ガールズちゃんねる

フット後藤輝基、実家の母への現在の仕送り額明かす「3か月に1回100万円要求してくるようになって…」

374コメント2025/02/22(土) 16:08

  • 1. 匿名 2025/02/21(金) 11:13:40 

    「しょっちゅう仕送りの催促があって。独身の頃は毎月30万円くらい渡してたんですよ」と話し出した後藤。「LINEに来るんですよ。『犬の散髪代が1万円』とか『病院代で1万5000円』とか細かく。その後、『その他諸々で30万円ください』って。諸々がでかい」と続けて笑わせた。

    その上で「それが毎月で。俺が結婚した時に『もう、あなただけのオカネじゃなくなったから。もう、そんなに頻繁に送ってくれなんて言われへんわ』ってなって。3か月に1回100万円要求してくるようになって。ちょっとだけ上がりよってん」

    +62

    -430

  • 2. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:18 

    実家貧乏なんだよね

    +947

    -12

  • 3. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:23 

    贈与税…

    +960

    -18

  • 4. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:24 

    なんか、すげー親だと思いましたわ…

    +1360

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:24 

    月30と3カ月に100じゃあまり変わらんね

    +642

    -16

  • 6. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:34 

    これでその分全部貯金してたらアツい

    +520

    -28

  • 7. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:36 

    毒親やな

    +795

    -10

  • 8. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:43 

    奥さんが許すなら良いんじゃない?

    +49

    -45

  • 9. 匿名 2025/02/21(金) 11:14:56 

    きっつ・・・

    +380

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:03 

    奥さんにオッケーもらってればいいんじゃない?

    +23

    -33

  • 11. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:12 

    多分月500万くらいもらってるでしょうし、嫁がOKならいいんじゃない?
    月30万くらい

    +24

    -49

  • 12. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:24 

    サンシャイン池崎の親を見習え。

    +784

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:35 

    >>6
    使ってるよ

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:56 

    犬の散髪代www

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/21(金) 11:15:59 

    よく笑いネタに出来るな

    +180

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:14 

    税務署が読んでるぞ

    +352

    -7

  • 17. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:21 

    強欲母
    後藤の奥さんは毎月母親に仕送りしてる夫をどう思ってるんだろ?

    +532

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:24 

    >>1
    いくら自分の子が稼ぎが良いからって卑しいな

    +415

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:25 

    目が二重になってたんだっけ?w

    +106

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:31 

    +133

    -5

  • 21. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:34 

    フットボールアワーズの岩尾じゃないほう

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:40 

    お母さん関西の方なんだ?

    +5

    -14

  • 23. 匿名 2025/02/21(金) 11:16:47 

    >>1
    ちゃんと税金支払ってんのかな
    状況によっては河本や徳井どころではない騒ぎになる

    +289

    -10

  • 24. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:00 

    税金かからないの?

    +39

    -5

  • 25. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:03 

    ヘブリカン

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:14 

    >>1
    その内、この親にたかる人が出て来るだろうね。
    息子から沢山仕送りしてもらってるでしょ?って。

    +220

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:20 

    ネタに出来るからOK

    +16

    -15

  • 28. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:20 

    自慢話に聞こえる
    でも、後藤が嫌じゃなければいいのでは

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:23 

    子供にお金の無心するってめちゃくちゃ恥だと思ってしまう。どんなに金なくてもできん

    +445

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:24 

    >>6
    それ、胸熱で激熱だな😂

    +11

    -12

  • 31. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:33 

    親の方の税金どうなってるの?

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:59 

    双子のお子さんがいるんだよね

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/21(金) 11:17:59 

    >>23
    河本は生活保護受けさせてたからな
    一緒にするのは違う気がする

    +285

    -5

  • 34. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:14 

    >>6
    でもそれでもし返してくれたとしてもまた贈与税かかるし、めっちゃ納税してるだけな気がするw

    +144

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:21 

    >>6
    大阪人にそれはなさそう
    たけしは浅草、武田鉄矢は博多

    +72

    -7

  • 36. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:30 

    >>2
    貧乏な人が3ヶ月100万ならそこそこの生活できちゃうよね

    +560

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:35 

    ほへー
    甲斐性ある男だなあ

    嫁も大事にしてなきゃ、トラブルの種になるし上手く回してるの凄いなあ

    +118

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:48 

    オカンネタでしょ。

    +11

    -5

  • 39. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:50 

    >>4
    子供が稼いでるとわかるとわーわー言ってくる親は珍しくないよ
    私の母親もうるさかった
    「親よりお金持ってる!けしからん!!」て言ってきたし

    +184

    -9

  • 40. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:51 

    いくら子供がお金持ちになったからってそうやって金の無心するようになったら終わりだなって思う。

    +177

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:57 

    >>17
    めちゃくちゃ稼いでる旦那なら、私なら口出し出来ない

    +398

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/21(金) 11:19:14 

    こういう事ベラベラ公で良く喋るねぇ
    足引っ張ろうと魑魅魍魎が蠢いてるのに

    +31

    -7

  • 43. 匿名 2025/02/21(金) 11:19:24 

    >>6
    ビートたけしの母親は仕送り要求してたけど実は全部貯めてて、たけしが事故で大破したときに「これで生活しな」って通帳渡してきたんだよね?

    +291

    -5

  • 44. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:01 

    >>39
    けしからんの意味がわからんw
    何が悪いんだよw

    +102

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:06 

    後藤のネタの3割はお母さんネタだからこれでよし

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:16 

    M1で優勝した時だっけ?
    賞金で目を整形したお母さん

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:17 

    >>2
    そうなの?記憶違いかな?結構良い家住んでて、見た目上品そうなお母さんだった記憶あったけど

    +264

    -13

  • 48. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:23 

    >>1
    まあなんだかんだ息子が自主的に仕送りしてるんだろうね

    面白く盛っただけでは

    +18

    -9

  • 49. 匿名 2025/02/21(金) 11:20:59 

    >>33
    いや、河本より脱税のが深刻だと思う
    家族関係によっては親が生活保護を受けてようがその支援は強制ではなく出来る範囲でだし

    +3

    -48

  • 50. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:00 

    >>43

    赤の他人から見ても育ち方見てもたけしはヤバいもん

    +90

    -11

  • 51. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:05 

    たけしのお母さんパターンは…ないか…

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:09 

    >>5
    月あたり三万くらい上がってるしね

    +122

    -4

  • 53. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:30 

    >>47
    息子のおかげじゃないの?
    外面だけは立派な人もいるしね

    +209

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:34 

    ネタでもあんま言わない方がいい気がする
    笑えないし引くわ

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:50 

    >>37
    元々真面目なイメージも特に無いけど、よく考えりゃ変なスキャンダルも聞かないし
    堅実なタイプなのかなぁ

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:54 

    >>43
    たけしの親なら昔の人だろうからその辺の考えしっかりしてそう
    戦争体験してるだろうしお金とか物の有難みわかってるんじゃない?

