ガールズちゃんねる

帰宅した46歳の夫が発見…浴室で妻と一緒に倒れていた0歳長女が死亡 妻は搬送時意識あり

166コメント2025/02/22(土) 11:25

  • 1. 匿名 2025/02/21(金) 08:39:38 

    帰宅した46歳の夫が発見…浴室で妻と一緒に倒れていた0歳長女が死亡 妻は搬送時意識あり | 東海テレビNEWS
    帰宅した46歳の夫が発見…浴室で妻と一緒に倒れていた0歳長女が死亡 妻は搬送時意識あり | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    愛知県日進市の集合住宅で2月20日午後、帰宅した男性が浴室で妻と0歳の長女が倒れているのを見つけました。長女は搬送先の病院で死亡しました。


    倒れていたのは長女で0歳の佑愛ちゃんで、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

    母親は病院で治療を受けていますが、搬送時は意識があったということで、警察は回復を待って事情を聞く方針です。

    +8

    -69

  • 2. 匿名 2025/02/21(金) 08:40:09 

    事件?事故?

    +176

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/21(金) 08:40:15 

    辛いなぁ

    +74

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/21(金) 08:40:51 

    事故だったら悲しいけど、そうじゃなかったら、またか…と思う。

    +252

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/21(金) 08:40:52 

    一酸化炭素中毒?今どきのお風呂はないか。

    +52

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/21(金) 08:40:56 

    高齢出産したはいいが育てられなかったとかかな

    +33

    -85

  • 7. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:04 

    事故か心中生き残りかな
    なんで相談しないんだろうか

    +6

    -44

  • 8. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:04 

    何があったんだ

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:25 

    また無理心中か

    +16

    -16

  • 10. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:30 

    >>5
    溺死?

    +1

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:37 

    浴室って所がなぁ

    泣き止まずに浴槽に沈めた、、とかじゃないと良いけど

    +17

    -25

  • 12. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:46 

    お父さんが46歳だからお母さんも近い年齢なのかな

    +155

    -10

  • 13. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:53 

    >>7
    相談したら解決すると思う?

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/21(金) 08:41:54 

    親だけ生き残るパターン

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:00 

    >>6
    決めつけがすぎる

    +98

    -12

  • 16. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:14 

    >>6
    妻も高齢なの?

    +57

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:22 

    事件か事故かわからないから捜査中ってことは、他殺に見えるような明らかな事件性はなかったのかな
    事故の可能性のが高いかもね

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:45 

    >>6
    妻の年齢は記事には書いてない

    +84

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/21(金) 08:42:45 

    浴槽に沈めたとかじゃないよね

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2025/02/21(金) 08:43:23 

    >>7
    心中って決まったわけじゃないのに
    なんで相談しないんだとか決めつけやばい
    お母さんが意識失って倒れて赤ちゃんもとか
    そんなことも考えられるだろうに

    +165

    -11

  • 21. 匿名 2025/02/21(金) 08:44:18 

    >>13
    解決するには相談するしかなくない?

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/21(金) 08:44:19 

    パパが46歳で長女0歳かぁ…

    +60

    -19

  • 23. 匿名 2025/02/21(金) 08:44:22 

    事故の可能性も高いなー。ここんところめっちゃ寒かったからね。
    日進市って場所によってはめっちゃ寒い。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/21(金) 08:44:38 

    何があった?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:01 

    どゆこと?事故?

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:07 

    >>22
    だから何なの?

    +28

    -29

  • 27. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:17 

    詳細分からないから
    何とも言えないね

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:20 

    >>1
    産後鬱かな

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:29 

    >>20
    事故か心中かの2択で
    心中の決めつけやばいw

    +50

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/21(金) 08:45:47 

    >>6
    年下妻かもじゃん

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/21(金) 08:46:13 

    詳細が分からない状態で、トピにする方もトピにする方だね

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/21(金) 08:46:15 

    事故の可能性が低いからこうやって報道されてるんでしょ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/21(金) 08:46:35 

    決めつけ石頭ガルが多すぎる

    +3

    -16

  • 34. 匿名 2025/02/21(金) 08:46:48 

    寝る前ニュースで見たけどそんとき確か無理心中とみてって言ってた気がしたけど…まだわかってないのね

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/21(金) 08:46:56 

    こういうのって、真相がわかってから報道してほしいわ。
    また憶測からの決めつけ連鎖がおこる。

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/21(金) 08:47:01 

    寝ちゃったのかな

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/21(金) 08:47:16 

    >>31
    ね。旦那さんの年齢も出す必要あるか?ってかんじ。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2025/02/21(金) 08:47:22 

    お風呂場で何があったんだ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/21(金) 08:47:52 

    >>33
    誰か叩きたくて血が昇ってるけど詳細不明だから因縁つける奴がいるね

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/21(金) 08:48:01 

    トピにするには早すぎるだろ
    分からん事が多いのに

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/21(金) 08:48:50 

    >>13

    行政は解決はしてくれないよね。
    話は聞いてくれるけど…

    で、『また辛いことがあったら電話して下さいね〜』って終わる。何にもならない。
    吐き出すだけならSNSの方がまだマシ。

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/21(金) 08:48:50 

    まさかとは思うがワンオペ育児、それに旦那の世話で疲れ果てていて、意識がなくなったのではと
    推測ですまぬが

    +5

    -15

  • 43. 匿名 2025/02/21(金) 08:49:53 

    一緒にとは思ったけど死にきれなかったのか
    それでもこれから生きてくのも大変

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/21(金) 08:50:21 

    悲しい。
    もしかして母が滑ったりとかで一時的に頭打って意識なかった間に0歳の子が機嫌な状態に?
    やっぱり赤ちゃんて1人じゃムリだよ。
    しかも母は出産後は体もいろいろ大変だしね。

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/21(金) 08:50:27 

    >>2
    事件に決まってるでしょ

    +3

    -24

  • 46. 匿名 2025/02/21(金) 08:51:02 

    >>42
    父親が協力的だったらこのコメント腹たつだろうね
    憶測なら書くな

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/21(金) 08:51:19 

    赤ちゃんはか弱いから…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/21(金) 08:51:24 

    痛み分けの文化じゃないなら、自分の辛さがもっと辛く感じる時代
    育児も障害児ケアも限界の時代かも。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/21(金) 08:51:33 

    >>1
    勝手に死亡した子の名前を報道するな
    遺族の許可なんて取ってないでしょ
    ガル民も鈍感だから何が問題なのかも気づいてない

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2025/02/21(金) 08:52:01 

    NHKのニュースサイトだと
    二人とも服を着た状態で浴室で倒れてた
    母親は命に別状無し
    無理心中の可能性があるとみて
    と書いてあるから大方心中だろうね

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/21(金) 08:52:27 

    事故ならやりきれないな。お母さんが先に何かで倒れてとかさ。ヒートショックもありえる

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/21(金) 08:53:47 

    >>20
    そういえば海外で授乳中にお母さんが倒れて赤ちゃんが下敷きになって窒息してお母さんもそのまま亡くなったって話あったな
    保護してる人が急に倒れちゃうと赤ちゃんは詰む

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/21(金) 08:53:55 

    >>5
    自己レス
    調べてみた。いまでもお風呂の一酸化炭素中毒あるみたい。
    中毒になると赤ちゃんはガーガーいびきをかいて寝だします。大人は激しい頭痛に襲われます。(ほかにも症状あるとは重いますが)
    父とゼロ歳児だった弟がなりました。
    すぐに異変に父が気付いて難を逃れました。もちろん救急車呼びました。

    +36

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/21(金) 08:55:38 

    >>6
    旦那46歳で0歳児の父親かぁ‥とは思われるよね

    なにごとにも一応の適齢ってあるから
    そこから外れてたらいろいろ憶測されることからは逃れられないものかもね、、
    いくら中高年で子供を持とうが自由だとか建前でも世間ってそういうものかも

    +54

    -31

  • 55. 匿名 2025/02/21(金) 08:55:53 

    >>22
    記事に載ってる父親の名前を検索したら会社経営してるみたいだから年齢が高くても金銭的には問題ないんじゃない?

    検索で引っかかった人が同一人物かは特定はできないけどね。

    +1

    -31

  • 56. 匿名 2025/02/21(金) 08:56:04 

    >>6
    42歳まで不妊治療の保険適用とか狂ってるよね
    正気とは思えない

    +47

    -25

  • 57. 匿名 2025/02/21(金) 08:56:05 

    >>42
    こんなパターンかな、あんなパターンかなっていろいろ想像するよね。最近は子どもの悲しい事件や事故をよく耳にするから…。

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2025/02/21(金) 08:56:18 

    >>42
    わかる
    自分もそれに近いことがあって、母がたまたま来てくれて助かった
    母が来てなかったらやばかった

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2025/02/21(金) 08:56:35 

    >>55
    こわ〜い

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/21(金) 08:58:24 

    >>2
    両方あるよね。
    お母さんがお風呂で寝てしまって赤ちゃんが溺れるとか。
    お風呂場でつい寝ちゃうことってあるけど、あれって一瞬気を失っているらしいよね。大人だけでたもお風呂場で寝てしまって死んでしまう事故は良くあるけど、赤ちゃんいたら10秒気を失っていただけでアウトになる。

    +61

    -3

  • 61. 匿名 2025/02/21(金) 08:58:41 

    >>55
    アパートっぽいけど

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2025/02/21(金) 08:59:02 

    貧血と寝不足で倒れてしまった可能性もあるよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/21(金) 09:00:05 

    >>59
    家庭の状況を知らないのにパパが46歳で長女0歳かぁ…ってコメするのも自分の価値観だけを基準にして視野が狭過ぎて怖いよ。

    +9

    -10

  • 64. 匿名 2025/02/21(金) 09:01:02 

    >>22
    うちの旦那も46の時子供産まれたけど?
    金銭的に余裕あるから特に問題ないよ

    +12

    -33

  • 65. 匿名 2025/02/21(金) 09:01:04 

    >>52
    赤ちゃんなんてガーゼ1枚でしんじゃうんだからこわすぎ…

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/21(金) 09:01:16 

    >>60
    溺死って本当に一瞬らしいよ。会社で奥さんが子供(幼児)とお風呂入っていて奥さんがシャンプーしている間に亡くなったってことあった。すぐ会社辞めちゃったよ。誰も悪くないけど何もかもが狂うね。

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/21(金) 09:01:46 

    >>5 >>53
    私も一酸化炭素中毒だと思う
    追い炊き機能のお風呂だと有り得るみたいだよね

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2025/02/21(金) 09:01:51 

    風呂に入ってる時事故が起きたのか
    なんかの理由で風呂場にいたのか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/21(金) 09:02:29 

    >>2
    >警察は、事件と事故の両面から経緯を詳しく調べています


    +5

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/21(金) 09:03:23 

    >>55
    違うと思う。結構ボロくないかこのアパート

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/21(金) 09:05:14 

    >>54
    でもでも、わたしの妹は父が45歳の時の子どもなんだけど、かなり情緒の安定した子で根っからの優等生だよ。両親思いだし。統計とったらそっちのが少数派だよって言われたらまあ黙るしかないけどさ、高齢両親だと落ち着いた性格に育つって昔聞いたことあるんだけどなあ。
    横。

    +18

    -29

  • 72. 匿名 2025/02/21(金) 09:06:26 

    >>64
    お金の問題じゃないんだな。
    小学校の入学式で50歳越えっておじいちゃんが来たと思われるよ。

    経済的に標準的な家庭で、父親が30歳の方が絶対にいいわ。

    +49

    -7

  • 73. 匿名 2025/02/21(金) 09:07:21 

    また親だけ生きてんのかよ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/21(金) 09:09:22 

    無理心中だね洋服着てたらしいから

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/21(金) 09:09:29 

    >>20
    ワンオペで毎日乳児を風呂に入れてるけどもしここで意識失ったら子供は死んじゃうと思って気を抜けない
    倒れる寸前に風呂の栓を抜けばワンチャンあるか…とか思って栓に手をかけて入ったり
    夫が出張の時は緊張しながら入る
    風呂入るだけでめっちゃ疲れる

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/21(金) 09:12:04 

    >>12
    お母さんの年齢の情報が書かれてないから何とも言えない。旦那さんより年上の可能性は低いだろうけど10歳くらい年下なのかもしれないし、何とも言えない

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/21(金) 09:13:59 

    >>41
    分かる。泣きながらノートに書き散らしてたわ。
    しかし、また朝はくる。
    24時間365日だもんね。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/21(金) 09:17:48 

    >>50
    2人とも服着てたんだ
    だとしたら、入浴中ってわけではないんだね

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/21(金) 09:19:51 

    >>63
    そんなコメントしていないけど?

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/02/21(金) 09:20:21 

    >>61
    赤ちゃんいるお金持ちはこういうとこ住まないよね
    一般的な方が住むアパート

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/21(金) 09:20:48 

    >>2

    東海 NEWS WEB
    愛知の深掘り記事

    0歳児が浴室で倒れて死亡 母親も搬送 無理心中の可能性
    02月21日 08時23分

    きのう夕方、愛知県日進市の集合住宅の1室で、この部屋に住む母親と生後11か月の長女が浴室で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、このうち長女の死亡が確認されました。
    警察は現場の状況などから母親が無理心中を図った可能性もあるとみて、詳しいいきさつを調べることにしています。
    警察によりますと、きのう午後6時ごろ、日進市竹の山にある集合住宅の1室で、この部屋に住む母親と生後11か月の長女が、浴室で倒れているのを帰宅した40代の父親が見つけました。
    2人は病院に運ばれましたが、まもなく長女の死亡が確認されました。
    母親は意識がもうろうとした状態で搬送されましたが、命に別状はないということです。
    これまでの調べで2人は服を着た状態で、浴室に倒れていたということです。
    警察は現場の状況などから、無理心中を図った可能性もあるとみて、母親の回復を待って詳しいいきさつを調べることにしています。

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/21(金) 09:21:26 

    >>75
    わたしはワンオペの時は浴室に暖房つけて、シャワーで済ませてる!
    やっぱり湯船でなにかあったら怖いし

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/21(金) 09:22:00 

    >>1
    詳細がわからないからなんとも
    抱っこして浴室に入り、滑って転んで意識を失ったとかあるのかな
    それかヒートショックみないなのでお母さんが一時的に気を失ったとか
    お母さんの年齢はわからないけど旦那さんが46ならアラフォーの可能性あるよね
    もし事故ならたまらないよね、、、

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/21(金) 09:22:27 

    >>50
    自分は助かりたいから夫の帰宅時間に合わせてやったんだろうなと思った
    最近もそんな心中未遂があったよね

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/21(金) 09:23:28 

    >>5
    給湯器の不具合ならあり得るよね
    この時期は寒いから風呂の換気扇止めてたりするし

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/21(金) 09:23:33 

    育児ノイローゼ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/21(金) 09:24:08 

    0歳長女 死亡

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/21(金) 09:24:23 

    >>4
    大体親だけは生きてるパターンよね

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/21(金) 09:24:29 

    うちのマンションの隣の人も妻が40代、夫50代で園児がいて保護されてたよ
    両方とも体力的に育てられないっぽくて朝5時や夜中3時に怒鳴り声が毎日、通報されたみたい
    うちは巻き添えくらいそうで引っ越したけど
    「子どもいらないんですけどどうしよう」って訪問されたからこわくて

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/21(金) 09:24:40 

    >>4
    数日前に市営住宅からの飛び降りもあったし週一くらいで心中のニュース見る感じがする

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/21(金) 09:26:04 

    >>73
    他人からはわからない苦しみがあるのかなとも思うけど、結果的にはただの殺人だからね…(心中未遂なら)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/21(金) 09:26:15 

    46歳で0歳は大変。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/21(金) 09:27:08 

    >>75
    私自分入らずにベビーバスに入れてたよ。そして旦那が帰宅してから自分が入る。お疲れさま

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/21(金) 09:27:49 

    >>83
    0歳育児は本当にフラフラ過ぎて事故起こしそうなこと沢山あった。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/21(金) 09:28:15 

    >>89
    訪問怖すぎる…
    大分病んでたんだろうけど

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/21(金) 09:28:25 

    >>6
    不妊治療には年齢制限35までとか
    もっと若い基準はいるよね。
    40代で0歳は育てられないよ

    +27

    -8

  • 97. 匿名 2025/02/21(金) 09:28:29 

    >>6
    名古屋テレビによると妻は20代、だから高齢出産ではない
    浴室で倒れていた0歳の女児が死亡 帰宅した夫が発見 愛知・日進市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    浴室で倒れていた0歳の女児が死亡 帰宅した夫が発見 愛知・日進市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    20日夕方、愛知県日進市のアパートの浴室で0歳の女児が心肺停止の状態で見つかりその後、死亡が確認されました。  警察と消防によりますと20日、午後6時すぎ、日進市のアパートで帰宅した46歳の夫が

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/21(金) 09:28:32 

    >>82
    それが一番安心よね
    身体にタオルをかけておいて保温しながらシャワーで温める
    服を着てるから湯上がりはバスタオルにくるんで暖かいリビングでお風呂のあとのケアと着替えをする
    一人二役

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/21(金) 09:29:08 

    >>55
    同姓同名なんて山ほどいるし、間違いならデマを拡散したことになる
    個人名が出てる以上迂闊なことは書かない方がいいよ
    記事も会社経営ではなく会社員になってるし

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/21(金) 09:29:10 

    例えば母が転ぶなり事故起こして気を失ったら危ないよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/21(金) 09:29:59 

    ヒートショックかな。寒波あるし。

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2025/02/21(金) 09:30:20 

    >>89
    児相案件かもね
    どちらかがメンタル患っていそうだもの

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/21(金) 09:33:10 

    >>66
    前にもどこかのトピに書いたことあるけど私も子供と一緒にお風呂は入ってて髪洗うときも時も目を離すの怖くてずっと目を開けてシャンプーしてたんだよね
    シャンプー液が目に入って痛くてよく充血してたんだけどある日湯船でつかまり立ちしてた一歳の我が子がツルッとすべって沈んでいった
    本当に一瞬で暴れることもなく目を開けたまま天井見上げるかたちで沈んだの 
    咄嗟に助けたけど目をつぶってシャンプーしてたら絶対気づかなかったと思ってゾッとしたよ

    +42

    -3

  • 104. 匿名 2025/02/21(金) 09:33:11 

    赤ちゃんとお風呂入ろうとしてヒートショックで倒れたのかな

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2025/02/21(金) 09:40:46 

    >>21
    相談してたってパターンよく聞くから
    解決はしない気がする

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/21(金) 09:43:25 

    >>12
    別記事によると奥さんは20代らしい

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/21(金) 09:43:34 

    >>97
    旦那さんが46歳の超高齢の場合は何ていうんだろう
    精子の老化も問題視されてるし何か呼び方出来そうだね

    +14

    -7

  • 108. 匿名 2025/02/21(金) 09:46:44 

    >>89
    うちも産んでから2年くらいはかなり騒がしかったし怒鳴り声もとなりの部屋に届いてたかもしれない。通報の一歩手前だったかも。解決してくれたのは時間と子どもの成長だったな、いま思うと。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/21(金) 09:48:54 

    >>75
    よこ
    しかも、緊張が続くから疲れてる自覚もないんだよね。母って過酷すぎる。
    気抜けないもんね。おつかれさまです。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/21(金) 09:50:10 

    >>72
    よこ
    私父親が48の時の子供だけど参観日とか運動会、遠足とか毎回参加してくれてたけど、お父さんいないからおじいちゃんが参加してくれてると思われてた
    同級生のお父さん達は若かったから羨ましいなとはおもってた

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/21(金) 09:50:29 

    >>107
    父親が高齢だと妊娠中のトラブル多いし自閉症の確率上がるんだよね

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/21(金) 09:50:34 

    >>80
    こういう感じのアパートって子どもが産まれたら退去するようにって契約書に書かれてる所あるよね
    防音とかなさそうだからトラブルになりそうだし

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/21(金) 09:51:35 

    >>107
    出産自体は男性は物理的に出来ないから
    高齢出産に変わる言葉はできないとは思う
    ただお父さんが高齢なだけ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/21(金) 09:52:27 

    >>110
    昔って辛辣に言われたよね
    うちは父親と祖父が来てくれたときにお爺ちゃんのお爺ちゃんもいるんだって友だちに言われて泣いた記憶がある

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/21(金) 09:53:41 

    >>111
    Xだと腐った精子とか言われてるよね

    +13

    -6

  • 116. 匿名 2025/02/21(金) 09:56:04 

    >>4
    子供を道連れにしちゃダメだよね
    仕方なかったみたいなことにしたいガル民多すぎ

    +6

    -5

  • 117. 匿名 2025/02/21(金) 09:57:03 

    >>54
    でも最近それぐらいで子供産まれる男性増えてない?
    知人も一人目44歳、二人目46歳
    女性が年下なら割と普通じゃない?
    昔はかなり珍しかったけど

    +9

    -14

  • 118. 匿名 2025/02/21(金) 10:00:23 

    >>13
    とりあえず気持ちを吐き出す事で昂っている状況を落ち着かせるのが第一だと思う
    緊急の対応はすぐ解決策を示さないと良くないけど、今すぐ解決できる問題でもないしな
    さらに突っ込んだ相談先の紹介はできると思うが

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/21(金) 10:05:33 

    >>41
    夜泣きが酷くて眠れないって言ってるのに「無理をせずに美味しいものを食べて息抜きして出来るだけ睡眠時間を取ってくださいね。お母さんがイライラしてると赤ちゃんにも伝わるので」って言われて言葉も出なかった
    取りあえず聞くのが仕事で手助けも解決もしてくれないんだよね

    +55

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/21(金) 10:10:25 

    >>119

    ほんとそれ。

    『今から行ってわたしが赤ちゃんを見てるので
    寝てください!』とか『いまからシッターを手配して向かわせます!お母さんは休んでください!』

    くらいして欲しいって思っちゃう。
    子育て家庭庁はちゃんと機能しろや、て感じ。

    自分で休めてたら電話してないんだわ?!て
    モヤモヤだけ残るんだよね〜行政って

    +11

    -17

  • 121. 匿名 2025/02/21(金) 10:13:16 

    愛知県心中多くない?

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/21(金) 10:17:25 

    >>111
    0歳じゃまだ自閉症かどうかなんてわからないし、この件とは関係ないでしょ。

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2025/02/21(金) 10:18:42 

    >>119
    > お母さんがイライラしてると赤ちゃんにも伝わるので

    この言葉、本当追い詰められるよね。人間なんだからイライラする事くらいあるしそれすら許されないのキツイよ。

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/21(金) 10:19:03 

    風呂、こわいね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/21(金) 10:42:29 

    >>23
    そんなに変わらないよ
    竹の山だから小綺麗な新興住宅地エリアだよ
    うちからわりと近いし、そんなに古そうな感じの外観ではなかったから

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/21(金) 10:46:28 

    こういうときに、良からぬ邪推する奴がいるけどやめたほうが良いよ。いつか訴えられるよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/21(金) 10:59:48 

    産後鬱かな
    産後ケア施設みたいな所必要じゃないか?
    一歳くらいまで、年間何日って気軽に利用出来るようにならないかね

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/21(金) 11:01:13 

    >>6
    歳の差なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/21(金) 11:06:38 

    46歳の夫、20代の妻、0歳の赤ちゃん…
    なんか色々察するものはある

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:04 

    >>22
    お父さんが高齢だとね、、、

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:14 

    >>120
    モン…だな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/21(金) 11:43:54 

    >>29
    何で事故か心中の2択なの?
    強盗殺人の可能性もあるでしょう。
    ニュース見てたら同じ手法で亡くなってる事件多いよ。

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2025/02/21(金) 11:45:09 

    >>2
    2人は服を着た状態で、浴室に倒れていた

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/21(金) 11:53:50 

    >>3
    こういうこと言う人って本当にそう思うの?
    文字だけならなんとでも言える

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/21(金) 11:55:20 

    >>54
    うちの近所にも46歳男で少し前に子供産まれたばかりの人いる
    最近父親が高齢ケース多いの?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/21(金) 11:56:28 

    >>54
    少数派はたしかに言われることだな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/21(金) 11:57:51 

    >>54
    あぁそういえば、少し前に52歳くらいの父親が5歳の子供と心中したみたいな事件あったわ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/21(金) 11:59:35 

    >>122
    0歳だと知的障害もわからない?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/21(金) 12:02:26 

    >>111
    自閉症だけ?
    知的障害は?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:02 

    >>138
    産後うつの可能性もあるよね
    母の友人の娘さんがまだ新生児ぐらいだったのに子供を連れて心中した
    上の子もいたのに
    ニュースになったのかは覚えていないけど、ならないこともあるのかもしれない
    メンタルを病んでしまうと何で?とかそういう世界じゃなくなってしまうのかもしれない

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/21(金) 12:04:53 

    >>72
    母親が高齢より全然マシ

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2025/02/21(金) 12:06:20 

    >>20
    同感

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/21(金) 12:24:38 

    高齢出産とか言って女ばかり貶すけど男だって高齢ならリスクあるんだからな

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/21(金) 12:25:23 

    >>46
    www(≧▽≦)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/21(金) 12:39:23 

    >>135
    年の差婚ならお金に余裕はあったのかな?
    色々利用したりして気分転換とかできたら良かったのに

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/21(金) 12:43:08 

    >>137
    これです
    【もうしんどい、死ぬ】父親が5歳の娘抱きかかえ橋から飛び降り2人死亡『育児に悩み無理心中か』父親を書類送検 奈良・下北山村(2025年1月23日)
    【もうしんどい、死ぬ】父親が5歳の娘抱きかかえ橋から飛び降り2人死亡『育児に悩み無理心中か』父親を書類送検 奈良・下北山村(2025年1月23日)youtu.be

    5歳の女の子と父親がダム湖で遺体で見つかった事件。父親を容疑者死亡のまま書類送検です。  殺人容疑で容疑者死亡のまま書類送検されたのは当時52歳の父親で去年7月奈良県下北山村にある池原ダムの前鬼橋から、当時5歳の娘を落下させ死亡させた疑いが持たれ...

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/21(金) 12:52:16 

    >>60
    赤ちゃんは水の入ってない浴槽で見つかって、母親は洗い場にいたみたいだから、溺死ではないみたい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/21(金) 13:01:02 

    今我が子達が身辺自立出来るようになったから忘れがちだけど、0~3歳くらいって本当に大変だよね
    0歳は夜中起きて哺乳させたり、朝起きてもお話できるわけじゃないからなんだか無性に孤独感じたりしたな
    どの年齢も「大丈夫かな?息してるかな?」って心配でぐっすり寝られなかった記憶あるわ
    お酒を飲んで息抜きするにも、夜急に具合が悪くなったらと思うと出来なかったなぁ(夫は夜勤有り)

    もちろん可愛いなと感じたり、成長を喜んだ記憶のほうが強いけど、数で言えばしんどい方が多かった
    事故かもしれないしそうじゃないかもしれないけど、辛い時ヘルプを出せるのも親として必要な強さなのかもしれないね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/21(金) 13:01:47 

    >>54
    私も父親が41歳の時に生まれた長女で、末っ子が父親45歳の時の子だけど全員かなりの短気で発達障害疑いだよ。育て方が悪いのもあるけど、社会不適合者っぽい。

    年齢というか、父親自身が発達っぽくて変わり者だから遺伝かもだけど。変わり者一家です。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/21(金) 13:07:37 

    >>1
    地獄へ落ちろ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/21(金) 13:14:05 

    >>131

    実際、地方自治体では産後のシッター派遣みたいのを
    やってるとこあるからね。
    国でやることを自治体任せにするならそれでも
    いいけど、国はじゃあ何してる?機能してる?
    ていつも思う。

    あまりにも母親の産後鬱が多すぎる。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/21(金) 13:23:36 

    >>146
    本人が年取ってると自動的に親も後期高齢者くらいになってるから助けてもらうことも出来ないんだよね
    特に障害のある子だったりすると年取った親にはきつ過ぎる

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/21(金) 13:30:56 

    >>127
    今って産後うつになる人増えてるからなかなか難しいのかもね
    人手が足りなくて
    ↓↓

    産後うつは何人に1人くらいですか?

    日本ではおよそ3割の人が産後うつの症状を示すと言われ、多くの母親を悩ませている症状です。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/21(金) 16:45:29 

    旦那さん私の旦那と年変わらん。結局子どもできなかったけど ここのコメント辛辣だなぁ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/21(金) 16:58:02 

    >>111
    無事に産まれても自閉症の確率が上がるの?
    本当?

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2025/02/21(金) 18:05:21 

    >>103
    今2歳の子供いるけど、子供とお風呂入る時に私が洗っている時も子供もお風呂の床マットの上にいさせてるよ
    ちょいちょい子供にシャワー掛けながら、私が洗う感じ
    子供を一人で浴槽に入れるのは危険すぎると思う
    アンパンマンのシャワーのオモチャで遊んでてくれるから買って良かったよ
    帰宅した46歳の夫が発見…浴室で妻と一緒に倒れていた0歳長女が死亡 妻は搬送時意識あり

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/21(金) 20:22:13 

    風呂だと自己の可能性も大だよね
    1人でお風呂が無理な小さい子と一緒に入ってるときにヒートショック起きたら怖い

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/21(金) 20:23:27 

    >>56
    せいぜい35までだよね

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/21(金) 21:20:14 

    >>158
    2人目を35で産んだけど、さすがにもうひとり産もうとは思わなかった
    あと2歳若かったら、もうひとり産んでたと思うけどね

    妊娠出産子育てトータルでみても大変と思ったことないのに、35超えて産むのは無理だと思ったのに35どころか40超えて産むとか理解不能

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2025/02/21(金) 22:17:55 

    >>106
    歳の差だな…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/21(金) 23:36:57 

    >>157
    入浴中の事故ではないようだね、浴槽は空っぽで子どもは服を着た状態だったらしいよ
    浴室で倒れていた母子を父親が見つける 死亡した0歳の赤ちゃんは水の入っていない浴槽で服を着た状態 愛知・日進市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    浴室で倒れていた母子を父親が見つける 死亡した0歳の赤ちゃんは水の入っていない浴槽で服を着た状態 愛知・日進市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    きのう愛知県日進市のアパートの浴室で、母親と赤ちゃんが倒れているのが見つかり、赤ちゃんはその後死亡しました。 警察と消防によりますと、きのう午後6時すぎ日進市竹の山のアパートに帰宅した会社員の父親

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/22(土) 01:15:12 

    >>155
    これどういう意味?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/22(土) 04:45:16 

    >>1
    46歳で子供0歳なんだね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/22(土) 07:28:08 

    >>149
    私もそんな感じで発達疑惑ある。
    ただ、私が第二子で第一子で歳が少し離れた兄がいるけど、明らかに兄は定型っぽいと思えるから、同じ兄妹でも差が出るから本当に父親の年齢って大事。
    年の差婚でも高齢父親の子供は発達傾向のある子供を見かける(年の差婚は年下女がハンデ持ち説もあるらしいけど)
    逆の高齢母親に若男の夫婦の子供はどうなんだろうね(ごく稀すぎているのか)

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/22(土) 11:18:06 

    >>137
    でも今の時代だと40半ばで父親になる人割と居ると思う

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/22(土) 11:25:23 

    邪魔だったんだよわかるだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。