ガールズちゃんねる

【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】

402コメント2025/03/11(火) 10:05

  • 1. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:17 

    ※他サイトへの転載禁止
    主は現在20代、大卒でも正社員でもありません。
    最近のネットを見ていると、「今の時代、大卒正社員じゃないと結婚出来ないのでは?」とよく思います。
    女性も稼ぎを求められる時代なような気がして。
    なので、「私は正社員になれないから一生結婚出来ないと思う」と書いたら、「高卒のバイトでも結婚してる人は沢山いる」「結婚出来ない言い訳にしてるだけ」と叩かれました。
    私はこう見えて結婚に憧れがあるので、その人達が言うことが本当だった方が嬉しいです。
    が、同世代(20代)の結婚観を見る限り、どうしても正社員じゃないと結婚出来ないような気がしてしまいます。
    とんでもない美人なら別かもしれませんが。
    皆さんはどう思いますか?
    特に、現在私と同じ20代の方に同世代の恋愛や結婚はどうなっているかを聞いてみたいです。

    +18

    -94

  • 2. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:41 

    結婚しな

    +52

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:53 

    高卒フリーターでも出来たよ。相手は限られるけどw

    +230

    -11

  • 4. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:54 

    >>1
    お前はとりあえずアレやな

    ネットに毒され過ぎ

    +287

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/19(水) 20:18:56 

    二人の間に愛さえあれば何もいらないんだよ😤

    +72

    -10

  • 6. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:02 

    他サイトへの転載禁止って書いてあるの初めて見た

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:09 

    街コンかマッチングアプリ
    【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】

    +5

    -19

  • 8. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:10 

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:10 

    【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:12 

    普通に高卒正社員で結婚してるのだらけだわ
    電力会社の高卒の人達なんてそこらの中小より高給取りだし手に職だしで人気あるよ

    +167

    -17

  • 11. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:13 

    女は顔と性格

    +42

    -10

  • 12. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:20 

    結婚は学歴で決まるもんじゃない

    +95

    -9

  • 13. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:30 

    自分が平均的なサラリーマン男性だったとしてこの時代に今の自分と結婚したいか考えればいいと思う

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:33 

    女性ならできるでしょ
    女性を養いたい男はうじゃうじゃいる
    男なら厳しいだろうけど

    +68

    -22

  • 15. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:38 

    >>6
    よく見るよーガルちゃんのYouTubeきもいもん。勝手に転載してんの

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:42 

    大卒正社員でもブスで無能なら結婚できない

    +104

    -4

  • 17. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:48 

    正社員のがいいよ
    やっぱり見定める時間取られて若さ失うから
    給料安くても正社員実績あると信用得やすい

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:49 

    なんか偏った思考の人多いね。

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:49 

    ニッコマとかFランの大学に行って4年間無駄にするぐらいなら早く社会に出た人の方が有能だと思う

    +8

    -29

  • 20. 匿名 2025/02/19(水) 20:19:57 

    人間性見てくれる人に出会えるといいね

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:00 

    できるでしょ。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:01 

    若さがいちばん重要だと思う

    +69

    -7

  • 23. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:05 

    相手40代でいいならすぐ出来る

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:08 

    結婚と大卒正社員って関係あんの?
    相手が限られることはあるだろうけども

    +19

    -5

  • 25. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:08 

    旦那さんがそれなりに稼いでいて金銭的にも暮らしていけるならありだと思う

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:22 

    大学いったからって結婚できるわけじゃないけどな

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:26 

    顔かわいい高卒の友人は留学経験アリの大卒とデキ婚して幸せそうだよ。

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:28 

    >>1
    運とチャンスと偶然とタイミング

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:29 

    中卒毒親持ちでも結婚しとるやん

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:37 

    >>1
    同じようなスペックの人とならできるんじゃない?
    とんでもなく美人でもないみたいだし主のスペックでイケメンで高収入優しくて実家も裕福みたいな男性は無理だと思う

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:41 

    女性でもかなり限られてくると思う

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:44 

    ユーチューバーだって結婚できてるんだよ?
    大卒正社員以外だって結婚できるわ

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:47 

    >>4
    オッサン降臨

    +3

    -23

  • 34. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:52 

    >>1
    できるよ、簡単に
    同格婚ならいつでも誰でもできる、同格の意味を分かってさえいれば

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/19(水) 20:20:59 

    >>1
    関係ないよ
    高卒の広瀬すず
    東京外国語大学の光浦靖子
    年齢はどちらも25歳だとしてどっちが結婚できると思う?

    +19

    -10

  • 36. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:16 

    肉じゃがぐらいは作れるようになっとかないと

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:23 

    >>6
    効力あるのかな?

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:28 

    えらく真面目な釣りだな

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:33 

    >>1
    ガルには大卒なのに1度も正社員になった事ない人ゴロゴロ居るから大丈夫じゃね
    知らんけど

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:48 

    結婚できないのは大卒じゃないからではないよ?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:55 

    ガルはあまり20代いないよ

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/19(水) 20:21:56 

    そりゃ出来るでしょうよ 
    逆に大卒だからといって絶対に結婚出来るわけでもないし結婚ってそんな事だけで出来る出来ないするしないを決めるものでもないよ

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:07 

    >>6
    なんの立場で言ってるのかしらね

    +4

    -17

  • 44. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:09 

    専門学校でも看護師とか婚活で大人気

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:16 

    世の中してるやん。幸せかどうか別として学歴と結婚は関係ない。
    中卒犯罪歴あり、離婚歴子供ありでも求婚されて結婚する人多いぞ

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:18 

    >>1
    よい人と結婚したいなら、学歴や職歴は大事かも
    あとはよっぽど見た目がいいか、どっちかは必要

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:18 

    >>35
    どっちもじゃね
    後者はいい会社に入れるだろうし

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:20 

    多分ここまで20代のコメント無し

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:30 

    >>1
    大卒でも正社員でもありませんってあるから
    相手にも大卒やサラリーマン求める必要もないから幅広くお相手みつけられるよ
    お相手は絶対大卒じゃないとダメと思ってるの?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:33 

    そんな考えすぎなくても。
    きちと働いて常識的な生活していれば、出会いの運で導かれる時は導かれるよ。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/19(水) 20:22:52 

    >>1
    関係ないよ
    私の知り合いで高卒アルバイトの子、結婚したし

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:05 

    なに言ってんの、高卒と結婚したらいいじゃん令和にも高卒いるだろうし

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:13 

    >>1
    まず20代なら今年が最後のチャンスと思うくらい婚活頑張ったらいいと思う。
    婚活においては、若さが最重要項目。
    容姿も並のようなので、1歳でも若いうちに、婚活したらよいと思う。

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:18 

    あなたの相手も、大卒正社員じゃない男性で大丈夫ならいくらでもいると思う。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:27 

    婚活が上手くいかない時に、相談員が「今女性でも、大卒正社員の方のほうが〜」とか言うから、真に受けてるだけでは。
    実際は、理想が高すぎるとか、コミュニケーションに問題があるとか、服装が奇抜とか、言いづらい人に理由を言わないだけ。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:29 

    >>1
    相手に大卒正社員をもとめなければぜんぜんできるでしょ

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:36 

    >>41
    30年前の感覚で言ってる人が多いから
    参考にならないと思う
    むしろ参考にしたら詰むと思う

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/19(水) 20:23:38 

    条件揃えば結婚できる可能性は上がるかもしれないけどさ。
    そもそも、条件ばっかり気にしてる人って結婚できなそう。

    親が…仕事が…とか条件はある程度は必要だろうけど、彼氏いるなら勢いも大事。彼氏にするならその時の雰囲気とかで選んでもいいじゃん。

    後からおいおい…こんなハズじゃってのはどうしたって出てくるよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/19(水) 20:24:39 

    今から大卒は無理でも、正社員になるのは可能では?
    そこ頑張ってみたら。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/19(水) 20:24:45 

    相手に正社員求めない、発達障害があっても健康体ならオッケーにしてたら、子なし希望の非正規でも結婚できるかも。
    発達障害持ちだし理解されづらい自覚があるので、なんで正社員にならないの?と聞く男性とは付き合えないな。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/19(水) 20:24:47 

    >>12
    まぁでも
    同じような知能同士で結婚した方がうまくいくのは確か
    芸能人レベルの美女なら知らんけどWW

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2025/02/19(水) 20:24:59 

    >>1
    高卒非正規ブスだけど恋愛結婚してその後もちょいちょいモテてるやで…

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:01 

    >>3
    でアレやろ?

    専業主婦になって男に養って貰ってるのに普段からあーだこーだワガママ言って「主婦は休み無し!」とか自分が要領悪いだけなのにアホヅラで主張して、仕事で疲れてる旦那を労いもせず

    挙げ句の果てには「いざとなったら離婚してやる!」って謎の自信を持って家畜みたいに生きてる感じ

    で、いざ離婚になりそうになったら「捨てないで〜」って泣き喚くか、子供を洗脳して旦那叩きに加勢させるか、強がって離婚まで突き進むかで、もう後の祭り。お先真っ暗😊

    +12

    -27

  • 64. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:07 

    >>1
    20代、大卒です
    間もなく30歳なので、周りもどんどん結婚してる
    男の子の友達の結婚相手は、美容師・保育士・管理栄養士と結婚した3人以外はみんな大卒だね
    大学時代からずっと付き合ってたり、同じ会社や取引先、勉強グループで仲良くなった人とかそういう感じ

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:17 

    カップル系YouTubeでもやればいい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:29 

    >>1
    芸能人並の顔なら、スペックとか関係ない。

    見た目が普通であれば、自分と同じ、高卒で非正規の人となら結婚できそう。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:52 

    >>1
    それを自分に対しての言い訳というか、出来なかった時の保険にしようとしちゃってないかい?
    結婚しようと思ってるけど出来ないんだったら、原因は別のところにあると思うよ。でもそれを自分への言い訳にしてる限り、自分の他の駄目なとこに気付けない気がするな

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:53 

    短大卒派遣社員だけど結婚できました

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:59 

    婚活では条件で検索するから確かに不利だと思う。
    でもそれ以外の出会いならいいのでは。
    そして高卒より正社員じゃない方がネックだと思う。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:59 

    土方となら余裕で結婚できる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:05 

    30代後半、高校中退、契約社員、デブスだけど大手企業の正社員と結婚できたよ!
    愛嬌があったらなんとかいけるから大丈夫だよ

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:13 

    結婚が目的なら、結婚だけならできるよ。
    そのあとの生活は互いの努力次第だろうが。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:20 

    20代前半フリーターなんだけど、彼氏に将来のために正社員になって欲しいって言われる。これさ結婚しても共働きパターンですよね?結婚後にパートではなく正社員で働くのはきつい。。違う男見つけたほうがいいかな

    +11

    -7

  • 74. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:22 

    >>63
    妄想力すごいな笑
    どんだけ結婚に憧れてるんや。こんな底辺な女に食いつくなんて。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:24 

    結婚相談所って女性は年収書かなくていいんだよ
    男性はいくら以上って決まってるけど

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:38 

    >>39
    がるなんて、中央値50代やろ。
    そら、大卒正社員の方が珍しいで。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:46 

    しかし大卒正社員でもずっと婚活したりしようができないのもいるからなぁ
    よほどブスかお勉強以外で賢くないか

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:46 

    >>1
    お相手に高学歴(単に大卒という意味じゃなく上位校卒)や職業、収入を望まないのなら
    自分自身のスペックがイマイチでも結婚はできるいと思うよ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:50 

    >>1
    21歳高卒ニートだけど結婚出来ました
    デキ婚だけど

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/19(水) 20:26:59 

    今なんて売り手市場だから簡単に就職できるのでは?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:02 

    今はどうなんだろ?婚活とかいろいろな場所に行くと分かるんじゃないかな?恋愛がいいんじゃないかなきっかけがあれば

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:24 

    >>1
    相手の学歴にこだわりすぎなければいいんじゃない?
    同じ考え同士でうまく行きそう。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:29 

    そりゃできない理由ばかり探してたら、できないよ。
    美人じゃないから、正社員じゃないから、大卒じゃないから
    暗くなってる人を、誰が選ぶっていうの。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:42 

    まさか相手には大卒高年収を求めてないよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:54 

    大卒正社員かどうかより、高卒正社員じゃないあなたにどれだけの人間としての魅力があるかどうかじゃない?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:55 

    高卒のほうがすぐ結婚してる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:16 

    >>7
    170センチ以上は高身長じゃないし、159センチ以下は低身長じゃなくない?

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:20 

    結婚の有無問わず1人で住むより2人で住んだ方が安く済むと思う

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:29 

    真面目に働いて生活してれば大丈夫だよ
    うちの娘高卒で派遣だけど、もうすぐ同級生と結婚するよー

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:33 

    20代でモテなかったら終わり

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:39 

    >>1
    自分と同じレベルの人を探せば大丈夫だよ
    大卒正社員で相手もそういう女性を求めてる人は最初からターゲット外でしょ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/19(水) 20:28:59 

    >>1
    そんなことばっかり考えて過ごしてるの?
    なんかもったいない。何か自分が楽しめる事がみつかって充実した毎日を過ごせたらいいね。気づいた頃に出会いがあるかもだよ。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:07 

    >>1
    地元の優良企業(工場)に勤めてる人からきいたけど高卒の人を沢山雇うし給料いいからみんな早めに結婚して子沢山だって言ってたよ

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:11 

    無職の時に婚活してたけど、専業OKのエリート彼氏出来たよ
    まあ不安だから働くって決めて、来月から正社員だけどね

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:22 

    正社員の方が結婚しやすいけど、非正規でも結婚してるよ
    【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:27 

    トピ主の学歴と職歴以外のスペック次第。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:33 

    街コンサイト見に行ったら、男は定員、女は募集中ばかりだったけど。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:36 

    >>1
    恋愛できないのを社会のせいにしすぎだよ現代っ子はwようはふったふられたで傷つきたくないだけじゃん

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:43 

    結婚は同レベルの人同士とならできないことないでしょ?
    そもそも大卒正社員同士だけが結婚してるわけじゃないのに
    今現在も大学の進学率って8割もないし

    同じ学歴で同じ身分で働いてる人同士
    働き盛りの人でも就職失敗したりリストラされて契約社員にしかなれなかったとかそういう境遇の人もいる
    夫婦って見た目も人格もマインドも同じレベルの人同士がなるものだからね
    世の中に高卒同士の夫婦とか山ほどいる
    要するに自分が高卒なのに大卒じゃなきゃ嫌だとか高望みさえしなければお似合いの人は見つかります

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/19(水) 20:29:50 

    >>1
    高卒非正規で、大卒正社員の高収入な上に見た目も良い男性と結婚したっていうなら、とんでもなく美人か実家が太くないと無理だけど、自分のスペックと似たような男性と結婚したいっていうなら可能でしょ。
    ごちゃごちゃ言い訳してないで、少しでも条件の良い20代のうちに結婚目指して頑張りなよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:10 

    >>74

    「相手は限られるけどw」って文言で>>3がそういう勘違い女だと察したから皮肉たっぷり込めてやったらこうなった。すまんね。

    こういう女、リアルでもガルちゃんでも多いのなんの

    +4

    -19

  • 102. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:27 

    問題は非正規でも毎月いくら稼いでるかじゃない?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/19(水) 20:30:46 

    >>1
    派遣で大企業の受付になり、いろいろな大企業で個々の企業の様子を見て、いいと思ったところの社員からの声掛けに応じた方がずっといいですよ。

    受付は今は多くの企業が派遣。派遣だから、大手企業の社員も、気楽に声を掛けます。
    大手企業の正社員同士だと、上司はパワハラが怖くて部下に声を掛けられないし、同僚だとセクハラが怖くて誘えないパターンになってしまうので。

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:19 

    主の若さならできる
    心配なら、若い間に結婚しよう

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:21 

    >>1
    ギリ20代
    やっぱり自分と似た価値観の人と結婚したい
    自分が血を吐く思いでガリガリ勉強してきたタイプだから
    相手にも受験戦争の苦しみを共有できる人を望む
    その方が子供の進路でもめなさそうだし

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:30 

    >>16
    ガルではよく「ブスだから結婚出来ない!」ってコメントに「ブスも沢山結婚してる!」みたいな返信が必ず来てるけど、やっぱりブスじゃ無理なのか
    大卒正社員でもそれとか厳しいな

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:54 

    高学歴高収入イケメン希望なら難しいかもしれないけど。学歴関係なく真面目に働いてる人を選んだらいいじゃん。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/19(水) 20:32:13 

    婚活男だけど、若い美人じゃなくても最低限綺麗な骨格してる性格普通の人ならマジで誰でもいい
    でも女なのに相談所に行き着くやつって本当に化け物揃いなんだよな
    顔がデカい、エラが大きい、頬骨が横に張ってる、鼻の付け根が陥没しててほうれい線が目立ってるとかは胎児からやり直せ!

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2025/02/19(水) 20:32:31 

    >>1
    名ばかりの正社員もあるからなぁ
    職種によっては、契約社員が当たり前の職もあるし…

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/19(水) 20:32:50 

    高卒でも大卒でも結婚してるよ
    タイミングじゃない?
    逃すと大変よ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:04 

    20代のときに、地方非正規で同じ20代年収600万の人と結婚したよ。
    これからずっと専業主婦

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:12 

    >>74
    私その返信してる人男かと思った

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:16 

    そんなに正社員にこだわりあるなら
    適当に正社員すればヨロシ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:25 

    >>106
    正しくは(理想高く選ぶと)結婚できない

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:31 

    >>3
    美人っぽい

    +6

    -10

  • 116. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:41 

    >>1
    とりあえず正社員目指せば?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/19(水) 20:33:44 

    >>73
    結婚後にパートになりたいってのが自分の希望ならその相手とは価値観が合わないと思う。
    別れた方がいいとは安易に言えないけど、妊娠出産したら今まで通りに働けない人もいるから、とりあえず別れを考えるより彼氏に相談してみたら?

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:11 

    >>3
    むしろ高卒フリーターの方が早めに結婚してるよね。
    フリーターで独身貫いてる人なんていない。

    +53

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:13 

    >>10
    1は「高卒バイトでも結婚出来てる!」って叩かれたんだよ
    そりゃ高卒正社員なら結婚出来るだろうけど

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:50 

    >>3
    むしろ早そう。
    私は3さんと同じ高卒フリーターだったけど職場には縁なかったが。
    そこそこ可愛い人なら若いし、ありうる。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:56 

    >>12
    学歴なかったら全然出会いなくない?
    と学歴ない私は思う
    仕事も見つけられないし

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:03 

    荒れそうw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:33 

    >>73
    彼氏がフリーターなら正社員になって欲しいと思わない?

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:35 

    大卒正社員ってピンキリ過ぎない??
    その教養のなさってハイスぺの人には見抜かれるから、ネット以外ではそういうくくりしないほうがいいよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/19(水) 20:35:47 

    >>14
    モラ気質多くない?
    そこが怖いんだけど
    相手にも稼ぎ求める男の方がモラじゃなさそうなイメージ

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:09 

    >>7
    トヨタ社員じゃなくてトヨタ関連なのが現実的だね
    それにしても40名限定で運営は元取れるのかな?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:10 

    >>22
    何歳までなら若いに入るの?

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:05 

    >>5
    自然な出会いならスペックとか関係なく好きかどうかで付き合えちゃうよね。アラサーだけど旦那に正社員かどうかとか年収とか聞かれなかったな…自分から学歴とどんな仕事してるかとかは言ったけど

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/19(水) 20:37:28 

    >>25
    そういう人とは自分が大卒正社員ないと中々出会えなくない?
    高卒(または中卒)バイトがどうやって出会うのか

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:07 

    地方なら男女ともに高卒なんて普通にいるから、学歴は絶対ではないと思う
    正社員であるに越したことは無いのかも。出会った人にアルバイトって話したら切られたことあるし

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:18 

    >>29
    美人か、相手も同じ家庭環境か?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:21 

    >>123
    いやまあ、男女平等って言いたいのはわかるんだけど、男のフリーターと女のフリーターでは違ってきません?

    +9

    -7

  • 133. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:43 

    女性ならわりと可能。
    男性だとまず無理だけどね。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:53 

    結局容姿じゃない?親戚は10歳年下の20代の非正規と結婚したよ。モデルさんみたいにめっちゃ美人だよ。美男美女だけど。結婚する前は正社員の彼女いたみたいだけど、その人も若くてめっちゃ美人だった。

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:25 

    >>1
    なんか考えすぎだと思う
    だって、令和の今でも、大学進学率って約55%なんだから、中退の人も含めたら、大半の人は大学なんて出てないわけよ

    その中で、大卒、しかも正社員じゃなきゃ結婚出来ないんだとしたら、かなり限られた人しか結婚できてないがなって話で

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:58 

    >>127
    27くらい?

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/19(水) 20:40:38 

    政府 『ほれ、女が男女平等を求めてきたんだろが!
    なら結婚して、共働きして、産めよ、増やせよ、稼げよ、納めよ!
    今さら泣き言は許さんぞ!
    女も低賃金でボロ雑巾のように死ぬまでコキ使ってやる!』

    ・・・男女平等の名の下、男性の賃金を下げてまで女性の社会進出を受け入れてきたわけですから、今さら「結婚したら働きたくない」だとか、「女は学歴のないバカでもいい」だとか、そんなこともう言ってられなくなったんですよ。

    何度も言いますが、女性の社会進出ってのは、男性の給料や、労働のパイを女性に分け与えることで実現してるのですから、女性も結婚後に二馬力で働くことがデフォルトで求められます。妻が正社員だと、妊娠中も給与保証がありますからね。

    結婚して、子供も産み、働いて納税してこそ、”女性自身が求めた平等な社会への自己履行”というものです。

    いまさら泣き言は許されません。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:11 

    >>35
    芸能人と高卒の一般人じゃ収入が違いすぎるでしょ

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:40 

    >>1
    マジレスすると、こういう悩みが生じる次点で恋愛が下手くそなんだよ
    恋愛上手は高卒非正規でもすぐ相手を見つけるから

    となると、主さんは自力で相手を見つけられない→婚活しないと無理→高卒非正規だから不利 

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/19(水) 20:42:41 

    >>51
    相手はどんな人なの?
    そういう子って顔が可愛いイメージある

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:31 

    >>14
    なんか古くない?昔は女を養うのが当たり前だったけど令和は変わってきてるよねって話を主はしたいんだと思ったけど。

    +23

    -8

  • 142. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:31 

    >>3
    いまいくつ?
    これで30後半以降だったら、そうだよねとしか。

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:54 

    >>53
    若さが武器になるのはおじさん相手だけじゃないの?
    同世代と結婚したかったらどうなの?

    +2

    -7

  • 144. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:07 

    介護の初任者研修の資格取れば
    老人ホームで正社員はいける

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:28 

    >>129
    自分は高卒だけど、バイト先の社員と結婚したよ

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:29 

    >>1
    できるでしょ!
    まあ相手によるけど!
    主がハイスペ高収入高学歴高身長とか求めてるなら美人だとか実家が太いとかそういうのがないと厳しいかもしれないけど基本はできるって!
    私も高卒だけど結婚したよ!
    相手も高卒だけど笑
    自動車系だからそれなりにもらえてるし、何より私は顔重視で相手を選んだから幸せよーん!!!
    自分なりの譲れない条件とかを見つけて頑張ってみて!決して高卒だから…と自信無くしちゃダメだよ!人間、明るく前向きに生きてる人に惚れるのよ!

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:33 

    >>59
    学歴なかったら厳しくない?

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:34 

    >>119
    あなた学歴がなく引きこもりで悩んでいると言っていつも似たようなトピ立てている方ですよね?接客も怖いからやりたくないと。
    皆アドバイスしているけど、学歴が気になるならやはり高校は通信制がいいと思いますよ。
    今からでも遅くない。

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:45 

    大丈夫だよ
    義理姉が高卒フリーターだけど兄が学生の時に胃袋掴んでゴールインしたから

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/02/19(水) 20:44:54 

    逆に正社員になれば良いじゃん
    20代ならいけるでしょ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:00 

    そんなに気になるなら正社員目指しなよ。大卒は無理だと思うけど。まだ20代なんだ十分間に合うよ。転職先で出会いがあるかもしれないし。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:11 

    大卒正社員が選ばれやすいってだけでは?
    それ以上にポテンシャルがあれば結婚できるよ
    中身も見た目もブスで学歴もなければお金も稼げないっていうラインと比べたらだと思う

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:13 

    ネットに出てる、男性の年収を鵜呑みにしないほうがいい
    出会った男性の職業とかを調べて、その年収も調べて、「うわ、雑魚モテだ」とか言ってると結婚できないよ

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:25 

    >>1
    ルックスと若さと相性だったり性格の良さだったりどれぐらいの相手を求めてるかによるとしか。
    当たり前にそこそこ良くて年収も高くてみたいな人はライバルが多いから正社員かそうじゃないならスタイルか顔は求められるでしょ。
    まずどんな男性を希望してて主がどのぐらいの年齢で容姿で稼ぎがどれぐらいかとかわからないと何も言えない

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/19(水) 20:45:41 

    >>15
    そんなのあるんだ!?

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:14 

    >>11
    年齢と顔と愛嬌と行動力
    まあこれが全て備わってる人は20代で余裕で結婚してるけど…

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:30 

    看護師資格取ると良いかも
    厳しい世界だけど

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:35 

    >>67
    直接的な表現ではないけど遠回しに、低学歴ブスって書いてるけど言い訳なの?
    立派な理由になると思うけど

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:53 

    >>19
    高卒でしょ?大学受験したことないべ?

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/19(水) 20:46:58 

    >>76
    50代女性が大卒なんてレアやろ

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2025/02/19(水) 20:47:08 

    外国人狙えば?
    日本人男性はハードル高いと思ったから、白人男性と結婚したよ
    同じ価値観だから、小さな事で幸せを分かち合える

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/19(水) 20:47:20 

    >>3
    高卒で地元でアラサーまで働いてたマイルドヤンキー寄りの友達がいるけど
    28歳の時の上京して転職して有名大卒の公務員の人と結婚したよ
    旦那さん霞ヶ関で働いてるし32歳で都内にマンション買ってた
    その子を見てて、どこでどう行動するかで人生変わるんだと知ったよ
    ちなみにガルちゃんだからどうせ美人でしょ?って言われるだろうけど
    めっちゃ美人!ってわけではない。オーディションの時の指原似

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2025/02/19(水) 20:47:27 

    >>71
    トピ主は令和の話を聞いてるけど、その結婚も令和でのことなの?

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2025/02/19(水) 20:47:29 

    >>3
    高校までに付き合って結婚にいたる子は私からしたら眩しい学生生活だった子。
    縁がなくとも大学だと、カーストが如実にないから付き合いやすい。
    もてなかった高卒の私がそう思ってる。

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:13 

    >>92
    ブスだと卑屈になるから仕方がない

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:16 

    >>151
    ほんとれ。職場にいるフリーターぽい若い子とか今なんて売り手で人手不足なんだし頑張って正社員目指した方がいいと思う

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:17 

    今の若い子みてると
    雰囲気的に正社員になった方が良い気がする

    介護とかでも全然良いし
    それなら学歴いらんでしょ

    正社員で仕事して付き合って結婚する雰囲氣をオバサンは感じます

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:27 

    やっぱり若いうちに結婚した方が良いのかな?
    タイムリミット迫ってるけど恋愛する気にならないし億劫すぎる

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/19(水) 20:51:07 

    >>116
    低学歴で若くもないなら無理では?

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2025/02/19(水) 20:51:43 

    >>73
    そもそも今結婚してる人殆ど共働きのパワーカップルかバカみたいなDQNでデキ婚して離婚する系しかいないと思う。
    あなたはなんとなく後者だからそもそも結婚しない方がいいと思う

    +5

    -5

  • 171. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:14 

    >>103
    大手に勤めてる中年だけど、若い子みてると、だいたい大学時代からの付き合いとか、同期で付き合ってるとか、アプリで出会うとかみたいだよ。派遣の受付に声かけるくらいなら、社内の別な部署の人とイベントきっかけで付き合ってるよ。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:16 

    >>1
    大手企業に契約社員として入社とか公的機関(役所とか警察署とか)で臨時職員として働いて正職員と出会って結婚はよく聞く話だよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:37 

    >>168
    正直わからん

    今時 結婚しない人多いし
    でもする人も多いわけだし
    まずチャイルドが欲しいか考えて欲しいなら
    マリッジした方がメイビーいいかも

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2025/02/19(水) 20:53:25 

    >>118
    高卒フリーターは先行き不安だし結婚に全振りするしかないよね

    +13

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/19(水) 20:53:32 

    >>151
    何で大卒になるのは無理だと思ったのに正社員にはなれると思ったの?
    逆な気がする

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2025/02/19(水) 20:54:48 

    >>166
    どうやって目指すのかバカに教えてほしい

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2025/02/19(水) 20:55:17 

    >>162
    それいつの話?令和はこのレベルで結婚できないの?って人だらけだからシビア度合いが全然違うよ。
    みんな色んな情報得てるからリスクがありそうな人はさけるよ

    +1

    -7

  • 178. 匿名 2025/02/19(水) 20:55:41 

    >>1
    高卒というよりも女性側も正社員じゃないのが結婚のハードル上がっている

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/19(水) 20:56:16 

    オバサンが20代非正規雇用で高卒なら
    介護の初任者研修の資格をとって
    すぐ取れる
    それで老人ホームで介護の仕事で正社員を見つける気がします

    年収400から500は硬いし公務員とあんまり給料変わらない

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:01 

    >>177
    一応ギリ平成生まれです
    令和は違うのか、、

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:04 

    >>147
    世の中に高卒の正社員いっぱいいる。職種選ばなければなれるだろ。難しいって言ってるうちは無理よ。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:08 

    >>148
    アドバイスってどれですか?
    30歳になるのに若くないは無理があると思いますよ

    +1

    -9

  • 183. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:26 

    >>163
    令和だよ!しかもコロナ禍で出会えたよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/19(水) 20:57:43 

    短大卒、非正規だけど結婚しましたよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:24 

    ニッコマとか下層の大学卒の人に限って大卒のネームバリューにこだわってるよね

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:37 

    >>181
    若いなら選べる
    選べるけど
    仕事なんか大体辛い

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:47 

    >>148
    >>182の訂正
    『30歳になるのに遅くないは無理があると思いますよ』

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:51 

    >>175
    高卒でも資格とったりスキルを身につければ正社員なんかいくらでもなれるよ。
    ただの情報不足努力不足なだけ。下手にバカな大学に行くよりその方が企業もほしい人材。
    バカな大卒なんか使えない人ばっかりなんだから

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2025/02/19(水) 20:58:57 

    >>1
    高卒バイトだったけど、大学院卒の夫と結婚したよ。
    今は、子育てしながら専業主婦してる。
    やっぱり若さは武器だと思うから、結婚したいなら1日も早く行動してね!

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2025/02/19(水) 20:59:03 

    恋愛感情があれば学歴は関係ない
    外見や性格、仕事、収入も大事だよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/19(水) 20:59:27 

    周りの若い人結婚してたいてい家庭もっているし縁ていうか出会いがあればね?学歴関係なくそれが難しいのかな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/19(水) 21:00:10 

    >>143
    若い時だけ婚活で同世代婚が可能なんだよ。
    (身近にいいる人と結婚するとかなら別。)
    だからすぐにでも動かないと将来後悔するよ。

    わかってなさそうだけど、20代の男性も30代の男性も40代の男性も20代の女性と付き合いたいと思っているから、30代で女性が婚活していても30代の男性は20代の女性狙いで30代の女性は苦戦するんだよ。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/19(水) 21:00:21 

    若さ、美貌、手に職、身の丈
    おばちゃんからのアドバイス

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/19(水) 21:01:22 

    >>183
    普通、30代後半・高校中退・契約社員・デブスなら卑屈になって拗らせるけど、あなたは愛されて育って自己肯定感が高かったんだろうなと思う
    じゃないと愛嬌なんてないと思うし
    卑屈ブスの私からすると羨ましい

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2025/02/19(水) 21:01:32 

    >>1

    いわゆるFランと呼ばれそうな大学の卒だけど、友達の半分くらい未婚。
    女は学歴じゃなくて愛嬌だと思う。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/19(水) 21:02:02 

    >>103
    都内大手企業の受付してる派遣はセント・フォースから派遣されてきてる人だよ…
    (セント・フォースは派遣業もしてる)

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/19(水) 21:02:26 

    そもそも20代なら正社員楽勝じゃないの?
    少なくとも介護で老人ホームなら初任者研修あれば絶対いけるでしょ

    老人ホームで正社員の職歴つくって
    転職でも悪くない気がするけどね

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/19(水) 21:03:02 

    >>189
    顔が可愛いか、相手がかなり年上かパターン?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/19(水) 21:04:29 

    してる人普通にいるよ
    ただちゃんと働きつつ、早めに結婚したほうが良いとは思う

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/19(水) 21:04:41 

    ニッコマは大卒に拘る、それより上の層は大卒は当たり前でどこの大卒かに拘る。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2025/02/19(水) 21:04:56 

    >>1
    23歳派遣病棟クラーク、専門卒の娘は6月に結婚します
    娘は特別美人ではないですが、幼少期から愛嬌のかたまりで前向きです
    お相手は28歳ケガで入院中に知り合った院卒メーカー開発職の方
    病院はわりと出会いあるそうですよ、何人かのアプローチの中から彼を選んだと聞いてます

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/19(水) 21:05:02 

    >>63
    ワロタw
    そんなん超レアケースだわ。
    大半は仲良くやっている

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2025/02/19(水) 21:06:27 

    >>1
    転職してみたら?
    出会いあるかもよ。

    工場は未婚の男子多そう。
    会社によっては高卒でも給料やボーナスいいところあるよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:01 

    でも今なら20代なら正社員楽勝でしょ
    すごい仕事じゃないなら
    まず正社員なれば良いと思うんだ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:30 

    >>73
    妊娠するまでは働いた方がいいよ。

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:52 

    結局、逆算して考えて人生決めてないからだよね。
    このくらいの年で結婚したいなら、このくらいでは出会いがあってほしい、とか、こういう人と結婚したいから自分磨きしなきゃとか。
    努力なしの自分の能力で得たものが、高卒で非正社員という今の現状なら、特に何も持ち合わせてない今のあなたをよしとする人を血眼になって探すしかないよ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/19(水) 21:08:52 

    >>170
    パワーカップルって1.7%だよ。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/19(水) 21:11:07 

    20代大手正社員の喪女の私もいるので関係ないよ、安心しな

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/19(水) 21:11:46 

    >>170
    バカって色んな意味で言えばバカだけど、無責任に妊娠するようなバカではないですよw

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/19(水) 21:12:14 

    >>206
    知り合いで専門卒で
    デパートのお惣菜売り場でバイトしてた
    美人
    ナンパされて東大卒の大企業の社員と結婚してたよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/19(水) 21:12:19 

    >>1
    高卒や中卒で非正規の男となら余裕で結婚できる

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:01 

    ※他サイトへの転載禁止

    これが主の面倒くささをあらわしている

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/19(水) 21:13:44 

    >>211
    高卒男子でも良いけど非正規雇用は厳しいんじゃないの

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/19(水) 21:14:05 

    派遣だったけど大手の研究職と結婚したよ。
    因みに出会いは勤務先ではない。

    結婚退職する時代じゃないから、結婚後も共働きする前提でいくといいと思う。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/19(水) 21:14:26 

    >>1
    女は若さ
    ハイスペ40おばさんより一億倍モテる

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/19(水) 21:14:35 

    >>196
    そうなの?女子アナが所属してるセントフォース?
    派遣もしてるの?気になってググッたけど、埼玉のセントフォースていう派遣会社があるけど?

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/19(水) 21:15:08 

    大卒の男は大卒を選ぶよ残念ながら

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2025/02/19(水) 21:15:28 

    スペック重視で結婚するならお見合いで良いんじゃないの
    知り合いに正社員で公務員みたいな人
    紹介して貰えば

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/19(水) 21:17:14 

    短大卒派遣だけどずっと彼氏いたし結婚もできたよ
    関係ないよ
    婚活サイトとかはわからないけど恋愛結婚でそんなこと気にする男に会ったことがない

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/19(水) 21:17:47 

    高卒男性も同じような悩み抱えてると思う。そういう男性とならお互い寄り添い合い、お互い正社員を目指すとか片方は働き方考えてそのままとか、うまくいく家庭もあるんじゃないかな。一方的に大卒大企業社員と結婚したい、という理想だと、そう願うよねと共感しつつ出会いはどこにあるんだろうとは思うけど。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/19(水) 21:18:28 

    >>73
    私の従姉妹も高卒でフリーターで、旦那さんに大卒になって正社員になるのが結婚の条件だった。
    通信でなんとか大学は卒業したけど、新卒で入った会社を8ヶ月で退職。
    多分生活はかなりカツカツ。元々やる気ない人ときちんと働いてる人って合わないんだなと思った

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/19(水) 21:19:14 

    >>210
    専門出てる、デパートという高所得者と接点があるところを職場に選んでる、美人

    そりゃうまくいけば東大と出会えるよ。ちゃんと考えて自分のアピールポイント生かして職場選びしてるから成功したんだよ。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:19 

    >>217
    結婚後の生活レベルとか、話するときの知性とか、子どもをもつこと考えればごく自然なこと。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:27 

    >>101

    拗らせたガル男じゃん。
    きめー

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/19(水) 21:21:36 

    >>200
    ニッコマとかFラン大で大卒名乗るの痛すぎる

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2025/02/19(水) 21:22:47 

    今の時代は同レベ婚だから
    似たような人なら結婚できる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/19(水) 21:23:05 

    >>1
    美人か相手が真面目で男気があり実家太いなら可能
    うちの甥(21歳)、バカ大学学生同士デキ婚したよ
    親がマンション準備してそのまま結婚した
    まだ収入ないけど奥さん専業主婦だし親が生活費はらってるよ
    令和でも別に専業主婦オッケーの男性はいます

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/19(水) 21:23:43 

    >>174

    んー…というか、婚活ができる余裕がある、
    て感じだけどな。

    フリーターなら割とフットワーク軽いから
    障害や問題が少ないというか…。

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:02 

    >>22
    それ平成初期までじゃない?

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:07 

    >>127
    25歳。だいたい友達これぐらいで結婚したよ。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:20 

    >>10
    電力会社もそうだけど大卒は転勤だらけなのに
    高卒採用されてる人って転勤なくていっそ良いのかもね

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2025/02/19(水) 21:24:28 

    >>175
    正社員の求人探せば良いじゃん。大卒じゃなきゃ正社員になれないって訳でもないし。(大企業狙いなら無理かもしれないけど)

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/19(水) 21:25:01 

    >>1
    普通に交際していたら、主のこと品定めなんかしないと思うよ。
    いつの時代も、恋愛の先に結婚を意識するもんなんじゃないの?
    婚活だとまた違うのかもしれないけど、それでも女性とのファーストコンタクトの条件が大卒正社員という男性は少ないと思う。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/19(水) 21:25:13 

    >>127

    25歳と28歳辺りが結婚のピークだったから
    その辺じゃない?

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/19(水) 21:25:16 

    そりゃ高卒フリーターでも結婚はできるでしょ
    相手も同じスペックになるけど
    アラサー大卒公務員だけど同級生でも同期でも高卒フリーターと結婚した人見たことない

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/19(水) 21:26:50 

    >>1
    そんな事ないよ、大学進学率は50%ちょっとだから
    職種や地域によって場高卒でもなんとかなる
    ネットだと煽るから

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2025/02/19(水) 21:29:48 

    >>3
    友達は21歳で40の金もちと結婚して専業だよ
    ずーっと養ってもらってる
    子供ふたり。
    旦那がやすみのたびに旅行行ったり外食してかなり裕福。

    +6

    -6

  • 238. 匿名 2025/02/19(水) 21:31:01 

    大卒だけど自分の収入だけじゃ食べていけない非正規実家暮らし
    高卒よりも大卒でも正社員じゃない方が厳しそうに感じるのは自分がそうだからかな…
    ここから正社員になるにも数年かかるし、その間に歳はとるしでも婚活市場じゃ自分の収入で生活できてない非正規は相手にされないどころか笑われそうだしもうどうしたら…

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/19(水) 21:32:40 

    >>223
    私も大卒だが大卒と結婚したい
    高卒だとバカとかじゃなくて子育てとかで意見が一致しなかったら困る

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/02/19(水) 21:38:23 

    逆に学歴よくて結婚できるってもんじゃないんだよ

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/19(水) 21:39:14 

    >>14
    女性と男www
    ナチュラルにゴミだなお前

    +11

    -8

  • 242. 匿名 2025/02/19(水) 21:44:28 

    自分の周囲の話ではあるけど
    院卒夫×高卒妻の夫婦が何組もいるので全然大丈夫
    これが男女逆パターンだとレア

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2025/02/19(水) 21:44:33 

    日駒あたりは大卒を名乗るべきじゃない

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2025/02/19(水) 21:47:46 

    >>19
    日大ってとんでもなく人数多いから、いろんな会社にいるよ?
    ピンキリだけど社長の出身大学も日大が1番多い。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/19(水) 21:48:00 

    >>1
    相手を選り好みしなければ、20代なら結婚できる
    ただし、ハイスペ男子ほど
    自立してる女を希望するのも事実

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2025/02/19(水) 21:50:16 

    >>1
    大卒だけど2回結婚してて2回とも仕事辞めたり休職してる時に結婚した。付き合ってる時から無職だったりではさすがになかったけど結婚できなくはないと思うよ。ただどこで出会うかにもよると思う。
    婚活なら結婚前から正社員じゃないのは印象悪いとは思う。5歳以上年上狙いならまだしも同世代なら選ばれにくいかもね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/19(水) 21:50:39 

    大卒正社員だけど、結婚できない笑
    まぁ私に原因があるのよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/19(水) 21:51:28 

    >>10
    >電力会社の高卒の人達
    ずいぶんと希少なケースを持ち出してきたね

    +26

    -3

  • 249. 匿名 2025/02/19(水) 21:51:51 

    >>73
    正社員じゃなきゃ育休手当金もらえず出産後無収入になるのが嫌なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/19(水) 21:53:50 

    >>233
    いい歳してまともに働いてなかったら恋愛でも誰も相手しないと思う

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/19(水) 21:56:38 

    >>1
    慶応卒三十代後半とかで年収500の人も結構いる。
    大学は関係ないと思う。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/19(水) 21:56:43 

    レアケースな成功例聞きたいってことね

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/19(水) 21:57:48 

    >>73
    専業希望なら早く別れて次探したほうがいいよ
    若ければ選択肢は広がるし

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/19(水) 21:59:45 

    >>3
    同じく高卒フリーターの36歳で結婚出来た。2歳下の旦那の年収は平均以下だけど親の遺産と持ち家を相続したからなんとか生活出来てるよ。私自身かなり運が良かったとは思ってる

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2025/02/19(水) 22:02:37 

    >>187
    なぜ30で遅いの?
    ・通信制高校は20代以上の人も結構見かけたよ!と返事書いてくれた方いたじゃないですか。やるならまさに今ですよ
    その他にも
    ・接客が嫌ならポスティングからはじめたらどう?
    ・知識と知恵は今からでも身に付けられる。
    ・人手不足だから選ばなければ何かしらはあるよ

    どのアドバイスって、先月なのにもう忘れちゃったのですか?

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/19(水) 22:03:09 

    >>106
    派遣で色んな職場を渡り歩いてきたけどブ〇だなーと思う結婚願望ある女社員はどんなに仕事が出来てもみんな独身だったなー。若くてもやはりある程度の容姿でないと婚活は難航するんだと感じた

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2025/02/19(水) 22:11:28 

    >>1
    フルタイムだけど障がい者雇用で給与少ないし、尚且つメンタルの病気待ちで、チビデブだけど結婚できたよー!しかも、相手はかなり厳選して選んだ人。凄く好きで、よくハグしに行く(笑)

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2025/02/19(水) 22:13:27 

    女性は若さ重視だし
    いけるんじゃないの

    同年代の正社員狙って婚活すれば良い
    公務員なら最高かな

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/19(水) 22:13:42 

    >>1
    中学からニートで学歴職歴なしでも結婚できたよ。
    たぶん働けないから死ぬまで働くつもりはない。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/19(水) 22:14:02 

    婚活は早い方ががいいから
    結婚相談所へ早めにいく。

    一応、資格とるとかして、
    正社員を目指す。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/19(水) 22:15:57 

    >>148
    あー。。いつもの人のか。。
    真面目に答えて損したわ
    あれから、何にもしてないのか。。

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/19(水) 22:20:38 

    >>140
    わりとモテてたかも
    けど凄い意地悪な子だから、よく結婚できたなと思ってる

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/19(水) 22:27:15 

    >>10
    電力会社って今高卒取ってる?
    最低でも高専卒なはずだけど

    +8

    -3

  • 264. 匿名 2025/02/19(水) 22:31:13 

    >>86
    それは社会に出るのが早いからで、高卒そのものがアドバンテージになってるわけではないと思う

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/19(水) 22:32:04 

    >>118
    昔、フェミニストの小倉千加子が著書の中で、高卒は「生存」短大卒は「依存」大卒は「保存」の為に結婚すると書いていた。高卒は生きていく為に結婚して子供を2人産むという生き方をするのだと。子供を高学歴にしたいとか望まなければ、子供さえ産めば、自分の事も子供の事も国が何とかしてくれる。

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2025/02/19(水) 22:38:12 

    >>259
    ニートでどうやって出会ったの?

    +3

    -7

  • 267. 匿名 2025/02/19(水) 22:39:21 

    >>261
    あれからって?

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:16 

    早い結婚した友達の娘さん結婚するみたいよ、彼氏は大卒だよ。娘さんかわいいしコミ力ありそうな子だけどね。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:43 

    >>237
    自営業ならいいけど勤め人なら、すぐに定年くるよ。
    それも子供に一番お金がかかる頃。
    私なら怖くて専業できないな。

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:12 

    >>255
    脳が劣化してるので何も思い出せないんですよ
    どのトピですか?

    +0

    -10

  • 271. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:46 

    >>162
    マイルドヤンキー寄りだとコミュ力ありそうだし、指原に似てるなら、まあ最低限はクリアしてるでしょ。これでスタイルよいなら、一番ガツガツ行って良い男捕まえるタイプだよ。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:48 

    >>244
    数打てば当たるってことだね

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:26 

    同じレベルorそれ以下となら行けると思う

    私は大卒正社員同士で結婚したから結局は同レベルとくっつくと思う

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2025/02/19(水) 23:03:38 

    >>6
    汚い女達のコメントとして一生ネットで垂れ流されるんよ

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:42 

    >>258
    公務員がこんな女相手にするわけない

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:32 

    >>263
    おばあちゃん世代じゃない?

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/19(水) 23:34:50 

    >>105
    子供病みそう

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:16 

    >>129
    まず社会に出たら?
    いつもの人?
    あなたを最初に見かけたのは去年の春だよ

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2025/02/19(水) 23:41:12 

    >>35
    でもまだどっちも結婚出来てない

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2025/02/19(水) 23:48:41 

    >>182
    毎回みんな思ってる事だから言うね!
    「アドバイスどれですか?」写メ撮っとけ

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/20(木) 00:02:32 

    >>280
    怒涛の4連投やめてくださいね
    いつも注意喚起のコメント連投してる方ですよね?
    ブロックお勧めいたします
    私もしておきますね
    いつも孤独な私に接してくださり、ありがとうございました。

    +0

    -8

  • 282. 匿名 2025/02/20(木) 00:38:45 

    >>101
    なんか全然違うんだけどこのコメントで初カキコ…ども…のコピペ思い出した

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2025/02/20(木) 00:43:31 

    >>1
    39歳高卒コンビニパートでも結婚できたよ
    こんな私を貰ってくれた旦那に感謝

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2025/02/20(木) 01:33:01 

    高卒、専門中退、ADHDの薬常用、仕事続かない、資格なし、給料安いデブスの25歳だけど、23歳の時にマッチングアプリで知り合って付き合った人と先月入籍したよ。
    相手は理系院卒の高級取りで優しくて毎日大好き、愛してるって言ってくれる。顔は塩顔のイケメン。自分のスペックでこんな素敵な人と結婚できるとは夢にも思わなかった。
    自分を見てくれる人も波長が合う人も必ずいるからネットの意見は鵜呑みにしすぎない方がいい。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/20(木) 01:48:26 

    >>284
    絶対デブスじゃないと思う

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2025/02/20(木) 02:04:53 

    >>4
    「同レベル以下なら結婚できる」

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/20(木) 02:05:42 

    >>22
    あと健康体かどうか

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/20(木) 02:10:00 

    逆にあなたは積極的に高卒アルバイトと結婚したいと思うの?

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/20(木) 05:05:08 

    >>288
    でも女性の場合
    経済力より
    正直 家事や育児の能力が求められる気がします
    掃除とか料理とか

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/20(木) 05:38:41 

    >>118
    非正規の独身なんて普通に沢山いるけど

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/20(木) 05:53:23 

    男よりは影響少ないと思うよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/20(木) 07:37:26 

    >>281ブロック本当にしてるの?
    >>183>>188職歴なしの中卒が正社員にはなれないでしょう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>183>>188職歴なしの中卒が正社員にはなれないでしょう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    してたら見れないはず笑
    これもあなただよねー
    前もブロックした!って言ってたのに何で見えるのかしら?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/20(木) 07:43:50 

    >>14
    女性養いたい男性うじゃうじゃいる?
    若い世代ほど少ないと思うけど…

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/20(木) 07:43:59 

    >>292
    前に離婚しようか迷ったって書いてた方?
    自分のコメントも貼られる覚悟がある場合しか、載せない方が良いと思いますよ。

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2025/02/20(木) 07:49:40 

    >>288
    正社員じゃないと結婚出来ないと思っているからこそのトピックですよ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/20(木) 07:51:05 

    >>293
    横だけどいないと思います
    そんな時代じゃないですよね

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/20(木) 08:02:24 

    学歴なんて関係ないよ
    学歴良い人しか結婚できないなら未婚の大卒正社員なんてほとんどいないことになるよね
    結局積極性だと思う
    そして積極性なくても顔がよければチャンス爆増

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/20(木) 08:07:01 

    >>1
    なんでもいいなら非大卒、非正社員でも関係ないと思う。
    ただ、相手にハイスペック求めると、結果的にそういう男性は、だいたい近い女性とくっついてることが多いよ。
    それは男性が大卒正社員「だから」決めたというよりは、どうしても同程度の立ち位置や経緯を辿る人達のほうが
    共通項とか価値観の面でも近くなるからだと思うよ。
    まどろっこしい書き方になったけど、単純に言えば「似たような趣味持ってる人とは、それ以外のことでも話が合うことが多い」みたいなことと同じ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/20(木) 08:18:30 

    >>297
    大卒正社員の女性は自分1人の収入で生きていけるから結婚願望が薄いだけでは?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/20(木) 08:30:58 

    >>3
    パート先で出会った子がそんな感じだけど付き合う相手はブルーカラー系ぽい
    でも稼ぎは悪くなさそうだし特に問題なさそうに見える

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/20(木) 08:47:36 

    >>1
    20代なら色々チャレンジしたら良い
    別に高卒でも非正規でも結婚出来ないわけじゃないと思う
    もし、大卒正社員が売り手市場だって思うなら自分がそうなれば良い
    通信教育で短大や大学に通うことも出来るし、資格だって取ることも可能

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/20(木) 08:56:31 

    >>1
    結婚は総合値です。年齢、年収、容姿の合計点数で決まります。

    年齢27歳 80点
    年収0円 0点
    超可愛い 100点
    スタイル普通 80点
    合計 280点

    こんな感じです。200点あれば結婚は出来ます

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/20(木) 09:27:46 

    >>261
    あー、中卒引きこもりで結婚したいってよく言っているけどアドバイスには全部否定的な返信してるあの人か。今25歳くらいだっけね。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2025/02/20(木) 09:30:36 

    >>45
    元夫が中卒、DVで逮捕起訴されてるのに離婚調停中から彼女がいてそのまま再婚した
    こんな人でも再婚できるんだと思った

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/20(木) 09:33:37 

    >>1
    バイトの時給どんどん上がってるし正社員より稼げたりするし結婚したら転勤転勤で妻は派遣やバイトしか出来なかったりするし関係ないよ
    ちな17歳従姉妹の土日バイトが時給2000円で正社員の私の時給換算したら1400円くらいだけどそこからさらに色々引かれるからバイトうらやまって思ってる

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/20(木) 09:33:46 

    >>303
    30歳になりますよ

    +0

    -8

  • 307. 匿名 2025/02/20(木) 09:34:44 

    >>301
    美人のみの話だね

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/02/20(木) 09:35:52 

    >>19
    あんた、日東駒専入れるレベルなの?

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/20(木) 09:36:06 

    >>305
    結婚どころか出会うところまでいかないような

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/20(木) 10:01:50 

    >>1
    恋愛と学歴は関係ない。
    若さと美貌が恋愛に大きく関与してる

    +4

    -3

  • 311. 匿名 2025/02/20(木) 10:21:09 

    >>302
    相手を選ばないなら200点以下でも結婚できるでしょ。
    逆にハイスペック男性(高年収、大卒以上、イケメン、高身長、実家都内)との結婚を望むなら、350点以上でも結婚難しいかも。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/20(木) 10:44:23 

    >>1
    よっぽど容姿や運が良くない限り自分と同じステージの人間としか出会えないよ
    結婚はできるけど結婚したいと思えるかどうか次第

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/20(木) 11:00:59 

    恋愛結婚なら高卒フリーターでもできるよ
    婚活とかで条件と見た目だけで選ぶ場合は見た目全振りでもしないとその他の条件が低いってことだから厳しいねってだけじゃない?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/20(木) 11:01:33 

    高卒非正規なら同じ会社の正社員狙うとかならできるんじゃない

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/20(木) 11:13:40 

    >>294
    他人だと思いますが笑
    あなたは本人?それともヨコ?

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/20(木) 11:26:11 

    >>2
    無理だね。来世期待しな!

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2025/02/20(木) 11:42:36 

    >>164
    大卒だけど高卒までに付き合って結婚に至った子は羨ましい存在でもないな
    地元で全て完結していて世界が狭い子が多いから
    中学時代のカーストを一生引きずっていそうに見える

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/20(木) 11:43:56 

    >>16
    工学部のドブスだけど結婚できたよ

    女子1割の学部でとにかく真面目に頑張って
    研究室で他の女の子がチヤホヤされてても
    黙々と作業してた

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/20(木) 11:45:50 

    >>314
    今は大企業だと派遣も大卒ばかりだし大手ほどコンプライアンス厳しいからの平成初期の派遣女性とエリート正社員男性の組み合わせってほとんど無いよ
    大手事務系以外の派遣は知らないけど

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/20(木) 11:50:14 

    >>310
    それは今ではおばさんの価値観、もしくは田舎の価値観か低スペックの価値観になっている
    若い美人でも学歴低いと大企業の大卒正社員の男性は引くよ
    彼らの周囲には高卒若い美人より大卒の若い美人の方が多く存在しているんだから

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/20(木) 11:53:06 

    >>315
    ブロックしたらあなただったけど。
    貼られても嫌じゃないの?
    まあ、人のコメントを晒してるんだからそんな事嫌だとは思わないか。
    これ以上はトピズレなので、返信は不要です。
    お元気で。

    +0

    -8

  • 322. 匿名 2025/02/20(木) 12:11:37 

    >>321
    離婚とか結婚とかそんな個人情報は書かないですね笑
    たまに覗くんですけど、シクトクでも毎日一言更新されてますね

    ・主のためだけの場所[匿名コメント禁止]

    ブロックしたり解除したりすべてのコメントを漁ったりする時間があって本当にいいですね
    何が言いたいのかと言うと「あなたが本来支払うはずの税金が納められていない」という事です
    国民の三大義務は小学生の社会科では習いませんでしたか?

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/20(木) 12:17:03 

    >>1
    いつも中卒引きこもりって自己紹介してた人なの?
    なら学歴や職業を気にする前に外に出れるようになるのが先じゃないのかな

    たとえ学歴があっても正社員でも仕事以外で人と関わらないような生活をしてる人は未婚が多いし、逆に低学歴のフリーターや無職でも出会いを求めてアクティブに動いた人は皆早く結婚する
    結局は行動が全てだよ

    あなたは結婚するためにどんな行動をしているの?

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2025/02/20(木) 12:33:44 

    >>118
    私高卒フリーター24歳実家暮らしの人と
    学生の頃バイト(コンビニ)したことあるけど
    すごくイライラする人だったよ

    普段何してるの?
    ねぇねぇ!好きな人いるー?
    免許持ってるー?

    とか友達感覚で接してきて
    こっちはイライラして
    冷たくしてるのに
    次から次へと話題振ってきて
    1度蹴り飛ばしたろかって思ったよ

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2025/02/20(木) 13:16:45 

    >>127
    30代前半

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2025/02/20(木) 13:16:58 

    >>127
    34歳

    +0

    -6

  • 327. 匿名 2025/02/20(木) 13:19:06 

    >>322
    あれ?修学旅行の話されてたような
    自分の親が人に『記憶障害起こしてて草』なんて言ってるのを知ったら悲しむと思いますよ

    +0

    -7

  • 328. 匿名 2025/02/20(木) 13:37:46 

    相手も高卒フリーターでいいのであれば結婚できるだろうけど、それは嫌なんでしょ?私は大卒フリーター(低年収)だったけど、中卒正社員の人と結婚したよ。中卒だけど年収1000万で仕事バリバリしてるところがすごいなと思って結婚したよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/20(木) 15:48:21 

    >>306
    サバ読んでたの?

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/20(木) 15:58:33 

    >>1
    高卒で10年間市役所でパートしてた28の同級生が40くらいの人と結婚したよ。詳しくは知らないけど同じ地区の人で自分から積極的にいったらしい。顔は全然美人じゃなくて、高校の時クラスメイトから陰で「タコみたいな顔」って言われてた。一人称も俺で言動も男っぽくてボーイッシュっていうより粗雑な感じ。自分みたいなのが結婚できるわけないっていつも言ってた。相手の人も、自分より10以上下の子からアプローチされて嬉しかったんだと思う。高卒で一度も正社員にならずに、なろうとすら思わず努力せず非正規にずっと甘んじてた人でも結婚できるんだって、ちょっとショックだったな。非正規でも随分歳上の人とか、誰かから気に入られさえすれば結婚はできると思うよ。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/20(木) 15:59:19 

    >>1
    普通にできるのでは
    相手に大学院卒のエリートとか求めたら話は別だと思う

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/20(木) 16:05:47 

    >>22
    同程度のスペックなら圧倒的に若さが有利に働くね。ある女性の25歳時と35歳時どちらと出会いたいか。でもこれって男性も同じだよね、ある男性の28歳時と38歳時、どちらと出会いたいかと言われたら若い方と出会いたいもん。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/20(木) 16:06:32 

    大卒はさておき正社員になったほうがいいかも

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/20(木) 16:41:42 

    >>1
    若い20代の美人なら高卒でも余裕

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/20(木) 16:42:09 

    >>334
    ブスオバリキャリの方が結婚できない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/20(木) 16:54:20 

    婚活は、高卒云々より、正社員のほうが良いかも。あと、年齢。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/20(木) 17:23:23 

    非正規同士で結婚してる夫婦も多いから別にいいんじゃないの
    まさか高年収と結婚して専業主婦になりたい30歳とかいうバブル脳じゃないよね?

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/20(木) 17:24:36 

    結婚は相手選ばなきゃ誰でも出来るからね
    相手に条件求めるなら自分もそれなりの条件揃ってなきゃ難しいところはあるけど
    主さんまだ若いから婚活界隈に囚われず色んなとこに出向くといいよ

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/20(木) 17:27:25 

    >>303
    よこ
    私もその人知ってるw
    あの人の文章読んでたら知的障害もありそうだなと思った

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/20(木) 17:49:51 

    >>147
    高卒で正社員として働いてたし転職も普通にできたよ
    大卒正社員と付き合ってたしプロポーズもされたし結婚もしたよ
    タイミングと自分は何ができるかをわかれば正社員になれるよ
    それでも難しいなら資格取ればいい

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/20(木) 18:00:31 

    >>339
    さっきまた「高卒認定試験を受けた方に聞いてみたいトピ」を立ててました。
    でもトピ立てした理由は、ただ見てるだけと答えていた。
    みなさんが今まで本当にたくさんのトピで親切にアドバイスしても、色々言い訳して一切やらなかったのは、やる気変える気がないからみたいです。

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2025/02/20(木) 18:08:06 

    >>290
    いるいるインスタやらないから
    表に出てこない

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/20(木) 18:11:09 

    鬼のコミュ力、若かったしそれなりのルックスだったのでできた
    高学歴のブスや並みの女より
    低学歴の愛嬌あってかわいい女のがいいと想う

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/20(木) 18:17:36 

    >>317
    狭いよね貧乏の世間知らずみたいな

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/20(木) 18:20:22 

    >>234
    結婚の2年くらい前に出会っていたとすれば、23〜26歳ってとこだね。時代が変わっても結局生き物としての魅力ある期間は変わらないね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/20(木) 18:28:56 

    >>303
    確か、前にみんなに、
    専門学校の申し込みしたら?と言われて、
    申し込み方がわからないだの
    靴買って貰えないだの
    面接が苦手だの言ってて。。
    で、もうかれこれ一年くらいなのかな??
    んで、しょっちゅう、トピ立ててるけど
    なんで、同じようなトピが立つんだろう。。
    謎だ。。

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/20(木) 18:44:51 

    >>1
    20代なんてどんなことにもチャレンジ出来る年齢じゃん
    海外にワーホリ行ったって良いじゃん
    日本人は大人気だよ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/20(木) 19:03:18 

    >>314
    マイナス付きそうだけど正社員の転勤がエグい企業は帯同できる妻を求めて正社員と非正規職員(契約社員)で社内婚するパターンが未だにそこそこあるよ

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/20(木) 19:09:54 

    結婚して幸せになっている人いる?
    結婚してゴタゴタに巻き込まれて不幸になり離婚する
    子連れで苦労する

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/20(木) 19:10:08 

    >>1
    相手を選ばなければ絶対にできるよ!
    非正規の40代とかならすぐできる。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/20(木) 19:12:28 

    結婚したら
    共働きで働いて稼いで
    生活費は折半
    子供を産んで育てて、旦那の世話をして
    義理親の世話をして
    嫌味を言われ文句を言われ
    家事をして
    料理を作り続けて
    感謝されるどころか文句と嫌味とダメ出しをされ疲れ果ててボロボロに劣化して旦那は浮気をする
     
    婚活女子たち頑張れ!

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2025/02/20(木) 19:14:49 

    俺様と俺様の親のために働いて稼げよ!

    家事をして子供を産んで育てて料理を作り続けて
    劣化するなよ
    浮気するぞ!
    姑と喧嘩とかざけんな!

    俺様の家のために尽くせ!

    +0

    -6

  • 353. 匿名 2025/02/20(木) 19:29:12 

    貴方の顔と愛嬌とスタイルが良く家事スキルが高く、子供の面倒を見るスキルも高いなら、ぶっちゃけ選べるかど。
    そう言う人は既に男に目をつけられてると思う。

    なので。
    同世代を狙うなら、自分の年収+50万〜100万と結婚できれば良い方だと思う。

    それが嫌なら。
    年齢+10才〜15歳の人じゃない?

    或いはハイスペック捕まえてゴリ押し

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2025/02/20(木) 19:30:14 

    >>1
    できるけど、高望みはダメだめかも

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2025/02/20(木) 19:31:38 

    「女を養いたい」と「支配して逃げられないようにしたい」は紙一重だから気をつけてね。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2025/02/20(木) 19:35:14 

    >>1
    相手のスペックも同じくらいなら結婚できる。
    高卒、派遣で工場勤務といったところかな。
    子供は地方でない限り厳しい。

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2025/02/20(木) 19:38:23 

    >>6
    「他サイトへの転載禁止」とか「私はこう見えて結婚に憧れがあるので、」とか、なんか癖のある主だなと思った

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/20(木) 19:38:30 

    私は、見た目が良かったんで
    3歳上の東大大学院卒、年収1000万越え身長178センチの夫と出会えやした。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/20(木) 19:40:03 

    >>3
    発達、中卒、実家暮らし、アルバイトしかしたことないけど30代で年下イケメン公務員と結婚出来ました。今は専業主婦5年目です。人生なにがあるかわからん。
    昔ガルで中卒はおじとしか結婚できない!とかたたかれてたけど、女性は学歴なくても料理さえ出来れば結婚はできるんだなと思った。だから今の旦那はめちゃくちゃ大切にしたい。趣味の料理は日々頑張ってます。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2025/02/20(木) 19:40:11 

    >>1
    20代ならさっさと行動しろ!+10歳を認容すれば、自分+10歳の女が嫉妬で発狂するレベルのハイスペ捕獲も夢じゃないぞ。時間は無い!急げ!

    +0

    -5

  • 361. 匿名 2025/02/20(木) 19:42:01 

    見た目も大事なら整形したらどうかな?

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2025/02/20(木) 19:49:46 

    うちの娘は大学も言ってないし正社員でもないけど結婚したよ。ちなみに私も

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/20(木) 19:59:11 

    >>298
    続き。
    私と夫は、同じ大手企業本社の正社員同士で結婚したんだけど。
    職場内でも、部署ごとの傾向とかあるのよ。
    SSクラスの男性は同じSSクラスの女性かAクラスとの結婚が大半、みたいな。
    社内婚だからスペックから入ったわけじゃないと思うけど、それでも自然と近い同士がくっつくものだよ(例外はあるけど)。

    それと興味深かったのが、本社勤務や海外勤務経験者が入る社宅と、地方支社の人が入る社宅は分かれてて
    たまたま一度だけ例外で、地方支社社員向けの社宅に紛れ込んだ時に、
    奥さんたちの雰囲気が違いすぎていてびっくりした。
    ちょっと私は合わせられる自信がないかもって。


    +3

    -4

  • 364. 匿名 2025/02/20(木) 20:01:24 

    >>357
    独特そうだから、男性も独特な人とご縁がありそう・・・

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/20(木) 20:10:00 

    結局顔とコミュ力じゃないかな

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/20(木) 20:10:09 

    >>359
    絶対美人

    +0

    -3

  • 367. 匿名 2025/02/20(木) 20:10:41 

    >>1
    住んでる場所や地域にもよる。田舎だったら余裕で結婚して幸せそうに一戸建てに住んで子育てしてパートとかしてる。若いってすごい価値がある。したい気持ちがあるなら可能。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/20(木) 20:14:30 

    >>357
    横ですがこの方20代中卒でだいぶ前から本当に似たような色々なトピ立てては相談しています。自分で立てたトピ以外でも、悩み相談系トピで同じ内容で質問してます。
    毎回皆優しく簡単にできそうな事からアドバイスするけどどれもできないやりたくないあなたに聞いてないの一点張り。

    どんなアドバイスも食って掛かるのでいつもトピが荒れて最後は皆が怒って見捨てられていてとても有名です。
    本当に様々な悩みトピで同じ相談しているから、もうアドバイスは出尽くしている。
    あとはこのコメ主さんが実行するしかない。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/20(木) 20:22:56 

    >>1
    相手も学歴と結婚するのではない。けれど、ある程度の大学を卒業する人はそれなりの努力を続けられる能力があり、ある程度将来のビジョンがありそれなりに健康でストレス耐性も人並にあるし、そういう人たち 
    は一通りに恋愛やスポーツや海外旅行や飲み会や趣味を経験してきてるのでそれなりに人間的に魅力があるので、大体の人はそういう人を選ぶ。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/02/20(木) 20:23:19 

    >>1
    逆に中途半端に女が4大でてたら結婚が難しくなることもあるよ。結婚相談所で女がお相手に求める条件で4大卒って言ったら怒られたみたいな話を聞くし。

    なんだかんだで日本はまだ女性は上方婚を希望する方が多いです。年齢なり収入なり学歴なりが女の方が高い場合は男女どちらも嫌な思いをする。
    高校卒業して真面目に働いていたら充分だと思う。あと大卒より4年若く市場に出る若さボーナスを活かさなきゃ

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/20(木) 20:28:26 

    >>1読んでると主は結婚相手探す前にまず自分のことに集中したほうがいいように見える
    高卒非正規でもなんら問題ないけど、主は今の自分のスペックのまま生きてこの先結婚したとしても満足しないと思うよ

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/20(木) 20:47:38 

    >>368
    何度もトピが採用されるのすごいねー

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/20(木) 21:00:05 

    >>372
    荒れても伸びるからかな

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/20(木) 21:00:22 

    >>368
    そうなのかー
    じゃあ解散!

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2025/02/20(木) 21:04:33 

    >>372
    運営は、癖がある主をよく採用する傾向ある。

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2025/02/20(木) 21:32:27 

    結婚したいならガルやってないで外に出たらいいんじゃない?
    ガルには出会いないよ
    コミュ力が高い子、話してて楽しい子、明るい子は学歴関係なく結婚してる
    そういう子はフットワーク軽い

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/20(木) 21:47:40 

    >>121
    平成までは大手企業の地方工場のホワイトカラー院卒男子と地元の高校現場女子の結婚とかあったけど、今は男性も女性の学歴気にするしね。親が嫌がったり(もちろん男性側)

    +1

    -6

  • 378. 匿名 2025/02/20(木) 22:03:34 

    >>346
    よこだけど同意
    私も堤防釣りトピとか貯金トピ申請しても全然採用されないのに謎

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/20(木) 22:34:08 

    >>378
    よこ
    私はトピ立てた事ないからよく知らなかったけど、立たないトピもあるんだね
    ここの主は最近毎日トピ立ててるみたいだけど何で採用されるんだろう
    運営も主の事は認識してそうだし、この人のトピは大体荒れて伸びるからわざと採用してるのかな
    精神的に不安定な人みたいだしアンチもいるからトピ採用しないほうがいいと思うんだけど…

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2025/02/20(木) 23:13:00 

    >>346
    いたね。靴がないから外に出られないとか薬が飲み込めないとか。やっと高卒認定取る気になったかと思えばみんなのアドバイスは無視して意味がないと自己完結しちゃうし。結局は相手をしてほしいだけ。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2025/02/20(木) 23:17:52 

    >>341
    あの人か!
    最初みんな親身になって答えてるけど
    「デモデモだって」で埒あかなくて最後にはみんな「もうシラネ」になると「いなくなればよいと思ってるんでしょ」とかウザ絡みしてくる人!

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2025/02/21(金) 00:36:59 

    >>1
    中卒で派遣だけど仕事帰りに居酒屋で知り合った人と結婚したよ。相手は大卒でお堅い仕事。男同士で飲んだりキャバクラとか行った方が絶対楽しいはずなのに毎回私と飲みたがるから可愛いなーって思う。
    でも私ばかりになるとまじで友達や飲み友達失くすことになるよって忠告してもだめなんだよね

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2025/02/21(金) 06:16:07 

    >>340
    賢い人って凄いね

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2025/02/21(金) 06:17:26 

    >>338
    30歳がまだ若い判定なんですか?

    +0

    -7

  • 385. 匿名 2025/02/21(金) 06:18:07 

    >>333
    どうすればなれるんですか?

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2025/02/21(金) 07:39:56 

    >>384
    30なんてまだ若い
    それに今日が一番若いんだよ
    年だからと嘆いても時は戻らない

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/02/21(金) 10:36:24 

    >>368
    よこ
    この人の文章読んでると本当は30才過ぎてそうだなと斜め読みしてた
    だからもう色々な事が無理だと思ってるんじゃないの

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2025/02/21(金) 10:42:26 

    >>382
    溺愛漫画にありそう
    男バージョンなら「俺だけが無敵」みたいな漫画

    まあ『低スペだけど高スペの彼氏彼女ができました』系は脳内にしとかないと病む

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2025/02/21(金) 13:36:57 

    >>387
    よこ
    >同世代(20代)の結婚観を見る限り

    とあるので20代だよ30を諦めていい言い訳にしたいだけ。この人は努力したくない人だから。何度も似たトピを立て親身になる人を傷つけてきた人。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2025/02/21(金) 16:43:02 

    >>16
    ブスでも勉強できてコミュ力あるなら
    何不自由なく結婚できてる
    勉強できて大学いく方が出会いは多いから
    ブス専見つかる

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/21(金) 16:51:09 

    >>370
    50以上?か田舎の人?
    昭和すぎて
    エリート男が女に経歴求めるの昔から
    そうだけどな
    大卒女子が増えた現代もっとキツくなって
    るはずよね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/21(金) 17:59:27 

    >>389
    30になるんだよ

    +1

    -8

  • 393. 匿名 2025/02/21(金) 20:54:35 

    >>286
    どうだろう美人か美人じゃないかで、大卒か高卒かは関係ない。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/21(金) 21:02:34 

    >>391
    院卒婚期逃すよと言われた

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/21(金) 22:46:00 

    >>389
    この人、将来生活保護確定してるね
    税金の無駄

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/23(日) 04:25:22 

    >>367
    土地の安いとこは金かからんから
    男女高望みしないからじゃ
    出会い少ないだろうし

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:47 

    >>396
    そうだと思う。地元民同士若く結婚したら祖父母若いから体力も財力もありサポート受けやすい。マスオさんタイプもよくあるよ。それはそれで幸せだし堅実な生き方かもしれないよね。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/02(日) 08:02:31 

    >>394
    周り男子多そうで逆だろ
    面食いでなければ確保し放題

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/02(日) 10:27:32 

    >>15
    よこだけど、前に見た。私の意見とピッタリ!と思うものがあって、そういえば私が過去にガルちゃんに書いたコメだと思い出したw勝手に使うな!
    それ以来、ガルちゃんにコメする気無くした(今書いてるけど)

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/04(火) 15:39:44 

    >>376
    顔が可愛くないと無理だと思うよ

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:56 

    >>263
    40代の正社員は高卒だよ
    その辺の大卒者より稼ぐし2回も結婚してるし

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/11(火) 10:05:27 

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。