-
1. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:12
一般主婦並みの腕です。
学生時代に厨房のバイト経験があるのが大きいと思います。
最近出来た彼氏に料理を振る舞ったら、胃袋を掴まれたと喜んでくれました。その日から将来についての話も出て来ました。
男性は胃袋を掴むとイチコロ説は本当だなと思います。
胃袋を掴んだエピソードがあれば聞きたいです。+18
-57
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:28
はい+17
-6
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:31
モテますん+25
-1
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:41
そらそうよ。飯マズ妻なんてネタだよ。+81
-2
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:45
オプションだから…+61
-1
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:00
上手に焼けました+8
-0
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:02
>>1
それで喜んでる主が可愛く思えて来た。+60
-8
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:15
料理下手よりは嬉しいよね。+66
-0
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:16
美人ならモテる+41
-0
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:17
逆の立場で考えたら料理上手はやっぱり好印象にならない?+22
-1
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:20
結局は顔だよ、顔!+57
-2
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:27
ブスな料理上手より
美人の料理下手よ+62
-23
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:34
料理苦手だから羨ましい。
自分が男だったら絶対上手い人がいい。+24
-0
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:35
胃袋を
わしずかみ+6
-2
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:37
+2
-8
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:40
私の友達、顔リスみたいなデブだけど料理得意で性格良いからモテるよ+7
-9
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:59
+0
-2
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:10
そら武器にはなるよね+18
-0
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:18
>>1
胃袋を掴まれた…
彼氏絶対40歳半ば以上でしょ笑
40年近く生きてきて聞いたことない言葉。+54
-9
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:22
>>7
嬉しくてトピ立てたと見た。
微笑ましいじゃないか+31
-1
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:26
やっぱりモテる+0
-0
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:34
料理は愛情!+5
-1
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:42
好きな女が料理上手なら大幅加点になるというだけ+44
-0
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:47
食事は一生もんだから、下手よりはモテると思う。
料理担当はずっと旦那さんなのもキツいしね。+20
-0
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:48
モテる人の加点要素であって、それだけではモテない。+34
-1
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:58
彼氏が喜ぶのとモテるって関係ある?
主さんのように手料理振る舞うに至るまでの関係性ならすでに親密なわけだから彼女としてのアピールポイントではあるんだろうけどモテるってもっと手前の部分な気がする+33
-1
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:02
木島佳苗
+4
-1
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:20
>>12
振る舞う機会に恵まれないのよ+22
-0
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:29
>>1
主婦なのに彼氏いる話だと勘違いしてびっくりした
主婦って言ってもピンキリだから主婦並みの料理の腕ってどんな感じだろうか+21
-0
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:59
>>27
木嶋佳苗だった
死刑囚+1
-1
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:00
いくら料理上手でも披露する機会がないよね+7
-0
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:18
>>1
栄養士って言うとモテます。+4
-7
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:39
>>14
わしづかみ
+5
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:48
結婚できました。料理上手です。+3
-1
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 20:32:25
管理栄養士免許持ってるけど料理でモテてきたって感覚はないな。むしろ食事面で期待されるの嫌w+16
-1
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 20:32:36
>>29
私もコレは主婦の話?と一瞬思っちゃったわ
独身の人が何か例える時に一般主婦並みですって言うのはじめて見たかもw+11
-0
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:21
昔の中国の皇帝のたくさんいた側室には料理自慢もいたんだよ+4
-0
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:25
実際食べさせるまでになるかは人によるからな。婚活とかなら受けがいいかもしれないけど+5
-0
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:35
>>1
人によるな。顔とか性格の方が大事な気がするけど付き合ってからそこを重視する人はいるかもしれない。でもうちの旦那は私が全く家事できないと思って結婚したみたいだよ。結婚してから料理できて驚かれた。+8
-0
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:00
>>1
モラハラゴミ男ばっかり寄ってくる+19
-4
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:21
>>12
本当それ
料理できるアピールするのって私みたいなブスばかりだった
美人は、料理?作ったことないって言っててもモテてた
そんな美人に「なんでー?料理しないのー?」と料理マウントしてた昔の自分を殴りたい+26
-7
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:24
結婚後の手料理のハードル上がりそうだけど苦にならないタイプ?
私は逆に料理苦手アピールして結婚したw+8
-1
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:53
>>1
最近出来た彼氏に料理を振る舞ったら、胃袋を掴まれたと喜んでくれました。その日から将来についての話も出て来ました。
こいつがいれば飯作らなくて済むって思ったのかもよ?
料理上手=モテる=結婚も上手く行く 訳では無い+24
-2
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:17
>>1
料理出来なさそうだから毎日外食かなって思われたみたいだけど、結婚したら想像したよりも美味しかったらしく毎日作るから感動されたよ。何でも美味い美味い、今日も作ってくれてありがとうって毎日言われる。結婚6年目。+6
-1
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:38
偏食男だったら気にしないだろう。でも私が男だったら、料理上手な女の人がいい。+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:14
+1
-1
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:37
>>12
むしろ料理が出来ないことすらギャップで好印象になるからね笑+16
-6
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:43
料理上手(好き)はすごくいいと思う!
私はめんどくさがりなので、結婚前は胃袋掴むとかはなく、好かれたいなぁって事で頑張ってたけど、子供出来てフルタイムで働きながらは無理だった。
今子供も独立して夫婦2人だけど、スーパーで半額になった惣菜を買い込んで冷凍して毎日チンして食べてるだけ。
お互い料理好きだったらなぁってすごく思う。+9
-0
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:57
料理なんてあくまで出来ないよりは出来たほうがいいって話
出来る方だけどそれだけが武器と思ったことないよ私は
+7
-0
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:14
>>1
私は若い頃に彼氏にハンバーグを作ったら、こんなうまいハンバーグ食べたことないって言いながら彼氏が泣いてたけど3ヶ月で別れたね
料理で胃袋掴めたらこっちのもんだと思うのは昭和脳過ぎる+10
-3
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:23
両親共働きで中学くらいから夕飯作ってたから高校の時点で主婦並みのスキルはあった
高校の家庭科の授業でそれを発揮しまくってたらついたあだ名はオカン
料理上手けりゃモテるなんて幻想よ+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:35
>>12
美人の料理上手なのでめちゃくちゃモテます+24
-3
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:36
ご飯は旦那だけじゃない子供にも影響するからねぇ
料理上手は点数高いよね+3
-0
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:49
モテるとは違うけど
旦那が私と結婚したのは料理が上手だったからは絶対含まれてると思う+5
-0
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:46
テキパキもマルチタスクもできないけど料理好きだよ。
厳しいかな?+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:02
料理上手&愛嬌がモテやすい
うちの母親も色々とダメな人だったけど料理だけは上手で甘え上手だったので父も母には結局甘いし子供も母親が結局好き+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:08
顔だけはよかったから料理できなくてもモテるよー。+4
-3
-
58. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:19
得意料理はロールキャベツ
3人ほど腰砕けにしたもんだよ。+3
-6
-
59. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:25
昭和ヒトケタのうちの父親だわ「女は料理(家事育児)」だって。じゃ料理の腕を磨くからそれを食べてくれる男を目の前に連れてきてくれって一休さんみたいなこと思ったよ+4
-1
-
60. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:28
結婚したいなら子供できたこと考えて料理上手いほうがいいよ
今時出来なくてもと言われてるけど、子供からしたら料理嫌いな親とかいやだよ+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:43
>>51
中学時代からご飯作ってたから逆にオシャレな料理が出来ない。
冷蔵庫の中身でサラッとオカン料理なら作れる。
まぁ、モテるって言うか、ご飯食べたがる男は群がる。
結婚相手には困らなかった。+0
-2
-
62. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:51
>>12
美人の料理下手か、ブスの料理上手か…
なら後者の方が勝ちそうではある+4
-8
-
63. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:14
>>55
大丈夫。それに+で素直で笑顔も可愛かったらモテるよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:47
料理上手だからモテるってことはないんじゃないかなー
まずモテた上で料理も上手だと知られると更に高く評価される、ぐらいのもの
あくまでオプション的な位置づけだと思う+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:47
>>1
主がもてるかは知らないけど、料理できる彼氏だとうれしい
人が作ったご飯食べたい
毎日作るの面倒+8
-0
-
66. 匿名 2025/02/19(水) 20:42:41
出来ないよりは有利+3
-0
-
67. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:25
料理を振る舞う段階までいったら多少下手でも大丈夫だと思う+3
-0
-
68. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:10
>>1
料理得意か聞いてくるのはモラ要素持ってる男ばかりだったからモラハラ男にはモテると思う+10
-1
-
69. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:19
>>1
料理上手な芸能人って意外と離婚&浮気され率高いよね
+2
-2
-
70. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:47
モテはしない。手料理苦手男子も増えてるから手料理を食べてもらうまでが大変だと思う。食べてもらえたら長続きするかもだけど+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:27
>>64
自分で作ったお弁当を会社に持っていって見られて褒められるような環境なら最初の武器にもなるかも?+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:42
付き合ってる時週一のお家デートのついでに私がいなくてもご飯食べられるように5日分くらいの作り置きを冷蔵庫&冷凍庫に入れてたのを物凄く感謝された。
こういうのが嫌な人もいるけど男の一人暮らしには沁みたらしい。旦那になっても私のご飯は美味しいねと未だにいってくれるし胃袋掴むは確かにあると思う。+2
-2
-
73. 匿名 2025/02/19(水) 20:48:26
料理上手にこした事はないけど、やっぱり味付けの価値観違うと上手に思えない時ある
+4
-1
-
74. 匿名 2025/02/19(水) 20:48:57
料理番組でうま味調味料・ケチャップ・マヨネーズ・焼き肉のたれ・チューブしょうが・チューブわさび等を使っていると幻滅する番組でうま味調味料・ケチャップ・マヨネーズ・焼き肉のたれ・チューブしょうが・チューブわさび等を使っていると興ざめする。
素人のお手軽料理なら分かるが、曲がりなりにも料理研究家を名乗るのなら市販の調味料は使うなと言いたい。さしすせそオンリーで作ってこそ本物+0
-4
-
75. 匿名 2025/02/19(水) 20:49:58
うちは私が旦那の料理に胃袋掴まれて結婚したから、あり得ると思う
味の好みも似てて、それまでの彼氏は食事の好みが合わなかったから一気に結婚意識しちゃった
食事って毎日のことだからやっぱり大切
今も喧嘩しても旦那の作った晩御飯食べると許してしまうよ
料理上手だけでモテるわけではないけど、疲れて帰ってきて美味しい料理があるって確実に幸せ度上がるよね
+4
-1
-
76. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:28
料理が本当に好きだけど、そういう言い方する人のせいで料理好きと言わなくなった+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:30
料理できないって言ってた美人と仲良くなったらめちゃくちゃ美味しい料理を作ってくれた
もてすぎるから料理できない設定にしてるだけだったんだと思う+4
-1
-
78. 匿名 2025/02/19(水) 20:53:14
そりゃそうだろ
同じスペックの人がいるとして、ご飯作れるなら作れる人のほうが良いに決まってる
男も女も自炊能力は大切だよ
+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:00
>>1
モテるかどうかはわからないけど、とりあえず主さんの彼氏よっぽど嬉しかったんだろうね👍✨+5
-0
-
80. 匿名 2025/02/19(水) 21:00:04
女だって重いものヒョイッと持ってくれたり壊れたものすぐ直してくれる男と、全くそれができない男なら前者がいいじゃろ+2
-1
-
81. 匿名 2025/02/19(水) 21:01:29
>>7
わかる
バイトしなくて当然くらい親からのおこづかいで勉強もそれなり程度で堂々と遊んでる学生も居る中で、ちゃんとバイトして、更に出来た彼氏にせっせと作った感じが
それに甘えて当然化されたりもする可能性もあるから、逆に変に尽くしすぎず、甘えるところはちゃんと甘えて仲良く暮らしてね!
+7
-0
-
82. 匿名 2025/02/19(水) 21:03:03
>>19
私体験したことはあるよ。元彼の実家が米農家でこれまで食べた米の中で一番おいしくてさ。モラ言動とか、義実家が介護要員で私に擦り寄ってるのにはモヤッとしてたけど「米は美味しいんだよなぁ…これ食べれなくなるの嫌だなぁ」で婚約まで引きずったし。
その後色々あって別れたけどさ。+5
-6
-
83. 匿名 2025/02/19(水) 21:03:27
>>1
主さんが風邪で寝込んでる時に「俺夜ご飯何食べればいいの?」って言われないといいね。+4
-2
-
84. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:08
>>41
殴らなくていい!+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:08
>>51
>>61
とりあえず、中学生からご飯作ってたおふたりに感心しております。ご苦労なこって!+0
-1
-
86. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:47
>>1
仮に自分で料理が出来るとしても、好きな相手が自分のために作ってくれることに価値や魅力を感じる人もいるから、出来るに越したことはない。
最近は材料切って市販の調味料をまぶして加熱するだけとか簡単に作れる料理が増えたとはいえ、やっぱり皮むきや切り方が雑だったり、加熱で失敗して食感が悪かったりで上手く料理ができない不器用な人もいるし、料理自体の出来不出来というよりは(え…この人そんなこともできないんだ…)(要領悪いなぁ…)って思われちゃうとマイナスではあるよね。+1
-1
-
87. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:30
>>82横だけど
話噛み合ってなさすぎw+7
-1
-
88. 匿名 2025/02/19(水) 21:08:30
>>29
中年の運営の人が適当に立てたトピなんじゃない?
主婦並みとか胃袋掴まれるとかw
+4
-0
-
89. 匿名 2025/02/19(水) 21:10:50
>>1
私は料理が得意だし好きだけど彼氏に絶対に言わなかったし披露しなかった
見た目から料理とかしそうにないと言われることが多かったけど「いつもテキトーに作って食べてる」と答えてた
家政婦でも母親でもないのだから「料理が得意」で選ばれるのは嫌だしたまたま得意な人でラッキーだったくらいな感覚でいてほしい+4
-1
-
90. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:10
女は25歳まで
それ以外はおばさん+0
-2
-
91. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:50
料理しながら流しを片付けていたら、手際の良さを褒められた。
胃袋を掴んだようで、2年付き合って結婚しました。+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:53
>>5
オプションだし、だいぶ後になって有り難みが出るオプション+18
-1
-
93. 匿名 2025/02/19(水) 21:14:52
>>12
付き合うだけなら美人の料理下手だろうけど、毎日のように下手な料理食べるのはキツいから、料理上手なブスの方が結婚向きだと思うな。+7
-2
-
94. 匿名 2025/02/19(水) 21:16:03
長年やっても料理全くできないって人は少ないから味覚が合うことが大事かも
時短とか手抜きしないヘルシーかつハイレベルな料理が得意な上級者でも、相手がそういうの好きじゃないと意味がなかったりする+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:12
>>62
ほんとに男性陣に本音を聞いてみたい+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:13
>>1
アラ還の人が立てたトピ?w
胃袋掴まれるとかその日から将来の話とか昭和の話みたいw+4
-1
-
97. 匿名 2025/02/19(水) 21:27:29
>>40
これだよね
いまどき料理できない男も、そんな男に育てた家庭も避けた方がいいのに
お互い美味しい料理作れた方がいいに決まってる
うちの旦那は私のご飯が世界一美味しいと言ってくれるけど私は旦那の料理もそう思う
子供達は「うちは口に入れるものなんでも美味しい!」と喜んで食べるし、もちろんしっかり料理も仕込んでる+4
-1
-
98. 匿名 2025/02/19(水) 21:35:42
胃袋掴むというより料理覚えるのは自分が美味しいもの食べたいからという理由でしょ普通+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/19(水) 21:38:22
>>15
今話題の方+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/19(水) 21:41:50
>>93
結婚までいければね。美人と比べないで、同じブスなら料理くらい出来ないとって感じ。ブスで料理も出来ないなんてどうすんのって思う。+7
-1
-
101. 匿名 2025/02/19(水) 21:45:09
>>1
料理を振る舞うまでの仲になるのが難しいからなぁ+2
-0
-
102. 匿名 2025/02/19(水) 21:56:47
>>41
なぐらんでええわ。
子どもにもまた教えてやったら無駄にはならんよ。あとは化粧の仕方を教えてあげたら娘は幸せ一直線や+8
-1
-
103. 匿名 2025/02/19(水) 21:57:38
調理師と言うとまぁまぁリアクションは良い+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/19(水) 22:02:20
>>17
美和子スペシャルはチョットw+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/19(水) 22:04:20
>>15
顔パンパンやないか‼️+5
-0
-
106. 匿名 2025/02/19(水) 22:07:04
父子家庭だったから小学生時代からご飯作ってた(おばに教わってた)、父親に健康的な食事食べさせてあげたくて
だから家庭科の時間だけは「ガル山さんと同じ班がいい!」って男女問わず人気だった
モテたかというとそれは別だけどマイナスにはなってないかな+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/19(水) 22:16:08
>>5
まさにこれ
まず何より外見
手料理食べてもらう場面に辿りつけないw+15
-0
-
108. 匿名 2025/02/19(水) 22:19:39
>>71
家庭的な子だな、奥さんにしたら良さそうな子だな、ぐらいは思うだろうから、あくまで穏やかに緩やかに婚活中ですという男女がたまたま出会って始まる恋愛のとっかかりにはなるかもしれないわ
でも、モテるってそういうんじゃないというか・・・料理できようができまいが関係ないって感じで男性側が恋に落ちること多くない?
女性自身も、もう少し本能的に意味もわからず誰かを好きになって恋愛は始まるものだと思うのw+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/19(水) 22:21:17
料理上手でもブスはモテない
+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/19(水) 22:30:16
相手の好みの味の料理が作れるのは大きい
+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/19(水) 22:31:41
>>107
確かに!
まずは外見を磨いて彼氏をGET
そして料理で胃袋掴む
確実に勝ち組コース
+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/19(水) 22:32:00
>>1
料理が出来るって言うのは就活の資格みたいなものだよね。
私も料理得意だからモテる。
ただ浮気されて離婚した事もあるからずっと胃袋掴めるとか保証は無いけど、バツがついてもご縁あって再婚した。+3
-1
-
113. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:49
今は料理より堅い職について稼げる方が断然モテる+2
-1
-
114. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:05
>>1
家事が大好きな人は別だけど、そうじゃないなら家事は出来ないフリして結婚決めた方がいいよ
家政婦になってくれることを期待されちゃうよ~
+4
-2
-
115. 匿名 2025/02/19(水) 23:00:56
>>15
男の料理好きはなんか何事においても口うるさいと言うか
面倒臭いタイプが多い気がする+9
-1
-
116. 匿名 2025/02/19(水) 23:04:54
>>1
料理が出来るって言うのは就活の資格みたいなものだよね。
私も料理得意だからモテる。
ただ浮気されて離婚した事もあるからずっと胃袋掴めるとか保証は無いけど、バツがついてもご縁あって再婚した。+2
-2
-
117. 匿名 2025/02/19(水) 23:06:45
学生ならモテる
おばさんならモテない+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/19(水) 23:17:11
>>93
だよね+2
-1
-
119. 匿名 2025/02/19(水) 23:26:48
>>1
女の家事能力=男の収入
みたいなところはあると思う。
スキルはあるに越したことはないが、それで選んでくるような異性は要注意だと思う。搾取傾向というか。+4
-0
-
120. 匿名 2025/02/19(水) 23:30:53
>>86
だけどそんなことで点数下げてくる相手だったら結婚しない方が良くない?+1
-2
-
121. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:20
>>90
ここに出入りしている男はすでにおばさんw+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/19(水) 23:46:38
モテません。なぜなら家に呼べている時点ですでにモテているから。+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/20(木) 00:10:49
どうせなら穴のきれいな女がいいな+0
-0
-
124. 匿名 2025/02/20(木) 00:44:05
>>1
美人なら+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/20(木) 00:57:33
自分はそうではない方。
料理上手な人でさりげない人はどこに出しても恥ずかしくない。
人と親密な交流がある人ほどそういう人を選ぶのでは。+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/20(木) 05:03:30
>>115
自分から言うような人はそうで、自慢しないけど一応出来るみたいな人はそうでもないと思います。+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/20(木) 05:26:58
>>12
でも結婚生活は困るね+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/20(木) 05:29:40
>>95
ブスの料理上手な人と結婚して、美人の料理下手と不倫してるって男ならいた
+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/20(木) 05:32:48
>>93
ふたりエッチの京子さんみたいに料理は下手だが女医とかならいいが専業主婦なら離婚になるね+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/20(木) 05:34:09
>>47
それで好印象になるって相当頭の弱い男だけでしょ+2
-1
-
131. 匿名 2025/02/20(木) 05:35:36
>>52
らんまのかすみお姉ちゃんみたいですね+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/20(木) 07:52:37
>>120
そりゃそうなんだけど、逆に自分が相手を見る立場になったらわかるよ。
唖然としちゃうくらい不器用で料理出来ないとか、そもそもする気の無い人っているし、やっぱり料理くらいは出来た方がいい。+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/20(木) 08:26:50
>>1
掴まれたエピソードなら沢山ある
私不器用で料理避けたいんだけど、付き合った人みんな料理も飛びぬけてうまい人だった+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/20(木) 09:34:42
>>41
料理できる低収入ぶす男に大マウント取られたことある。
みんなの前で馬鹿にされて悔しかったけど、おかげで料理覚えて結婚できたから感謝してる。
マウントサンキュー+2
-1
-
135. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:59
>>107
なんなら男で料理全く出来ない人は「料理ぐらい慣れれば出来る」と思ってるし、可愛い人だと不味くても最初はそれも可愛いと思えたりすると言うかね。
+7
-0
-
136. 匿名 2025/02/20(木) 11:01:29
>>130
嫉妬こわ笑
性格までブスにならないようにね+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/20(木) 12:17:31
>>114
正社員ならそれでいいけど、専業主婦や扶養内パート主婦希望で家事も出来ない〜ってなったら結婚にこぎつけるの難しくなるね+3
-0
-
138. 匿名 2025/02/20(木) 12:55:37
>>23
これだよね
恋愛対象として意識してない女性が料理上手と知っても
ふーん、で終わりそうだし+4
-0
-
139. 匿名 2025/02/20(木) 14:02:03
毎日のことだもん、料理がうまいに越したことはない。+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/20(木) 14:11:36
男女共に料理上手はポイント高い+2
-0
-
141. 匿名 2025/02/20(木) 16:21:40
>>117
逆じゃない?
学生なら外見よければなんでもいいけど
オバサンで家事できないのはいくら美人でも結婚相手としてはちょっと+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/20(木) 16:26:59
>>12
いくら美人でも飯マズ妻なら子供出来た時に困るね+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/20(木) 17:04:27
>>115
私の父も夫もレストランや料亭のような料理を作る人ですが、本当に細かいしうるさい!こだわりが強い!
父や夫がキッチンに立つ時は手伝うのですが、シェフ気取り、板さん気取りで指示してきますw
あと○分後にお皿温めといて、とかベシャメル作っといてーとか、玉ねぎみじん切りは何ミリ角で、とか付け合わせのレモンは絞りやすい○○カットで、とか。
全然素人だし独学なんちゃってシェフなんだけどね。
料理上手な男性がいいって人多いけど、こだわり強いタイプは口うるさいんだぞ〜って思う。
ちなみに母は煮物ドーン、肉は塩コショウでジャーンって焼いてサラダもなんなら手で千切ってモリモリw
でも美味しいんだよー🤤
+0
-1
-
144. 匿名 2025/02/20(木) 17:26:12
>>114
わざわざ出来ない、しないアピールしなくても普通で良くない?
過剰に求められたらその都度断ればいいし、出来る時やしてあげたい時に自然にすれば。
なんかあえて出来ないアピールするのって、関係を自分に都合良くコントロールしたいかんじで嫌だな。
お互い出来るけど、どちらかが出来ない時は助け合えて話し合える関係が理想。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する