-
1001. 匿名 2025/02/20(木) 22:45:52
>>994
ロシアがウクライナを占領できるように頑張ってほしいと思ってるの?+8
-7
-
1002. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:04
>>978
アメリカだってB級俳優だったレーガンが大統領になってるというのに…
ガルちゃんって本当無知が多いんだな+7
-5
-
1003. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:50
>>995
何それキチガイだなw
どうやってトランプが消費税なくせるんだよ+4
-1
-
1004. 匿名 2025/02/20(木) 22:47:53
>>1002
マジで?横山ノックが総理大臣になるようなもんじゃん+0
-4
-
1005. 匿名 2025/02/20(木) 22:48:21
トランプ婆達息してる~?+5
-2
-
1006. 匿名 2025/02/20(木) 22:49:42
がるちゃんで何かというと金、金言ってる守銭奴婆と同レベルなんだよなトランプ
大統領じゃなくて財務大臣だとかのほうが向いてると思う+2
-4
-
1007. 匿名 2025/02/20(木) 22:51:16
>>514
だって~じゃなくて
ちゃんとソースを示してほしい
とりあえずロシア語ウィキペディアやウクライナ語ウィキペディアのゼレンスキーの記事
結構詳しく書かれてるけど、ロシア語と正教会の禁止なんて書かれていないけどな
どこソース?
野党は禁止されたけど一時停止だけであって所属していた議員は
それまでどおり活動を許されていると書かれているし
徴兵逃れを罰する法律は戦時中はたいていの国であるし
ウクライナの憲法では戦時中の徴兵も国民の義務として記載されているし+2
-0
-
1008. 匿名 2025/02/20(木) 22:52:07
>>1001
ウクライナ人がこれ以上犠牲になっていいと思ってる?+4
-4
-
1009. 匿名 2025/02/20(木) 22:52:15
>>745
さすがにアメリカでも買えるほどの日本は小国じゃない、それにアメリカ世論が納得するわけない+1
-0
-
1010. 匿名 2025/02/20(木) 22:53:37
>>1008
プーチン政権のロシアに占領されたらまたさらに犠牲者増えるよ+8
-3
-
1011. 匿名 2025/02/20(木) 22:53:42
ゼレンスキーもさ、会談に応じたらいいやん。頑なすぎて、自分らが、儲からないからよね。+6
-3
-
1012. 匿名 2025/02/20(木) 22:55:31
>>1011
特徴的な文+0
-1
-
1013. 匿名 2025/02/20(木) 22:56:35
ロシアもだけどアメリカも勝手だよなー
大国なんてどこもろくなもんじゃないや+7
-0
-
1014. 匿名 2025/02/20(木) 22:57:40
どんな理由があっても武力侵略を正当化する理由にはならない+4
-0
-
1015. 匿名 2025/02/20(木) 22:58:53
>>1010
占領されればいいとは思ってないよ。ただ戦争が長引けば両国とも犠牲者が沢山でる。戦争続けるより話し合いの場が持てるはいい事だと思う+4
-0
-
1016. 匿名 2025/02/20(木) 22:58:58
トランプはノーベル平和賞欲しいらしいが、こんなやり方では無理だわな+7
-1
-
1017. 匿名 2025/02/20(木) 22:59:04
>>760ヨコ
もしそこで終わらせ抗わなかったら今頃ウクライナはなくなってロシア領になってたんじゃないの
そんなん抗うよね
+8
-0
-
1018. 匿名 2025/02/20(木) 22:59:48
>>1015
侵攻してるロシアが撤退すればいいだけじゃない?+9
-2
-
1019. 匿名 2025/02/20(木) 23:00:31
>>585
マイナスつけてんのは工作員だと思うよ
今のトランプはザ・独裁者
結局アメリカは漁夫の利で、今まで拠出した以上の利益をウクライナからかっぱらっていきそう
ほんと反吐が出る+20
-4
-
1020. 匿名 2025/02/20(木) 23:01:01
>>1018
そんなに簡単にいくならとっくに終戦になってる。+3
-1
-
1021. 匿名 2025/02/20(木) 23:01:59
>>906
どっちかというと中国はロシア見限ってるよ+1
-0
-
1022. 匿名 2025/02/20(木) 23:02:59
>>175
沖縄と北海道なんて惜しすぎるもんな+2
-0
-
1023. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:23
ガル民は何故か自分たちを米国側に思ってる人たち多いけど
北方領土問題を抱える日本はウクライナに近い立場だよね
ウクライナへの侵略理由がそうだったように
いつ北方領土に居る同胞たちの為にという
大義名分()を盾に襲ってくるか分からない
それなのにプーチンは悪くない!と擁護し
プーチンの犬になってるトランプを崇めてるの呆れちゃう
日本とロシアの歴史、ロシアが周辺国にしてきたこと、
プーチンの人間性を考えたらロシアなんて全く信用出来ない国なのに…
プーチンとトランプの口先だけの「シンゾーハユウジン」を真に受けて
未だに甘い幻想に囚われてるの
韓国人タレントの「ニホンアイシテマース♥」に騙されてる
韓流オバサンやK-POPオタと同類だよ+6
-2
-
1024. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:30
>>1015
ウクライナは話し合いの場に参加すらさせてもらえていないじゃない
こんなのフェアじゃない
大国ふたつで小国を食い物にしてる+6
-1
-
1025. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:42
>>751
ロシアは信用ならないっていうのは確かにそう。でもウクライナも信用ならないよ、あそこも旧ソ連だからね。
私は日本ファーストで考えて、アメリカがトランプである間に、できるだけ日本は軍事力強化しまくってほしいって考え。トランプは日本が軍事的に独立してくれるのは歓迎してるから+10
-0
-
1026. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:51
>>855
カルトかよw
流石に引く+3
-0
-
1027. 匿名 2025/02/20(木) 23:03:56
トランプさんどうしたのよ?アメリカファーストはどうしたのよ…他国の事ばっか首突っ込んでないでさ、署名だけでハイ終わりでなくてさと思うこの頃。別に最初から応援しとらんけど。+0
-0
-
1028. 匿名 2025/02/20(木) 23:04:27
>>168
そのガス抜きで戦争始めそう+1
-0
-
1029. 匿名 2025/02/20(木) 23:05:00
>>855
ゼレンスキーを独裁呼ばわりして自ら王と呼称されてるのか。あたおかやん+2
-0
-
1030. 匿名 2025/02/20(木) 23:06:38
もう今回で最後だろうから王様になってトランプ王国を作りたいんだろうね
そのためにはウクライナなど滅亡してもいいという考え+1
-0
-
1031. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:07
>>715
アメリカ国民がちょっ…となってるだろうね、インフレになりそうだし、約束が違う!だろうし
他国に喧嘩売ってるようなもんだから孤立するようにしてるように見えるから、独裁者になろうとしてる?とか思ってる人もいるだろうと思う
とにかくなんかおかしいは思ってると思うよ、元軍人も多いからロシア嫌いも多いんだけどね+1
-0
-
1032. 匿名 2025/02/20(木) 23:08:49
>>787
どこがだよ。完全にボケ老人にしか見えんわ。+9
-6
-
1033. 匿名 2025/02/20(木) 23:09:17
>>984
インド核持ってんのに中国と小競り合いしてんじゃん
引くわけがない+1
-0
-
1034. 匿名 2025/02/20(木) 23:10:05
ウクライナ人が怒ってたね
ゼレンスキは独裁者じゃない!取り消して!って+0
-2
-
1035. 匿名 2025/02/20(木) 23:11:07
トランプやべーやつにしか思えん
前もそうだったっけ?
+1
-0
-
1036. 匿名 2025/02/20(木) 23:11:19
>>890
ウクライナのお陰で冷戦時代は東側と軍事訓練をやらざるを得なかったフィンランドが悲願のNATO加入を果たせた
大国と地続きの小国は好き嫌い関係なく大国の機嫌を伺わなきゃいけないのよ
大国とプライドで戦争して良いことはないと日本も先の大戦で学んだはずだよ
さっさと降伏してれば原爆は回避できたのに+2
-0
-
1037. 匿名 2025/02/20(木) 23:11:46
>>1002
レーガンが俳優だったことなんて知ってますよ。
レーガンは別に大統領役やってなかったですよね?
国民的人気のドラマの主役がその役のまま大統領になったというのが、どうなの?ということです。
私はプラハに留学していたくらいなので、東欧ロシアには関心があり、ゼレンスキーが大統領になった当初からニュースを追ってました。
近隣諸国からは、政治の経験のない俳優に大統領が務まるのか?という声が多かったです。+4
-4
-
1038. 匿名 2025/02/20(木) 23:12:34
>>1036
それは日本から仕掛けたんじゃん
だから未だにパールハーバー言われる
ウクライナはロシアが一方的に攻め込んで来たんだよ+1
-0
-
1039. 匿名 2025/02/20(木) 23:12:58
>>567
顔面力が凄いね。みんな。アメリカ愛してまっせみたい。+1
-0
-
1040. 匿名 2025/02/20(木) 23:13:08
>>1035
前の時もそうだったけど、あの時は本人も当選するとは思ってなくて、政治の実務は経験ある人達に集まってもらってやるしかなかった
だからある程度常識的行動しかとれんかった
今はYESマンとトランプから甘い汁吸ったろの富豪ばっかりで固めてやりたい放題、歯止めがかからなくなった状態よ+0
-0
-
1041. 匿名 2025/02/20(木) 23:13:38
>>4
こんな発言するなんて、トランプはプーチンから一体何を貰ったんだろうね。+9
-3
-
1042. 匿名 2025/02/20(木) 23:13:39
ウクライナとロシアが戦争を始めた最初の頃、子供を失った若いお母さんの泣き崩れるテレビ映像が忘れられない。
指導者なら戦争回避して国民を守ることこそ政治家の役目じゃない?
戦争する事が政治家の役目じゃないでしょ。+2
-1
-
1043. 匿名 2025/02/20(木) 23:14:43
>>1042
ね
戦争始めたプーチンって何を考えているんだろうね+6
-0
-
1044. 匿名 2025/02/20(木) 23:15:12
>>105
終わりの着地点が今の状況だとロシアが利する形になるのが問題なんでしょう
ウクライナが負けるにしてもアメリカとロシアだけで停戦を進めるなんて異常だよ
自分でも言ってるけどこれが認められたら日本と中国が戦争になった時に日本が不利な状況になったらアメリカと中国が勝手に分割案を進めてもいいことになる
しかもウクライナとロシアの歴史を見れば停戦したってまたすぐにロシアは侵略をするよ
しかも今度は恐らくウクライナという国家の消滅までいくと思う
それがわかってるからウクライナは抵抗を続けてる
この停戦の提案にはなんの意味もないよ+5
-1
-
1045. 匿名 2025/02/20(木) 23:15:19
>>1042
日本だって他国が攻め込んできたら国民一丸で戦うしかないでしょ
戦わなきゃ全部奪われるんだよ
+0
-1
-
1046. 匿名 2025/02/20(木) 23:15:23
>>553
大変なときに限って政権がポンコツとは良く言ったもんだわ+11
-0
-
1047. 匿名 2025/02/20(木) 23:15:49
アメリカにいるトランプガールズはこれでいいんかい+2
-0
-
1048. 匿名 2025/02/20(木) 23:16:58
>>902
クリミアたんが日本で話題になってた頃ウクライナは電力も盗んでたよ+1
-0
-
1049. 匿名 2025/02/20(木) 23:17:23
>>787
とりあえず 戦争を辞めさせたいと思ってる
プーチンもそっち派でしょ ゼレンスキーは戦争終わらせたくないようだからだと思う+11
-11
-
1050. 匿名 2025/02/20(木) 23:18:54
>>1049
プーチンはやめたくても周りのオルガリヒが戦争したいみたいよ
+3
-2
-
1051. 匿名 2025/02/20(木) 23:19:37
>>1042
ウクライナの人の声を聴いてみたらいいよ+2
-4
-
1052. 匿名 2025/02/20(木) 23:19:38
>>1049
勝手に攻め込んでるのはロシアなんだから、終結させたいならさっさと退けばいいのに
プーチンしだいなのに、なんでゼレンスキーを責めるの
ゼレンスキーはプーチンが攻めてくる限り戦うしかないんだよ+19
-8
-
1053. 匿名 2025/02/20(木) 23:20:00
選挙の無い独裁者、これは日本にも言える事だねぇ…
トランプ政権のイーロン・マスク氏は「選挙で選ばれた訳でもない人間が国の実権を握っている、これは到底、民主義国家とは言えない」と日本の財務省、経団連を遠回しに非難しているよ。
もちろんトランプ大統領も日本の消費税を関税と見なし報復関税を検討、その上で「日本は消費税が国民の生活とは全く関係ないところで使われている」と、アホの石破が横に居ながら遠まわしに、しかしハッキリと非難していた(日本のテレビマスゴミはこの部分を一切報道していない)+8
-0
-
1054. 匿名 2025/02/20(木) 23:20:13
>>1049
プーチンが始めた戦争なのにw+17
-10
-
1055. 匿名 2025/02/20(木) 23:21:58
>>649
むしろなんでウクライナと日本を同一視してるのかわからない。明日は我が身だと思うなら、攻め込まれないように軍事力上げたり核武装を実現化するしかないよ。
ウクライナを守ったからって将来の日本が安泰なわけではないし。
別にロシアは嫌いだけどウクライナを擁護する義理もない。+10
-11
-
1056. 匿名 2025/02/20(木) 23:22:37
>>1049
いやいやプーチンが始めたんだよ。
あくまで侵略戦争。ウクライナは侵略されてるから国土を守ってる。
ロシアが侵略をやめればこの戦争は終わる。
それを戦争やめたければウクライナは国土を諦めろっておかしいでしょ。+16
-7
-
1057. 匿名 2025/02/20(木) 23:23:39
>>1055
侵略は国際的にルール違反なんだよ、してはいけないの
けどロシアはルール無用のならず者なので誰の意見も聞かない
そこに王様になりたいトランプ登場
+15
-6
-
1058. 匿名 2025/02/20(木) 23:23:54
>>13
沖縄はさすがにやられないのでは+1
-10
-
1059. 匿名 2025/02/20(木) 23:25:46
>>2
なんか50兆円くらい援助したうちの半分しかウクライナに行ってなかったんだよね。半分はアメリカミンス党が中抜きしてたらしいんだけど。+16
-0
-
1060. 匿名 2025/02/20(木) 23:26:18
>>1024
ゼレンスキーだからじゃない?
+1
-5
-
1061. 匿名 2025/02/20(木) 23:27:29
>>22
ホロドモール知らないの??
