ガールズちゃんねる

【夫に聞いた】妻の家事「言えないけれど不満なところは?」329人の回答で圧倒的に1位だったのは…

117コメント2025/02/24(月) 13:20

  • 1. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:48 

    【夫に聞いた】妻の家事「言えないけれど不満なところは?」329人の回答で圧倒的に1位だったのは… | kufura(クフラ)小学館公式
    【夫に聞いた】妻の家事「言えないけれど不満なところは?」329人の回答で圧倒的に1位だったのは… | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    料理、掃除、洗濯からゴミ捨てまで大小含めて、「家事」は日々たくさんありますが、パートナーがやってくれる家事の不満を人知れず抱えているという人もいるのではないでしょうか。


    ⚫︎使い過ぎ?…家計のやりくり
    「私が光熱費を支払っているので家計に無頓着すぎること」(59歳/営業・販売)

    ⚫︎味付け、バリエーション…料理の不満
    「総菜を買ってきているのに料理をしていると言う……それはちょっと違うのでは?」(57歳/コンピューター関連技術職)

    ⚫︎干し方、たたみ方…洗濯についての不満
    「洗濯物を取り込んだ後のたたみ方が雑、自分のものはタンスにしまう前にこっそりたたみ直している」(53歳/総務・人事・事務)

    ⚫︎やり過ぎも足りなくても嫌…掃除・片付けの不満
    「あちこち埃が目立って……結局、自分が掃除するんですが」(48歳/その他)

    ⚫︎ダントツ1位は…感謝しかない、不満なし!
    「特にありません。本当によくやっていると思います」(51歳/その他)

    みなさんは旦那さんの家事に不満はありますか?

    +11

    -44

  • 2. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:50 

    以下、じゃあお前がやれの大合唱

    +400

    -11

  • 3. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:14 

    気に入らないなら全部自分でやってほしい

    +251

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:15 

    文句あるなら自分でやれよ。
    洗濯物は隠れてたたみ直さなくても自分でやるから置いておいてって言えばいい。

    +268

    -7

  • 5. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:16 

    じゃあガル民がやれ

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:16 

    「総菜を買ってきているのに料理をしていると言う……それはちょっと違うのでは?」(57歳/コンピューター関連技術職)

    うん、ちょっと違うと思うw

    +193

    -19

  • 7. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:16 

    共働きか専業による
    共働きなら文句言うな

    +102

    -10

  • 8. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:31 

    ダントツ1位不満無し

    結論出たね。
    解散‼︎

    +145

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:41 

    それはもちろん分担してるんだよね?

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:48 

    美味しいって食べてくれるけど確かにバリエーションは少ない!すまん!

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:49 


    気がついたならやってほしい

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:55 

    >>1
    「総菜を買ってきているのに料理をしていると言う……それはちょっと違うのでは?」

    ご飯も味噌汁もお惣菜なの?

    +21

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:06 

    私が光熱費を支払っているので家計に無頓着すぎること
    の意味がよくわからん
    生活費全般じゃなくて光熱費?

    +52

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:12 

    >>11
    それな。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:32 

    1位をトピタイにせず夫を叩かせる流れにしようとしてるの性格悪いな

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:02 

    あちこち埃が目立って……結局、自分が掃除するんですが」(48歳/その他)

    こういうの腹立つわ。自分の家を自分で好きなように掃除できてるならいいじゃない。

    +60

    -10

  • 17. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:17 

    >>7
    専業だとしても文句言うのは違うと思うけどね
    余程金遣いが荒いとかならまだしも
    洗濯物の畳み方なんて個人のこだわりの範疇だろう

    +82

    -10

  • 18. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:21 

    優しい世界

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:27 

    嫌なアンケートだね。

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:43 

    >>3
    男並みに稼いでからその発言をするように

    +6

    -21

  • 21. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:53 

    「だったらお前がやれ」のオンパレードになるかと思ったら、1位が「感謝しかない、不満なし!」だったときの顔してる
    でも、感謝だけじゃなくて、ちゃんと労って欲しいし、たまには夫もやれよねという気持ちは変わらない

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2025/02/22(土) 09:53:09 

    光熱費はさ、こっちが節約しても旦那が使いすぎってことない?
    水は勢い強い、電気は消し忘れる、明るいのに電気つける

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:10 

    >>1
    ない
    やってくれるだけ有難い

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:21 

    >>6
    その他にもあるのでは?
    米を炊いてるのは誰だ?味噌汁必須の家もあるしなぁ。

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:22 

    >>1
    海外に住んでた旦那が外国人のひとが半分以上旦那が家事してたのに、日本に引っ越してきてから9割妻がわがやるようになったらしい、だから社会的な環境、問題が強いと思う

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/22(土) 09:55:36 

    20年前に結婚したけど結婚当初から朝9時〜夕方5時までプレステ3三昧を7年続けてたら廃人寸前になったw
    勿論炊事洗濯はしないしご飯は旦那が買って来る惣菜w
    勿論子無し!
    今は頑張ってパートに行ってる!

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/02/22(土) 09:55:58 

    >>2
    私ピアノ伴奏するわ

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/22(土) 09:56:03 

    今私が外で働いて夫が家の事してるけど、光熱費の件は分かる。逆の立場の時夫は何にも言わないでいてくれたから私も突けないけど。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/22(土) 09:56:24 

    >>1
    「私が光熱費を支払っているので家計に無頓着すぎること」(59歳/営業・販売)

    前にがるちゃんで「夫から、自分がいない時は暖房使わないでと言われました」ってトピあって驚いた事ある。
    確か11月で昼間も結構な寒さなのに。
    私は家賃と光熱費払ってるけど、夫と犬&猫が家にいるなら普通に温もっててほしいわ。
    いくら値上がりしても、家族が寒い思いして過ごしてるなんて嫌だよ⋯

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/22(土) 09:56:34 

    40代50代で洗濯物の畳み方とか味付けとか不満ってそれまでにどうにでも出来る機会あったやろ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/22(土) 09:57:56 

    >>25
    郷に従っちゃったのね

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/22(土) 09:58:06 

    >>26
    それ廃人寸前じゃなくて廃人だよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/22(土) 09:58:41 

    >>16
    埃が目立つ
    ここ気になるって人によって視点が違うから
    気になるなら、不満、文句じゃなくて教えてほしい
    それ言わずにここの掃除すらしてないくせに家事してるとか言うな!とか言うのが1番うざい
    お前が見てないところちゃんとやってるっつうのって思う

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/22(土) 09:58:47 

    >>29
    嫁が風邪引いて困るのは旦那なのにね

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/22(土) 09:58:55 

    ほとんど50代‥
    この世代は、ほとんど自分で家事なんてしないだろ‥
    愚痴言う前に、お前がやれ

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/22(土) 09:59:52 

    >>12
    そうかもしれないよ?
    お惣菜売り場の白飯とか佐藤のご飯にインスタント味噌汁とかね

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/22(土) 10:00:47 

    >>33
    言われてやるなら誰でもできる
    言われなくてもやるべき、って言ってるのよ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/22(土) 10:00:47 

    >>17
    そうそう、互いの持ち場には口出ししない方が良い。働いてる方も「もっと稼いで」とか「あなたの仕事のクオリティが低い」とか言われる筋合い無いのと一緒

    さすがに健康体なのに家事を全然やらない専業には言ってもいい。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/22(土) 10:04:02 

    >>31
    社会の空気って大きいんだね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/22(土) 10:05:43 

    >>1
    他人を変えたいなら自分が変わるほうが早い

    相手に不満があるなら自分が率先して動く

    それが1番の解決策

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/22(土) 10:06:50 

    >>1
    1位の「よくやっていると思います」が上から目線で一番ムカつく

    +10

    -9

  • 42. 匿名 2025/02/22(土) 10:07:11 

    >>37
    やってるって!
    でも気になるところはそれぞれ違うんだから仕方ないじゃん
    お皿洗って、ほんとは毎回排水溝までピカピカにしたいとか
    個人のこだわりの域に入ってることを言われなくてもやれなんて傲慢だよ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/22(土) 10:07:20 

    総菜を買ってきているのに料理をしていると言う……それはちょっと違うのでは?

    それは違うよね。って事でおっさん帰宅前に自分の好きな惣菜買って帰りな。奥さんも楽だろうに

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/22(土) 10:07:57 

    黙ってればいいんだよ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:25 

    不満なら実家じゃないんだから自分でやればいいのに

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:26 

    >>29

    ここまでくるとなんで結婚したんだろうってレベルだな。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:56 

    当たり前や

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:56 

    >>8
    時代が変わったよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/22(土) 10:10:28 

    仕事の文句を言われたら嫌だろうに、お互いにリスペクトが必要だと思うよ
    足りない部分を埋め合えるのが結婚じゃないの

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/22(土) 10:11:00 

    専業主婦さんか、
    パートさんか、
    フルで働いてるか
    子ありか
    子供大きいか
    何人家族か

    意外と関係するよね
    仮にフルで働いてる4人幼児育ててるお母ちゃんとかに、
    玄関毎日掃除しろとか、惣菜出すなとか、畳方が雑とか言うんならおまえがやるか、おまえがもっと稼いでこいか、もっと育児手伝えか、おっぱい出るようにしろかいずれかだわ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:04 

    専業主婦に対しての意見だと思う

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:15 

    荒い
    姑は手際はいいが荒いのでしょっちゅう皿を割る
    「割れた!」と姑が言う都度
    「割れたんやない、割ったんや」と舅がつっこむ。
    舅の不満はそこだと思う。

    うちは…不満はいわさん。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:52 

    >>8
    内心はともかくこう言ってくれる旦那さんだから、奥さんも一生懸命やろうと思えるんだよね。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/22(土) 10:13:00 

    >>4
    隠れてやらないとじゃあお前がやれってなって自分の仕事になっちゃうから嫌なんだろうね

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/22(土) 10:13:07 

    >>8
    素晴らしい
    わかってない人もいるけど今の男の人はだいぶ理解が進んだね

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:07 

    惣菜=料理 について
    料理って、献立を考える、買う、作る、洗う まで込み込みじゃん?

    この場合作る以外やってると思うんで、もうこれは料理といっても差し支えないんでは?って思うんですワタクシ

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:08 

    >>6

    弁当だったら作ってないけど
    惣菜の豚カツにキャベツの千切りと味噌汁は作ってるとか、買ってきてやったみたいなうちの旦那…
    何か添えても作ってないって言いそうだな
    ご飯釜、内蓋、鍋、ザル、お皿洗ってるから、作ってる

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:45 

    >>43
    違うけど
    だからなんだろうって思う
    相手が専業主婦で、ご飯は手作りがいいとお願いしているのならわかるけど

    買うのもお皿に移すのも、惣菜入ってる容器洗って捨てるのも手間だし
    なんでも良くない?

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:50 

    ダントツ1位は…感謝しかない、不満なし!
    だって
    他のは何かありませんか?!って訊かれたからなにか答えなきゃ、、って絞り出したんだよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/22(土) 10:16:20 

    >>1
    ダントツで不満がないってトピなのに不満から書かれてるからトピタイしか読まない、最後まで読まない人達が発狂してる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:23 

    >>8
    本当かな?
    こういう結果にしとかないとまた炎上するからじゃないのかな?と思ってしまう

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:37 

    >>39
    右に倣えだものね

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/22(土) 10:19:01 

    >>8
    結局ノロケだったww

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/22(土) 10:20:11 

    >>60
    不満がないでなにを語るのよ
    少なーい不満をぶったたくためのトピに決まってるじゃん
    がるちゃんだよ?
    みんな一位不満なし知ってて騒いでるんだよ

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2025/02/22(土) 10:21:42 

    >>4
    せめて自分の分だけでもやってほしいよ。後でたたみ直すなら私の時間返せ、って思っちゃう。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/22(土) 10:22:43 

    >>4
    何故か自分が上司のように勘違いするバカ男が多いんだろうね。
    命令するなら給料よこせっつーの。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/22(土) 10:23:11 

    >>1
    1位が不満なしって。夫のほうが寛容ってこと?妻がみんなしっかりやってるってことなのかな。わからん

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/22(土) 10:24:18 

    うちは専業主婦だから夫はほぼ家事しなくてもいいよ
    子供ももう大きいし
    多分うちの夫もこの記事の一位を言うだろう

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/22(土) 10:26:25 

    >>8
    ちょっと感動したわ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/22(土) 10:26:52 

    いつどういった方法でアンケートを取ったかの記載が無い
    こういう記事は信用できない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/22(土) 10:28:07 

    何この時代錯誤記事

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/22(土) 10:34:10 

    文句言うならお前がやれ!!
    仕事してるだけで勘違いしてるモラハラ男は消えろ!!

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/22(土) 10:40:10 

    >>1おじさんばっかりだ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/22(土) 10:42:52 

    >>2
    リリースする準備に入るわ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/22(土) 10:43:40 

    リンク先のアンケートのコメントが高齢者が多い。どんなアンケートwでも感謝が1位ならよろしいではないか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/22(土) 10:44:12 

    光熱費は旦那や子供の方が無頓着だけどな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/22(土) 10:46:14 

    >>67
    このアンケートは年寄りの回答が多いのだけど、表に出すのは下手だけど感謝するのは高齢者男、もうサヨナラしたいのは高齢者女、といった感じなのかな。70以上はそうかもしれないね。今の若い人はもしかすると年取ってからサヨナラしたいのは男側となるかもしれない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/22(土) 10:46:27 

    なんで惣菜が嫌なんだろ?スーパーに売ってる惣菜は誰かの手作りだよな

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/22(土) 10:52:02 

    >>6
    漬物なら1から漬けなくちゃいけないのかね?
    その旦那はきっと料理した事ないんだろうなと思う

    +8

    -7

  • 80. 匿名 2025/02/22(土) 10:52:14 

    >>29
    働きにでればいいじゃない?
    私達夫婦は働きに出てる時間同じくらいだから、無駄な光熱費は使わなくて済んでるよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/22(土) 10:57:04 

    >>79
    こういうときの惣菜って御浸しとか唐揚げとかじゃない?あまりおかずの惣菜に漬物をイメージしない、

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/22(土) 11:00:51 

    >>1
    元記事は“夫が思う妻の家事で不満なところ”だよね?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/22(土) 11:02:48 

    唐揚げとかコロッケとか1から作るのは面倒くさいしお金がかかる
    お惣菜の方が安い&美味しいと思うんだけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/22(土) 11:09:27 

    >>8

    たとえ建前だとしても優しいんだなぁ〜と思った

    わたしなら不満言っちゃう(笑)

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/22(土) 11:10:49 

    >>6
    料理はしてないけど買い物という家事はしてる

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/22(土) 11:14:48 

    >>17
    そう思ってたけど
    仕事で洗濯物たたんだりするけど干した人(私以外の誰か)の雑さに驚いたりするから無沈着な人はたたむのもすごいだろうと想像する。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/22(土) 11:17:19 

    >>67
    外用の回答と見た。
    賢い夫ほどもめる本音を腹に隠してきれいな嘘を吐くものだよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/22(土) 11:24:33 

    >>6
    レンジでチンしてあげてるんやろ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/22(土) 11:27:53 

    >>86
    youtubeのルーティーンを見てたけど人によって本当に差が出る。気になる人は大変だなーと思う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/22(土) 11:29:11 

    >>26
    すごいね。でも、パートしてる今の方が生活にメリハリがあるんじゃない?何でもほどほどがいいよ。がんばって働いた後の方が自由時間も何倍も楽しいしね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/22(土) 11:43:28 

    文句言うだけの旦那はいらん
    口出ししないし何もしない旦那の方がまだマシ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/22(土) 11:46:21 

    >>26
    11年子育てしながら専業主婦したけどパート出てからの方が楽しい。当然疲れるけど、ほとんどの主婦が働いてる地域だから出勤する時「私もほかのママみたく働いてるー♪」と思う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/22(土) 11:48:11 

    >>7
    対立煽りやめな
    世帯主ならもっと稼いでこいくらいの、モラ発言だよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/22(土) 11:53:52 

    またくっだらねぇ記事…と思って開いたらみんながすでに怒ってくれてたからコメント見てスカッとしたよw
    みんなありがとうw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/22(土) 12:00:43 

    >>6
    全部惣菜はなかなかいないでしょ

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/22(土) 12:01:25 

    >>8
    でしょうね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/22(土) 12:08:34 

    >>16
    まぁだから自分で掃除してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/22(土) 12:09:45 

    >>1
    50代後半とかに聞いてもなぁ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/22(土) 12:17:43 

    >>6

    惣菜をパックままだして終了、なら
    そうだけど、
    盛り付けや付け合わせ、ご飯たいたり
    汁もの用意してるんだと思う

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/22(土) 12:23:42 

    >>30
    黙ってることで夫婦がうまくいってるなら別にそれくらいいいって感じなんじゃないかな
    不満はあるかと聞かれたから、してい言うならって感じで答えてるレベルの話だと思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/22(土) 12:24:33 

    >>80
    横だけど、働きに出ても、夫と休日を合わせなければ同じことが起きそう。
    妻が仕事の日に夫は暖房つけないのかな。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/22(土) 12:24:59 

    >>100
    自己レス
    してい言うなら→しいて言うなら
    です

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/22(土) 12:27:49 

    >>86
    最初から自分の分は自分で畳むのが良さそうだね。横

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:22 

    >>2
    ゲコゲコ🐸🐸

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/22(土) 12:51:02 

    >>4
    うとの旦那は、畳んでても自分のタンスに運ぶ途中でぐちゃぐちゃになって、ぐちゃぐちゃのまま突っ込んでたから、それを目撃した次から畳むのやめた笑
    特に不満もないらしい
    裏表もめちゃくちゃで出すから、そのまま洗ってそのまま置いてる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/22(土) 12:54:56 

    >>101
    普段働いてお金を生み出してるんだから、お互い休みの日は身体を休ませる日だから使えばいいよ。専業主婦で家に居て何も生み出さず光熱費使って、排泄して水道で流してってしてるのが無駄ってだけ。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/22(土) 12:57:02 

    >>25
    具体的に何がそうさせるんだろう

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/22(土) 13:10:59 

    >>3
    コメント読む限りでは結局自分でやってるって書いてるしやってるやん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/22(土) 14:16:16 

    冬に米とぐの水でいいやろって言われた時のさついな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/22(土) 16:03:51 

    なんでわざわざ争いをさせる記事を書くかね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/22(土) 16:17:51 

    >>6
    料理→食事の支度なら文句無いだろ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/22(土) 17:22:10 

    >>13
    電気つけっぱなしとかが多いとか?

    自分が男で専業の奥さんがそういうのだらしなかったら普段は気にならなくても疲れていたらん?って思うかも。理由があってつけっぱなしとかならいいんだけど。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/22(土) 18:08:39 

    >>2
    夫に対する愚痴で夫が「じゃあお前がやれ」には総批判するくせにね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:53 

    >>2
    大丈夫!
    1位を見て。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/23(日) 14:50:38 

    >>3
    代わりに同じ額稼げないくせに…笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:38 

    >>16
    なにその子供みたいないい草

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 13:20:01 

    >>36
    でもさ、買い物行ってるんだからそれも家事だし手間だよね。なーんにもしてなくて自動的に惣菜用意できるなんてありえないし。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード