ガールズちゃんねる

Apple製品好きですか?

118コメント2025/02/22(土) 22:58

  • 1. 匿名 2025/02/22(土) 00:05:03 

    主は別にApple狂ではなかったですが、iPhone持ってから、気づけば身の回りがAppleだらけになりました。
    iPhone3台、Apple Watch、Air tag、Airpads。
    パソコンはWindowsが好きなので違いますが、それ以外のものは、全てスマホで連動できるので便利すぎて超愛用してます。
    おすすめのApple製品はありますか?
    Apple製品好きですか?

    +15

    -14

  • 2. 匿名 2025/02/22(土) 00:05:32 

    iPhone SEX

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2025/02/22(土) 00:05:44 

    ふじりんご値上げした無理

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/22(土) 00:05:53 

    使い慣れちゃって、iPhoneとAirPods手放せないよ

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:02 

    品質はいいと思う

    +20

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:06 

    1995年からマック製品使ってるから正直それ以外のパソコンを使ったことがない
    デザインの仕事もしてるからずっとマッキントッシュ派

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:17 

    もともとWindowsしか使ったことなかってけど、仕事でソフトウェアの開発に移ったから必需品になっちゃった

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:27 

    洗練されてて使いやすい

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:29 

    イヤホンだけ使ってる

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:33 

    男性に感謝

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:41 

    私は逆にパソコンだけMACだ。ライトニングケーブルとうとう無くなっちゃったね。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/22(土) 00:08:01 

    好きでないけど、気がつけば身の回りにある。あれ?これって好きってことかな

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/22(土) 00:08:07 

    高いから嫌

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/22(土) 00:08:58 

    もうずーっとiphone imac 使ってる
    正直Apple好きって言っててもゴリゴリにWindows使ってる人はエセファンと勝手に認定してます!

    +3

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/22(土) 00:09:08 

    >>13
    大好きってことだと思います。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/22(土) 00:09:38 

    >>12
    あいつ邪魔者だったから…

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/22(土) 00:09:51 

    >>13
    それ恋だよ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/22(土) 00:10:00 

    使いやすさとスタイリッシュさでApple一択です!

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/22(土) 00:10:10 

    オススメというか欲しいものだけどらMagic Trackpad アームでiPad上からさげてるから、ベッドで寝転がりならがらお腹の上で操作したい 腕あげるの辛くて💦

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/22(土) 00:10:46 

    >>10
    デザインもいいし、とにかく使いやすい。
    全て連動してくれるのが機械音痴の私でもできるから助かってる。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/22(土) 00:10:49 

    >>1
    Apple狂じゃん

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2025/02/22(土) 00:10:57 

    iPhoneしか使ってないけどまあ便利
    正直細かいカスタマイズなんかより
    見たまま使えるほうがいい
    高齢者こそiPhone使いやすいと思う

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/22(土) 00:11:07 

    >>1Apple好きはお金持ちのイメージある

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/22(土) 00:11:28 

    好き 他にない使いやすさがある

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/22(土) 00:11:55 

    >>23
    でも意識はしてない。
    気づいたらAppleだらけだなぁと思い申請しました。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/22(土) 00:12:40 

    >>24
    年寄りこそiPhoneのが簡単なのに、年寄りみんなAndroidで、使い方わからなくて質問してくるから嫌。

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/22(土) 00:12:54 

    >>1
    おすすめは、Apple株
    Apple株で増えた分でApple製品買えるよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/22(土) 00:13:29 

    >>25
    主ですが、ちなみに金はない。
    iPhoneも古いの使ってる。
    12と13を2台。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/22(土) 00:13:42 

    >>2
    親が泣いてるぞ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/22(土) 00:14:46 

    みんな良い良いって言うiPhoneを一度は使ってみようと買いましたがまだ日が浅く使いこなせていません
    年末までになんとかiPadを手に入れて連携とやらを試したいです
    パソコンはWindowsなので当分は買えませんけど使ってみたいと思っています
    Appleウォッチがリングになるなんて噂も実現きたら欲しいなーと思います

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/22(土) 00:14:53 

    >>1
    車はApple CarPlay?
    車の画面もAppleでテンション上がる!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:02 

    Siriがクソすぎて使えない
    iPhoneだけどGemini使ってる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:26 

    >>30
    トピ文にはiPhone3台って書いてない?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:33 

    >>1
    主です。
    iPadも持ってました。
    音楽はApple musicです。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/22(土) 00:17:30 

    前にガルに書いたことあるけど中学生の時に買ってもらったeMac現役で使ってるよ
    真っ白の、いわゆる「おにぎりMac」
    起動時のボーンって音からもうワクワクする
    OSはPantherだよ
    DVD観るのに使ってるけどグラフィック綺麗過ぎ
    Classicが起動できるからまきがめとかもやってる

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/22(土) 00:17:51 

    25年くらい前にMacを使い始めて以来のアップルユーザー
    今はiPhone(3台目)、iPad、AirPods、Apple Watchを使ってる

    最近訳あって別メーカーのオープン型のイヤホンを買ったんだけど、iPhoneとiPadを同時に使ってるとイヤホンの切り替えが必要だったり、耳から外しても一時停止しなかったりと手動操作が多くてイライラしてるw

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/22(土) 00:17:51 

    >>16
    iPadが好きで家に8台ある😙
    でも使ってるのはiPad mini6のみ
    最高傑作だね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/22(土) 00:17:52 

    >>6
    私もこだわってるわけではないけど1998年からMac使ってるからめんどくさくて変えられないな
    仕事でWindowsあてがわれることもあるし、それに不満はないんだけど、ちょっとした操作やトラブルになかなか慣れない(その会社ではシステム担当の人にちょこちょこ聞けたからありがたかったけど)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/22(土) 00:18:47 

    デザインはiPhone5Sがピークで
    後は妥協の産物
    Apple製品好きですか?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/22(土) 00:20:14 

    >>1
    Androidは使いにくいよね

    +4

    -10

  • 44. 匿名 2025/02/22(土) 00:20:46 

    >>35
    iPhoneMaxとXperia ProIの2台持ちです(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/22(土) 00:21:18 

    >>43
    初めてのやつは使いにくすぎて初日に捨てた

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/22(土) 00:24:43 

    iPodから始まりiPhone、クラウドない頃にiTunes同期したくてMacBook買ってiPadも買って気がついたら侵食してた
    イヤフォンはbeatsだからまだギリセーフだと思ってる
    Apple扱いな気がしなくもないけど

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/22(土) 00:24:49 

    MacBookって、開く時に下の部分を押さえなくても上だけ持ち上げて開けるって知ってた?

    無意識にやってたけど、他のメーカーは上だけ持ち上げると下も持ち上がる

    Apple社のこういう優れた商業デザインはすごいわ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/22(土) 00:25:03 

    iPod nanoの時代が好きのピークだったかな〜

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/22(土) 00:25:32 

    MacBook、iPad、iphone
    仕事もMacなので、やっぱりAppleが良いですね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/22(土) 00:26:36 

    なんとなくiPad買ったけど操作がわかりやすいのはいいよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/22(土) 00:28:26 

    20年以上前、mac.com のメールアドレスを取得していたけどなくなったの残念。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/22(土) 00:30:35 

    >>15
    会社にやってきたWindowsのサポートスタッフが、MacBookの画面を見て感動してた
    そりゃデザイナー系はMac使うだけの違いはあるんだなと

    AirPodsにしてもSONYが追いついてけてなくて哀しくもある
    両社の最上位モデルのイヤホン持ってるけど、SONYはもう買わない

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/22(土) 00:32:11 

    >>1
    Macにしたら便利すぎて戻れなくなるよー
    iPhoneならMac

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/22(土) 00:35:29 

    俺が最高の物提供してやるからカスタマイズとか余計なことするなよ
    って感じのコンセプトが嫌いw

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/22(土) 00:40:08 

    >>36
    12と、13を2台、合計3台。
    あとはアラームで古いSEとか8とかもまだある。家のWiFiで使ってる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/22(土) 00:41:27 

    >>32
    本当に今までは機種変も気が重かったけど、今は隣に並べるだけで移行もできちゃうとか、Apple天才すぎじゃん!って思ってる。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/22(土) 00:41:54 

    >>54
    捻くれ者だな。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/22(土) 00:43:13 

    >>29
    いくらから買えますか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/22(土) 00:47:28 

    >>41
    98年からだとスケルトンのiMacが出た年だね
    iMacは本当に素晴らしいパソコンだよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/22(土) 00:47:29 

    >>58
    いま、1株245ドルくらいなので、日本円で37000円くらいかな
    1株から買える

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/22(土) 00:52:11 

    >>60
    株はやったことないんですが、1株から買えるならやってみようかな。
    Apple暴落はなさそうなので。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/22(土) 00:52:58 

    >>59
    あのスケルトンのテレビみたいなやつ、めっちゃ可愛くて欲しかった。
    当時お金なくて買えなかったけど。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/22(土) 00:54:43 

    >>52
    音楽はソニーのイメージが強くて昔はソニーのプレイヤーばっかり買ってたけど、Air pads使ったら便利すぎて他行けなくなった。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/22(土) 00:55:09 

    >>62
    AdobeのCDロムとか合わせて全部で80万円くらいだったかな?私は美術科の高校にいて学生割で40万って言われたけどそれでも高くて買えなかったなー

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/22(土) 00:55:26 

    >>11
    なぜ男性?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/22(土) 00:56:13 

    >>64
    だよね、そんぐらいしたよね。
    私も当時学生だったからお金なくて無理でした。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/22(土) 01:00:29 

    Apple製品って純正の周辺機器がすぐ壊れない?
    充電ケーブルの根本弱すぎる
    あとApple Pencilの第一世代の充電コネクタがすぐヒビ入ってた買い物にならなくなった、ネットで調べると同症状の人がたくさんいたわ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/22(土) 01:06:42 

    >>59
    ね、可愛かった
    ノート型もあったよね、それは友人が持ってた
    私はiMac持ってなかったけど、大学でG3使っててその2年後くらいにG4を初めて購入したよ
    そのしばらく後にG4cubeも可愛かったなあ、あれっていまだにファンが多いみたいだね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/22(土) 01:12:24 

    >>56
    iPhoneのデータ移行のこと?あれ数年前に機種変した時ビックリした
    その前の機種変の時はまだ少しややこしくて、カメラのキタムラで無料で移行してくれたんだけど、その後すぐ有料になったんだよね
    次の機種変の時はどうしよーって思ってたら自動で移行してくれて進化ぶりに感動したよ笑

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/22(土) 01:14:14 

    >>1
    最近MacBook Pro M4maxに買いかえたよ。ずっとMacだから他と比較できないけどやっぱりいいよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/22(土) 01:15:07 

    >>62
    横。それまだ家にあるよ。他のPCは処分できてもこれだけは捨てられない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/22(土) 01:18:44 

    >>71
    それは捨てられないね。
    飾ってるだけで可愛い。
    何色?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/22(土) 01:20:18 

    >>69
    本体それ!
    電気屋でやってもらう時間もお金もかかるし、それが面倒だったけど、いつからか隣に並べるだけでできるようになって、画面もパスワードもそのまま移行で感動しまくった。
    Androidにはそれがない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/22(土) 01:22:06 

    >>67
    昔はすぐ壊れたけど、今はあえて可愛い色のケーブルとか買ってるから、全然気にならない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/22(土) 01:23:49 

    >>70
    めっちゃ初歩的なことを聞きますが、iMacだと Excelとかは使えないですよね?
    相互性もないよね?
    会社のテレワークで自宅のパソコンを使わないと行けなくてエクセル、ワードが必須なので。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/22(土) 01:37:58 

    >>1
    ピピンアットマーク購入した者は真のApple狂だわ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/22(土) 01:51:25 

    >>75
    Officeならほとんどの人が入れてる
    なんならWindowsもBoot Camp入れたら使える

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/22(土) 01:54:13 

    >>75
    よこだけど一応できる
    ①ブラウザ版
    ②互換性のあるソフト使う
    ③WindowsもOfficeも入れる
    ①②は互換性とか機能の制限考えるとあまり現実的ではないと思う
    ③が仕事で使うにはベストだろうけどWindowsもOfficeも追加でライセンス買わないといけないから、普通にどっちもプリインストールされてるものよりかなり高くつくんじゃないかな
    てか仕事で使うのにノートパソコン支給されないの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/22(土) 01:56:53 

    >>78
    自己レス
    ごめんMac版Officeもあるにはあるんだった
    ただ5〜6年前まで使ってたけどWindowsパソコンと同じファイル開いてもエラー出たりすることがけっこうあった
    今出てるものは改善されてるかも

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/22(土) 02:14:54 

    iPhone便利
    カメラは進化してるのか退化してるのかよくわからない
    何とかアイランド要らない、ノッチ要らない
    アクションボタン要らない
    Appleインテリジェンス要らない
    であっても愛用します
    MacBook好き嫌いというより必要かどうか
    タグ色んな意味で便利
    AirPods音はしょぼいけど高機能便利
    アポッチ電池がすぐ無くなるけど便利

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/22(土) 02:32:01 

    2007年1月9日、iPhone登場

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/22(土) 02:33:10 

    ディスカバリーチャンネルでアップル特集してるね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/22(土) 03:55:27 

    ipadとiPhone使ってる。ipadからApple製品に入ったのですが、長期的なサポートとバッテリー持ちが良すぎで元々ライトにしか使って無いから一度買えば、長持ちする。
    ipadは2つ持っていて、古い方の無印ipad7が5年目くるけどまだまだOSアップデート対応でバッテリーも調べたら85%だった。所謂ぬるぬるで現役で動いてる。
    お買い得過ぎる。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/22(土) 05:22:29 

    昔好きだった
    懐かしのipod nanoと、第一・第二世代ipad使ってた
    ジョブズが存命の頃のApple製品は光り輝いてた気がする
    今は当時ほどの輝きを感じないけど高品質が保証されてるブランドとしての価値は魅力的

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/22(土) 05:26:34 

    >>75
    それかなり昔の話
    会社のパソコンマックでバリバリOffice製品使ってますよ
    Excel、Word、パワポ毎日使ってます
    自宅のパソコン使わせるとかセキュリティ大丈夫???

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/22(土) 05:55:04 

    >>59
    私も持っていた。
    グラファイト。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/22(土) 06:56:57 

    >>6
    私もそのくらいから使ってた.
    仕事ではずっとWindowsだけど。
    昔はマックではなく、
    マッキンって言う人が多かったよね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/22(土) 07:00:07 

    私なんてiPhone初代からずっと使っているよ
    当時は持ってるだけで駅で人に話しかけられたり、とにかく色物あつかいだった

    今でもう7台目くらいかな?iPadは2台目でMacは使い方がライトな事もあって壊れないからずっと同じ物を使ってる
    実家にいた頃家にスケルトンのやつもあったよ

    Appleユーザーはニワカで浅いみたいな風潮なんなんだろうね、こちらとら30年近くの付き合いなんだけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/22(土) 07:14:35 

    >>3
    りんご高くて最近食べてない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/22(土) 07:31:44 

    ほんともうパソコンはMac一択
    Windowsの頃は動作もUIも不満ばかりだったけど、仕事でMac使って感動した

    気づけばあらゆるものがAppleだわ

    MacBook、Apple Watch、iPad

    子どものスマホもお古のiPhone
    ペアレントコントロールも時間制限もできるし、使用時間も自分のスマホから確認できる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/22(土) 07:36:22 

    >>72
    ストロベリー
    今調べたら1999年発売ってなってて何かの間違いじゃないかと思った
    移動する時めっちゃくちゃ重いよ!笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/22(土) 07:41:10 

    >>6
    私も同じ時代からずっとマッキントッシュ派。仲間!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/22(土) 07:44:48 

    耳が聞こえない私だけどAppleのおかげで楽しく生活できてる
    私の代わりに代弁wしてくるのありがたいわ
    今までは手話できない人とだと筆談しかなかったから
    本当なくてはならない存在

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/22(土) 07:58:27 

    >>16
    でもほとんどの社会・会社ではPCはほぼ確実にWindowsだから
    わざわざマッキントッシュです!とか苦しい所を行く必要って無いんだよね
    その道の人以外

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:02 

    >>1iPhoneは3Gからずっと使ってます。3G、5s、8Plus、15Plus。他のアップル製品はアップルウォッチしか持ってない。最近、補聴器機能がついたAirPodsが気になってる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/22(土) 08:22:39 

    私も同じ。周辺機器全てApple。好きっていうか使い慣れてるし、ユーザーが多くて使い方やトラブルも調べればすぐにわかるという安心感が気に入ってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/22(土) 08:31:41 

    MacBook買ったけど更に課金しないと役に立たないから嫌いになった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/22(土) 08:42:59 

    >>95
    AirPods今そんな機能ついてんの⁈すごいね
    でもそれって普通の補聴器みたいにも使えるのではなくて、音楽とか聞く時にいいってことだよね
    それでもすごいけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:45 

    家族でApple Music入ってリビングのHomePodで作った音楽流したり好きな音楽聴かせあってる。Siriをからかってお話ししたり憩いの時間に大活躍だよー
    アップルインテリジェンスが日本語になったらiPad mini買い換えようかなと思ってる。絵画と語学勉強、レシピ帳、日記、アルバム作りに使ってる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/22(土) 08:54:18 

    >>94
    よこ
    私はデザイン系だからずっとMacなんだけど、Apple好きでも仕事でWindows使うならMac買うとなると本当に趣味でしかないもんね
    仕事でWindows、家はMacって人は主に何に使うんだろう?(他のApple機器と連携して使いやすいというのはもちろんだけど)

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/22(土) 08:56:24 

    仕事でWindowsを使ってるけど本当によく固まってしんどい
    MacBookのサクサク感に慣れると余計にMacBookしか使えない

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/22(土) 08:59:15 

    >>96
    ユーザーが多くてってとこにハッとした
    そういう認識なかったけど確かに今は昔と比べるべくもないもんね
    あと好きで詳しい人がネットとかで不具合の情報公開してくれたりするから
    昔はMacOS変わるとすぐインストールして不具合ないか試してくれるチャレンジャーがいて「人柱」って呼ばれて有り難がられてたなあw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/22(土) 09:02:47 

    >>101
    そうなんだ
    確かに前職で使ってた時ソフトの起動とかにいちいちもたつく感じがあったな
    Windows向けのパソコンの方が同等スペックならMacより安くていいとよく言われるけど、スペックだけの問題でもないのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/22(土) 09:16:25 

    >>103
    インテルコアの時は比較しやすかったのでは?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/22(土) 09:21:29 

    一般向けモデルから上位モデルにまで、Macに搭載されてるSoCのMシリーズって、intelのCPUで言うとかなり上の方の型番に相当する性能
    例えばMacBook Airと同価格帯の大手メーカーのWindows pcを比べたらMacBook Airの方がはるかに優秀

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/22(土) 09:41:08 

    気がついたらAppleに囲まれてるから多分好きなんだと思う

    だけどiTunes、お前はだけはダメだ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/22(土) 10:13:44 

    >>94
    よこ

    開発系、デザイン系ならほぼMacじゃないかな

    うちはWindowsとMacで好きな方選べるんだけど、私が所属する開発部は100%Macだよ

    だから仕事でもほぼ使わない(動作確認する時だけ)
    自宅でも趣味が音楽制作や動画制作だからMac

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/22(土) 11:48:13 

    >>91
    ピンク可愛い🩷
    私も買うとしたらピンク欲しかったな。
    移動はそりゃ重いだろう…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/22(土) 11:49:35 

    >>77
    AppleにOffice入れられるのね。
    知らなかった。
    昔はダメだったような。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/22(土) 11:50:48 

    >>78
    会社で使うパソコンは支給されてるけど、それは持ち歩き厳禁でテレワークは自宅のパソコンという決まりなの。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/22(土) 11:51:51 

    >>85
    セキュリティ入れてるから大丈夫。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/22(土) 12:09:24 

    >>101
    それは相当古いWindowsでは?
    今のは怖いくらい早すぎて蓋開けた瞬間に立ち上がってるよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/22(土) 12:46:53 

    >>1
    うちiPhone6台 ひとつは義母に
    iPad2台私の母に
    これからアップルウォッチ買う

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/22(土) 12:54:56 

    >>1
    便利なので使わせてもらってます

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:32 

    >>2
    Androidユーザーだけどあなたの気持ちはわかるよ
    eシリーズを出されて悔しいよね~😢

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/22(土) 15:48:31 

    >>90
    GoogleのファミリーリンクとAppleのペアレンタルコントロールを比べて操作性、単純なのはAppleだと思う。ファミリーリンクも難しくないんだけどね。
    Appleがあと1分機能を付けてるのお子側でちょっと微笑ましいw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/22(土) 22:18:52 

    >>107
    デザイン系でもWindowsのところはたくさんあるよ
    スペック的には問題ないのと、デザイナー以外の人とのデータの共有や互換性考えるとそっちのがスムーズな場合もある
    会社全体Macで統一してるようなところもあるだろうけどね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/22(土) 22:58:24 

    >>101
    WindowsはあくまでもOS(土台)であって、そのOSを動かすのはハードウェアとデバイスドライバ
    もし本当によく固まるのであれば、何かしらのドライバが悪さをしてるかパソコンのスペックが足りてないかのどちらかだよ

    職場のパソコンなら、十中八九スペックが足りてないと思うけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード