-
1. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:50
田崎氏は…「他の党の方と『国民民主党はどうするんだろう』と話をすると、その方々は『国民民主党は、今、ネット世論を非常に気にしている』と。ネットで批判されるのは避けようとしている、と」と、他党議員との会話の一部を披露し「ちょっと柔軟性を欠いていて、ネットの世界では受けているんですけれど、実際に永田町ではなかなか難しくなってきているような気がします」と述べていた。
玉木氏は、田崎氏の発言を報じたネットニュースを引用し「103万円の壁の引き上げはネットの声だけでなく物価高騰に苦しむ多くの働く人や学生さんのリアルな声を受けて作られた政策です」と指摘。「そもそもネット民は分かっていないとバカにするような前提自体がおかしいと思います。受けを狙っているのではなく国民の生活を守りたいだけです」と記し、田崎氏の主張に強く反論した。
+167
-7
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 17:23:37
>>1
玉木、財源はどこから持ってくるんだ+15
-67
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 17:23:37
皇位継承者が男系男子前提なのも大概おかしいと思いますがね+64
-46
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 17:23:57
ネット民も日本国民なんですけど+276
-1
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:01
>>1
ガルもチェックしてそう+20
-1
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:02
学生さんのリアルな声って何?+8
-0
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:15
まさか玉木さんの裏には小沢一郎いないよね?+15
-9
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:19
まぁネット民も国民だからな+97
-0
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:43
>ネットの世界では受けているんですけれど、実際に永田町ではなかなか難しくなってきているような気がします」
政治って永田町のためにあるの?+170
-1
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:52
田崎さんはジイさんだからネットなんて幻の存在だと思ってそう+124
-1
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 17:24:54
103万の壁を無くすのは頑張って欲しいけど、それ自体が目的になったらダメよ+13
-3
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:01
不倫党首が何言ってもね、3か月の謹慎で許される野党党首wマスコミもダンマリ+8
-32
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:11
玉木さんに比べたら石破さんは神様に見えるよ+3
-40
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:18
さすが玉木さん、いいことをおっしゃる
ほんとにそうだよ
決してネット民だけの受けを狙っているわけではない
国民全体のことを考えている+107
-7
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:22
田崎さんは自民寄りの発言だったね+58
-2
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:29
>>1
不倫してたくせに生意気だぞぉ+4
-29
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:50
そのためにガソリン補助なくすのがおかしいんだよ。無駄使いなくして財源捻出しろよ+58
-1
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:05
>>10
テレビ!大鵬!!卵焼き!!!世代の人?+15
-0
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:12
職場が関係ない流動層だからここ取れたら国が変わる+3
-0
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:17
田崎スシロー+7
-1
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 17:26:37
>>7
玉木さん持ち上げられてるけど、元民主党だよね?
どうも信じられないんだよね
USAIDとも仕事した事あるって言ってたし+24
-12
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:24
>>2
細かい事だけど、
外国人の日本医療へのタダ乗り徹底退治とか、
外国人への生活保護は完全に全廃とか、
そういう所から少しづつ削って他の予算に回す。+93
-2
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:42
>>1
国民の8割くらい?は、バカで構成されてるんなら、ネット民となると9割くらいはバカなんじゃないの+2
-3
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:16
>>12
妻が不倫男は国を守れないとお墨付き+12
-3
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:24
>>21
そうそう
立憲も国民も元々民主党。
同じ穴のムジナだと思ってる。+9
-19
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:28
>>18
テレビじゃなくて巨人ね+9
-0
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 17:28:30
>>22
本当にそういう事を掲げてくれたら応援したいけどなー+18
-0
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 17:29:26
>>2
まずは支出をしっかり見直してほしい。
議員自ら給料減らすとか、なんかいろいろついてる議員特権をなくすとか。
こども支援庁?とかいらないっしょ。
税収は過去最高なんだから、遣い方だよ。
+43
-0
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 17:29:42
>>21
玉木さん好きじゃないけどusaidは陰謀論だよ+7
-8
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:05
>>21
外国人参政権もどっちつかずだから国民民主を信用しすぎるのも危険+28
-1
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:06
>>3
日本の象徴がこうだと、結婚は男女平等、権利は男女平等という日本国憲法が根底からおかしい気はするね。
義父母に後継の男を産め産め言われて馬鹿らしいとは思ったけど、皇族は男が後継だもんね。+10
-5
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:08
>>4
頭古いおじさんとかって、ネット民は何か特殊な人々だと思ってる人いるよね(てかそういうレッテルを貼ろうとしてる)。いや普通の日本国民なんですけど、っていう。+50
-0
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:20
>>25
でも結構みんな票入れちゃうのかなって危惧してる
ガルでもなかなか人気あるみたいだし+5
-1
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:27
>>2
国会議員のグリーン車乗り放題やめさせて財源に回す。+40
-1
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:38
>>22
国際社会との繋がりの中で生きてることを自覚しなさいよ。外国人差別これからするな+2
-22
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 17:30:46
>>1
玉木さんイケメン💕💋タイプ+0
-5
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:10
>>9
永田町のため、というよりかは
財務省のため、と言ったほうが正しい
財務省の機嫌ばかり伺い、言いなりになっているのが今の政治家や官僚達の大半+30
-0
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:23
>>29
左翼勢力であることに違いはないんじゃないの?+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:29
SNS使用してる人は日本人じゃないらしい笑
都合いい時だけSNSを利用して悪い時は信憑生がないとか言っちゃう田崎さんは最低だと思う+25
-0
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:41
>>16
議員の不倫とかは私はどうでもよいや。
国会議員として国民のために政策を実行してくれれば。
清廉潔白の役立たずより遥かに良い。+25
-3
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:59
>>35
何が差別なの?日本人が割を食うのは差別ではないの?+24
-1
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 17:32:26
>>3
何言ってんだバカ
二千年続いてきた伝統に、中途半端に男女平等とか現代の価値観を持ち込もうとする方がずっとおかしいんだよ
今生きている人間が日本のことを全て決めていいと思うのは思い上がりでしかない
+20
-22
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 17:32:29
>>13
私には石破は全く神には見えない+19
-0
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 17:32:35
>>12
ミッテランも不倫して隠し子いたけど、ちゃんと面倒見たとか言って擁護してた左翼記者もいたしねwパパ活バレて辞任した自民議員と何が違うの?馬鹿らしい。+2
-2
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 17:32:43
>>29
どういうところが陰謀論なの?+8
-0
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 17:33:07
>>6
大学生の息子いるけど、この前の選挙で国民民主党に投票した子周りに結構いたって言ってるよ。+12
-0
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 17:33:13
>>35
区別と差別をはっきりさせないと駄目だね+17
-1
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 17:33:19
>>10
もう時勢から取り残されてるような田崎さんをコメンテーターとか有難がって出さないでよ。
せめて昭和の政治の世界とか語る回顧番組ならいいけど乖離が酷いよね。+29
-0
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 17:33:50
>>2
維新の大学無償化の財源はどうするんだろうね
そういう話しって出たっけ?+12
-1
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:08
>>2
まだそんな話してるの?
減税反対派は馬鹿しかいないのか+18
-0
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:17
>>21
抜けてる時点で違うと判断してる
前原出て行ったし+1
-4
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:26
>>10
ひろゆきが管理人の頃の2ちゃんのイメージで止まってそうよね+14
-0
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:28
>>3
日本人じゃないなら黙ってろ
日本人なのにそんな事言ってるなら勉強しろ
継承や文化や伝統を、性差別と同様に考えるな+18
-10
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 17:34:28
ネットのほうが本音を書きやすい。
「政治と宗教、野球の話は(トラブルを避けるために)するもんじゃない」って教わってきたから、政治の話は匿名の場でしたいのよ。+6
-0
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 17:35:07
>>9
永田町だけでやってますって田崎さんが言ってるのが正しい、これが今の日本の政治の歪み。
一部の人が一部の人の利益のためにほんの一部で動かしてる。+30
-0
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 17:35:31
>>35
そんなこと言うなら、
外国人への医療費タダ乗りを国家レベルで認めている国や
外国人への生活保護支給を国家レベルで認めている国が、
世界のどこに存在するのか教えて下さい。
+22
-1
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 17:35:56
>>49
ね、低所得者に配りまくってるお金には誰も「財源はー?」って言わないよね。+17
-0
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 17:36:05
>>25
選択的夫婦別姓も反対とは言ってないしね
+7
-1
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 17:36:10
>>2
何度説明されたら理解できるの+7
-0
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 17:36:13
政治家の年寄りはエロサイトしか見てないんじゃない?w
ネットの意見それはどうやって探せばいいの?から始まりそう+2
-0
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 17:36:46
>>51
前原、焼肉献金議員+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 17:40:40
>>1
ネットの声は
国民の生の声です!+9
-0
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:32
>>58
ガル民大好き榛葉さんも賛成してるよ。「問題なのは子どもの名字ですな」って言ってたw
連合の芳野会長が推進派だからそりゃね+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 17:43:43
>>4
今の30代以下はネット民?って感じだろうね
ネットはみんな使ってるでしょ、問題は内容が様々で自分たちで精査する事も当たり前でしょって
テレビは偏向だから信用せず+17
-0
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 17:44:32
>>4
今じゃほぼ全員スマホ持ってるしね+8
-0
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 17:45:05
>>58
別姓賛成してる時点で日本の事考えてないから票は入れない
移民も+5
-2
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 17:45:17
政治に不満あっさとしてよ、私の小さな小さな意見をTV、新聞ましてや政治家は取り上げてくれるか?
じゃあ庶民の声をこいつらはどこで聞いてるつもりなん?+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 17:45:57
>>1
自民党のアクセル役こと玉木は壁壁言ってるけど他国と比較して何倍にもなってる社会保険料払わされることになるから壁なんてただのガス抜きでしかない
こいつ消費税もインボイスも話しなくなったしマスコミも自民党と戦うヒーローのように仕立ててるよね
国民民主って野党に協力しないでいつも自公と連立ばかりしてる野党の顔した与党だよ+3
-0
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:40
>>1
田崎さんは“ネットだけの声てすからね”的な事を言ってたようなイメージあるわ。自民の総裁選の時とかも+4
-0
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:44
>>50
で財源は?毎年約8兆円どこからお金を持って来るの?+0
-4
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:50
>>22
ここを発言したら国民民主に入れるけど、国民が喜びそうなこと言うだけでそのためにどうするのかまで言わないから信用できない+7
-0
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 17:47:57
>>49
桁が違い過ぎるわ
国民民主は財源の確保とか無理だから+2
-8
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 17:49:08
>>1
ネットで選挙って自民党もしてるし政治を見てるのかな? 今年配層でもかなりスマホ見てるガチだよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 17:50:30
>>49
維新も国民民主も美味しいことを言うだけで財源は言わない。議員のボーナス廃止ってしてくれたら投票するよ+2
-2
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 17:51:40
>>4
ネットを使ってない人なんかいないんだよなあ
おじいちゃんはネットを使う特殊な層がいるんだと思い込んでるんだろうけど政治家もテレビ局員も普通にネット民なわけで+16
-0
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 17:52:29
>>1
国民の声が最も率直に入ってくるのがネットだろうに。
これだから昭和初期ジジイは+7
-0
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 17:53:56
>>68
最近、「自民党と最も対峙してきたのは国民民主党😤」って言っててふいたわよ。アクセル役なのに
半年前まで、批判しかしない立憲に「対決より対話」ってそれがウケてたのに+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:46
>>63
結婚する時に夫婦2人で氏をどうするのか?それぞれ選択したら良いじゃないかという党の方針だけど、子供の氏をとうするのか?それは慎重に議論しないといけない。的な事を言ってるのをYouTubeでみたんだけど。政治家なのに随分と無責任に選択的夫婦別姓に賛成とか言ってたんだな。と思ってかなりイメージダウンした。子供の姓の事も参院選に向けてのパフォーマンスか?終わったら賛成!ってなったりして
連合?が支援してるんだっけ?あそこは早く選択的夫婦別姓にしろって言ってるよね?+4
-0
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 17:59:14
>>74
自民もばら撒く時言わないよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 17:59:55
玉木さんのいう通りなんだけど、ネット民(=国民)の声は永田町には届いてないって意味では田崎さんの言う事も間違ってないような+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:22
自民党がやってるのって誰のための政治なの?
