ガールズちゃんねる

兄弟の性格の違い

129コメント2025/02/22(土) 23:57

  • 1. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:19 

    兄弟、姉妹など、同じ親から生まれたのに性格が違うのはあるあるですよね
    生来の性格・性質なのか環境に拠る所の性格なのか
    皆さんの、自分の兄弟又は自分が生んだ子供達の性格はどのくらい違いますか?
    主の子供男2人は、上がお調子者で下がおっとり系、上が目立ちたがりで下がその反対、上が転職繰り返し下が1つの会社にずっと在籍など
    真反対の2人です
    兄弟仲は良い方です
    兄弟の性格の違い

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:59 

    真ん中ってなんか癖強くない?

    +81

    -18

  • 3. 匿名 2025/02/21(金) 11:48:26 

    私:倹約家
    弟:浪費家

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:23 

    長女と末っ子は仲いいけど
    中子の長男は長女とも次男ともよくケンカする

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:29 

    従姉妹がお姉さん偏差値62、妹さんが偏差値38って姉妹で格差こんなに出るのかとびっくりした

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:38 

    私は三人姉妹の真ん中で姉は出しゃばり
    なんでも首突っ込む 
    妹は勉強出来ないけどずる賢くて損得勘定だけで動く性格です

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:44 

    上の子 暗い
    下の子 明るい

    +48

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:48 

    割りと似たような性格な気がする

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/21(金) 11:50:25 

    私 おとなしい。清掃員
    妹 気が強い。スタバ店員

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/21(金) 11:51:54 

    息子が年子兄弟だけど真反対。
    食事でいうと上の子は好きな物を一番最後に取っておいてる、下の子は一番最初にバクッと食べてる。
    なにかと正反対だけど仲はめっちゃ良い。

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:29 

    うちは優しくて慎重派の兄と気が強くて要領のいい妹の兄妹なんだけど、兄と妹の組み合わせってこの性格多くない?

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:29 

    >>2
    それ、子どもの頃はそう思ってたし、親もよくそう言ってたけど、一番癖強いのは一番上だと思う

    +59

    -17

  • 13. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:33 

    うちは上が神経質で真面目 文系 自分にも他人にも厳しい
    下が陽キャで集中力ない  理系 思いやり凄い
    主さんと同じで男子2人です

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:51 

    私 融通が利かないカチカチ頭タイプ
    弟 臨機応変に対応できる世渡り上手タイプ

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/21(金) 11:53:37 

    >>7
    うちも!
    的確過ぎてレスしたよw

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/21(金) 11:53:39 

    長女、チャラい
    次女、しっかり者
    私三女、わがまま

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:04 

    私は一人っ子なので、息子の事になりますが、

    長男 
    おっとり、流されやすい、お人好し、人たらし、でも肝はすわってて何事にも動じない

    次男 
    流されない、ブレない、頑固、人嫌い(小中とイジメにあってたからだと思いますが、一切他人を信用してない)

    兄弟は2人とも社会人ですが、しょっちゅう飲みに行くほど仲はとてもいいです。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:10 

    姉→ポテチやジャンクフード、炭酸系の飲み物大好き
    妹(私)→姉の食べ物が苦手、お菓子は強いていうならチョコとか、飲み物はコーヒーのみ

    生まれ育った環境は一緒なのに食の好みが正反対なの不思議

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:47 

    長女はお金遣いが荒く、
    次女は堅実

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/21(金) 11:55:58 

    >>5
    基本的に学力は生まれ順一番上が高いらしい。

    +10

    -21

  • 21. 匿名 2025/02/21(金) 11:56:11 

    兄は頭が良くて真面目。ポジティブ。口喧嘩では絶対兄が勝つ。
    妹の私は頭悪くて超テキトー人間。甘えるの得意。めっちゃ寂しがりや。些細な事でもすぐ心配になる

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/21(金) 11:57:46 

    兄 石橋を叩いて渡れる事を確認して安心安全に渡るタイプ。
    私 石橋なんて叩いて確認しながら渡るぐらいなら諦めるタイプ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/21(金) 11:58:19 

    兄・姉 どんぶり勘定
    私 ドケチ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/21(金) 11:58:58 

    >>1
    兄 我が道を行く
    弟 上には媚 下にはマウント

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/21(金) 11:59:13 

    娘(姉) マジメでしっかり者
    息子(弟) とにかく落ち着きがなく問題児

    正反対過ぎてそれぞれの母として面談行く時に自分もキャラ変わる
    娘はお褒めの言葉しか貰わないけど
    息子に関しては何度謝罪したことか…

    まんま私と夫


    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/21(金) 12:00:20 

    私 普通
    弟 男前で超ヤンキー
    弟 普通

    一人だけ何か全然違う
    その後芸能界入ったし

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/21(金) 12:00:31 

    姉:陽キャわがまま何でも口に出す
    兄:誰にでも優しい超絶陽キャ
    私:陽でも隠でもない、長女がわがまますぎたから冷めてる

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/21(金) 12:01:20 

    >>7
    うちも!
    私も旦那も割と大人しい感じの性格だから上の子はよく似てこんなもんかなと思っていたけど、下の子がめっちゃひょうきん者でふざけたり変顔したりひとりだけ異質笑
    私達にも本来はこういう要素が眠ってるのかな?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/21(金) 12:02:46 

    娘→陽キャ、ムードメーカー、人前に立つ事が得意、男女友達たくさん、学校大好きで幼稚園から12年間皆勤賞、積極的
    息子→陰キャ、引っ込み思案、人前に出る事や目立つ事が苦手、寡黙

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/21(金) 12:03:47 

    兄弟の性格の違い

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:20 

    上→成績優秀、真面目、融通きかない
    下→お調子者ヤンキー、要領良し

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/21(金) 12:05:28 

    うちの子
    兄はおっとり優しい系
    妹はガツガツしてて意地悪系。気が強い。

    こんなに真逆になるんだ〜ってびっくりする

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/21(金) 12:05:42 

    >>2
    3人姉妹の真ん中だけど
    私だけ顔がちょっと違う
    あるあるだと思うけど
    何故真ん中って何かしら言われない?

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/21(金) 12:05:51 

    長女 オタク
    次女 陽キャギャル
    三女 オタク

    次女は母にそっくりで服もおもちゃも習い事も優先されてた
    長女と三女は古着を渡されて家に放置されてて、
    TV観て絵を描くくらいしか遊びが無かったのでオタクになった

    何番目だからとかじゃなくて、容姿の差で性格が形成された

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/21(金) 12:08:22 

    >>11
    うちの兄は無職、私は個人事業主
    11さんの言う性格が影響してんのかな

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:20 

    >>2
    他の兄弟より放置気味になったり黙ってても色々やってもらえる事があまりないから主張したり早く自立してく傾向はあると思う
    親が先回りで構ってくれる上や末っ子からすると真ん中の主張や自立が癖強に見えるんだろうね

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:47 

    姉 陽キャ 友人多い 大雑把 成績悪い
    私 陰キャ 友人少ない 気にしすぎ 成績優秀

    一個違いで仲は良く、見た目は似ててどっちもギャルだったけど中身全然違った

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/21(金) 12:12:00 

    >>4
    あー、なんかわかる
    中子だけど長男で男の子だし上と張り合うんだよね、、、

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/21(金) 12:12:06 

    >>3
    ウチは逆です。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:49 

    そもそも同じ親から生まれても兄弟の性格が同じみたいになるなんて思ってなかったかも。
    違う上で類似点を探すと言う方がしっくり来る。

    私と弟と妹は全員バラバラの性格でまるで似ていない。全員が両親どちらの性格とも似ていない。
    でも家族全員仲良いよ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:51 

    うちは姉が妹に敵対心

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:54 

    >>1
    姉弟育ててます
    性格が全然違います
    学校の個人懇談で姉は誉められることしかないのに対して弟はダメ出しのオンパレード

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/21(金) 12:16:03 

    長男は陽キャ。成績悪い。
    次男は陰キャ。成績良い。
    長女はおふざけばかり。成績普通。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/21(金) 12:16:14 

    >>30
    姉うるさいな

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/21(金) 12:17:44 

    >>12
    横だけど一番上は内に籠ったクセ強で真ん中は外にはっちゃけたクセ強じゃない?うちだけ?

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2025/02/21(金) 12:18:22 

    年に数回しか会わない甥っ子兄弟が全然違う。
    特に弟の方が、左利きでつむじ2つあるし、とにかく親戚の中でも異色。
    姉も義兄もきちんとした職業で常識ある人らなのに、下の子だけ言葉遣いも悪いしヤンチャで自由奔放だから、実家に来る度うちの父親が怒り狂ってるw
    たまに会うだけならヤンチャで可愛いねー、天才肌だね!なんて微笑ましいけど、きっと姉夫婦は大変だと思う。将来がたのしみだ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/21(金) 12:18:31 

    >>44
    昭和最後の代だけど昭和の兄弟ってこんな感じだったと思う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/21(金) 12:18:43 

    自分自身
    兄1 メンタル弱い インキャ
    兄2 メンタル強い 陽キャ
    私 メンタル普通 陽キャに見られるインキャ

    夫 メンタル激強 陽キャ
    妹 メンタル普通 陽キャ(多分)

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:18 

    >>2
    姉が真ん中長女なんだけど1人だけ性格が違う
    気性が激しくてわがままで、私や兄と全く共通点が無い
    自分をお嬢様だと思っていて、何で自分がこんな扱いされなくちゃいけないんだとか言う人
    2歳差の私が物心付いた時には姉は既にこんな人だったので環境より持って生まれた性格だと思う
    でも顔は似てるから間違いなく兄弟なんだろう

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:19 

    うちの子の場合、適度な距離と保ちつつ仲良しです
    姉、おたくで大人しい人と接する仕事をしてる
    弟、おたくで大人しい理系で気家系の仕事してる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:21 

    >>2
    3人姉弟の真ん中だけど母親からは1番つまんないやつと言われた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:26 

    >>12
    わかる!!
    私は一人っ子だけど、周りの癖強い&気が強いのは年長と一人っ子が多い!
    中間の子は私の周りだとユーモアあって優しい人ばかりだよ〜
    たぶん『お姉ちゃんでしょ』とか言われすぎてしっかり者でありつつ、妹を舐めてる?バカにしてる人多い気がする、、

    +16

    -14

  • 53. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:58 

    姉→子供の時はそれなり成績も良かったみたいだけど好き嫌い多くて生きるの難しそう資格もいっぱい持ってるのに転職ばかり
    妹→成績最悪。でも機転がきいて可愛がれるタイプ
    今は一人親方で割と羽振り良い

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/21(金) 12:20:50 

    姉おっとり、頭良い
    妹目立ちたがり、ヤンキー気質

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/21(金) 12:22:36 

    一人目求心顔

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/21(金) 12:24:47 

    私は姉でしっかりしてと言われがちだけど甘え下手なだけ強いと言われるけど小心者
    弟発達グレーだからか性格かしたくない事はやりたくない頑固さがある

    夫は長男で優しいしっかりしてるおおらか
    夫の妹明るい甘える時もあるがそれはどうしてもの時

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/21(金) 12:25:59 

    母に怒られた時
    姉 反省してるけど自分の言い分が頭をぐるぐるしてるから謝らない
    私 反省してないけどごめんなさいと言えば終わる話のですぐ謝る

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/21(金) 12:26:02 

    長男
    友達多く陽キャ
    頭もまぁまぁ良くて運動部キャプテン

    次男
    少ない友達とオンラインゲーム アニオタ
    勉強も運動も苦手

    全くの真逆!笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/21(金) 12:26:31 

    >>34
    長子オタク結構あるあるじゃない?
    私の周り多い

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/21(金) 12:26:37 

    >>30
    私と姉の昔のやり取りを描いてるみたいなシーンだ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/21(金) 12:27:08 

    >>50
    50です気家ではなく機械でした

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/21(金) 12:28:47 

    >>52
    わかるw
    バカにしてる舐めてるっていうのは嫌な感じっていうより、(も〜しっかりしなよ〜?!)みたいな感じだよね!
    内心は本気でバカだなって思われてるかわからないけどもw

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2025/02/21(金) 12:30:17 

    >>51
    うちは真ん中が手がかからなくていい子だから3人目産めたと思ってる
    お母さんの言い方はひどいけど、あなたが手がかからなくていい子だったからって自信持って欲しい
    私は真ん中の子に感謝してるよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/21(金) 12:31:07 

    三姉妹の真ん中です。
    姉、しっかり者、堅実、賢い
    私、お調子者、頭悪い、パッパラパー
    妹、要領がいい、真面目、ちょっと騙されやすい
    性格が違うけどめちゃくちゃ仲良しです。
    顔も似てなくて、、
    それぞれ両親のパーツは受け継いでるから本当の姉妹だと思うけど(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/21(金) 12:32:04 

    >>20
    ヨコ

    初めて知った!
    容姿は下の方が良いと見たことある。

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/21(金) 12:33:08 

    >>1
    同じ親から生まれてもけっこう性格違うことあるみたいね
    ちょうど昨日、家族と話してたんだけど
    私の従兄弟が三人男兄弟で、長男はインテリ気質で唯一の大卒で公務員
    次男は朗らかで気さくで優しい、三男はヤンチャ
    兄弟でも性格違うよね〜って話してた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/21(金) 12:38:10 

    上→高知能、我が強い、執着心が強い、慎重、怖がり
    不安になりやすい、緊張しやすい、好奇心旺盛


    下→知能微妙、思いやりがある、とにかく優しい、優しく明るいから人気者



    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/21(金) 12:39:04 

    >>20
    私の兄弟もそうだし、うちの子供達もそう
    容姿は一番下が一番いいよね

    +1

    -8

  • 69. 匿名 2025/02/21(金) 12:39:39 

    >>12
    一番上って兄弟のリーダー的存在だから、小さい頃から遊びや子守りのルール作りや選択の決定権があるんだよね(その分一番叱られる)
    二番目三番目はほぼそれに従うから一番上の癖が強くなるのは当たり前だと思う

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/21(金) 12:40:50 

    父に似るか母に似るか父方母方それぞれの祖父母に似るかでも変わってくるので別段気にしないかな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/21(金) 12:42:25 

    私の兄達
    兄1:見た目からして典型的なチーって感じだ学生時代から漫画アニメパソコンオタクで女性と付き合ったことがなかった。病んでた時期があったみたいで妹の私に包丁で傷を付けられたりその他人に言えないことされかけた。基本的には穏やかな性格なので子供とお年寄りに好かれる、40代で昨年結婚。

    兄2:成績優秀リア充で学生時代から彼女が途切れたことがなかった。大学卒業後大きな会社に就職して20代で社内恋愛から結婚、マイホーム持って人生ずっと順調って感じ。クールだけど嫁子供には優しい。

    妹から見ると顔も性格も似てない。兄1の方がよく話してたけど、包丁のくだりとかを大人になってから恐ろしくなってたまに思い出すと辛くなる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/21(金) 12:44:58 

    >>6
    まさに中間子って感じでワロタ
    自分以外はカスみたいだと思ってるんだよね

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/21(金) 12:46:14 

    >>33
    友達のところも三姉妹だけど真ん中が1番カワイイしモテてたよ

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/21(金) 12:46:43 

    >>2
    姉、真面目
    弟、リアルかつお
    妹、おっとり

    案外バランス取れてる

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/21(金) 12:48:47 

    >>65
    生まれ順一番上が一番親から手をかけられる(遊びの付き合い、絵本の読み聞かせ等)かららしいです。
    絶対ではありませんが、傾向的にはそうらしいです。
    母親の学力が大字な理由は、遺伝というよりも、母親の方が父親より圧倒的子どもと接する時間が長いからです。
    ※遺伝が全く関係ないわけではありません。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/21(金) 12:49:33 

    >>1
    姉妹で似てない
    上はのほほん系で悩みなし、細かいことは気にしないタイプ、ちょっとだらしない
    下はちょっと繊細で気難しくて細かいタイプでしっかりしてる
    姉と妹だと一般的には逆のタイプが多そう

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/21(金) 12:49:57 

    >>20
    うちの姉ちゃん偏差値40ない高校しか行けなかった
    カテキョつけてもテスト勉強しても全くダメ
    従兄弟はどっちも頭いいけど下が県トップ校、上が偏差値68の高校行った
    他も私の周りだと下の方が成績いい

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/21(金) 12:50:18 

    兄 牛乳、牛肉、魚嫌い 怖がり、動物全般苦手、機械系大好き
    弟 食べ物の好き嫌いほぼなし 何でも一通りできる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/21(金) 12:50:46 

    2人姉妹だけど、姉である私は家族を頼らないタイプ。妹は、何かあると親に泣きつけるタイプ。
    親は、自分たちに全く頼ろうとしない私に対して思うところがあるらしいけど、無理なもんは無理。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/21(金) 12:52:34 

    >>65
    兄弟も姉妹も、上が顔いいパターン下が顔いいパターンどっちも目にするけどなぁ
    3人兄弟だと真ん中だけテイスト違う顔立ちなのはガチだと思う

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/21(金) 12:56:16 

    >>60
    ヨコ
    私も思ったww
    うちの姉もこんな感じだった
    前にまるちゃんのおねえちゃんにソックリって言ったらすっごくイヤな顔されて
    「人前で言うな」って言われた

    大人になった頃年配の人に言われたけど
    もろお姉さんが下を押さえつけて育った感じがするねって私たちを初めて見た人に言われた
    このことは姉には言ってない
    私もこれは後から人づてで聞いた

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/21(金) 12:56:32 

    >>1
    兄は参観日、存在消したかの様に大人しい
    弟は、合ってても間違えててもめっちゃ手上げて発表してる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/21(金) 12:57:18 

    >>65
    容姿は流行もあるからなあ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:26 

    >>20
    三十年以上個人塾の先生やってる人が、「下の子の方が賢い年もあれば上の子の方が賢い年もあるのよね」と不思議がってた

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:47 

    >>7
    うちは逆だわ。
    なんでだろ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/21(金) 13:02:32 

    友達の話を思い出したけど
    妹をめちゃくちゃ言い負かしてやった
    全然言うこと聞かない
    ものっすごい叩いた
    泣くまで怒鳴り続けてやった
    などなど言ってた
    ちなみに子供のときではなくて大人
    その子は20代だったから下はまだ10代後半だったかもしれない
    どっちみちまだまだ子供のような感性なのかな
    人によるけど上の子は下を支配下に置きがち

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/21(金) 13:04:22 

    >>73
    うそ
    末っ子美人が一番多いわ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/21(金) 13:05:01 

    >>85
    わかる
    上の子は放っといても友達作るけど下はいつも心配してる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/21(金) 13:10:19 

    なんだかんだ末っ子は空気読んでて
    みんなに愛されキャラな気がする

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/21(金) 13:12:55 

    姉 パリピ 彼氏が途切れないモテモテ人生 音楽と旅行好き
    私 うるさいのきらいコミュ障気味 一人で過ごしたい 勉強と読書好き

    顔と声はよく似ているが性格はお互い理解し合えなくて仲悪い

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/21(金) 13:14:34 

    上の息子は超社交的なお調子者、好奇心旺盛。
    下の娘は慎重派のしっかり者、心配性。
    足して割ったくらいがちょうどいいなぁと思ってる。同じように育てても全然違うよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/21(金) 13:17:24 

    私 要領のいい八方美人
    妹 めちゃくちゃ頑固なストイック人間
    弟 何考えてるかわからない謎人間

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/21(金) 13:41:34 

    この表のまんま。

    獅子座の私 
    乙女座の妹
    蟹座の弟

    更に両親
    牡羊座の父
    魚座の母

    因みに全員A型

    兄弟の性格の違い

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/21(金) 13:44:12 

    一見おばかかな?と思うような陽気さと考えなしかな?な言動ですがその実細やかで優しいのと、引っ込み思案で石橋を叩いて渡りたくないなぁってぼやくような感じですがいざとなったら「しょうがないからやるか」ってなれる兄に優しいのがいます。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/21(金) 13:45:43 

    >>2
    うちの兄弟は真ん中だけ美人。
    そして真ん中は要領がよく、親の介護から逃げました。親の介護問題で上下は絶縁状態、両親の死後、上下の仲を取り持つ良い人になりすましました。
    大嫌いなので縁切りました。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/21(金) 13:47:54 

    姉はパリピでわたしはオタク
    同じクラスなら絶対関わらないタイプ同志

    自分の子はあんまり差はないかな
    上がインドアで下が体育会系だけど、性質はあんまりかわらない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/21(金) 13:48:39 

    >>2
    私は三姉妹の真ん中だけど姉がめちゃくちゃめんどくさいやつだよ

    姉 気が強いけど繊細、わがままで自己愛が強くてキチ、女王気質、プライド高すぎてめちゃくちゃめんどくさいやつ
    私 飄々としてて自由、小心者で慎重
    妹 空気読むおっとり、変な姉が2人いるから周りとうまくやれる、適当
    って感じ

    子供のときから祖父母にも姉だけは育てにくい子だから気をつけてと言われてたらしい

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/21(金) 13:49:54 

    長男がほんとクズ
    祖母や親戚から多額のお金を借りておいてトンズラ。
    転々としてるみたいだけど、家賃滞納後は夜逃げ。

    今どこで何してるか分からないけど、私の携帯番号を緊急連絡先にに勝手に書くもんで不動産屋からほそぼそと連絡がきて本当に腹立つ。
    子供の頃から私と次男は親に◯◯してもらってズルい!!って思ってたらしいけど、お金一番かけてもらってるのに自分なのに気づいてない。ホント嫌い。

    母があの子は優しい子で車でどこどこ連れて行ってくれて〜とたまに思い出話してくるけと、母は長男が上のことしてるの知らないし、今も普通に大事に考えてるのを見ると長男は愛情のバケツに底が空いてるのが残念な人すぎる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/21(金) 13:52:47 

    >>60
    うちもこれだった
    まる子の姉妹にそっくりだった
    姉がプライド高くてきつい性格で気に入らないと暴力鉄拳制裁、私はお調子者で殴られる体では勝てないから口が達者みたいな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/21(金) 13:59:07 

    >>20
    何か他のトピで母体の年齢が24前後で産まれた子が一番IQが高いとか聞いたような。

    うち当てはまってたからなるほどなーって読んだ記憶。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/02/21(金) 14:22:37 

    親戚の年子の兄弟

    兄 
    小賢しい、ずる賢い、要領良い
    成績がそこそこ良い


    真面目、頑固、要領悪い
    成績が底辺

    兄が弟をバカにしていじめていたらしく弟は兄が大嫌いで兄を贔屓した両親の事も憎んでいる
    兄は怪しげな商売に手を出しているそうだが弟は堅実に生活していて母と兄とは絶縁している

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/21(金) 14:23:17 

    >>2
    上の子にもなれず、下の子にもならずだから捻くれると福祉の講師が言ってた

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2025/02/21(金) 14:29:31 

    >>3
    うちはこんな感じ。
    兄 倹約家  普通
    私 倹約家  普通
    弟 浪費家  馬鹿

    環境は関係ないと思ってる。
    多分頭の問題。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/21(金) 14:57:48 

    >>7
    うちも下が活発、人気者
    上が引っ込み思案だけど、明るい暗いで言うと分からない。
    下は愚痴が多く、上の子は静かだけど気持ちは前向き

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/21(金) 15:14:23 

    長男長女はしっかりしてそうでメンタル弱い

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/21(金) 15:18:14 

    上の子 頭の良くて生徒会。サッカー部。先生受けも抜群で顔は可愛い。穏やかで優しいので引くほどモテる。幼稚園から高校までチヤホヤ人生。体操やってたのでバク宙とかすると黄色い歓声をもらってるみたい
    下の子 不器用で引っ込み思案だから損してる。帰宅部。先生受けよくない。顔はキツめの仏頂面。仲良い子2.3人いればどうでもいいらしい。ゲームばかり。
    正反対なのに仲良くていつもくっついてる。自宅では下がわがままして上が世話してる感じ
    私も夫も無口でゲーム趣味のオタクなので、上の子がどうしてこうなったか謎
    上の子の友達はみんな1軍って感じの見た目で人懐っこいんだけど、自宅に招くと胃が痛くなりそう、陰キャにはきつい

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/21(金) 15:46:41 

    姉→努力家、頑張り屋、運動神経も頭もいい、男性と同等に稼ぐ仕事してる

    私→勉強も運動も苦手、働くの向いてなくて専業主婦

    姉妹で差があります(´・ω・`)
    めちゃくちゃ仲良しです。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/21(金) 15:52:50 

    姉は元ヤンキーで気が強いコミュ力高め小顔
    私は陰キャコミュ障で顔デカい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/21(金) 16:06:33 

    息子(兄)慎重、おおらか、選ぶの時間かける
    娘(妹)大雑把、人たらし、迷わない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/21(金) 16:18:14 

    >>1
    中川家、兄弟なのに本当に似てないよね。
    目、鼻、口、体系、全部似てない。
    でも仲が良くてコントは面白い。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/21(金) 16:23:58 

    >>1
    私、短気、せっかち、よく話す、感情が表に出やすい、約束の時間より早めに着くようにする
    妹、短気、無口、感情が表に出にくい、約束の時間ギリギリに来る

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/21(金) 16:43:28 

    >>30
    うちこれ逆
    うちの妹がまる子のお姉ちゃんみたいで背も高くて勉強出来てきっちりで偉そうでキツい性格。私のことお姉ちゃんと呼ばれたこともない、いつも呼び捨て。大人になって喧嘩はしなくなったけど神経質過ぎていつも不機嫌でイライラしてるから近寄り難い。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/21(金) 17:21:29 

    >>8
    他人から見たら似てるよね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/21(金) 17:24:33 

    >>105
    そうそれ。1人目ってメンタル弱いよね。2人目ってメンタルめちゃ強い。3人目いないからわからんけど、3人目いたら2人目のメンタル変わるのかな?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/21(金) 19:08:40 

    >>97
    私も三姉妹で似てる!
    一番上が女王気質、面倒見は良く無くて支配者感ある
    中間子の姉は繊細でこっちのけんとみたいなニコニコだけど我慢し過ぎてギリギリになっちゃう人
    末っ子一番上の姉と同じ位のわがままだけど支配しない

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/21(金) 19:17:26 

    >>33
    私も3姉妹真ん中
    性格も顔も全然違う
    いつも怒られるのは私(心当たりあり)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/21(金) 19:20:09 

    >>4
    これなんでなんだろ
    3姉妹でまさにこれ
    真ん中です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/21(金) 19:30:26 

    >>2
    3兄弟真ん中の夫
    3姉妹真ん中の私

    お互い変わってると思う

    団子三兄弟を考察してみる

    おとうとおもいの ちょうなん
    にいさんおもいの さんなん
    じぶんがいちばん じなん

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/21(金) 19:41:35 

    上の子 陽キャ・イケメン・賢い
    下の子 陰キャ・ブサイク・頭悪い
    みたいな書き方してる人って毒親臭がすごい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/21(金) 20:59:07 

    >>119
    下の子の事なら何書いても良いと思ってる人いるよね
    上の子の事でマイナス面書くとアンカーつけて毒親ってキレられるけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/21(金) 22:22:07 

    自分姉 クソ真面目
    妹   詐欺師

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/21(金) 23:03:35 

    私 口下手 人見知り 真面目 倹約 
      何でも自力で何とかする
    弟 饒舌 友好的 不真面目 ブラックリスト 
      土下座してでも人を頼る

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/22(土) 01:35:17 

    私 怠惰、一人が好き、頭が悪い、冷たい
    妹 努力家、寂しがりや、頭がいい、優しい
    私が両親の悪いところの詰め合わせで、妹が両親の良いところの詰め合わせ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/22(土) 02:31:49 

    一番目 以下家族比で)賢い、堅実
    二番目 賢い 、勉強家で責任感の塊みたい
    三番目 自分 世間が狭くてどんくさい
    四番目 賢い 自身に手抜きを許さない職人気質

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:20 

    >>120
    上や下に関わらずだけど、自分の子の欠点しか書かないのは引くわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/22(土) 10:27:37 

    >>114
    1人目は与えられる親の愛情が、心理的にも物理的にもそれまで全力100パーのところから50パーに減らされる経験するからじゃない?2人目は最初から上がいて分け合う環境が当たり前だけど、上からしたら今まで「自分だけのママ」だった人が「みんなのママ」になっちゃう、幼児期って親が全てみたいな感じだから、このトラウマがあるかどうかは大きいんだと思う。あとは気質にもよるけど、愛情のコップ大きければ大きいほどトラウマも大きくなるんだと思う
    よく「旦那が急に愛人連れてきて、今日から仲良くやってくれって言われる本妻の心理的ダメージ」に例えられるけど、大人同士なら離婚の選択肢があっても子供は我慢一択だからね。大人でいうと適応障害みたいなのがずっと続く感じなのかな。よっぽど生まれ持っての気質に恵まれてなきゃ、そりゃメンタル弱くなるよね‥

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/22(土) 10:55:51 

    >>54
    うちもそう!!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/22(土) 11:53:32 

    >>1
    上は分かりやすい、顔に出る
    下は顔に出ない、空気読んだり作戦練ったりしてるけど何考えてるか外に出ない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/22(土) 23:57:33 

    >>2
    1番損してる気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード