ガールズちゃんねる

「産まなきゃよかった」と言ってしまった

3368コメント2025/03/15(土) 20:21

  • 501. 匿名 2025/02/22(土) 17:51:55 

    >>1
    おっ!
    息子さん、そろそろ暴走族コースで入れ墨入れる頃かな!
    他人を容赦なく殴れるように強く育ちそーだね。おめでとう。

    +4

    -13

  • 502. 匿名 2025/02/22(土) 17:52:48 

    >>55
    そうだよ

    子供はカンがいいからね、そういうの察してるよ可哀想に
    安心して暮らせないから反抗するんだわ

    +93

    -15

  • 503. 匿名 2025/02/22(土) 17:54:14 

    どんなに腹立っても言ったら駄目だね
    子供は一生覚えてて恨まれるよ
    馬鹿な親だよ

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2025/02/22(土) 17:54:26 

    >>1
    売り言葉に買い言葉
    言ってしまったことは取り消せない
    残念だけど関係の修復は無理

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2025/02/22(土) 17:54:33 

    >>1
    世の中にあなたと同じ様に「産まなきゃよかった」と言った人が大勢居たり、理解してくれる人が居ればあなたは安心するし、自分を正当化するだけでしょ。その為に同じ考えの人を探してるならその行動が間違ってるから、止めた方がいいよ。
    日本の半数があなたの気持ち分かるよ「私も同じこと考えてるし、同じこと言った」と言ったって間違いは間違い。
    同類を探して安心しようとするのはDV野郎とか、犯罪者と同じ傾向だから。そんな事しない方がいい。自分の為にならないよ。悪い事した時は一人孤独に反省しな。

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2025/02/22(土) 17:55:32 

    釣りトピであってほしい
    先日、親を殺した子の裁判で「親に『産まなきゃよかった』と言われたことがある」って語られてた
    言葉だけじゃなく実際の生育環境も良くなかった
    主さんはちゃんと子育てしてるだろうけど、子どもはずっと引きずって最悪の結果を招くことだってあるんだよね…

    +26

    -1

  • 507. 匿名 2025/02/22(土) 17:55:50 

    >>439
    そのパターンあるよね
    私も中⚪︎しようと思ったけど周りが産めっていうから産んだんだから感謝してね
    産んだら可愛かったから産んでよかったわとか言われてきた
    親はこちらの気も知らずに感謝を強いてきて図々しいと思う
    子供は感謝しなきゃと思ってずっと感謝してきたけど苦しい

    +140

    -1

  • 508. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:05 

    >>8
    私は死産だった兄2人が無事に産まれてたら
    あんたを生む必要はなかったって言われた
    実際私の次が妹なんだけど
    その下に弟が2人できるまで子作りしたうちの親
    貧乏なのに
    どうしても男が欲しかったみたい
    老後の面倒見させたかったんだろう
    でも2人とも嫁の言いなりになってる

    +63

    -6

  • 509. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:09 

    我が家も中学生男子いるけど
    確かに絶対言っちゃいけない言葉だけどさ
    売り言葉に買い言葉だよ。
    いつも愛情持って接していれば大丈夫だと思うし中学生になれば息子さんも分かってくれると思うけどなぁ
    マイナスだろな

    +7

    -6

  • 510. 匿名 2025/02/22(土) 17:56:13 

    >>1
    本音は言っちゃ駄目だよ😵

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2025/02/22(土) 17:57:38 

    >>55
    息子なんでしょ
    察するよ

    +18

    -1

  • 512. 匿名 2025/02/22(土) 17:57:48 

    >>8
    私も言われたことがある側
    今はそれなりに良好な関係保っているつもりだけど、今でもふとその発言思い出して悲しくなる

    +57

    -2

  • 513. 匿名 2025/02/22(土) 17:58:03 

    >>88
    それもいいんじゃない?
    謝らずに私悪くないで納得の先は(言われた側で)経験済みだから大体どうなるか想像つくけどそれもその親御さんの人生だから

    +15

    -2

  • 514. 匿名 2025/02/22(土) 17:58:05 

    子供の人生ずり落ち感えぐ

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2025/02/22(土) 17:58:22 

    >>43
    どんな子が生まれてくるかなんてわかんないだから、しょうがないじゃんとか?

    +8

    -18

  • 516. 匿名 2025/02/22(土) 17:58:35 

    思春期に母に「なんで産んだのよ💢」と言ってしまって大後悔したから、主さんの息子さんも後悔してると思うよ
    母もしばらく口聞いてくれなかったから、同じように腹が立ったんだろうと思う
    謝罪したら、あとは時間しか癒す方法ないかな…

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2025/02/22(土) 17:59:00 

    >>15
    それで傷が癒えるとは思えないけど、多分その一言は死ぬまで忘れないだろうね

    +39

    -3

  • 518. 匿名 2025/02/22(土) 17:59:19 

    >>100
    常に言ってるんじゃないから大丈夫だよ
    自分からふっかけたのも息子さんはわかってる
    今は反抗期だから何言っても喧嘩になるから、普段通りに接していればいいよ

    +16

    -4

  • 519. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:38 

    産むのは自己責任、産まれるのは自己責任じゃないからな

    +14

    -1

  • 520. 匿名 2025/02/22(土) 18:00:38 

    >>1
    いつも思うけど子供側は言っていいけど、親は言っちゃダメってなんでなんだろ。
    親だって心はあるんだから、どうしようもない時はあるんじゃないの?機会がきたらそのタイミングでしっかり自分の気持ちも含めて話し合えばいいと思う。
    そもそも子供が発端なのになんで言い返されてキレてんだよって話だけど。

    +16

    -16

  • 521. 匿名 2025/02/22(土) 18:01:10 

    >>1
    ・・・。
    自分は血の繋がったおばたちと喧嘩して、あんたなんかいなければよかった!と言われたことがあります。
    すごくいたくて悲しくてさみしかったです。
    でも・・、ずっとそれが心の奥底にあるのを知っていたし感じてもいました。
    また、自分はもう大人なのとその想いが奥にあったのに表面上はそれまで言わない努力をしてくれていたことやなんとか仲良くと頑張ってくれていたのも知っているのと、相手の願いや理想からしたら私が邪魔だからまあそうだろうな・・とは理解できるので心ではつらいですが、頭では納得できます。
    なんというか・・、許せない気持ちとでもまあそうだよな・・という納得できる気持ちと感謝と憎しみと悔しさといろんなものがごちゃごちゃありますけど、でも・・、本当はちゃんと相性がよくてすきになりあえて大切に出来たらよかったな・・とかどうにもそりがあわなくてわかりあえなかったことが寂しいだけで別に相手に不幸になって欲しいわけではないな・・ただ・・、どうにもわかりあえなかったことが寂しくてわかってほしかったんだな・・と思えるようにもなっています。

    一緒に居てしんどくて距離はとりましたが、でも身内として出会えたことやこれまでしてくれたことへ感謝してます。
    正直幸せも自慢も見たり聞いたりするのはしんどいです。そこに自分がいないから。
    相手の幸せの中に自分が必要ないことがさみしいから。
    ですが、不幸になって欲しいのも違うし、そっちはそっちで幸せに、と心から思います。
    反対側の立場からの正直な気持ちです。
    そう思ってしまう、言ってしまった側の、主さんだってとてもしんどくてさみしくて苦しいと思うしそれはよくわかりますよ・・。
    いつか・・、自分を許せるようになるといいですね・・お互いに。

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2025/02/22(土) 18:01:10 

    >>9
    私も売り言葉に買い言葉的に言われたことあるけど、まぁ喧嘩中だし反抗期だったし、で気にしてない
    普段からら疑問に思うような態度ならショックなのかもね

    +59

    -0

  • 523. 匿名 2025/02/22(土) 18:01:14 

    >>455 それ!!!!!

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:06 

    >>482
    むしろアホ発言のおかげで介護から逃れられてラッキーよな
    まあ私の場合はそれ以外もあったからちゃんと復讐はして満足

    +58

    -2

  • 525. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:09 

    >>11
    児相に通報しましょう
    心理的虐待だもん

    +8

    -22

  • 526. 匿名 2025/02/22(土) 18:02:17 

    >>1
    この間の、
    息子に仲間はずれにされるトピ
    娘にいじめられるトピ
    三つ目は、産まなきゃよかったトピ と
    シリーズですかね??

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:37 

    >>443
    すべての女性が優遇され男性から貢がれるわけでもないし、結婚出産育休を経験するわけでもない
    敵は「女性」じゃなくて能力の無い自分自身

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:41 

    >>1
    中学生と同レベルで言い合いは、大人気ないかなあ。

    たぶん、息子の「じゃあ、産まなければよかったじゃん」の穏便な返しは「そんなこと言われたら、お母さんはかなしい」かなあ。

    +25

    -1

  • 529. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:52 

    言葉だけが一人歩きしてるけど
    どういうシチュエーションでそうなったのかの方が重要な気がする
    母親は子供から何されても許さないといけないけど母親が子供にした失言は許されない
    みたいな事は無いと思うし
    子供に何の非も無いのにこういうこと言う場合は全く擁護できないけどね

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2025/02/22(土) 18:05:29 

    >>313
    強い子だね
    私はそこまでの熱量もなくて
    「ご自身の選択ですよね?」って感じ
    私に過失ないんで言われても困るというか

    親としては発言以外の点で失敗作だったし笑

    +38

    -4

  • 531. 匿名 2025/02/22(土) 18:05:57 

    ココで傷の舐め合いをしても変わらないし、子供と向き合って話すしか。
    無視されようが殴りかかってこられようがさらに関係性が悪化したとしても。
    そんなに嫌なら産まなきゃよかったじゃん、と言わせてしまうのはそれまでにも子供からのサインがあったはずだし、根本的に主の今までの経緯も見直す機会かもしれん
    主さんが息子さんを諦めたらもうそれまでだわ

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2025/02/22(土) 18:06:28 

    >>251
    必死に子育てしてても「産まなきゃよかった」なんて言葉は言わないのが普通だよ。ガルちゃんってマジで家庭環境悪い人が多いんだなぁとびっくりする。大多数の親はそんな最低な言葉口にしないよ。そういうのを「よそはよそ、うちはうち」みたいに割り切ってはいけないと思う。人を傷つける言葉は世界共通でしょ。

    +22

    -10

  • 533. 匿名 2025/02/22(土) 18:06:44 

    >>1
    母親に何度か言われた事があるけど、本心じゃないって分かってるからそんなに気にしてない。
    「だったら産むな、産むのを選択したのはお前だろ」
    と私も言い返したけど。
    普段の関係性だと思う。言っちゃいけない事を言ってしまうのは、子供側だってあるし。

    +10

    -6

  • 534. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:18 

    >>502
    うんわかる。親の愛は絶対!母性は全てを超える!って幻想だよね。

    口では「大好きだよ、一生味方だよ」と言ってるし、3食手作りするし、学費全部出してるけど、「そんなに好かれてないな」っていうのは気付いてると思う。

    もし子どもが3人いたら絶対に好き嫌いの順位はある。責任として成人まで世話するけど、心のことはどうしようもない。

    +16

    -10

  • 535. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:20 

    >>276
    いや普通は言わないよ。
    言われた経験&言った経験ある人のいる環境が異様なだけ。

    +4

    -7

  • 536. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:23 

    >>470
    子ガチャって毒親特有の思考だよね
    己の遺伝子でろくでもない親がろくでもない子育てをして言い放つ言葉

    +31

    -0

  • 537. 匿名 2025/02/22(土) 18:07:49 

    >>474
    自分の存在意義がぐらつくから、恋愛にも影響しそう
    彼女に依存したり、人を信じられなくなって恋愛ができなくなったり
    いや、この言葉は酷いよ
    売り言葉に買い言葉だったと、心から謝った方がいい
    そんなことは思ってないって言ってあげて

    +41

    -0

  • 538. 匿名 2025/02/22(土) 18:08:58 

    >>1
    ありえないって思ったけど主の場合は息子から吹っ掛けられたセリフだからセーフ

    +3

    -5

  • 539. 匿名 2025/02/22(土) 18:09:00 

    >>470
    子にはガチャって言葉使わないよ。
    親は選べないからガチャだけど、子は産むか産まないかどう育てるか選べるんだから。

    +17

    -1

  • 540. 匿名 2025/02/22(土) 18:09:09 

    >>73
    私も幼少期言われたある
    家庭状況的にひとり親で面倒すべて負担背負い
    まあそうだろうな嫌いな相手の子は邪魔だよなと思い
    一線引いて頼らなくなった
    信用してない
    遺伝して産んだ後でいらないと思うと責任とれないし困るから子無し選択した

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2025/02/22(土) 18:09:50 

    >>533
    でも子ども側の暴言は許される。
    むしろ「子どもに暴言を吐かせた親が悪い」となる。
    毒親・親ガチャハズレはあるけど、毒子ども・子ガチャハズレはないことになってる。

    +2

    -7

  • 542. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:27 

    >>259
    生前記憶ですね
    これはガチであるようです

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:21 

    >>381
    調子いいし信用できない。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:23 

    >>1
    それだけは言ってはいけない
    息子からの産まなきゃよかったじゃんは、そんなことない!!って言って欲しいからに決まってるのに
    今からでもあやまった方がいいよ
    ものすごく傷ついてると思う
    特に男の子はなんだかんだあっても本当はお母さん大好きだから…

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:28 

    言い返す分にはアリだよ。むしろ「ごめんね」って謝ったら子どもは自分の言った事は正したかったんだと思い込む。それなら言い返して喧嘩したらいい

    +0

    -5

  • 546. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:31 

    許してないとかじゃなくて傷ついてるんだと思うけどな
    産まなきゃ良かったと思われてる相手に無視する以外の何かできるかな
    媚びればいいんか?