主権者は誰なん?どこみてやってるのかもうわからん+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:57
>>29
陰謀論なの?良くわかってないから教えてほしい+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:07
左翼は他人を見下すのが特徴+1
-0
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:18
>>1
んで玉木は不倫相手と奥さんどうやって守るの?
+1
-2
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 18:11:49
>>42
これさ、本当に慎重に議論すべきだと思う
男女平等だけの問題じゃないよね
一度変えたら戻せないし
+7
-11
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:00
>>9
残念ながらそうなんです+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 18:15:08
これ見てたけど、金子さんと堀潤の2人となかなかな言い合いしてた、てか話通じてなくて、時間切れだったからまだ観たかった。2人は国民民主の言い分を理解してたよ
+3
-0
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 18:17:11
>>1
玉木の言う178万の壁に引き上げるのは財源が必要。
財源を作るには何処からかお金を奪ってこないといけない。
彼はそれを言わない。それをするのは自民党の仕事だとして放棄する
そしてネットで他の党や外国人や財務省を叩いて煽って票を稼ぐ
そして自分は不論をする
+2
-5
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 18:24:31
ネット民の殆どは普通に社会生活をしている納税者ですよね+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 18:36:08
>>2
そんなことまで考えてるわけないじゃない+2
-0
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:39
>>88
公務員の給料上げるときとか海外に支援する時は財源の話がまったく出てこないのなんで?+9
-0
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 18:59:15
>>74
そもそも税収が過去最高なんだよね。
+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 19:03:55
>>16
本当、ニヤけた顔して、あんな恥ずかしい格好した女と不倫して。
よく公の場で偉そうなこと言えるなと思う。
+0
-3
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 19:04:21
>>70
男女共同参画
コロナ対策費+0
-0
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 19:05:55
>>88
財源がーつていうけど給付金とかはすぐに出てくるのはなんで?+8
-0
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 19:08:55
>>10
田崎さん、言うことが偏りすぎて聞く気にならない
+17
-0
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 19:19:03
>>67
それすごく思う
国民の声って簡単に一括りにして言ってるけど、どこの声?って
その人の支援者の意見てことなのかな
でも政治家と直接話ができる立場の人って言うほど一般人か?
ほんとの庶民が直接話そうとしたら街頭演説中にでも捕まえるくらいしか思いつかないけど、そこまでする人っていないし、そもそも直接政治家と話ししてやろ!って考えにはならないよね
だからネットで意見する。政治家からしたら便所の落書きと同じかもだけど、それこそが生の声なのよね+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 19:39:40
国民民主も期待してない
壁 壁ばっか言って他で増税。消費税減税を普通は先にするべき!国の為に戦える政党が入らないと変わるわけもない!!+1
-3
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 19:40:55
>>2
子ども家庭庁とかデジタル庁とか予算食ってるだけで実績を上げてないところから取ってくればいい+9
-0
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 20:03:49
>>42
私は基本的に男系が守れるものなら男系でいってほしいと思っている。
でも現実問題として、側室がいたから成り立っていた制度であり、皇后一人の現代から未来では制度としてもう崩壊していると思う。皇后一人にこんな重圧を負わせるのは酷すぎるし、雅子様がどれほど大変だったかおいたわしい。
そしてそれを決められるのは、今を生きている日本人だけではないですかね。
男系男系言う人は一体どんな案があるの?
旧宮家からの養子??
