ガールズちゃんねる

【警告】125万円詐欺被害の実態!SNS副業で狙われる主婦の悲劇

91コメント2025/02/22(土) 08:21

  • 1. 匿名 2025/02/20(木) 10:44:40 

            【警告】125万円詐欺被害の実態!SNS副業で狙われる主婦の悲劇  |  日刊SPA!
    【警告】125万円詐欺被害の実態!SNS副業で狙われる主婦の悲劇 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「スキマ時間で簡単に稼げる」 そう謳い、副業をエサにお金を巻き上げる詐欺も増えている。6月に125万円をだまし取られた主婦の工藤美幸さん(仮名・27歳)が話す。


    「『BITNEX』という暗号資産のウォレット? そこにお金を入れて、指定された暗号資産を購入したら入金額の30%の報酬がもらえるというものでした。実際に1万円入れて“タスク”をこなしたら、1万3000円もらえて、すぐに出金することもできたんです」

    だが、次第に必要入金額が増加。10万円入金で13万円もらえるタスクをこなした工藤さんはメッセージアプリ上で4人のグループに招待された。

    「『グループでタスクをこなしてください』と言われて参加したら、タスクは4倍になった。10万円×4回で40万円の入金が必要なタスクだったんです。おまけにそのうちの1回だけ、異なる暗号資産を購入するタスクになっていたため、私はそれに気づかず失敗。すると、『50万円追加入金しないと次のタスクにも進めません』『出金も停止されます』と連絡が……」

    +6

    -23

  • 2. 匿名 2025/02/20(木) 10:45:31 

    最初から最後まで何書いてるかわからんかったわ

    +237

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/20(木) 10:45:46 

    ガル民は大丈夫そう。

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/20(木) 10:45:58 

    楽して稼ごうって人はよくこういうの引っかかるよね

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:05 

    タスクってなに?

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:11 

    スキマ時間で簡単に稼げるの一文がもう怪しすぎて

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:12 

    楽して稼げるなんて妄想

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:30 

    えっと、世間知らずだとしか思えんが。

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:49 

    ハァ?

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:49 

    >>2
    私も。
    先にお金を入れないともらえないってなんか胡散臭いよね。
    一回ならまだしも二回目からおかしいって気づかないのかな。

    +78

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/20(木) 10:46:58 

    稼げる副業!

    って名前だけでめちゃくちゃ怪しいと思ったほうが良い。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:10 

    「簡単に稼げる」
    この時点で詐欺か犯罪
    そのくらいわかろうぜ!!!

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:11 

    あたしゃいつも思ってるんだよ
    金融取引をする際には
    その業者の金融商品取引業者番号を確認しろってね

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:21 

    そんな簡単に稼げるなら、みんなやっとるわ!

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:22 

    賢い人は自分で株なり仮想通貨で稼ぎ

    バカは騙されて有金失う。

    古今東西どこも同じ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:51 

    >>1
    こういうのに引っかかる人ってやっぱりちょっとバカだよね。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:53 

    なんかこんな詐欺する若者がダメになる日本にしたいな 

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/20(木) 10:47:58 

    6月に125万円をだまし取られた主婦の工藤美幸さん(仮名・27歳)

    どうでもいいけど27歳ならもっと今風の仮名にしてよw
    名前だけ見たら50代の主婦かと思った。

    +23

    -7

  • 19. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:07 

    >>4
    ガル民じゃんw

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:17 

    >>1
    なんていうのかな、、うん
    マトモなフリしてるけどフツーに詐欺だって思えない知能の人達がとても多い世の中だと、詐欺する人達はよくわかってるんだよね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:22 

    200円で騙しちゃうっていうね

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:28 

    アホすぎる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:29 

    SNSは信用したらダメよ~

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:44 

    最近多いよね!
    何か中国人がやってそうなんだよね!

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/20(木) 10:48:52 

    ネット社会で、
    知的ボーダーらへんの知能の人はことごとく騙されているよ。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:20 

    頭悪そ
    こんなのが本当にあったら日本人こんなのカツカツしてないわ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:20 

    ネットを玉石混交の世界だと見抜けない人は、ネットやらないほうがいいっすよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:47 

    >>18
    涙目。  
       29歳美幸。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/20(木) 10:50:50 

    【警告】125万円詐欺被害の実態!SNS副業で狙われる主婦の悲劇

    +2

    -14

  • 30. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:08 

    ネットの副業サイトってほんと騙し騙され多いからね。その一方で稼げる人はマジでネットだけで稼いでるから、やっぱ上手い話にのせられちゃうんだろうなあ。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:09 

    >>5
    柄本タスクです
    【警告】125万円詐欺被害の実態!SNS副業で狙われる主婦の悲劇

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:12 

    成功者の多くは何回も失敗して学んでいくからね

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:42 

    >>4
    何回も何回も詐欺やマルチに引っ掛かってる知人いるよ。
    借金こさえて、水商売で返してるらしい。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/20(木) 10:52:49 

    旦那が高級取りなんだろうし痛くも痒くもないやろ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/20(木) 10:53:24 

    >>1
    私、アホだって自覚してるし、世の中の人がそんなに優しい訳じゃないって思ってるから
    こう言う簡単に稼げる。なんて嘘やわ。とハナから思ってる
    だってそれで稼げるなら皆んな大金持ちやん、と

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/20(木) 10:53:28 

    正しい投資さえ学べば何も怖くないのに。

    ここ三年ちょいで1200万稼いだよ。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/20(木) 10:53:30 

    保険とか、壺とか、印鑑とか、幸せを呼ぶネックレスとか、
    買わされんようにな。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/20(木) 10:54:00 

    >>29
    周りにたくさんスタッフがいて撮影してるから安全だな

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/20(木) 10:54:48 

    >>32
    成功者の失敗は自ら考えて開発なり作り上げて失敗
    この人は他人が作ったシステムに乗せられてまんまと失敗

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/20(木) 10:54:56 

    >>5
    作業。仕事の単位みたいな意味合いかなー。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/20(木) 10:55:05 

    >>28
    ごめん💦ごめんね💦

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/20(木) 10:55:07 

    >>5
    この人のケースでいうと「(1万3千円を得るために)1万円入金しなさい」といった報酬を得るための〝課題〟のこと

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/20(木) 10:55:34 

    この手の詐欺に引っかかる人は共通して銀行や証券会社をなぜか悪だと思ってる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/20(木) 10:57:08 

    一時期LLINEでよく知らないグループに勝手に入れられる事あったな。投資関係?だった気がする。すぐに抜けたけど。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/20(木) 10:57:37 

    >>28
    私も前に仮名と同じ名前で「おばさんの名前」って言われたけど、そこまでおばさんちゃうわって思った事ある

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/20(木) 11:00:07 

    >>1
    どういう商売なんだよ
    1万円入れて簡単なタスクをこなしたら1万3000円になるって胴元はそれでどうやって儲かるんだよ
    クライアントが金を払う、その中から胴元が手数料を取る、その残りが働いた人の収入になるっていう世の中の仕組みを考えたらどう考えても成立してないビジネスじゃん

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/20(木) 11:00:08 

    >>4
    いつも思うんだけど、本当に楽して稼げるなら赤の他人に教えないよなー

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/20(木) 11:00:56 

    >>19
    さすがに少ないよ。ガルちゃんはリアルだときちんときっちり労働して文句言ってる人が多いよw

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/20(木) 11:02:36 

    >>13
    そうだね
    金融取引は金融庁の許認可番号を確認。
    さらには金融庁の登録がそこと合致しているかも確認

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/20(木) 11:04:33 

    >>2
    わけわからんから、やらないよね
    なんでやりんだろ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/20(木) 11:07:47 

    >>4
    楽して稼ぎたいけど、
    こんな「え?どうやってその30%を捻出してんだよ?」って疑問しかない話には乗らないよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/20(木) 11:08:21 

    >>4
    でも苦労しててもSNSにはそういう部分は載せないから、他人は皆楽してるように見えるのよね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/20(木) 11:11:24 

    >>13
    田辺さんの声で脳内再生

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/20(木) 11:11:53 

    おしゃべりだけで稼げます!とかインスタでよく見るわ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/20(木) 11:13:53 

    >>10
    お金欲しい人が騙されるのって切ないよね
    なんでお金欲しいのに素直にお金あげちゃうんだろ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/20(木) 11:14:26 

    これ、媒体が変わっただけで昔の投資詐欺と一緒だよね
    最初は実際にリターンがあって、増額したら元本すら戻ってこないという
    分かってても自分だけは違うて思うんだろうな

    投資セミナーみたいに一か所に集められるパターンはあやしいって広まったから今度は入り口が変わっただけ。引っかかる方は新しい事やってる感があるのかもしれない。
    自戒大事よね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/20(木) 11:16:41 

    まず、仕事するために最初にお金かかるのはおかしい!って生きてるばあちゃんが言ってた!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/20(木) 11:16:51 

    楽に稼げる方法なんて本当に稼げたら誰にも教えないはずだよ。
    それを教えようとするやり方やセミナー系は嘘だと思えない情報弱者が騙されてるんだろうな。
    Xやアメブロで胡散臭い人がいるけど支持する信者がいるんだろう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/20(木) 11:17:16 

    >>48
    ガル民かいかぶりすぎて草

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/20(木) 11:17:56 

    楽して欲かくからだよ
    詐欺師もどんどん上手くなってるから
    アナログと現金主義の比重上げた方が良いよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/20(木) 11:18:22 

    主婦は狙われるんですかね…?
    以前知り合いも月利20%?くらい確約って言われてる仮想通貨につぎ込んでました。友達紹介したら、その入金分の何%か紹介者に上乗せされるっていういかにもネズミっぽいやつ。
    もちろん詐欺でしたが…。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/20(木) 11:19:12 

    >>35
    わたしも…
    向こうから来る話はろくなものがない、とわかったよ
    五千円損した所で気が付いた
    世の中詐欺が多すぎる!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/20(木) 11:20:23 

    >>10
    街頭インタビューで「ニーサで今〇〇円増えてます」って画面見せてくれる人多いけどさ、本当にそのお金はもらえるのかって思ってしまう
    これとは違うんだろうけどさ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/20(木) 11:21:46 

    >>4
    ある意味便利な社会の弊害の気もする
    皆スマホが当たり前、便利なのが当たり前の環境に慣れてしまってるから、
    目先の利益に衝動的に飛びつく人が多くなってるってのもありそう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/20(木) 11:22:04 

    「『BITNEX』という暗号資産のウォレット? 

    て言ってる時点で…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 11:22:28 

    >>1
    とりあえず暗号資産とか仮想通貨って言葉が出てきたら怪しいって思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 11:22:50 

    >>33
    >何回も何回も詐欺やマルチに引っ掛かってる

    境界知能なのかな…せめて周りに相談できる人がいたら被害も減らせただろうにね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/20(木) 11:22:54 

    働いたことないバカが騙されてるんだろうな

    世の中甘く見過ぎ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/20(木) 11:23:51 

    >>55
    バカだから騙されるんだろうね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/20(木) 11:24:26 

    >>62
    お金払った人いたんだw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/20(木) 11:25:13 

    >>19
    ガルは男に厳しいから詐欺には引っかからないよ
    引っかからるのは過去もててーとか言っててアラフォーになった今も高望みするようなタイプ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/20(木) 11:30:12 

    >>71
    ん?主婦の話だよね?
    主婦が高望みとはw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/20(木) 11:31:21 

    インスタはこういう副業の投稿多い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/20(木) 11:43:04 

    美味しい仕事には裏があんのよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/20(木) 11:50:39 

    >>3
    変だなと思ったらトピたててがる民に相談だ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/20(木) 12:03:35 

    >>4
    楽して稼ぎたいけど、トピ文のは理解できない
    暗号資産もちんぷんかんぷん

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/20(木) 12:13:58 

    >>35
    アクティブなアホっているのよね
    アクティブなアホが家族にいると本当大変だと思う

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/20(木) 12:19:51 

    >>63
    あなたも書いてるけどマジでこれとは違うw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/20(木) 12:22:32 

    >>13
    それ
    私もそこまで詳しくないからとにかく銀行の窓口まで行って複数話を聞いてからにしてる
    ネットの何かを説明文読んで自分の知識で判断してお金を渡すなんて怖くてできない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/20(木) 12:31:19 

    >>61
    ねずみ講は主婦が狙われるというより
    頭が少し弱い人がターゲットで狙われるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/20(木) 12:42:44 

    >>54
    テレクラみたいな感じかな
    おっぱい見せれば稼げるんじゃない😮‍💨

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/20(木) 12:50:07 

    >>12
    それが分からない人を釣り上げるのが目的なんだってさ
    だからちょっと胡散臭いくらいが良いらしい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/20(木) 12:50:15 

    これは、暇を弄んでいるとロクな事にならない典型パターンですね。そして、投資の知識もないのに、言われるがままにマリオネットになってしまうんですね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/20(木) 13:19:17 

    >>38
    安全なんて保証はないよ。
    バッキー事件知らんのか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/20(木) 14:37:45 

    >>3
    いや、陰謀論者とか多いし、「自分は絶対に大丈夫!こんなのに引っかかるなんて頭悪い!」って人ほど詐欺は引っかかるんだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/20(木) 14:48:51 

    >>72
    主婦でも男ったらしは不倫とかする

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/20(木) 15:38:36 

    楽して稼ぎたいと思うニートだけど
    こんなのには引っかかりませんわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/20(木) 19:57:18 

    若い頃はこういうの笑っていられたけど年齢上がってきて認知症になったらと思うと心配で、詐欺は無くなってほしいわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/20(木) 21:12:10 

    >>5
    タスクを知らないの?? まじで?

    +0

    -0

  • 90. 名無しの権兵衛 2025/02/21(金) 00:43:52 

    (下記リンク先より引用)
    SNS型投資詐欺は、インターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送ったりして、SNSに誘導し、投資に関するメッセージのやりとりを重ねて被害者を信用させ、最終的に「投資金」や「手数料」などという名目で、ネットバンキングなどの手段により金銭等を振り込ませる詐欺です。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/22(土) 08:21:46 

    >>6
    今はバイトさえも毒親扱いだけど、普通の就業経験と知能があれば、ありえないってわかるのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。