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2025/02/22(土) 18:12:56 

    >>1
    あーあ、それ言っちゃ駄目です。
    私は母親から「出来損ない」って言われました。
    絶対忘れません。

    完璧な親なんていませんよ。
    言った事はしっかり謝りましょう
    息子さんの好物をたくさん作って、仲直りして下さい。

    同じ母親として応援しています。

    +8

    -2

  • 548. 匿名 2025/02/22(土) 18:14:25 

    >>6
    プラスの数が多いのも、モヤる

    +87

    -3

  • 549. 匿名 2025/02/22(土) 18:15:44 

    >>1
    昔、義姉が姪と喧嘩した時に言ってしまったそうです。
    10年経った今でも姪は許せないそうで叔母の私も自分が母に言われたらと思うと言ってはいけない言葉だと思います。
    お子さんにしっかり謝って下さい。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/02/22(土) 18:15:49 

    私も言われたことあって記憶には残ってるよ
    だけど私のほうも反抗期で親に酷い言葉ぶつけまくってたから、売り言葉に買い言葉だったんだろなと思ってる
    そう思えるのはその後の人生の中で私が辛い時苦しい時に親が何度も必死に助けてくれて、愛されてるという確信を持てたからだと思う

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/02/22(土) 18:15:53 

    >>15
    好きな物を買い与えればチャラなんてしていたら、今後の息子さんの人間関係がおかしくなる
    悪いなら謝る
    親の姿を見て子は育つよ

    +41

    -1

  • 552. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:08 

    >>528
    子どもだからって許されない言葉もあるよ。悲しい、じゃなくて「そんなこと絶対に言ってはいけない」と叱って謝らせるべき。買い言葉で同じように返すのは意味ない。

    +8

    -7

  • 553. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:38 

    別に大したことじゃねえよ
    売言葉に買言葉くらいわかるよ中学生なら
    親離れする時期なんだから過干渉しないで
    腕組しながら見守ってあげればいい

    +2

    -6

  • 554. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:39 

    >>3
    父親から「死ね」って言われたのずっと忘れてない、一生根に持ってる
    言った方は大した事ないと思ってる
    言った方と言われた方はこれぐらいの差がある

    +135

    -1

  • 555. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:53 

    >>536
    よこ
    私は子供が良い子で、私に似てないんだよね
    私は身体弱いけど子供は身体が強いし
    それは私の手柄じゃなく子供が持って産まれたものというか魂の綺麗さというかさ
    だから子ガチャっていう考え方わからないではない
    子供の性格も能力も全部親が作り出せるわけじゃないと思うから

    +8

    -5

  • 556. 匿名 2025/02/22(土) 18:17:07 

    >>354
    そんな一般的な反抗期の態度で産まなきゃ良かったって思う人って最初から犬猫でも飼ってればいいのに

    +13

    -5

  • 557. 匿名 2025/02/22(土) 18:17:21 

    いや、わかるよ
    親だって人間
    主さんはいつもそんなこと言ってるわけじゃないし
    産んでから毎日毎日身を削って頑張ってるのに子供にきついこと言われ続けるとさ
    死にたいとか産むんじゃなかったとか思っちゃうことあるよ
    子供が思春期で親が更年期だとどっちもホルモンバランス不安定だから感情がぐちゃぐちゃになるからしゃーない

    +4

    -5

  • 558. 匿名 2025/02/22(土) 18:18:15 

    >>539
    いや、子どももガチャあるよ。障害はガチャだし友達もガチャ。努力する子に育つかもガチャ。親と仲良くなれるかもガチャだよ

    +3

    -11

  • 559. 匿名 2025/02/22(土) 18:18:19 

    中学生の息子が先に言ってきたからもういいでしょ
    そんなこと言うのが間違ってんだし
    ここで下手に出ると一生子ども部屋おじさんだよ

    +0

    -7

  • 560. 匿名 2025/02/22(土) 18:18:24 

    私は直接言われたことないけど、あんたのせいで私はこんな目にあってるおまえさえいなければといつも態度で示されてきた
    おまえさえ産まなきゃよかったおまえさえいなければ私は幸せだったと思ってるのは常に感じてたよ
    具体的に言うと友達と遊ぶ約束をして報告したら睨みつけられる、ネチネチ執拗な文句、手を挙げる、出かけることへの異常なまでの怒りと憎しみ
    新しい服を買う、自由に旅行に出かける、違う世界を持つ、私が自由にすること、彼氏をつくること、全てを敵視してくる母親だった
    今も大嫌いですし今は仲良くやっていますが心のどこかでは早くくたばれと思ってる
    でも決定的なことは母は言ってないので昔の態度を普段は忘れたふりをしています。
    でも言葉にされていたら今普通にできているか分かりません

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/02/22(土) 18:19:12 

    >>1
    「そんなに嫌なら…。」てことは普段から「あんたが居るせいで家計が火の車。」とか子供の目の前で言ってたの?
    覚悟ない人は子供産まないでほしい。
    子供が可哀想過ぎる。

    +13

    -4

  • 562. 匿名 2025/02/22(土) 18:20:14 

    まずはハグしとこ。
    気持ち悪がられるだろけど、態度で誤解(なのか?)を解かないと

    +1

    -5

  • 563. 匿名 2025/02/22(土) 18:21:13 

    >>43
    「私は産んで良かったと思ってるよ」って言ってみ。
    火に消火剤ぶっかけたのと同じような反応になるよ。
    子供は捨てゼリフを残して去って行くかもしれないけど、たぶん悪い気はしてないと思う。

    +210

    -9

  • 564. 匿名 2025/02/22(土) 18:21:16 

    >>534
    そこまでしているならもう大好きだって事で良いんじゃないの?

    +15

    -2

  • 565. 匿名 2025/02/22(土) 18:21:16 

    言ってしまった事を反省しているなら、そのままお子さんに伝えるしかないよ!

    言い訳になってしまうけど、腹が立ち過ぎて言ってしまった。本音じゃない。ごめんなさい。

    そして態度としてとても大切に思っていることを表して接したらいいと思う!あなたと今までの息子さんの絆がちゃんとしていたら戻れると思う。

    私も生意気な息子(4年生)が仕事で大変な時に暴言わがまま放題だったから『女の子産みたかった!』って口走っちゃった。
    でも本人も自分が悪いことわかってたみたいで、ママがついイラっときて言ってしまったと謝ったら僕もごめんって仲直りになったよ。
    本当つい言ってしまう言葉はだめだね・・

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2025/02/22(土) 18:21:59 

    >>554
    そうだろうね。

    私は交通事故に遭って入院して大学を休学することになって「損した」「ガッカリした」と言われた。
    病院の枕元で。
    事故だから入院費用1円も出してもらってないのに。

    あーそうかと思った。
    悲しかったけど、なんか納得した。

    +39

    -0

  • 567. 匿名 2025/02/22(土) 18:22:47 

    >>448
    分かるわー。
    マジで製造責任だよね。親としての義務があるから我慢してるけど、親だって人間。限界突破しまくってる。いつまでこんな苦しめられるのか。メンタル病む。心の中で暴言吐きまくってる。

    +34

    -6

  • 568. 匿名 2025/02/22(土) 18:23:01 

    >>43
    言い返す必要は無い

    +12

    -3

  • 569. 匿名 2025/02/22(土) 18:23:09 

    >>46
    なんだろうな親のそういうのって隠してるつもりでいても感じるよ。
    うちの親も上の子かわいくない症候群は本人隠してるつもりだけどやっぱり違うし。
    他のトピで我が子と合わないとか嫌いだとかいうのも見たことあるけど多分それも相手がわかってると思う。
    どうしてと説明はできないけどあぁ嫌いなんだろうなってのを理解する。
    主の息子さんもきっとわかってて本心ついたらどうだろうかって思って言ったりしたんじゃなかろうか。

    +44

    -2

  • 570. 匿名 2025/02/22(土) 18:23:42 

    >>1
    言われた側だけど今でも1ミリも忘れられないし許せてない
    なにかあっても心の中で「あー、でも私のこと産まなきゃ良かったと思ってんでしょ?困ったときだけ頼ってくんなよ」と思ってる

    +12

    -1

  • 571. 匿名 2025/02/22(土) 18:24:02 

    ほらやっぱり邪魔なんだ
    セックスが気持ち良ければいいだけなのに余計な副産物が出来て
    出来たそれを邪魔なゴミだと思ってるんだよ

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2025/02/22(土) 18:25:28 

    >>102
    嘘に嘘を重ねてどうするの?
    何度も思ってことあると言ってるのに

    +3

    -42

  • 573. 匿名 2025/02/22(土) 18:25:29 

    >>1
    否定的なコメントはお控え下さいと言っているけど無理あるよ。最低だよ。思ってしまうのは仕方ないよ、けどこの世で一番言ってはいけない言葉。
    一生の傷になるよ。

    +22

    -2

  • 574. 匿名 2025/02/22(土) 18:25:45 

    あーもっとお金持ちの家に産まれたら良かったーは子供の頃に言ったことがある
    母は、あー!私も〜!!って笑ってたねw

    でも、長じて知ったけど、母は超がつくお嬢様で、家にテーラーさんが定期的にやってきて母の服をあれこれ作って持ってきてくれる家だったw

    母にも色々事情があったんだなと思うし、あー!私も〜!ってアホな娘の戯言を軽く交わしてくれて感謝してる

    真正面からガッツリ向き合うと苦しいですよね

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:02 

    >>10
    けど言われた方ってずっと覚えてるんだよね。傷ついた言葉は尚更に。

    お年寄りの方でも昔言われた嫌な言葉や嫌なことの方が覚えてるから、やっぱり言葉って根強いよ。でもそのお子さんが普段はいい子なら自分が主に言った言葉も後悔してるかもしれない。

    +28

    -0

  • 576. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:39 

    >>54
    最低すぎて言葉がないレベルだよね

    +34

    -7

  • 577. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:40 

    >>559
    これ。中学生になっても親に暴言吐いてるなら言い返すのが正しい教育だよ

    +0

    -6

  • 578. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:40 

    >>3
    私も子供の頃に何度も言われた
    この前喧嘩になり母親に私が子供のときに産まなきゃ良かった!って言ったよね!?って問い詰めたら…
    そんなこと言ってない!ってごまかした。親のくせに都合悪いと逃げてズルいと思った。

    +116

    -4

  • 579. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:02 

    >>1
    感情的になってつい心にもないことを言ってしまったと謝るべきだと思う
    親から存在を否定されるって辛いよ
    下手したら病んだり非行に走ったりしちゃうかもしれない
    最悪自殺や犯罪者にはなっちゃう事だってなくはないよ

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:15 

    人間完璧じゃない

    +0

    -2

  • 581. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:17 

    >>32
    老後は知らんぷりだろな、しゃーないな

    +29

    -0

  • 582. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:24 

    >>6
    どうかこの人にお子さんがいませんように
    もしいるなら最低最悪の親だよ
    子どもは親のものじゃないんだよ、ひとりの人間なの
    産まなきゃ良かったってつまりは自分の存在そのものを全否定されたのと同じこと

    +75

    -2

  • 583. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:54 

    >>1
    勝手に産んどいてこの言い草よ
    親ガチャ大失敗の典型

    +9

    -2

  • 584. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:58 

    >>363
    横ですがなんでそうなる?自分の恨みとかじゃないでしょ やばいよ

    +14

    -10

  • 585. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:08 

    謝んなさい
    謝んなさい

    お母さん、売り言葉に買い言葉をやっちゃった、勢いで酷いこと言っちゃった、本当は息子が大好きだ、このとーり母さんはまだまだ未熟だ
    と、正直に言うんだよ!!

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:18 

    >>559
    反抗期だよ
    親から精神的に自立しようと本人も訳も分からずもがいて苦しむ時期だから見守ってあげないと
    追い討ちをかける必要はない

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:20 

    私も産まなければ良かったと言われた事ある
    だから子供は産まなかった
    親の葬式に行くのかなぁとふと思う
    姉も見事に毒で私の存在が鬱陶しいみたい
    母親の預金も全て預かって見せてくれない
    お金は全部姉にあげるけど付き合わない

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:28 

    >>470
    >>558
    ねーよハゲ
    こういう無責任馬鹿が子ガチャが~とかほざくんだよな

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:40 

    主が前々から浮かんでては飲み込んでた言葉
    産まなきゃよかったのにって投げ掛けるって事は息子は薄々自分が主にとって邪魔だったんじゃないかと気付いてるよね
    今回口に出してしまって決定打になっただけで根本の原因はもっと根深いと思う

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:44 

    産後うつの時、夫に言ってしまって離婚になった
    もう子供を産む気はないけど後悔してる
    家族を失わなくてこれから仲直りもできるなら羨ましいと思う

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:12 

    >>251
    思春期があることも子育てが大変なことも産む前から知ってるよね
    わかった上で作った存在
    対応できる自信があるから作って産んだんでしょ
    自分の欲やエゴを満たすために存在させた
    子育てをしたくて作ったなら感謝して満足しなきゃおかしい

    +24

    -20

  • 592. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:18 

    私が乳ガンで全摘した直後にケンカした時、「乳なくしてざまあ、おまえなんかガンで死ねば良かったんだ」との言葉を受けて言いました。後悔はしていませんよ。

    +25

    -4

  • 593. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:42 

    >>8
    自分だって産まなきゃよかった、てゆうどうしてる

    +2

    -8

  • 594. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:43 

    >>1
    ドン引き 否定はやめてって言ってるあたりも含めて鬼でしかない。私私すぎるよ

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2025/02/22(土) 18:30:51 

    お母さんだって人間だから、もし息子があまりにもひどかったら辛くなるよ。

    癇癪ひどくてどんどん暴言、祖父母にも迷惑かけて、えらそーな息子に限界がきてそのまま言いましたよ。
    「ママも人間だから傷つくんだよね。いつも一生懸命やっているつもりだけど気にくわないなら離れよか?施設とか入る?もう限界なんだよね〜」ってお互い目をみて話したよ。
    息子とはなんでも話せる仲だから言えたことなんだけどね。ママが悪くない場合本音話してもいいんじゃない

    今はいい子で仲良しだよ

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2025/02/22(土) 18:31:23 

    >>410
    親ガチャはあっても子ガチャなんてないよ
    子ガチャとか抜かしてるのはあんたらみたいな毒親根性のゴミだけ

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2025/02/22(土) 18:32:32 

    >>592
    え!!
    そんな発言を言うまでに何かあったのですか?!

    ショックすぎます

    +19

    -0

  • 598. 匿名 2025/02/22(土) 18:32:34 

    >>24
    反省風の逆ギレだよね
    まさに毒親オブ毒親

    +102

    -4

  • 599. 匿名 2025/02/22(土) 18:32:40 

    >>508
    弟も一人じゃ足りなかったのかね
    また女かもしれたいのに

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2025/02/22(土) 18:33:26 

    >>313
    わかる(笑)
    学校とか外の世界は楽勝だったわ
    ストレートで国立大いって大手に就職したけど、大手はシビアな人多くて実家の考えに近くて逆に落ち着くという(笑)
    世の中甘い人おおくない?他責思考というか。
    親になに言われてもやる人はやるし、やらない人はやらないんよ。
    息子が無視してても気にしなくておっけーだよ。
    親の背中みて育つから、子供が中学生なら自分の仕事に邁進して家事と世話系の育児だけして放っとけば良い。
    私は母になに言われても救急医でめちゃくちゃ頑張ってる姿みてたから育ててもらって尊敬してたよ。

    +22

    -21

  • 601. 匿名 2025/02/22(土) 18:34:49 

    本当に父親にそっくりだ!!お前なんか産まなきゃよかった!!って言われたよ17くらいの時
    産まれたくなかった、勝手に産みやがってって言えずに声殺して悔し泣きした

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2025/02/22(土) 18:35:58 

    >>588
    あるよ。親ガチャしか無いと思ってる奴は自分の失敗を全て親と環境のせいにする無能な人間だよ

    +2

    -3

  • 603. 匿名 2025/02/22(土) 18:36:29 

    >>555
    鳶が鷹を生むことを子ガチャと呼ぶの?
    当たっても外れても子供のせいではないよね
    子供は何もしてないし何もできない
    子供がまわしたわけでもない
    子供に言いがかりをつける言葉

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2025/02/22(土) 18:36:38 

    >>10
    私の母親は失言しても絶対謝らない人間だから私は実家に寄り付かなくなった
    私と母親の間にはめちゃくちゃ深い溝があって多分一生埋まらない、どっちかが死んでも埋まらないと思う
    反面教師にして私はシマッタって思ったら絶対誠心誠意子供に謝ることにしている、即座に

    +104

    -0

  • 605. 匿名 2025/02/22(土) 18:37:25 

    >>470
    バカ親の考えた理想の出来る子供って感じ
    自主的に勉強する子は確かにいるよ
    ただそういう子の親はちゃんと種撒いてんだよ
    幼児期から外遊びや博物館昆虫館、興味持った知的好奇心にとことん付き合って本や図鑑を手の届く場所に置いて、なにより自身が自主的に学ぶ姿勢を見せてる

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2025/02/22(土) 18:37:43 

    >>602
    親は産むか産まないか選べる時点でガチャとは言わない
    産まなきゃいいんだよ最初から

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2025/02/22(土) 18:37:47 

    >>20
    主さんの文章から、言ってしまった事への後悔とか一切感じられない
    口先だけ誤ったとしてまた同じ事を繰り返して取り返しがつかなくなるよ

    +86

    -4

  • 608. 匿名 2025/02/22(土) 18:39:12 

    >>24
    仲間集めして安心したいだけだから

    +92

    -1

  • 609. 匿名 2025/02/22(土) 18:39:46 

    あーー私もだけど、喧嘩しているとそういう極端な思考に辿り着いてしまう親子っている。
    だれか間に入ってストップかけてくれたらいいけどね

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:03 

    >>606
    普通は産まれてくる子がまともだと思うでしょ。それで大ハズレが実際にいるからガチャがあるのでは?

    +0

    -7

  • 611. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:17 

    >>14
    うん私アラフィフだけど覚えてるよ
    それどころかもっと色々言われてるし、更に言った本人ケロッと忘れてる
    トピ主は反省してるけどうちは反省すらしてない
    母親自己愛だから自分が何かされたらめっちゃ攻撃してくるし、ほぼ連絡絶ってる

    +46

    -1

  • 612. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:46 

    >>602
    親ガチャはあるよ
    子は親を選べないからね
    子ガチャは自分と自分が選んだ人間の遺伝子でしょうが
    親見れば大体分かるわ

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:53 

    最近子供と合わないガル民のトピ多いね

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/02/22(土) 18:41:03 

    >>602
    子供が何したの?存在してない子供に何ができるの?

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2025/02/22(土) 18:41:09 

    >>603
    子ガチャって子供のせいにしてる言葉ではないと思うけど
    どんな縁があるかわからないって意味だと思うわ
    だから考え方は理解できる
    言葉の響きがが悪いのかな
    親ガチャも子ガチャも私はあまり使いたくない言葉ではある

    +1

    -6

  • 616. 匿名 2025/02/22(土) 18:41:32 

    >>1
    その時はそれが本音だったんだから仕方ないよ
    てか普段から思ってることってやっぱりポロッと出るんだよね
    気をつけないと死に目にもあってもらえないレベルの亀裂が入るから早めに修復した方がいいよ
    ちょっとカッコ悪くても謝るなら早く謝ったほうが後悔がないと思います

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2025/02/22(土) 18:41:33 

    >>602
    その親とその環境に子供を置いたのは誰だよ

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2025/02/22(土) 18:42:05 

    >>577
    いちいちいちいち間にうけて何が言い返すが正解だよ。
    全部受け止めてやれや!
    たった10数年生きてる人間と30年40年生きて来た半分腐っとる人間のくせに親だからって偉そうにすんなよ笑

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:15 

    >>1
    思ってるから言うんだよ。
    いつもいつも口に出さないけど
    思ってるんだよ。
    だから口に出るんだよ。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:16 

    「産まなきゃよかった」と「出て行け」は絶対に言ってはいけない。子供に選択肢なんかなく勝手に産んで育てたくせに意味不明すぎる。

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:17 

    九州マクド事件のように一族全員エリート。全員が家族想いで教育フォローも完璧。
    仕事先まで面倒見てお金と不労所得と一軒家と新車を与えても、無能な犯罪者に成り下がったし子ガチャは100%あるよ

    +1

    -6

  • 622. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:20 

    産んで欲しくなかった!とは最近言った

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:40 

    否定的な言葉は一切禁止ということだし主さんを責めたりするつもりは全くないのは大前提で

    旦那が言われたみたいなんだけどめちゃくちゃ母親的な愛情に飢えてしまってる
    今からでもちゃんと愛してると言うことを伝えてあげて欲しいなと思う

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2025/02/22(土) 18:43:52 

    >>198
    私もだけどいい年こいて万年反抗期だから
    自分の意志で産んだ責任と思ってじゃ、産むなよ
    としか言えない。

    +2

    -7

  • 625. 匿名 2025/02/22(土) 18:44:12 

    >>1
    否定的なコメントはお控えくださいとなる時点で、関係修復は難しくなりそうだべ

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2025/02/22(土) 18:44:21 

    酒に酔った父親から「おまえなんか死んじまえ!!」と怒鳴られた。言われなきゃいけない理由が全くわからなかった。母から謝るよう促されたようだけど、酔っていて覚えてないと来た。私もそれなら、と独り身になった父親とは連絡も取らず、体調崩したらしく会いに来て欲しいと言われたが拒否。結局孤独死したけど自業自得と思っている。

    +7

    -2

  • 627. 匿名 2025/02/22(土) 18:45:05 

    >>621
    その犯罪者となった子供に自分の遺伝子を継がせたのは親だろうがバーーーーーーーーーカ

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2025/02/22(土) 18:45:37 

    >>620
    言わせる子どもも悪いよ。小学生相手なら言っちゃいけないけど、それ以降で親にその言葉を言わせる時点で最低な子どもなのよ

    +0

    -12

  • 629. 匿名 2025/02/22(土) 18:46:18 

    >>14
    「育て方失敗した」って言われた

    +40

    -0

  • 630. 匿名 2025/02/22(土) 18:46:37 

    子供のほうに腹が立つなー、産むなとかよく言えるわ、、、今まで楽しいこともあったのに。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2025/02/22(土) 18:46:44 

    ガルじゃあり得ないんだろうけど、親子やってると失言もあるし、酷い態度取って後悔も沢山ない?

    実際反抗期親にぶっ飛ばされたり色々あったけど、恨みとかない。ネットだと毒だって永遠恨んでる人多いけど。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2025/02/22(土) 18:46:54 

    >>628
    最低な子供に育てたの誰よ

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:11 

    >>350
    私も「あんたが勝手に来た」ってことあるごとに言われた。そんなわけないよね。
    スピリチュアルの「子どもが親を選んでくる」って説をどっかで見てから言い出した。バカみたい。

    +120

    -2

  • 634. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:11 

    これ旦那さんがさ
    お前なんかと結婚しなければ良かった!
    って言い放った事例だったら擁護する人なんていないよね?旦那さんだって仕事で疲れてたんだよーとか言ってくれる人いる?
    子供って人権ないよね。

    +5

    -3

  • 635. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:12 

    >>610
    子供が犯罪者になった時だけ子供に責任を押し付けて子供が大成したときは自分の手柄にするんだよなお前みたいなクズって

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:18 

    >>627
    よこ
    こういう落ちこぼれがいるので子ガチャは存在するんだよね。

    +0

    -6

  • 637. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:26 

    >>470
    うちは男の子2人だけど、 
    1番目は自分の為に頑張って欲しいし 
    2番目は初任給で親孝行も夢見てしまう 
    3番目は息子の側に誰か居て欲しい 
    4番目は特に望まないけど、たまーに老人ホームに会いに来てくれたら嬉しいな 
     
    と望むのは高望みなのかなぁ、、、

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2025/02/22(土) 18:48:35 

    子供の頃親に言われたショックなことっていつまでも覚えてるんだよね
    時間が経っても忘れられないや
    今更年老いた親にあの時は〜なんて言えないけど

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2025/02/22(土) 18:48:35 

    >>627
    よこ
    すぐ他人に暴言吐くのやめて

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2025/02/22(土) 18:48:52 

    >>618
    この人アホ。甘やかすだけが教育の正解と思ってるダメ人間。いいですか皆さん、甘やかすとこういう人間に育ちます

    +0

    -4

  • 641. 匿名 2025/02/22(土) 18:49:25 

    >>615
    そう?
    それなら親ガチャも親のせいにしてる言葉ではないことになるけど
    親がまわしたガチャだよ

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2025/02/22(土) 18:49:38 

    >>9
    私も言われたことあったなとこのトピ見て思い出した
    いつ誰が産んでくれって頼んだよ!と言い返したと思う
    言い返したから覚えてない程度なのかも

    +49

    -0

  • 643. 匿名 2025/02/22(土) 18:49:40 

    >>313
    たしかに社会の方が優しい。
    学生時代のバイト先はめちゃ厳しい(というか輩系の社員が多い)居酒屋だったからまあまあハードだったけど楽しくやっていけたし、そこ以外は全部ぬるま湯って感じの職場。
    でも子育てし始めて、親と同じように「産まなきゃ良かった」と思うようになって、それがかなり苦しい。虐待は繰り返すというけど繰り返しそうで怖い。暴力もそうだし、この言ってはいけない言葉をいつか言ってしまいそうで怖い。

    +48

    -3

  • 644. 匿名 2025/02/22(土) 18:49:46 

    >>616
    謝っても遅いよ。
    中学生でも子供は子供。
    子供のくせに子供なんか産むからこうなる。
    まともに社会に出てもないでしょ。
    言っていい言葉と言ってはいけない言葉もわからんでよく子供躾けてるねって軽蔑しかない。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:13 

    >>632
    うん、だからこそ親は教育しないといけない。言い返すのが教育なのよ。嫌な事を言われたら傷つくってのを学べる機会を与えられてよかったじゃない

    +0

    -9

  • 646. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:17 

    >>610
    産んで育てた親が大ハズレなのに、何で当たりが出ると思ってるの?

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:40 

    >>640
    甘やかす?笑える。
    寝言は寝て言え笑

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2025/02/22(土) 18:52:34 

    >>1
    きっと今までも色々ぶつかって来たんでしょう。
    反抗期も子どもによって軽い場合と想像を絶する凄まじいパターンがあると思います。我が家の長男は後者でした。言い争いは朝方までなんて事も珍しくなかった。
    今もまだ(22)時々ぶつかってます。この間はとうとう
    「もう一生会わなくてもいい」と言ってしまいました。
    後悔もしてますが言ってしまった事は取り消せないし、
    そんな言葉が出るほどの事をしている自覚はあるらしいので結構反省モードになっています。

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2025/02/22(土) 18:53:08 

    ここ見てると自分の失敗を全て親の責任にしてる人が多すぎる。ガルちゃん怖い

    +2

    -8

  • 650. 匿名 2025/02/22(土) 18:53:54 

    >>644
    そうですね
    返信ありがとう
    自分が子供の立場で似たようなことが多々あり親とうまくいってなくて後悔があったから
    もし修復できるならして欲しいなと思って書きましたがダメですよね
    不快にさせるつもりはなかったです 申し訳ないです

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2025/02/22(土) 18:54:13 

    反抗期で腹立つこともあるけど産まなきゃ良かったなんて思った事は一度も無い
    許されるなら産まれてきてくれて有難うって抱き締めたい(嫌がられるだろうからしないけど)
    でも言わなくてもこういう気持ちって、ちょっとした態度や声掛けに現れるんだと思う
    反抗期で親の愛情が離れて、子供もそれを察して更に反抗して更に愛情が薄れて悪い方へ悪い方へ転がっていると思う
    気持ちリセットして赤ちゃんの時思い出して全身全霊で愛してあげて欲しい

    +4

    -6

  • 652. 匿名 2025/02/22(土) 18:54:33 

    >>628
    ヤバくない?言わせる子供が悪い?
    言われても仕方ない親か。
    そりゃ言われちゃうわな。子供は正直!

    +14

    -2

  • 653. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:16 

    最低な毒親だな、

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:17 

    >>634
    旦那が癇癪持ちだからしょっちゅうそういう暴言吐かれるよ
    ぶっ◯すとかも言われたり
    けど癇癪持ちだから特性だと思ってスルーしてる
    本気で思ってての発言なら無理だね
    そういうのは空気でわかるから

    +1

    -3

  • 655. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:21 

    子どもだから何言ってもいいと思ってる人が多すぎる。こういう人に限って自分が親になったら子どもにDVして自分は悪くないと思うんだろうな……(その前に恋人と続かないだろうけど)

    +17

    -3

  • 656. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:23 

    はっきりと「死ね」とまで言われた側の人間だけど、元からあった希死念慮が強まった。何らかの負的要因が重なったら最悪の場合、死を選ぶかもね
    でも、親のあんたは『子を産んで世話して偉い』立場なんだから、そうなっても仕方がないんでしょ?

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2025/02/22(土) 18:56:09 

    >>71
    うちは、じゃあ産まなきゃ良かったじゃん!的な反発をしたら「お前が産まれて育ててることに一切後悔はないがそれとこれは話が別だ!今話してるのはお前のうんたらかんたら〜」で一蹴されて説教続いた。
    当時はうるせーとぶすくれてただけだけど、やっぱり覚えてるのは肯定されたくなかったからかな。売り言葉に買い言葉だし大人になったら許せるけど、親が自分の意思で作った子どもに言ったらどのツラ下げての台詞だと思う。

    +63

    -6

  • 658. 匿名 2025/02/22(土) 18:56:43 

    >>149
    この発言をして、今日まで謝る事を知らない母。
    介護が必要になった時には手を貸さないと決めてる

    +29

    -1

  • 659. 匿名 2025/02/22(土) 18:56:49 

    なんか攻撃的なレスをいっぱい書いてる人いますね
    ブロックしたらいっぱい消えた
    甘えたい時に親に甘えられなくて辛かった人なのかな
    可哀想だとは思うけど関係ない人に八つ当たりしないでね
    良い休日を

    +6

    -7

  • 660. 匿名 2025/02/22(土) 18:56:55 

    >>645
    最低の教育と親だわ

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2025/02/22(土) 18:57:15 

    >>3
    まぁ今の60代70代の親なら普通に言うし体罰も凄かったよ
    自分もまぁ素行悪い時もあったけど実家に同窓会とか知り合いから電話あったとき家にはそんな名前の子はおりませんてキレられて切られてたらしい笑、小さい時もつまらないことでも怒らせたらミミズ腫れになって半分裸で玄関の外に立たされてたな。母親なんだけどね、お父さんもお母さんに惚れて結婚してもらったから何も言い返さないし母親がお父さんによく結婚したったみたいな言い方で凄かったわ

    +31

    -6

  • 662. 匿名 2025/02/22(土) 18:57:24 

    >>1
    そんぐらいで別にって感じ
    産まなきゃ良かったとか言ったぐらいで毒親だとは思わんね
    まぁ言わせる様なクソ厨房に育っちゃった事が毒だけど

    +6

    -8

  • 663. 匿名 2025/02/22(土) 18:57:37 

    毒親候補と失敗作子どもがレスバしまくってる。このトピ、地獄かな?

    +3

    -5

  • 664. 匿名 2025/02/22(土) 18:58:01 

    >>1
    いや、私は何度子供に「お腹に戻す」と言ったか
    良い子に育ってるよ、うちの子も主の子も
    前だけ見てろよ

    +6

    -8

  • 665. 匿名 2025/02/22(土) 18:58:42 

    なら、子が出来るようなセックスしてんじゃねえよ
    最低限、避妊はしたんだよね?

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2025/02/22(土) 18:59:05 

    >>13
    速さは大事だよね

    +40

    -0

  • 667. 匿名 2025/02/22(土) 18:59:24 

    >>27
    感情的になって暴言吐いた母が
    後でごめんねと謝って抱きしめてくる茶番
    わたしは心底気持ち悪かったよ

    +43

    -18

  • 668. 匿名 2025/02/22(土) 19:01:29 

    子ガチャ論争は

    「親は自分の子が失敗作と思って出産してない」

    この一言で終わりそう

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/02/22(土) 19:01:50 

    >>667
    何度も繰り返されたら流石に白けるな
    DVのハネムーン期と同じ

    +40

    -0

  • 670. 匿名 2025/02/22(土) 19:02:19 

    全く自分は悪く無いと思ってるキッズ多すぎw
    親に産まなきゃ良かったと言われるぐらい悪い態度や何かしたんだろうよ
    まず反省しろよ

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2025/02/22(土) 19:02:26 

    >>43
    なぜ子供にそんな事言わせる事になったのかってのも問題だけど、
    ただの勉強しなさい片づけなさい的な小言から反抗期特有の勝手にヒートアップの末の事なら、
    相手にしない一択。
    そもそも子どもと一緒のレベルで言い合いしてることがダメじゃね?

    +90

    -3

  • 672. 匿名 2025/02/22(土) 19:02:29 

    何があっても絶対に言ってはならない言葉やね
    本人は100歳まで忘れないよ

    その一言だけで
    将来は同居拒否され、老後の介護は面倒見てもらえない可能性が出てきたね

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2025/02/22(土) 19:03:16 

    自分も母親がヒステリックで、よくあんたなんて産まなきゃよかった、とか言われて喚かれたけど、最後は謝ってきたから、あんまり気にしてなかったな。
    お母さんだって人間で、子どもを愛してるけど子育てが大変でお金のこととか色々考えることがあって、子どもがいなければ自分の人生は違っていたと思ってしまうこともある、でも本当に産まなきゃ良かったなんて思ってないから、ごめんね、って正直に話してくれてたし。
    親だって人間、というセリフは、いま親の世代になるとよく分かるなあと思う。

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2025/02/22(土) 19:03:19 

    >>667
    わかる。抱きしめられたことは一度もないけど涙を拭いてきた
    茶番だよね。虫唾が走る
    DVやる人のロミオみたいなものなのかね

    +29

    -1

  • 675. 匿名 2025/02/22(土) 19:03:53 

    その百倍「生まれてきてくれてありがとう」っていえばOK

    +0

    -3

  • 676. 匿名 2025/02/22(土) 19:04:03 

    >>668
    遺伝子の組み合わせや障害によるリスクは事前にわかるはず
    ただの知識不足

    +1

    -2

  • 677. 匿名 2025/02/22(土) 19:04:06 

    >>6
    1回人殺したら生き返るか?
    心だって死んだらギリ生き返っても一生植物状態だぜ。
    殺人犯が「刑期も終えたし反省しました‼️明るく生きます‼️✨」なんて抜かしたらどうよ?

    +54

    -1

  • 678. 匿名 2025/02/22(土) 19:04:27 

    >>645
    命掛けで産んだ子よね?
    言った言葉って相手に言ってるようで全部自分に言ってんだよ。
    酷いことを言えば相手が傷付くと思ってる?
    違うよ、自分が一番傷付くの。
    くそーって思うけど、「産んで良かった!めちゃくちゃ可愛い!」って思うし、言う。
    だって自分の子供だから!

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2025/02/22(土) 19:04:37 

    >>105
    同じ位では無いけど、まず先攻で息子から言っちゃいけないワードを言ってるのも確かだよね
    だから主も売り言葉に買い言葉で返していい!とかいう話ではないけど

    言われた「産まなきゃよかった」がショックすぎて、どれくらいの気持ちになるか感じて欲しかった気持ちもあるのかな…?脊髄反射で同じように言っちゃったけど、
    やっぱり冷静になったら貴方は大人びてきたとはいえ子供だし、私も1人の人間であるとはいえあなたの親なんだから絶対言っちゃダメな一言だった。本当にごめんねって謝るしかない気がする

    +7

    -10

  • 680. 匿名 2025/02/22(土) 19:05:34 

    後悔してるならトピ立て前にすることがあるでしょw
    釣りじゃなければの話だが

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2025/02/22(土) 19:05:39 

    そんな恐ろしい言葉言ったことない
    言われたら一生許せないと思う
    今すぐ謝るしかない
    許せないとは思う、人として言ってはいけないことを売り言葉に買い言葉で言ってしまった
    本当は思ってないからね、信じてって言ってあげて
    主は思ってたみたいだからそれも恐ろしいけどさ
    自分がそんなこと言われて平気なの?

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2025/02/22(土) 19:05:59 

    >>69
    それやり始めると、主さんにそれを言わせたのは息子さん、みたいに堂々巡りになるよ

    トピ本文に書いてない詳細な経緯についてだから、みんな憶測でしかコメできない

    +14

    -2

  • 683. 匿名 2025/02/22(土) 19:06:29 

    男の子かぁ
    女の子なら割とメンタル強いからなんとかなりそうだけど
    男の子って繊細だよね
    大人になってからも後遺症続くのは男子が多いイメージある
    難しいね
    けど、どんなに大事に思ってるかを言葉ではなくて行動や態度で示してくしかないかな
    それに見合う労力かけるしかなさそう

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2025/02/22(土) 19:06:53 

    >>620
    それプラス離婚するもだめ
    本当に離婚するならいいけどそれでしないやつは最低

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2025/02/22(土) 19:06:54 

    >>1
    良いことも悪いことも、親子で半分ずつ持って生きるしかない。
    息子さんは中学生で難しい時期だけど、いつかわかる時が来るから大丈夫だよ。

    +4

    -3

  • 686. 匿名 2025/02/22(土) 19:07:37 

    >>1
    そうだよねぇ 本当に産まなきゃよかったよねぇ
    うんうんその通り 私もそう思うわ〜
    私もできれば生まれたくなかったよぉ〜ごめんね〜
    と私は母に「産まなきゃよかった」って言われて思ったなぁ

    本当に生まれたのがわたしじゃなきゃ
    貧乏でも平和で楽しい家だったんでしょうねぇ
    なんか生まれたのが私ですいませんって思ったよ
    実際普通の子供だったらかけないような迷惑もいろいろかけたしね
    そういう時には助けてくれようとしたのはわかってたけど
    歩み寄れないままの関係が続いて母はこの世を去りました
    もっと話し合えばよかったかな
    そしたらもっと違う結果になってたかも
    主さんも後悔しないようにね

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2025/02/22(土) 19:07:47 

    >>572
    時に必要な嘘ってこういうときに使うんだよ

    +51

    -2

  • 688. 匿名 2025/02/22(土) 19:08:02 

    こんなクソ親ムーブかまして、自立したら実家に寄り付きもしないって文句言うんじゃないだろうね

    そういう親多そう
    親ガチャ外れたんだからせめて自由にさせてあげて

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2025/02/22(土) 19:09:12 

    正直ストレスたまると思うことあるよね
    仕方ないよ

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2025/02/22(土) 19:09:49 

    喧嘩の内容によっては言ってしまう気持ち分からなくない。私は15〜18歳くらいは悪い事ばかりして警察のお世話に何度もなった。私みたいな子が産まれたら、産まなきゃ良かったって言うと思う。子無しでいいや

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2025/02/22(土) 19:10:15 

    >>6
    無理無理
    復讐としてニートになって一生脛齧られるくらいの覚悟持て

    +27

    -0

  • 692. 匿名 2025/02/22(土) 19:10:53 

    >>603
    ガチャとか平気で使えるその神経が嫌い
    親でも子でも

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2025/02/22(土) 19:10:59 

    私は喧嘩してるわけではないときに、もしタイムスリップしたら、もう一度私を産む選択するか?質問した時にしないと即答された事がある。産まなきゃよかった、ではないけどふとした時に私を産まなきゃお母さん幸せだったのかなーって考えて涙出ます。ウソでもいいから産んでよかったって言ってあげたらいいと思います!

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2025/02/22(土) 19:11:09 

    >>8
    私も言われたことあるけど、今まで忘れてたわ。自分の反抗期のせいだったし、逆に反省して今は親を大事にしてるよ。愛情があるということがちゃんと伝わったからだと思う。
    トピ主さんもあまり自分を責めすぎずに、これからも愛情持って接していれば全然大丈夫だよ。

    +28

    -12

  • 695. 匿名 2025/02/22(土) 19:11:29 

    >>1
    土下座して謝る一択

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2025/02/22(土) 19:13:39 

    謝るのは大前提として、謝ったから撤回できる訳じゃないからね
    一度放った言葉は戻せない
    絶対言っちゃいけない言葉ってあると思う

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2025/02/22(土) 19:14:26 

    >>308
    めちゃくちゃ口汚く反抗されたらそう思ってても言えないかもな‥
    親も人間だし

    +36

    -6

  • 698. 匿名 2025/02/22(土) 19:15:11 

    >>3
    言って貰えた方が腑に落ちる。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2025/02/22(土) 19:15:11 

    >>54
    否定的な意見は控えろって書いてあんのに酷いな
    そんな人だから言われたんじゃない?あなたみたいのが子どもだったら嫌だわ

    +15

    -24

  • 700. 匿名 2025/02/22(土) 19:15:43 

    >>6
    産まなきゃよかったか。。
    お母さん相当来てますな、、

    今度涙して嬉しい時があれば
    「あれは嘘、本当に産んでよかった😭」
    と訂正してみてはいかがでしょうか?

    私はその言葉は言われたことないですが、
    かなり恨んでたので、
    結婚式の感謝の手紙は読みませんでした。
    (本人は私の小さい頃から読んでくれるものだと思って楽しみだと言うてました。)

    まあそうやって、返ってきてしまうとは思います。。
    でも今がしんどいよね、、

    +3

    -16

  • 701. 匿名 2025/02/22(土) 19:16:28 

    産まなければよかった、というのは今すぐ亡くなってくれってことだよ
    これは大変なことを言ってしまったね

    +9

    -8

  • 702. 匿名 2025/02/22(土) 19:16:52 

    言いすぎてごめんと言ったらいいかも
    私はあなたの気持ち、わかるよ
    中学生の息子いるし、完全に健常の子供1人もいないから、なんか、最低だけどわかるよ
    ガルだとものすごく叩かれるだろうから、こんなトピ立ててチャレンジャーだと思ってしまったけど

    +29

    -2

  • 703. 匿名 2025/02/22(土) 19:17:27 

    普通は言わないもんなんだね
    みんなそういう風に言われて育ってるのかと思ってたし
    生まれてすいませんって思って生きてたわw
    生まれてよかった〜って思っていいんだよね
    明日から切り替えるわ

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2025/02/22(土) 19:17:40 

    子供も親に言わせてるよね
    まともに育てられた子なら分かってると思う
    あとは家事をやってあげるのみ…

    +10

    -3

  • 705. 匿名 2025/02/22(土) 19:17:43 

    最低おまえが勝手に産んだんだろ

    +12

    -5

  • 706. 匿名 2025/02/22(土) 19:17:47 

    自分で自分に言ってみるか、夫に言ってみてもらえば?
    『がる子なんて産まなければ良かった!』って。

    +0

    -5

  • 707. 匿名 2025/02/22(土) 19:18:04 

    >>676
    それ回避しても健常者だけど頭おかしい人間いっぱいいるじゃん。子どもがそうなったら正論だけじゃ教育出来ないのよ

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2025/02/22(土) 19:18:17 

    たかが産まれて15、6年の子供と何故同レベルで争うのか
    ハイハイお母さんが産みたいから産んだんだよって言っときゃいいじゃん
    実際そうなんだろうし
    無理やり生まされたの?

    +10

    -5

  • 709. 匿名 2025/02/22(土) 19:19:16 

    >>3
    昔言われたことあるけど、なんとか上手くやってるよ
    結婚して家出たらどーでもよくなる

    +14

    -5

  • 710. 匿名 2025/02/22(土) 19:21:24 

    >>629
    言われた
    私の育て方が悪かったって
    この言葉、全否定だよね

    +30

    -0

  • 711. 匿名 2025/02/22(土) 19:21:40 

    >>7
    子どもも、そういうこと言うよね。お互いさまだと思うけど。

    +6

    -21

  • 712. 匿名 2025/02/22(土) 19:22:50 

    >>71
    いい子供でいい大人ぬなりましたね…((T_T))

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2025/02/22(土) 19:22:51 

    思ってないこと言ってしまった
    ごめんなさいと言いなさい
    LINEでもいいから

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2025/02/22(土) 19:23:11 

    >>8
    うざ。そんなことで一生恨むとか恵まれた人生だね。自分は人に恨まれることしてない聖人君子なわけ?

    +32

    -51

  • 715. 匿名 2025/02/22(土) 19:23:25 

    >>433
    娘の主治医やカウンセラーが娘と何度も対面し診察し、反抗期による口撃が原因と診断を受けました
    定期的に娘と一緒に母子カウンセリングを受けています
    娘も感情のコントロールが出来ず苦しんでいるからこそカウンセリングを受けているんですが

    主治医でもカウンセラーでもないのに、よほどとは失礼な方ですね

    +22

    -22

  • 716. 匿名 2025/02/22(土) 19:23:46 

    >>449
    こういう呑気なやつが1番の毒
    自分は素晴らしい親と思ってそうw

    +5

    -2

  • 717. 匿名 2025/02/22(土) 19:25:56 

    >>1
    言葉も虐待のうちに入るからね

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2025/02/22(土) 19:26:32 

    >>1
    一生忘れないよ
    縁を切り、捨てる決断ができたから、むしろ言ってくれてありがとうとさえ思ったよ

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2025/02/22(土) 19:27:47 

    一度はみんな思ったことはあるはず。母親も完璧じゃない。

    +5

    -7

  • 720. 匿名 2025/02/22(土) 19:28:16 

    勇気だせ!
    主が一生懸命育てた息子だよ!
    他人じゃない。息子だっていらん事言ってしまったと後悔してるよ。
    話せばいい、絶対に分かり合える。
    その時はわからないふりをしても、必ずわかる。

    +1

    -2

  • 721. 匿名 2025/02/22(土) 19:28:18 

    >>719
    ないよ

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2025/02/22(土) 19:28:36 

    子供の方から産まなきゃよかったのにって言ってきたんだから仕方なくない?親だって人間なんだから反抗期の子供にとんでもない暴言吐かれたりしたら心折れるよ。
    何でも毒親毒親言いすぎ。本当の毒親がいる身としてはそれくらい普通じゃない?って思うことばっかり。

    +5

    -7

  • 723. 匿名 2025/02/22(土) 19:28:56 

    >>636
    失敗作乙

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:00 

    >>667
    でもこの主は売り言葉に買い言葉で言ってしまったわけだから、ちゃんと謝ったら許してもらえるんじゃないかな

    +27

    -0

  • 725. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:20 

    >>714
    言った親と同じ事言っててびっくり

    +22

    -11

  • 726. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:36 

    >>714
    横だけど、どうでもいい人から言われたんじゃなくて自分を産んだ母親から言われたんだよ?

    +23

    -7

  • 727. 匿名 2025/02/22(土) 19:30:19 

    >>706
    横だけど、なんで私生まれたんだろう、生まれたくなかったと思ってるよ
    子供にボコられて、うんこ触って壁に塗ったりしてるし、体が大きいからいうこと聞いてくれなくて、女中のように過ごしてるよ
    なかなか登校も許されず、なんとか車に乗ってくれたら支援学校に送るけど、校門のところで大暴れとか
    帰宅したら泣いてしまうこともある
    自分が悪いのは分かってる
    死ぬまで責任取らないといけないことも

    老老介護の成れの果てには同情するくせに障害児の親には甘えんなお前が性交して産んだんだろうが。自己責任がいつもの話
    これじゃ、少子化になるよね、当たり前だよ
    他者の不幸などザマァと笑い飛ばして、なんならよりイジメようって算段なんだから
    育てにくい子供、健常であったとしてもどうにもならない子供がいるよというのは認めようともしない
    療育と最近知ったのか、療育療育言ってみたりして、とにかく何でもいいんだよ、育て方に苦しんでる親は責めときゃいい、対岸の火事だもんね
    たった今、あなたは幸せでおめでとうございます

    +4

    -5

  • 728. 匿名 2025/02/22(土) 19:30:26 

    >>1
    いつも言いたくて言いたくてしょうがないのに我慢してたんだよ。ずーっと貴方は産まなきゃよかったって思ってるんだよ。理性を失った時に口に出ただけ。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2025/02/22(土) 19:31:06 

    >>18
    自分は最低最悪発言したけど、ガルからは慰められたいのか。そりゃ毒母そのものだな。

    +89

    -6

  • 730. 匿名 2025/02/22(土) 19:31:26 

    >>722
    産まなきゃ良かったのにって言葉は、まず親が自分を否定してくる事に対しての言葉

    何もない所からいきなり出ないよ

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2025/02/22(土) 19:31:31 

    >>490
    本当それ。

    +19

    -0

  • 732. 匿名 2025/02/22(土) 19:31:40 

    >>715
    産んで欲しくなかった 勝手に産んだくせに 子供産むのは親のエゴと言う娘と言われる母
    素晴らしいですね
    素敵な親子関係ですね
    愛情深く大切に育てた結果ですね
    さすがです

    +6

    -25

  • 733. 匿名 2025/02/22(土) 19:32:26 

    それくらい、母を怒らせたときに何度も言われたよ。

    実際あまり出来の良い娘では、なかった。
    でも3年前に母がガンになり、お母さん死なないで!って毎日泣いて看護と介護したよ。ガンの転移なく、今はほとんど元の生活に戻った。
    母に初めて、「あんたがいて良かった」って言われたよ。

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2025/02/22(土) 19:32:28 

    これ反省して謝ること以外にやる事ある?

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2025/02/22(土) 19:32:36 

    >>350
    避妊するかおろせば良かったのに産んだくせに「は?」だよね

    +115

    -1

  • 736. 匿名 2025/02/22(土) 19:33:19 

    >>667
    茶番だねー!毒母が自己陶酔してるだけで、そんなんに付き合わされるのクソ過ぎる。

    +19

    -3

  • 737. 匿名 2025/02/22(土) 19:34:06 

    >>2
    今日のエサ

    +49

    -4

  • 738. 匿名 2025/02/22(土) 19:34:26 

    >>24
    主のルールに従えよ

    +5

    -29

  • 739. 匿名 2025/02/22(土) 19:35:01 

    >>7
    お子さんはもう主さんのことは諦めてると思う。今まで何度も産まなきゃ良かったって思いながら一緒にいたなら、そういう空気って子供ながら分かってると思う。

    私の母も、精神的に追い詰めてきたり、監視したり、一時期ネグレクトの時もあったから、もう嫌いとかムカツクを通り越して、他人だと思ってる。

    息子さんとの関係修復よりも、喧嘩を蒸し返さないように冷静に過ごすことが大事だと思う。
    息子さんも、大人になれば勝手に居心地のいいところに行くと思うよ。

    +40

    -3

  • 740. 匿名 2025/02/22(土) 19:36:16 

    >>675
    一度吐いた言葉は取り消せない
    これだけは言ってはいけないという言葉を吐いてしまった

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2025/02/22(土) 19:36:21 

    >>1
    大丈夫だよ!

    うちなんか、大学のころ、お前なんかただの金食い虫だとか、いまだに実家に寄っただけで、勝手に人んちに車とめて何様のつもりだってヒステリックな母に言われるよ笑
    仕送りもしてるのに笑

    中学生ならそんなこと日常茶飯事では?
    大人になれば必ずお母さんの偉大さに気づきますから大丈夫です。
    ひとひとりが何事もなく中学生にまで成長するだけでも奇跡です、お母さんの努力のたまものですよ、
    ごめんねそんなこと思ってないのに、ついつい言い返しちゃったのよ、の一言で、いいんです。

    +2

    -6

  • 742. 匿名 2025/02/22(土) 19:36:56 

    >>740
    そんなの誰しもあることや

    みんな自分が、言われた側だと思ってるだけ

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2025/02/22(土) 19:37:39 

    >>8
    言われたことあるけど特に何にも気にしたことない。
    喧嘩してての売り言葉に買い言葉だったろうなと思うし。
    言われた時の状況によるかも。

    +40

    -4

  • 744. 匿名 2025/02/22(土) 19:38:14 

    >>8
    恨むって気持ちは、多少の愛情とか、私の事見てほしいって言う親への甘えの気持ちが入ってるからまだ救いようがある。
    私は母親がバツ3で、彼氏いたりいなかったり、勝手に赤ちゃん産んで私に世話させたり、変な人だったし、毎日ヒスってたから、もう寄り付きたくもないし、恨むとか嫌いとかそういう感情もない。

    大人になった今、足を引っ張られたくないから、ほとんど会わないようにして過ごしてる。全くの他人。

    +54

    -1

  • 745. 匿名 2025/02/22(土) 19:38:16 

    否定的な言葉や叱咤的なのは聞きたく無いのなら。

    もう、すごいねもっと本音だったんでしょ?
    なら仕方ないよ、親だって人間そう言う日もあるよ。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2025/02/22(土) 19:39:08 

    >>735
    そういう愚かな親ってなぜか「産んでやった(産んであげた)」って表現するよね
    どの立場でどういうつもりで言ってるんだろうね

    +51

    -0

  • 747. 匿名 2025/02/22(土) 19:39:26 

    >>719
    ない

    イラっとはしても存在否定なんてあり得ない
    親に反抗するくらい成長したんだよ
    いつまでもママママじゃ困る

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2025/02/22(土) 19:40:26 

    お互いそう思ってるんだね。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/02/22(土) 19:40:43 

    >>746
    産んでやった、育ててやったって言う親に限って大したことしてない

    +52

    -0

  • 750. 匿名 2025/02/22(土) 19:40:51 

    >>59
    しかも作り方がアレだしね
    あの作り方じゃなければまだ尊敬されるだろうに

    +21

    -0

  • 751. 匿名 2025/02/22(土) 19:41:55 

    産んだ方も産まれた方も一度は思うんじゃないの。言うか言わないかは別として生きることに意味なんてないし

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2025/02/22(土) 19:42:12 

    >>719
    完璧かどうかの問題ではない
    親としての最低ラインを守れない母親

    +13

    -1

  • 753. 匿名 2025/02/22(土) 19:42:19 

    >>567
    世話はするし金も出すけど「好きになる」のは心のことだから無理。

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:03 

    >>591
    本当にその通りだと思う
    私は言われた子供の立場だけど
    そういうこと言う親になるのが怖いから絶対自分の子供は作らない

    +12

    -2

  • 755. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:13 

    >>734
    それを言ったらおしまいの代表格みたいな言葉だよね。親は親で頭冷やさないといかんよ。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:37 

    >>100
    私も娘が17.18の頃そんな言葉言った事あります それはそれは悪ガキで本気で言い合ったりもしました。今30になり若い時のやり合った話しも笑いながら「私悪い事ばっかりしてたよね〜笑」「ほんとに心配してたよ、大人になったよねー笑」って会話するようになりました 主さんが愛情持って接していれば、あんな時もあったね〜って過去話しできる時が来ますよ 

    +45

    -3

  • 757. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:47 

    >>749
    そうだよね
    頼んでない。避妊するか堕ろしてほしかったと思われるような親しか言わない

    +41

    -0

  • 758. 匿名 2025/02/22(土) 19:44:30 

    大人都合で許されるだろうと思ってはいけない
    成人後は絶縁されると思うべし
    子どもは親とは違う人格だからさ
    安心して親と絶縁出来るのは良いことでもある
    まあ老後は子どもに頼らず頑張れ

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2025/02/22(土) 19:44:35 

    今までも頭に浮かんでいたってところが、息子さんにも伝わっていたんじゃないかな
    ただの売り言葉に買い言葉なら、そんな恨まれる事もなさそうだけど
    親ってほんとうに大変だし、間違えもあるのが人間だから、息子さんが大切な存在だって思い出して伝えた方がいいよ
    子どもにも謝る事も大切だよ

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2025/02/22(土) 19:44:48 

    育てたように育つだけ

    +8

    -1

  • 761. 匿名 2025/02/22(土) 19:45:03 

    >>734
    あるみたいね
    反省しないし謝らないけど、同じような人とここで語りたいって

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2025/02/22(土) 19:45:37 

    産まれてこなければよかったって涙ながらに言われたらどんな気持ちになるかな?
    その言葉と同じくらい重い

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2025/02/22(土) 19:45:46 

    なぜ同じ土俵に立つの?
    イライラを鎮めるのが親なのに

    +8

    -2

  • 764. 匿名 2025/02/22(土) 19:47:51 

    ここは親しかいないから謝れば許されると思うんだよね
    言われた側の本心なんてサトラレじゃないんだから分からんさ

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2025/02/22(土) 19:48:55 

    >>335
    おそ松さんでもめっちゃ言ってて衝撃だった!

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2025/02/22(土) 19:49:10 

    >>754
    それが正解なんだと思う
    子供を傷つけることも苦しめることもない
    たぶんそこまでの覚悟を持って産んだ人はあまりいないんだろうけど
    もっとよく考えて産んでほしい
    日本人の幸福度が低いのは、能力も知識も覚悟もないのに安易に子供を産むからだと思う

    +5

    -2

  • 767. 匿名 2025/02/22(土) 19:49:49 

    ・誰のおかげで生きていけると思ってるんだ
    ・産まなきゃよかった

    これを言う奴は大体モラハラ系
    思うことはあっても口にしてはいけない言葉がある

    +24

    -1

  • 768. 匿名 2025/02/22(土) 19:50:05 

    自分の命をかけて産んだ子供を産まなければよかったって思うこと自体どうなの……。
    主さんは自分の言う通りなんでも聞く子供を産み育てたかったのかな?
    もっと彼を一人の人間として尊重してあげて欲しい。
    あなたとは違うんだよ。

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2025/02/22(土) 19:51:21 

    面倒見なければよかったとかならさ分かるけど
    存在全否定だからな

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2025/02/22(土) 19:51:28 

    >>482
    うちの親も取ったら頼ろうとしてきて気持ち悪ってなった
    当然面倒見る理由なんてないから、見ません
    断る理由がちゃんとあるって最高!

    +22

    -1

  • 771. 匿名 2025/02/22(土) 19:51:38 

    わたし、メンタル持ちで障がい者。
    父親はわたしが母親のお腹にいるときに母親のお腹を蹴ったらしい。子どものときは母親にガミガミ勉強しろって言われるかバイト代入れろしか言われてない。
    生まれてきたくなかったって思うときある。
    娘さんメンタル持ちなの?
    お母さんに原因ないの?

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2025/02/22(土) 19:52:04 

    >>591
    ぐぅ正論

    +6

    -3

  • 773. 匿名 2025/02/22(土) 19:52:39 

    よく読んだら息子からけしかけてるんだから別によくない?w
    売り言葉にかい言葉ってことにして

    +1

    -8

  • 774. 匿名 2025/02/22(土) 19:53:21 

    今の日本で子供産むのって自分が心から望んで産むと言うより周囲や社会から抑圧されて脅されて産むとこあるからな。心身ともに余裕がない。だから幸福度も低い

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2025/02/22(土) 19:54:05 

    >>567
    心で思うのと言葉に出して本人に言うのは雲泥の差。思ったことぐらいならある人沢山いると思うよ。

    +25

    -0

  • 776. 匿名 2025/02/22(土) 19:54:45 

    母親になるってことは産んだことに後悔するのは許されないと思うわ
    自分の選択だよね
    しかも人命巻き込んだ
    責任感ないのかよ

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2025/02/22(土) 19:55:14 

    息子氏幸せになってくれ
    家出てくのも早そうだななんとなく

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2025/02/22(土) 19:55:54 

    反抗期が辛くて産まなければよかったって思ったのかな?
    毎日洗濯、ごはん、学費の為に節約したり
    愛情もって育てたら、いずれ分かってくれるから、大丈夫だよ
    とりあえず、売り言葉に買い言葉だったと言っといて、主さんも無理しないで。

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2025/02/22(土) 19:56:03 

    売り言葉に買い言葉でも言わないですね。
    関係を破綻させる言葉だと真の意味で理解できてない。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2025/02/22(土) 19:56:30 

    >>6
    よこ

    悪いけど、ずっと残るよ。
    その子が大学へ行くのなら大学生〜新社会人みたいな目紛しく環境変わったり楽しい時は忘れるかも知れないけど、30代以降今のキャリアや結婚生活等考え出す際に必ず思い出す。もう取り返しなんてつかない。「時間が解決してくれる。だって家族だもん」みたいな考えどうかしてる。
    どんな言い訳がましくても今すぐ謝るべき。

    トピ主さんもだけど、自分が産み落とした所有物とでも思ってるのかな?ちゃんと人格ある一個人として接するなら、そんな失礼な事すぐその場で謝る(べき)し、ガルで長文書いて申請してる場合ではないよ。
    どうして他人にはすぐ謝るのに、子供には謝らないの?

    +80

    -2

  • 781. 匿名 2025/02/22(土) 19:56:56 

    >>313
    わかるわかる

    死ねとか暴言吐かれる度に
    お前が死ねやと言ったり思ったりして来た

    変に強くなってしまった

    +16

    -1

  • 782. 匿名 2025/02/22(土) 19:56:58 

    >>2
    子と別居しかない詰み状況で、自分の致命的ミスで慰めて〜なトピ増えてる。

    偏見だけど、氷河期で苦汁を飲んだから小学生に自立を求めるスパルタ独身と、毒子に対して共感してる(毒子じゃなくて毒親が立派に育てただけ。)無自覚毒親が多いなぁって感じる。

    +11

    -6

  • 783. 匿名 2025/02/22(土) 19:57:11 

    元気に生まれてきてくれただけで100点満点

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2025/02/22(土) 19:58:52 

    わりと親から普通にこのレベルのこと言われて育った
    自己肯定感バリ低いけどなんとか生きてる

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2025/02/22(土) 19:59:03 

    母親に言われた事なら有る

    母親は80歳越えたけれどこの人には本当に迷惑のかけられっぱなし
    だから産まれてこなきゃ良かったと思ってる

    今日も介護してる時に
    「娘が居て良かった」と母親に言われたから
    「反吐が出る」って吐き捨てて帰ったよ

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2025/02/22(土) 19:59:14 

    正直取り返せない酷い言葉を言ったと思います。
    反省してほしい。

    私も高校生の時に親からに「産まなきゃよかった」と言われたことあります。
    10年近く経ち言った本人はきっと忘れていて普通に仲良くしていますが
    今でも時々その言葉がフラッシュバックして辛くなりますよ。本心ではそう思ってるのかなってやっぱり思っちゃう。 
    親のことは普通に好きですがその言葉を言われた事はいまだ消化できないし許せてないかも。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2025/02/22(土) 19:59:24 

    >>43
    あなた以上にパパを愛していたのよ!

    +4

    -15

  • 788. 匿名 2025/02/22(土) 19:59:38 

    言われた事ある側です。
    その当時は『クソババアめ!お前が勝手に産んだんだろ◯ねや!』ぐらい反発したけど、自分もしっかりババアになって思う事は当時の私は本当にクソガキでお母さんにそう言わせてしまうような奴だったなって事です。
    私は反省して謝りたいぐらいだけど、やっぱり心の傷になっている方も居るので溝が深まる前に、息子さんと言いたい事いう機会を作った方がいいかもしれませんね

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2025/02/22(土) 20:00:02 

    >>785
    介護してるの偉すぎなんだけど

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2025/02/22(土) 20:00:17 

    >>754
    自分もぜったい言うわ
    だから作らない

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2025/02/22(土) 20:00:45 

    否定しないでじゃなくてまず素直に謝ろうよ。
    超えてはいけないラインの発言じゃん。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:08 

    >>43
    「あなたが産まれてきてくれてお母さんは嬉しいよ」って伝えてあげたら良い
    子供も嫌われてるんじゃないかと不安で試し行動してしまったのかもしれない。
    それに嫌いだから言ってる(怒ってる)んじゃないって事は伝えてあげるのは良いことだよ

    +83

    -4

  • 793. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:12 

    >>1
    言ってしまったものは仕方がない
    子育ての中で、間違いや後悔は絶対にあるもの

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:14 

    >>567
    いつまでって、自分か子供が死ぬ日までだよ。
    高齢になって子供がやらかしても尻ぬぐいをしなければいけない。
    子供を持つことは義務ではないのに好き好んで選んだこと。そこから発生した苦しみ。
    文句があるなら避妊か中絶すればよかった。

    +18

    -13

  • 795. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:19 

    親がこんな感じだと子供は希死念慮抱くようになるよ
    自殺する人親との関係に問題ある人が多い

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:56 

    >>1
    私なんか親に何十回も言われたよ
    アラフォーだけど
    昔はそういうことを言う親がたくさんいた

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:59 

    >>237
    泣くのが正しいよ
    私かなり反抗期きつくて母にズケズケ酷いこと言ってたけど、本気で思ってたわけじゃなくて、マンガやドラマで見たドラマチックで効きそうな言葉を浴びせて、ストレスの吐け口にしてただけだった
    何言っても母は受け止めてくれると思ってたから
    ビンタされたり怒鳴られたりしても反抗心がわくだけだったけど、唯一泣かれた時だけは心底反省したよ
    親にも心があるんだって、泣かれないとわからないクソガキもいる

    +94

    -4

  • 798. 匿名 2025/02/22(土) 20:01:59 

    >>8
    同じです。

    全然別件で病んでる時とかでも
    「産まなきゃよかった」の言葉をふと思い出して自分なんてやっぱり必要ない人間なんだって過去に何回も苦しくなった。
    どんなにカッとなっても本心でそう思ってしまうことがあったとしても口には出してはいけない言葉だと思う。

    +31

    -4

  • 799. 匿名 2025/02/22(土) 20:02:50 

    >>784
    別にこっちも親のために生まれてないし
    生まれたからには自分の人生だし
    親のコメントなんかどうでもいいから好きにやらせてもらうわって感じ

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2025/02/22(土) 20:03:32 

    >>1
    私も昔、何度か言われたけど別に気にしてないよ 親子仲も良好 言われたのは40年前だから時代が違うけど

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2025/02/22(土) 20:03:50 

    >>20
    思春期の息子がどうしても許せない事をした時、私も思わず同じような事を言ってしまいました。しかしすぐに猛省し、子供に平謝りをした記憶があります。子供がどれほど大切な存在かを伝え、自分も貴方も全人類未熟な生き物だから間違うし、一緒に頑張ろうという方向性で仲直りしましたよ。なりふり構わず愛をちゃんと伝えてあげて下さい。

    +102

    -2

  • 802. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:30 

    >>1
    主さんがもし母親失格だよって
    言われたらどんな気持ちになるか考えてみてほしい。

    産まなきゃよかったってその人の存在を全否定する本当に酷い言葉だと思う。

    +19

    -1

  • 803. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:33 

    >>767
    この言葉ずっと言われて育った
    嫌なら出て行け、産まなきゃ良かった
    自分では当たり前の言葉すぎて、大人になって人に話したら、みんなあり得ないと怒ってくれて普通じゃないんだと気付いた。
    絶縁してるけど、当時の自分が可哀想で思い出すとつらい。

    +19

    -0

  • 804. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:39 

    言葉を選んで意図的に傷つけた事実は変わらん
    謝罪を受け入れるかはもう普段の関係次第だよ
    表面は上手くやれるかもしれんがいつでも子どもは親を切れるぞ
    言葉は時限式の爆弾

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:40 

    息子の「そんなに嫌なら産まなきゃ良かったでじゃん」て そんなに息子を否定する様な事言っちゃったのかな 息子は否定してほしかったのに主が肯定してしまったらそりゃ自分は必要なかったんだと思ってしまうよ 皆が言ってるようにそんな事は思ってないって言って早く謝った方がいい

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:53 

    >>1
    前たまたま回ってきたショート動画で、「何で俺なんか産んだんだ」に対して母親が「あんたが一番泳いだんでしょ!」っていうの見たなぁ

    +3

    -3

  • 807. 匿名 2025/02/22(土) 20:05:14 

    >>799
    それは思う
    血の繋がりってまじで関係ないと思う。親戚とも気が合わないし所詮他人
    自分が出会って好きになった人達だけ大事にしていく

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2025/02/22(土) 20:05:18 

    >>556
    子供によって反抗期の差があるのに、
    一般的と言われてもね。

    +5

    -2

  • 809. 匿名 2025/02/22(土) 20:05:24 

    >>1
    仕事してるの?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2025/02/22(土) 20:05:50 

    私も言われたことある

    でも私も主の息子みたいに
    「産まなきゃよかったじゃん!」
    「別に産んでって頼んでないし!」て言ってたから
    正直大人になった今はお互い様だなって思うよ

    できる限り愛情を伝えてたら
    後々わかってくれると思うよ

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2025/02/22(土) 20:06:31 

    >>732
    こういうもの凄く嫌らしいコメントをするあなたはどういう育てられ方をしたんだろうね?
    育てられ方関係なく生まれながらの気質?

    +19

    -5

  • 813. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:01 

    子どもも馬鹿じゃないから謝罪が口先だけって分かるよ
    男女問わずね

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:19 

    >>812
    よこ
    生まれながらだよ、僕

    +0

    -2

  • 815. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:20 

    >>785
    同意。ほんとに冗談じゃないよね。いい迷惑だよ
    こっちの苦労も知らないで、ふざけるなだよね
    娘を産むことで、愚痴のゴミ箱・感情処理係・老人ホーム・介護士役
    一度に色々手に入れたつもりになってるからね
    すべて無料。好きなだけ使える便利な存在

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:40 

    言葉によって傷もできるけど、治すのもまた言葉だと思う。
    思春期だと言っても幼児ではないのだから、子供の側だって反抗期だからと言って何を言っても許されるわけじゃない。親がサンドバッグになってひたすら耐えるのは違う。多少流してはいくとしても。

    頭の冷えた頃に、謝罪はいる。けれど、自分が子の言葉で深く傷ついたことは伝えて良いと思う。親だから何を言っても良いわけない。ひとりの人間なんだから言われたら悲しいし傷もつくのだからね。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2025/02/22(土) 20:07:59 

    >>1
    日々愛情を受けて来たならそんな一言でお母さんを嫌いにはならないです。そんか風にまで言わせてしまったって息子さん自身反省してるのかも
    あまり引きずらないで下さいね。大丈夫です。

    +3

    -3

  • 818. 匿名 2025/02/22(土) 20:08:46 

    うちの息子はそんなこと言わないけど、言われたらフツーに売り言葉に買い言葉で産まなきゃよかったって言うけどなー
    傷つくことを言ったら言い返されるって学ぶべきでしょ

    +0

    -8

  • 819. 匿名 2025/02/22(土) 20:08:48 

    >>1
    子供の頃夫婦喧嘩ばかりしてる母親に
    「なんでそんなにケンカばかりしてんの?普通じゃないよ」みたいなこと言ったら、
    「子供いなかったらもっと仲良かったよ!」と言われたことある。

    あぁこんな感じだから他人とも上手くやれないんだな…と子供ながらに親にシャッターおろした

    +15

    -0

  • 820. 匿名 2025/02/22(土) 20:08:49 

    私は許したよ〜の意味の無さ
    他人は別人格なのに

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2025/02/22(土) 20:09:41 

    >>43
    そんなに嫌なら って子供は日頃から受け入れてくれてない深い傷付きがあるのかもね。
    思春期って言ってる事とやってる事が伴わなくて感情のバランスがコントロール出来ない、大人になりかけてる成長の段階だからね。自分でも抱え切れないのを親に甘えてるんだよ。親なら何言っても良いと思って。親も思春期反抗期の時期のムラで八つ当たりされっぱなしだと、結構堪えるからね。
    ちょっと親も頭に血が昇る時あるのよ。
    怒ってもいいけど、子供の人格否定存在否定は何があっても駄目よね。ストレートに言葉にしてなくても感じてたんだろうね。
    子供が親に自分の事をそんなに嫌ならって言葉を言わせるのは、どれほど悲しい気持ちを抱えてたのかと思うと切ないわ。
    子供の言動に日々怒ったり注意したりは、全然良いと思う。今は聞かないけどいつかは分かる事だから、でも繰り返し言わないとね。
    だけど、やっぱりそれだけは言っちゃダメ。どんなに腹が立っても憤っても。
    悩む時間があれば、さっさと心から謝った方が良い。あなたが大切だよって言うだけで子供の心はちゃんと落ち着くよ。

    +31

    -4

  • 822. 匿名 2025/02/22(土) 20:09:46 

    この言葉本当に卑怯だよね
    子ども側は生まれない選択はできないのにさ
    自分も親に散々言われた嫌な言葉

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:40 

    >>43
    それとこれとは違うのよ
    あなたは大切な子なの!

    +2

    -6

  • 824. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:49 

    子供より何十年も長く生きてるんだから多少ムカッと来ても良い方向に導いてあげたり出来ないの?

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:51 

    >>43
    「本当だよね、違う子が良かった」とか?

    +13

    -12

  • 826. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:53 

    >>790
    自覚できてることが立派だよ
    作らなければ産まなければ問題は起こらない

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2025/02/22(土) 20:10:56 

    溝が深まる言葉
    元通りになれない可能性のほうが大きいですね
    お父さんに接してもらうようにしてもらうとか

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:20 

    親に対しては「お前らの子作りの結果がこれでーすw」って感じ
    何を期待したんだか知らねえけど諦めて欲しい
    野菜の具沢山味噌汁でお腹いっぱいになったら寝ます
    情緒不安定になってる人はさと◯のご飯でもいいからお腹いっぱいにしてあったかくして寝ましょう
    よい連休を

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:31 

    >>8
    確かに言ってはいけない言葉だけど
    たった一言で「一生恨みます」って。。。
    自分は親に対して傷つく言葉一度も言ったことないの?
    散々お世話してもらったんじゃないの?

    +35

    -26

  • 830. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:33 

    >>43
    大谷翔平が良かった!

    +9

    -10

  • 832. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:22 

    >>532
    子供が『お前の元に産まれなきゃ良かった』って
    暴言吐いてきても返してはいけないの?

    +5

    -4

  • 833. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:38 

    毒親ですね

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:43 

    >>822
    そうだよね
    生まれない選択ができたら生まれなかった子は多いと思う
    一方的に産んでおいてひどい話だよ

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:53 

    >>818
    フツーは言わないですね…

    +5

    -1

  • 836. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:16 

    >>591
    子育ては綺麗事だけでは済まないけどね

    +5

    -2

  • 837. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:42 

    >>604
    親なら何言ってもいいってことで謝らない親は一生心から尊敬できないもんね

    +27

    -0

  • 838. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:43 

    >>832
    横。立場が違うから。勘違いしないように。

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:46 

    >>43
    じゃあ今から腹に戻す
    ほら 来い

    +12

    -9

  • 840. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:26 

    親にシネって何回も言われたことあるよ
    介護になったら知らんぷりして逃げるつもり

    +12

    -0

  • 841. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:09 

    >>806
    気持ち悪い母親だな

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:38 

    >>767
    勝手に産んだんだから、親なら自立するまで金出すのが当たり前なんだけどね
    大変なことも多いのはわかるが、育ててやったのにとかいう系のことを言う親はヤバイ

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:48 

    >>417
    いやいや親がまともでも
    非行少年になる場合もあるよ。友達の影響とかで。

    +0

    -4

  • 844. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:52 

    >>591
    そこまで覚悟を持って産まなくても、産んだばかりの母親は母親一年生みたいなもので、子供と共に母も成長していくものだと思う。

    +5

    -10

  • 845. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:14 

    >>831
    まぁこっちの方がマシだな笑

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:23 

    >>805
    存在を否定してるんだもんね。
    残酷な言葉よ。
    もう時すでに遅し。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:12 

    非行少年になったとしても親だけは味方でいなよってかあんた達が作り出したんでしょうよ

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:16 

    >>811
    33歳ニートこどおじ相手でも当然じゃないよ

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:50 

    >>809
    仕事も出来んでしょ。友達すらいないと思うわ。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:56 

    >>308
    めんどくせーー
    メンヘラみたいじゃん

    +12

    -7

  • 851. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:15 

    タヒんだ方がよい!って言われたかな
    小学校3年生の時にそれ言われてショックで110番してしまった事ある
    すぐ切ったけどかけ直してくるんだよね
    母親平謝りしてた
    でもそれだけじゃ気が済まず泣きながら連絡帳の後半
    (日付よりかなり後ろの方)に書くよーと言って
    (母親も何故かいいよ怒と言うので)
    「母親がタヒんだ方が良いと言った」と小さく書いたら担任の先生が気がついて今思えばそれから先生が妙に優しかった記憶がある

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:23 

    >>1
    そもそもなんでそんな大喧嘩になったんだろう
    主も悪いところあったの?
    同じ目線で喧嘩しては何もならないよ

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:32 

    >>1
    ここで息子さんは主さんからの「産んでよかった」って言葉を待ってたんじゃないかなぁ。ストレートに「産まなきゃよかった」って言葉をぶつけられて相当傷ついたと思う。
    今は憎たらしくて仕方ないかもしれないけど、可愛い時だってあったでしょ?息子さんが赤ちゃんだった時の写真を見てみてあの頃の気持ちを思い出して誠心誠意謝ったほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:34 

    母親に喧嘩した時に何回か言われたことある。
    わたしはだけど、そんなに傷付かなかった。
    普段から母親から愛情貰ってたからかなー。
    自分が行き過ぎた言動とか行動を母親にしてたから、そう言いたくなる気持ちは理解が出来た。
    怒りにまかせてそういう発言する母親もよくないけど、、

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:58 

    命を生み出した責任は重いよ
    一生背負うんだよ

    +16

    -0

  • 856. 匿名 2025/02/22(土) 20:20:37 

    反抗期ならどうしようもないでしょ
    関わらないのが一番

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2025/02/22(土) 20:20:55 

    >>808
    反抗期って酷い子は本当に酷くて親も疲弊するから、そういう子を育てたことがある人にしか分からない感情があると思う。私も反抗期酷くて、今思うと母親は疲弊してた。

    +13

    -2

  • 858. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:08 

    >>839
    戻る過程が嫌すぎるけど
    やり直してみたい気持ちも少しあるんだよね
    今の記憶のままで
    そしたら前よりいい関係でやっていけるかもって思わなくもない

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:09 

    >>30
    私もこれ言われたことある
    心から親を信頼して愛せなくて辛い
    アダルトチルドレンみたいになってる

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:22 

    繊細ヤクザ大量発生(笑)

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:33 

    思春期と同じ土俵に立つなよ

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:02 

    まあガルでネタトピにするくらいだから余裕でしょ
    本当にあったら親子絶縁が答え
    養育義務が終われば疎遠だよ

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:05 

    >>714
    悪魔のコメントみたい

    +13

    -8

  • 864. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:14 

    >>816
    そのたったひと言が爆弾なのに、笑わせんなって。
    言葉がどんなか分かってるんだったら子供に何言われようがただの言葉遊びだよ。
    切腹くらいしろって。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:41 

    >>844
    だから何?そこまで覚悟を持って生まなくてもいい?
    言いたいことがわからない

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:42 

    >>767
    養ってやったとか、育ててやったとかね
    子どもを育てるのは当たり前
    産んだら育てる、そんな動物でもしてることができない、もしくは文句言って傷付ける親は本当に許せない

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:00 

    >>520
    親は親としての心があるから子供を傷つけることは普通言わないんでしょ、それが母性なんじゃない

    +0

    -4

  • 868. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:09 

    >>843
    まともな家庭の子だとそもそも非行少年とつるまないし、仮に絡まれても避けるよ。仲良くしてる時点で家庭環境が同類なの。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:17 

    >>839
    股に入るの?どの子も死にたくなるね

    +14

    -0

  • 870. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:23 

    >>548 >>582
    子供を所有物とみなしていたり、ひとりの人格を持った存在と認めていない人の発想って感じだね
    下に見すぎ

    +33

    -2

  • 871. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:39 

    >>251
    いや、普通は言わないよ。
    産んでくれと頼んでない!とか言われても。

    私はこどもに『お母さんが産みたくて産みたくて産んだ。だからとても大事な子。』と言ってるよ。
    クソババア!って言われてもね。

    +5

    -3

  • 872. 匿名 2025/02/22(土) 20:25:28 

    >>26
    言ったことも思ったことも兄弟が言ってるの聞いたことも子供から言われたこともないわ…
    どんな親子ならそうなるんだろ…

    +6

    -16

  • 873. 匿名 2025/02/22(土) 20:25:53 

    >>767
    てかそれをあとから言うのはクソ卑怯
    産まなきゃよかったなら、産まない選択しとけ
    知り合いの専業主婦も、勝手に仕事辞めて経済的に旦那におんぶにだっこで家事も育児も手抜きでヒステリックにキレ散らかす人がいて、そのくせ何歳までに子ども2人欲しいって言ってたらしい
    叶えられたんだから時分で責任取れと思う

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2025/02/22(土) 20:26:17 

    >>1
    本当に思ったことがないので、言ったこともない。
    マジで、一度も思ったことはないな、、

    +0

    -1

  • 875. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:12 

    >>591
    世の中の仕組みと同じで子育ても体験しないと分からないことも多い、

    +5

    -2

  • 876. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:22 

    >>8
    私も言われた事あるよ。
    幼少期から虐待して貶し続けたはからね。
    さすがに、私は早く死んでほしいとは言っていないけど、相変わらず自己愛性の母に対して、心の中では、早く死んでほしいと思っている。

    でも、早く死んでほしいと願う事に罪悪感を持たなくていいから、気持ちが楽だわ。

    +16

    -1

  • 877. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:33 

    >>96
    これまで心の中で思ったことは何度もある
    ってことは発達障害的なトラブルが多かったんだろうな
    早めに病院連れていけばいいのに

    +11

    -3

  • 878. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:59 

    >>855
    そうなんだよ。そこなんだよ。
    なぜそれに気づかないで子供を作ってしまうんだろう。
    そこまで考えたらなかなか簡単に作ろうとは思えないはずなのに。

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2025/02/22(土) 20:28:45 

    >>867
    母親だって一生懸命生きてんだから何言ってもいいってわけじゃないでしょ。親に求めすぎんなよって感じ。

    +4

    -6

  • 880. 匿名 2025/02/22(土) 20:28:59 

    ここ見てると毒親って結構居るのね
    私は自信剥奪された自信を取り戻す為に自分を自己防衛して、昔から否定され続けたり、私が悪いっていう間違いから自分の身を守ることを始めたよ。
    親になるなら少なくとも自分の感情をコントロールしたいもんだね。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:06 

    >>35
    主のそういう気持ちが全面に出ていたんだろうね
    息子が発した言葉を肯定したのは罪深い
    人格形成に大きな影響を与えることなので謝る気があれば素直に謝ることが息子にとって救いだと思う

    +56

    -0

  • 882. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:17 

    >>857
    うちの母も弟の反抗期が酷すぎて胃潰瘍になったよ。
    それからストレスが溜まると発症する体質になってしまって本当にかわいそう。私がもっと仲介に入るなりするべきだった。

    +10

    -1

  • 883. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:24 

    >>878
    最初の数年だけ美しく完璧な幸せが手に入ったと錯覚出来るから

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:25 

    >>1
    親に言われたら一生死ぬまで忘れないよ

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:52 

    >>4
    あるあるだよ、大丈夫。売り言葉に買い言葉。本心じゃないって、息子さんもどこかでわかっていると思う。
    落ち着いたら「ねぇ、まさかあれ気にしてる?」ってフォローしてみたらどうかな。
    私も「はぁなんでこんなの産んじゃたんだろ」「◯◯(息子)がいるから生きていけるなぁ。ママのとこ来てくれてありがとうね」って、本人に良く言ってるよ(笑)。

    +13

    -74

  • 886. 匿名 2025/02/22(土) 20:30:09 

    >>1
    「言った言葉は水に書き
    言われた言葉は石に書く」

    小学生の頃校長先生が話したこの言葉今でも覚えてるアラフォーです。

    +2

    -2

  • 887. 匿名 2025/02/22(土) 20:30:35 

    >>839
    ちょっと笑っちゃった。言われたらどんな顔するかな〜

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2025/02/22(土) 20:30:39 

    >>1
    主さんの気持ちむっちゃわかる。
    実際、言いたくなるような子いると思う。
    子供とは言え、人対人だから、こういう時もあるよね。
    ただ、今後親子として付き合うのは、さらに難易度が上がっちゃったね。

    +3

    -3

  • 889. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:11 

    私も小4のとき母親に言われたことあるー!
    当時父親の転勤で引越し先の学校に馴染めなくて毎日行きたくないって泣いてたら首絞められながら言われた。
    行きたくなさすぎてお風呂に逃げたらシャワーの水かけられたな。

    結局すぐに行けるようになったけど当時母親はノイローゼみたいになってたんだろうなー
    今は私も結婚して別々に住んでるけど会ったときは普通。

    このトピ見るまで忘れてたからトラウマにはなってないけど家庭に良い思い出ないから、子供ほしいとか思わない。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:18 

    >>885
    子供がどう受け取ってるかは性格とかそれ以外の要因が大きいからなんとも言えないと思う
    一生引きずったり人格形成に大きく影響与えることもある

    +42

    -2

  • 891. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:34 

    反抗期反抗期言って親が辛い親だってキツイとか言うけどさ、親のいいなりの従順な子でいろってそっちの方が怖いんだけど。
    傲慢にも程がある。

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:40 

    >>848
    いや、当然だよ

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:09 

    >>1
    同じです。売り言葉に買い言葉で取り返せないけど、なるようになりますよ。うちは反抗期と更年期でどうしようもない。子供のタイプも家庭の状態もみんな違うのに、正論降りかざしてるコメント多いけど、そんなことは百も承知だと思います。前向いていこう。

    +8

    -3

  • 894. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:12 

    カウンセラーの先生が最近の子はTikTokとかで妙に大人をエグる言葉を学んで使ってくるから、親もきついと思うって言ってた。同じ土俵に上がらない様にって自分に言い聞かせてるよ。

    +7

    -1

  • 895. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:13 

    >>1
    うちの父親は酒乱で何度も警察呼んたり
    母親も家出しょっちゅうするような毒親だけれど、それは言われたことないな
    親として最っっっっ低の言葉だと思う

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:23 

    >>43

    あんたがみんなより張り切って泳いでこっちに来たんでしょ!

    +9

    -10

  • 897. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:28 

    >>584
    何でそうなる?はサイテーのコメントだろ
    サイテーで何が変わる?
    あんたやばいよ

    +7

    -12

  • 898. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:29 

    >>3
    親は産む選択をして産んでるけど、子供は産まれたくて産まれたわけでは無いしね。産んだ以上、親は責任があるよね!

    +38

    -3

  • 899. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:53 

    >>794
    子育ては親との相性、子供の気質や友人関係で変化したりと理想通りの子育てなんかないよ。
    犯罪者を産むと分かってたら産まないだろうし、そんなこと産んでみないと分からなくない?
    そんなの机上の空論だよ。

    +7

    -5

  • 900. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:50 

    >>1
    親に言われたことある
    親向いてないよね 勝手に産んどいて
    こっちだってもっとまともな親から産まれたかった

    +4

    -2

  • 901. 匿名 2025/02/22(土) 20:35:26 

    自分は親から「ママたちのもとに産まれてきてくれてありがとう。幸せをくれてありがとう」って誕生日の度に言われていたから(今は孫にも言ってる)
    ここで書いてるみんなのつらい言葉に胸が締め付けられる
    どうしてそんな酷いことを言う人が親になるんだよ
    許せない

    +20

    -2

  • 902. 匿名 2025/02/22(土) 20:36:07 

    >>883
    そんな数年のくだらない錯覚のために、100年近くも存在させられるなんて…
    責任取ってほしい
    誕生と引き替えに安楽死の権利は与えてもらわないと
    勝手すぎる

    +9

    -1

  • 903. 匿名 2025/02/22(土) 20:36:49 

    子供に刺されそう主

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:16 

    子供を否定したりするのは間違ってる。
    自分達の遺伝子が劣っている事を確認するべき。
    それにも気がつけず頭の成長は止まり子へぶつけ、他責しまくるマウント毒親が出来上がる
    両親どちらかがまともなら救いはあるが大抵似た者夫婦で子の避難場所は外へ行くか、ストレスは自傷になり自分に向かう。
    それすらも子供のせいにするなんとも出来が悪い親に救いは無し。子が可哀想。早く自立し、親元を離れて自分軸で生きて幸せになってほしい。

    +16

    -0

  • 905. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:32 

    夜の公園

    美少女の幼馴染『でもさ、産まなきゃよかったなんて言わせる君も悪い息子じゃない?お母さんもひどいけどさ〜。早く仲直りした方がスッキリするよ(微笑み)」

    これで解決

    +1

    -6

  • 906. 匿名 2025/02/22(土) 20:38:16 

    >>899
    どんな子供が産まれても、どんな気質でも、犯罪を犯しても、対応できる人だけが親になってるはず
    その覚悟がないなら作ってはいけない
    作る資格がない

    +10

    -12

  • 907. 匿名 2025/02/22(土) 20:38:30 

    >>726
    横だけど、一生忘れないとかフト思い出す ってコメントあるけど、自分は母親にヒドいこと言ったこととかないの??って思う。なんか自分が言ったヒドいことは棚に上げて 母親にこんなこと言われた・・・傷ついた・・恨んでやる・・とかはなんかヒドくない?
    母親だって神でも仏でもなく一人の人間なんだからカッ!となって今まで我慢に我慢をためていた一言を言ってしまうこともあるよ。

    +7

    -16

  • 908. 匿名 2025/02/22(土) 20:39:28 

    >>901
    え、いいなー
    そんなこと言われたこと一回もないw
    それが普通なのかな?
    やっぱ家庭環境って大事だw

    +15

    -1

  • 909. 匿名 2025/02/22(土) 20:39:48 

    >>1
    否定的なコメントはお控えください
    ともっともらしい理由つけて言ってるところに自分への甘さが出てるよな

    +12

    -0

  • 910. 匿名 2025/02/22(土) 20:40:33 

    売り言葉に買い言葉だとしても一度でも言ってしまったらしょうがない
    子どもにとっては殺人と同じくらい罪深い
    その業を背負って生きてくしかない
    どんなに感情的になろうと「産まなきゃよかった」は一瞬で何もかもを壊す爆弾のようなもの
    愚かな自分を一生責めながら生きてください

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2025/02/22(土) 20:40:40 

    >>219
    鬱は周りがちゃんとやれ、治せって言ってもすぐに治らないし
    メンタルが正常じゃないから家族も難しいねぇ

    +93

    -7

  • 912. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:06 

    >>908
    いいなーなんて…
    私があなたの親なら全力で守るし愛すのに😭

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2025/02/22(土) 20:42:21 

    なんか涙出てきた
    ここ見てるのつらい

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2025/02/22(土) 20:42:26 

    >>51
    私、ヒステリック気味な母と、幼稚園の頃から気が合わなくてバチバチだったなぁ。何歳の頃だったかもわからないけど、「しんじゃえー」って言われた薄い記憶あった。で、大きくなって妹と、「やっぱり言われたよね?」って苦笑いで話した記憶あり。

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2025/02/22(土) 20:42:54 

    >>628
    いいえ、そういう風に育てたのは親だし
    産まなきゃ良かった、出て行けは親として絶対に言ってはいけません。子供は確実に自分の思い通りに育つわけでもないし、確実に親を幸せにしてくれるわけでもない。その覚悟もなく子供を産む親や、自分の思い通りに育たなければ追い出すという発想に至る親って毒親だし頭おかしいですよ。しかも子供に逃げられる居場所なんてないと分かってての発言だからね。その時点でまともな親じゃないから子供もまともに育つわけない。

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2025/02/22(土) 20:43:13 

    >>907 親に言われる方がキツいよ
    親から言われた子の心のが心配になる。
    どこまでいっても自分の遺伝子だからね

    +6

    -3

  • 917. 匿名 2025/02/22(土) 20:44:13 

    >>72
    あー
    毎日叱られてばかりのとき、そんなに私が嫌なら産まなきゃ良かったじゃん!?っていったら

    産みたくないけどできちゃったから仕方なく産んだんだよ!って言われたなぁ

    まあ、今思えば私も可愛くなかったからどっちもどっちだけど

    +28

    -1

  • 918. 匿名 2025/02/22(土) 20:46:08 

    >>901
    そんなこと言われたら、めちゃくちゃ親孝行頑張っちゃうわ笑
    素敵なご両親ですね
    愛されて育ったんだね

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2025/02/22(土) 20:47:06 

    >>43
    「お前か勝手に出てきたんだろ!」

    +7

    -12

  • 920. 匿名 2025/02/22(土) 20:47:09 

    >>714
    そう思うよ
    子供は親にどんなひどい言葉を言っても許されて愛されるのが条件で、親はついポロッと言ってしまった言葉で一生許されない
    親だって人間だし、必死で働いて育ててきた子供の暴言に言い返したくなる気持ちはわかる
    もう一度問うけど、どうして子供は許されるのに親はだめなの?産んだから?

    +18

    -25

  • 921. 匿名 2025/02/22(土) 20:47:36 

    >>3
    産まなきゃよかった+「こんなのいらない」って言われて育った。
    「こんなの」ってもう人間として扱われてないよね。一生忘れない言葉。

    +51

    -2

  • 922. 匿名 2025/02/22(土) 20:47:58 

    後悔してるなら謝るべき。大人でも間違いはある。わたしは子供が小さい時でも言い過ぎたとか思ったらちゃんとあとから言葉で伝えてたよ。そのときの感情止まらずってあるけど、言い過ぎとか思ってるなら謝るべきだと。人として。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:07 

    >>8
    私も似たような事言われた側。
    育てかた失敗した、本当は男の子が欲しかった、など。
    母親の事はあまり好きじゃないし、老後面倒見るつもりないからお金貯めて老人ホームにでも入ってねって言ってある。

    +21

    -1

  • 924. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:10 

    >>904
    何で自分の遺伝子と子育ての能力を棚に上げて子供を責めるんだろうね
    自分は大したことないのに自分のことは棚に上げて何を期待してるんだろう

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:41 

    この言葉を1度でも言ったら、その瞬間に親子関係の過去も未来も全部白けるよ
    子供は一生忘れないし、親は墓に入っても軽蔑され続ける

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:04 

    これ親子喧嘩のとき何度か言われて
    カッとなっての言葉なのはわかりつつも
    全く思ってないことは出てこないだろうから
    本当にそう思ってんだろうな〜と、刻まれてはいるよね

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:13 

    >>924
    よこ
    同意

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:13 

    母親に言われて育った側です。見てて気の毒とも言われたことあります。こういう人にはなりたくないって思いながら生きてます。

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:25 

    >>71
    私も反抗期で言うこと聞かないだらしない感じだったからな。「赤ちゃんの時に死んでたら良かった!」と言われたwその時もいまもなんとも思ってないな。

    +11

    -2

  • 930. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:29 

    >>1
    謝った方がいいと思うけど、根底に「全く思ってないわけではない」っていうのが透けて息子には伝わらないだろうな
    もう主の場合は言葉にしてしまった時点で終わりっぽい

    +7

    -2

  • 931. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:42 

    >>919
    それはない
    股を開く女と射精する男がいないと子供はデキないし、産みたくなければ産まない選択もあったわけだから

    +18

    -1

  • 932. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:51 

    >>628
    >>907
    間違った意味で親子を対等だと思ってそうな意見

    +14

    -2

  • 933. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:54 

    >>124
    そもそも反出生に顔真っ赤にして突っかかる人は100パー毒親だからね

    子供を産むということがどういうことなのかちゃんと認識してない証拠

    +23

    -4

  • 934. 匿名 2025/02/22(土) 20:51:13 

    子供としては「産まなきゃ良かったじゃん」って仕掛けてきて親の「そんなことないよ!」待ちなんだろうけど、なんか思春期ってそんなやりとりばっかり何年も続くからいくら親でも欲しい言葉あげられないときだってあるよね。
    大丈夫。子供も本心じゃないってわかってるよ。

    +2

    -5

  • 935. 匿名 2025/02/22(土) 20:51:50 

    ドラマの大奥や映画の銀魂でもあったな、そんなセリフ。
    どちらも何回か見返してるけど、その場面になりその一言を聞くたび胸がドキドキして吐きそうになるんよな。
    ああこれは私だ、私も同じこと言われたって。
    今もじんわり泣きそうよ。
    口に出した言葉は取り消せないけど、せめてすぐ謝ってあげてください。
    心にもないことを言って傷つけてごめんと。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2025/02/22(土) 20:52:09 

    >>71
    その言葉よりも深い愛情を感じる場面が多かったからじゃ?
    口先でなんと言おうと、普段の親の行動で愛されてるか子供はわかる
    あと反抗期は私も酷かったから、そりゃ言いたくもなるよねwって今なら思う
    当時は自分が浴びせた言葉を棚に上げてショック受けてたけどね

    +34

    -1

  • 937. 匿名 2025/02/22(土) 20:52:34 

    まず、主みたいに絶対に言ってはいけない言葉が感情任せに出てしまい致命傷をつくってしまうような人から産まれたら、
    そういう「あり得ない」部分が遺伝しまくった子が産まれるのは仕方ないよね。
    それを責められても、子供は遺伝子も親も選べないんだから不憫だわ。

    +6

    -1

  • 938. 匿名 2025/02/22(土) 20:52:59 

    >>920
    やば..
    それが親じゃないの?
    暴言はくような子供に育てたのは親じゃないの?

