ガールズちゃんねる

酒入った夫が嫌いすぎる

262コメント2025/03/18(火) 21:18

  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 00:46:34 

    夫はかなり酒を飲みます。飲みに行ったら生中は5回以上おかわりしますし、家でも毎日3缶は飲みます。
    飲んだときに無駄にハイテンションになって人に絡んだりキレたりするのが本当に嫌です。
    それから飲んだときにした会話や行動を全部忘れます。忘れるだけならまだしも、そんな話聞いてないってめちゃくちゃキレてきます。私は一切お酒を飲まないので私の記憶がおかしいことは絶対ないのですが、毎回毎回私の記憶がおかしいと責めてきます。自分が記憶なくしてるだけのくせに私が夫を悪者にするために私が嘘をついていると本気で思っているようです。毎日イライラします。お酒飲めない人と結婚すれば良かったと毎日悲しくなります。

    +615

    -15

  • 2. 匿名 2025/02/23(日) 00:46:57 

    離婚

    +343

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:25 

    そんなの私ならキレ返しちゃう

    +210

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:25 

    離婚しな

    +233

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:28 

    晩酌するならもう別室で寝ちゃうとか

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:31 

    動画撮っておき

    +615

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:39 

    録画しな。

    +245

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:45 

    酒入った夫が嫌いすぎる

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:47 

    モラハラで酒乱
    どこがいいの?

    離婚は考えてないの?

    +283

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:49 

    酒入った夫が嫌いすぎる

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/23(日) 00:47:55 

    酒入った夫が嫌いすぎる

    +4

    -24

  • 12. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:10 

    ていうかお酒飲める飲めないの問題ではなく人間性の問題では

    +303

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:13 

    ビールもだけど日本酒の酒臭さは異常

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:17 

    このトピを見せなさい

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/23(日) 00:48:49 

    相手にしない
    夫が飲みに行った時は、早めに寝る

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:02 

    毎日かぁキツいな
    週半分にしてもらうとか駄目?

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:16 

    >>1
    私も酔った人が大嫌い。嫌悪感しかない。
    お酒臭いのも無理。一番嫌いなのは芋焼酎。
    話しても何も覚えてないし気持ち悪いし異常者っぽく感じる。

    +375

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:17 

    タバコより酒を規制しないとダメだね

    +148

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:17 

    その醜態を録画して見せるとか。
    会社の飲み会とかでも同じ感じなら嫌だね

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:30 

    ヒロシ味がある

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:49 

    静岡の富士宮市に創価の霊園を建設することに反対した住民のリーダーの片腕を日本刀で切り落として
    それが原因で亡くなったんだよね。
    朝木市議の転落事件とか表に出てない事件なんてまだまだ山ほどあるよ。
    警察も創価に大勢入り込んでるから見て見ぬふり

    +5

    -16

  • 22. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:54 

    >>1
    禁酒させよう
    無理なら離婚で

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:28 

    >>1
    うち平日でも3本じゃ済んでない、、
    余程仕事忙しい時は1本で寝ちゃうけど。
    休日は朝から夜まで、昼寝挟んでずっと飲んでる。車は必ず私が運転。こいつ何なんだよって、もう顔合わせるのも嫌になってる。

    +174

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:32 

    >>1
    録音録画したら?

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:38 

    とても分かる
    父がそうだったから
    アルコール入ると別人になる

    別れることはできないの?大丈夫?

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:38 

    もっと飲ませて早く死なせましょう
    周りのためです
    飲酒運転で他人が殺されてもどうせ責任なんか取らないんですから

    +101

    -7

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:01 

    うちの旦那も毎日ビール500缶2本プラスアルファくらい酒飲むけど
    選んじゃったのは自分だから諦めるしかない‥
    旦那のお父さんも酒豪だから多分家系。
    一度酒タバコで離婚寸前まで私がブチ切れて
    タバコは卒業したけど、酒はやめられないみたい。
    せめて休肝日を設けてほしいんだけどね。

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:05 

    >>1
    分かります。
    私もお酒飲まないので、お酒飲む人と結婚して後悔してます。
    結婚当初はそんなに家でお酒を飲まなかったのにどんどんお酒の量が増えていきました。
    ストレス発散にお酒に頼ってる感じです。
    お酒で粗相をしたことがあるのでそれからお酒を控えるように言うとキレます。
    もうアル中に近いと思ってます。酒飲むと人が変わり不機嫌になるので一緒にいるのが嫌です。

    +202

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:14 

    酒飲みって酒飲んでる時に言ったことやったことは水に流してもらえると思ってるやつ多いよね

    +173

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:20 

    酔ってとお触りしてくる
    別にいいけど

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2025/02/23(日) 00:52:49 

    笑い上戸になる程度ならかわいいのにな。
    でも今は飲酒も健康問題になってたりするから控えてほしいよね。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/23(日) 00:53:58 

    アル中はやばい

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/23(日) 00:54:36 

    >>21
    このトピに関係ないでしょ?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 00:55:01 

    「また飲んでるの!?」と言うと、
    「飲んではいるけど、酔っぱらってはない」って謎のセリフに腹が立つ。

    +119

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:20 

    朝から飲んでグダグダ。腹立つ。腹立つ。もう一度言います、腹立つ!うるさいうるさいもう一度言いますうるさい!

    +37

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:25 

    動画撮るのいいかもね
    本人はアル中だと思ってないだろうし

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:26 

    >>8
    地井武雄さん?!じゃないよね

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:56 

    >>1
    休肝日 はちゃんと作ってますか?!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 00:57:39 

    動画を撮る

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/23(日) 00:57:51 

    脳が萎縮したるんだろうね

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:07 

    嫌いすぎると毎日イライラ悲しくなるより
    録音か動画撮れば解決じゃない?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:19 

    >>1
    旦那さん、酒癖悪いね。
    わたしもお酒飲むけど、からみ酒する人とは一緒に呑んでてもつまらないんだよ。
    旦那さんは明らかに、酒を飲んでるんじゃなくて、酒に飲まれてる状態・飲み方だね。

    子どもがいないなら、離婚する道も考えたほうがいい!主さんの人生まで狂うから

    +125

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:20 

    酒って言う人、普段からお金のことも金って言ってそう

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:43 

    外で飲んだ後に無駄に絡んでくるのが、鬱陶しくて10年くらい我慢していた。
    たまだから仕方ないかな、と。

    しかし1年前くらいの生理前にやられて頭の神経がピキピキきて、真顔でこんこんと説教した。
    それ以降ふと絡もうと酔っ払って帰宅しても、こちらが真顔で対応すると、思い出すらしく急に動きを止めるようになった。

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:56 

    >>34
    わっかるー!!!
    シラフのこちらから見て明らかに酔って別人になってるのに、自分じゃ認めようとしない!
    なんの強がりなんだろうね。
    酔ってくると目が座るからすぐ分かるんだよこっちは!

