ガールズちゃんねる

「スマホゲームの時間が長すぎる」注意した母親に暴行か 男子中学生を現行犯逮捕 熊本

320コメント2025/02/22(土) 12:57

  • 1. 匿名 2025/02/20(木) 22:01:49 


    暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、熊本市に住む中学3年生の男(15)です。

    男は2月20日正午ごろ、熊本市の集合住宅の自宅で40代の母親の髪を引っ張ったり、顔を壁に押し付けたりした疑いが持たれています。

    警察にはこれまで母親から同様の相談はなく、男は警察の調べに対し「スマホゲームの時間が長すぎるとお母さんに注意されて逆上した。暴力を振るったのは間違いない」と容疑を認めているということです。

    +17

    -212

  • 2. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:15 

    バカ息子

    +1053

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:28 

    いちいちニュースにすることかな?

    +23

    -120

  • 4. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:38 

    >>1
    男って暴力と性欲に支配された生き物

    +536

    -35

  • 5. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:38 

    親子喧嘩

    +6

    -43

  • 6. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:45 

    Wi-Fi切ろう

    +374

    -12

  • 7. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:46 

    うちも警察に頼みたい

    +233

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:56 

    スマホに操られてるなあ

    +285

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:56 

    受験はもう終わったのか?
    進学出来る?

    +202

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:57 

    ゲーム脳

    +110

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/20(木) 22:02:58 

    誰のカネでスマホゲームができてると思ってんの

    +467

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:06 

    こんなゴミ処分しろよ
    将来子ども部屋おじさん確定だろ

    +243

    -13

  • 13. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:11 

    今日平日だけど、なんで休んでたんだろう。

    +127

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:13 

    なんか(笑)

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:18 

    産まれて15年でこれって。

    +166

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:32 

    受験生だろ

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:34 

    すぐ手が出る子っているよね。

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:59 

    >>1
    日本大丈夫?

    +16

    -8

  • 19. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:03 

    使用時間長いなぁとは思う

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:06 

    >>11
    ってことが分かるようになるのはもう少し先なのよね…

    +86

    -5

  • 21. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:15 

    反省して、ゲームは1日1時間にする

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:17 

    しばらく少年院にでも入ってスマホ断ちしなさい

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:23 

    スマホの通信機能を止められて母親殴った女子中学生もいたなぁ

    +156

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:25 

    小さい頃からゲーム等しっかり時間制限をしたり、規制してる方は15歳くらいになったらどうなるんですかね?

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:39 

    父親は何してんだって思ったけどどうせ母子家庭なんだろうな

    +12

    -21

  • 26. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:43 

    >>1
    スマホの使用は18歳から

    +57

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:44 

    平成中期くらいまではこういう家庭多かったと思う

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:49 

    反抗期 行き過ぎたなら 即逮捕 
             ガル美 心の俳句

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/20(木) 22:04:58 

    >>1
    ゲームのせいでキレやすくなったのかしら

    +32

    -9

  • 30. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:20 

    これがスマホ脳ってやつか

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:27 

    >>13
    不登校とか?

    +68

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:30 

    その調子で性犯罪犯すクルド人も逮捕してくれや

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:37 

    >母親の髪を引っ張ったり、顔を壁に押し付けたり

    完全にスマホ依存。中毒。
    成長期にスマホばっかりって本当に脳にまずいんだと思う。

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:41 

    >>1
    ガルは力ずくで何とかしろって言うけど、中学生男子なんて母親より強いから舐められる

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/20(木) 22:05:54 

    今の子供ってスマホ依存症になっていってるんだね
    大人ですら依存するんだから当然そうなる

    17歳頃までは時間とかSNSの種類で法的に規制した方がいいかも。
    親が頑張ったって「みんな見てるのに!」となってしまう

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:12 

    >>13
    不登校もしくは期末期間中?

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:14 

    親も子も酷いのが居るから、一概にどっちが悪いなんて言えない。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:19 

    注意されて逆ギレして暴行?
    社会に出てやっていけると思えない

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:30 

    >>18
    似たような事件は世界中であると思うよ。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:52 

    この前も通信切られた女の子がお母さんボコボコにしてたよね
    スマホは人を狂わせる

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/20(木) 22:06:52 

    どこで流れが変わったのかねぇ
    昭和生まれからしたらダメなもんはダメでこっそりやってバレたら大目玉な上に容赦なく没収されるから逆らうという発想すらなかった
    まして親に暴力を振うとか考えられなかった

    +81

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:02 

    2月20日午後0時20分ごろ、熊本市の集合住宅に住む女性から「息子から暴力を受けている」と110番通報がありました。

    受験勉強しなくていいの?

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:06 

    こんな子が騙されてミャンマー行っちゃってんだろな

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:17 

    >>20
    中3はさすがに分かってないとおかしいでしょ

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:23 

    クソガキ

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:48 

    >>1
    親が子供を通報するってよっぽどだぞ

    +92

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:04 

    さす九

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:15 

    >>1
    アホの子だな

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:31 

    第三者に入ってもらってお説教喰らってくださいな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:38 

    >>9
    底辺私立に受かってるとか?

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:48 

    >>1
    こういう親子ってこれからどんな関係になっていくんだろう?反抗期だからといって親に暴力を振るうのは歪んでる。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/20(木) 22:09:13 

    依存症って怖いね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/20(木) 22:09:17 

    受験生?親は子供の為に言っているけど、病気みたいになっていると、暴れる。難しい問題

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/20(木) 22:09:34 

    うちの息子は反抗期だけど、
    スマホが脳に及ぼす悪影響や依存のメカニズムを説明したら理解してくれた。
    「今みんなスマホに夢中になってるからこそ、自分がスマホに距離を取って生きるだけでアドバンテージになるかも。その時間勉強したら得かもな」と言ってくれた。
    自分で時間決めて平日の夜はリビングにスマホ置いてく。
    論理で説明すれば分かる子は分かるかも。

    +21

    -13

  • 55. 匿名 2025/02/20(木) 22:09:54 

    >>42
    息抜き中だったのかもしれない

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:11 

    老若男女問わずネットやゲームに依存しすぎてる人多くて怖いわ
    ほどほどって言葉知らんのか

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:26 

    >>53
    中学生なら無制限に使えるようにしてる親も悪いと思うよ
    ゲームやYouTube好きなだけさせてる人結構いるけど

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:29 

    >>9
    中高一貫校の可能性も。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:32 

    >>1
    息子にこんな事されたら悲しい。
    怒りおさまらないわ。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:36 

    明日は我が身だわ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/20(木) 22:10:59 

    >>1
    「スマホゲームの時間が長すぎる」と注意した母親に暴行した男子中学生を取り調べ中に胸ぐらをつかんで暴言吐いてやる
    神奈川県警巡査長、取り調べ室で男子中学生の胸ぐらつかむ : 読売新聞
    神奈川県警巡査長、取り調べ室で男子中学生の胸ぐらつかむ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 神奈川県警相模原署の男性巡査長(36)が3月、署内の取り調べ室で、中学生の男子生徒(14)の胸ぐらをつかむなど不適切な行為をしていたことが、県警への取材でわかった。 県警によると、巡査長は3月21日午後8時頃、他の少年

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/20(木) 22:11:07 

    こいうのって、この後どうなるんだろう…

    普通に息子さん家族として家に入れて一緒に生活できるものなのかな?

    私なら子育て、こんな暴力ふるう子を育てる自信なくて無責任だろうけど施設にあずけそう…

    自分達も引っ越しして…

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/20(木) 22:11:12 

    >>55
    よこ 
    息抜き邪魔されたくらいで親にそんなことするキチガキは息抜きしたところでロクな大人にならんわ

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/20(木) 22:11:23 

    境界知能の子は余計に難しいかも。
    自分を律することができない子供にあんな面白いおもちゃ与えたら離さないよね

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/20(木) 22:11:48 

    >>13
    3年生って3学期の登校日少なかったような

    +31

    -9

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 22:11:50 

    >>46
    普段から手に余してたんだろうね
    暴力も初めてではないかもしれないし
    不登校だとしたらいい加減嫌になってたのかも

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:02 

    >>1
    まともに成長したとしたらいつかこのことを物凄く後悔する日が来る

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:04 

    家庭内暴力って昭和の頃よく聞いたワード

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:17 

    iPhoneなら自分でスクリーンタイム設定して管理できるんだけどね。15歳なら。
    自制心のある人じゃないと無理なんだろうけど。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:24 

    逮捕までいっちゃったら関係改善はムリなんでは?

    母親に手を上げちゃうのはDV気質モリモリだと思うわ
    きっと嫁や子もボコれる男

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:27 

    >>4
    男児はキュッするに限るね

    +9

    -22

  • 72. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:32 

    小さい頃から持ってなくても当たり前に身近にあったものだろうから
    スマホがない世界とか考えられないんだろうな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/20(木) 22:12:37 

    >>65
    中学は普通にあるよ

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/20(木) 22:13:33 

    スマホが普及して
    怒りやすい人増えたと思う。
    何かの画像で見たけど
    スマホが人間を操ってる?みたいな絵
    現代社会だなーて思うよ。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/20(木) 22:13:47 

    今の子ってもう赤ちゃんの頃から 「親がスマホ離さない姿」を見て育ってきてる

    母親がガルちゃんして夢中で書き込んでる姿とかを。。

    そうなると自然と自分もなるのかも。

    注意したければ親がスマホから距離置く必要がある

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/20(木) 22:13:58 

    >>39
    日本の治安悪くなると外国人怖がるよ。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:09 

    >>6
    注意しただけでこのレベルの人間なら刺しかねないよね、怖いわ

    +90

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:37 

    ゲームしすぎだからWi-Fi止めたら壁に穴あけられたっていってた人居たな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:38 

    子供産みたくなくなるようなトピばかり

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:51 

    スマホ持つとこうなる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/20(木) 22:15:05 

    母子家庭っぽい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/20(木) 22:15:09 

    >>42
    うちの県では公立高校の受験は終わってる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/20(木) 22:15:16 

    >>50
    底辺とは限らない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/20(木) 22:15:34 

    >>4
    海外の犯罪学者が銃の乱射事件の犯人は98%が男性って言ってた。性犯罪者もほぼ同じ比率だし、遺伝子レベルで狂ってるとしか思えない。中学生ぐらいから男性のみ暴力性を抑える薬の服用とか義務付けたらいいのに。

    +82

    -4

  • 85. 匿名 2025/02/20(木) 22:15:59 

    >>1
    どんな顔して家戻るんだろうな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/20(木) 22:16:02 

    >>68
    昭和の頃、勉強させられすぎたり親に殴られて育った反動で家庭内暴力がすごいことになってたよね!

    ぶち切れてバットで夜中に両親を叩き潰した子とかいて。
    社会問題になって、やがてそれがゆとり教育の発生にまでつながっていったという

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/20(木) 22:16:05 

    東京は明日都立高校入試よ。
    熊本はどうかわからんけど、受験生なら注意するよそりゃ…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/20(木) 22:16:30 

    >>24
    気になるね。うちは今のところ言いつけ守るけど、目が届かなくなったら自制できるのかなと心配になる

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/20(木) 22:16:35 

    15でもう人生摘んだのね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/20(木) 22:16:56 

    スマホ依存だな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/20(木) 22:17:19 

    スマホ命なバカばかりな日本

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/20(木) 22:17:27 

    息子がいる身としては他人事じゃない。
    今までどういう育て方したのかとか普段の関係性はどうだったのかとか、何か障害があったのかとか出来たら詳しく知りたい。
    決して野次馬とかじゃなくて、子育てしてる上で不安になるから教えて欲しい(T T)

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/20(木) 22:18:17 

    >>82
    熊本は一般入試はまだみたいだ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/20(木) 22:18:28 

    買い与える時にフィルタリングとかしたのかな?
    親が疎いと好き放題できちゃうよ。
    依存も加速しそう。うちは学校からスマホについての注意喚起よく来てたよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/20(木) 22:19:33 

    >>11
    お前が勝手に産んだんだろと言われてしまったわ

    +18

    -6

  • 96. 匿名 2025/02/20(木) 22:20:31 

    >>41
    子育て難しくなったなと思う
    昔は子供が悪いことしたら親も教師も近所の人も叱ってくれたしゲンコツとかもあった
    今は子供に手を挙げると警察に通報されるし、こんな風に親からの暴力も子供からの暴力も逮捕になる、教師が生徒から舐められて少し強めに指導したら逮捕
    おかしいよ、どうやって子供を教育したり矯正していくのか

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/20(木) 22:20:56 

    >>83
    普通ね、勉強頑張って未来が明るくて夢いっぱいなら逮捕されるようなことしないんだわ

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/20(木) 22:21:13 

    スマホが悪害になってる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/20(木) 22:21:40 

    >>41
    PCのネトゲ中毒だった私は夜23時過ぎるとブレーカーごと落とされるようになった笑

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/20(木) 22:22:36 

    スマホ没収

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/20(木) 22:23:03 

    >>93
    そうなんだ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/20(木) 22:23:56 

    >>29
    ゲームのせいとも言えるけどもうゲーム依存症になってたんだと思う
    酒やタバコや麻薬依存症の人がそれを取り上げられた感じになって暴力的になったんだろうなって
    適度なゲームが悪とは思わないけど、依存症になる程自分でセーブ出来ない子供にさせるのは危険だと思うよ

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/20(木) 22:24:48 

    >>77
    スマホ取り上げられて、母親殺した女子中学生いたよね。

    もう最近の子には【〇〇禁止】ってやり方通用しないと思う

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/20(木) 22:24:56 

    成人前の我が子を通報逮捕って滅多に無いことだから、普段から手に負えない言動や暴力があったのかも

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/20(木) 22:24:58 

    この男の子はスマホがなくても勉強しなかったんじゃないかな。マンガ読んだりさ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/20(木) 22:25:14 

    >>9
    通わないでと想う私はおかしいかな、スマホ注意した担任やクラスメイトに暴行しそう

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/20(木) 22:25:22 

    スマホ解約しましょう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/20(木) 22:25:50 

    >>29
    もしゲームでキレやすくなってるんだとしたらもうかれこれ30年くらいゲームやっててキレない私は一体…?もうゲームのせいにする時代は終わってるような

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2025/02/20(木) 22:25:51 

    産んだ自分が悪い。そもそもの発端はすべてこの母親。自業自得、産まなきゃよかったのに。

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2025/02/20(木) 22:26:00 

    公立高校の受験直前だよね
    そりゃスマホ触りまくったら言われるわ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/20(木) 22:26:15 

    >>95
    すくすく育って今ゲームする判断行動してるのは
    おめーだろと私ならブチギレる。

    +17

    -6

  • 112. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:01 

    >>57
    学校からもらうタブレットが、制限全くかからない自治体とかあって、スマホで制限かけていたのに…コロナ禍に依存症になったってあるのよ。。スマホの制限の裏技も調べればどんどんでるし。うちはスマホもハッカー級で制限突破してしまうから、アップルからそのやり方初めて聞きますって言われたよ。携帯キャリアからもここまでいじる子すごいと言われたり。あらゆる制限突破されるから、物理的に無くしてしまうのが一番効果あった。ここまでくると才能だと思って大学は情報系希望だよ。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:12 

    お母さんが自ら通報したんだね…切ないなあ…

    このままだと我が子もスマホ依存になるだろうな

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:18 

    >>9
    うちなら仮に警察から帰って来ても家には置いとかない。
    施設に行ってもらうわ。

    +55

    -3

  • 115. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:41 

    マジで病気病気、昨今のスマホ依存は。
    電車内でも駅でも道でも歩きスマホしてるバカばっかり。最近はそんなバカ共と一緒にされたくないから電車内でも一切スマホ見ないようにしてる。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/20(木) 22:28:05 

    >>9
    まだ公立高校これからのとこありそう

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/20(木) 22:28:42 

    >>41
    昭和は家庭内暴力、結構ニュースになってた。思春期はいつの時代も荒れる

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/20(木) 22:28:43 

    >>1
    親に手を出すクソガキなんて最低
    調子のりすぎ

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/20(木) 22:29:28 

    >>5
    家庭内DVだね、放置してたらもっとエスカレートしてた。
    早めに警察に通報出来て良かった。
    男子の力は中学生だと強いよ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/20(木) 22:29:33 

    >>35
    うちも中3いるけどかなりスマホ依存。注意しても逆ギレは多分どこの家庭もそうだと思う 制限かけてるけどそれすらかけられてない子ばかりだから。それにスマホ所持してる子供が年々低年齢化してきてると思う。小学生も当たり前に持ってる家庭が多いしSNSもやらせたりしてるから親が止めてよって思う

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/20(木) 22:29:46 

    九州と言えば男尊女卑

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/20(木) 22:30:49 

    >>8
    現代人の大半が該当する

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/20(木) 22:31:11 

    親御さん可哀想だけど、ここまでなるのに取り決めなど甘かったんだろうなと思う。
    部屋に持って行かさないとか、制限時間設けるとか依存させない環境と取り決めは親も継続的にしなくちゃいけない。アプリのダウンロードも許可制にしないと。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/20(木) 22:31:24 

    >>117
    うん
    暴力沙汰は寧ろ昭和の方が多かった印象
    外でも内でも暴れるヤンキーがまだいっぱいいたからね

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/20(木) 22:31:43 

    >>10
    これがすべてだと思う
    小さな頃からゲーム上で相手を殴ったり蹴ったりして人を倒してると支配欲が高まって自分に歯向かう者は倒さずにはいられなくなる

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/20(木) 22:31:48 

    >>17
    前頭葉が未熟な惨めな子供とかね

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/20(木) 22:32:13 

    スマホとかゲームとかのせいにしたそうな人いるけど、スマホやゲームやって、まともに育ってる人めっちゃいる。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/20(木) 22:33:17 

    まったくゲームばっかやってる人は公共の場で害しかない。電車も混んでるのお構いなしで自分の空間を確保しようとするし、先に座っても隣に気を使う訳でもないし。子供からそんな奴なんて大人になったらどうなることやら!

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/20(木) 22:33:43 

    >>94
    フィルタリングしてるけど、子供が何かを調べてググッたときにエロ系の広告バンバン出てくる。

    とくにゲーム(マイクラとか)関係を調べた時。

    どうしたらいいんだろう…

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:17 

    >>31
    私も同じこと思った。
    不登校って、ゲームスマホ好き放題させる親多いんだよね。

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:28 

    >>4
    この前女子中学生もスマホ通信止められたとかでお母さん暴行してたやん

    +54

    -9

  • 132. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:28 

    >>1

    先が思いやられるわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:59 

    >>4
    なのに母親に甘やかされる
    娘にはキツく当たるくせに
    そう考えると犯罪者息子を育成してるのは母親ってことになるよね
    母親=犯罪者製造機

    +34

    -15

  • 134. 匿名 2025/02/20(木) 22:35:52 

    でもスマホとかゲームって依存するし
    手軽に遊べちゃうから他のことしなくなるし
    若いうちからやって欲しくないけど
    なんで親は良くて子供はダメなのって困るよね、、

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/20(木) 22:37:50 

    >>103
    よこ
    中学生にスマホ要らん
    前頭葉が萎縮してるんだろうね

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/20(木) 22:38:01 

    (主語がデガイが)最近の子の一部は怒りの沸点が低い気がする。スマホ脳が原因かな。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/20(木) 22:38:05 

    >>128
    昭和〜平成の親父は痛勤電車内で新聞広げて読んでたなぁ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/20(木) 22:38:11 

    >>1
    オウム真理教の県っぽいね

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/20(木) 22:38:56 

    >>31
    うちの子も学校行きしぶりあって
    以前休みがちな時があったけど、
    「休んでもいいけどみんなと同じ時間勉強してね。当たり前でしょ?みんな働いたり家事したり勉強してる。平日だらけてるのは人間としておかしいからね」
    と言って、子供も納得して予習や復習やってもらってたよ。
    不登校だからってYouTubeやゲーム許すなんて信じられない

    +29

    -7

  • 140. 匿名 2025/02/20(木) 22:39:05 

    中学3年生の男(15)
    まだ少年でいいと思うんだけど最近は中学生でも男って書かれるんだね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/20(木) 22:39:22 

    スマホ待ってても勉強やスポーツ頑張ったりしてる子もたくさんいるからなあ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/20(木) 22:39:55 

    親にゲームボーイを取り上げられて暴れた弟思い出す。今はスマホだからな~。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/20(木) 22:43:03 

    >>135
    キッズスマホでいいよね。電話メールのみ。カメラ機能はビミョーなライン(盗撮するガキいるから)

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/20(木) 22:45:08 

    >>128
    それスマホ関係なくない?最近の人みんな余裕ないし疲れてるから普通にそんな人多いよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/20(木) 22:45:34 

    >>7
    大丈夫?どうしたの?

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/20(木) 22:46:08 

    >>1
    本当に本当に本当に未成年のネットを規制しろ
    日本がもっとダメになる

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/20(木) 22:46:43 

    >>113
    「暴力を振るわれている」と母親が110番通報。現場に駆け付けた警察官が自宅のトイレに閉じこもっていた男子中学生を説得し、出てきたところを現行犯逮捕しました。(テレビくまもと)

    カッとなってトイレに閉じこもるなんて精神的に不安定なのかな

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:14 

    >>15
    中毒って怖いね。アル中、薬中、ニコチン中、ネット中、ゲーム中。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:19 

    >>130
    友人3人の子供もそうだ。
    小さい頃からゲーム好き放題やらせててみんな不登校。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:20 

    >>31
    不登校の可能性高そう
    熊本は公立高校受験直前みたいだよね
    勉強しないからじゃなくてスマホの時間長すぎるで揉めたようだし、受験するなら親は我慢して通報しなかったと思う

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/20(木) 22:48:04 

    >>9
    逮捕なら中卒よね
    帰ってきたらお母さんがもっとひどい目にあわされそう

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/20(木) 22:50:19 

    高嶋ちさこさんの例に習ってスマホぶち壊してやったわ。
    男はそこまでしないとアカンやつも絶対に中にはおる!

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2025/02/20(木) 22:50:25 

    これからこういう家庭多くなりそうな気もする

    もうスマホ持ってゲーム、YouTube好きなだけ使えるのが当たり前になって来てる子供結構いるよ

    ゲーム、YouTubeさせる為に持たせてる訳じゃない

    と説明しても理解してもらえないよね

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/20(木) 22:50:38 

    父親なにしてんの

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/20(木) 22:51:35 

    >>95
    この世に生まれてる人全員がたぶん、親が勝手に生んでるよね
    親の金で生きてるけど、何もかも自分の好きなようにさせないなら生むな!ってことなのかな
    まあ思春期の決めゼリフ的なものなのかもしれないけど

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/20(木) 22:51:44 

    >>114
    横だけど施設に行ったらスマホ与えて貰えるのかな

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2025/02/20(木) 22:51:48 

    >>149
    友人のお子さんもそうなんだね。
    ゲーム好き放題させるから不登校から脱却できないのかも。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/20(木) 22:52:04 

    母親に平気で暴力振るえるような息子なんか居ない方が良いわ
    中学卒業したら寮ある高校に入れて卒業したら絶縁するレベルで要らんわ
    母親に暴力とか最低最悪のクズ息子だから18と同時に絶縁だわ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/20(木) 22:52:43 

    >>103
    結構昔の話で、引きこもりでネット三昧だった息子をなんとかしようとしてネット遮断したら親が殺された事件もあった気がする
    好きな物を取り上げるって逆上されるおそれあるから怖いよね
    だからといって放置したらまずいものもあるから困る

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/20(木) 22:52:54 

    >>2
    そもそも子供欲しくないけど、男の子だったらマジで終了だと思ってる
    博打すぎるからやはり作らないけども

    +10

    -20

  • 161. 匿名 2025/02/20(木) 22:53:43 

    中学生にもなって身体が大きくなった自分が女性である母親に暴力を振るったらどうなるかも分からないのかな
    そんなこと考える余地もなく欲望に支配されているんだろうけど。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/20(木) 22:54:07 

    >>139
    偉いね。

    不登校だからってYouTubeやゲーム許すなんて信じられない

    ↑ほんとそうだよね。
    だけど、不登校の親のトピでは「不登校といえどゲーム好き放題はダメ」っていう書き込みに大量マイナス&批判。
    「鬱状態だから仕方ない」とか「家を安心できる場所と思ってほしい」とか言い訳して。
    ゲームさせ放題の不登校親に聞かせてあげたい。

    +19

    -4

  • 163. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:00 

    >>150
    そうなんだ、じゃあ尚更不登校の可能性高そうだね。
    個人的には注意したのも、通報したのもお母さんはよくやったと思う。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:05 

    >>1
    こんな子供でも可愛いのかね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:36 

    こういうのを含めたヤバい奴が生まれる可能性は決して低くないのに何故産もうと思うの?
    私だけは平気!って?悪いことばっか考えてたら何も出来ないじゃん!って?

    🤣🤣🤣

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:38 

    子どもにゲームやスマホ与えたくないよね。親が完全に使用を制御できるものでもないし、叱れば逆上されるとか・・・思い通りにならなきゃ親ガチャ失敗とか言われるし
    子育ての喜びより苦労がすごそうで、直面してる人尊敬するよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:56 

    >>2
    将来どんな大人になるんだか
    被害者がでないといいけどね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/20(木) 22:57:30 

    >>1
    母親を暴行だと逮捕するのに、同級生を裸にして動画などをばら撒くのはいじめとして片付けられるのってなに?はよ証拠あるやつ全員捕まえろよ

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/20(木) 22:57:46 

    >>1
    未来の私かも

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/20(木) 22:58:22 

    >>4
    女も変わらないよ
    うちの妹は家の壁何ヶ所も穴を開けて、弟の頭をゴルフのアイアンで殴った
    頭パックリ裂けたよ
    この事件より酷い

    +22

    -15

  • 171. 匿名 2025/02/20(木) 22:59:44 

    >>160
    男の子可愛いよ?
    旦那、好きじゃないの?
    半分は旦那に似るよ

    +7

    -9

  • 172. 匿名 2025/02/20(木) 23:00:52 

    >>171
    可愛くていい子に育つならいいけど、他人見てると半々くらいじゃん
    いや、むしろクソガキ率の方が高いような

    +8

    -6

  • 173. 匿名 2025/02/20(木) 23:01:36 

    >>162
    >>「不登校といえどゲーム好き放題はダメ」っていう書き込みに大量マイナス&批判。

    え、そうなの?
    不登校なのに家で勉強させないなんて、勉強余計遅れてついていけず苦労するのは子供なのに。

    学校がつらいなら不登校は仕方ないけど、そのかわり勉強はちゃんとしてほしい… いまは通信学校もあるし、YouTubeやオンラインで有名な先生が授業してくれてて分かりやすいんだから。
    鬱状態ならしばらく休んでもいいと思うけど、YouTubeよりも本読んだり散歩したりの方がメンタルには効果あるよね。。

    家でゲームし放題だと、学校つらくなくても誰だって休むよね笑

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/20(木) 23:02:34 

    >>40
    道女はスマホでママを殴ってた
    熊男は素手だからまだマシ


    スマホの通信機能止められ激高 母親の額をスマホで殴った女子中学生(14)逮捕 札幌市

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:20 

    病気の待合室で2歳くらいの子にスマホ見せてた大人しく待てるんどろうけど将来が心配だね

    周りも子持ち叩きすぎたせいでもあるし
    子持ちも大人だけの場所に侵略したせいでもある

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/20(木) 23:04:13 

    >>171
    >> 男の子可愛いよ?

    気色わる
    こういう母親の息子が性犯罪者になる

    +6

    -13

  • 177. 匿名 2025/02/20(木) 23:05:24 

    >>159
    この前
    子どもが引きこもりで夜ゲームして止めなくて困ってるみたいなトピで
    そんなの止めさせればイヤだけじゃん
    なんでゲーム自由にやらせてるの?親が悪い
    取り上げだらいい
    ってコメばかりだった

    で、言うのは簡単だけどーって反対意見言ったら
    こんなんだからーとマイナスばっかり

    そりゃ自分の子どもだから大変でも親がなんとかしなきゃいけないのはわかるけど
    そんな簡単ではないし、できるんならしてる

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/20(木) 23:07:32 

    >>112
    学校からタブレットもらってるけど、こっちで履歴消せない仕組みだし、何見てるか学校にばれるよ。

    学校から「ゲームをしている子がいます、バレています、勉強以外は使わないで」って学年プリントに毎回載ってる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:27 

    >>161
    今の幼児とか生まれた時からスマホやタブレット見せられてるから今後もこういう家庭内トラブル増えると思うよ

    親は子供が大人しくしてるからって理由で与えてるけど、気付いた時には取り返しのつかない依存症に陥ってると思う
    もう親自身がスマホ依存者だし

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:27 

    なんかただの反出生主義の人とか、男憎悪なだけの人が混じってて怖いんですけど

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:37 

    お母さん可哀想に…
    この子も昔はかわいい赤ちゃんだったのにね

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:59 

    >>162
    だって心が弱っていて勉強なんか手につかないようだし、そこしか拠り所がないみたいなの
    減らさせて万が一があったら責任取ってくれんの?💢💢
    ってだいたい言うんだよな
    うちも今高校生で不登校だったことあるけど、スマホ24時間何時でも好き放題にさせてる家庭は理解出来んわ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/20(木) 23:09:55 

    >>171
    男児アンチなだけの変な人いるから絡まない方がいいよ、ほっとこう

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2025/02/20(木) 23:10:13 

    ここザックリ読んで思ったけど、男叩きのトピなの?
    他所んちの子だからどうでもいいじゃんって思ったwww

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/20(木) 23:11:12 

    >>177
    うちも今現在不登校だけどやりたい放題コースになる前に何とかしなきゃいけないと思う
    何故先にほどよいラインで止めないのかちょっと分かり兼ねる
    病んでるならそれこそスマホやらゲームどっぷりは危ないと思う

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/20(木) 23:11:46 

    小学生の娘の暴力も通報していいですか?注意すればすぐ手が出てくる。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/20(木) 23:17:06 

    >>178
    自治体によると思う。転校先の自治体はしっかり設定されてる。その自治体は自由なただのタブレット。コロナ禍に慌てて買ったんだと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/20(木) 23:18:30 

    うちの兄も私や母親に暴力ふるうクズだった。夜中にまた暴れてうちの母親が包丁とりだして一緒に死のう。って言ったら、裸足で逃げ出して交番にいって母親に殺されるってやったみたいよ。本当にクズだと思う。殺し屋が合法化されたら真っ先に頼み込むよ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/20(木) 23:19:01 

    こういう人生の出来事が死ぬまで引っ付いてくるんだね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/20(木) 23:24:58 

    >>182
    向き合いたくないんだろうね現実とね

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/20(木) 23:27:10 

    >>3
    え?
    これ、普通のことだと思うの?

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/20(木) 23:28:18 

    >>50
    この件でそれも無駄になっちゃったね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/20(木) 23:33:54 

    >>183
    だね
    ありがとう

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2025/02/20(木) 23:35:20 

    >>15
    少子化で貴重な世代がミャンマーに続々と連れてかれるね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/20(木) 23:35:47 

    >>17
    療育必要な子ではなかったのかな? 
    どうだったんだろう。
    まぁ警察繋いだらそこから検査もしてもらえるみたいだね。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/20(木) 23:36:28 

    >>1
    男って奴は。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/20(木) 23:38:23 

    こういう子供って大人になったら働けないと思う

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/20(木) 23:42:06 

    クソガキ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/20(木) 23:46:42 

    集合住宅、40代

    な?安定のシングルマザーだろ?
    ド貧乏シングルマザーおばさんの末路ってやつよ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/20(木) 23:47:18 

    「底辺の子だろう」とかなんかコメントあるけど勉強できる子に夢見すぎw

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/20(木) 23:51:43 

    こういう子って釈放後どうするんだろうね
    こんなのと一緒に暮らすのお母さんだって怖いじゃん?
    逆切れ暴力息子だよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/20(木) 23:52:22 

    >>177
    子供いないから知らないけど普通そこまでゲームにのめり込む前に止めるんじゃないの

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2025/02/20(木) 23:52:41 


    あたし息子に
    宿題やってからオヤツだよ〜
    て優しく注意しただけなのに

    突然、くそババア黙れ!って
    顔ビンタされたから
    土鍋で頭殴ってやったよ

    そしたら土鍋が割れた

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/20(木) 23:53:10 

    中三!?この大事な時期に!

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2025/02/20(木) 23:53:16 

    >>1
    この息子自身も小さい頃に親から暴力振るわれてた可能性高くないの???
    身近な人間から暴力振るわれてたから暴力振るう方法知ってるんだと思うよ。振るわれたことない人は人間の殴り方や叩き方や蹴り方を知らないし、そんなことを現実にしない。
    この息子だけを悪者にするのは間違ってると思うんだけど、わたしがおかしいの?
    親の育て方がおかしかったからゲーム依存&暴力野郎になったのでは。

    +6

    -12

  • 206. 匿名 2025/02/20(木) 23:53:26 

    >>172
    半分もいないよ
    せーぜー3割くらいでしょ

    +0

    -4

  • 207. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:03 

    >>170
    犯罪件数の男女比見てみなよ
    男女で変わらないわけないじゃん
    一例出して変わらないとか頭悪そう

    +18

    -9

  • 208. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:29 

    >>201
    施設へ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/20(木) 23:56:11 

    >>2
    親もばか

    +7

    -7

  • 210. 匿名 2025/02/21(金) 00:04:58 

    >>177
    今ロック出来るケースあるよ。Switchやプレステなら親の部屋に持って行けばいいし。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/21(金) 00:06:23 

    >>116
    横だけど、塾で私立推薦組がスマホゲーム見せびらかすみたいで、これから公立組は本当に迷惑してる。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/21(金) 00:10:31 

    >>209
    スマホ代払ってるの親でしょ?
    文句言うのは当たり前じゃないの?

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2025/02/21(金) 00:16:11 

    >>46
    母親が警察に通報したのは良いことだね。甘えが許されないとわかっただろ

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/21(金) 00:16:24 

    >>7
    税金に頼らないで頑張れ!