    自分は子供いないけどこんな親にだけはなりたくない

    +18

    -10

  • 939. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:09 

    >>812
    どんな育てられ方したとしても
    それは悪いのは親であってこの人ではないでしょ

    結局親が悪いでファイナルアンサー

    +4

    -9

  • 940. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:15 

    >>3
    だって親が勝手にやって産んだだけだものね
    子供からしたら理不尽すぎるわ

    +39

    -2

  • 941. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:36 

    >>935
    主の場合は心で何度も吐いてきたセリフだから、嘘ついて謝っても子供には見抜かれるよ。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:56 

    映画『野生の島のロズ』予告編②ロングバージョン
    映画『野生の島のロズ』予告編②ロングバージョンyoutu.be

    世界43カ国で№1大ヒット!! ドリームワークス・アニメーション30周年記念作品 映画『野生の島のロズ』の予告編②ロングバージョンが登場!! 豪華日本語吹き替え版キャストが決定! 徐々に心が芽生えていく最新型アシスト・ロボットのロズ役は、綾瀬はるか。 お調...



    ドリームワークス最高傑作。全親が見たほうがいい作品

    中学生なんて大人みたいないっちょ前な言葉言うけど、巣立つ前の雛みたいなもんだからね
    巣立つ前に羽を折るのはやめてあげて

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:11 

    >>1
    良い良い
    完壁な親なんておらん
    落ち着いた時に謝ったらいいよ

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:31 

    >>628
    お願いだから子供作らないで

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:31 

    >>767
    誰の稼ぎで生活出来てると思ってるんだというクソ旦那タイプと同じ思考だよね。

    +4

    -2

  • 946. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:36 

    >>26
    >>152
    愛情かけて育てればこうはならん
    言われてる時点でお察し
    子供の態度は子育ての成績表

    +26

    -43

  • 947. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:42 

    >>933
    そうだね
    先進国で出生率が下がったり安楽死が合法化されてるのは、誕生が善ではない証拠だよね
    それが正解だということに気づいてしまった

    +15

    -2

  • 948. 匿名 2025/02/22(土) 20:55:53 

    >>901
    そんな幸せな環境で育ったあなたが、なぜ今ガルちゃんにいるんや…

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2025/02/22(土) 20:55:55 

    うわ、それ最低だね

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2025/02/22(土) 20:55:59 

    >>901
    それは、あなたが普通の子もしくはそれ以上の子だからでしょ。そう言いたくなるのよ。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:14 

    >>938
    そんな聖人じゃないでしょ
    もっと肩の力抜きなよ。一回も失敗しない親なんて居ないよ
    潔癖すぎ
    よこ

    +14

    -12

  • 952. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:16 

    >>24
    自分の母親は相手が傷付く言葉を反射的に言ってしまう人だった。
    大人になってから、人が傷付くことを言わないでくれ、過去の発言を謝って欲しいと言ったけど理解してくれなかった。
    子供時代は悩んだけど大人になってからは、母親は言葉足らずの未熟な人なんだ。と切り離して、ほとんど接点を持たないようにしてるよ。

    主さんは自分の言葉が酷かったと自省して後悔してるので、私の母親とは違うと思う。
    1で書いてくれた文章をそのまま子どもに送って、悪いと思ってる部分は謝ったらいいと思う。

    家族って辞めたくても基本的に辞められないチームだから、メンバーそれぞれが家を居心地良くするためにちょっとは努力しないとすぐに嫌な雰囲気になる。
    親だけが頑張っても意味がないって子どもに言うかな。お互いの協力が必要。
    中学生だったら分かると思う。

    +65

    -1

  • 953. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:27 

    >>217
    それってあなたのエゴですよね

    +9

    -36

  • 954. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:29 

    産みたくて産んだくせに!!そんなこと言われた子供が可哀想だわ

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:31 

    >>945
    勝手に作っておいてモラなんてひどい話だよね
    結婚相手は選べるけど、親は選んでもない

    +15

    -0

  • 956. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:49 

    >>210
    息子さん嬉しかったと思うよー
    私は娘の立場だけど、反抗期の頃母に「お母さんは私みたいのが娘で嫌でしょ、こんな娘いなければ良かったでしょ、大変な思いしかしてないもんね」って言ったことがあったよ。クソ生意気で可愛くない娘だった。でも母が「大変な思いしても、お母さんはあんたが良かったんだよ」って言ってくれたんだよね。親が生んで良かったって言ってくれるのって、子どもにとってものすごいパワーになるんだよ。その言葉だけで辛いとき立ち上がれるくらいに。

    +232

    -4

  • 957. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:57 

    >>780
    家族だから何言っても大丈夫、謝罪がなくてもまた同じような関係に戻れると思ってる親っているよね。うちの父親がそうなんだけど言われたことはずっと覚えてるし根底には父親に対して嫌いな気持ちがある。父とは目を見て話せない。

    +34

    -0

  • 958. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:38 

    親である前ににんげん

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:58 

    >>902
    大したことのない自分のことを褒めてくれる幼児を得るために子供つくってる母親は本当に嫌だ
    自分の都合の良いように成長しなかったら産まなきゃ良かったとか酷いこと言うくせに

    +10

    -2

  • 960. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:58 

    最っ低な母親だねあなた

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:12 

    >>738
    いざ言われてみたら確かに笑
    他のトピでもおかしい事にプラス多数だと、少数派に気に入らないなら見るな!トピズレだ!族が沢山いるもんね。
    まぁ主は絶対言っちゃいけない事言ったから反省して謝ったほうが良いけどね。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:20 

    >>563
    毒親にこれ言われて
    危うく殺すところだったわ

    +19

    -14

  • 963. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:27 

    一生許されず、一生恨まれる覚悟をしなよと思う
    話はそれから

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:52 

    >>628
    子供の出来が悪いのは
    親の遺伝子のせいよ

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:53 

    >>439
    私も同じようなこと言われました
    姉がその話聞いてて父を止めたらしく、だからあんたはお姉ちゃん大好きなんじゃないって言われてすごくショックだった

    +41

    -1

  • 966. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:54 

    >>941
    返信ありがとう。
    私の場合は、形だけでも謝ってほしかったのでこういう書き方をしました。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2025/02/22(土) 20:59:13 

    >>906
    あのね〜要は理想論ばかり語るなって言ってんの。

    +8

    -5

  • 968. 匿名 2025/02/22(土) 20:59:51 

    >>920
    昭和の頃はもっと子供を産むことに対して厳しかったよね
    子供が子供を産むな
    どんな子供でも愛せるのか
    自分のことは後回しで子供のために生きろ
    こういうことみんな当たり前に言ってた
    少子化が進んで今は子供産むだけで偉い!立派!って褒められ甘やかされてるから子供より私の気持ちが大事!って親が増えたんだと思う

    +9

    -2

  • 969. 匿名 2025/02/22(土) 20:59:56 

    親に言われて1番根に持ってる。縁切りかけた言葉。
    産んだのはあんたの勝手だろと思った。

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2025/02/22(土) 21:00:02 

    こういうのって一生ふとした瞬間に思い出すよ
    思春期の子供が発した言葉とは違うんだわ

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2025/02/22(土) 21:00:15 

    >>2
    人殺しのくせして、産まなきゃよかったって…
    さすが人殺し、利己的ですよねぇ

    +4

    -9

  • 972. 匿名 2025/02/22(土) 21:00:26 

    >>957
    そうそう。たちの悪い甘え。
    親しき仲にも礼儀あり。
    親子でも家族でも、礼儀がないと関係は成立しない。

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:02 

    >>951
    親も人なんだけど、
    なんで親はダメなの?って言葉が自分本位じゃないですか?
    自分が親だったら、自分が傷付いても子供は傷付けない。
    だって大事にしたいし守りたいし他人が自分の子供に暴言吐いたら憎まない?

    親ってそういうものだと思ってた。
    もし暴言はかれたら言い返すんじゃなくて、話し合いするなー自分だったら。

    +14

    -14

  • 974. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:09 

    >>10
    「心にもないことを思わず言ってしまった」てさ

    これ最悪だよね
    いい大人が感情にまかせて暴言吐いたって
    少なくとも自分は一生親に対してリスペクトなくなるわ

    +16

    -11

  • 975. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:35 

    >>967
    理想論じゃなくて産まれたら取り返しが付かないのが現実だよ
    健康体じゃないからいらない、性格が悪いからいらない、で放り出す人は産むべきじゃないんだよ

    +17

    -3

  • 976. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:36 

    >>1
    反抗期の子供に、大人げなさすぎる

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2025/02/22(土) 21:02:37 

    >>1
    産むなって言ったことあるwww
    遺伝的なハンデ(別に障害レベルではない)で人生うまく行かないと親恨みたくなる

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2025/02/22(土) 21:02:42 

    >>3
    あやまりなよ
    本心からじゃない 言ってはいけなかった
    ごめんなさいと謝らないと修復は不可能だよ

    +37

    -1

  • 979. 匿名 2025/02/22(土) 21:03:11 

    >>967
    無能で覚悟もないのに産んで失敗して、その子はどうするの?
    もちろん責任取るんでしょ?自分が作ったんだから

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2025/02/22(土) 21:03:54 

    >>8
    私は母から「あんたは産むつもりなかった」って何度も何度も言われて育った。だから自己肯定低いし母性とかよく分からないし、子供も好きになれなかったら自分と同じように傷つけてしまうと思っているから、子供は作らなかった。
    本人は軽口のつもりだろうけど、投げた相手には深い傷となるよね。恨みとかでは無いけど死ぬまで忘れない。

    +48

    -1

  • 981. 匿名 2025/02/22(土) 21:03:58 

    この人も同じ事言われて非行に走ったんだよね。
    古くてごめん。
    「産まなきゃよかった」と言ってしまった

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2025/02/22(土) 21:04:30 

    親に言われてたよ。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2025/02/22(土) 21:04:58 

    >>258
    このマイナス見ると、発達グレーの親は弱音すら吐けない世の中って子供なんだね。じさつしたくなる。

    +11

    -9

  • 984. 匿名 2025/02/22(土) 21:05:02 

    いつまでも気にかけてないで反抗期ならある程度の距離置いて放っておいたほうがいい。
    言ってしまったことは取り消せないんだから。向こうが先に言ってきて、売り言葉に買い言葉だって向こうが分かってたらもうそれでいいじゃん。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2025/02/22(土) 21:05:05 

    >>426
    横、すごい納得した。おそらくどちらが良いとか悪いとかではないんだよね。タイプとかバランスの問題で。私自身は言葉ばかり見てしまうタイプで、もう少し行動の方を見られるようになってバランス取りたいと思ってる。

    +17

    -0

  • 986. 匿名 2025/02/22(土) 21:05:17 

    反抗期の頃に母親に言われた心無い言葉はアラフォーの今でもはっきり覚えてるよ。憎んでも恨んでもないけど、忘れることはないと思う。
    このトピ見てたら泣けてきちゃったよ…辛い目にあった皆が今幸せであったらいいな。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:14 

    そりゃ少子化にもなるわ
    親になるハードル高くしてるのはここにいるような弱ってる人に正論パンチぶちかます人らでもあるよね

    +1

    -10

  • 988. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:39 

    >>975
    そう。一度生み出してしまったら、二度と戻すことはできない
    取り返しのつかないことだという自覚がない
    恐ろしいことだよね
    何があろうと全責任を負います。それが私のしたいことです。と言えない限り産んではいけない

    +15

    -1

  • 989. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:47 

    >>1
    なんだろう、私が言われたわけじゃないのに産まなきゃよかったって文読んだら涙出てくる。
    私も中学生の親だけど、子供側の気持ちになる。

    +7

    -2

  • 990. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:51 

    >>175
    犯罪者と同列に語るとかなんでそんな極端なん
    ここでトピ主叩いても更に追い詰めるだけやん

    大義名分振りかざして単に自分らのストレス発散してるだけだろ

    +5

    -3

  • 991. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:05 

    >>1
    これね、産まなきゃ良かったじゃんって言われて
    私は思いっきり平手で引っ叩いたわ
    どれだけあなたが大切か分かってるの?!言っていいことと悪いことがある‼︎って
    売り言葉に買い言葉にしちゃうと、蟠りが残るよね
    本当に思って言った訳じゃないって
    これはもう、真摯に向き合って伝えるべきだと思うな

    +4

    -8

  • 992. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:38 

    >>1
    一度口にしたことは消えない。もう修復むり。
    老後の面倒見てもらえないね。自業自得だよ。

    息子さんは大学生になったら一人暮らししてそのまま就職→結婚。で、二度とあなたとは同居しないだろうね。
    お嫁さんにも毒親だと説明して孫の顔も見せないよ、
    同居するのはあと5年くらい?の我慢だね。
    息子さんには幸せになってほしい。

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:41 

    たしかに一度発してしまった言葉は消せないけど、今までどう接してきたかにもよるね
    十数年間間違いなく愛情をもって育ててきたなら、真摯に謝れば息子さんも解ってくれると思う
    虐待とまではいかないまでも蔑ろにしてきたのなら、明らかに拗らせる引き金になりそう
    たとえここででも反省してアドバイスを募る主さんなら、どうか前者であると願いたい

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:44 

    関係改善は無理だね
    思い通りにならない八つ当たりってバレてる
    子どもは最初から親とは違う人格だぞ

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:58 

    >>987
    少子化でいい
    ろくでもない人間が親になるよりはずっとマシ

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2025/02/22(土) 21:08:03 

    >>6
    両親からひどい言葉をかけられたことがないのかな?だとしたら羨ましい。
    そういうのって大人になっても心に残って消えないものだよ。親からの全否定だからね。

    +28

    -0

  • 997. 匿名 2025/02/22(土) 21:08:40 

    >>983
    弱音吐くのと子供に暴言ぶつけるのはまた話が違うんじゃない?
    いくら可哀想な境遇でも犯罪したらダメなのと同じ

    +26

    -0

  • 998. 匿名 2025/02/22(土) 21:08:48 

    >>991
    毒親すぎw

    +6

    -1

  • 999. 匿名 2025/02/22(土) 21:09:30 

    私が中学生側で、生まれてきたくなかったのに、に対して「私だっておばあちゃん(父方)が孫を見せろさもなければ価値なし出ていけとうるさいから産んだのよ。40手前で身体もきついし仕事もあるのに…別に好きで産んだんじゃない」
    といわれたことがある。
    酷いと思いきや、正直過ぎてリアルな大人の苦労に自分の幼稚さが引っ込んだというか、
    私ならその状況なら産んでおしまいネグレクトや、シッターさんに押し付けたろうと思って普通に感謝し尊敬した。
    女同士だったならこういう分かり合い方が出来るのよね

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2025/02/22(土) 21:10:08 

    >>3
    言われた側だけれど一生残ってると思う。思い出すたびに言われた瞬間の辛さが同じ度合いでよみがえってきて涙がでる。何回でも。ちなみにアラフィフです。

    +46

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード