-
1. 匿名 2025/02/22(土) 23:18:47
義実家で飼っている小型犬に指を噛まれました
普段は特定の人に対してはじゃれて甘噛みのような行動をしますが、私に対して噛むといった行動をしたことはありません
状況として、リビングの床に座ってしましたが、トイレに行こうとして立ったら、ガブっと右手の中指に噛みつかれました
ちょうど歯の部分に当たったのか分かりませんが
血が出るほど噛まれました
痛いと指を押さえながらも、激痛では無かったためそのままトイレに行き、石鹸で手を洗うくらいで応急処置もしていません
義実家の人や夫にも噛まれたことを伝えず、家に帰ってきて消毒して絆創膏を貼っているだけです
病院に行った方が良いのでしょうか?
犬は狂犬病のワクチンは接種済みです
私は破傷風の予防接種は受けています
+9
-93
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:15
義犬+163
-4
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:28
Yahoo!知恵袋かよ+223
-8
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:50
>>1
ワクチンしてるなら大丈夫
消毒して治るまで待つしかない+145
-14
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:52
日記帳じゃね〜よ+57
-7
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:15
別に大丈夫でしょ+30
-14
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:15
+1
-51
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:35
しつけされてない犬+27
-31
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:42
>>1
気になるなら行った方が良いよ
人間とは違うわけだし+76
-6
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:42
病院行け+34
-6
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:44
>>1
私も半年に一度流血する。
まぁ今のとこ大丈夫+10
-5
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:51
義実家の人や夫に聞きなよ+65
-2
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:01
よそ者が突然バッっと立つから襲われると思ったのでしょうね+102
-5
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:02
多分、犬に嫌われてるねw
+47
-11
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:08
>>1
何日前の話なんだろう?
義実家や夫に伝えておいて方がいいね。+55
-1
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:10
>>3
ほんと個人的すぎるトピ立ちすぎ+61
-3
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:16
>>1
噛み癖あるのかな。
たぶんまた噛まれる可能性あるよ。+13
-2
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:23
なんで義実家と夫に内緒にしてるのか謎+127
-1
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:27
>>1
急に主が立ったから驚いて噛んだか、寝ぼけてて噛んだんだね
化膿しなければ病院行かなくてもいいとは思うけど、動物病院に電話して聞いてみては?+45
-4
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:30
>>1
発症したらもう終わりだから、念のために病院に行った方がいいんじゃないかな?+22
-5
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:47
イヌの歯はばい菌がいっぱいだから病院で注射してもらいなよ。
思いがけず腫れたりするよ。お大事にね。+59
-4
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:54
石鹸で洗う前に流水で数秒血を押し出すようにした?+10
-1
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:57
可愛がってる愛犬、
テンション上がって噛まれて流血したよ+13
-2
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 23:21:59
うっわ。義理の犬、躾がなってないね。これで、旦那の躾がなっていなかったらドン引きだわ。+5
-16
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:04
>>1
動物に噛まれたら絶対病院行けすぐに行け
怖いのは狂犬病だけじゃない+54
-6
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:08
>>8
主はそう言って欲しいだけちゃう?
義犬だから憎たらしいんじゃない?w+23
-7
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:11
>>3
ベストアンサー!+27
-4
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:20
>>3
このぐらいのことなら雑談で聞いたらいいのにって思った+21
-2
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:20
心配だったら行こう
因みに愛犬に血が出るほど何回も噛まれたけど何とも無い+24
-5
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:00
噛まれたところをキュッ!と吸ってペッ!と吐いて、ウイスキーをブーっ!と吹きかけておけば大丈夫だ。+7
-8
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:00
>>1
めちゃくちゃビビリな犬なのかな。友人の犬も家族以外全員噛む。マジで躾ちゃんとやりな+8
-3
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:01
>>3
的確すぎて笑ってしまった😂+25
-1
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:03
>>7
このトピとは状況違うよね+30
-1
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:18
>>1
同じような感じで噛まれて皮膚科行ったけど、大丈夫大丈夫って感じで抗菌役もらっだけで終わりだったよ
狂犬病ワクチンしてるなら大丈夫だと思う
血が止まらなかったり膿んだりするなら絶対病院!!+9
-2
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:26
>>1
きちんとワクチンしてる犬にかまれてなんで病院行くの?
そんなだから嚙まれるんだよ+1
-19
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:57
>>3
ガールズちゃんねるのトピなんて
このくらいライトでいいと思うよ+7
-7
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 23:24:06
>>1
破傷風の初期症状に歯ぎしりや口が開けにくくなったり食いしばったり「開口障害」がでたら救急車呼ぼう
口頭で言えないかもしれないから犬に噛まれたことを誰かに言っとくか今のうちにメモを書いとく
大したことにならないといいねお大事に+14
-4
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 23:24:28
病院行ってみれば+2
-1
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 23:25:00
>>1
犬の口内にいるばい菌が傷口から入る可能性あるから、とりあえず旦那にさっさと言おう
そして明日病院へ行こう+12
-1
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 23:25:38
>>1
定期的に破傷風ワクチン打ってるの?
子供の時に打っただけじゃ免疫なくなってるよね?+10
-1
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 23:25:39
さっき雑談で聞いてなかった?+1
-2
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 23:25:49
>>3
ワロタw+4
-2
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 23:26:26
犬に噛まれたら…?狂犬病が気になる|くどうファミリークリニック|名古屋市www.kudo-family.com名古屋市西区城西町にあるくどうファミリークリニックの「犬に噛まれた」のページです。犬に噛まれた傷は「汚染された傷」です。傷口を感染させないことや、過度な出血を避けることが重要です。多くは流水で洗い流した後、止血することで治まりますが、抗生物質の処...
どうぞご一読を+10
-1
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 23:26:29
>>7
こういうのがあるから一人で遊ばせるのは無理+27
-1
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 23:26:30
>>1
血の繋がりがないから他人と思われたのかな+6
-6
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 23:26:44
賢いワンコ+0
-4
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 23:27:03
>>7
破傷風のワクチン打ったのかな。+2
-1
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 23:27:21
犬に噛まれて病院行ったことあるよ+6
-1
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 23:27:22
何ですぐに義実家と旦那に伝えなかったの?+8
-1
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 23:27:41
>>1
コメント打っている時間あるなら病院いけばいいのに+14
-1
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 23:28:03
こういう相談系さ、トピ申請する暇があれば検索したり、時間外の救急相談とかしたら良いのにって思うんだけどな〜+9
-4
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 23:28:51
予防接種まで受けてるのに気にする人いるんだ、すごいな+1
-4
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 23:28:52
友達の犬に噛まれて、絆創膏が食い込むくらい指パンパンに腫れて来た時は病院に行ったよ。(噛まれてから30分後にはどんどん腫れてきた)
抗生物質の飲み薬出された。
腫れて無いなら消毒して市販の抗生物質の軟膏塗っとけば大丈夫。+3
-1
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:11
>>45
犬も義実家の人達とは血の繋がりないよね??+4
-2
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:13
>>31
主は別に躾やる側ではないのでは
義犬だよ+2
-3
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:19
犬が夫に見えてしまった。この前は夫が犬に見えてしまった。+1
-1
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:28
震える舌って破傷風だっけ+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:41
>>1
噛まれたところから心臓に近い部分を紐で縛ったら、噛まれた部分の毒素を口で吸い出す。+0
-1
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:47
>>54
ないw+3
-1
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:53
>>52
口の中って人間でもバイ菌すごいよ
+2
-1
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:56
>>18
私は大げさに騒いだ事ある+10
-2
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:32
>>1
よその家の犬だと普段どういう生活してるか分からないから病院に行っておいた方がいいと思うけどなー
診察してもらって何もなければ安心だし+6
-1
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:35
犬に噛まれたら保健所に相談したら色々教えてくれるよ+2
-1
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:46
>>3
でもめちゃ的確な答えをくれる親切なガル民がいる+7
-2
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:51
>>51
というわけでネタだと思う+3
-2
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 23:31:21
>>65
そうにしてもつまらなすぎない?+5
-3
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 23:32:19
免疫力が弱ければ敗血症になる場合があるから体調の変化が少しでもあったら即病院へ+1
-1
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 23:33:22
>>60
うん、それは当たり前だからそれが嫌な人は噛む可能性がある生き物がいる場所には積極的に行かないと思う+0
-4
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 23:33:42
基本、獣だから噛むよ+4
-0
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 23:34:09
>>1
動物に噛まれたら整形外科で診てもらった方が
いいよ。腫れてくると思う。
破傷風のワクチンしてても犬の口には
雑菌がいたり、噛まれたときに傷口に異物が入る
事があるんだって…。
わたしは病院で抗生物質の点滴とレントゲン
のあとに飲み薬で抗生物質を追加処方されたよ+5
-1
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 23:34:15
>>51
トピが承認される保証ないのにね
トピたたなかったら
まだかな( ˘•ω•˘ )
ってずっと待ってるんだろうか+9
-2
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 23:34:55
>>4
破傷風ワクチンしてたら永久に大丈夫なの?+6
-1
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 23:35:15
病院行った方がいいよ
犬の口内はバイキンだらけだから、そんな時間経って消毒したんじゃ効果は疑問
化膿して腫れる可能性もあるし、予防接種してたとしても噛まれた時には破傷風打ち直すこともあるから、動物に咬まれたら病院は鉄則+2
-1
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 23:36:28
>>18
普通は噛まれた事伝えるし、血が出るくらい噛まれたなら誰かしか気付くと思うんだけど三連休の過疎対策の釣りトピなのかなw+11
-3
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 23:36:50
>>18
イヌにも義実家にも迷惑かかるからでは?
気を遣ってんだよ。分かれよ。+5
-14
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 23:37:57
>>1
よその犬、自分の犬に何回も噛まれたことあるけど破傷風の注射してるならかなり腫れたりしない限り大丈夫では?
+3
-3
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 23:38:01
>>7
ドッグカートに入れて勿論アミも閉めて歩いてたら、近所の韓国キッズ軍団が近寄ってきたから「噛むから触らないでね」って何回も言ってるのにずっと追いかけてきて全員に指でアミをつつかれた。
1人は歯が軽く当たって怒ってたけど、日本育ちで言葉理解してる年齢なんだから自業自得と思って謝らなかった。
てか追いかけてこられてすごい迷惑だったわ。
+32
-3
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 23:38:28
>>54
www+1
-2
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 23:39:23
動物病院の待合室にいる時に、おばさんが1人で入ってきて犬に噛まれたんですけどって言ってたの衝撃だった。
近場の外科を教えてもらって帰っていった。
+2
-2
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 23:40:29
>>75
いずれバレない?+8
-1
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 23:41:19
>>79
テンパったんじゃない?+0
-1
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:23
>>26
義犬🐶www+3
-2
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:31
私も飼い犬に噛まれた事ある。
絆創膏で大丈夫な傷だったけど、次の日に親に言われて一応病院(外科)に行きました。
傷は小さかったけど、念の為に傷口をメスで切って生理食塩水?でゴシゴシ洗われた。
麻酔無しで凄く痛かった。塗り薬と抗菌薬をもらって、3日後に傷口を見せて終わりでした。
破傷風などの予防注射はなしでした。
心配なら見せた方が安心できるので、受診したらいいと思います。
+0
-1
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 23:45:19
>>1
絶対腫れる。あとズキズキ痛むよ。
化膿する事もあるから我慢せずに病院行って。
+1
-2
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 23:47:37
気になるなら破傷風の注射打った方が良いかと。
傷の具合にもよるけど。
真面目な話、元動物看護師で新人の頃は犬猫に噛まれて流血は日常茶飯事だったけど、破傷風打ったことはないよ。周りも打ってなかったし、よっぽど救急で病院運ばれた!時しか打ってなかった+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 23:47:43
>>1
念のため病院行きな
猫エッセイで猫に手を噛まれて腫れた話があってちょっと調べた
パスツレラ症になったりするから皮膚科か外科に行った方がいい+2
-2
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 23:47:58
>>3
こんなしょうもないトピ立つくらいなら
スポーツの試合トピック立ってほしいわ
オリンピックトピとか普段人気だから引き続きガルでも感想見たいのに+4
-3
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 23:48:47
子供の時、近所で飼ってる犬にナウシカの影響受けて「怖くない、、」って手を差し出したらガブっと噛まれたよ
親に話したら犬が保健所に連れて行かれるんじゃないかって黙ってた
なんともなかったからよかったけどw+0
-2
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 23:50:21
義犬に噛まれました+1
-2
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 23:52:47
>>1
ワンちゃんにあやまれ!+1
-6
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 23:53:43
>>1
どうせ、犬にちょっかい出してたとか、
鼻のいい犬にくっさい香水かがせたとか
そんなんでしょ+2
-9
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 23:54:46
>>1
義犬か🐕+0
-2
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 23:55:14
>>3
昔タイトル忘れたけど遅刻しそうってトピ見た記憶ある
今電車乗りましたーとか言いながら
トピ立ててる場合じゃないとか皆から言われてた+2
-2
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 23:55:57
>>54
あったらこえーw+1
-2
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 23:57:34
>>19
動物病院に聞くの?噛まれたのは人間なんだから、普通に人間の皮膚科とか整形外科に聞いたほうがいいでしょ
と言うよりも、気になるなら絶対に病院行ったほうがいい+11
-3
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 23:58:25
>>1
病院へ。軽く見てる人は無責任+1
-4
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 00:02:08
>>55
義理実家が躾けるべきだね+4
-3
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 00:04:17
自分の家の犬に何度も本気で噛まれて流血してる
小型犬だからまだいい
+2
-2
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 00:05:45
>>1
病院に行って診てもらった方がいいよ
口腔状態が悪い犬だと菌が強いから
傷口を水で洗ったぐらいじゃ綺麗にならないですよ
タワシみたいのでゴシゴシ洗って
抗生物質を飲んだ方がいいと思う
+2
-2
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 00:08:13
>>1
傷跡が一生残っていいならそのままでいいとおもう
父の友達の家に小学校低学年の時に遊びに行ったらそこで飼われてた雑種犬に顔面噛まれて噛み跡の凹みが40年近く経過した今も残ってます
友達間のことだからとなあなあに済まされて、家が貧乏だったので病院にも連れてってもらえず犬の口内細菌まみれなんで傷治そうと思ったら病院行った方がいいですよ
鏡みる旅にきちんとした治療受けさせてもらえてたらなと考えてしまいます+3
-2
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 00:15:48
主です
さまざまな意見ありがとうございます
今日の夕方に噛まれて、今はほとんど痛みがありません
でもまだ出血はしています
休日の当番医に行くほどのことかと思いましたが
明日夫にも噛まれたことを伝えて病院に行こうと思います
+10
-8
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 00:17:06
指をかまれて小さい傷だけどちょっと血が出て腫れてたので一応次の日皮膚科で診てもらった。
1日たってこの感じだったら大丈夫ですということで一応抗生物質の塗り薬出してもらった。
軍手はめて重いもの運ぶ仕事なので心配だったけど絆創膏してたら大丈夫だったし無事に治った。病院は行っておいたら取りあえず安心+0
-2
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 00:17:18
噛む犬がいるのが羨ましい
最近愛犬を亡くしました😭+1
-8
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 00:20:41
>>7
何歳の子なんだろう+5
-1
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 00:23:40
何を聞きたいのかわからなかった。
文字通り怪我の心配と狂犬病の心配をしてるでいいのかな?深読みして義家に怒りがあるとか謝罪してほしいと思ったけど余計かな?+0
-2
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 00:37:25
>>101
今も出血止まらないってそれ救急外来に今から行くレベルじゃない?釣りトピならいいんだけど+19
-2
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 00:37:54
自分なら何もしない。
チョット心配なら抗生剤飲んでみる。
すごく痛かったり見た目でヤバそうなら病院行く。+1
-1
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 00:49:53
>>25
人間に噛まれても病院行ったほうがいい
口内の菌ヤバい+8
-1
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 00:56:18
寝てる時、食べてる時は本当怖い。
2回ほど噛まれた。
飼い犬に噛まれるってかなりショック。+2
-2
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 01:19:19
>>1
破傷風打ってても噛まれたら打ち直す病院もあるよ
とにかくすぐ病院に行ってください
噛まれて亡くなる人は沢山います
毎日病院で注射、点滴の治療をしたりします
病院にすぐ行きましょう+4
-2
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 01:31:16
私も自分の家の犬に噛まれた事あるけど中型犬だったから骨がミシってなった+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 01:42:01
うちの親は後に腫れ上がったので外科に行って処置してもらったよ
ばい菌入ったみたいだった
なんともないこともあるけどね、傷んだり腫れたりしたらすぐ病院へ行ったほうがいいよ+3
-1
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 01:42:52
動物には未知の菌があるからすぐ病院へ行くべき
まれにひっかき傷や噛み傷から感染して寝たきりになることもあるらしいよ+5
-1
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 01:50:38
>>21
犬の歯磨き毎日してる家もあるよね、それならそこまでバイ菌なさそう。
+0
-8
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 02:30:46
小学生の時友達の家の犬に噛まれた。
玄関の中にいて、そこを通らないと家の中に入れなくて。
もし噛まれたら腕とか脚を抜こうとしないで逆に喉奥めがけて突っ込んでくれ、そしたら離すからって言われてたからそうしたら解放された。
私はいや〜痛かった〜程度でのほほんと家に帰ったけど、その後友達の親がうちの親に謝罪にきたりして大ごとになりましたw
+2
-1
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 02:53:28
>>77
私も昔犬連れて公園のベンチに座ってたらカートみたいなのに乗った5〜6歳の子どもが近づいてきて、そのカートを犬のすぐそばで持ち上げて落としてを繰り返すから犬が怯えて吠えた
何回かやめてね、と優しく言ってもやめないから犬連れて離れたけど、すごい音させてんのに親は放置だし子どもはこっちの言葉に無反応でひたすら謎行動繰り返すしどっかイカれてんのかと思っちゃった+21
-2
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 02:56:22
>>111
私もしつけ中は噛まれて流血したことあったな
大型犬飼ってる人はどうしてるんだろう
甘噛みよりもうちょい強めに噛まれるだけでも結構痛いと思うんだけど+1
-1
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 09:21:22
>>1
病院行っても結局消毒して終わりだったよ。
狂犬病の注射打ってるなら
行かなくてもいいと思う。
よほど傷口が深くて縫うレベルじゃないなら。
+0
-5
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 09:27:17
>>7
どっちが非常識かね。
犬を乱暴な扱いすれば噛むよ。犬にとっては攻撃されたんだから反撃するよね、自分を守るために。
どうせ子供に非があるんだろ。+10
-4
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 09:32:29
>>1
ワクチン打っても感染症が絶対移らないって訳じゃないし、根絶した訳じゃないから仕事休んででも通院した方がいいですよ。何もなくても+2
-1
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 12:04:30
コンサートの時、日本では数日滞在してプライベートも堪能したけど
その直後の韓国ではコンサート終えてさっさと日帰りで帰ったから、
韓国民から「差別だ―」って話題になってたわ
+0
-3
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 12:09:03
主さんは病院行ったかな。+3
-2
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 20:58:24
うちの職場の犬はやばい!狂犬病ワクチン打ってない(ケチって)し、凶暴で噛み付こうとしてくる。ほんと仕事してるところに来ないで欲しい+0
-0
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:35
>>4
犬の爪や唾液にはパスツレラ菌などもいるからワクチンしてれば大丈夫なんて事ないよ
今は過剰なスキンシップが原因でペットから人間への感染症も増えてるし、特に高齢者や乳幼児が感染すると命に関わる事もある
+2
-0
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 23:09:41
ワンコってカプってした後びっくりするよね
あっ…って、ええよ気にせんよ+1
-1
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 18:59:35
主さんとは状況違うけど私も今日犬に噛まれたよ
散歩中のリード長めにしてた大きな犬にすれ違い様にお尻をがっつりやられた
犬苦手だから私は何もしてないけど犬にとって嫌な何かがあったのかもしれない
分厚いデニム履いてたから傷は大したことないけどこれが子供やお年寄りだったら大変なことになってたなって後で思った
主さんも痛かったよね。お大事に+1
-0
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:50
>>7
うちも昔勝手に庭に子供が入ってきて犬触って噛まれてたわ。相手ヤーさんの子で自宅に謝りに言ったら狂犬病打ってるなら良い勝手に入って触ったウチのコが悪いって言ってくれて助かったわ。いくら勝手に触って噛まれてもグズグズ言う親居るからね+0
-2
-
128. 匿名 2025/03/01(土) 05:53:35
>>126
あの伸びるリードって放し飼いと同じなんだよね。ノーリードだよあれ。リード長く持ってる飼い主はそんなことすら理解できないオツムで本当びっくりする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する