知らない人は調べたほうがいい+3
-2
-
1062. 匿名 2025/02/20(木) 23:27:48
けど欧州もゼレンスキーの味方だし、侵略を許さないって姿勢は変わっていない
トランプだけがプーチンの肩を持ってゼレンスキーに降伏しろといっている
アメリカは孤立するでしょうね+6
-2
-
1063. 匿名 2025/02/20(木) 23:28:02
>>1053
実質的な輸出補助金だからね。個人でも輸出転売すれば戻って来るけど。+1
-0
-
1064. 匿名 2025/02/20(木) 23:29:12
>>197
このタイミングで出てくる有能な方ってどこの誰だよww+6
-0
-
1065. 匿名 2025/02/20(木) 23:29:15
>>1057
そんなのソ連時代からロシアはそんな感じだよ。条約無視するような国。
だからロシアには軍事力で勝たなきゃ無駄なんだよ。
ウクライナは勝てないなら何が何でも戦争回避すべきだった。
本当なら日本はロシアとウクライナがどうなろうが知ったこっちゃないよ。なんか保証国になっちゃった馬鹿がいるけど。+7
-6
-
1066. 匿名 2025/02/20(木) 23:29:46
ゼレンスキー嫌われすぎ、日本政府から貰った税金をいくら政治家にキックバックしたんだい?+3
-2
-
1067. 匿名 2025/02/20(木) 23:31:35
以上オールドメディアからのまとめ情報でした+0
-2
-
1068. 匿名 2025/02/20(木) 23:32:09
>>510
ほんとそうなんだよね。22みたいな人って日本史世界史の時間寝てたんかなと思うわ+7
-2
-
1069. 匿名 2025/02/20(木) 23:32:19
>>114
太平洋戦争の時だって都市空襲が起きるまでは物資統制はあったけどデパートも営業してたよ
そもそもキーウが焼け野原だったらこんな呑気な停戦交渉やってないと思う
町が普通に見えても戦争中とかは現代では割とよくある状況だよ
ただ違いは突然警報が鳴ったりして避難しなきゃいけないってだけ+9
-0
-
1070. 匿名 2025/02/20(木) 23:33:13
>>1062
ゼレ氏がNATOに入るニダーって言いだしたのが原因。+3
-3
-
1071. 匿名 2025/02/20(木) 23:33:58
>>1038
NATOに入れろとゼレンスキーが騒いだせいじゃん
NATOだってウクライナなんて加入させる気はさらさらなかった
冷戦時代のソビエトが考えたフィンランドの位置が開戦直前のNATOにおけるウクライナだと思ってる
信頼してるわけじゃないからあくまでも盾程度
なので開戦直前はかなりの国がゼレンスキーに亡命を勧めてた
開戦したら欧州各国の世論が盛り上がって支援せざるを得なくなったのが泥沼の始まり
難民支援といい最近の欧州世論は碌なことをしない
+6
-3
-
1072. 匿名 2025/02/20(木) 23:34:47
>>186
日本の地理的な位置を考えると恐ろしいばかり
攻め入ったもん勝ち、力持って言うたもんがち+12
-0
-
1073. 匿名 2025/02/20(木) 23:35:20
>>1055
>軍事力上げたり核武装を実現化
それが簡単に出来たら苦労しないっての+12
-0
-
1074. 匿名 2025/02/20(木) 23:36:22
>>1055
トランプ在任の4年でそこまで出来るわけないよね+2
-0
-
1075. 匿名 2025/02/20(木) 23:36:37
>>1058
あれはアホパヨクの願望だから気にするな。
大東亜戦争末期の沖縄戦、あの時、武器装備も食料も最早虫の息に近かった日本軍相手に、それはそれは凄まじい数のアメリカ兵、オーストラリア兵が戦死している。
日本軍の20倍という超圧倒的な戦力を以て沖縄戦に臨んだにも関わらずね。
日本のテレビマスゴミ、学校、沖縄タイムス、琉球新報、しんぶん赤旗などは、日本軍や沖縄県民の悲惨な場面のみ強調し報じてきてきているが、あの沖縄戦は米軍や豪軍にとってのこの世の地獄でもあったんだよ。
なので、他国とまともに戦争をした事もない支那人民解放軍如きが沖縄を簡単に取れるとは思えんわ。
今まで通りで敗走するのがオチだと思うわ。+2
-1
-
1076. 匿名 2025/02/20(木) 23:37:05
>>1064
ロシアの傀儡…+4
-0
-
1077. 匿名 2025/02/20(木) 23:38:03
>>1036
結局はフィンランドとスウェーデンはNATOに入っちゃってロシアとウクライナは何のための戦いなのか訳わからない状態。+0
-0
-
1078. 匿名 2025/02/20(木) 23:38:55
>>27
その挑発がしつこかったから戦争けしかけたのはウクライナってことにして、ロシアに歩み寄って会話のテーブルに着いてもらうようにしてるだけじゃない?+4
-0
-
1079. 匿名 2025/02/20(木) 23:39:33
>>1073
アメリカがそれを許さなかったからね。だから異質なトランプ政権下で日本がそこから脱却できないか淡い期待してる。
ここで無理なら一生無理そうだもん+4
-3
-
1080. 匿名 2025/02/20(木) 23:39:33
>>1076
それからアメリカの傀儡だろうね
有能な方ではないと思うw+2
-0
-
1081. 匿名 2025/02/20(木) 23:41:36
ヨーロッパがかなり反発してるし、ロシアとウクライナだけの問題じゃないよ
ロシアがどれだけ妥協するかかな+0
-0
-
1082. 匿名 2025/02/20(木) 23:47:23
事実上、日本はアメリカの植民地でしょ。
日本が国力上げる度に色々な理由つけては技術や金を巻き上げてる。技術革新を止めた事例もある。
為替変動でも支配してるよね。
でも国民の命までは奪ってないし日本国は存在してる。
戦争するよりわずかでも国民の平和な生活だと思うけどな。
家族や恋人、友人、街が失われるのも、戦うことで守ってるって話になるわけ?
交渉術こそ政治家に必要なスキルだと思うけど。
殺し合うことのケンカじゃなく、生存や安泰の交渉だと思うんだけど。
ウクライナとロシア問題、これ以上被害がないことを願うよ。+0
-0
-
1083. 匿名 2025/02/20(木) 23:48:08
>>992
ロシアと北朝鮮、何れは日本との関係を修復したいというスタンスみたいだぞ?
そしてトランプ復活したから、わりと近い未来にはそれが現実になる可能性も否めない。
そうなればずっと反日を続ける支那と韓国は孤立するかもしれんな。
ヨコ。
+2
-1
-
1084. 匿名 2025/02/20(木) 23:49:05
>>510
寧ろ歴史を調べたらロシアと戦争する時は慎重に計画しろと思うんじゃない?
国土の広さやら冬将軍やら国力だけではない不気味な強さを持ってる国だから+2
-3
-
1085. 匿名 2025/02/20(木) 23:49:27
>>1036
プーチンロシアはやりすぎたからウクライナも終戦後はNATOに入っていいよ
+2
-0
-
1086. 匿名 2025/02/20(木) 23:50:28
なんかでもさ、スーパーにはロシア産のタラもあったりするし、庶民は戦争なんかどうでもいいのよ
その日のご飯が大事+1
-0
-
1087. 匿名 2025/02/20(木) 23:51:06
トランプは王様になりたいんだから、本来の政治家たる国民の公僕という意識はないのでしょう
国民の為にではなく私欲のための政治
独裁者はプーチンのことなのに、その独裁者とつるんで小国をいじめる+3
-0
-
1088. 匿名 2025/02/20(木) 23:51:49
>>1084
一応日露戦争では日本勝ってる
昔な日本はキチ+1
-1
-
1089. 匿名 2025/02/20(木) 23:52:50
>>1049
プーチンがただで戦争を終わらせるわけがないと思うのだけど
こういう戦争で他国を奪ってもいいじゃんみたいな人がいるのがびっくりする+6
-3
-
1090. 匿名 2025/02/20(木) 23:53:33
>>1061
孤児院で一番小さい子を他の子が食べそうになってたって…+4
-0
-
1091. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:10
毒妻者ならたくさんいる+0
-0
-
1092. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:13
>>19
国民の声を無視して〜って、署名活動でもしたの?
まさか匿名の意見だけで言ってるわけないよね+7
-4
-
1093. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:19
>>1049
こういうのってプーチンが侵攻始めたことはすっかり忘れちゃってるのかな?+9
-2
-
1094. 匿名 2025/02/20(木) 23:54:30
>>1033
でもインドが核なかったら中国が一方的に侵略するだけだと思うわ。核があるから小競り合いで拮抗してる+3
-0
-
1095. 匿名 2025/02/20(木) 23:55:31
>>17
トランプは選挙で選ばれた+1
-0
-
1096. 匿名 2025/02/20(木) 23:56:01
>>488
どう見ても独裁者だが+11
-0
-
1097. 匿名 2025/02/20(木) 23:56:10
>>1094
だから元レスの意見はおかしいよね
日本が核持ったくらいで中国がひるむとかそんなわけない
逆に核落とす口実にされる+0
-0
-
1098. 匿名 2025/02/20(木) 23:57:29
次は確実にトランプの頭を撃ちぬくべき。+2
-0
-
1099. 匿名 2025/02/20(木) 23:57:43
>>777
なんか攻撃用ドローンを合意してロシア領になったところに飛ばしたよね
それきっかけでロシアが大軍率いてジリジリ来たのは覚えてる。威嚇して帰るのかと思ったら進軍して驚いた
+3
-3
-
1100. 匿名 2025/02/20(木) 23:58:13
>>1095
ヒトラーも選挙で選ばれたわ+3
-0
-
1101. 匿名 2025/02/20(木) 23:58:35
>>75
アメリカの軍産複合体がボロ儲けしてるのはどうなのよ+6
-0
-
1102. 匿名 2025/02/20(木) 23:59:00
トピズレかもだけど最近ニュースで毎日放送してる男性が海外で募集してる仕事に行ったら東南アジアで拘束されて詐欺のマニュアル覚えさせられるとかも
確か数年前ぐらいにネットのニュースで見たよ。中華系?マフィアに日本人含むアジア人が拘束されて暴力振るわれて奴隷扱い
アメリカやオーストラリアで寿司職人とかの人達が日本で仕事なくてお金貯めるために海外行くとTVのニュースで見るよりも多分前でTVでは海外行き勧めてるけどネットの記事ではこういう話もあるから海外怖いなと思ってたけど当時TVのニュースでは東南アジアで監禁されて暴力振るわれて詐欺に加担のニュースなんて全く報道されなかったから何で今になって急に警察が海外への仕事行き注意したり報道しだしたのか不思議
トランプ政権になったからか岸田政権じゃなくなったからなのか理由はわからないけどもう何年も前から(悪質ホストみたいに)ネットでは注意喚起されてたから+3
-0
-
1103. 匿名 2025/02/20(木) 23:59:03
>>1099
2014年のクリミア+3
-0
-
1104. 匿名 2025/02/20(木) 23:59:26
>>1054
プーチンが今やめたら戦争終わるんだから、それでいいじゃんね+5
-1
-
1105. 匿名 2025/02/21(金) 00:00:45
ゼレンスキーもさ。雑誌にでたりサミットに出て支援頼んだり、ネフリにもでて大抵忙しいよね。うさんくさい感じが抜けないんだよね。+8
-0
-
1106. 匿名 2025/02/21(金) 00:00:53
>>1097
中国は尖閣諸島侵略しようとしてるじゃん。日本が核持たないままアメリカの傘なくなったら終わりだよ。
中国は引きはしないだろうけど、核持たれたら撃ち返される可能性があるから安易に侵略はできない。+3
-0
-
1107. 匿名 2025/02/21(金) 00:01:15
>>966
トランプはアメリカの国王になろうとしてんだけどこれって独裁者じゃないのかい?+7
-5
-
1108. 匿名 2025/02/21(金) 00:02:57
ロシアってもともと変な国じゃん
民間のジャンボ飛行機が空路それてロシア領に入ったからって突然撃ち落としたりさ
攻撃の前に注意とか話し合うとかできない国なんだよ
そして人命をなんとも思ってない+3
-0
-
1109. 匿名 2025/02/21(金) 00:03:45
>>1088
イギリスやアメリカからの援助も大きい+3
-0
-
1110. 匿名 2025/02/21(金) 00:04:26
イーロンがまさしく独裁者じゃねーかw+4
-0
-
1111. 匿名 2025/02/21(金) 00:04:39
>>1107
公式なんだよね
若干馬鹿にしてる感もあるようには感じる
スーツ汚れてない?+2
-1
-
1112. 匿名 2025/02/21(金) 00:05:56
>>1103
元辿ればそれが原因だよね
ロシアが言ってるミンクス合意が曖昧だよね+3
-0
-
1113. 匿名 2025/02/21(金) 00:06:03
>>1
トランプ大統領を全面肯定はしないけど
「しなくてもいい戦争をした」というのは同意
日本だって岸田が1兆円近く 渡してるんだよ
ウク・ロシア どっちが得する停戦でもいいよ
さっさと終わらせてよ
あと、トランプがウクライナの鉱物資源が云々って言ってたけど
資源あるなら お金作れるよね?
何の縁もない日本に 復興支援しろとか言ってこないで
自力でやってよ
+10
-1
-
1114. 匿名 2025/02/21(金) 00:06:42
>>585
世界の独裁者だよ
ガザ所有とかウクライナの資源半分よこせとか
ドラクエ1の竜王みたいなdealふっかけてきやがる+13
-1
-
1115. 匿名 2025/02/21(金) 00:08:26
>>143
これ。
国防予算毎年8%削減とか、トランプさんは本気でアメリカを壊しに来てる。
モンロー主義も大概に。+2
-0
-
1116. 匿名 2025/02/21(金) 00:08:28
>>1113
だからゼレンスキーに降伏させたら、次は日本にやってくるって言ってるのに
なぜかアメリカ人になった気分のようだけど、あんな大国と日本は違う
日本はどっちかと言うとウクライナ側の国なんだってわかってよ+4
-4
-
1117. 匿名 2025/02/21(金) 00:09:20
>>1
日本、つよい
🇺🇸トランプ大統領
「ゼレンスキーは独裁者」
↓
🇯🇵日本政府
「大統領として職務を遂行してる」
🇺🇸トランプ大統領
「ウクライナは戦争始めるべきでなかった」
↓
🇯🇵日本政府
「ロシアが侵攻した」+4
-0
-
1118. 匿名 2025/02/21(金) 00:09:23
>>1111
まあトランプは裸の王様だしね。+6
-5
-
1119. 匿名 2025/02/21(金) 00:09:51
>>669
Twitterって。笑
テレビは信じられなくてTwitterは信じるんだ。笑+5
-2
-
1120. 匿名 2025/02/21(金) 00:09:53
新しいシーレーンのために大国はいま大変なんだ
日本も北海道あたり狙われてるよ+0
-0
-
1121. 匿名 2025/02/21(金) 00:11:35
トランプ云々より、プーチンがやめたと言えばいいだけやん。ゼレンスキーもさ、何気にいい思いしてるやろ。広島サミットの時、ほかの首相や大統領らは、ネクタイしめてスーツだったりピシャとしてる中、モスグリーンの上下きてさ、さもさも今戦闘から抜けてきました!って格好で現れてたけど、せめて飛行機の中でスーツに着替えることぐらいできただろうに、ヒゲや散髪はいつもしてるみたいだし、身だしなみの一つで服装もスーツでよかったはず。こんなところがいやなんよね。金金金うるさいし、支援ばっかり要求してさ。+5
-1
-
1122. 匿名 2025/02/21(金) 00:12:53
>>1121
ゼレンスキーの緑のTシャツはさかなクンの帽子みたいなもんでしょ
あれがゼレンスキーの正装なんだよ+2
-2
-
1123. 匿名 2025/02/21(金) 00:13:57
>>431
そもそも岸田は日本のことなんか考えてないよ+12
-0
-
1124. 匿名 2025/02/21(金) 00:16:00
>>1117
ほんとそれ+1
-0
-
1125. 匿名 2025/02/21(金) 00:16:24
大統領就任の時もゼレンスキーは呼ばれなかったし、酷いなあって思ったよ
ウクライナを一つの国家と認めてないんだよね
今でもロシアの一部という認識なのかも+2
-0
-
1126. 匿名 2025/02/21(金) 00:16:45
>>1116
NATOにも入れなかったウクライナと
アメリカと2国間で軍事同盟を結んでいる日本とは違うでしょ
もしアメリカが日米安保を履行しないのならアメリカありきの多国間軍事同盟であるNATOも崩壊するよ
トランプはNATOには揺さぶりをかけてるけどアジアの防衛費は削減するつもりはないとニュースでもやってたよ
軍事同盟の有無ってものすごく大きなことなんだけどね
なのでウクライナもNATO加入を熱望した+0
-1
-
1127. 匿名 2025/02/21(金) 00:17:08
>>1118
そんなわけない
+2
-2
-
1128. 匿名 2025/02/21(金) 00:17:19
>>1113
戦争は政治目的の達成の為に行われるもので、戦場で勝つのと戦争に勝つのは違うのです。
で、ウラジーミルさんの政治目的は、
・ネオナチ(ゼレンスキー)政権の打倒(親露政権の樹立)
・非軍事化(軍事力制限)
・中立化(露に仇討たない国)
です。
現状、ウクライナ軍は東部戦線で敗戦が続いていますが、露西亜も政治目的を達成していません。
なので戦争は終わらないと思います。
+0
-0
-
1129. 匿名 2025/02/21(金) 00:19:06
>>1116
日本はウクライナ側なんて思ったことない
日本が支援しても嫌がらせばかり
さっさと絶縁したい
+3
-2
-
1130. 匿名 2025/02/21(金) 00:19:16
>>863
まさに今日ウクライナからの難民、3年で支援が打ち切られるからーって継続申し込んでたわ
日本人も物価高でしんどいんですがってなった
+31
-0
-
1131. 匿名 2025/02/21(金) 00:19:23
>>669
頭にアルミホイル巻いていそう。
所謂「自分達しか知らない真実」と言うやつ。+6
-1
-
1132. 匿名 2025/02/21(金) 00:19:27
>>1104
それ戦争じゃなくて侵略。
あなたは北海道にロシアが攻めてきて、アメリカと一緒にここまででやめておけって言われたらそのまま北海道をロシア領にしちゃうの?+6
-2
-
1133. 匿名 2025/02/21(金) 00:20:24
>>1
こうですかね
トランプ「支援した見返りにウクライナの鉱物資源よこせ」
↓
ゼレンスキー「だが断る」
↓
トランプ「ゼレンスキーは独裁者」
+4
-0
-
1134. 匿名 2025/02/21(金) 00:20:37
>>1130
なぜそれを市民にいうの
悪いのはプーチンでしょ
プーチンのせいなのにゼレンスキーやウクライナ市民のせいにして
あなたみたいな人が独裁者をのさばらせるんだよ+6
-22
-
1135. 匿名 2025/02/21(金) 00:20:53
>>1129
日本は青い色チームだよ。
ロシアや中国、北朝鮮みたいな赤色チームじゃないよ。+3
-2
-
1136. 匿名 2025/02/21(金) 00:21:18
>>158
DOGEは今年の7月まで期間限定だし、サイトに削減目標金額と今どのくらいかも全て出てるよ
今日の活動を随時サイトに上げてるし
透明性を持って活動してるわけで
しかも犯罪に加担してる組織を潰してるわけだから、かなり正しいよ
日本に関係ある悪い組織も潰していってるよ
次は教育省だって+3
-1
-
1137. 匿名 2025/02/21(金) 00:21:37
>>1122
世界の要人らの前では、失礼だと思うよ。散髪もヒゲも整える時間あるんだから、スーツ1着ぐらい持ってるやろ。着替えればよかったのよ。プーチンが迷彩服で、テレビにはでてないじゃん。プーチンが始めた戦争だから、プーチンが一番悪い。ゼレンスキーの、たかり体質が嫌なんよね+3
-1
-
1138. 匿名 2025/02/21(金) 00:22:01
>>653
これまでの戦勝国、つまり世界の強者が口では綺麗事言うくせに「奪い取り」を止めないんだから世界が変わる訳ないよね+5
-0
-
1139. 匿名 2025/02/21(金) 00:22:19
>>1132
そこで話あいすればいいんじゃない?+0
-4
-
1140. 匿名 2025/02/21(金) 00:22:27
>>1116
NATOはアメリカが抜けても英仏の2カ国が核武装してるからそれなりに大丈夫。日米同盟からアメリカが抜けたら即座に日本は中露の餌食。
日本人は劣化して自国を自分で守れない劣等民族になってしまった。。なんとか蘇生しないと。。+4
-0
-
1141. 匿名 2025/02/21(金) 00:22:29
>>283
そのFBIやCIAが毒ワクチンに関係していたり悪いことしてるわけよ+0
-8
-
1142. 匿名 2025/02/21(金) 00:23:52
>>1126
ウクライナ人「メモランダムで守ると言ったくせに!!」+0
-0
-
1143. 匿名 2025/02/21(金) 00:23:54
>>210
これにマイナスこんなについてるの、無知な人本当に多い+1
-3
-
1144. 匿名 2025/02/21(金) 00:24:31
>>1137
非常時なのに格好なんてどうでもいいでしょ
なんでも難癖つけたいだけじゃん
ゼレンスキーだってプーチンが侵略して来なけりゃお金もいらないし自国でゆっくり高級ガウン着てブランデーでも飲んでるわ
+1
-5
-
1145. 匿名 2025/02/21(金) 00:24:48
>>1
とりあえずヨーロッパが無能なのは分かった
+1
-0
-
1146. 匿名 2025/02/21(金) 00:25:04
>>1139
は?