    +0

    -12

  • 215. 匿名 2025/02/21(金) 00:37:18 

    >>2
    もちろんクソガキバカ息子なんだけど、スマホって、バカ増殖装置なんじゃないかと思ってる。
    スマホジャンキーでキレやすいヤツ増えた。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/21(金) 00:39:54 

    >>204
    大したこと無いからゲーム中毒なのか、
    ゲーム中毒だから大したことないのか。

    せめて英単語ゲームとかならねぇw

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/21(金) 01:14:55 

    >>1
    絶対PUBGか荒野行動だわ
    この手のゲームは人を狂わせる

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/21(金) 01:24:21 

    こんな生き物に税金使わないで欲しい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/21(金) 01:26:30 

    熊本は公立が主なので、受験前に中学校で大体割り振ってしまう
    無理目のところは狙わせない
    早々と人気薄な元農業高校だったようなとこ受けることに決まっちゃったら、やる気はでないだろうな

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/21(金) 02:06:35 

    >>4
    同じような同じような事件が女子中学生版でなかった?最近
    今の子って皆じゃないけど親が甘やかしすぎるからいけないんだと思うよ
    自分高校生ん時携帯で電話しすぎて 今みたいにラインとか話し放題なくてとんでもない金額請求きて親に携帯取り上げられたよ(笑)
    自分悪いしバイトでお金返すまで我慢したけどな

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2025/02/21(金) 02:26:18 

    最近は大人に暴力で保護される子どもが増えた。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/21(金) 02:55:35 

    乳幼児期から子供と色々遊んだり絵本読み聞かせたり九九を見てやったり勉強してきた母親がこういう事になったのなら気の毒

    一方でほぼ放置してきて中学生になった息子に今さら勉強しろと言っても言う事聞かないのは当然だろうと思う

    またほどほどやって来たつもりでもボタンの掛け違いや家庭環境や学校で何かあったり原因は分からない 鬱憤晴らす形でスマホにのめり込むしか無かったのかも
    なんか他人事に思えず色々考えてしまう

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/02/21(金) 03:33:59 

    >>4
    スマホやゲームへの依存は女子も変わらないよ
    脳がヤク中と同じ状態になるんだよね

    お母さんをボコってこれからどう生きていくんだろうね

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/21(金) 03:40:03 

    >>1
    やっぱり熊本か

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2025/02/21(金) 04:43:27 

    >>177
    マイナスだろうけど、、

    ゲーム取り上げてやめさせたからって、ゲームに依存しちゃった原因が何か分からないと子供は辛いままかもしれないし、ストレス解消のやり場がない(なにをしていいのか分からない)かも。

    クラスや部活の人間関係が上手く行かなくて遅刻や早退、休みがちから不登校になってゲームやSNS、推し活が心の支えになって依存してしまう子も増えているみたい。うちの子もゲームしながらお互い励まし合って学校に行くこともあるし、嫌だけど我慢して学校に行くかわりにゲームを好きなだけさせてもらってるって子供の同級生の話も聞いたことがある。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/21(金) 04:52:48 

    もう義務教育も終わるし親元から離れて暮らしな

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/21(金) 05:21:05 

    >>11
    父の金
    男が言うとモラハラ扱いになるのに

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/21(金) 06:19:37 

    >>71
    人類終了じゃん😓

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/21(金) 06:51:37 

    >>33
    うちはまだ先の話だけど、何歳からスマホ持たせればいいのか迷う。あったほうが連絡取れて便利だけど、勉強そっちのけでこんな風にスマホ依存になられても困る。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/21(金) 06:52:54 

    うちも今こういうふうで制限かけたりネット繋げなくしてるけど、この前は女の子がお母さん殴ったし、もう明日は我が身
    常々名義は私で払ってるのも私、私に手を出したら、一切合切友達とのラインまで使えなくなるのはよく考えとけと言ってるけども‥

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/21(金) 07:07:55 

    >>6
    友達、中学生の娘が夜中までオンラインゲームしてるからWi-Fi切ったら娘が泣き喚いて「クソババア!ネット繋げろ!」と大騒ぎの大暴れだったって。
    他にもネットやスマホ没収で大暴れした子の話は結構聞く。

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/21(金) 07:08:03 

    >>116
    うちの地域は公立一般は来週だよ。
    私立と公立推薦組ならもう結果出てるけど。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/21(金) 07:15:52 

    >>161
    中学生になって体が大きくなってくると子供の万能感や男性ホルモンの影響とかで
    成人男性には敵わなくても成人女性なら力で勝てるから
    親には大人しい息子のフリしてても外で赤の他人の通行人の成人女性に対して横柄な態度取り出す中学生男子増えるよ
    高校〜大学生になれば落ち着いてくるけど

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/21(金) 07:18:10 

    令和のよくある子育て失敗

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2025/02/21(金) 07:18:12 

    キレる必要ないじゃん
    本当に長いのであればただの事実だし
    長時間ゲームしてても成績が良ければ怒られないだろうに

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/21(金) 07:24:25 

    >>1
    顔を壁に押し付けるって相当だよ。
    こいつやり慣れてるんじゃないの?

    お母さん鼻血出たり眼球傷ついてないかな。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/21(金) 07:29:25 

    >>236
    多分学校でも同じ事してるよ
    学校ではイジメ加害者
    家では母親DV
    将来は立派なDV夫になって彼女や妻や子供に暴力だよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/21(金) 07:56:15 

    >>20
    ええ?
    私は小学生でわかってたよ
    遠慮して何か欲しいとか買ってとか言えなかった…

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2025/02/21(金) 08:05:40 

    中3のこの時期なんて特に親は子供のスマホ時間に頭抱えてない?公立一般はこれからの時期だから私も注意してるよ 他人事じゃない

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/21(金) 08:09:04 

    >>1
    ダメだこりゃ。自分でコントロールできないやつはネットなんかしたらいかん。
    やる資格もない。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/21(金) 08:15:00 

    >>235
    脳がね、萎縮していくんだよ。
    だからキレちゃうの。
    やめなさいって言われてやめられる子(人)とやめられない人真っ二つに分かれるよ。
    やめられない人はもう依存症っていうれっきとした病気!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/21(金) 08:32:20 

    こんなことされたら私携帯潰すわ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/21(金) 08:50:50 

    >>229
    小学校のうちはキッズケータイでいい

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/21(金) 08:53:49 

    ここまでいくと依存症じゃん。
    病院に入れたらと思うけど、熊本にそういう病院あるかな?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/21(金) 09:16:31 

    >>7
    相手が悪いことしてるなら家族だからなんて許さずに対応して良いと思うよ

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/21(金) 09:19:28 

    >>6
    昔Wi-Fi切ったら
    息子に殺された事件あったわ。
    自分の稼ぎもないくせに

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/21(金) 09:20:31 

    >>65
    高校は大学受験のスケジュール優先してくれるところ多いけど、中学はそんなことないよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/21(金) 09:23:42 

