-
1. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:56
家宅捜索の容疑は2021年ごろから、原動機のみを用いて走行する車両をインターネットサイト上で「免許証が必要無いおしゃれな電動自転車」などと紹介。電動アシスト自転車であると誤認させるような表示をして販売したというもの。
県警は、同社が30万~60万円台のモペット「FLOW」を少なくとも1千台以上販売したとみている。+52
-6
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:31
バイクだよねこれ+139
-1
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:54
早く取り締まって!!免許は必要なんよ。+188
-1
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:06
これだけ報道されてても買う馬鹿いるってのがね。+115
-0
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:32
原動機のみってことは…バイクじゃないの?🤔+20
-0
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:36
どの層に需要があるの?+20
-0
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:42
バイク好きってホント迷惑+5
-13
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:06
>>1
これとはまた別の会社か…
モペット売ってるのやばい奴ばっかりじゃん「免許不要」と説明してモペットを販売した疑い 製造会社の役員ら書類送検 「特定小型原付」と偽ったかgirlschannel.net「免許不要」と説明してモペットを販売した疑い 製造会社の役員ら書類送検 「特定小型原付」と偽ったか 男性らが製造販売していたモペットは公道を走行するには免許が必要な原付車両でしたが、「16歳以上なら誰でも乗れる!免許不要」などと誤認させる表示をし...
+60
-1
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:10
この広告見て購入して無免許運転した人はどうなるんだろ+39
-1
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:27
+22
-0
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:49
>>7
むしろこれ乗る人はバイクに興味なさそうだけど+22
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:09
ツーリングとか禁止すればいいのに
バイクなんて邪魔だし迷惑なだけ+4
-8
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:30
>>11
でもこういうのもバイクの一種だよ+4
-5
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:20
事故がこれ以上増えないうちに取り締まって+19
-0
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:21
この際だからモペット禁止にしたら?+47
-1
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:50
この前歩道を走ってたの見たよ
モペットとすぐに認識できず、なんでバイクが歩道走ってるの?思ったんだよね+47
-0
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:03
>>10
自賠責は義務ではないの??
轢かれたら最悪+11
-1
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:58
ループを取り締まれよ+49
-1
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:25
この前バイクが信号待ちしてるのを信号変わって抜かそうとしたら急に出てきてぶつかりそうになった
バイク乗りって周り見えてないバカばっか+7
-1
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:37
>>1
これ乗って堂々と歩道走るの殺意
自転車に車道走れとかヘルメット義務とかいう前にこっち取り締ってよ+43
-0
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 22:54:29
高速で走る自転車じゃん こんなんが車道に出たらどんだけ危険なことか…
実際車道を走る自転車にさえヒヤヒヤして運転してるって言うのに…
事故っても100パーこの電動チャリが責任取るのならいいけど、なんでもかんでも自動車の過失大にしないでもらいたい+13
-0
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 22:55:30
>>11
平気で歩道走ってるしバイクへの興味も知識もないと思う+22
-0
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 22:55:38
そもそも普通のバイクも高速道路禁止にしてほしい
サービスエリアで車用の駐車場に停めててものすごく邪魔+4
-1
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 22:56:24
これ乗ってる奴全員イキリ腐ってて嫌い+20
-0
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:33
>>22
そもそも自分がバイクに乗ってる自覚もなさそう+7
-0
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:45
>>1
経営者は日本人?