もうその時点で話し合いの余地はないよ
ところで小学生なの?
いつまで起きてるの?
おばさんたち忙しいのよ
早く寝なさい
+3
-1
-
1147. 匿名 2025/02/21(金) 00:27:13
>>1139
そもそもその前提なら話し合いの中に日本は入ってないよ。
今回はアメリカとロシアだけで交渉するんだから、どうやってウクライナの資源を米露で分けるか、ゼレンスキーを処分するかについて勝手に米露で決めるわけだから。+4
-0
-
1148. 匿名 2025/02/21(金) 00:28:04
>>917
対岸の火事じゃなくなるから+1
-0
-
1149. 匿名 2025/02/21(金) 00:28:24
>>1129
日本の支援でウクライナがロシアを削ってくれるんだから、日本にとってもの凄くコスパのいい支援だよ。
それと比べて、元気なままのロシアが北海道侵略を始めたらどうなるか想像してみてごらんよ。。+4
-0
-
1150. 匿名 2025/02/21(金) 00:29:43
>>1143
無知なんじゃなくて、陰謀論を支持しない人が多いだけ。
まともな人の数が多いってことだよ。
+5
-6
-
1151. 匿名 2025/02/21(金) 00:29:55
>>1 プーチンは???
+3
-0
-
1152. 匿名 2025/02/21(金) 00:31:22
>>1147
戦争責任を取るべきはプーチンなのに、きっとゼレンスキーは酷い罪をきせられるんだろうね
ほんとに米露ときたら+12
-3
-
1153. 匿名 2025/02/21(金) 00:32:00
>>1152
タヒられるでしょうね
間違いなく+4
-0
-
1154. 匿名 2025/02/21(金) 00:32:01
>>1152
勝てば官軍だから、戦争するなら勝つしかない+4
-1
-
1155. 匿名 2025/02/21(金) 00:34:22
>>4
独裁者はプーチンとトランプなのは明らか。+12
-4
-
1156. 匿名 2025/02/21(金) 00:34:52
>>1144
スーツぐらい着る時間あるでしょ。それに、そんな大変なら日本までくる必要なかったのに。+5
-2
-
1157. 匿名 2025/02/21(金) 00:35:15
>>1141
病的な陰謀論しつこいわ+5
-1
-
1158. 匿名 2025/02/21(金) 00:37:43
>>1147
おかしいやん、米ロウクライナで話すべき。ウクライナ国民ははやく終わらせたいはず+4
-0
-
1159. 匿名 2025/02/21(金) 00:39:48
>>1158
ウクライナに圧倒的不利な条件で勝手に終結する気だろうしゼレンスキー呼ぶわけ無いやん
ゼレンスキー居たら絶対納得しないでしょ
+5
-0
-
1160. 匿名 2025/02/21(金) 00:42:04
ゼレンスキーが(自己中な)意地を通すなら、戦犯として処刑されるか?
+2
-1
-
1161. 匿名 2025/02/21(金) 00:42:08
>>1152
ゼレは悪くないの?ウクライナ国民危険にさらしたやん。+3
-8
-
1162. 匿名 2025/02/21(金) 00:43:54
>>1114
独裁者じゃなくてバザール商人。
50欲しいから100と吹っ掛ける。
そして値段交渉で50に落としていく。
だけどバザール商人は信用されないし、共に命をかける相手とも見て貰えない。
「こいつは信用ならんばい」ってなる。+0
-0
-
1163. 匿名 2025/02/21(金) 00:44:12
>>1147
それよりさ、ウクライナ支援の同志国で敗戦後のロシアをどうやって切り分けるかそろそろ決めておこうよ。
日本はあまり欲張らずに千島樺太だけを取り返せばいいよね。NATO諸国の皆さんはロシアの油田ガス田を仲良く山分けしてね。ロシア人から資源を取り上げて極貧状態に経済コントロールしないと世界平和を保てないからね。+1
-1
-
1164. 匿名 2025/02/21(金) 00:44:59
一次や二次みたいに完全な勝者と敗者ってなるんかな+0
-0
-
1165. 匿名 2025/02/21(金) 00:45:55
>>1161
終戦後勝手に条約破ったロシア人に無理やりシベリア強制労働に連れて行かれた日本人としては、
ロシアに降伏するほど怖いこと無いって思うなあ
少なくとも元の市民生活には戻れないと思うし+6
-0
-
1166. 匿名 2025/02/21(金) 00:46:13
>>1105
グラミーだかアカデミーにも スピーチさせてくれと言って断られたらしいね
もともとお笑い芸人だし、 目立ちたいという欲求が強そう+4
-1
-
1167. 匿名 2025/02/21(金) 00:46:14
>>1156
横
あの服装で戦士時下の大統領って演出してるんやで。
後、外交は大事やで。
+4
-0
-
1168. 匿名 2025/02/21(金) 00:48:15
>>1152
こんなことをしたらウクライナとロシアの将来に黒々とした禍根を残すだけなのにね
今はおさまったとしても、5年後、10年後、20年後にわたる平和は無理でしょう+3
-0
-
1169. 匿名 2025/02/21(金) 00:48:22
>>1152
仕方ない。
勝てば官軍負ければ賊軍が戦争なんだから。
日本はそれを一番よく知っているだろ。
大東亜戦争最大の戦犯はルーズベルト、トルーマンだったというのにそいつらは何のお咎めも無し、戦争を終わらせた英雄となり、日本は敗戦したが故、無実の罪でどれだけの日本の先人が処刑されたか。
+6
-0
-
1170. 匿名 2025/02/21(金) 00:48:43
>>1160
いいえ、戦犯はプーチンやラブロフだよ。世界同時中継公開百叩きの刑を経て○刑に処されるだろうね。+3
-2
-
1171. 匿名 2025/02/21(金) 00:49:57
+1
-4
-
1172. 匿名 2025/02/21(金) 00:50:23
>>83
侵略されたら譲歩やむなしだと思う
されないための抑止力が必要
核武装もしくは戦略的核武装は必須+7
-2
-
1173. 匿名 2025/02/21(金) 00:50:40
>>1161
プーチンは悪くないの?
自国のブルーワーカーや少数民族を沢山戦死させてるよ。
こういう地方の貧しい人達を金で釣って戦場に送り込んで、戦死したら遺族に高い恩給だして、年金や光熱費の補助も手厚くして、死人経済じゃやん。+7
-0
-
1174. 匿名 2025/02/21(金) 00:51:24
>>1159
トランプが出てくる意味ないやん。ゼレンスキーも信用できんのよね。あちこち顔だして支援とか寄付いってるけど、その金額をオープンにしてる?ウクライナとロシアのせいで小麦粉もガソリンも高くなったし。2国ともいい加減にしてほしい。+4
-1
-
1175. 匿名 2025/02/21(金) 00:52:04
侵略当初は、ドイツなんか2週間で終わるとかいって相手にもしてなかったやん。+0
-0
-
1176. 匿名 2025/02/21(金) 00:53:11
>>1173
始めたプーチンこそ悪いよ。だからプーチンがやめればいいだけなんよ。そもそもなんで始めたのかね。+5
-1
-
1177. 匿名 2025/02/21(金) 00:53:52
>>2
バイデン政権時のウクライナ支援から議員にかなりキックバックあったみたいでキレてるんじゃないかな?
あと4年でバイデン時代のめちゃくちゃな支出を本気で正そうとしてるんなら側から見たらもっとめちゃくちゃしないと間に合わないとか
なんか勢い余って首にしたらダメな人まで切って慌てたりしてるしもしかして4年で下調べしてたとしてそれより酷かったのかなって思うとこれからもっと勢いよくめちゃくちゃするのかも?+7
-0
-
1178. 匿名 2025/02/21(金) 00:54:06
>>169
実際の内訳は分からない+0
-0
-
1179. 匿名 2025/02/21(金) 00:54:20
>>1165
日本はロシアに降伏などしていない。
あれは条約を勝手に破ったスターリンソ連による日本への一方的な蛮行、無法国家によるリンチだよ。
火事場泥棒のソ連は、大日本帝国とガチンコ勝負などしていない。
日露戦争は大日本帝国とロシア帝国の戦いであり、火事場泥棒ソビエト連邦ではないよ。
+3
-0
-
1180. 匿名 2025/02/21(金) 00:55:23
>>1172
日本も核武装してもいいかも。米国から2発ぐらい借りててよくないかい?物騒よね。今時覇権の為に、土地を奪い合うとか。+4
-0
-
1181. 匿名 2025/02/21(金) 00:55:44
>>1055
だから安倍さんは第九条を変えたがっていたの?+0
-0
-
1182. 匿名 2025/02/21(金) 00:56:14
>>1174
っゆうて日本も戦争なったら、あちこち色んな所から支援がないと負けるで。+3
-2
-
1183. 匿名 2025/02/21(金) 00:57:32
>>121
そう、戦争に負けたら我が身がヤバい
なので絶対止められないw+1
-0
-
1184. 匿名 2025/02/21(金) 00:59:05
ブリヤート族は42万貰えるらしい。
彼らにしたら大金なんだとか。
ウクライナでの戦死と交換条件で42万。+0
-0
-
1185. 匿名 2025/02/21(金) 01:00:10
何かの戦争になって米英だと素直に捕虜になろうって思うけどロシアだと絶対嫌なんだよな
とんでもない目に合わされるの目に見えてるし…
そんなんに攻撃されるウクライナ気の毒過ぎる+2
-0
-
1186. 匿名 2025/02/21(金) 01:01:08
>>1162
吹っかけてるだけじゃなくて高関税やらあの手この手で資源国の首絞めて100手に入れようとしてるやん
資源無い国の関税も上げて他国製品排除利益率いい企業だけ頂くつもりやん+3
-0
-
1187. 匿名 2025/02/21(金) 01:02:33
>>621
買い物三昧はデマだったとしても、ボークって雑誌に夫婦で、ミリタリーファッション風に森の中とか町中で、映ってたよ。着てる服に全部値段がついてたよ。雑誌だった。これはフェイクじゃない。国民は地下鉄で寝泊まりしたりしてる中に、この夫婦のやることは!と、おもったし。日本からの支援物資も相当送ってたはずなのに、何にも届いてないわ!この子のオムツはビニール袋よ!とか言ってたお母さんもいたし。オムツにミルク食糧は日本が真っ先に支援してたはずなのにね。+2
-2
-
1188. 匿名 2025/02/21(金) 01:03:11
>>929
一期では難しかったんでしょう
安倍さんからレクされて学んで本当は再選するはずが選挙の腐敗でバイデンになって
四年の間に策を練ってたから今回は強制送還など仕事が早い早い!+1
-3
-
1189. 匿名 2025/02/21(金) 01:03:16
>>1172
非現実的+0
-2
-
1190. 匿名 2025/02/21(金) 01:04:32
>>1182
負けるやろうけど、戦争放棄した国が、戦争始めたら始める前から、袋だたきのような気がする。岸田と石破がね。ダメにしやかったね。+0
-2
-
1191. 匿名 2025/02/21(金) 01:04:49
>>1188
なぜそれほどトランプを信じられるの?
あれもこれも渡せとかやりすぎだと思わないのかな
+3
-1
-
1192. 匿名 2025/02/21(金) 01:05:50
>>1191
今回のトランプハイペースだよね。+1
-0
-
1193. 匿名 2025/02/21(金) 01:06:58
+1
-0
-
1194. 匿名 2025/02/21(金) 01:07:10
>>121
何十年も独裁して反対勢力を牢屋にぶち込んでいたシリアのアサド大統領は敗走してもロシアに逃げ込み命が助かっているのにね
ゼレンスキーは自国の領土を守り取り返すために戦ってるだけなのに、トランプになったとたん話し合いのテーブルにもつけず、殺されるのを待つだけなんて酷すぎる+4
-1
-
1195. 匿名 2025/02/21(金) 01:09:20
+1
-1
-
1196. 匿名 2025/02/21(金) 01:10:47
>>1194
要らなくなったら裏稼業してた弁当屋のプリゴジンおじさんみたいになるのでは?+0
-0
-
1197. 匿名 2025/02/21(金) 01:11:26
ウクライナは士気が高いんだよ!
士気が!!+0
-0
-
1198. 匿名 2025/02/21(金) 01:11:29
>>1134
ここてバイトしてるんだー
tiktokてウクライナ大好き工作員めっちゃいたね。
お金もらってるの?
+1
-0
-
1199. 匿名 2025/02/21(金) 01:11:36
>>1183
わかって、ロシアの侵攻を阻止しようとしたわけでしょ?それぐらいの覚悟あってこそじゃないの?+0
-0
-
1200. 匿名 2025/02/21(金) 01:12:19
>>1193
こんなのする暇はあるんだよね。+1
-0
-
1201. 匿名 2025/02/21(金) 01:13:56
>>661
あのしゃもじ間髪入れずに燃やしてくれて良いと思ったし日本が馬鹿にされても仕方なく思えた。+4
-0
-
1202. 匿名 2025/02/21(金) 01:14:07
>>1198
よこ。濁点は苦手なの?
tiktok見てるんだね+0
-0
-
1203. 匿名 2025/02/21(金) 01:14:40
>>1198
ロシアフレンズは何処からお金貰ってるの?
ロシア大使館から?ムネオさんから?+0
-0
-
1204. 匿名 2025/02/21(金) 01:15:13
>>1130
難民としてきてるだものね。3年もかかるなんて思ってなかったでしょ。ウクライナにそろそろ戻って、荒れ地を耕したほうがいいかもね。このまま残りたいって、ウクライナ人も絶対いるよね。+19
-0
-
1205. 匿名 2025/02/21(金) 01:16:11
難民移民を理由に、日本に寄生してるし、みんなの税金を勝手につかう政府もね、どうかと思う。+4
-0
-
1206. 匿名 2025/02/21(金) 01:16:56
>>7
支持率回復のためにロシアを煽りまくったら、マジで攻め込まれたんだっけ?
支持率が低くなったら、反日感情を煽る韓国の大統領みたいだよね。ただ、ゼレンスキーは煽る相手を間違えたよね。+61
-3
-
1207. 匿名 2025/02/21(金) 01:17:57
>>1154
戦争ではなく一方的な軍事侵攻なんだけど?
正式にはウクライナ戦争とは呼称していない
プーチンの戦争とか、ロシアによるウクライナ軍事侵攻とは呼ばれている+3
-0
-
1208. 匿名 2025/02/21(金) 01:19:18
>>542
ロシアは北朝鮮から傭兵を雇ってて国民は死なない
ウクライナ攻撃で疲弊したりしないよ
ウクライナ人が戦火を逃れてロシアに逃げてる状態
日本などの支援金で世界の軍事産業が儲けウクライナ人が苦しみ続けるのがいいの?
支援金の半分が行方不明になっててゼレンスキーが持って逃げる茶番が国民にバレてきてるんじゃないの?
犠牲者はウクライナ国民で、メリットもないのに大損こいてロシアとも悪化して国を危険にしてるのが日本政府
+2
-2
-
1209. 匿名 2025/02/21(金) 01:19:23
急に老けたな…
+0
-0
-
1210. 匿名 2025/02/21(金) 01:19:24
>>1061
あれはむごかった。ロシアってウクライナにひどい事ばかりしてる。クリミアまで取り上げてたもんね。+3
-0
-
1211. 匿名 2025/02/21(金) 01:20:37
>>1206
そう思う。バイデンも煽って。EUまで巻き込んで、ここまでおおごとにした。+19
-0
-
1212. 匿名 2025/02/21(金) 01:20:59
>>1185
自国の民にも酷い扱いだからね…w
根本が家庭菜園経済なのよ
家庭菜園をやってそれで生き延びろと+1
-0
-
1213. 匿名 2025/02/21(金) 01:21:03
>>1182
それは支那もEU各国もASEAN各国も同じ事だろ。
日本だけの話ではないわな。
アメリカくらいだろ、どこからも支援を受けず戦争をやれるのは。
日中戦争ではあれほど泥沼化するほど、大日本帝国相手に中華民国が粘ったが、あれはアメリカや当時の複数の反日国が中華民国にずっと軍事支援を続けたからだよ。
朝鮮戦争しかり、ベトナム戦争しかり。
アメリカが付いた南チョンや南ベトナムが勝てず、北チョンや北ベトナムがあれほどやれたのは、やはりソ連や新しく誕生した支那などからの継続的な軍事支援があったからだ。
+1
-0
-
1214. 匿名 2025/02/21(金) 01:22:05
>>1208
北朝鮮人を雇い始めて1年もたってないよ
ロシアの少数民族や田舎の住民が駆り出されてたけど?+4
-0
-
1215. 匿名 2025/02/21(金) 01:23:13
>>1209
ゼレンスキー?+2
-0
-
1216. 匿名 2025/02/21(金) 01:24:34
>>1212
ウクライナの一般家庭のyoutube見てるけど、どこの家にも畑があって料理の時はそこから野菜取ってくるの
魚は近くの川で網で取る(マスとか)
ロシアと同じ文化なんだろうけど牧歌的で私は好きだな
そういう素朴で静かな暮らしをぶっ潰すロシアは許せん
+1
-0
-
1217. 匿名 2025/02/21(金) 01:24:54
>>1201
日清・日露両戦争では、大本営が広島に置かれました。
この時全国から召集された兵士が広島の宇品港から出征する際、厳島神社に無事な帰還を祈願し、「敵をめしとる」という言葉に掛けて杓子を奉納し、故郷への土産物として持ち帰ったことから、全国的に知られるようになりました。
岸田前総理としては「ロシア兵をめしとれ」という事でしょう。+1
-0
-
1218. 匿名 2025/02/21(金) 01:25:14
+0
-0
-
1219. 匿名 2025/02/21(金) 01:25:43
>>1194
>>1196
思った。これはゼレンスキー暗殺されちゃうんじゃないかなと。怖いな+0
-0
-
1220. 匿名 2025/02/21(金) 01:26:33
>>1211
煽って無いよw+1
-4
-
1221. 匿名 2025/02/21(金) 01:28:03
>>1072
だから日本はロシアの味方をする訳にはあかない+0
-0
-
1222. 匿名 2025/02/21(金) 01:30:10
トランプ大統領を見てると、美大落ちのチョビ髭も、グルジア生まれの独裁者も驚くわ。+0
-0
-
1223. 匿名 2025/02/21(金) 01:30:15
>>1201
無知だね
意味があるんだよ
+0
-0
-
1224. 匿名 2025/02/21(金) 01:31:25
+0
-0
-
1225. 匿名 2025/02/21(金) 01:31:27
>>1214
ウクライナ国土の攻撃でロシア兵は死なないでしょ
ミンスク合意があるのにウクライナ国内に多くいるロシア人を差別して殺してたからプーチンが怒ったんだよ+0
-2
-
1226. 匿名 2025/02/21(金) 01:34:14
>>1196
キャラ立ってたよね
プーチンに逆らって無事だった人は一人もいない+2
-0
-
1227. 匿名 2025/02/21(金) 01:34:24
ここでロシアやトランプに悪い感情を持つように
誘導コメントしてる日本語が下手なコメントが分かりやすく多い+2
-1
-
1228. 匿名 2025/02/21(金) 01:34:34
>>1159
国際法違反だよね
ヤクザでもここまでやらないよ+2
-0
-
1229. 匿名 2025/02/21(金) 01:36:51
>>1221
いやいやロシアとの関係を悪くしないことは対中に必要なこと
日本語下手過ぎよ+1
-0
-
1230. 匿名 2025/02/21(金) 01:37:00
>>1225
ミンスク合意は先に親ロシアの武装組織が破っているし、そもそもウクライナ系ロシア人であってロシア人ではないからロシアがしゃしゃり出て来る幕はない。+0
-0
-
1231. 匿名 2025/02/21(金) 01:37:15
>>452
50兆でしょ?!+3
-2
-
1232. 匿名 2025/02/21(金) 01:37:59
>>1229
中国もロシアも赤チームじゃんw
+0
-0
-
1233. 匿名 2025/02/21(金) 01:38:47
>>1224
この人が再選したら弟の家業の関係で移民問題は放置で悪化+0
-0
-
1234. 匿名 2025/02/21(金) 01:38:59
>>236
マスクは細かいところはあれだけど結局はトランプの意向に沿ってやってるんじゃないん?
勝手にやってるわけじゃないよね?+0
-3
-
1235. 匿名 2025/02/21(金) 01:39:32
>>40
規制厳しくなってラジオ局テレビ局が解散に追い込まれるし、メディアが戦争反対と言うだけでアウトな国になってしまってるね。
プーチンに媚び売り人間は必死+1
-0
-
1236. 匿名 2025/02/21(金) 01:39:37
>>1188
それな。
生前の安倍さんはこう言っていた。
「トランプ大統領は経済に関しては一流でカリスマ性も持っている。しかし外交に関しては初め、何も分かっていない素人でしたw」ってね。
安倍さんがトランプに外交のイロハを伝授していたんだよ。
そこはトランプも素直に頼っていた、安倍さんをね。
そういう理由もあり、トランプは安倍さんの事が本当に好きだったんだよね。+8
-5
-
1237. 匿名 2025/02/21(金) 01:41:28
ウクライナも嫌いだわ。
そもそもウクライナが仕掛けた戦争では?
+3
-2
-
1238. 匿名 2025/02/21(金) 01:41:52
>>1226
ナワリヌイさんとかもそうだけど逆らった人は南無阿弥陀仏。
くわばら、くわばら。+2
-0
-
1239. 匿名 2025/02/21(金) 01:44:36
>>1230
どっちにしろ日本は歴史的に二国間に関係ない
日本が損しないために、ウクライナ人が死なないために戦争終結がいいの
ゼレンスキーは最初からビクトリアヌーランド側で戦争で儲けてトンズラ予定だったんじゃなあい?
ウクライナ人可哀想+1
-1
-
1240. 匿名 2025/02/21(金) 01:45:17
>>272
それで自分のテスラやスペースXに超法規的かつ莫大な利益を呼び込むわけよ
ただなわけないじゃん+2
-0
-
1241. 匿名 2025/02/21(金) 01:45:50
>>1219
イギリスのSASはもうゼレンスキー大統領守ってないのかな?+0
-0
-
1242. 匿名 2025/02/21(金) 01:46:28
>>1237
ロシアがストーカーしてると聞いたけど+2
-1
-
1243. 匿名 2025/02/21(金) 01:47:34
>>1234
この間オーバルオフィスのトランプのデスクにマスクが座ってる写真がタイムの表紙になったね
トランプも内心怒ってたみたい
この二人の蜜月、いつまで続くかな+2
-0
-
1244. 匿名 2025/02/21(金) 01:48:44
>>1236
安倍さんが素早く積極的に外遊政策しまくって脱中国を説いて回ったから
乗っ取られてる日本マズゴミにぶっ叩かれ続ける+2
-3
-
1245. 匿名 2025/02/21(金) 01:52:48
この戦争終わったらまたいろんなことがあかるみになるのかー…+0
-1
-
1246. 匿名 2025/02/21(金) 01:52:57
>>1239
力による現状変更を許すのは、日本にめちゃくちゃ影響ある。
てか、日本は関係ないというのならウクライナ人が可哀そうも何も無いのでは?+3
-0
-
1247. 匿名 2025/02/21(金) 01:56:18
>>1239
ロシアは隣国だよ?
ウクライナと同じじゃん
中国もね+1
-0
-
1248. 匿名 2025/02/21(金) 01:56:44
>>1209
影武者使うならもっとマシな人いなかったんか+2
-0
-
1249. 匿名 2025/02/21(金) 01:58:26
>>1219
暗殺したら、ロシアだってバレバレじゃん。+0
-0
-
1250. 匿名 2025/02/21(金) 01:59:32
>>1207
ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為:日経ビジネス電子版business.nikkei.comウクライナを巡り西側諸国とロシアとの緊張が高まった発端は、2019年にウクライナ大統領に選出されたゼレンスキー氏がロシアとの合意を反故(ほご)にしようとしたことだといわれている。ロシアと西側諸国との見解の違いは埋まりそうもない。
+1
-1
-
1251. 匿名 2025/02/21(金) 02:01:18
>>1249
バレてもいい
見せしめだから
俺様に逆らうとお前はこうなるぞという脅し
何せプーチンはKGBだったんだから
その気になったら自分でも頃せるだろう+1
-1
-
1252. 匿名 2025/02/21(金) 02:02:37
>>1210
クリミアってソ連の書記長フルシチョフが勝手にウクライナに編入するまではロシアの自治区だったんだよ
その前はトルコの持ち物
実はウクライナが領有する理由は弱い+1
-0
-
1253. 匿名 2025/02/21(金) 02:02:42
>>111
ちょっと話ズレるけど
ゼレンスキーはネオナチなのかな?
ウクライナ自体がネオナチなのかな?+2
-1
-
1254. 匿名 2025/02/21(金) 02:04:33
>>1251
あからさまにやればさ、殺したもん勝ちになるのはやめてほしいんだよね。ゼレ嫌いだし、戦争で苦しむのは国民だし、終わらせてあげたいけどさ。暗殺は違うよね。+2
-0
-
1255. 匿名 2025/02/21(金) 02:05:29
>>1244
そういう事。
以前、元テレビ局関係者がTwitter(現X)で暴露していたけど、テレビ局関係者なんて幹部や番組制作陣、男性アナ、女子アナ、レポーターも含め大半は反安倍派の人間だったようだ。
そして親中、親韓だらけ。
だからテレビマスゴミは、あなたが書いている脱中国の事、安倍さんがトランプとモディ、時のオーストラリア首相(名前を忘れたw)で対中政策の一環として作り上げた「QUAD」の事、支那や韓国はガン無視でASEANや西アジア、中央アジア、中東諸国との外交を重視した事などで安倍さんを嫌い、執拗に叩きまくっていたのさ。+3
-3
-
1256. 匿名 2025/02/21(金) 02:06:54
戦争よりも、陰謀論がない世の中になってほしい
もううんざり+2
-0
-
1257. 匿名 2025/02/21(金) 02:07:27
>>1179
無法国家の火事場泥棒というより
ドイツ戦でのソ連の功績をユーロ圏で与えたくない米英が終戦間際と知りながらヤルタで半ばそそのかして条約を破棄させたというのが真相らしいけどね
原爆投下も含めてスケジュール組んで日本がその前に降伏しない様に攻撃調整してたと思えば米英の方が遥かに怖いし
戦後は盲従するしかなくなったんだよね+4
-0
-
1258. 匿名 2025/02/21(金) 02:07:32
>>1237
ウクライナに住んでるロシア人を迫害・虐殺していったのが原因だっけ?+2
-1
-
1259. 匿名 2025/02/21(金) 02:10:10
>>1221
正しくは、今の日本はロシアを敵にも味方にもしてはいけない。
日本もやられると思うなら尚更、強くなるまでは相手を刺激してはだめ+2
-0
-
1260. 匿名 2025/02/21(金) 02:10:22
>>533
安倍さんも代々政治家じゃ?
政治家特定の一族率高い+6
-0
-
1261. 匿名 2025/02/21(金) 02:10:39
>>1255
安部さん性格よかったよね。人柄がにじみ出てた。統一に頼りすぎた所もあったかも知れない。統一との関係は昔からあったもんね。韓鶴子と文鮮明ただの朝鮮人なのにね。+4
-4
-
1262. 匿名 2025/02/21(金) 02:11:03
>>1097
横だけど
核の抑止力といえばインドに対してのパキスタンの核かなと思うけど
核があるお陰で小競り合いはしても戦争にまでは発展してない+1
-0
-
1263. 匿名 2025/02/21(金) 02:11:52
>>1246
最初に他国がしゃしゃり出る幕はないといったのはあなたでしょ。人道的に可哀想だけど日本はインドのように中立でいればよかっただけ。
そもそもウクライナは武器はなく作れず軍隊もほぼいない国だったんだよ。アメリカが作ってヨーロッパも古い武器を消費してもらうために提供した。
あそこで戦争させて儲けようってね。ロシアはゴルバチョフの時代から酷い目にあわされて国民は貧乏で早死にして恨み骨髄なのよ。+3
-3
-
1264. 匿名 2025/02/21(金) 02:11:53
「ドイツ系住民の庇護」を理由に一方的にチェコスロバキアのズデーデン地方を併合した、ヒトラー独首相に対しチェンバレン英首相はミュンヘン会談で譲歩をし、ズデーデン地方割譲を決める。
チェンバレン首相はイギリス本国で「戦争を回避した」とか言われたが、ヒトラー首相は「これならもっと行けるぞ」と、再びポーランドに侵攻し第二次世界大戦が起こる。
大坂夏の陣の和睦で豊臣方は、居城である大坂城の外堀を埋める事を徳川方と合意する。しかし堀を埋め丸裸となった大坂城を再び徳川方に攻められて、滅んでしまう。
停戦と言う目先の利益を追求するあまり、後の事を考えないと大変な事になると、歴史は伝えている。
+1
-1
-
1265. 匿名 2025/02/21(金) 02:11:57
+1
-2
-
1266. 匿名 2025/02/21(金) 02:13:15
米国、ロシア、ウクライナ、EUで話し合って解決すればいいやん。プーチンだって心変わりしてるかも知れないし、トランプが場を静めてくれるだろうし、ロシアとアメだけがいかんのよね。+0
-0
-
1267. 匿名 2025/02/21(金) 02:13:51
>>1261
統一とは一度距離取ってたらしいけど、民主党に大敗した後に何としても選挙に勝つためにまた近付いてしまったらしいね。+3
-0
-
1268. 匿名 2025/02/21(金) 02:14:01
>>1261
赤の対応をさせた歴史でしょ+0
-0
-
1269. 匿名 2025/02/21(金) 02:15:50
>>1255
安部さんは世界では、愛されてたはず。都合よく使われた所もあるけど、プーチンからは利用されてたし。トランプから軍用品買わされてたし、中国からはコロナテロで、オリンピックがワヤにされたし。金平さ。あいつもなんとかせんと、いかんよ。+1
-1
-
1270. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:27
>>3
勝手に代表面しないで✋😅+2
-0
-
1271. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:31
>>1267
そこが残念+1
-0
-
1272. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:37
>>1258
ウクライナがEU圏に入りたがったからでしょ
ロシアの軍事侵攻に脅かされ、このままだと領土が奪還されるから、NATOに守ってもらいたくて西側に接近した
一方プーチンは、NATOの東進が許せなかった
ソビエト崩壊を許したゴルバチョフを心の底から恨み、かつての偉大なるソビエト圏を西側に一歩たりとも譲らない覚悟だった+2
-1
-
1273. 匿名 2025/02/21(金) 02:17:31
>>1208
ん?自国の少数民族とか普通に戦死しまくってるが?
後、北朝鮮兵が戦っているのはロシアのクルスク州。+1
-0
-
1274. 匿名 2025/02/21(金) 02:17:48
>>1261
安倍さんがまだ生まれてもいない、祖父である岸信介の時代から統一教会との繋がりはあったのだから仕方ない事だよ。
それに岸信介の時と安倍さんの時では、時代背景も、世界における日本の立場、立ち位置もまるで違うから。
+2
-2
-
1275. 匿名 2025/02/21(金) 02:17:59
>>483
たぶん違う
+1
-0
-
1276. 匿名 2025/02/21(金) 02:19:33
>>1162
アッサラームのあいつら?+0
-0
-
1277. 匿名 2025/02/21(金) 02:21:35
>>6
そうだよ
なんでこんな-が多いの
工作員の仕業かね+2
-0
-
1278. 匿名 2025/02/21(金) 02:22:07
>>1225
ウクライナ侵攻で既に7万人が戦死してる様ですが?+0
-0
-
1279. 匿名 2025/02/21(金) 02:22:16
>>1274
仕方がない?
政教分離に従えないのなら、政治の世界に出てはいけなかったんじゃ?
ボンボンとして個人的に統一に献金するのは勝手だが、血税はおろか国まで売るのは性格が良かろうが許されない+2
-3
-
1280. 匿名 2025/02/21(金) 02:22:30
>>696
日本だって芸能人が政治家になってるから珍しいことではないんだろうな+1
-0
-
1281. 匿名 2025/02/21(金) 02:23:26
>>1264
本土決戦とか言って1264さんが言う目先の利益を追わなかったお陰で
原爆落とされた上に北方領土を失った国があるのを知らないの?+0
-0
-
1282. 匿名 2025/02/21(金) 02:23:28
>>1056
それは勿論知ってるよ でもテレビ番組で外国人の方が日本に何回来た ってのやっててウクライナの人10回以上〜言ってて?ハテナてなった
どういう事って+1
-1
-
1283. 匿名 2025/02/21(金) 02:23:30
>>1261
昔からあったら、信者票をあてにしていいの?
統一教会を今まで宗教にしていた国もおかしいと思う
反日で日本人をタゲっている団体、あれは宗教じゃないよ+3
-1
-
1284. 匿名 2025/02/21(金) 02:23:34
>>75
アメリカの利益と言ってもさっさと降伏してレアアースを半分寄越せってのはちょっとむちゃくちゃだよね。+5
-0
-
1285. 匿名 2025/02/21(金) 02:24:24
>>3
あたりまえ
侵略国の味方するわけないじゃん
そんなことしてたら日本もおなじ目にあっても仕方ないよ+2
-2
-
1286. 匿名 2025/02/21(金) 02:24:56
>>1284
まるで火事場泥棒よね+5
-0
-
1287. 匿名 2025/02/21(金) 02:26:04
株あがるからってトランプ支持してた人、大損するよ+1
-0
-
1288. 匿名 2025/02/21(金) 02:26:27
>>1258
ウクライナ国境付近でロシア軍が援軍してて
マレーシア航空機が落とされてしまったね
アムステルダム発の航空機だったからオランダで裁判が行われた+0
-0
-
1289. 匿名 2025/02/21(金) 02:27:09
>>13
北方領土問題見てわかるようにロシアは絶対に信用してはいけない。+5
-0
-
1290. 匿名 2025/02/21(金) 02:27:18
>>1267
政治と宗教の癒着は正さなければいけなかったという事を大前提でコメント。
要は統一教会を選挙利用していたのであり、当たり前ながら安倍さんは、あの気色悪い文鮮明や韓国鶴子の反日思想に同調していた訳では無い。
教会幹部でも教会信者でもなかったし、日本国民に統一教会入信を促していた訳でもない。
更に、あの気色悪い文鮮明や韓鶴子と安倍さんがズブズブの関係だったと思える写真の1枚さえ無い(そもそもあの化け物どもと一緒に写ってる写真すら見たことがない)
アベガー!は安倍さんを貶めたい一心で散々、嘘やデマを拡散していたんだな。
+3
-1
-
1291. 匿名 2025/02/21(金) 02:28:17
>>342
なーにがファクトチェックだ
コロナの時散々嘘ばっかり言ってたやん+5
-1
-
1292. 匿名 2025/02/21(金) 02:28:21
>>7
戦争でなぜか莫大な財産儲けた人だよ
国の支援だろうお金を私物化してると思われる
ウクライナなんて日本裏切って北朝鮮や中国に武器売ったり、スポーツ選手がなんどもアジア人馬鹿にしたつり目ポーズで問題になってるし、ネオナチが蔓延ってるし、教養のない人達の国だよ
緩衝国に手を出したらそりゃ戦争になるだろうに、初めに手をだしたのは欧州だよ
そのトップであり、そんな国の人からも支持率も低すぎる政治家なんか信用できる訳がない
私はウクライナには寄付は絶対にしない+42
-2
-
1293. 匿名 2025/02/21(金) 02:28:55
>>1272
ロシアが侵攻したのは2022年2月24日
ウクライナがNATOに加盟を申請する方針を表明したのが2022年10月1日で、ロシア侵攻からだいぶ経ってからだよ?+2
-2
-
1294. 匿名 2025/02/21(金) 02:29:01
トランプがプーチンと仲良くしたら、トランプに対して某国の黒電話様がどのような態度に出られるのかが怖い。まさか、アメリカと並列と思ってらっしゃるとか+0
-0
-
1295. 匿名 2025/02/21(金) 02:29:07
ゼネは、クレクレ野郎で戦争休戦したくないようですね。
任期も終わってるのだから休戦して選挙したらいい。
戦争終わって欲しい。
戦争終われば危険地帯がなくなりその海路が使えるようになり物流もより安全に行われ石油を運ぶ燃料代も安くなるかも
1度上げた物価下げるかは分からないけど
下げて欲しいな
+2
-3
-
1296. 匿名 2025/02/21(金) 02:31:11
>>314
ならない
というかNATOと露以外に中印とかが登場してくるわけで20世紀の覇権争いに出てくる国だけでは語れなくなってくる+0
-0
-
1297. 匿名 2025/02/21(金) 02:31:22
>>1261
違うよ。元々は安倍氏は統一協会とある程度距離を置いてたんだけど
自民党が下野してから、なりふり構わず統一協会人脈を積極的に利用するようになったんだよ
これは安倍氏の側近がメディアに述べていること
選挙での統一協会活用も安倍氏が最終的な指揮権を振るってたと安倍派議員たちが言ってる
安倍氏が親のしがらみで仕方なく統一協会コネクションを維持してた、というのは間違い
安倍氏本人は統一協会を嫌ってたけど、下野の状況で積極活用してた、が正解+3
-0
-
1298. 匿名 2025/02/21(金) 02:31:53
>>1252
ここは要所なのよね
何度も戦争の火種になる土地
元々住んでたクリミアタタール人は追い出されてるし+0
-0
-
1299. 匿名 2025/02/21(金) 02:33:04
>>1283
信じるものは救われるんじゃない?ボランティアで選挙応援とかしてたそうだし。お布施で韓国人教祖に貢ぐってのも、信じられないけどね。壺や本よね。馬鹿らしいけど、洗脳みたいなもんだと思ってる。それを安部さんらは見逃してたんだろうなと、二世らは大変にきつかったろうとおもってる。+0
-1
-
1300. 匿名 2025/02/21(金) 02:33:36
>>1263
ロシアの戦争理由にならないと言ってるのであって、侵略された国を他国が助けるなとは言ってない。
軍隊もほぼいなくなくて、旧共産圏で第2位軍事力(1位はロシア)で、開戦1か月の時に欧米が支援したのはジャベリンとスティンガーミサイルだけで、他は自前で闘ってた。
その1か月を耐えてからハイマースとかエイタクムス等の支援が来るようになった。+1
-0
-
1301. 匿名 2025/02/21(金) 02:34:16
>>1293
突然始まったわけじゃないよ?
ロシアは2014年にクリミア併合したよね
もう歴史的にずっとウクライナの国境線上でロシアが侵攻してきたのよ
今回の軍事侵攻の前にも直前に何度も軍事行動をしてたよ+5
-0
-
1302. 匿名 2025/02/21(金) 02:35:09
>>387
>これゼレが「アメリカが支援をやめると言うなら、ヨーロッパが○億ドルウクライナに払うべきだ」みたいに上から○食発言してたのを受けてのことじゃないかなぁ…
違う
現時点で168もプラスついてるのががるらしいw
ニュースぐらい見ればいいのに+2
-2
-
1303. 匿名 2025/02/21(金) 02:36:16
>>1290
心の底から同調しなくても、自民党が勝つために、日本を売った紛うことなき売国奴+2
-2
-
1304. 匿名 2025/02/21(金) 02:36:36
>>1279
それなら安倍さんだけではなく公明党もじゃないか。
あと、朝鮮総連や民団との癒着が酷い立憲なんて安倍さんより遥かに悪い奴等わな。
共産、維新、社民だって媚中親韓だらけじゃないか。
安倍さんの事しか騒がないお前のようなシナチョン(アベガー!)は頭がおかしいわ…😰
+2
-2
-
1305. 匿名 2025/02/21(金) 02:36:49
>>1293
正式申請は10月だけど、プレ申請みたいなのを2月にしてるよ。ここでロシアがキレる。それで6月に加盟国候補に認定されてる。+3
-0
-
1306. 匿名 2025/02/21(金) 02:36:51
ウクライナにいくらだしたんだろう?それからウクライナの再建代も出すし、ウクライナの保証人に日本がなってるから、払えないときは、日本が肩代わりよ。払えないときは、ロシアに売り飛びせばいい。+3
-0
-
1307. 匿名 2025/02/21(金) 02:37:20
>>1252
モンゴル人「じゃぁ、俺達もっと領土増えるなw」+1
-0
-
1308. 匿名 2025/02/21(金) 02:38:08
>>1295
プーチンが撤退を決めればいいんだよ
戦争前の領土のままね+6
-1
-
1309. 匿名 2025/02/21(金) 02:38:18
>>1279
安倍さんがいつ何処の国に日本を売ったんだよ?
どさくさに紛れてデタラメ書いてんじゃねえよ、シナチョン。
+2
-2
-
1310. 匿名 2025/02/21(金) 02:39:00
>>1263
日米同盟が有ってG7加盟国でそれが出来ると思ってるかな?
日本はインドじゃないんだよ。+1
-0
-
1311. 匿名 2025/02/21(金) 02:39:11
>>1302
ダメだよこの人たちは
ニュースは新聞はオールドメディア
全部ディープステートに乗っ取られている
真実はXとYouTubeにある
真実を知らない騙されている愚か者を目覚めさせるためにガルちゃんで広報活動しているつもりだから+5
-5
-
1312. 匿名 2025/02/21(金) 02:40:42
>>1301
ふーん
じゃあ、一般人のロシア人にしてた迫害・虐殺以外にも理由があるんだ+2
-4
-
1313. 匿名 2025/02/21(金) 02:40:46
>>1310
よこ。トランプがあらゆる権限を掌握したからトランプ次第じゃない?
カナダだってあんな扱いされるんだよ
日本がいつどうなるかわかったもんじゃない+2
-2
-
1314. 匿名 2025/02/21(金) 02:40:53
>>1303
日本は今、何処の国の領土なんだよ?反日シナチョン。+2
-2
-
1315. 匿名 2025/02/21(金) 02:41:29
>>1293
正式に要請するのは相当ハードルが高いことだよ
何度もその兆候があったから
ロシアは牽制のためにウクライナ近辺で軍事演習して脅しをかけてきたのよ+2
-0
-
1316. 匿名 2025/02/21(金) 02:41:41
>>1
レアアースくんねぇから、キレれてんだべ。+0
-0
-
1317. 匿名 2025/02/21(金) 02:41:46
+0
-0
-
1318. 匿名 2025/02/21(金) 02:42:05
>>315
そのとおりだけど日本がアメリカに突き放されるかもと考えてる人も多い
がるは極端なんだよね
外国をそんなに守るわけもなくこんだけズブズブの日本を捨てることもない
パニック起こすのはいつも片方しか理解できない人達+2
-0
-
1319. 匿名 2025/02/21(金) 02:43:19
>>1313
カナダは言う事聞いて対策初めて態度が少し軟化した。+2
-0
-
1320. 匿名 2025/02/21(金) 02:44:08
>>1308
横
ウクライナが親ロシアにならない限り無理+1
-1
-
1321. 匿名 2025/02/21(金) 02:44:54
>>1315
日本もロシアに脅されてる国の一つ
スクランブル発進はほとんどロシア中国に対して
こんなでもロシアを支持するガル民が少なくないのはなぜ?+2
-3
-
1322. 匿名 2025/02/21(金) 02:45:39
>>303
これにプラスするってニュースみようよって思ったけど、今はオールドメディアの信用がないんだった
4%はロシアが言ってるだけらしいけど+3
-4
-
1323. 匿名 2025/02/21(金) 02:47:01
>>1315
>>ロシアは牽制のためにウクライナ近辺で軍事演習して脅しをかけてきた
えーでもそれでウクライナに住んでる一般のロシア人を迫害・虐殺したのは酷いな+1
-1
-
1324. 匿名 2025/02/21(金) 02:47:34
>>1313
トランプの暴走、そろそろ流石に国内からも止める人が出てくるだろうな
いくらなんでもやりすぎ
なんなら暗殺されるかも+2
-1
-
1325. 匿名 2025/02/21(金) 02:48:27
>>1306
えーその時北方領土と交換してほしい
あでも北海道は港なども中国がおさえにかかってるけどね+2
-0
-
1326. 匿名 2025/02/21(金) 02:48:39
深夜になると決まってアベガー!とか五毛党が蛆虫のように湧いてくるな、気持ち悪い。
ていうか、アベガー!ってまだ活動しているんだな。
何のためかは知らんけどバカとしか感じないわ。
安倍さんは約2年半前に他界しているのに未だ「アベガー!アベガー!」ってマジキチかよ、アベガー!は😂
蛆虫が湧き過ぎて耐えられない、もう寝るわ。
アホのアベガー!とマヌケの五毛党ではない人達、お先に失礼します、おやすみ👋+1
-1
-
1327. 匿名 2025/02/21(金) 02:49:11
>>1311
Xどころか>>387の空想じゃないの?
空想を信じて何の意味があるんだろう+3
-5
-
1328. 匿名 2025/02/21(金) 02:50:10
>>1323
日本だって外国人ヘイトしてるやん
歴史的にも朝鮮人迫害してきたよね
それと同じなんじゃ?
+3
-2
-
1329. 匿名 2025/02/21(金) 02:50:10
>>1321
中国がやば過ぎだからでしょw+1
-0
-
1330. 匿名 2025/02/21(金) 02:51:06
>>1321
よこ、ロシア支持してるわけではないと思う。そもそも戦争回避する道もあったんじゃないかって意見だと思う。ゼレンスキーが選択を誤ったか、そうなるよう操られてたかは知らないけど。+4
-0
-
1331. 匿名 2025/02/21(金) 02:51:26
>>1313
メキシコ経由だけでなく、カナダ経由でも中国製造の麻薬がアメリカに流入しているからだろ。+1
-0
-
1332. 匿名 2025/02/21(金) 02:51:55
>>1310
同盟なぁ
安倍政権時に売りつけられた古い戦闘機の納品もまだなのに めちゃ大金払ってたよね
ただの金ヅルじゃないのかな+2
-0
-
1333. 匿名 2025/02/21(金) 02:52:39
>>1322
信用があろうがなかろうが、やはり知識のあるジャーナリストが自ら名乗って発信している情報はチェックすべきだよ
判断するのは自分の知性と教養
それがない、自信のない人が、闇メディアに騙されて、陰謀論にハマる+4
-0
-
1334. 匿名 2025/02/21(金) 02:52:47
>>1328
してないよ。併合に反対した伊藤博文が暗殺されて併合になって暗殺者は朝鮮のヒーローになってる+2
-2
-
1335. 匿名 2025/02/21(金) 02:54:01
>>1328
頼んで併合してもらい、戦後は被害者づらして優遇されてきたのに、いつ迫害されたの?+3
-1
-
1336. 匿名 2025/02/21(金) 02:54:11
>>1272
ウクライナがソ連だったのはもうはるか昔のことだし
ウクライナがEU圏に入りたがろうが、それはウクライナが決めることだよ
ロシアに魅力がないんだから仕方ない+0
-1
-
1337. 匿名 2025/02/21(金) 02:54:22
>>1334
してるやん
今このガルちゃんにいくらでも出てきてる
もう見苦しいからやめろ+1
-0
-
1338. 匿名 2025/02/21(金) 02:54:35
>>1328
昔の話じゃなくて今の話
日本に住んでるウクライナ人やロシア人は日本人からヘイト向けられて虐殺されてるの???クルド人も???知らなかったー+1
-0
-
1339. 匿名 2025/02/21(金) 02:55:08
ウクライナは30年前まで超大国ソ連だったからな
政治家らしい政治家はいないのにプライドは高い
もう一回世界大戦来るかな
+1
-0
-
1340. 匿名 2025/02/21(金) 02:56:04
>>1324
>>327とかいちおう出てるみたい
国内は、海外の話題以外にも色々言われてるからもっと大変そう+0
-0
-
1341. 匿名 2025/02/21(金) 02:57:14
>>1337
してない。でも朝鮮を苦しめたという捏造をした朝日新聞やNHKの嘘を信じてあちらの国が怒るのは当然だよね。
+1
-2
-
1342. 匿名 2025/02/21(金) 02:58:35
>>1340
公務員がいきなり路頭に迷ってるもんね
+0
-0
-
1343. 匿名 2025/02/21(金) 02:59:01
>>186
私もそう思ってきたけどここまで何もかも値上がりするとね
他国の心配する前に自分が飢えて死にそうだし
でも停戦してもトランプの任期終わったらまた始まるだろうね+2
-1
-
1344. 匿名 2025/02/21(金) 02:59:26
>>1339
紛争を見ると結構バラけてるからないんじゃない?
あと露ウでの米みたいに、大国は表に出ない方法も増えてるみたい(中東が結構そんな感じ)+0
-0
-
1345. 匿名 2025/02/21(金) 03:00:38
>>1330
ロシアがクリミア併合した2014年とかはゼレンスキーは大統領じゃないよ
ロシアがウクライナに侵攻したあとからのニュースしか見てないの?+1
-2
-
1346. 匿名 2025/02/21(金) 03:01:11
>>1
もうウクライナの敗北でいいよ‼️+0
-2
-
1347. 匿名 2025/02/21(金) 03:01:51
>>1321
>>ロシアは牽制のためにウクライナ近辺で軍事演習して脅しをかけてきた
んーロシア支持してるわけではないよ。無抵抗の一般のロシア人が迫害されて虐殺されたのは酷いなと思うのよ。これがロシア人じゃなくてフランス人でもドイツ人でも同じに思う。+4
-0
-
1348. 匿名 2025/02/21(金) 03:02:39
>>1345
話が通じないね
大丈夫?
ウクライナの国としてずっと脅威に晒されできて、徐々に西側寄りになってきていた長い歴史があるのよ
戦争は急に降って若者じゃない+0
-0
-
1349. 匿名 2025/02/21(金) 03:03:20
やっぱりNHKの洗脳って深刻なんだと思った+0
-0
-
1350. 匿名 2025/02/21(金) 03:03:57
>>1347
東部で親ロシアだったロシア系の一部はもともと武装してた
これもロシアが支援してた
親ロシアではないロシア人が犠牲になった+0
-0
-
1351. 匿名 2025/02/21(金) 03:04:07
米民主が経済だの安全保障だの環境だのと枠組み作って参加国同士で協調して行きましょうと提案し多くの国がそのノルマ達成の為に無理難題を克服する為に努力してると
米共和政権になりアメリカだけ外れ規制や枠組みだけ残るっていう構図ってヤルヤル詐欺みたいなもんなのに
他の大半の国が抜けても戦後ずっと愚直に守り続けてきた日本政府ってどうなのよっていうね
太平洋より重点地域のはずの大西洋地域の安全保障すら交渉だけで済まそうとしてるトランプがなんとかしてくれる訳ないって事だよね+1
-0
-
1352. 匿名 2025/02/21(金) 03:04:12
>>1328
朝鮮人は全くヘイトしてないの?+0
-0
-
1353. 匿名 2025/02/21(金) 03:04:16
>>942
隣の家が強盗に入られて住人が痛めつけられてるのにみんな見て見ぬ振りの無抵抗
その家の住人を全て殺し奪い尽くしたら当然次は周りの家が狙われる+10
-0
-
1354. 匿名 2025/02/21(金) 03:04:22
議会占拠事件のリーダーって鶴子の息子なんでしょ?+1
-0
-
1355. 匿名 2025/02/21(金) 03:05:22
>>1343
トランプは中東でも新たな戦争の火種をせっせと撒き散らしてる
一時的に停戦しても、インフレの抑制よりもっと根の深い問題を引き起こすから、拙速な妥協はすべきではない+13
-2
-
1356. 匿名 2025/02/21(金) 03:05:22
>>1337
でもがるちゃんはヘイトをコロしてないでしょう?+1
-1
-
1357. 匿名 2025/02/21(金) 03:05:34
>>1342
インフレから目をそらす為に派手にやってるのかもね+1
-1
-
1358. 匿名 2025/02/21(金) 03:05:48
>>133
え、じゃあドラマのチェンジが流行った後にキムタクが総理大臣になっちゃった感じなの?うわぁ…+1
-0
-
1359. 匿名 2025/02/21(金) 03:06:21
>>1341
朝日新聞もNHKも嘘捏造を認めてるよ
+1
-0
-
1360. 匿名 2025/02/21(金) 03:07:59
>>1346
ウクライナは侵略された側なのに日本もやられるよ
ロシアと中国はもう少し弱らせた方がいい
+5
-0
-
1361. 匿名 2025/02/21(金) 03:08:20
>>8
いつまでも無関係な人間沢山巻き込んでいい加減にして欲しいよね。
争うより双方平和に協力して生きるとか、人は人、自分は自分って区切り付けるとか発想転換できないんかなぁ。+0
-3
-
1362. 匿名 2025/02/21(金) 03:10:12
>>1350
一軒ずつ回ってロシア人だと顔に黒い袋被せて首吊りして妊婦さんとかも。トラウマだよ。+2
-2
-
1363. 匿名 2025/02/21(金) 03:10:49
>>1357
ちがうわよ。アメリカ国民の稼ぎが、行き過ぎた金持ちポリコレによって世界に無駄に使われた
それをアメリカ国民みんなに取り戻そうとしてるの+2
-3
-
1364. 匿名 2025/02/21(金) 03:13:23
>>1362
は?
それでロシアが起こってウクライナに戦争仕掛けてきたと信じてるの?
小学校の社会の教科書読んでからやり直して
本当にネットに浸かると碌なことないな+2
-1
-
1365. 匿名 2025/02/21(金) 03:14:22
>>1355
トランプはあからさまにイスラエル側でロシア側だね
ぐちゃぐちゃにしてる+9
-1
-
1366. 匿名 2025/02/21(金) 03:14:50
>>1353
ウクライナはどこにあるのw+0
-4
-
1367. 匿名 2025/02/21(金) 03:15:17
日本人頭が悪すぎるからもう乗っ取られるだろうな
東大も中国人がどんどん入学してるし
陰謀論にすぐ染まってくれるし
ちょろいよな
何せ太平洋戦争でもカルト信じて竹槍でB29 落とせると信じてたくらいおめでたい国民だから+8
-0
-
1368. 匿名 2025/02/21(金) 03:17:27
>>1365
ガザとイスラエルがずうっと揉めててガザ国民が可哀想だから提案策を出したまでじゃん+1
-12
-
1369. 匿名 2025/02/21(金) 03:18:24
>>4
この戦争をそろそろ終息させる為の、トランプが描くシナリオを目指して発してる言葉でしょうな。+4
-4
-
1370. 匿名 2025/02/21(金) 03:18:49
>>1368
側近をユダヤ系でかためてるよ+5
-0
-
1371. 匿名 2025/02/21(金) 03:19:31
>>1368
ねえ釣りなの?+7
-1
-
1372. 匿名 2025/02/21(金) 03:20:46
>>155
これだから中国人だけは、本当にやめてくれと。
昔から皆〜んな思ってるし知ってるよ。
+9
-1
-
1373. 匿名 2025/02/21(金) 03:21:17
>>1367
キャベツ数千個ドロボーを現行犯逮捕しても不起訴にする今の日本なのに
報道は信じてるってアホ過ぎるもんね+3
-2
-
1374. 匿名 2025/02/21(金) 03:21:56
>>1363
トランプさんのお話じゃなくて国民の不満の話ね
それでインフレどうすんの?+3
-0
-
1375. 匿名 2025/02/21(金) 03:23:19
>>1321
ロシアを支持してないけどウクライナも支持してないわ。
10年以上前からかなあ海外のTwitterでウクライナのことが話題になってて、あゝウクライナってこういう国なんだ。って驚いて以来、苦手になったのよね。
ウクライナ 電柱
で検索すると出てくる。子供から男女問わず。🧐
+3
-3
-
1376. 匿名 2025/02/21(金) 03:23:30
>>1367
B29 落とせると信じてるわけないでしょ+1
-1
-
1377. 匿名 2025/02/21(金) 03:23:50
>>1373
報道くらいちゃんと読みなよ
それも読めないバカが増えすぎてるのが問題なの
知ることや学ぶこと、知識を得ることがそんなに怖いのか?
+0
-0
-
1378. 匿名 2025/02/21(金) 03:25:44
もうガルちゃん閉鎖にして。
日本人は頭が弱くて考えることが苦手だから
すぐに洗脳されてしまう。
本当に碌なことないわ、+6
-0
-
1379. 匿名 2025/02/21(金) 03:26:17
>>1368
さすがに冗談だよね??!
全くニュース見てないとか…?+7
-0
-
1380. 匿名 2025/02/21(金) 03:26:55
>>1375
はぁ?何それ?出てこないんですけど?
ウクライナ 電柱+1
-0
-
1381. 匿名 2025/02/21(金) 03:29:18
>>1367
米軍が上陸してきて白兵戦になった時のための竹槍訓練+0
-1
-
1382. 匿名 2025/02/21(金) 03:29:32
>>1380
ウクライナ 電柱
Twitterで検索してみな
+1
-1
-
1383. 匿名 2025/02/21(金) 03:29:51
>>1371
じゃあガザの国民がそこにいる兵士とイスラエルの板挟み犠牲で死に続ける運命でもいいこと?
トランプとしては豊かにして終わらせて助けてあげようという、殺人が嫌いでビジネスマンらしい提案
+3
-6
-
1384. 匿名 2025/02/21(金) 03:34:01
>>1348
あなたに話が通じないとはさすがに言われたくない
入力したものを読み返してください
それにウクライナがたとえ西側よりになったとしても
ソ連時代じゃないんだからロシアはどうこう言う立場にないよ+0
-2
-
1385. 匿名 2025/02/21(金) 03:34:33
>>1379
日本のニュースって嘘をつき続けてたけど、まだ信じるの?
石油は30年で枯渇した?福島は実はメルトダウンしてたね
クルド難民は出稼ぎだったじゃん
ねえ何でオールドメディアを信じれるの+6
-6
-
1386. 匿名 2025/02/21(金) 03:35:11
めっちゃやばい人が沸いてる+2
-0
-
1387. 匿名 2025/02/21(金) 03:35:53
>>1361
無辜の住民の生活を取り戻すのが目的なら
その地域の住民の代表の意見も必要なのでは?
一方的に攻撃した側と突如現れた仲裁者との間だけで話がまとまったとしても多くの住民は納得しないでしょ
八潮の陥没事故すら解決までに何年かかるか考えたら4万人以上が亡くなってるのにそんな簡単な話でない事位解るでしょ+5
-0
-
1388. 匿名 2025/02/21(金) 03:36:05
>>1386
洗脳が強いね+2
-0
-
1389. 匿名 2025/02/21(金) 03:39:08
>>27
日本ではなぜか放送されないけど、ロシアはウクライナに石油を半額レベルで輸出していたけれど、ずっと支払いが滞っていて、ロシア系民族ともトラブっていたのもあるので。+6
-3
-
1390. 匿名 2025/02/21(金) 03:40:20
テレビに出る専門家はテレビの言う通り喋るなら200万円
自分の専門に誠実に忠実に喋るなら20万円+1
-1
-
1391. 匿名 2025/02/21(金) 03:43:08
バランスの取れたものの見方を養うためにも、毎日新聞を隅から隅まで読んでみることをお勧めするわ
報道されないから真実だというパラドックスがいかに不合理な考え方かわかるといいね+0
-0
-
1392. 匿名 2025/02/21(金) 03:45:07
>>3
正直ウクライナがどうなろうと知ったこっちゃないわ
難民で日本に来てるウクライナ人見てても、助けてもらって感謝してるカンジないからほっとけばいいよ
+5
-5
-
1393. 匿名 2025/02/21(金) 03:45:32
>>1382
見たっ!
ヤバイやつじゃん!
ロシア語を話す人もやられちゃってる
これロシア怒るわいな
女の子いた(泣)男の子も(泣)
こんな世界があるとは知らなんだ
まじヤベエやつ+2
-2
-
1394. 匿名 2025/02/21(金) 03:47:13
>>1390
それはない。文化人のギャラはタレントよりなぜか安いよ
200万はMCクラスだよ。ゲストではありえない+1
-0
-
1395. 匿名 2025/02/21(金) 03:47:27
>>1393
あなたがやばいやつだよ+2
-1
-
1396. 匿名 2025/02/21(金) 03:50:02
頭を使わず楽して何も考えず、知識が得られる、そしてそれを知らない人より優越感に浸れる、そんな上手い話はないよ
陰謀論者たちはそんな悪魔に魂を売り渡してしまったのだろうな
+1
-0
-
1397. 匿名 2025/02/21(金) 03:50:09
>>106
日本のコメディアンのイメージのそれとは違うからな。
あちらの人らは笑いに政治を持ち込むなとか言ってしまう幼稚な日本人とは違うと思う。+2
-0
-
1398. 匿名 2025/02/21(金) 03:50:36
>>188
今はアフリカまであちこち押さえてるよね+1
-0
-
1399. 匿名 2025/02/21(金) 03:52:21
>>1363
金持ちポリコレとかバカ用語がまた出てきたな…+1
-0
-
1400. 匿名 2025/02/21(金) 03:54:34
>>1368
結局、トランプ支持者ってその程度の認識なんだよね。
だって、ここで数日前にトランプは戦争を終わらせたとか言ってるやついたからな。+6
-0
-
1401. 匿名 2025/02/21(金) 03:55:31
>>1385
情弱の常套句、出ましたオールドメディア。+8
-7
-
1402. 匿名 2025/02/21(金) 03:55:55
>>1378
妄想書いてるの見ると笑っちゃうけどそれにプラスがたくさんついてると怖くなる+5
-0
-
1403. 匿名 2025/02/21(金) 04:03:11
>>1383
トランプの言ってることは国際法違反だからな。
パレスチナ人の移住をヨルダンとエジプトは受け入れ拒否してるし、到底現実的な話ではない。
+7
-2
-
1404. 匿名 2025/02/21(金) 04:04:44
>>1395
戦争終わってウクライナに旅行する人に注意喚起だ+1
-3
-
1405. 匿名 2025/02/21(金) 04:06:33
>>1392
人でなしだよね。
戦争から逃げて来た人たちに、感謝して申し訳なさそうにすごして欲しいわけだ。+6
-2
-
1406. 匿名 2025/02/21(金) 04:10:04
>>1383
だったら、イスラエル側に出ていってもらえばいいという考えは出てこなかった?
そもそもは、パレスチナの人達の土地だよ。
何か悪い事をしたわけでもないのに、自分の国から出ていけと他国の大統領に言われて
はいそうですか有難う出て行きます。なんて言う国民は、どこの国にもいないんじゃないかな。
普通に違法なことを言ってるんだけどね。
まあ完璧、釣りだよね??!
+10
-3
-
1407. 匿名 2025/02/21(金) 04:10:49
>>1
トランプさん嫌いじゃないけど、ガザの移住の件といいウクライナのことといい、最近何だかな〜と思うわ
正直ウクライナ戦争のこと面倒くさいんだろうけど、領土奪われて黙ってる方がおかしい
奪った国を利するようなことはしてほしくない+8
-6
-
1408. 匿名 2025/02/21(金) 04:15:12
>>1368
トランプの娘の旦那はユダヤ人。
娘は結婚する為に改宗した。知ってた?
+5
-1
-
1409. 匿名 2025/02/21(金) 04:19:05
>>516
最初から入れてないのに何言ってんの
抗議されてリスト入れられて何の
意味あんの?
馬鹿も休み休み言いなよこの老害糞ガル爺+3
-0
-
1410. 匿名 2025/02/21(金) 04:23:09
コメ見てびっくりしたんだけどみんな色々知らなさすぎじゃないか?
ウクライナへの援助だって半分なくなってんだよ+3
-1
-
1411. 匿名 2025/02/21(金) 04:25:08
ウクライナとロシアは代理戦争だったってまだ分かってない人がここでは多数なんだ‥+4
-1
-
1412. 匿名 2025/02/21(金) 04:27:59
>>369
ただの善良が多いと思う
低学歴に人気だし+0
-1
-
1413. 匿名 2025/02/21(金) 04:30:40
>>72
チベットの流血がエグい…
虐殺の酷さを物語ってるの?+4
-1
-
1414. 匿名 2025/02/21(金) 04:32:12
ここ最近、マスコミは日本人にトランプに対して拒否反応起こさせようと必死だね。+6
-4
-
1415. 匿名 2025/02/21(金) 04:34:08
>>313
自分では54だか57だかって言ってる
まあトランプが言ってる元コメディアン上がりってのは確かにだけどトランプも成金実業家上がりじゃんね+4
-0
-
1416. 匿名 2025/02/21(金) 04:37:34
>>1145
ユーロ加盟国見ても解るでしょう?そりゃイギリスは、国民投票しても早々に離脱するわ……
お荷物国の面倒を何故見なきゃダメなのか?
フランスは日和見主義だし、ドイツはお察し、生産性、インフレ率、景気サイクルなどに格差が
発生した時に、使える政策手段が限られてしまうのにこのご時世だからこそ、その様な理想論だけで
上手く行くはず無い、無能過ぎる。
+1
-0
-
1417. 匿名 2025/02/21(金) 04:38:25
>>431
ガルでウクライナの借金も肩代わりする約束してるって読んだけどマジ?+3
-0
-
1418. 匿名 2025/02/21(金) 04:42:28
>>655
出た、ネトウヨ発言。
右翼がアメリカ大好き、白人大好きなわけないじゃん。ただ白人よりも韓国、中国人の方が今のところ被害が多いだけで白人も嫌いだよ。+0
-5
-
1419. 匿名 2025/02/21(金) 04:44:15
>>1
最初からゼレンスキーは信用してなかったわ
家でずっと言うてたら旦那に冷たい奴やと開戦当初言われてたけど、スピーチ聴いてもやがあの人相に出てる。
その内亡命しようとするんやろどうせ
あんだけ寄付して貰えてたなら第二次世界大戦で日本は勝ててたわ
それ考えたら余計腹立つわ。+7
-3
-
1420. 匿名 2025/02/21(金) 04:44:27
>>660
テレビだけじゃないよー
ネットもそのまま信じちゃダメだ
日本の報道、海外の報道、複数インプットして自分の思考も裏返しながら考えて考えて答えを出さんとね+7
-0
-
1421. 匿名 2025/02/21(金) 04:44:28
そもそもの発端は、ロシアの子分だったウクライナがいきなり離反してモスクワから目と鼻の先にある場所に米軍の兵器を配備しようとした(戦争戦略上の宣戦布告)こと、似たケースだとキューバ危機が分かりやすい。いきなりミサイルぶち込まれてもおかしくない状況にも関わらず、プーチンは警告という形でウクライナに猶予を与えた。ウクライナはプーチンの警告を跳ね除けるどころか、世界中から軍備資金を調達+NATO加入の示唆でプーチンを煽りまくった。で、ブチ切れたプーチンによる落とし前戦争に発展した。+0
-4
-
1422. 匿名 2025/02/21(金) 04:45:13
>>1419
しゃもじも貰ってたしね!+0
-0
-
1423. 匿名 2025/02/21(金) 04:50:44
>>411
それ+0
-0
-
1424. 匿名 2025/02/21(金) 04:50:58
ウクライナに死ぬ程金吸い取られてるから
トランプさん応援したいけど
ロシアの攻撃で何万人も死んでることは思い出して欲しい+1
-0
-
1425. 匿名 2025/02/21(金) 04:52:17
>>1418
横だけどだからネトウヨって呼ばれるんでしょ。右翼とは別物。+0
-0
-
1426. 匿名 2025/02/21(金) 04:52:19
この人何か勘違いしてると思う
世界のトップだと思ってないかな?
公私混同も相当してるし自分の感情で動いてる+2
-0
-
1427. 匿名 2025/02/21(金) 04:59:12
>>515
だね。中国人だらけになって
純日本人はあのドイツの悲劇みたいに○されていく未来まで見えるわ+1
-0
-
1428. 匿名 2025/02/21(金) 05:00:43
>>1417
マジです。バイデン政権の時にすでに決定されてた。
ここの人たち公式発表知らなすぎて震える+3
-0
-
1429. 匿名 2025/02/21(金) 05:04:24
>>52
遠いし今までほとんど親密な付き合いもない国に何故ここまでするのか⁉️まず自国民を助けろよ‼️
岸田がこれから10年間毎年ウクライナへ7000億円の支援を約束したよね💢
全くのうろ覚えだけど、日本で毎年それだけあれば消費税がいらないとか授業料や給食費無料もある程度出来るってテレビで見たような気がする。今回の陥没事故のように今後インフラに色々問題が出て来るのが明らかに分かるならウクライナどころじゃないだろ‼️留学生支援じゃないだろ‼️政府は全く日本国民を守っていない。
(過去トピよりコピペ)
ウクライナ人に、東京都民が全く当選しない500倍、700倍の都心の一等地の港区、中央区のタワマン型都営住宅を無料で与えて、SONYやパナソニックの一流家電あげて、激おこです!八王子の1.0倍の余ってる都営住宅じゃなくて、なんで日本人が希望殺到してる一等地にウクライナ人に与えてるんだよ!
ウクライナ一家がYouTubeで表参道の事務所に鍵とりにいって、中央区のタワマン型都営住にふー!!てラップして浮かれてるのあげてたよ。場所は内緒にしてるけど、普通に青山通りの事務所移してた。+3
-0
-
1430. 匿名 2025/02/21(金) 05:04:58
>>1425
ネットの中の右翼でネトウヨじゃないの?
右翼とネトウヨって別物なの?+0
-0
-
1431. 匿名 2025/02/21(金) 05:06:19
>>521
よこ
戦争始まるまでウクライナなんて印象薄い国だったよ。
いろいろあるけど、まだロシアの方が親交がある印象だった。私の身近にもロシア人結構いて交流がある。安倍さんもプーチンの懐にうまく入り込んでいたし。+5
-1
-
1432. 匿名 2025/02/21(金) 05:08:00
>>131
安倍が法も何もかもねじ曲げてきたしな
自民党は潰すべきだわ
+1
-2
-
1433. 匿名 2025/02/21(金) 05:08:57
>>1119
ん?ちゃんと呼んだ?+0
-0
-
1434. 匿名 2025/02/21(金) 05:09:38
>>1131
アルミホイル巻いて何になるの?あなた面白いね+0
-1
-
1435. 匿名 2025/02/21(金) 05:09:41
>>1
でもさ、日本は100兆円規模の支援しても
他国同様日本も自動車に25%の関税かけるのよね?
トランプも大概 日本は擦り寄り政治だけどアメリカきら取ってみたら日本なんてお財布だし、中国、北朝鮮、ロシアの戦場の予定地にしようとしてるでしょ?アメリカはほぼ無傷で
+3
-0
-
1436. 匿名 2025/02/21(金) 05:19:10
>>1433
トランプの企業は、1990年代から2000年代にかけて複数回破産を経験しました。具体的には:
1991年: トランプ・タージマハル(カジノ)が破産。
1992年: トランプ・プラザホテルが破産。
2004年: トランプ・ホテルズ・アンド・カジノ・リゾーツが破産。
2009年: トランプ・エンターテインメント・リゾーツが破産。
これらの破産により、アメリカの大手銀行はトランプへの融資を敬遠するようになりました。彼の信用が低下し、従来の金融機関からの資金調達が難しくなったことは広く知られています。
ドナルド・トランプ・ジュニアの発言: 2008年、トランプの息子であるドナルド・ジュニアは、不動産関連の会議で「ロシア人は我々の資産のかなりの部分を占めており、ロシアから多くの資金が流れ込んでいる」と発言しました。この発言は、ロシアの富裕層がトランプの不動産に投資していたことを示唆しています
不動産取引: 例えば、2008年にトランプはフロリダの物件をロシアの大富豪ドミトリー・リボロフレフに40億ドルで購入したものを1億ドルで売却しました。この取引は利益を上げた例として知られていますが、資金の出所がロシア政府や犯罪組織と直接結びついている証拠はありません。
トランプがアメリカの銀行から締め出された後、主にドイツ銀行(Deutsche Bank)から多額の融資を受けていたことが明らかになっています。1990年代後半から2000年代にかけて、ドイツ銀行はトランプに数億ドル規模の融資を提供しました。+1
-0
-
1437. 匿名 2025/02/21(金) 05:22:33
>>88
まあ七三一とか深い闇もあるし無条件で万歳はできないよね
どこの国でも大差ない+0
-0
-
1438. 匿名 2025/02/21(金) 05:35:08
>>590
そうだよ。それにアイツ、戦争真っ只中
自国民が風景変わった日常、親族が居なくなって
泣き叫ぶ中、
ただ一人だけ1番小綺麗で小太り維持して
+4
-2
-
1439. 匿名 2025/02/21(金) 05:35:47
+0
-0
-
1440. 匿名 2025/02/21(金) 05:37:36
>>1411
しかたないよ。ガルちゃんだからね。まだこんな認識かぁ、、って思いながら読んでる。戦争というものの本質がわからないと、いくつになっても中高生と同じ認識のままだよ。
YouTubeにあがるニュースのコメ欄見ても似たような感じ。中には、わかってる人もいるけど、まだ2割程度しかいない。ヨーロッパだとかなり前からウクライナ支援に対する反対デモも起こってるのに。支援の理由はキックバックだろうし、支援するだけ戦争は長引くからね。+1
-0
-
1441. 匿名 2025/02/21(金) 05:38:50
露の安全保障を守る最低条件は、ゼレンスキーの辞任・武装解除・兵器輸入禁止又は、ウクライナの占領。戦争を止めるため世界各国は露の隠し資産を凍結、バイデンはウクライナを全面的に支持し、日本はその資産でウクライナへ物資支援、西洋諸国と欧米は軍事支援を行った(インドと中国は中立)。戦いは長引き米国はトランプ政権へ、ウクライナ戦争を終わらせるべく、トランプは停戦とゼレンスキーの戦争責任を問いかけた。一方そのころ、ある国では凍結された露の資産に何者かが手を付けようとしていたのでした。(終)+0
-0
-
1442. 匿名 2025/02/21(金) 05:42:32
>>43
正しいだろ
無能なトップに現実見せて
自国民の悲痛な真意を理解させるには
当たり前に選挙は必要+1
-1
-
1443. 匿名 2025/02/21(金) 05:46:02
>>728
まじで🇹🇭捕してほしいわ。売国しかしない。+3
-0
-
1444. 匿名 2025/02/21(金) 05:49:29
>>1438
横。わざとらしく緑Tシャツ着てるのもウンザリするわ…+3
-0
-
1445. 匿名 2025/02/21(金) 05:54:28
>>184
日本は情報統制されているからゼレンスキーがクズって知らない人がほとんど+3
-1
-
1446. 匿名 2025/02/21(金) 05:59:08
日本の領土は日本人しか買えなくして欲しい!+1
-1
-
1447. 匿名 2025/02/21(金) 05:59:48
>>1161
危険にさらしたのはプーチンじゃん…
怖いよ+0
-0
-
1448. 匿名 2025/02/21(金) 06:01:10
>>1442
非常事態だから選挙は合法的に延期されている
そして国内でのゼレンスキーへの支持率は57%と高い水準なんだよ
+1
-0
-
1449. 匿名 2025/02/21(金) 06:03:13
北朝鮮からロシア応援に行かされた兵隊は沢山殺されてるって
全然訓練が足りてないから+0
-0
-
1450. 匿名 2025/02/21(金) 06:04:25
>>1436
あ、うん、ここ読んだ?デマもあるかも知らないけど、それも含めて色々勉強になる、あなたが教えてくれた情報は本当かな?私は全て半信半疑だよTwitterもね、でも財務省解体デモやってるのは知れて良かったと思う、私トランプは実はとんでもない奴なんじゃないかとは前から思ってるし盲信してないよ、でもあなたが知ってること教えてくれてありがとう+2
-3
-
1451. 匿名 2025/02/21(金) 06:06:59
>>2
なんでこんなにプラスが?w
本当の事を言ってるだけなのにこれはヤバい😂+1
-0
-
1452. 匿名 2025/02/21(金) 06:07:35
日本に住むウクライナ人に生活費を年間100万渡してるのはすぐやめろ!日本人の働いたお金を返せよ!+19
-1
-
1453. 匿名 2025/02/21(金) 06:08:27
>>455
ロシアとアメリカの喧嘩の邪魔なんだよウクライナは+0
-2
-
1454. 匿名 2025/02/21(金) 06:15:27
>>303
Zelensky's trust rating increases to 57%, survey shows, contradicting Trump's claimskyivindependent.comThe poll, carried out between Feb. 4 and 9, was published shortly after U.S. President Donald Trump alleged that Zelensky holds a "4% approval rating" without providing a source to back his claim.
ウクライナの世論調査におけるゼレンスキー大統領の支持率は
2022年2月に91%、2023年2月に63%、2024年6月に56%、2024年12月に52%、2025年2月(今月)に57%だよ
トランプの4%はどこから出たの?
ネットは真実とか言う人ってこういうロシア工作員やトランプ信者の拡散するデマはスルーするよね
たまに当たった陰謀論だけ見て、正しいとか言ってる連中だからそりゃ騙されるわけだわ
+15
-2
-
1455. 匿名 2025/02/21(金) 06:15:38
>>1450
沖縄でも米軍基地反対デモが行われてるし、実は財務省解体デモより人多いんよ
あとパレスチナ支援デモ
メディアに封殺されてるというのは思い込みなんよな陰謀論者たちの+6
-0
-
1456. 匿名 2025/02/21(金) 06:16:54
>>1403
横
近隣の国が受け入れをしないのに何故だか石破がガザの人々を幸せにしたいと我が国日本で受け入れをしようとしてる事実。+2
-0
-
1457. 匿名 2025/02/21(金) 06:19:14
>>1
アメリカはトランプを大統領にして本当に良かったと思うよ。
アメリカをはじめとする西側諸国は、ガザを見捨てた国々。EUだってウクライナだってイスラエルを支持してた。
だから、アメリカ民主党もイスラエルの肩を持ちすぎて、アラブ系アメリカ人の支持を失いトランプに負けたんだ。
今、世界はその報いを受けつつある。
西側諸国は瓦礫の下で死んでいった数万人のパレスチナの子どもたちの苦痛を百分の一でも味わうべき。
まだまだ今の状態では全然足りないよ。
もっと苦しまなきゃね。+2
-10
-
1458. 匿名 2025/02/21(金) 06:21:13
>>6
うちの社長は独裁+1
-0
-
1459. 匿名 2025/02/21(金) 06:22:59
>>6
ニューワールドオーダー+1
-1
-
1460. 匿名 2025/02/21(金) 06:23:05
>>1037
国民的人気のドラマの主役だから当選したとかいうのが
そもそもあなたの思い込みじゃん
ゼレンスキーはドンバス戦争終結、反体制、反汚職をアピールして
彼の所属政党も選挙で大勝しているんだけど?
声が多いというなら、ちゃんとそのネット記事を貼ってほしいけど
できるよね?
東欧の言語がわかるんでしょ?
+8
-0
-
1461. 匿名 2025/02/21(金) 06:26:36
難しいことは全然よくわからないんだけど、トランプさんになってこういう風に潮目が変わるとは思わなかったな+0
-2
-
1462. 匿名 2025/02/21(金) 06:27:20
>>352
これもデマ臭いよね
嫁とされる写真が後ろ姿とかだったはず
正面からはっきり顔が確認できなかった
それ発信してたのが他にまともなツイートをしていない怪しいTwitterだったし
そのことを報道しているのもロシアメディアだけ
本人と確認することができない+6
-1
-
1463. 匿名 2025/02/21(金) 06:27:51
>>8
ゼレンスキーは続けたがってるよね
+0
-0
-
1464. 匿名 2025/02/21(金) 06:29:36
>>1
選挙結果気に入らなくて議会襲撃したくせに🥹+6
-1
-
1465. 匿名 2025/02/21(金) 06:30:17
前回当選時から二人は悪の蜜月関係。
戦争や人殺しを直ちに止めるや、道理に反するとか道徳感・倫理観等はなからない。自分達の金儲けと支配欲だけ。+5
-1
-
1466. 匿名 2025/02/21(金) 06:31:13
ウクライナやゼレンスキー悪く言う人いるけど、日本とロシアの歴史知って言ってるのかな。ヨーロッパもトランプとは立場別にしてるでしょ。力強い方に屈服する論理だと、日本もいつ領土とられてもおかしくなくなるよ。北方領土のいきさつ、ポーランドの歴史調べても同じことが言えるのかね。あれだけ血を流した代償として得た南樺太、日本が鉄道も引いて一生懸命開発、発展させた土地を日ソ不可侵条約破って根こそぎそのまま持ってかれた。北方領土しかり。ポーランドなんて、戦争する以前に大国によって分割され国がなくなった。ヨーロッパの人は間近で見てるからロシアのやりたい放題をみていられない。力の正義に屈服すると、結局は自国に不利な事態が発生しかねない、現状打破、解決のために妥協してはいけない、という大義がないと、自国も守れなくなる。悪しき前例が作られないことを切に望みます。+9
-2
-
1467. 匿名 2025/02/21(金) 06:31:48
>>858
プーチンはディープステート側の人間じゃないからね
ソ連時代の時にユダヤ人が政治に入り込んでまあ日本でいう所の在日連中が政治家になって日本を掻き回すような事がその当時起きてたって事だよね。+3
-4
-
1468. 匿名 2025/02/21(金) 06:33:39
>>1455
米軍基地反対デモって中国人とか朝鮮人って聞いたことあるけどどうなんですか?私は米軍のレイプとかも多いですし私も反対派だったんですけど、米軍が日本からいなくなったら、中国が攻めてくるから中国人がやってるみたいなこと聞いたんですけど、だから今は半々ですけど、これも印象操作ですかね?あなたはどう思われてますか?+0
-4
-
1469. 匿名 2025/02/21(金) 06:36:28
現状打破、解決のために妥協してはいけない、という大義は、民族自決主義の大義といえる。ある国が自国の経済発展や領土欲のために、自分より力の弱いとれそうな地域や国を力付くでとってはいけない、ということ。+0
-0
-
1470. 匿名 2025/02/21(金) 06:37:35
>>1461
ね、ゼレンスキーではなんの進展も出来なかったのにね。交渉すらできない滑稽な大統領
クレクレ金ばっか集めて犠牲者沢山出して…
その金で戦争ではなく国民に何か出来たと思う
もう大統領でいる意味ない
たった1人の命でも家族にしたら大事な命なのに…亡くなった犠牲者にはどう思ってんだろ
アメリカ批判してるけど、3年も金集めて何も出来ず犠牲者ばかり増やして
とりあえず話は停戦してからだよ
安倍は金配って批判されてたけど戦争にはならなかった+0
-7
-
1471. 匿名 2025/02/21(金) 06:38:28
>>1460
なら選挙してみれば良い+0
-3
-
1472. 匿名 2025/02/21(金) 06:38:52
>>342
陰謀論者のトランプ信者がこのようにファクトチェックを否定しているけど
ファクトチェックを調査している会社はリベラルか中道が多いし
単に自分たちに都合の悪いことを左翼だとかレッテル貼りしてるだけでしょ
ファクトチェックって情報源となる記事を示して、元の発言がどのように
捻じ曲げられたかとかちゃんと検証しているよね
つまり自分たちから捏造することはできない
たとえばプーチンが地下からウクライナの子どもたちを救出しているという主張も
グアンタナモでヒラリー・クリントンやビル・ゲイツが処刑されたなど
フェイクニュースをしょっちゅう流しているアメリカのパロディサイトが発信源であることを
突き止めている
調べたら確かにロシアメディアでも一切伝えられていないし、そのファクトチェックのサイトの通りでそこ以外はまともな情報源が確認できなかった
>>612
>>615
>>891
一方、陰謀論者のソースは胡散臭い一般人のブログやXとかそういうものばかり
まず、このトランプが言ったゼレンスキーの支持率4%がデマなのに
そういうことをスルーするのはなんでだろう?
ちゃんと英語やウクライナ語で調べても、ゼレンスキーの現在の支持率は57%って
出てくるよ
4%ってどこから出てくるの?
ファクトチェック胡散臭いとかいうくせにトランプは信用しているんだね
この人の発言以外から4%というデータは出てこないのに
+9
-3
-
1473. 匿名 2025/02/21(金) 06:38:58
>>942
もしかしてロシアが隣国なの知らない?他人事だと思ってる?+6
-0
-
1474. 匿名 2025/02/21(金) 06:40:56
>>612
>>615
>>891
ファクトチェックをまともに見たことがないことがバレバレ
ファクトチェックは疑うのに
トランプのことは鵜呑みするアホな陰謀論者
ゼレンスキーの支持率4%って
トランプの発言以外からは確認できないんだけど
ちゃんと他にソース示してくれよ
英語も理解できないだろうし、無理だろうけど
+8
-2
-
1475. 匿名 2025/02/21(金) 06:43:54
>>1457
トランプは1期目の時からイスラエルの強力な守護者なのに何言ってんだこいつ笑+4
-0
-
1476. 匿名 2025/02/21(金) 06:43:55
>>94
ソ連の時はユダヤ人がスパイで入り込んでたからその頃のロシアは酷かったんじゃ?
だからプーチンがロシアを取り戻す!とやったんだよ
ロシアとソ連は別物だよ+1
-5
-
1477. 匿名 2025/02/21(金) 06:45:03
陰謀論に騙されるのはスマホから最近始めたネット初心者の中高年でしょ
ネット歴長い人はテレビも陰謀論もどちらも信用していないよ
どっちも真実も嘘もあることは知ってる
陰謀論もデマ多いからね
アメリカ同時多発テロでユダヤ人犠牲者が1人もいないとか
ちゃんと調べればデマであることがわかるんだけど
そういうデマは陰謀論者が隠したがるから、あまり知られていないだけ+5
-0
-
1478. 匿名 2025/02/21(金) 06:52:02
>>688
日本のために何もしてない時点で
トランプ>>>石破を筆頭にした日本の政治家全般
と言う事実よ。悲しい。
+5
-2
-
1479. 匿名 2025/02/21(金) 06:53:14
>>231
横だけど、いつまで経ってもウクライナ上げてた方がアルバイトでしょ。
最初はみんなかわいそう〜で騙されてたと思うけど。+5
-4
-
1480. 匿名 2025/02/21(金) 06:56:30
>>1457
第二次世界大戦が起こる前、イギリスやフランスはナチスドイツを支持していた。
宥和政策って言ったかな。
チェコにズデーテン地方をくれてやれよと、他人事だと思って他人に無理強いをして、その後自分たちも地獄を見たのよ。
現在の世界はそれと同じ。
ガザ地区をイスラエルにくれてやれよとパレスチナに無理強いしたから、西側全体が地獄に落ちるの。
歴史は繰り返さないがインを踏むとはよく言ったものよね。+5
-0
-
1481. 匿名 2025/02/21(金) 06:58:34
>>1457
日本は中立を貫くべき、この状況でイスラエル支持はない。
+4
-0
-
1482. 匿名 2025/02/21(金) 07:00:28
>>52
台湾ならわかるんだよ。色々助けてくれてる友好国だし。お互い様の精神だけど、ウクライナ…って今までなんかしてくれたっけ?ってなる。あとこれから先も何もしてくれなさそう。のっかるだけのっかって、アジア人とか馬鹿にしてそう。+3
-4
-
1483. 匿名 2025/02/21(金) 07:01:15
>>1457
アメリカ史上最悪の大統領+0
-0
-
1484. 匿名 2025/02/21(金) 07:04:23
>>926
なんでゼレンスキー関連てデマ拡散する人が多いんだろうか?
ロシア工作員が投入されてる?
むしろ就任からちょうど2年後の支持率は過去2人の大統領と比較してかなり高いことが
ウクライナで記事になってるぐらいなのに
グリーンが支持率で赤が不支持率
2021年5月(つまりロシアによる侵攻の半年前)のゼレンスキーの支持率は46%
ヤヌコビッチは就任2年後の支持率は20%、ポロシェンコは就任2年後の支持率は22%だったから
別にゼレンスキーの支持率はかなり低いってほどではないどころか普通に高い方
Оцінка президентів: найбільше довіряють Зеленському, найкращим вважають Кучму | Українська правдаwww.pravda.com.uaСеред політиків, які займали посаду президента України, найвищий баланс довіри – до чинного глави держави Володимира Зеленського, проте найкращим українці вважають Леоніда Кучму. Інфографіка.
+3
-0
-
1485. 匿名 2025/02/21(金) 07:04:57
プーチンは、ロシア革命以前のロマノフ王朝のロシア帝国を理想としているからね+1
-0
-
1486. 匿名 2025/02/21(金) 07:05:07
>>504
南海トラフきたら確実に本土取りに来るだろうね。+1
-0
-
1487. 匿名 2025/02/21(金) 07:09:29
>>1
>>43
ウクライナの憲法では戦時下での選挙を禁止しているみたいだね
普通に合法
トランプがいう4%はデマで今月のウクライナにおける世論調査での
ゼレンスキーの支持率は57%だったし
ちなみにトランプの最新のアメリカでの支持率は44%
不支持の方が上回ってる
Zelensky's trust rating increases to 57%, survey shows, contradicting Trump's claimskyivindependent.comThe poll, carried out between Feb. 4 and 9, was published shortly after U.S. President Donald Trump alleged that Zelensky holds a "4% approval rating" without providing a source to back his claim.
+3
-0
-
1488. 匿名 2025/02/21(金) 07:11:06
>>615
んじゃその詐欺しだっていうソースをくれよ。それは100%真実なんだよね?+2
-0
-
1489. 匿名 2025/02/21(金) 07:12:45
+1
-11
-
1490. 匿名 2025/02/21(金) 07:12:56
>>1476
プーチンはピョートル大帝に憧れているし
スターリン批判に否定的で、むしろスターリンによってナチスドイツに勝利できたと肯定している
そもそも元KGB職員なのに
ロシア帝国にもソ連にも好意的だよ
つまり強いロシアに憧れている
+6
-0
-
1491. 匿名 2025/02/21(金) 07:13:20
トピズレだけど、ドイツの総選挙では、キリスト教民主社会同盟が第一党に、極右AFDが第二党になる予想、ウクライナは厳しい状況だなあ+1
-0
-
1492. 匿名 2025/02/21(金) 07:13:29
>>1489
これはっきりデマって否定されたやん
いつまで妄想に浸るんだろ+10
-1
-
1493. 匿名 2025/02/21(金) 07:14:19
>>144
北海道はイスラム教徒の人も増えてて勝手に遺体埋めるらしいよ。水質に影響出たり場所が少ないから日本は火葬なのに。
北海道でイスラム教徒の土葬増加!ナンバー無しの車!多文化共生社会は難しい理由youtu.be札幌市も多文化共生の条例が出来そうです。 みんなが生きづらくなります。 反対の声を送って下さい。 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/universal/jourei/pub-comment.html 「キッドマン北海道探索」 https://www.youtube.com/channel/UCQGoihX62vZXNxlZveE80vg...
+3
-0
-
1494. 匿名 2025/02/21(金) 07:15:39
>>1477
>陰謀論に騙されるのはスマホから最近始めたネット初心者の中高年でしょ
これもよくわからない
なんで中高年が最近ネット始めにゃならんの
黎明期からやってる人には怒られそうだけど少なくとも2000年ぐらいにはネットしてたでしょ+1
-0
-
1495. 匿名 2025/02/21(金) 07:17:09
>>1
トランプの気持ちは知らんしどうでもいいし、気分屋過ぎてうざいし。
プーチンも嫌いだし、いい加減このおっさんどうにかせーやだし。
ゼレンスキー、お前もダラシないねん!しっかりせーや!!
いつまでも戦争してるせいで、迷惑やねん!!
と。登場人物全員イライラする
単なる拗らせたおっさん達
まさに老害
+1
-3
-
1496. 匿名 2025/02/21(金) 07:18:07
>>1479
ウクライナ上げじゃなくて
ロシア下げでウクライナを擁護しているだけでしょ
誰もウクライナが良い国だとも思ってない
ロシアによる侵略が許されないというだけ
だから欧州もあれだけウクライナを支援している
日本がそこまで深入りする理由はないという主張もわかるけど
近隣国がウクライナを支援するメリットはちゃんとある
ロシアの侵略を肯定すれば、国際秩序が不安定化する+4
-2
-
1497. 匿名 2025/02/21(金) 07:19:30
>>1495
おまえみたいなコメントの方が迷惑
国際情勢知らないなら黙っておけ
物価高いとか狭い視野じゃなくて
ロシアの侵略が正当化させることで世界がどれだけ不安定化するのか
もっと長い視野で見ろよ+4
-2
-
1498. 匿名 2025/02/21(金) 07:20:56
国家の実力行使が国際的に是認されるとまずいでしょ
+1
-1
-
1499. 匿名 2025/02/21(金) 07:21:59
>>1494
昔からネットやってる人は
2ちゃんねる時代のネットを知ってるから
2ちゃんねるはネット情報はまずソース示すことが鉄則だったのを知ってるからだよ
しょっちゅうネットの偽情報で騙されていたから
まともなソースがなければネット情報を信じないっていう人が多かった
ガルちゃん見てるとまともなソースなくても簡単に信じてしまう人が多くて驚いた
だから陰謀論にもすぐにはまるんだろうし+2
-0
-
1500. 匿名 2025/02/21(金) 07:22:24
>>1454
なにこのメディア+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウクライナでの戦争終結をめぐる協議が18日、ウクライナ抜きで、アメリカとロシアの高官のみで行われた。これをきっかけに、ドナルド・トランプ米大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の批判の応酬が始まった。