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/23(日) 00:59:33 

    >>1
    声が大きくなる人嫌い
    楽しく飲むのは好きだけど、いきなり耳元で大声(リアクション)出された時に、まじで刺しそうになった

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/23(日) 00:59:43 

    >>24
    無理無理、動画撮っても何とも思ってない。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2025/02/23(日) 01:00:10 

    >>1
    動画回しときなよ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/23(日) 01:00:14 

    生中は5回以上おかわりできるのすごいな
    お腹ちゃぷちゃぷになるから物理的に出来ないわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/23(日) 01:00:19 

    >>1
    会話を毎回録音しておくのはどう?酔っ払いって本当にタチ悪い

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/23(日) 01:01:29 

    お酒だと合法だから自覚が無いけど、ドラッグと似たようなもんですよね
    私もお酒が好きなのでご主人の気持ちもわかりますが、嫌われるほど飲むのはダメ人間ですね
    その上、モラルハラスメントがあるなら、子供が居たら教育に良くないし子供も病みますよ

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/23(日) 01:01:31 

    >>47
    ??本当に主?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2025/02/23(日) 01:01:52 

    酒大好きで毎日飲むけど無駄にハイテンションになって人に絡んだりキレたりするのがよくわからんわ
    何でそんなことするんだろうね
    せっかく酒飲んでるんだから酒美味しいなあっておとなしくじっくり飲めばいいのに

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/23(日) 01:01:56 

    離婚しな以前になんで結婚したのって思う

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2025/02/23(日) 01:02:17 

    うん、わかるよ。私もほどほど飲まないし。
    酔ってる時に話した事を覚えてるなんて期待してない。からみ酒は嫌いとあしらうし。日々酔っ払い嫌いなのを伝えてる。だからイライラはしないけど酔って愚痴る人は嫌いだわ。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/23(日) 01:03:55 

    動画撮っておくってコメント多いけど、経験者からすると無意味です。酒飲みは人に迷惑かけているのに理解していません。同じ事を繰り返します。

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/23(日) 01:05:11 

    子供いたら簡単にはいかないけど
    いないなら離婚も考えたら?
    酒癖の悪さって例え動画撮って見せても変わらないでしょ
    毎日ってアル中だしサッサと逃げた方がいい

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/23(日) 01:05:35 

    >>1
    彼氏彼女の時点で敢えて飲みに行って酔っ払った時にどうなるかを見るのも大事だろうな
    うちは酒飲んだ翌日スマホ充電すらし忘れて、電話で起こしても起きず起きたのが8時で仕事は遅刻確定
    諦めてパチンコ行ってたよ
    それ以来平日の飲みは禁止してる笑。

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/23(日) 01:06:53 

    >>52
    主じゃないです。でもこんなに世の中酒飲みクソ野郎に困っている人多い事に驚きと、何と言っていいのか分かりませんが同志!

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/23(日) 01:07:11 

    仕事と睡眠以外の時間は全て酔ってると言っても過言ではないくらい飲んでる。休みは朝からが当たり前。旅行とかだと、飛行機や新幹線乗る前から飲んでる。私は全く飲まないから酔ってる人に何話しても無駄だと思って楽しくもないし、呆れ果ててる。

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/23(日) 01:07:16 

    他の人も書いてるけど、酒を飲んでるんじゃなくて、飲まれてる系よね 
    ストレス発散の部分もあるかもしれない

    私もお酒好きだけど理性はあるようにしてる
    どうしたらいいのかな
    どうする事もできなくて、私は離れたけど
    酒癖って変わらないのよね
    なんなら酷くなるし、何言っても忘れてるし

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/23(日) 01:08:43 

    いまどき宅飲みするような人間は結婚する資格ない
    人格的にも金銭的にも

    +7

    -9

  • 63. 匿名 2025/02/23(日) 01:11:13 

    酒飲みはいいよな、相手しているコッチは気が滅入る。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/23(日) 01:11:33 

    無理です無理です治んないんで
    酒乱のバカと暮らしてたからよく分かります

    結婚相手は酒飲ませながら哲学の話題ふっかけ続けて試した
    寝落ちしてるの叩き起こしても議論に乱れがなかったので結婚した

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/23(日) 01:11:34 

    酔っ払って何かやらかすことはないけど、飲んだ翌日は確実に二日酔いになるからそれが腹立つ
    週末予定あるから考えて飲みなよと言ってもまあ聞かないよね〜
    子供もだんだんわかってきたからパパ遊ぼうとか言わなくなったし、孤立するのも時間の問題だわ

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/23(日) 01:11:50 

    >>6
    これ。

    +86

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/23(日) 01:15:07 

    ビール5杯って少なくない?

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2025/02/23(日) 01:16:22 

    >>1
    私も主さんと同じで離婚しました。
    25年耐えたけど最後は暴力を振るったからです。
    子供達のためにも早く離婚するべきでした。
    酒癖は治らないどころか酷くなる一方でした。
    今の彼はチューハイ1缶も飲めないので毎日平和です。

    +65

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/23(日) 01:17:44 

    >>1
    正直改善するなんかよほどの事がなきゃあり得ないと思うな~
    お酒飲んだから覚えてなくてごめんねじゃなくてキレてくるような人は素で嫌な人じゃん

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:00 

    >>1
    分かります
    うちも今日も上機嫌で飲み絡んで一人でキレてました
    バカっぽくて離婚したいです

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:17 

    >>1
    もうね治らないと思う。酒が趣味みたいになってるもんね。うちの旦那もそう。酔うとクドクド喋り始めてほんとうざい。それを見てる子供にも申し訳ない気持ちになる。
    休肝日持てない旦那、大嫌いです。

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:24 

    私が下戸なのもあるけど、酒飲みも飲み屋の雰囲気も本気で嫌い。とにかく下品でうるさく感じる。
    しっぽり飲んで酔っても変わらない人は良いけどさ。夫も飲むと絡みが多くなって嫌。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:33 

    >>17
    私も嫌い
    変な呑み方して理性ぶっ飛んでる人は人間とは思えないくらい無理

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:35 

    >>1
    録画してやれ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/23(日) 01:19:16 

    酒飲むのは全然いいです。でも‥おとなしく一人で飲んだけ!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/23(日) 01:19:31 

    >>1
    酒入った夫が嫌いすぎる

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/23(日) 01:19:35 

    >>1
    酔っ払いは大嫌いだよ
    身内や友達のプライベートを話しまくる人もいたし、歩けなくなるほど飲む人もいた
    赤の他人に絡んでくるおっさんとか
    こんなだから酒の存在も嫌いだね

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/23(日) 01:22:37 

    >>26
    通報しました

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/02/23(日) 01:22:42 

    >>60
    それアル中じゃない?
    もはや病気だから病院に連れていくか離婚するべきでは

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:34 

    >>1
    それ普通にアルコール依存症だからね
    夫に改める気が無いなら離婚したほうがいいよ
    そしてそれが夫の本質であり本性

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/23(日) 01:28:15 

    なんで結婚までしちゃったの?って思ってしまった
    主さん悲しい思いをしてるんだからたくさん録画して両親呼んで話し合いしてみたらどうかな?

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/23(日) 01:28:26 

    >>12
    違うんだよ、そう言う人間性を隠して置けるなら問題ないの、普段の夫は好きなんだと思う
    でもお酒を飲むと隠してたものが表に出てきて人に迷惑をかけるから問題なのよ、やめてくれたら好きなままでいられると思うよ

    +2

    -20

  • 83. 匿名 2025/02/23(日) 01:29:18 

    >>79
    違う、仕事中は飲まないのでアル中ではない

    +0

    -27

  • 84. 匿名 2025/02/23(日) 01:30:15 

    うちの夫も酒癖悪いよ
    うちは外で飲んできた時だけだからまだ対処できるけど(泊まってこさせます)主さんは家庭内だから困るね。私だったら飲み出したら別室行くかな。続くようなら家庭内別居だね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/23(日) 01:37:49 

    ご飯食べて片付けに参加しないでお風呂入ったり寝られるのが本当に腹立つ。
    やらないなら21時までには寝てほしい。
    私も酔っ払って寝たいわ。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/23(日) 01:42:13 

    すごく分かる

    今日旦那が飲み会で九千持ってると。
    足りなかったら悪いと思いお小遣いとは別に一万渡して余った分は返してほしいって伝えた

    帰ってきたら財布の中は千円しか入ってない、、

    友達が居酒屋で大きいのしかなかったらしく
    とりあえず一緒に出してあげたらしい
    もうベロベロだし絶対帰ってこないお金だし
    ふざけんなまじで😇😇😇