    >>117
    そうだね、家庭内暴力って言葉をよく聞いたな。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/21(金) 09:42:14 

    少年院にでも入って、スマホ中毒を強制してもらわなきゃ駄目なレベルだよね。
    親の事なんて言う事聞かない子供って居る。第三者が介入しないと解決できない事もある。母親も暴力振るう子供とは縁切りたいだろうね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/21(金) 09:56:24 

    >>1
    うちがそんな状況なら通報せず百倍返しにして殴りかえす、そしてスマホ取り上げるけどな(私ケンカかなり強い)
    飛びゲリ、背負いなげするけどな!!(吉田沙保里並みに自信あり)
    うちの子は反抗しながらも私に従うから絶対しないけどね!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/21(金) 09:57:04 

    >>1
    大元を知ろう。この世界と社会システムがそもそも・・。
    ミナミAアシュタールRadio344「エネルギーバンパイアの世界」
    ミナミAアシュタールRadio344「エネルギーバンパイアの世界」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.709 「エネルギーバンパイアの世界」 vol.710 「続・エネルギーバンパイアの世界」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 http...


    超次元ライブ238【これからどうやって子ども達を守るか?!】
    超次元ライブ238【これからどうやって子ども達を守るか?!】www.youtube.com

    前回の続きで視聴者アンケート、質問にお答えしています。 ☆食料危機から子供たちを守るには。 ☆日本が円安で貧しくなる?支配者の意図は。 ☆信長さんの弟さんはどうなったのか知りたい。 ☆タバコはカラダに悪いの? ----------------------------------------------...

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/21(金) 10:00:20 

    >>1
    誰の金でスマホやらゲームやらしてんだよ!!!

    ちさこさんじゃないけど約束守れないならスマホは解約、ゲームは燃やしてやればいい。

    殴られるとか。
    殴られるような態度を日頃からしてたんじゃダメだ!

    とにかく時間制限をスマホで設定して。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/21(金) 10:31:04 

    >>176
    だいぶ、拗らせてるね。男で酷い目にあった?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/21(金) 10:49:11 

    >>23
    どちらも髪引っ張ったり顔狙ってるのがもう…

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/21(金) 10:53:47 

    >>40
    というより人間関係がSNSで築くの当たり前になってるのよ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/21(金) 11:02:47 

    >>1
    スマホを没収すると暴れて家を壊そうとする娘さんの話を観たことある
    あれは高校生だったか

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/21(金) 11:18:00 

    >>129
    広告ブロックしてくれるブラウザアプリ使ってみてはどうかな?
    Braveとか、調べたら色々あるかも。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/21(金) 11:21:34 

    >>1
    自分だったら正直距離おきたいから全寮制の学校に行ってもらうかな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:35 

    >>171
    このコメントへのレスだからそうなったんだろうけど男の子も、だよね

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/21(金) 11:22:47 

    >>114施設に入れるんだろうか

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/21(金) 11:23:41 

    >>256
    最近トピ立ってたよね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:37 

    >>41
    親が子供の顔色伺ってるからね
    今の子何もしつけされてないから大人なめてるし
    もうおしまいだよ 日本…

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/21(金) 11:25:40 

    >>203
    スーパーサイヤ人に覚醒しちゃったか

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/21(金) 11:29:25 

    >>220
    青春のパケ死

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/21(金) 11:36:10 

    >>42
    受験できるのか?

    寧ろ
    志望校から
    お断りされるね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/21(金) 11:40:16 

    >>170
    頭を殴るって治療が必要な特性があるんじゃ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/21(金) 11:45:26 

    >>175
    居酒屋ならともかく病院は子供も行く必要あるからな
    走り回らないように絵本読むのもうるさいと言われるんだよね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/21(金) 11:46:34 

    >>223
    でも凶暴性が全然違う。どうしてこういう違いが出てくるんだろう。娘だって体力的には母親に勝てるだろうし同じくらい母親をボコボコにする娘が出てきてもおかしくないのに。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/21(金) 12:09:52 

    >>2
    本当にそう!うちだったら息子が暴力を振るってきたら「痛い」という声すら発せられないくらいにボッコボコに殴り倒すけどね。足腰立たないくらいにどつき倒します

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2025/02/21(金) 12:12:16 

    >>212
    親に刃向かうように育ててしまっているからでしょう。だから親もバカなのでしょう

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2025/02/21(金) 12:31:00 

    いろんな機能が使えるタイプのスマホとゲームを買い与えるなに限る

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/21(金) 12:33:53 

    >>215
    スマホって中毒になるし洗脳機械だよ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/21(金) 12:39:17 

    >>12
    こどおじならまだましで普通に凶悪犯罪者になりそう

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/21(金) 12:51:31 

    >>209
    私も親もバカだと思ってる、精神年齢幼くて、自己管理も甘いガキにスマホ渡してるんだもん。
    で、警察呼ぶんですかって。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/21(金) 13:03:08 

    >>112
    ハッカーを防ぐ人になってほしい

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/21(金) 13:21:10 

    >>6
    この犯人はスマホゲームだけど、この前はアル中のおじさんが妹にお酒飲むの注意されて暴行事件もあった。

    本人の衝動性の高さもさることながら、同時にスマホゲームやギャンブルや違法薬物、アルコールや性産業など中毒性のあるお金儲けに何らかの厳しい規制や罰則を設けるように世界的に法的対処しないと根本解決しなそう。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/21(金) 13:25:57 

    >>274
    よく低学年からスマホ与えられてる子いるけど、
    アホな親だなって思ってる。
    自分だってスマホから離れるの大変なのに、子供だったら尚更。 
    そんな早くから中毒にさせてどうするんだろう?
    ある意味、育児放棄だよね。
    スティーブ・ジョブズだって自分の子供には与えなかったのに!

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2025/02/21(金) 13:56:44 

    >>2
    中学生にスマホは必要ない、というか高校卒業するまで必要ない。
    いつの時代の人って言われるかもしれんけど、
    最近のいじめの原因ってほぼこれだし、犯罪に巻き込まれる可能性もある。
    大人でもスマホ依存状態なのに、子供に節度をって100%無理。
    中学生とか本当必要ない。
    本当余計な悩み増やしてるだけな気がする。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/21(金) 13:58:48 

    小さい頃はよくゲーム機壊してたな。でもさすがに中学では分別つくよね。しかも親に暴力はありえない。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/21(金) 14:11:00 

    >>133
    この前女の子もスマホでお母さん殴ってたよ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:35 

    >>160
    欲しくないじゃなくてそもそも男に相手にされないから作れねえだけだろこどおば

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:37 

    >>1
    あれ?これなんか前にガルちゃでトピ立ってたよね
    中学生の息子が云々ってやつ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/21(金) 15:00:00 

    >>160
    男の子は育てるの難しいと思う。持って生まれた性質もあるし、当たり外れがハッキリするよね。外れたら最悪...

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/21(金) 15:01:46 

    スマホ依存怖いね。けど、そもそもスマホって便利だしインスタントに快を得られるから、流されやすいんだろうね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/21(金) 15:15:38 

    >>62
    親子それぞれに教育カウンセラーがついて指導されるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/21(金) 16:25:39 

    >>204
    アホ親おつ
    親が受験厨だと子どもが可哀想でそりゃグレるわ
    受験勉強なんて嫌いな子どもの方が正常なんだよ
    授業の日々の学習は毎日が平等で特別はない

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/21(金) 16:33:31 

    >>280
    あの娘は冷遇されてると思うから殴られても仕方ない

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/21(金) 16:34:51 

    >>46
    ゲーム長引いても注意されないくらい成績優秀ならよかったねぇ。ゲームする為に勉強して親を黙らせればいいだけなのに通報されるとか本当の馬鹿だわ・・・

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/21(金) 16:36:27 

    >>1
    これって誰が通報したの?

    母親か父親なら素晴らしいと思った

    我が子かわいさに通報しない親の方が多いと思うけど、立派な犯罪だとしっかり教えた方がいい

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/21(金) 16:36:32 

    家族で外食しててもずっとスマホつついてる中高生よく見かける
    寂しい世の中になったなぁと思う
    ゲームしてる父親もいるけど

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/21(金) 16:59:54 

    >>24
    普通に育ってる人のが多いと思うよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/21(金) 18:12:50 

    >>4
    男ってさもしいねぇ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/21(金) 18:20:38 

    >>1
    親の金でスマホを買って維持してるくせに生意気だよね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/21(金) 18:20:41 

    >>269
    今の時代、逆に逮捕されちゃうよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/21(金) 18:29:55 

    >>290
    親世代も子供の頃から携帯ゲームで育った世代だからね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/21(金) 18:30:31 

    どんどん禁断症状出てるね

    薬中のヤク抜きのときに病院で隔離されると「薬寄越せーっ!ウォーっ!!」って暴れまわって人間じゃない感じになってるけど、実際スマホ依存の禁断症状は覚せい剤と同じレベルだとレポートが出てる

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/21(金) 18:43:45 

    >>231
    子どもも社会やつき合いがあるからそれは理解してあげたいけど…本当に難しい問題だね
    うちはまだ子どもが小さいから答えが出せないけど、小さいうちから伝えていった方がいいのかな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/21(金) 18:45:53 

    >>264
    懐かしい(笑)

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/21(金) 18:46:41 

    >>1

    スマホゲーの会社に助っ人で数ヶ月バイトしたけど。やりすぎで前頭葉おかしくなるんだよ。低年収のユーザーばっかりだったよ。

    鶏卵だけど、お子さんにはあまりやらさない方が良いです。解約できないように試行錯誤してたのは、名門な人たちだったよ。本人たちは低年収ユーザーから稼いで子供をインターとか海外留学とか名門入れてた。搾取されないで。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/21(金) 18:55:10 

    >>4
    最近の若い子は女性でも乱暴な人が増えてきてるから暴力に関しては男女差なくなってきてる様に思う。
    なんか令和に入ってから女性がやったとは思えない様な粗暴な事件が増えた。

    首を切断したり、男子大学生リンチしたり、橋から突き落としたりとかあったじゃん。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/21(金) 19:00:52 



    この親は通報したけどほとんどの親は子供に暴行されても通報しないで耐えてると思う。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/21(金) 19:26:28 

    「スマホゲームの時間が長すぎる」注意した母親に暴行か 男子中学生を現行犯逮捕 熊本

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/21(金) 19:45:24 

    >>1
    子ガチャ大ハズレ。将来はニートか独身で確定です

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/21(金) 19:51:03 

    850万に引き上げたら次はどこで税収取るかって議題になる。そうすると今ホットな独身税やガソリン税の引き上げが来そうなんだよね。
    それなら高所得者には申し訳ないけど中央年収の年収330万円くらいで妥協して貰いたい

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/21(金) 20:38:35 

    >>279
    >小さい頃はよくゲーム機壊してたな。


    病院に行かなきゃいけないくらいの不注意なのか?物を大切に出来ない性格←愛着障害の試し行動みたい。

    ゲーム機は簡単に壊れる物じゃない。普通は、買ってもらった大事な物だから大切するしよく壊したりしないよ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/21(金) 21:22:12 

    >>225
    嫌だけどって学校行くのは義務だしね。代わりにゲームしたい放題っておかしいわ。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/21(金) 21:24:36 

    >>10
    もし物心つく前からスマホに子守させてたのなら、親の責任でもある。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/21(金) 21:25:21 

    >>306
    横だけれど、学校行くのは権利だよ。親に教育を受けさせる義務がある。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/21(金) 21:45:43 

    >>1
    家庭環境が気になる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/21(金) 21:53:18 

    >>62
    私は兄弟が暴力振るってて、それがトラウマで子供欲しいと思えないんだけど、同じような方いますか?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/21(金) 21:53:34 

    >>34
    武器使っても取り上げられたら終わるしね。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/21(金) 21:58:04 

    >>19
    3時間越えはバカの集まり

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/02/21(金) 22:00:08 

    >>146
    タブレットスマホ小さい頃から見せてるの大丈夫か凄い気になる。
    SNS16未満禁止にしたオーストラリアみたいに思い切ったことしないと危ない。
    このままでは学力低い馬鹿だらけになる。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/21(金) 22:11:11 

    お母さん、えらい!
    間違ってないよ。

    家庭内暴力って、2回目はないの。
    初めては、まあお互い話し合っても良いと思う。
    けど、2回目は大ごとにしなきゃだめ。
    3回起きたら、見事に家庭内暴力で日常になる。

    我が子を警察に通報するなんて葛藤があったと思うけど、
    お母さんのためにも息子のためにも良かった。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/21(金) 22:21:54 

    >>268
    力は全然男女じゃ比較にならないよ。
    男子が軽く女性どついたら吹っ飛ぶ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/22(土) 00:00:18 

    >>172
    私両方いるけどどっちもどっちだよ。
    スポーツの習い事で同じチームの中学生の男子も女子もよく接するけど、男子は割と素直な子が多いけど女の子コソコソ話したりしょーもないことでギャーギャー騒ぐし、何もしてない男子にすぐ敵対心持って文句言ったり。
    気をつけて育てないと犯罪者になりかねない可能性が高いのは男子かもしれないけど、意地悪いのは女子が多い。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/22(土) 03:04:18 

    >>302
    ご飯ちゃんは働きながら戦っててエレぇだ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/22(土) 03:18:36 

    >>316
    確かに娘より息子の方が大事と差別するような母親多いからな
    母親からしたら娘の日頃の行いが悪いってことか

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/22(土) 07:59:21 

    >>294
    それでも良いです。それが親の役目ですしね。「話せばわかる」なんていう寝言はもう効果無しという事を大人が気がつかないとダメですね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/22(土) 12:57:29 

    >>260
    昔なら戸塚ヨットスクールがあったが
    今はこういう家族の手に負えない乱暴な子どうするんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。