    +143

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:35 

    >>47
    見た目は派手で金持ちそうなんだけど貧乏って言ってた気がする

    +176

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:36 

    この人全く面白くないことをめちゃくちゃ面白いみたいな話し方するよね、しかもほぼ松本の話し方と同じ。
    この前自分が司会ではなくひな壇に座ってるとき、頻繁に貧乏ゆすりをしてるって話をめちゃくちゃ面白いかのようにおおげさに話してて、?ってなったわ。ただの貧乏ゆすりのなにがおもろいねん。

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:41 

    >>1
    贈与?
    生活費?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:43 

    >>43
    芸人はいつ転落していくか分からないもんね

    +141

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:56 

    >>3
    親の生活費だと贈与税対象にならなかった??
    違ったかな。

    +222

    -5

  • 62. 匿名 2025/02/21(金) 11:23:12 

    嫁からしたら嫌な義母

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/21(金) 11:23:50 

    これわざと暴露して親へ復讐してるんじゃない?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/21(金) 11:24:13 

    自分の生活もままならないのにトリミング必要な犬飼ってるとか金銭感覚狂いすぎてる

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/21(金) 11:24:36 

    これは知らないけど、私もうちの夫も30過ぎての結婚までずっと実家暮らしで、両家とも結婚の時に家に入れてた分にプラスαくれた。。夫は月に10万、ボーナス時はもっとだったらしく、かなりの額だった。ありがとう…
    私達は子供達に同じことは無理そう

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/21(金) 11:24:48 

    >>6
    ガメつい大阪人がそんな事をすると思えない

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:07 

    >>47
    ご飯中に食卓でおならしてこれもおかずのうちやって言う人だよ
    上品そうってのに笑ってしまった

    +142

    -4

  • 68. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:37 

    >>56
    たけしは戦後まもなく生まれた団塊世代だから、たけしの親世代は戦前・戦中をリアルで見てきた人等だね。
    大正時代とか昭和初期生まれの大先輩たち。

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:42 

    >>50
    やばいかなあ。お兄さん見てもまともな育ちだからああなったんでは。

    +96

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:14 

    今吉本はフットしか安牌じゃないのか?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:22 

    >>3
    この人バカじゃなさそうだから、テレビで言ってるってことは払ってるんじゃない?

    +197

    -5

  • 72. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:27 

    後藤だって三人子供にて下二人は双子なんだから、子供のためにお金使いたいでしょ。年取ってからの子供だから貯めてもおきたいだろうし。

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:29 

    >>1
    離れて暮らしてても毎月の仕送りしてるという証明?あったら扶養に入れれるの?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:29 

    >>55
    松本の接待で名前上がってたけどノーダメージで済んでるね。大吉さんと同じ。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:30 

    すごいね
    子供に金の要求とか恥ずかしくないのかね
    私は子供に絶対迷惑かけたくない

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/21(金) 11:26:49 

    3ヶ月で100万円じゃ年間400万円じゃない
    大きすぎる額だわ

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:01 

    >>35
    たけしは足立区では?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:32 

    >>22
    後藤もめっちゃ関西弁やん

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:34 

    >>6
    お母様整形したり謳歌してるよ
    あと夫婦仲も良くなかったから息子頼りが染み付いちゃってるのかも 後藤さんってお姉さんもいたろうに

    千鳥のノブも実家をリフォームする時に兄貴と折半する話してでも近くにいて見てくれてるのは兄貴だから多少多くは出すよって話はしてたら500万超えるくらいだって言われてアレってなってって話してたな なんか集られてるくさくないかみたいな 

    +55

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:36 

    >>4
    ビートたけしのお母さんみたいに実は1円も使わず貯金してて、息子が仕事出来なくなった時に渡すつもりだったりして。て、そんな親めったにいる訳ないかw

    +198

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/21(金) 11:27:48 

    庶民だと3か月に1万くらいの感覚なのかな
    生活費にしたらすぐ消えちゃうし1万は旦那のお小遣いでおねがいよってかんじ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:04 

    >>75
    私もそう思うけど、後藤さんレベルだとかなり稼いでるだろうし、芸能人とかだとまた感覚違うんじゃない

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:05 

    >>2
    貧乏な人って心まで淺ましいよね

    +270

    -9

  • 84. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:41 

    >>2
    じゃなきゃたからないよね
    生保じゃないならどうぞご自由にだね

    +87

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:43 

    >>49
    そこは比べられないと思う。
    河本さんの場合は母子関係が良好なのは明らかだったし、役所からの連絡があってもブッチしてたんでしょ。「ただで貰えるんなら貰っておけばいい」発言も認めてるし、代理人は所得証明も何も出せなかった。結果的に収入が上がってからの年数ぶん全額変換したわけだから、実質不正受給だよね。生保は税金だから。どちらも税金に関する不正である点で比べるべくもない。

    +30

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:44 

    >>17
    面白くは無いだろうけど
    それ相応に稼いでるだろうし
    後藤母と揉めたら厄介そうだから
    何も言わないんじゃない??

    +219

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/21(金) 11:28:59 

    >>69
    ああ、母からしたら心配ということ

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/21(金) 11:29:54 

    >>3
    やり返ししたのかな?
    親にお灸すえられるしw

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/21(金) 11:29:55 

    >>61
    ネタにして元取ろうとしてるかもしれないけど税務署飛んでくるからあまり言わない方がいいよね
    親御さんも被害受けるし…

    +178

    -22

  • 90. 匿名 2025/02/21(金) 11:30:10 

    >>12
    大谷家もね

    +207

    -7

  • 91. 匿名 2025/02/21(金) 11:30:14 

    >>79
    リフォームって1.2000万はかかるよね?
    近くでお兄さんがみてくれるなら自分は500万出すってことよね?普通かむしろ足りないくらいなのでは。。

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/21(金) 11:30:14 

    ネタじゃ無いのだとしたら
    請求されてその都度文句言いながらも
    お金渡してるのなら毒親に洗脳されてる
    可哀想な子供だなと思っちゃう

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/21(金) 11:30:22 

    贈与税かからんの?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/21(金) 11:30:53 

    何かあったときのために使わずに貯金してるのかもよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:05 

    >>22
    なんか笑った

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:11 

    >>16
    昔からこの話してなかった?

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:14 

    >>87
    そういうことね👍
    確かにお兄さんに比べて心配よねw

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:30 

    笑えない。嫁の立場からしたらうっとーしい

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:40 

    >>17
    後藤のお小遣いの範囲内なら何しても自由じゃない?

    +107

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/21(金) 11:31:54 

    >>39
    子供が自分でちゃんと稼げて立派に生活できるなんて、とても喜ばしいことなのになんなの。
    こんな親いるのね。

    +81

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/21(金) 11:32:31 

    フット後藤さんって昔よりは露出減ってるイメージだけど、関西の番組とかにはたくさん出てるの?

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/21(金) 11:32:33 

    >>36
    貧乏な人がっていうのはどう主語はどういう

    +9

    -13

  • 103. 匿名 2025/02/21(金) 11:33:14 

    >>58
    この人は司会としての印象しかない。面白い話するのか。知らなかったわ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/21(金) 11:33:57 

    >>5
    高低差なさすぎて、耳キーンならんわ

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/21(金) 11:34:16 

    >>43
    元妻だってたけしが散財して税金払えないくらいになるから管理してまあ本人たちお子さんいたし家建てたりしたみたいだけど、月1回ご飯食べる時にお小遣いとして渡すようにしてだよね いつまで続いてたか知らないけど
    浅草の店に飲み屋代置いてあるとか軍団維持とか美談だけど家族からしたらたまったもんじゃないよね 勝新とかさ

    +80

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/21(金) 11:34:21 

    >>71
    税務署、バラエティやSNSチェックしてるからね

    生活費ならOKだと思う

    整形代はどうなんか知らんけどw

    +59

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/21(金) 11:34:24 

    >>47
    後藤のお金でマンションをリノベーションしたのはテレビで見た
    派手な大阪のオバサンって感じだったな
    見栄張って派手な生活してんだろうな
    息子気の毒
    嫁も大変だろうなー

    +305

    -3

  • 108. 匿名 2025/02/21(金) 11:34:51 

    >>7
    奥さんも居て子どもも3人もいる、しかも下2人が双子で生まれてきたばかりで大変な時期なのに、大金要求するなんて信じられない。

    +177

    -5

  • 109. 匿名 2025/02/21(金) 11:35:11 

    >>47
    いいお家に住んでクローゼットには豹柄の服がびっしり入ってた

    +83

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/21(金) 11:35:42 

    何年か前にTVで母親を見た時は、おしゃれな感じのマダムだったけど、その時もお金を催促されるって後藤が言ってた。1~2回の事で冗談だと思ってた。
    子どもから進んで渡すならともかく。
    奥様は何を思う…。
    矢部の親もそうだったね。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/21(金) 11:35:43 

    >>17
    金持ってるなら口だししないけど情けないとか色々思ってそう

    +95

    -5

  • 112. 匿名 2025/02/21(金) 11:35:56 

    >>101
    司会してた番組どんどん無くなったよね
    酒のつまみも千鳥に確定してサブの位置だったし

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/21(金) 11:36:18 

    >>101
    関西の番組ではよく見るよ〜2日に1回は後藤さんを見てる気がする。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/21(金) 11:36:38 

    >>5
    ん?だからそういうネタじゃない?あまり変わらないよって。
    払ってるのはネタじゃなさそうだけど。

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/21(金) 11:36:53 

    >>89
    親が被害とは
    貰った人が払うものなんだから、親がちゃんとしてれば問題ない

    +77

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/21(金) 11:37:46 

    >>43
    あの方は賢母

    +84

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/21(金) 11:37:56 

    >>80
    あの人はいいエピソードしかないね。そんなお母さんに育てられたならいい人だろうと思われるし、お母さん優しいし賢いよね

    +90

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/21(金) 11:37:58 

    >>1
    犬の散髪代が1万円

    私の散髪代は2000円です。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/21(金) 11:38:29 

    毒親

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/21(金) 11:38:40 

    >>109
    横だが、自分のお金なら好きにしたら良いと思う。息子にせびってたらびっくり。つかもし贅沢に使ってしまうなら、渡さなくて良いのでは。一人暮らしなら3ヶ月で100万もかからんよ。

    +79

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/21(金) 11:38:51 

    >>17
    比べものにならないくらい稼いでるし、私たちにしたら年収800万のうち8万くらいをあげてるようなもんだろうし、旦那の稼いだお金だし何にも言わない

    +185

    -4

  • 122. 匿名 2025/02/21(金) 11:39:03 

    >>91
    ごめん金額はちょっと自信ない
    ただ当初の3倍は言われてた気がする 

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/21(金) 11:39:12 

    昔、何かの番組でお母さんはテレビ出てたよね。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/21(金) 11:39:21 

    >>19
    それ品川のお母さんじゃなかったっけ?

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2025/02/21(金) 11:39:49 

    >>115
    毒親だとか言われてしまう被害

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:09 

    >>24
    仕送りはかからないよ。
    その人(後藤ママ)の“通常の日常生活を営む”のに必要な範囲なら。
    国税庁によると、この“通常の日常生活に必要な”ってのを、贈与を受けた者(後藤ママ)の需要と贈与をした者(後藤)の資力その他一切の事情を勘案して社会通念上適当と認められる範囲ってなってるし。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:16 

    うちの旦那の親と似たようなもんだな
    自分らは自己破産して住むとこ失くなったからって旦那(長男)に注文住宅なんか買わせたおかげでこっちの人生めちゃくちゃになったし、うちらが結婚しても出て行かないし
    ほんと急遽の毒親だよ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:23 

    >>5
    変わらないどころか少しだけ増えてるってオチのネタでしょ。

    +123

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:37 

    ちゃんと同額を嫁の実家にも送ってるんやろか

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:44 

    >>17
    でも互いの親のことってあんま口出ししない人が多いんじゃない?私も夫側、夫の親族の冠婚葬祭だとかもノータッチだよ。

    +40

    -3

  • 131. 匿名 2025/02/21(金) 11:41:17 

    >>126
    じゃあ夫婦間もかからないってことよね?生活費だから。合ってる??

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/21(金) 11:41:29 

    いくら稼いでるとはいえ
    息子に貰って当たり前だと思ってる親嫌だ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/21(金) 11:41:39 

    父が早く亡くなって苦労してくれた母親楽させたくて頑張ってお金稼げるようになったのに
    受け取ってもらえない事に腹立ててもうしらんってなってたけどこう言うの見るとその方がまともなんだなって思えたw

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:19 

    >>115
    テレビで言うくらいだから贈与税払ってると思う後藤が

    +29

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:21 

    >>7
    そうかなー
    後藤なんて年収何億って人でしょ?
    むしろずいぶん控えめじゃないかと思うよ

    +6

    -32

  • 136. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:29 

    >>19
    そうそう。見た目も凄く華やかになって商店街歩いてたw
    家電も後藤のお金で買ったものばかりだった

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:36 

    >>61
    生活費にしては多いような気がした、年金はもらってないのかな?

    +128

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:43 

    >>8
    奥さんからしたら辞めてなんて言えないでしょ

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/21(金) 11:42:53 

    >>39
    けしからんていつの時代だよw

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:02 

    >>122
    お兄さんにお母さんを介護させるつもりなら500万でじゃああとお願いね!はむしろ図々しいとか思ってしまう。高いと思うならお母さん引き取って欲しいかな。私なら。あの人優しそうだからなんだか意外

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:04 

    >>131
    そりゃそうでしょ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:08 

    >>89
    何年も前から話してる内容だけどね

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:28 

    >>3
    こんなのにも税金とか日本終わってる

    +215

    -7

  • 144. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:46 

    >>5
    減らしていいわって言ったのにちょっと増えてるやんってネタじゃん。

    +48

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:53 

    >>117
    たけし映画ほとんど見てるし著書も読んでるけど、たけしさんは今だったらネットでボコられそうだなと思うことも結構多い気がする

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/21(金) 11:44:03 

    逆に相方は未だに携帯代親に払ってもらってお年玉ももらってるんだよね

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/21(金) 11:44:24 

    >>138
    奥さんも義母も皆後藤の金で何不自由なく暮らせたらそれで良くない?

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/21(金) 11:44:30 

    >>18
    そうよね。
    親子関係が良好なら、子どもは言われなくても出来る範囲で仕送りするだろうし、親は子どもの負担にならないよう黙って自助努力するよね。
    たかるような親なら軽蔑しかないわ。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/21(金) 11:44:43 

    親ガチャハズレ

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/02/21(金) 11:45:07 

    >>121
    本当だよ。うちの家から3ヶ月100万も仕送りされたら大変、というか破産するが、後藤さん稼いでるんだねー

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/21(金) 11:45:54 

    >>147
    横だが私ならやってけなくて同居とかなるより、一人暮らししてて欲しいww

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/21(金) 11:45:59 

    >>1
    母親から「携帯無くしてもうた」って携帯からメール届いた話好き

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/21(金) 11:46:27 

    >>149
    芸人の母親としては当たりかもよ!?
    ネタに出来るし、テレビにも出てくれるし
    息子の仕事に貢献してる

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:18 

    >>127
    何故そんな人達と同居を??

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:26 

    >>135
    芸能界そもそもずっとの保証ないし、そこそこ高齢でお子さん小さいから貯めておきなさい、みたいな親心ないのかなとは思っちゃう

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:31 

    >>110
    後藤の母親は後藤に金ねだって整形したからな
    大阪の番組でイジられてた

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:34 

    >>151
    しかも生活保護受けさすより余っ程立派だと思う

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/21(金) 11:47:47 

    >>152
    認知症とかでは…

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/21(金) 11:48:17 

    >>12
    ビートたけしの親も

    +162

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/21(金) 11:48:38 

    >>17
    うちの旦那も母親に40万仕送りしてるよ
    家の修繕費とかも全部出してる
    後藤、表向きにそう言ってるだけで、本当はもっと仕送りしてるんだろなーって思った

    +85

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/21(金) 11:48:39 

    >>157
    本当だよ!もらえるもんはもろとけばええんや!とか言ってないんだし。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:19 

    >>33
    貰えるもんなら貰ときゃいいやんで沢山の親族で受けてたから

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:21 

    >>127
    めちゃくちゃな人って、お金なくなる人生変になるように暮らしてる結果だったりあるよね
    これ以上巻き込まれない事祈ってるよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:33 

    >>135
    北野たけしの親は要求した分全部貯金して最期たけしに返したと聞いた、そういうパターンだといいなって思っちゃう

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:34 

    後藤さんのお母様は、息子からの仕送りで二重まぶたに整形したのよね。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/21(金) 11:49:45 

    >>160
    横。出せる旦那さんがすごい。
    うちは送れるものは何もないし、うちの親から後藤さんレベルに支援してもらってるよ…

    +59

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/21(金) 11:50:32 

    >>61
    生活費以外のことに使ったら贈与になるよ
    あと一般的な生活水準を逸脱した用途の場合も

    もらったお金で40インチのテレビ買うくらいなら生活費範囲内だけど、
    100インチのテレビ買ったら贅沢品とみなさて課税対象になる

    +169

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/21(金) 11:50:40 

    >>17
    奥さんは糟糠の妻なのかね?
    そこらで変わってきそう。
    自分語りになるが、自分は新卒同期の貧しい頃から苦楽を共にしてきたので、後藤ママみたいな義母だとちょっと厚かましいなって心の中で思っちゃうな。

    +24

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/21(金) 11:51:40 

    >>153
    このお母さんは堂々と出てくれるしキャラも強い

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/21(金) 11:51:55 

    >>108
    結婚前から仕送りの話はよくしてた

    奥さんはそういうのはわかってて結婚してると思うよ

    大金稼いでるし400万ぐらいなんてことはなさそう

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/21(金) 11:51:57 

    >>154
    同居してませんよ
    賃貸で私達は暮らしてます
    お金が勿体なくて仕方ないです。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:00 

    >>4
    稼いでるとはいえ、親からお金の無心されるのキツそうだなぁ…

    +132

    -3

  • 173. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:12 

    >>4
    でも正直、めっちゃ羨ましい…
    1ヶ月30万とか、普通になって使おうと思ったら余裕で使える気がする。

    +12

    -18

  • 174. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:22 

    >>157
    まあね、でもネタにしてチクッと言いたいぐらい、普通に財布にされてて、思うところはあるんだろなと思う
    でも昔の写真で家晒したり、お母さんもテレビでて笑いに協力してるもんね
    自分ならネタにされたくない笑

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:28 

    >>163
    ほんとその通りだと思います。知れば知る程おかしな暮らし方していますね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:32 

    >>166
    月30万も親に支援して貰ってるの?
    あなたの親も凄い

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/21(金) 11:52:48 

    >>2
    うちの親も貧乏だけど、心がとにかく貧しいし、その親族も変わってる

    +128

    -6

  • 178. 匿名 2025/02/21(金) 11:53:57 

    >>33
    本来親族にも助けてもらえない人が受けるものなのに、億稼げる芸能人の親で生保、で問題になったんだよね。しかも絶縁不仲とかではなくむしろ慕ってお母さんの話とかしてた。だからあんな騒がれたんだよ。
    本当に身寄りもない貧困の人でも生保なんか簡単に受けられないし困ってるのに。

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:08 

    >>160
    ひと月40万なら、後藤より仕送りしてるじゃん
    全体でかな?

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/21(金) 11:54:17 

    >>83
    息子が稼いだお金で息子も了承してるからなんだろうけど奥さんの立場からすると金銭面で問題無いにしてもなんか複雑だろうな
    こんなパターンもあるから収入の全てを夫に委ねるのはいやだ

    +89

    -3

  • 181. 匿名 2025/02/21(金) 11:55:02 

    >>176
    そこまでじゃないけど、孫への教育資金で使ってる

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/21(金) 11:57:25 

    >>140
    見てるだけだし、同居もしてないって

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/21(金) 12:00:59 

    >>182
    いやだから、近くに住んでて見てるんでしょ?近いと日常色々あんだよ。
    うち、義弟んとこが義理実家から遠くに住んで、たまに1ヶ月近く泊まってったりするのに、面倒は全て近距離にいるうちの夫まかせですごい腹立ってる。
    しかもお金せびってたりする。

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/21(金) 12:01:40 

    >>145
    この前、たけしが「もうすぐほっといても死ぬから過去の発言を掘り起こさないで欲しい」って言ってたよ

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/21(金) 12:01:56 

    >>83
    貧乏でも心まで貧しくなりたくないね
    子供に迷惑かけないように老後のこと考えて生きたいな

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:21 

    >>1
    芸能人はそれでもいけるけど、知り合いで実家からの金の無心に耐えかねて横領して捕まった人知ってる。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:25 

    >>184
    横だが昭和の芸能人なんかみんなそうだと思うわー
    TVもめちゃくちゃやってウケる、みたいなおかしな時代だったしね。。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/21(金) 12:05:14 

    >>17
    比べものにならないくらい稼いでるし、お金で解決できるのなら文句は言えないかな…。
    そのおかげで同居とかもしなくて済みそうだし。

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/21(金) 12:05:31 

    >>80
    辻ちゃんのご両親もギャラを結婚する時にまとめて渡してくれてたと聞いた

    +21

    -5

  • 190. 匿名 2025/02/21(金) 12:06:13 

    >>44
    親である自分よりもいい思いしてるという感覚があるんだと思う

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/21(金) 12:06:16 

    後藤は売れてるけど、吉本はケチなんだよね?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/21(金) 12:06:37 

    なんというか
    こんな時代にそんなこと言うなよとは思う
    防犯的に



    わざとか?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/21(金) 12:06:59 

    こう言うの見て義母がいいなぁー!って夫をちらちらみるからやめて欲しい。放送するなら、後藤さんは稼いでるから笑い事で済むけど、それを一般人が嫁の立場で言われたらどう言う事なのか、もちゃんと放送して欲しい‥
    それにうちは夫より私の方が稼いでるから生活できてるんです‥

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/21(金) 12:07:54 

    子供に集るような恥ずかしい生き方はしたくないなぁ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/21(金) 12:08:22 

    >>20
    大阪のおばちゃんってどこに売っとるん?って服着るよな

    +119

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:25 

    >>183
    世の中には義弟に説教されるから義実家に行けないという奥さんもいるからそれよりましだと思えば

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:35 

    >>20
    フットボールアワー2人は愛されて育ってる感はあるよね

    +97

    -4

  • 198. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:38 

    >>3
    扶養してるって話じゃない?
    月33万なら生活費でもおかしくない額だし

    +170

    -4

  • 199. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:44 

    >>107
    確か番組絡みだった(まだ東京に行く前で、関西でそこそこ人気があった頃)マンションというかアパートっていう感じだったけど。
    おまけに顔もリノベーションしてる。
    「仕送りで目を二重にしよった」って何度か聞いたことがあって、こんな母親嫌だなぁって思ったのを覚えている。

    +122

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/21(金) 12:10:38 

    >>17
    家計としては痛くも痒くもないのかもしれないけど、義母から無心されてるっていうのがね
    同じ仕送りするにしても旦那自ら親孝行としてやってるんじゃなく、細々と要求された挙句、額が増えていってるっていうのが怖いし気持ち悪い

    +38

    -4

  • 201. 匿名 2025/02/21(金) 12:12:29 

    >>4
    電波少年の坂本ちゃんはそれで親と絶縁したし中森明菜は兄達が事業を始めては失敗繰り返し明菜に金の無心を何度もして対立。家族が兄たちに肩入れしたため家族と絶縁状態

    金が絡むと家族の絆もどことやら

    +182

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:38 

    >>120
    税金とか大丈夫なの?会社にしてるの?

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/21(金) 12:14:39 

    >>83
    そんな事無いと思う
    お金持ちでも貧乏でも中身は変わらない

    +7

    -12

  • 204. 匿名 2025/02/21(金) 12:16:09 

    恵美ちゃんだっけ?
    程々にしておかないと縁切られるよ

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/21(金) 12:16:13 

    >>184
    でも亡くなるまで多額の税金払うってすごいよね

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:08 

    >>116
    そうとは言い切れない
    たけしはえげつない要求に、母親を恨むようになっていたからね…
    母親を、強欲ババアとかって、誰だって思いたくないよね?!

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2025/02/21(金) 12:19:54 

    >>153
    後藤が昔じゃない方芸人の時お母さんよくテレビに出てたし仲良さそうやし、後藤本人はオカンネタやと思ってそうけどなぁ。仕送りは本当にしてるやろうけど、稼いでる額も大きいだろうし自分が食べられへん時は親に甘えてたってよく言ってたからその時の感謝もあると思う。このニュアンスは昔から見てる関西の人じゃなければ伝わらないかも。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/21(金) 12:21:22 

    >>3
    税務署動きます

    +15

    -12

  • 209. 匿名 2025/02/21(金) 12:21:56 

    >>7
    離婚してないけど、父が女のところかどっかにいって帰って来ず、それにキレた母が姉と実家に帰って、
    後藤は自分が母について行ったら
    父が帰ってきた時どうする?学校は?とか考えて中学の時 その家で一人暮らししてたんだよ。
    父も戻ってきて離婚もせずに通常になったけど
    母が後藤が売れ始めてから
    整形したり犬飼ったり、後藤の金で好き放題してるよ

    +80

    -3

  • 210. 匿名 2025/02/21(金) 12:23:40 

    >>20
    弁当にやたら緑のバラン入れるオカンやw

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/21(金) 12:23:53 

    お母さんの神経ゾッとする 

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2025/02/21(金) 12:25:21 

    親もずっと貧乏できたんだろうし必死に息子育てあげたんならそのくらいの特権はあるんでは?

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2025/02/21(金) 12:27:28 

    >>83
    貧しくなるとそうなるんだよ

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/21(金) 12:31:36 

    >>2
    ビンボーじゃないよ
    家は建売戸建てと言ってたし、子供の頃のビデオ動画もあったし普通のサラリーマン家庭じゃないの?
    前からお母さんの集り?をネタにして話してたけど嫌なんだろなぁーって見るたびに思う
    今のネタにしてるならお母さん無心するのやめないんだろうね、てか、全国放送で子どもにこんな事言われて生活しづらくないのかな?

    +95

    -8

  • 215. 匿名 2025/02/21(金) 12:32:19 

    >>131
    合ってるよ。
    けど、その夫からもらった生活費を節約してへそくりに変えても妻のお金にはならないから注意してね。
    2人の共通財産になる。
    夫からもらった生活費の余りを妻のものにするには夫婦間の贈与契約が必要になるよ。
    そうしないといざご主人が急死して相続になった時に、税務署はそのへそくりはご主人のお金として扱うから。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/21(金) 12:33:42 

    >>39
    それだけ子は稼ぐ能力があるのにね
    普通は褒めることだよね
    親、自分が無 能って言ってるようなもんだね

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/21(金) 12:34:01 

    >>179
    >>166
    旦那のことをシングルで苦労しながら育ててくれたから、旦那が社会人になってからずっと仕送りしてるって言ってた。新卒の頃は数万で、年収に比例して仕送りも増やしていったって。で、今は月40万。
    親を大事にするところに惚れて結婚して良かったよ。私も子供たちのことも大事にしてくれてる。

    +30

    -3

  • 218. 匿名 2025/02/21(金) 12:34:13 

    >>5
    10万値上がりしたてオチ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/21(金) 12:35:52 

    すごいな
    後藤からしたら100万なんて1万くらいの感覚か

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/21(金) 12:36:02 

    >>39
    常に自分より子どもが格下じゃないと許せない親っているよね…。

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/21(金) 12:36:12 

    ビートたけしのお母さんもそう言ってお金を無心してたけど、たけしのためにたけし名義で1円も使わず貯金してたんだって。そういう感じだと良いんだけど。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/21(金) 12:37:30 

    >>17
    うちも夫が義実家にそこそこの額を毎月仕送りしてるけどとくになんとも思わないかも
    生活には響かない金額だし
    わたしも義両親と仲良いし、それでいい生活してくれ〜て思ってるよ
    旦那がそれだけ稼げるのは義両親の教育の賜物だしね
    たぶん義実家と仲良くしてて生活にも影響しないならとくに何も思わないと思う

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/21(金) 12:37:45 

    >>17
    まあ仕方がないくらいじゃないかな。面白くはないだろうけど。金額の多寡というよりは大金をたかる人間性に嫌悪感ありそう。
    月収30万円なのに5万円だと困るけど億レベルで稼いでるなら数百万くらいなら私なら目をつむる。自分が無職ならなおさら。

    +49

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/21(金) 12:40:32 

    それは申告しないとダメな額

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/21(金) 12:41:42 

    >>8
    今子供3人いるんだよ?
    しかも1歳半とかの双子だよ

    +7

    -7

  • 226. 匿名 2025/02/21(金) 12:44:07 

    >>202
    そうよね
    年に400万ってことだもんね

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/21(金) 12:44:50 

    >>15
    そりゃ芸人ですから
    払った分のお金も笑いに昇華しないと

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/21(金) 12:44:51 

    >>61
    生活費の振りして贈与税逃れとかもありそう

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2025/02/21(金) 12:49:21 

    >>47
    あのお母さん大阪のおばはん!って感じだけど
    なんかすごい品があるよね

    貧乏くさい感じがしない

    +2

    -21

  • 230. 匿名 2025/02/21(金) 12:49:39 

    >>143
    贈与税に反対してたら相続税対策にどんどん生前贈与して富の固定化になっちゃうのでは
    3ヶ月で100万はかなり多いよ、10年20年でどんどん膨れ上がる

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/21(金) 12:50:51 

    >>15
    後藤もなんだかんだこんなこと言いながらおかんラブなんだよね

    おかんと嫁とのんちゃんの話しするときは呆れた感じで話すくせに顔はめっちゃ嬉しそう

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/21(金) 12:52:16 

    >>4
    ナイナイ矢部の親はもっと金の無心がすごかった気がする
    でももう亡くなったんだよね

    +108

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/21(金) 12:54:40 

    >>7
    テレビで見たけどキャラ派手めの芸人的には「美味しいオカン」って感じだったよ

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/21(金) 12:57:49 

    >>201
    明菜さんお兄さんお姉さんの為にビルを建ててお店を出させてあげたそうで
    いい人なんだなあ明菜さん

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:00 

    >>167
    店頭限りの55インチは?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:06 

    >>233
    じゃあネタ的でやってるのかしらお母さんも

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/21(金) 12:59:24 

    >>36
    年間400万に年金も多分もらってるしサラリーマンの平均よりよっぽどいい暮らしできるよ

    +113

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/21(金) 13:00:13 

    >>225
    でもさ一般的なサラリーマンが例えば5万のお小遣い何に使おうが自由じゃない?
    後藤にとっては30万はお小遣いの範囲だと思う

    +18

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/21(金) 13:01:48 

    >>183
    なんかノブごめんw

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/21(金) 13:04:50 

    >>43
    お姉さんの結納金をたけしが使い込んだんだよね
    それを知ったお母さんに「お前を殺して私も死ぬ!」って言われて
    たけし「笑っちゃったよ」

    +60

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/21(金) 13:12:48 

    >>4
    二重にするから、エステ行くから、って諸々請求くるって言ってるね、昔から

    +34

    -2

  • 242. 匿名 2025/02/21(金) 13:14:21 

    >>2
    子どもの頃クリスマスプレゼントが図書館の本だったから後日返しに行ったんだよね

    +102

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/21(金) 13:18:04 

    >>167
    でも後藤の発言内容だと散財してるけど生活費に使ってるよね。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/21(金) 13:20:29 

    親が親じゃなくなる瞬間って、お金を無心するようになったときだと思う。私も経験した。
    だから、サンシャイン池崎のお母さん好き。池崎さんからの仕送りは絶対手をつけなかったって。子供からもらったお金は使えないって。後藤、大変だったんだね。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2025/02/21(金) 13:26:46 

    >>26
    何それ
    そんな人いるの?怖い

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/21(金) 13:38:19 

    >>228
    まぁでも生活保護不正受給するよりは全然健全だと思うけどね。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/21(金) 13:40:31 

    >>26
    もういるでしょ。なんなら自らいい気になって奢ってそう。

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/21(金) 13:56:02 

    昨夜たまたま視たけど、後藤はやっぱり喋り上手いなと思った
    編集の賜物なのか、本人の技術なのか知らないが

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/21(金) 14:18:01 

    ギリギリいきていけるくらいの10万ならわかるけど、子供から30万くれってすごいね、貧乏なのに犬も飼ってるんだね
    年金もらえないとか?

    でも稼ぎ5000万以上はあるのかな?節税対策になったりしないのかな?こんなあげるならもう扶養したいよね
    稼ぎ良いと扶養控除ないのかな?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/21(金) 14:29:55 

    すごいね芸能人は。私母のこと大好きだけどそのペースでその金額ねだられたら流石に距離おく

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/21(金) 14:42:04 

    何に使ってるか書き出させろ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/21(金) 14:43:41 

    >>83
    みんながみんなじゃないからひとまとめは良くない。

    でも貧乏な人は他人の稼ぐお金への感覚がおかしい事が多いよね。自分は全然稼いでないんだから稼ぐ難しさは分かるはずなのに、お金持ちの持ってるお金に対しては図々しい。

    +59

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:33 

    貧乏育ちほど親孝行だからね
    後藤は男気あるしお母さん育て方間違ってないよ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/21(金) 15:41:52 

    >>126
    子供への仕送りもOKなのかな?
    相続税払いたくなくて、毎月仕送りしてたらOK?なわけないよね。
    子から親ならいいってことかしら。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/21(金) 15:54:54 

    >>36
    普通に分譲マンション住まいじゃなかった?
    年金もあるだろうし合わせて月に50万ぐらいになるんじゃない。超リッチだよ。

    +57

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/21(金) 16:00:01 

    >>2
    たかられたお金で家リフォームしてましたよねお母さん

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/21(金) 16:13:14 

    >>217
    旦那さん、出世しすぎww

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/21(金) 16:23:43 

    >>4
    やべっちの親父思い出したけど…
    芸能人の親はそうなりがちなんかな

    +38

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/21(金) 16:30:09 

    >>1
    矢部浩之の親もやばかったんだよね?
    稼ぐ子供を持った親ってこうなるのかな?

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/21(金) 16:32:38 

    >>235
    私も知りたい〜

    誰のさじ加減なの?って聞きたい。
    何インチ以上は贅沢品って一覧表あるのかな?(笑)

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/21(金) 16:40:45 

    フットって話や回し上手いけど
    めっちゃ笑えるって感じでもないしあんまり面白くないんだよね
    嫌いじゃないけど
    今日のゲストがフットかぁってガッカリする

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2025/02/21(金) 16:50:01 

    >>12
    確か辻ちゃんのお母さんも子供の給料一切手付けないできっちり貯金してあげてたんだよね

    +198

    -3

  • 263. 匿名 2025/02/21(金) 17:11:08 

    >>254
    もちろん、大丈夫だよ。
    贈与税として扱われるのが心配なら贈与税の控除額110万未満にすれば良いよ。
    上記は暦年贈与ってやつなんだけど、最近の改訂で贈与者死亡後、7年前の贈与は相続税課税対象になったので、別の贈与方法に相続時精算課税って制度にするのもありかと。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/21(金) 17:17:39 

    >>117
    大学教授だったお兄さんも優しそうな聡明な顔だよね。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/21(金) 17:24:24 

    ネタだろ
    多分ゼロ1個少ない

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/21(金) 17:25:53 

    >>208
    あほか
    暇じゃないんよ税務署も

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2025/02/21(金) 17:34:10 

    >>217
    いい奥さんやなー。自分ならそう思える自信ない。

    +33

    -2

  • 268. 匿名 2025/02/21(金) 17:43:28 

    >>6
    親が亡くなった時には無駄に相続税取られるだけで悲惨だよ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/21(金) 17:59:11 

    >>14>>16>>19>>23
    犬の散髪代
    整形の費用
    (怪我等による治療ではない単なる整形)
    これを生活費というのはね
    生活費ではなく遊興費だと思うから、きっちり納税して欲しいわ
    仕送りといってる
    独身時代の30万円×12
    結婚後の100万円×4
    ーって110万円の基礎控除を軽く超えてる
    1月で計算すると
    250÷12=208,333
    290÷12=241,666
    持ち家がある1人暮らしなら十分な金額
    親自身が働かなくても生活できる金額
    だよね
    その中で犬の散髪代と整形の費用を生活費だというのは無理があると思う
    仕送り請求の明細をラインで細かく後藤に送ってたらしいから税務署にはちゃんと動いてもらいたいわ

    +36

    -1

  • 270. 匿名 2025/02/21(金) 18:23:19 

    >>83
    大丈夫、息子稼いでるから
    1日稼ぐ額が30万くらいよ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/21(金) 18:24:56 

    >>6
    東京で稼いだお金を大阪で落とす?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/21(金) 18:25:51 

    >>214
    大阪のおばちゃんやで?ご近所友達と笑いに変えて楽しんでるわ。

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/21(金) 18:30:47 

    >>1
    うちの○そ姑なんか、海外旅行連れていけとか夫に要求してくるよ!
    うちはブランドなんて買わず、将来子供に迷惑かけないように切り詰めてるのに、ふざけんな❗️
    子供が乳児の時にも言われ、最近また言われたみたいで頭にきてる。
    あ、私は子供が乳児の時に他の件でブチギレて遊びに行くのも関わるのもやめてます。
    そんな金あるなら教育費にバンバンかけるに決まってるだろ!自分はリフォームしたりインプラントしたり見栄の為に散財してる癖に、そんな事言ってくるのが信じられない、早く○ね!
    と思って内心とてもキレてます。

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2025/02/21(金) 18:48:30 

    >>23
    110万円以上は贈与税がかかるんだっけ
    こえちゃうもんね

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/21(金) 18:58:30 

    大谷翔平の両親は家をリフォームする時も大谷が出すと言ってるのに子供のお金は使えないと言って断った。お母さんはパートで働いている。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/02/21(金) 19:12:32 

    >>1
    うちは4人家族で給料が全然月々30万もいかないのに30万仕送りしても全然余裕がある生活がすごいなぁ。

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2025/02/21(金) 19:20:08 

    >>167
    どんなもの買ったか税務署はわかるの?

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/21(金) 19:48:00 

    芸能人は実家に仕送りしてる人が多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/21(金) 20:06:03 

    >>263
    そうなんだ、知らなかった!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/21(金) 20:09:04 

    >>170
    額より、そもそも親が子供にたかって生活してるって事実がね
    たとえ月額一万円でも、子供に頼らないと食べられないような情けない親にはなりたくない
    子供には自分の生活や人生を大事にしてほしい

    +28

    -2

  • 281. 匿名 2025/02/21(金) 20:18:23 

    >>2
    貧乏じゃないよ
    戸建ての家に住んでる一家だよ

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2025/02/21(金) 20:19:43 

    >>217
    月40仕送りして子供作れる家庭モテる夫の稼ぎすごそう
    平均の人なら月40の仕送り不可能よ

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/21(金) 20:20:32 

    >>12
    トピで貧乏だからどうのこうのヘイトしてる人いるけど、池崎家みてたら金持ってるかどうかと関係ないとわかるよね

    +71

    -2

  • 284. 匿名 2025/02/21(金) 20:25:19 

    >>17
    独身時代から渡してるならそれを承知で結婚してるから大丈夫なんじゃない?今はお金に困ることはないだろうし。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/21(金) 20:25:56 

    >>67
    >>107
    ・・・サイアク
    私もそこそこ金持ちの人かと思ってた
    サイアクな親(てか人)だわ

    +32

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/21(金) 20:28:05 

    >>6
    草草草
    めっちゃ熱いねww
    >>43
    マジで?
    ロマンチック過ぎてたけしの創作じゃね!?って疑ってしまう

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/21(金) 20:30:09 

    >>20
    ほらやっぱパッと見る限り多少金持ってそうな人なんだよな

    +52

    -2

  • 288. 匿名 2025/02/21(金) 20:33:47 

    >>4
    えーでも確実に五千万以上は年収あって
    3ヶ月100万くらい良くない?
    私が嫁だったらそれぐらいなら許すかも

    +6

    -20

  • 289. 匿名 2025/02/21(金) 20:34:17 

    >>29
    わかる!まず、選択肢にないよね…
    でも、世の中そうでもないんだなーと思った
    元彼とその兄姉が両親にあわせて1千万お金を渡していた…

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/21(金) 20:39:32 

    >>197
    大事に育てられたから、仕送りするんだろうな

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/21(金) 20:47:04 

    >>4
    後藤が独身の時に渡したお金で二重の整形したりね。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/21(金) 21:18:12 

    >>79
    ファミリーヒストリーで見たけどノブの実家って本家かなんかで結構立派だったような
    お金はかかりそう

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/21(金) 21:26:22 

    息子って母親思いなのね
    娘は稼いでても親に仕送りしてる人ってあまり聞かない
    うちの夫は逆に親から結婚後も会うたびに50万やら100万お金もらってたよ
    私も親に仕送りという発想すらないな

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/21(金) 21:38:34 

    >>214
    両親離婚してなかったっけ?

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/21(金) 21:45:17 

    >>2
    クリスマスプレゼントが図書館の本だったは可哀想すぎるね せめて板チョコぐらいあげて欲しかった

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/21(金) 21:48:47 

    >>107
    おまけにプチ整形してた

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/21(金) 21:55:36 

    >>1
    あのお母さん、かめついね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/21(金) 22:05:21 

    >>2
    計画性ないから、昔、貧乏だったんだろうか

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/21(金) 22:10:06 

    >>1
    何かの番組で「オカンは今までの女の中で、一番金がかかる!」って言ってて笑えた!
    後藤のお父さんもそれを聞いて犬を抱っこしながら笑ってて、「いや!あんたの女やで!!」って言われてたw

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/21(金) 22:13:03 

    >>36
    そこそこどころじゃない私の手取りより良いよ
    で母親は贈与税払っているのだろうか?

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/21(金) 22:13:31 

    >>2
    プロ野球選手が言ってたけど一番お金をたかってくるのは身内だって

    +42

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/21(金) 22:14:47 

    >>47
    昔のバイト先で同じマンションに住んでたおばちゃんがいたけど
    公務員とかそのへんの中流家庭だよ
    大阪だから面白おかしく自虐ネタしてるだけだと思う

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/21(金) 22:28:57 

    >>121
    800万のうち8万もあげたく無いわ

    +15

    -7

  • 304. 匿名 2025/02/21(金) 22:33:41 

    >>17
    奥さんもかなりの生活費もらってると思うから気にしないんじゃない?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/21(金) 22:53:01 

    >>230
    月33万円だもの
    親は年金ないのかなー?
    ちょっと貯めておかないと、息子の仕事はいつでもなくなると思った方が良い

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2025/02/21(金) 22:59:23 

    >>3
    毎月33万で大丈夫なら3ヶ月にバーン!って感じかしら
    後藤もそういうところ税理士と相談してるだろうね

    今の時代変な事言えないからきっちりしてそう

    +37

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/21(金) 23:00:53 

    >>274
    そうなんだ!なら贈与税払ってるの発言じゃない?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/21(金) 23:11:08 

    >>2
    でも、年に400万円もらってるってことだよね

    息子に集って…
    なんか浅ましさを感じてしまう…

    +23

    -3

  • 309. 匿名 2025/02/21(金) 23:19:24 

    >>267
    そう思える人だから立派な旦那さんが惚れたんだし
    苦労させないように一生懸命働いて妻子も大事にしてるんだろうし
    それを見た子達も同じように親や配偶者を大切にするのが当たり前だと思って優しい人と結婚しその人のことも幸せにしていくという永遠ループだと思うよ

    逆にお前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの的な女は同じような男と奪い合い罵り合い時には殴り合いながら生きてそれを見た子供も、の永遠ループ 笑

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/21(金) 23:26:05 

    >>1
    贈与税払ってるんかな

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/21(金) 23:46:31 

    フット後藤が売れる前は関西ローカルで後藤のオカンときどき見かけたよ。後藤もオカンネタで笑いとってきた場面多々あるし甘くなってしまうのも分かるっちゃ分かる。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/21(金) 23:50:48 

    >>1
    息子さんが稼いでいるにしても15万で良くない?
    あと、トリマーが必要な犬は飼わない。貧乏なんだよね。だから貧乏なんだよ。

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2025/02/21(金) 23:53:19 

    >>280
    子供には自分の生活や人生を大事にしてほしい



    だからじゃない方芸人でくすぶってる時に母親はバラエティに出たげたりしてたんだろうねー

    芸人にとってはありがたいよね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/21(金) 23:59:55 

    >>258
    両親揃ってアポ無しで金をせびりに来た話聞いたことある
    泣きそうになった

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/22(土) 00:04:36 

    >>3
    だったら、子供に仕送りしてるのも贈与税じゃん
    生活費は贈与税ならん。

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/22(土) 00:07:51 

    >>117
    亡くなった時報道陣の前で大泣きしてたよね
    良いお母さんだったんだなと思った

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:08 

    >>80
    凄い人だ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:40 

    >>258
    悲し

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/22(土) 00:32:01 

    >>118
    私も犬🐕以下です
    最近では去年の10月に行ったきり💇‍♀️

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/22(土) 00:34:02 

    >>139
    面目無い🥲

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/22(土) 00:37:48 

    後藤金持ちなんだから普通にそんくらい良いじゃんと思っちゃう
    億超えてるんでしょ?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/22(土) 00:39:24 

    その話をテレビで話して、ウケて、ギャラ入る
    そのネタ分で、プラマイむしろプラスでしょ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/22(土) 00:48:38 

    >>47
    M1の賞金でプチ整形してたような記憶がある。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/22(土) 00:48:39 

    >>137
    3ヶ月で100万が生活費には多い?

    +12

    -2

  • 325. 匿名 2025/02/22(土) 00:49:31 

    >>39
    私が旦那と結婚する時に、旦那の親が自分の息子に「あんた養っていけるの?」ってえらそーに言ったのね!

    そしてそこではじめて旦那が自分の年収を伝えたんだけど、親が思ってるよりももらってたのを知ったのさ

    別に特別高い年収でもないのに、そんなにもらってるの?って逆にあんたらどんだけ年収ねぇんだよってなったわwww

    はじめ同居の話聞かされてたけど、旦那の親に対して不信感しかなくて同居じゃなくて離れたところに新居を購入したんだけど、向こうの親はお祝い金払うお金すらないレベルだった。

    今のところ金くれは言われてないけど(距離をとってるから)もし仲良くしてたら金くれ金くれ言う親だったんだと思う。

    +1

    -8

  • 326. 匿名 2025/02/22(土) 00:56:09 

    >>1
    月30万くらいポンと出せるだろうから良いんじゃない?
    でも仕事柄何があるかわからないから生活費渡すより親の老後資金貯めといたほうが良さそう。自分の老後もあるしさ。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/22(土) 01:25:19 

    親が子に金とか物をなんとなくねだってくるのは
    子供が1番悲しくなる事だよ
    マジで内心ツラい

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/22(土) 01:25:34 

    芸人さんやタレントの人って売れたら個人で会社待つのが多いらしいからお母さん役員とかでいれてるんじゃない?給料って形で支払ってるんじゃないかな。そうじゃないと税金すごそうだし。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/22(土) 01:49:29 

    本人もネタにしてるんだからいいんじゃない?
    それにしても大谷翔平の親って凄いよね。実家のリフォーム代を息子が出してくれるって言ってくれても断ったりお母さんも確かまだパートで働いてるんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/22(土) 02:24:27 

    >>243
    前に久々に実家帰ったらオカン二重に整形してたらしい

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/22(土) 02:30:05 

    >>2
    お母さんヤバくない?なんでそんな銭ゲバなってんの

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/22(土) 02:31:03 

    >>137
    後藤の収入で親に月33万なら問題ないと思うよ

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/22(土) 02:32:29 

    >>262
    辻ちゃんの話はどこまで本当かわからんから

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2025/02/22(土) 02:41:12 

    >>164
    税務署「贈与税貰いますね」

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/22(土) 02:51:45 

    >>166
    親から月三十万?
    凄いお金持ちなんだろうけど、なんか…甘やかされすぎじゃ無い?

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/22(土) 03:21:05 

    >>20
    息子という名の金づる

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/22(土) 04:26:12 

    >>23
    こういう書き込みを機に炎上したりするよね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/22(土) 04:59:52 

    >>1
    毎月30万は親孝行だね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/22(土) 06:57:28 

    >>2
    築古分譲マンションに昔から住んでるよ(地元じゃ有名で私も今そこに住んでる)
    新築当時は金持ちマンションだったそうだから貧乏は絶対にない

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/22(土) 06:58:03 

    >>3
    すぐ贈与税って言う人嫌いなんだけど、私の感覚が変?

    +7

    -4

  • 341. 匿名 2025/02/22(土) 07:02:22 

    >>1
    実は全部貯めてて何かあった時渡してくれたら好きってなる

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/22(土) 07:16:16 

    >>5
    てか、増えるんかーいってオチでしょ。
    結婚して要求しにくいなぁ、のはずが頻度は減らして見せかけて、金額を増やすがめつさをネタにしてる。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/22(土) 07:23:18 

    >>294
    してないよ
    普通に夫婦でテレビ出てた

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/22(土) 07:23:47 

    >>338
    でも贈与税かかるよね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/22(土) 07:59:36 

    >>73
    入れるよ生活費をいくら以上みたいな規定があってそれを定期的に送っていたら扶養に入れられる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/22(土) 08:08:30 

    >>1
    大阪っぽい

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/22(土) 08:10:23 

    >>195
    センスが悪いというかそもそも無いよね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/22(土) 08:11:30 

    >>26
    わかる
    大阪だもん

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:04 

    >>1
    子供に仕送りを要求する感覚がちょっとわからない

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/22(土) 08:26:47 

    >>17
    嫁には月100万じゃない?

    3か月に100万程度なら飲み会奢ってあげると同じレベルだと思う

    友人がADなのに年収3000万だから後藤クラスって凄そう

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/22(土) 08:35:46 

    >>4
    初めの頃番組でよく見かけたけど嫌なオバハンだな〜という印象だった。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/22(土) 08:36:44 

    >>35
    さすがに『大阪人は』は、主語がデカいわ

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/22(土) 08:39:46 

    >>79
    アインシュタインの河井ゆずるの母親もそんな感じよね。貧乏育ちで「電気代払ろて〜」みたいなのをすぐ言ってくるとか。本人は大阪のオカン!みたいにネタにしてるけど普通の大阪のオカンは子供にそんな事言わんのよ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/22(土) 08:44:13 

    >>335
    そんなレベルでよく結婚したよなと思う

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/22(土) 09:12:38 

    >>282
    旦那が月に数百万円や数千万以上あれば気にしないんじゃないの?
    100万で40万なら気になるだろうけどさ。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/22(土) 09:22:55 

    >>272

    集ってるって言われてるのに、、、笑いになる?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/22(土) 10:24:00 

    >>287
    昔見た記憶でスネ夫のママみたいな雰囲気の人と思ってたんだよね
    元々貧乏だったとしたらこういう雰囲気出せるのかなと疑問
    中学時代の後藤のなんかええとこの子みたいな写真も見た事あった気がするけど、働いたことがなくてお金の価値がよく分かってない系の母親なのか?

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/22(土) 10:24:40 

    >>159
    お母様スゴいよね。飲んだくれの菊次郎もいるのに子供達大学に上げて。若い頃たけしが払えなかった家賃もお母様がこっそり払ってくれてて大家さんに叱られたって。たけしが売れてから小遣いくれってうるさいんだwなんて仕送りしてあげてたお金全部貯めてあったんだよね。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/22(土) 10:26:49 

    >>357
    景気良い時代の専業主婦の感覚だよね。働いてる男性ならそれくらい用立ててくれるって簡単に思ってそう。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/22(土) 10:28:36 

    >>8
    私が奥さんの立場なら
    お金の問題以上に
    「我が子を金づる扱いする母」ってところが
    嫌だな

    他人だけど聞いてて悲しくなったもん

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/22(土) 10:36:23 

    >>259
    作家の群ようこさんの所もそんな感じだった
    群さんがOLの時や駆け出しの頃は貧乏生活も苦じゃないさっぱりしたお母さんだったのに

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/22(土) 10:48:43 

    >>225
    後藤クラスなら子供3人+親にお小遣い渡してても余裕で生活できるんじゃないの

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/22(土) 10:53:21 

    こういう時に「男は女によって搾取されてる」とは言わないんだね
    男を搾取してるのは実母が圧倒的に多いのに

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/22(土) 10:53:52 

    >>267
    月40万ぽんと出せるくらい稼いでる旦那さんなんでしょ
    年収5千万くらいの旦那が月にそれくらい親に仕送りしてても親想いだね♡くらいにしか思わんよ
    私だって自分のできる範囲の親孝行したいしその旦那の出来る親孝行の範囲が広いってだけ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/22(土) 11:02:30 

    >>90
    大谷家は大谷からの仕送り拒否してたけどその分が水原家にいってたのが笑えるわ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/22(土) 11:03:42 

    >>333
    わからんけど辻ちゃんは幸せに育ったオーラすごい感じる
    子供たちの育て方見ててもさ

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/22(土) 11:08:25 

    >>258
    貧乏育ちじゃないと芸人なんてなろうと思わないって
    最近は学生お笑いとか多いけど彼らは親から反対されたり絶縁したりしてるよね

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/22(土) 11:09:43 

    >>3
    よく分からん税金やね
    自分で稼いだ金やのにね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/22(土) 11:10:18 

    >>365
    どこらへんが笑えるん

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/22(土) 11:37:55 

    >>356
    あの子な、人のこと集りとか言うんやで!腹立つわー!って周りのみんな爆笑。のノリが大阪ですわ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/22(土) 12:17:32 

    >>1
    ちょっと集りすぎだよね。
    それでお母さん美容整形でしょ?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/22(土) 15:26:31 

    >>17
     ご実家の近くの人は当然後藤さんのお母さんって知っているだろうから、貧乏させるわけにはいかないっていうのはあると思う。

    大っぴらに言わないだけで親に家を買ってあげたり、家具一式買い替えてあげたりしている芸能人はそれなりにいそう。兄弟に店を出させたあげたりとかね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/22(土) 15:34:37 

    >>71
    寧ろ、自分の所得税対策に送った方がウィンウィンだと分かってるはず。
    親も扶養に入って貰ってると思うし。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/22(土) 16:08:55 

    >>350
    ダルビッシュと結婚してた頃紗栄子が月100万生活費に貰ってて
    余ったら貯金してるとテレビで言ってたけど
    ダルビッシュくらい稼いでいて子供2人いて月100万なんて安いと思った。
    稼ぎがいい夫でも奥さんに自由に使わせない夫って
    いくらお金持ちでもイヤだな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。