旧宮家って、今の皇室の方々とは男系という意味ではほぼ他人レベルだよね?+11
-1
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 20:06:51
>>88
金子さんも言ってたけど、財源ばかり気にしても良くならない、年収が増えれば後の税収も上がるわけでこういった中長期的な政策も必要、って言ってたよ。+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:07
>>29
二十数年前、財務省時代に灌漑事業に携わったというだけで怪しい扱いされるというのもよくわからない
資金がこの人に流れてたとか指示を受けてたとかそんな証拠みたいのって出てきてたっけ?+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 20:49:18
>>101
河村さんも国会で言ってた
税を下げたら税収が増える、名古屋で実証済みだって
自民は、どうしても日本国民を苦しめたいとしか思えない+7
-1
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 21:20:47
>>4
財務省「ネット税取りましょう」+2
-0
-
105. 匿名 2025/02/22(土) 22:09:51
>>2
財源なんていくらだってあるだろう?
まずは、外国人への無駄なばら撒きを止めることだよ
日本人の血税は日本人と日本国のために使う
それだけのことだよ+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/22(土) 22:13:11
>>104
これ言い出したら、いよいよ財務省解体だよね
今や1億総ネット民の時代だからね
子供だってネットなしでは生きられないんだから+3
-0
-
107. 匿名 2025/02/22(土) 22:20:21
ネットの話をバーチャルかなんかだと思ってる年寄りいるよね。テレビで言ってたって言えば聞くのに、ネットで言ってたって言うとネットの話なんてって拒絶+3
-0
-
108. 匿名 2025/02/22(土) 22:26:19
>>58
夫婦がそれぞれで姓を決められるのには賛成で、戸籍制度を無くすのは反対って言ってたよ+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/22(土) 22:34:12
>>2
財務省を解体して欲しい。
どうしてこれだけ集めてまだ足りない?+10
-0
-
110. 匿名 2025/02/22(土) 23:02:26
>>3
男系じゃないけど私女なのに親戚の中で一番お爺さんに顔がそっくり!+5
-0
-
111. 匿名 2025/02/22(土) 23:03:57
玉ちゃんイメージアップル頑張っTERUね+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 00:17:09
>>42
2000年続いてきた、てどうして言えるの
江戸時代なんて皇室のこと気にしてないから何があったかわからない
その前に南朝北朝もあったし
信じてる人……い+6
-1
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 01:47:20
>>103
アメリカの好きな自由+民主党だもんね…+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 01:47:47
>>14
国民民主が与党政権になり、自民党と入れ替わってもらいたい
自民公明党のままだと、日本が衰退していくばかり
中国人に長期ビザを発行したし、中国移民を大量に排出すると問題になっている
数年後には、中国人移民で溢れかえる勢いの日本
自民党政治にサヨナラしよう!
次の選挙で、自民公明、立憲民主党以外の、他の政党に投票をしよう!
このままだと、日本列島を中国人に乗っ取られてしまう
自民公明の与党、もう要らない、ウンザリ
中国まさかの発表に鳥肌が止まらない…日本の皆さんは覚悟してご覧ください【イーロン・マスク/財務省/中国/NHK/立花孝志】www.youtube.comチャンネル登録はこちら⬇︎ https://www.youtube.com/@kenkyu-shitsu?sub_confirmation=1
+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 06:36:55
>>14
家族をバカにして不倫するような、家庭一つ守れない人間なのに?
こんな自分ファーストが国民の為に何かするなんて信じられないよ+1
-3
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 07:10:21
皇位継承、外国人参政権、夫婦別姓、
全部どっかの宗教系フェミ団体とか、
経団連の中国企業の陳情よね。
絶対に大勝利を与えてはいけないもの3つ。+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 10:11:13
>>3
そう言う意見が出ることで、中国がほくそ笑んでるとなぜわからないのか。
それとも貴女も中国人なの?+4
-2
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 10:41:36
田崎さんは自民党の宣伝員だからなー
柔軟性に欠ける🟰自民与党の思い通りにならないってことで気に食わないんじゃないかな+2
-0
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 13:51:53
>>21
榛葉さんは行ってないみたいだけど、玉木は小沢訪中団参加者だからなんか怖いんだよ
+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 13:57:26
確か嫁はこの人の親と同居してるんだよな
ただでさえ政治家の嫁なんて支持者にペコペコしなきゃならない大変な立場なのに
不倫とか何考えてるんだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政治ジャーナリスト田崎史郎氏が…