それとも外国人?そこ重要だよ+18
-1
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:08
これほんとに楽な乗り物で大学通学が快適だった。
去年パクられて無くなってからもう乗ってないけど。+0
-2
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 22:59:36
都心で我が物顔に乗ってるのよく見かける
しれっと歩道走ってるし
車で轢いてやりたくなるわ+10
-0
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 22:59:41
これちゃんとヘルメット被って、ナンバープレート付けてルール守って乗ってるやつおったけど、そこまでしてそれ乗るんやったら原付乗れやと思った。+29
-2
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 22:59:44
ちゃんとした電動自転車の規制がきつすぎるんだよね
海外並みにしろとは言わないけど30ぐらいまでアシスト可能にしてくれ+1
-7
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 23:00:53
白ナンバーのバイクのくせに左に寄せないどころか追越車線走る馬鹿も多い
バイクなんてモペッドだろうが大型だろうがみんなマナー悪い+7
-1
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 23:04:28
モペット禁止にして欲しい+12
-1
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 23:05:14
歩道走りまくってるのをかなり見かける
しかもナンバー無し+11
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 23:06:19
こんなのバレないで乗れそうみたいな形で売り出せるように許可した国土交通省と警察が悪いでしょ
最初からあれだけ言われてたのに+28
-0
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 23:08:44
ついこの間モペットが右側通行してるの見た、しかもノーヘル
あいつら何とかならないの
販売者も乗る奴も終わってるわ+19
-0
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 23:09:10
車線の真ん中を走るバイクも迷惑
この前交差点渡る時にちょうど信号が変わるタイミングで、前のバイクが左に寄せなかったせいで私含めて後ろの三台ぐらいがみんな交差点に取り残された
パッシングしても寄せないし周り見えて無さすぎ
本当に迷惑+6
-5
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 23:14:36
今日クローズアップ現代でキックボードの色々やってたけど、利用してる人ってみんななんだかなぁって見た目なんだよね
なんでだろ+17
-1
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:30
>>1
おぉ!神奈川県警が珍しく仕事しているじゃないの+4
-0
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:36
バイクが好きとかツーリングが趣味とか言ってる人、大体頭悪そうな顔してるよね
時代遅れのダサい趣味+1
-1
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 23:17:06
カッコつけの乗り物と思ってる。
+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 23:17:43
違いがよくわからない。電動自転車と電動バイクの違いはなに?+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 23:17:48
>>1
FLOW、メルカリでもアシスト自転車として出品されてるね。それはいいのかな?+2
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 23:18:55
>>40
バイクとスポーツカーがかっこいいとか何十年前の価値観だろうね
かっこいいとか思ってる時点でダサいのに+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 23:18:58
>>38
神奈川県警が仕事するときは利権絡みだよ。どこかがこの会社の事を気に入らないんだろうな。+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 23:19:31
>>43
スポーツカー正直ダサいと思ってる…+2
-1
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 23:20:21
>>37
これが駄目なら電動キックボードもアウトだと思う+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 23:20:55
>>45
スポーツカーとかセダンとか本当にダサいよね
荷物も乗らないし実用性ないのに好んで乗る人は頭悪い+0
-1
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 23:23:32
>>13
バイク業界で働いてるけど、危険性はバイクよりだけど
認識はバイクとは別もん
これ乗ってる人は自転車より早い、見た目がカッコイイ、バイクみたいって感覚でしょう
スクーターでも乗っててもらった方がバイク屋は儲かるよ
外来種だよ+5
-0
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 23:26:47
>>25
都民のおばだけど免許持ってて
原付乗ってたし
昔の友だちも電動じゃないモペット乗ってたよ
当然免許は持ってた
原動機付き自転車が免許必要だと知ってるのが当たり前だと思ってた
世の中は何かしようと思えば許可が必要だったから
ちな自分の原付は
ラッタッタ(昭和レトロブームな今流行しそうなエンジン付きのママチャリ)
ホンダエイプ(レースにも使えるフルミッション原付)
ホンダベンリィ(カブと同じロータリー式)+1
-1
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 23:27:14
これ危うく買うところだったよ+0
-0
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 23:27:48
>>29
原付、現行を持って新車は製造されなくなるんだよ…+2
-0
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 23:36:21
>>29
いや原付こそガソリンだし重いし扱いにくいでしょ
モペットなら電動でそこまで重くないし物によってはコンパクトにできる+6
-0
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 23:37:57
>>36
バイクが左による義務なんて無いし普通についてけばいいのに
車が偉いとでも思ってんのかこういうやつ+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 23:40:19
>>53
偉い偉くないとかじゃなくて空気を読んで運転するべきでしょ
後ろの車が交差点に取り残されそうだったらスペース作るぐらいはするべきだし、そもそもバイクはキープレフトしないといけないのでは?+2
-2
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 23:41:45
>>6
これ乗ってUber Eatsとかしてる(-_-#)
外国人が多い。
すごいスピード出すから、危ない💢
きちんと取り締まらないと、増える一方だよ!+13
-0
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:13
>>1
法律スレスレの仕事は
まともな人いないって笑+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:52
>>1
オンカジもモペットもビッグモーターも
まともな人なんか一人もいないってばwww+4
-1
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:37
旅館で「ライダー応援プラン」みたいなのたまにあるけど、ツーリングのバイカーなんて歓迎しないでほしい
迷惑客をわざわざ呼ぶなんて馬鹿らしい+2
-2
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 00:10:01
>>18
天下り先だから無理なんじゃ…
+5
-0
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 00:15:01
道路上にいろんな乗り物が走り過ぎ
車と自転車ぐらいに絞ればいいのに+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 00:17:53
路上の摘発も大事だけどまず売る方に規制かけて元を絶つのは正しい
もっとやれ+5
-0
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 01:23:09
>>1
つい最近、外国人がノーヘルで歩道走ってた。
通報するにもナンバーも付いてないし、見つけたらどうしたらいいんだろう。+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 02:59:36
>>62
ナンバーは付いていません、って通報する+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 03:48:43
>>2
これ、イキって乗ってる人ばっかりなのはなぜ笑
バイク風チャリってめっさダサい
+2
-1
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 04:57:01
>>64ヨコ
バイク風チャリじゃなく、チャリ風バイクだったって記事では?+3
-0
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 06:21:58
この件に無関係の普通のオートバイ乗ってる人に流れ弾当たりまくって草+3
-0
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 06:53:48
>>66
オートバイだって迷惑かけてるんだから同罪でしょ
歩道走ってたり一方通行逆走してるの見たことあるし+0
-4
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 07:51:09
>>34
ループかなんかの会社は元警視総監が取締役やってたんだっけ?
なんかもうズブズブじゃん+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 07:58:02
>>59
やっぱりそうなの?
なんか規制が変わってめちゃ緩くなってるよね
事故起こしてくださーいみたいな乗り方だしさ
信号無視とか道路真ん中走行とかバカばっかり+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 08:12:51
>>16
私が見たモペットは、若い夫婦がそれぞれ子どもを乗せて歩道を走ってた
一般人の私でもわかるのにそういう時に限ってパトロールカーが走っていないという+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 08:25:28
>>63
走ってるから通報している間に逃げられちゃうよ+3
-0
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 08:59:17
>>2
ナンバープレートもいるし、ヘルメットもいるし、自賠責に入らないといけないし、原付バイクと同じ
ヘルメット被ってないヤツは、通報しましょう+5
-0
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 09:01:07
>>2
ペダルに騙されちゃダメだね
これバイク+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 09:12:15
>>69
警察がループの会社に天下りしてるから取り締まられない
パチンコと同じ構図
あからさまに違法なのに+3
-0
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 11:24:09
>>11
モペットはバイク乗りからはずっと前から叩かれてる
バイクはヘルメットもナンバープレートも当たり前なのにモペットは野放しに近いんだから、許すわけがない
アクションカメラに映ったモペット晒して叩きまくってる+2
-0
-
76. 匿名 2025/02/20(木) 11:30:36
>>74
LuupとJAF九州本部が連携協定を締結 ですって
交通ルール知らない守らない奴らに乗らせているのが問題なのに+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/20(木) 11:40:14
>>1
アホに持たせると歯ブラシでさえ凶器になるからね
最初から厳しく取り締まらないとダメだよ+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/20(木) 11:50:20
>>76
利権作りで潰されないようにする努力だけは全力ね
そんなことばっかする前に消防上問題ある場所にループ置いたりする順法精神の低さとモラルのなさをなんとかしろよ…+2
-0
-
79. 匿名 2025/02/20(木) 12:22:34
>>2
これ歩道走ってるの見たら通報していいのかな?+2
-0
-
80. 名無しの権兵衛 2025/02/21(金) 10:08:38
16歳以上なら免許が不要なのは最高時速が20kmまでの車種であり、それ以上出る車種は免許が必要です。
>>1のFLOWは警察が走行実験を行ってみたところ、時速40km以上出たそうです。
特定小型原付はフル電動ですが、時速は20kgまでしか出なくて、ペダルでの加速はできない仕様(ペダルのようなものがついていても足を乗せるだけ)になっています。
電動アシスト自転車はペダルで加速できますが、時速20km以上は出ないようにアシスト力が調整されています。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/21(金) 11:07:19
バイク乗りって迷惑な人ばっか+0
-0
-
82. 名無しの権兵衛 2025/02/22(土) 01:51:17
大手メーカーでは、スズキがe-PO(イーポ)・スズカーゴ・スズライドという車種を開発中ですが、e-POは>>1のFLOWと同じモペット(原付一種)であり、スズカーゴとスズライドは4輪で配達などの業務用っぽいので、e-POのように個人で使いやすそうな2輪の特定原付も開発してくれたら有り難いです。
+0
-0
-
83. 名無しの権兵衛 2025/03/02(日) 01:28:34
特定原付(特定小型原付・特例特定小型原付)というと電動キックボードなどを思い浮かべる人が少なくないようですが、自転車に近い形やバイクに近い形のものなどもあり、免許は返納する年齢になったがまだシニアカーに乗るほどではないという高齢者の交通手段としても想定されているそうです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
運転免許が必要なペダル付き電動バイク「モペット」を、免許なしで乗れる「電動アシスト自転車」と広告して販売したとして、神奈川県警は19日、自動車パーツ販売会社「オフィスケイ」(東京)と取扱店など12カ所を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))容疑で18日に家宅捜索し、モペット5台などを押収したと発表した。