    一生懸命パートした私のお金も含まれてるのに
    悔しくて眠れん

    長文失礼しました

    +50

    -3

  • 87. 匿名 2025/02/23(日) 01:44:15 

    サザエさんも酒飲まないっぽいのによくあんな毎日飲み歩く旦那と結婚したよね
    帰ってきてからも飲んでる時あるし
    マスオさんは絡んで来る様な飲み方じゃないしまだ良い方なのかな
    酒飲みの口臭がもう嫌だわ
    酒臭いのよ
    酒全く飲まないからあれだけでウッ…とくる🤢

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/23(日) 01:49:06 

    お酒入ってない時もなかなかじゃない?
    悪いのは酒癖だけじゃなさそう

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/23(日) 01:51:30 

    >>28
    こういうのって、ストレスの元が治まったらお酒の量減ったりするのかな?
    40代に入って、男性更年期や仕事のことで、酒量増えて人格も破綻していくケース結構多いと思うんだけど

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/23(日) 01:58:49 

    >>1
    普通にお酒飲める人でもそんなふうにまでならずに終わる人も多いはずなんだけどね。タバコは別だけど。私も夫も酒もタバコも飲まないから良さはよく分からないけど、
    お酒は楽しく食事をするためのものなら良いと思うけど主の旦那はやりすぎだね。カメラ仕掛けておいて撮りだめて家族会議したら?旦那の親と主の旦那呼んで。えいがみたいに。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/23(日) 02:03:26 

    5杯は飲むねぇ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/23(日) 02:15:07 

    泥酔して帰ってきたら髪の毛つかんで玄関からリビングを滑らしながら移動させ寝室へぶち込む
    これを楽しみに酒飲んでウザくても我慢してた

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/23(日) 02:18:12 

    >>1
    自分はマジで思うんだけど、もし飲酒して絡んだりキレたりして人に迷惑かける行為に及んだら懲役3年という条項を刑法に追加すべきだと思う
    飲酒で迷惑かける人間にはどんどん前科をつけるべきだね

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/23(日) 02:19:24 

    >>1
    結婚した後に夫がアルコール依存性になり離婚した者です。アルコール依存性の人は家庭を壊してまでも飲酒を優先します。そして自分がアルコール依存性だとは絶対に認めず、飲酒する原因をあなたや家族、仕事のせいにして飲酒する行動を正当化しようとします。
    アルコール依存性からの肝臓病やガンでお亡くなりになる方もいます。それに対し脳機能が体より先にダメージが来るとアルコール性認知症になります。私の夫は後者でした。糞尿を毎日毎日床にもらされて仕事はクビになり毎日朝から晩まで酒浸り、風呂にも入らず、幻覚か幻聴で部屋を汚く荒らし、お酒欲しさに多額の借金をされる毎日でした。何度◯ねと思ったかわかりません。アルコール依存性は完治しません。つまり家族は本人が亡くなるまで本当なら必要のないケアを一生続けていかなくてはならないのです。私は自分の未来のために離婚を選びました。
    長々と申し訳ありません。ご参考になれば。

    +91

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/23(日) 02:19:46 

    >>49
    同じ量の水は飲めないのに自分でも不思議、ただトイレの回数は増えるかな
    あと
    生中と言ってもジョッキの大きさが色々あるので暇な時検索してみて下さい
    昔のデカくて重いジョッキが恋しいです

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/23(日) 02:19:59 

    >>17
    わたしも普段お酒なしで生きてる人だから
    酒なきゃ生きて行けない人が信じられない
    すごい悪酔いする男ばっか見てきたから、
    酒めちゃくちゃ飲むやつは無理
    記憶なくすやつも無理

    +77

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/23(日) 02:20:51 

    >>1
    飲んで記憶飛ぶ人って将来ボケるらしいよ
    最悪だよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/23(日) 02:21:42 

    義実家に帰るとみんなで晩酌をするのがもの凄く楽しみな義両親。
    田舎の狭いコミュニティーで暮らしているから近所や親戚の悪口、義理兄の愚痴、何回擦るねんってくらい聞き飽きた栄光エピ、などしょうもない話でもたまのことなのて付き合って数年。

    ある時私に対してウケ狙いでセクハラまがいな暴言を吐く義父。笑いながらも怒ったら「冗談だから許してあげてね」と耳打ちする義母。

    次の日自宅に帰ってから許せない&キモすぎな気持ちが溢れて夫に激怒。身体的特徴をいじった発言だったので時間が経つに連れて怒りよりもキモさが勝る。

    いつも酔うとほぼ記憶なくしてる義両親にもう嫌気がさしてそこからLINE無視(家族LINEがある)、帰省しないで3年経った。次会う時は葬式かなと思っている。
    今までも酔っての失言も多く、それを仲良くしなくちゃと謎の義務感で許していた自分にも腹が立って
    修復したいとも思わない人の葬式にむしろ行く必要ある?ってくらいキモい。

    うまく言えないが、前々から「酒を飲むのはベストコミュニケーション!いいこと!」みたいな感覚が義両親のみならず夫にもありずっと引っかかっていて、
    去年それが原因で大喧嘩。もう離婚寸前。
    いい加減その感覚を改めろ!恥ずかしい!気持ち悪い!とブチギレて、夫は飲み会に行かない宣言をして終焉。
    行かないことよりも理解しないと意味がないがとりあえず様子見。


    いい年して酒を入れて本音で語り合うことが正義みたいなアホな感覚が本当に付き合いきれない。
    シラフだと言えない解消できないものを酒で誤魔化して発散しているというのがもうダサすぎる。解消方法を探すより根本の日常を改める努力しろよって思う。
    楽しく飲めないなら飲む資格なし。

    ※私はお酒は好きな方(昔は本当によく飲んで若い頃は失敗もした)なので飲む楽しさと節度はわかってるつもり。

    +35

    -3

  • 99. 匿名 2025/02/23(日) 02:22:33 

    こんな日記みたいな殴り書きもトピなるんや
    知らんがなwww

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2025/02/23(日) 02:23:05 

    >>23
    ここまでくるともうアル中だよね。本人自覚ないのが本当に怖い

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/23(日) 02:23:21 

    >>68
    それよりバツイチ子持ちで彼氏作る人って男がいなきゃ生きていけないの?

    +17

    -14

  • 102. 匿名 2025/02/23(日) 02:25:06 

    肝臓をやられたり糖尿病になったりしたら、本人がどんなに大変な思いをするか分からせるのがいい。本人が節制しないとどうしようもないから。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/23(日) 02:30:41 

    >>101
    やば〜
    たまたま縁があって付き合ってるだけかもなのに、そこが主体としてしか思いつかないこの人の思考こわ!

    というか25年も経ってる年齢なら子どもも大きいだろうし、1人の人生満喫できててよかったねとか思わないのか

    +11

    -11

  • 104. 匿名 2025/02/23(日) 02:36:09 

    >>83
    嫌なことを言うようだけと、仕事中に飲んでるかも知れない。もしくは頭の中酒のこと考えまくってるかも。
    仕事中に飲まなくてもアル中の人なんてザラだよ。
    重症度の違いなだけ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/23(日) 03:23:57 

    >>1
    人って酔った姿が本性らしいよ?
    父が酒乱なんだけど、それ聞いてめっちゃ腑に落ちた。
    お酒飲んでないいつもは良い人ぶってるから。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/23(日) 03:55:48 

    >>85
    うちは毎晩最低3時間は夕食のおかずだけつまみにしてテレビ見ながら晩酌する
    ご飯を炊いても晩酌するからすぐには食べないししかもその日の気分で食べたり食べなかったり挙げ句の果てにはパンやカップラーメン食べたりとこちらが計画して割り当てた食事には協力しようともせずやりたい放題
    最近は晩酌の途中でいびきかいて寝るので食べかけの皿を片付けようとした途端に起きて「まだ食べてないから片付けるな」と怒ってまたウトウトと居眠りする
    そのまま私が先に寝ても朝起きたらテーブルの上には食べかけがそのまま残っててゴキブリが這い回ってたこともあって片付けないとこちらは眠ることもできない
    そんな感じで毎晩風呂も入らずに寝て朝起きてから風呂に入るので枕カバーはすぐ汚れるし臭い
    そのくせガス代が高いとか文句つけるので仕方なく私もそれに合わせて夜シャワーだけで済ませるようになった
    ひとことでも文句言ったら逆ギレするし毎晩ヨタヨタ歩きしかできないほど深酒する
    どうにかしてほしい

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/23(日) 04:08:44 

    >>101
    25年耐えたっつってんだからもう子供は成人してるくらいの歳でしょうよ

    +22

    -6

  • 108. 匿名 2025/02/23(日) 04:19:08 

    >>1
    元旦那そのまんまです
    自分でこんな俺お茶目でカワイイと思い込んでるから治しようがないんだよね…

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/23(日) 04:25:53 

    夫は深酒になると関西弁になるのに虫酸が走るわ。
    江戸っ子のくせに。
    そして、何故か軍歌を歌うのに腹が立つ。お前が歌うな!

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/23(日) 04:31:42 

    >>106
    リアルな日常だね。
    だけど普通にあるからハイハイ精神でやってた方がいいね。
    ストレス化したらガンや病気になるよ。損だね。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/23(日) 04:33:27 

    >>1
    結構オブラートに包んでない?
    アル中って怖いよ
    当然言ったことなんて覚えていないよ
    目が据わったり怖い顔つきになっていても気が付かないし正論なんて無駄だよ
    私はひたすら逃げた
    寝たフリとか
    シラフの時はいい人でもなさそうだし(悪者にするからの判断ね)
    禁酒してくれたらいいね

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/23(日) 04:37:50 

    >>1
    あまり酷い時は動画や写真撮って翌日シラフの時に旦那のラインに送ってるわ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/23(日) 04:39:12 

    旦那の行動動画で撮るとか。
    本人にみっともない姿見せて認識してもらったほうがいい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/23(日) 04:40:19 

    うちの旦那は、お気に入りの映画のDVDを観はじめて、男の友情なラストシーンで泣く笑

    ちなみにだけれども、早漏が遅くなるので長く私も楽しめる笑

    +2

    -12

  • 115. 匿名 2025/02/23(日) 05:05:35 

    >>28

    アル中に近いんじゃなくて。
    すでにアル中。
    自分で飲む量をコントロールできない人は1回の飲酒量が少なくても立派なアル中だそうですよ。

    大抵の人は「自分はそんなにたくさん飲んでないからアル中じゃない!」と思ってる。

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/23(日) 05:13:19 

    >>1
    乙、、
    うちも主人が酒で人格変わるよ
    意味不明な言葉を夜中中叫び、小学生の娘は怯えているよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/23(日) 05:28:03 

    >>1
    アルコール依存手前のモラハラでは?うちの毒母と全く一緒。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/23(日) 05:29:26 

    >>98
    いい年して酒を入れて本音で語り合うことが正義みたいなアホな感覚が本当に付き合いきれない

    これほんとわかる
    うちは義理じゃなく実親がそう
    田舎なのも同じ

    それ見て育って、逆に私は飲めるけど酒嫌いになった
    正月に集まると、うちの夫が飲めないのを、
    実父が、
    飲まないなんて本音で分かり合えないだの、ぐだぐだ絡んでて、ほんとにうざい
    飲むことしか楽しみがないのかと思う
    飲酒運転のニュース見るのもすごく辛い
    世の中飲酒に甘すぎない?

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/23(日) 05:32:53 

    アルコールは毒だからね
    事故や事件につながりやすいし
    まわりは迷惑だよ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/23(日) 05:42:51 

    飲み過ぎると話がループしてしつこくなってくるから
    サッサと引き上げて寝ることにしてる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/23(日) 06:17:24 

    元夫もアル中だった。
    元々飲む人だったけど、リモートワークをきっかけに昼間からスト缶500を6本。その上焼酎とか足りないと切れるとか。

    ウトウトしながらコンロに火をつけて鍋の空焚きしたこともあって本当に無理になって離婚した。

    離婚後、アル中と肥満で大病患ったけどまだ生きてる。

    子どもいるから本当に離婚して良かった。あんな父親見せられない。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/23(日) 06:18:47 

    >>18
    多くの犯罪は酒が原因

    人の命も奪ってますね

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/23(日) 06:20:16 

    >>119
    毒だってことは明白なのに 酒造会社と政府が癒着しているから 規制できない

    日本政府も情けないね

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/23(日) 06:39:32 

    >>58
    遅刻決定から諦めのパチンコってクズじゃん。大丈夫?

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/23(日) 06:39:48 

    >>1
    撮影しておいて本人に見せる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/23(日) 06:41:55 

    >>109
    軍歌?!怖すぎない?

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/23(日) 06:43:25 

    動画撮るべし
    私は夫が酔ってトイレ以外で用足ししていたところを動画撮りました
    最近特に夜中に叫んだり上のトイレの件とかあって、結婚したことを後悔することもあります
    娘がいるのでもう少し大きくなったら酒飲まない人を勧めます

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/23(日) 06:44:10 

    トピ画見てるだけで気分悪くなる。
    屋外、地べた、ラッパ飲み。
    絶対に近寄りたくない人種だわ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/23(日) 06:45:10 

    動画撮って、どちらかの実家に行ったときに笑い話(少し本当に嫌な気持ちになってるのを匂わせで)で話のネタにしたらどうかな?
    本人も少しは反省するだろうし、家族からも嗜められたら効きそう

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/23(日) 06:46:52 

    >>1
    お酒は2人とも飲めない、2人ともめちゃ酒好きじゃないとうまくいかないと聞いたことがある
    悲しいけど事実だと思う
    私は飲まないから、飲まない人と結婚したよ
    酒飲みと付き合ってイヤな思いをしたことあるんだよね
    とにかく臭いも好きじゃない

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/23(日) 06:51:58 

    >>68
    怖すぎる!よく耐えましたね…
    理性ぶっ飛んで暴力だなんて怪獣じゃないか…人間じゃないよね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/23(日) 07:09:34 

    >>6
    うちも年取るごとに酒癖が悪くなってるから次は動画撮って見せる

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/23(日) 07:21:43 

    動画撮って見せて嘘だと認めなかった事を謝罪させて家では1日1本までにする。それを守れないなら外出飲み禁止にする。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/23(日) 07:25:37 

    >>68
    あなた何歳?
    まだ彼氏を作るつもり?

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2025/02/23(日) 07:27:25 

    >>130
    私も!
    ガルではやたらタバコタバコと嫌悪するが
    私は酒の臭いも嫌い
    酒タバコは大嫌い

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/23(日) 07:27:42 

    >>134
    ほっといたれよ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/23(日) 07:28:20 

    >>128
    トピ画みたいな奴は
    令和にはいないよ

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2025/02/23(日) 07:29:49 

    >>136
    まぁねw
    25歳で結婚したとして25年耐えて今50歳くらい?か⋯

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2025/02/23(日) 07:30:12 

    >>29
    自分が覚えてないこと=無かったことだからね
    マジでふざけんなよって思う

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/23(日) 07:32:01 

    >>58
    プラスが多いって
    仕事に行かずにパチンコする人を認めてるんやろ

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2025/02/23(日) 07:37:08 

    性格変わってくるから離れた方がいいよ
    アルコール依存は社会的に大失敗しても治らない
    臭いしうんこ漏らすし嫌な性格に変わるし一緒にいる人不幸にする

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/23(日) 07:38:56 

    >>126
    ポーズよ。カッコイイと思い込んでる。40代

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/23(日) 07:40:28 

    >>1
    録音しとけば?で、素面の時に聞かせる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/23(日) 07:41:37 

    >>37
    ちいちい懐かしい!
    この写真はわからん

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/23(日) 07:43:13 

    >>23
    休日は朝から夜まで、昼寝挟んでずっと飲んでる。車は必ず私が運転。こいつ何なんだよって、

    何なんだよってアル中だよそれ
    アル中ググって調べてみな
    飲めるもんならずっと飲んでるなんて典型的だから

    +56

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/23(日) 07:46:02 

    >>102
    うちの夫は肝臓数値が悪いのと、糖尿病(初期?)で健康診断再検査しないといけないのに病院に行かず、毎晩酔い潰れてます。
    私や義両親から病院に行けと何度言っても行かない。

    ぽっくり死んでくれれば良いけど、中途半端に生きて認知症や要介護になったりすると困る。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/23(日) 07:47:31 

    >>108
    酒問題でもそうなんだ?
    男ってなぜか?「男は無邪気なバカで(お茶目)可愛い!」って思ってるんだよね
    不倫だの浮気だのの問題でも男同士では「男ってさー本当バカだよなー😊可愛いでしょ?」ってやってる

    いやいやただのバカだよ決して可愛くは無いわ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/23(日) 07:49:13 

    >>21
    誤爆?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/23(日) 07:49:54 

    >>101
    思考がヤバいね

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2025/02/23(日) 07:51:46 

    >>121
    どうやって離婚を切り出しました?
    アル中が原因で相手有責で離婚できるのでしょうか?
    うちも旦那が酒飲みで私も子供もうんざりしてて、離婚も考えてるので参考にしたいです!

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/23(日) 07:55:08 

    >>1
    わかりすぎる…父がそういうタイプ。ほぼ365日ビールと日本酒をジョッキ1、2杯。母がそれで苦労してきた、ケンカしてきた所をみてきたから本当嫌。タバコもまだ吸ってる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/23(日) 07:57:58 

    一緒に飲めたら楽しいのにね

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2025/02/23(日) 08:00:36 

    飲む・打つ・買うをする人は例外なくクズと思って間違いない('ω')

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/23(日) 08:00:56 

    >>1
    身近にいるとつらいよね うちの場合は親だったわ

    本人の気持ち次第ではあるけど、物なくしたり落としたり物事忘れたり、あと人に絡んでちょっと迷惑かけちゃったとか、そういうのでも治療対象として医療機関に相談できるんだよ
    ↓良かったら読んでみて この作家も家族にふりまわされた人だから

    依存症ってなんですか? 第1話|菊池真理子 | Souffle(スーフル)
    依存症ってなんですか? 第1話|菊池真理子 | Souffle(スーフル)souffle.life

    「酔うと化け物になる父がつらい」菊池真理子の最新シリーズ。5月14日に単行本が発売される「依存症ってなんですか」1話の試し読みはこちらから

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/23(日) 08:02:12 

    >>18
    よこ
    酒飲んでもまともな人が多いのは酒だよ
    ヤニカスは大抵クズだけど、アルコールはまあ普通の人からやばいやつまでの差が激しい

    私は会社の忘年会と、実家に帰省した時の年2〜3回しか飲まないけど、カスどものせいで全く禁止にされるのはちょっと嫌かもしれない

    +0

    -20

  • 156. 匿名 2025/02/23(日) 08:03:17 

    >>6
    >>1
    うーん、録画や録音もすべきだけれど、主さんにとっての最善はやはり離婚だと思う。録画や録音を今更見てくれるような男とは思えないし、主さんと旦那さんとの関係性もおそらく主さんから「録音や録画を見て」って言えるような関係性じゃない気がする。絶対にキレ返してきて手が出そうな気がする。
    録音録画は、離婚したいと主さんが言って向こうがごねてきた時の材料にしよう。だから、旦那さんがキレ返してきた時の録画録音も忘れないでね。

    +64

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/23(日) 08:05:00 

    >>1
    うちの旦那もだけど、飲み始めたら相手にしないほうがいいよ。私も若い頃はまさか記憶が無いと思わずに一生懸命話し相手になってたんだけど、あ、コイツ記憶無いんか…とわかってからは2本目過ぎた辺りから完全に相手にしない。先に寝るね!ごゆっくりね!って。その私のごゆっくりの言葉さえも記憶にあるのかわからないわw

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/23(日) 08:07:11 

    >>1
    生中は5回以上おかわりしますし、家でも毎日3缶

    ↑酒飲み県で育ったからか、全然飲んでないやんと思ってしまったw

    +3

    -16

  • 159. 匿名 2025/02/23(日) 08:07:15 

    付き合っている時に1度でもそういう面見たら冷めてしまうかも。それだけ飲むとお金もすごそう

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/23(日) 08:08:47 

    >>135
    私も!
    お酒もタバコもやらない男性と結婚できたからよかったよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/23(日) 08:10:11 

    容姿や性格、収入が基準を満たしていても
    酒乱というだけで台無しというか、無理です。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/23(日) 08:12:36 

    彼氏ですが、会う約束する度必ず飲む。居酒屋でとかはわかるけど、昼間にどこで食事しようがランチビール。車は私が出して、送迎+運転。どっか出掛けるとなると、コンビニで煙草吸いがてら缶ビール。私は飲まないから、飲む人はこんなもんなのかなと思っていたが、もういい加減嫌になった。今、距離置いてて別れるつもり。我ながら情けない。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/23(日) 08:19:43 

    録画しておく

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/23(日) 08:20:41 

    >>1
    全部録画して見せたらいい
    あなたにキレ散らかしてるところも勿論撮影

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/23(日) 08:20:51 

    心筋梗塞で倒れるとかでもなきゃ、酒をやめないだろうね 
    離婚するつもりがないなら、それを願うしかない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/23(日) 08:23:32 

    私も酒飲み過ぎる夫が嫌いです。
    お正月に集まると、義理実家の人全員酒飲みなんで、あまりお酒が得意ではない私はつまらんです。
    義弟夫婦も酒飲みで、お酒のおかわりを奥さんが率先して入れてやりますが、私はしないwので夫がいいなぁと褒めちぎりますね。
    自分の飲み物やろ?自分で入れろや!だし、お店ちゃいますし。それにお酒で失敗してんのに!

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/23(日) 08:26:15 

    >>118
    旦那さんが気の毒過ぎるから、帰省から解放してあげて欲しい
    そもそも論で失礼極まりない

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/23(日) 08:32:01 

    >>6
    夫の両親に見せて叱ってもらうのも良いな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/23(日) 08:34:33 

    >>28
    最近は
    アルコール依存症 じゃなくて
    アルコール使用症 っていうみたい。
    コントロールできないのは病気
    自棄になってるなら心の病気

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/23(日) 08:41:15 

    アルコール依存症じゃない?治療は困難を極める
    一緒にいていいことないよ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/23(日) 08:46:32 

    私も全然飲まなくて、毎日必ず飲む人と結婚したけど
    会話覚えてないのはけっこうしんどかったな
    世間話程度だけどその話何回聞くんだろとか何回いわにゃいかんのだろとかか積もってって
    だんだん世間話なくなってった
    まぁそれだけじゃないけど結局離婚した

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/23(日) 08:49:01 

    うちは少しおしゃべりになるくらいで変わらないけどけっこう毎日飲むしそれがいや。
    毎回健康のために飲みすぎないでと注意するのも疲れてきた。
    血液検査の値も悪いのあるのにもう勝手にしろって感じ。
    病気になっても1人で行けって言ってある。
    不摂生な人だらしなく思えるし。私も飲むけど日も量も飲みすぎないよう気を付けてるし。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/23(日) 08:54:45 

    臭いし、ウザ絡みしてくるし勘弁して

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/23(日) 09:00:11 

    >>1
    録音録画して見せたら?
    ひどいところ切り取りって言われないよう10日分くらいまとめて

    治す気がないなら離婚と告げる
    アル中普通は治らないけどね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/23(日) 09:02:38 

    >>158
    論点そこじゃないって分からない?酒飲み県で育ったから頭悪いの?

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:53 

    >>1
    お酒の席での会話は酔ってようがなかろうが8割社交辞令だったりノリだから鵜呑みにしない
    その席で話したことを後々持ち込まない
    要はまともに相手しない

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/23(日) 09:07:22 

    >>1
    酒飲んだ時の姿が本性
    自制心効かなくなって本来の姿が出るんだそう

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/23(日) 09:09:13 

    >>4
    ね、また旦那の悪口トピ
    こんな奴らが幸せとか嘘ついて独身トピ立ててバカにしてんだろうね
    毎日酒乱がいるんだよね?毎日酒乱の相手と少子化だからもっと子供産め?
    やっぱり結婚って地獄だわ金貰ってもムリ

    +3

    -8

  • 179. 匿名 2025/02/23(日) 09:13:38 

    >>1
    過去に付き合った彼氏がほぼお酒好きで、飲み過ぎて翌日のデート遅刻とか二日酔いで予定流れたりしてすごく嫌だったからお酒飲まない人と結婚した。本当にこれだけは正解だと思ってる。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/23(日) 09:14:10 

    >>3
    酔っ払い大嫌い。酒飲んだときの言動も結婚前にチェックすることのひとつよ。嗜む飲み方できないのはNG

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/23(日) 09:15:52 

    うちの夫ものんべえ。
    たくさん飲んで帰ってくると、めっちゃしつこい。
    途中で何を言ってるか分からなくなり、聞いてないと怒るしメンヘラっぽくなる。本人も何を話してるか分からない。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/23(日) 09:17:42 

    >>92
    ふいたわ🤣🤣

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/23(日) 09:18:39 

    >>73>>96
    人間とは思えないwほんとにそう。見てはいけないものを見てしまった感じ
    好きな人だったりすると見たくない、知りたくない一面。冷める
    酔った状態でエロモードとかゾッとする。やめろ!こっちに来るな!!って思う

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/23(日) 09:19:41 

    全部録画。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/23(日) 09:20:21 

    酒呑みって長いのが嫌。
    旦那は毎日500ビール×2、焼酎ジョッキ3〜4杯。
    外に飲みに行くと生中10杯とか飲んでくる。
    タバコも辞められないし
    カスだね。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/23(日) 09:25:15 

    >>106
    すげえ
    一緒いれるのすごいわ

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/23(日) 09:28:11 

    >>167
    うん
    もう正月も行かなくていいって言ってるのに
    夫が変に真面目で行かないとって行く…
    不器用すぎる性格だし
    それで喧嘩にもなってもう勝手にしろって夫にもいらつく
    昼に顔出してホテルに帰るスタイルに変更したら
    昼から親戚たち飲み始めて、本当どんだけ酒好きなんだろ…
    父親はまだ毎日ビール6缶くらい飲んでるらしいし
    完全に酒に飲まれてる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/23(日) 09:33:28 

    >>1
    これ無料だから読んでみて
    だらしない夫じゃなくて依存症でした・第一話 アルコール依存症|三森みさ
    だらしない夫じゃなくて依存症でした・第一話 アルコール依存症|三森みさnote.com

    だらしない夫じゃなくて依存症でした・第一話 アルコール依存症|三森みさログイン会員登録 だらしない夫じゃなくて依存症でした・第一話 アルコール依存症278 三森みさ 2019年4月12日 19:56 これは、2019年1月~4月の間、厚生労働省・専門家監修のもとで作成した...

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/23(日) 09:43:03 

    >>1
    動画撮っておいたら?
    で、周りの人にドン引きしてる演技してもらう

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/23(日) 09:46:22 

    外に飲みに行くと
    生中10杯とか飲んで金はかかるし(小遣いからだけど)店のバイトの女の子に絡んだり美人女将にデレデレしてるみたいだから
    なるべく家飲みにしてほしい感じで言ったら
    家だと長くウダウダ話す相手しなきゃなんなくて大変。
    やっぱ外で飲んでと言おうかな。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:03 

    >>1
    わたしお酒飲まないから、酔っ払い嫌い。
    旦那も父もお酒飲むんだけど、酔っ払うと
    めちゃくちゃ鬱陶しい。
    この間、旦那が数年ぶりに前の職場の人たちと
    飲みに行ったんだけど、基本どこかで飲むときは
    多くて3杯までなのに、その日15杯飲んだらしくて
    帰ってきたらヘロヘロで、ずっと自分の髪の毛
    触りながら「眉毛がない、眉毛どこ?w」って
    ヘラヘラしながら言ってて恐かった…
    翌日動画見せたけど、本人どうやって帰ってきたか
    眉毛のことも記憶にないって言ってた。
    いい年して、ちゃんと考えないで飲むとか引く。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:01 

    >>1
    録画しよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/23(日) 10:10:34 

    飲酒習慣のある人は結婚対象外

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/23(日) 10:11:00 

    飲んだらダメな人

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/23(日) 10:19:55 

    お酒飲む男性と交際中は愉快で楽しい。けど結婚して一人だけ酔って帰宅したり家で晩酌されるとイライラするようになった
    寝室も臭くなるし寝息が地獄、いびきもうるさい、お金かかる、健康にも悪い
    自分もお酒好きだったけど出産後旦那と一緒になって同じ量飲んで騒ぐような機会が減ったからかお酒飲まない人と結婚した方がイライラしなかったかもと思うようになりました

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:22 

    お酒飲まないで家事育児に積極的な人の方が良かった
    子供と一緒にお風呂はいって寝るまで遊んでくれて寝かしつけもしてくれるような人。息が酒臭くない人。お酒飲むより子供との時間を大事に思ってくれるようなタイプが良かった
    こっちは慌ただしく動いてるのに一人のんびりお酒飲まれると腹が立つ

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/23(日) 10:24:55 

    >>118
    正直言うと喫煙より飲酒の方が悪。死亡事故もあるし。タバコよりお酒を厳しく罪を重くしてほしい

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:44 

    >>191
    眉毛がないって…w

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:48 

    >>166
    うちも色々やらかしてるのに旦那の義実家自体が酒に寛容なんだよね~。
    そしてくだ巻く酒癖がそっくり。
    私は少しは飲めたけど今は酒に対する嫌悪感から一切何年も飲んでない。

    酒で体壊すって言うけどそこまでいかないくて色々やらかして何十年周りに迷惑かけまくりのそう言うバランスの人多そう。そして自分はアルコール依存だとは思ってないと思う…。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/23(日) 10:30:02 

    >>152
    子供いたら無理だよー父も母も酔っ払って酩酊してたら子供が可哀想

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/23(日) 10:31:44 

    酒癖悪い人嫌だよね〜
    そういう人って会社の飲み会でも絶対やらかしてるからね。本当迷惑。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/23(日) 10:34:49 

    >>1
    私も若い時は気にならなかったけど年々酔っ払ってる旦那が気持ち悪かった
    特に義実家に親族集まってるお正月とかに酔っ払ってその後寝る縄連れて帰るのがめちゃくちゃ嫌だ一度お義母さんに預けた事もある笑

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/23(日) 10:50:08 

    >>1
    嫌だよね
    うちの旦那もそうだったんだけど私に言われるより娘(当時8)にめちゃくちゃ嫌がられて嫌われてから控えるようになったよ
    家では飲まず、飲みたくなったら炭酸水にレモン絞ってごまかしてるw
    飲み会は全て行かない(飲まないと決めても結局飲んじゃうらしい)
    飲むのは正月の義実家(私の実家)のみ(簡単に酔えないからw)
    自分で決めたからか守れてる

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/23(日) 11:02:46 

    >>142
    ポーズてwww
    容認されてるあなたに甘えているのでしょうね。


    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/23(日) 11:07:35 

    >>142
    前世の記憶があるのかしら??
    インチキ関西弁を使う関東人を関西の方は直ぐに見抜きますよね。
    新橋の居酒屋でインチキ関西弁を使ってたグループにガチ勢が絡んで喧嘩してたの見ました。ご主人、気をつけて下さいね。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/23(日) 11:17:26 

    >>1
    酒癖悪い夫と離婚した者です。付き合ってる頃は家で酔うと陽気になってすぐに寝てしまいそんなに危機感持ってなかったけど、結婚して一緒に暮らし始めるとモラハラ言動するようになり酒の飲み方にもすぐに違和感覚えた。飲むと不機嫌になってネチネチ絡んできて嫌味をいってきたり近所に聞こえるほど怒鳴ったり陰湿でくだらない嫌がらせをしたり。
    若い頃は毎度ではなかったから我慢してだましだまし暮らしてきた。だけど年を重ねる事に頻繁になり悪化したよ。私と子供が恥かかされる出来事もあった。身の危険を感じる出来事がきっかけで子供達と家を出て別居し数年後にやっと離婚できた。

    連休って酒量増えるんだよね。主さん、嫌な思いや怖い思いしてトピ立てたのかなと思うと心が痛むよ。悲しくてなる、と書いてるくらいだからきっと暴言や奇行があるのでは?他の人もいってるけど日記のような酒のやらかし記録をつけるのをおすすめするよ。本人に見せる為ではなく将来離婚に発展しそうな時の証拠資料にする為。過去のも思い出せる事から記録したらいいよ。日時ははっきりしなくても◯年夏、とかでいいから。暴言の内容やされた事を詳しくね。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/23(日) 11:20:54 

    >>158
    大酒飲み武勇伝にしてる人たまに見るけど馬鹿みたい
    脳みそに悪影響だと知られてるのに
    大量飲酒後下痢するし汚い

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/23(日) 11:27:22 

    うちは私も旦那もお酒好き。
    でも旦那は弱いのに飲みすぎる。
    そのせいで私や子供達に暴言吐いたり理不尽な事言ってくることが何回か続いて、あまりにも酷い事があった日から自宅での飲酒は一切禁止にした。私は飲む。
    本当は一切飲まないで欲しいけど会社の付き合いもあるので外のことは知らない。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:10 

    >>1
    主です。昨日記憶なくして機嫌悪くなった夫にイライラして勢いでトピ申請したので、まさか承認されていると思わず今見ました。
    同じような方がたくさんいてこんな思いをするのが私だけじゃないと思うと心強くなりました。
    録音は以前やってて、夫が言ってないとキレて主張していたことを録音を聞かせたら思いっきり言っててそのときにはショックを受けていました。だけどそれっきりで、また次の日から同じ事を繰り返します。
    離婚も本当に考えますが、訳があって私が退職して専業主婦になったところなので、仕事を見つけるまで今すぐの離婚は難しいところです。
    結婚前は楽しく飲むタイプで、飲んで暴れたり記憶なくしたりということは全くありませんでした。

    +18

    -4

  • 210. 匿名 2025/02/23(日) 11:50:02 

    >>199
    酒に寛容wそうです!!
    うちは義母がまず酒飲みなんですよね。
    ご飯行きましょうと言われて、子供と私とご飯行ってランチでもビール!!とにかく酒なきゃ死ぬのかな?って感じです。
    段々歳を重ねると呑めなくなったと言っても日本酒もウイスキーも酎ハイもワインも飲みますね。その息子達は酒でやらかしてんのに。飲酒運転だけは当たり前だけど、やってないだけマシなだけ。ですね。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/23(日) 11:57:24 

    口が臭くなる。目が座って襲いかかってくる。これが嫌。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/23(日) 11:58:01 

    >>205
    ホントよ、井の中の蛙のくせに

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/23(日) 12:10:06 

    >>1
    酒のつまみの中に睡眠薬と下剤入れるのはどうだろう?
    寝たまま脱糞したらさすがに酒は控えるだろうし、覚えてないの言い訳も通用しないし

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2025/02/23(日) 12:11:41 

    >>1
    酒癖が悪いって事だよね そのうち忘年会、新年会以外は
    誘われなくなり、誘っても断られるようになる

    どんなに同僚や友人によくしてあげても飲みには誘われない…嫁に愚痴る

    楽しいはずの酒の席であんたみたいなのが居たら台無しだからだよ!
    何回か言ってたらお酒の量が減った

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2025/02/23(日) 12:16:03 

    >>1
    飲んで機嫌よく喋ってる時に動画撮れば?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/23(日) 13:03:54 

    >>1
    毎日3缶とかアル中じゃん

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/23(日) 13:05:05 

    >>109
    ウチはボーイスカウトの時の歌をうたうよ
    それが出てきたら深酒してる証拠

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/23(日) 15:02:11 

    >>9
    ね。
    酒が入ってなくても酷いじゃんね
    まともな時がないじゃないか

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/23(日) 15:26:06 

    酒飲みって大っっ嫌い
    徹底的に自分を正当化するじゃん
    飲めない人飲まない人の気もちなんてお構い無しだし想像さえできないんだろうね
    誰であろうと酒を飲んでたからーという言い訳を絶対にさせてはいけないと思う

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/23(日) 15:46:33 

    録画して翌朝TVに映しておく

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:19 

    録音録画数日分まとめて見せたら?「酒に飲まれちゃう」人って酒の記憶喪失が治る前に縁が切れて治る所見たことないけど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:48 

    >>28
    分かります。私のとこも一緒。
    相手したくないから別室でさっさと寝ます。
    でもエアコンストーブ電気つけっぱで朝を迎えてたりするのがストレス。気が気じゃなくて安心して寝れないし。
    うちはもうアル中だから、将来子どもが巣出ってから二人の生活とか考えられないし離婚するしかないと思ってる。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/23(日) 17:15:17 

    >>1
    またまたこれは結婚する前にわからんかったん?
    って思っちゃう
    こんなんがあるから同棲期間って必要と私は思うけどね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/23(日) 17:37:03 

    >>1
    私の元旦那そっくり
    >>68と同じく、最終暴力で離婚した
    結婚生活10年弱だったけど、あんなに耐えてたのが馬鹿らしいくらい今凄く幸せで気楽な生活してるよ
    子どもが今どう思ってるかはわからないけど、子どもをあの環境で育て続けるなんてそれこそ可哀想だと思った

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/23(日) 17:38:41 

    >>71
    わかる。
    鬱陶しい、みっともない、だらしない、臭い。良いところなんてひとつもない。

    若い頃は私も一緒に飲んだけど、自分は年とともにほとんど飲まなくなり、夫は逆に酒が趣味になり⋯

    人に迷惑かけない酔い方ならいいけど、絡み酒だからたちが悪いので、二度と家族のそばで飲まないでと言い渡しました。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/23(日) 17:45:10 

    >>9
    酒毎日飲むなんて付き合う前からやってたと思うけど。
    何で結婚したのかも謎だし離婚しないのかも謎。
    ガルちゃんの相談してくる人ってやばい旦那ばかりで現実の話なのかな?って思う。

    +2

    -5

  • 227. 匿名 2025/02/23(日) 17:46:11 

    >>23
    失礼ですが何が良くてまだ婚姻生活続けてるのですか?

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/23(日) 17:47:07 

    >>27
    酒もタバコもまぁまぁ付き合う前から無理案件なんだけど、結婚の決め手ってなんだったの?

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2025/02/23(日) 18:52:16 

    >>16
    うちもビール瓶2本毎日!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/23(日) 19:24:11 

    >>6
    録画してそれを見せて真実を突きつけられたら発狂して殴られたり殺されたりしない?酒乱の男の人って本当に酒と自分を正当化するためなら暴力も厭わないよ。父親と殺し合いみたくなったことあるけど、本当に獣と一緒だよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/23(日) 19:27:39 

    もうね、本音は早く死んで欲しい。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/23(日) 20:11:29 

    そんなのと結婚するのが悪い

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/23(日) 20:12:42 

    >>1
    うちの父親が似た感じで毎日酒飲みながらテレビに向かって暴言吐いたり母親をよく叱ったりしてて、ストレスかで母親癌になったよ。受ける側はストレス溜まると思うよ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/23(日) 20:12:43 

    酒飲んで記憶なくす人職場にいるけど、全然酔っ払ってる感じではなく楽しく会話できるんだけど、人が話していたことはわりと覚えてるのに自分が話したことは忘れていることが多くて。
    色々な意味でなんかイマイチ信用できなくなってしまった自分がいる。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/23(日) 20:26:14 

    >>1
    酒乱じゃん
    酒飲み始めたら自分の部屋に篭もるわ
    関わりたくない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/23(日) 20:28:18 

    酒飲む人と飲まない人の壁って高いよね…
    私もお酒飲まないので飲まない人と結婚しました
    飲んでる人のわざとらしい笑い声と臭いが無理

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/23(日) 20:48:49 

    >>157
    そうそう。最初は話付き合ってたけど、覚えてないじゃんて気づいてから相手するのアホらしくなった。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/23(日) 21:35:16 

    >>28

    アル中の範囲がおかしいよ。
    既に完全な重度のアルコール中毒者だから一刻も早く病院に行ってきな〜

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:39 

    私の母親がそれで
    それはアルコール中毒です。
    主に子供いるのかいないなら
    望んでいるのかは知らないけど
    後に子どもの人生がぶっ壊れるよ。
    夫さんにも知らないところでストレスがあるのかもしれないし、まずは話をして
    行けるなら病院へ連れて行ってあげてください。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:46 

    毎日記憶なくすほど飲んでるなら、アルコール依存症、若しくは予備軍の可能性もあるよ。否認の病気とも言われてるから本人は中々認めないとは思うけど

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:52 

    >>207
    女の大酒飲みもいるよね

    酒飲みって風邪薬飲んでる時も消毒とか言って酒飲んでる
    私の友人が「身体に毒じゃないの?」って言ったら突然の逆ギレ
    「何で歳下の子に言われなきゃいけないの?💢」
    挙句に私が連れてきた友人の言ったことだから、私の責任とか言い出す始末

    「酒は毎日飲まないと弱くなる」が持論だった

    本当に酒は脳がやられるんだなー

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/23(日) 22:02:30 

    >>71
    うちも同じ。しかも更年期も入ってきてるから昔よりクドクド屁理屈が酷い。それが原因で子供が離れていってるってのが、自分でわかってないし。
    たまに私がキレて「あんたが若い頃、屁理屈ジジイみたいなのいたでしょ!そのときウザいと思ってたんじゃないの!?今あんたがそうなってんだよ!!!」言われた時はシュンとするくせに何度も繰り返し。ほんともう治らないね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/23(日) 22:28:33 

    自分の話したことは覚えてないって言うのに、私が話したことはだいたい覚えてるの怖い。記憶ないって噓つかれてるのか?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/23(日) 22:43:55 

    >>1
    酒飲む前は素面なんだから、飲まない努力をしない人ならもう無理だと思う

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/23(日) 22:48:19 

    >>139
    多分、記憶飛んだフリしてるよね、あの人達

    何回も記憶飛ぶって、普通に考えて異常事態だから、酒量減らせば良いだけなのに、それをしないってことは、、、

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/23(日) 23:08:17 

    うちの夫もそれくらい飲むけど、普段通りと変わらないです
    テンションが変わったりキレたりは絶対にしないです
    第三者を交えて注意するか、動画を撮って本人に恥ずかしい所を自覚させた方がいいと思います
    お酒飲む方が食事するよりお金がかかるのに毎回キレられたり腹が立って仕方ないですね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/23(日) 23:33:45 

    >>13
    あたしゃ焼酎がだめ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/23(日) 23:58:00 

    >>236
    私も自分が飲めないので飲めない主人と結婚して大正解でした!
    ご飯のペースも一緒だし何しろ、お酒類を買わなくていいからストレスフリー
    外食もお酒頼まないから健全だし、

    昔父が飲んでお酒の匂いがするのがすごく嫌だった

    主人はお酒も飲まないのにサウナ大好きで健康だからめっちゃいいにおいする

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/24(月) 00:06:28 

    >>1
    「ぬか漬けは生のきゅうりに戻れない」by 吾妻ひでお

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/24(月) 00:25:34 

    >>1
    離婚しよう(提案)
    酒入った夫が嫌いすぎる

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/24(月) 00:31:23 

    あなたがイライラするのは
    勿体無い、、
    携帯録画して旦那に
    見せてやれば良いのよ。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/24(月) 00:31:25 

    >>94
    アルコール依存症になるよーな人は例え治っても他の何かに依存するよ
    うちの父は酔っ払って電柱に登ったりして2回精神科にぶち込まれ幻聴が聞こえたのが相当堪えたらしく治ったが
    ギャンブルだったりずっと何かしらに依存してる

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/24(月) 09:07:30 

    >>252
    ワーカーホリックな人もアルコール依存症になりやすいのかも

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/24(月) 11:10:01 

    >>209
    もう毎回録音録画したらいい

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/24(月) 11:31:31 

    >>118

    >>98です。
    飲まないと本音で話せないのかよ、って感じですよね。
    飲まずに本音で話せるように生きなさいよ、って思っちゃう。

    合法なものを摂取した上で起こした事だから、なのか。本当世の中飲酒に甘すぎる。というか飲酒のやらかしに甘すぎる。

    キャパ以上に酒を大量に飲んで身体を傷つけ人に迷惑かけている人は薬物摂取している人と似たようなもんだと思っている。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/24(月) 12:25:56 

    >>1
    禁酒、断種させよう

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/24(月) 12:31:23 

    >>239
    ママ友で毎晩夕飯作りながら飲み始めて晩酌してる人いる。お酒でストレス発散してるらしい

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/24(月) 13:10:12 

    >>2
    付き合っていた時に、お酒何回も飲んだ事なかったの?
    貴女は飲まなくても彼氏だけ一人で飲んだ事あったでしょ。
    その時分からなかったの?

    だから付き合っている時、酒癖、女癖、金遣い、性格 収入をチェックしておかないと。ダメだね。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/24(月) 14:03:03 

    うちの旦那もいつからか、お酒飲んだら更に嫌なモラハラ男になるようになった。
    昨日は機嫌よくしてると思ったら3杯目くらいから「おまえの親は子供の入学祝いもないんか?それどう思う?」って言ってきて、文句あるなら自分で言えば?と言ったら「低知能が!おまえはほんま低知能!」キレだして、モラハラ落ちついてたのにやはり根本的に低知能なヤツなんだとスルーしておいた。
    朝謝りもなかった。いつものことだけど。悪酔いするなら飲まなければいいのに。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/27(木) 19:43:51 

    ここに居る人達は、まだ希望がある。
    最悪なのは夫婦で依存してるケース。犠牲者はもちろん子ども達。酒のない世界を知ることが出来ない。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/27(木) 19:48:49 

    >>98
    次にお会いするのはお葬式でいいと思う。
    父が病気なのに酒飲みのが情けなくて苦しんだけど、私の問題でもないのに苦しむ事ないんだなと。


    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/18(火) 21:18:26 

    私も母もお酒は全く飲まないんだけど、母が今日朝から体調不良で、夜になって「具合悪いから(夕飯の)後片付けを早くしたい」と父に言ったら、急ピッチで酒を煽り「急ピッチで飲んだからフラフラするわーw」って家の中でフラついてるところに私が仕事から帰宅。
    私、激怒。
    もし私の帰宅が遅れて、母の容態が救急車を呼ぶようなことになったら、このオッサンはヘベレケ状態で何が出来るのかと。
    今日たった1日、酒なんか飲まなくたっていいじゃんか…我慢しろよ!と
    お酒好きな人に申し訳ないけど、だから酒飲み嫌いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード