-
1. 匿名 2025/02/19(水) 10:17:00
モノトーン多い+55
-1
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:10
ウッドトレー+24
-1
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:25
白とグレー+36
-0
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:32
ラグの毛足長め+18
-1
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:33
ホコリの掃除大変そう
テレビ台の上の小物とか掃除のたびにいちいちどけてやるん?いらんくない?+17
-6
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 10:18:38
ミニマリスト+31
-9
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 10:19:45
さりげなく写る小型犬や猫+45
-1
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:37
家具にやたらとストーリーがある。ニトリで買って終わりじゃないんか。+18
-3
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:13
>>5
オサレな家は壁掛けテレビがお約束だから
そんなもの置いてない+25
-3
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 10:22:46
・なぜかゴミ箱が無い
・『お迎えしました』+75
-1
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:31
>>6
こんなに広い部屋必要?+40
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:52
ドウダンツツジとウンベラータ
+49
-0
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 10:24:53
ドウダンツツジ+20
-0
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 10:25:36
>>12
>>13
キッチンとかに置いてある投稿よく見る
料理中とか邪魔じゃないのかな?+9
-0
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:04
原色がない。
白、黒、グレー 観葉植物あり+31
-0
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:28
ほんとに住んでるの?っていうくらい物がない+12
-0
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 10:26:57
撮るアングルが変わっただけの
似たような投稿ばかり+41
-0
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:10
テレビ画面にエッセンシャル+17
-0
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 10:28:00
>>14
邪魔にならないような広いキッチンなんじゃない?+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:01
自分は虫大嫌い+面倒くさがりだから、うへぇと思う。+73
-8
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 10:29:30
むき出しの棚に高級鍋、北欧食器、おしゃれ家電。地震対策は?って位むき出し。+63
-1
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:23
>>16
場所借りて撮影だけってアカウントもあるかもね。+7
-0
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:12
部屋が白いプラスチック製品でできてる+6
-0
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:43
籐のかご+2
-1
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 10:31:59
同じようなテイストやアイテムばっかりで結局似たり寄ったり+41
-0
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:04
無印で統一+13
-0
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 10:35:39
「私のモーニングルーチン」+19
-1
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:00
>>12
ウンべちゃんはほんとよく見る+11
-0
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 10:38:14
同じ部屋を紹介しすぎて写すネタが無くなりがち+21
-0
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 10:38:54
ここ数年既存のフローリングにフロアタイルとか敷き詰めてる人が増えた気がする+12
-0
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 10:39:20
>>6
寝るだけならまだしも、一日中ここで仕事して過ごしてたら精神がイカれそう
何かの実験みたい+54
-0
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:27
>>11
一度狭いとこに引っ越したけどよくなかったから戻したはず+6
-0
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 10:41:36
楽天ROOMに誘導+75
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 10:42:24
>>20
虫もだけど夏の湿度が怖くない?
カビとか生えないのかな?+13
-1
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 10:44:18
>>10
ある!ある!+2
-0
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 10:44:51
>>6
声響きそう+18
-0
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 10:44:56
テレビがない+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 10:46:07
特定の人達を揶揄うようなトピックですね+2
-8
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 10:47:59
>>30
フロアタイルとか、壁紙貼り替えとか、ベランダのウッドデッキとか
みーんなやってるよね
結局オリジナリティなんてどこにもない+21
-1
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 10:51:48
>>6
寒そう+17
-0
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:40
>>12
うける!買おうと思ってたし。笑+3
-0
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 10:57:37
クリスマスツリーはかなり大きい
だけど5月飾りや雛人形はコンパクト+36
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 10:58:27
>>28
ウンベラータは耐陰性があっていいらしいけど葉っぱがそんなに可愛くないんだよね。控え目だからさり気なくて人気なのか。ゴム系ならベンジャミンバロック、アルテシマのが可愛い。+3
-2
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 11:01:33
ありがちっていうか撮影用なんだろうなと思う
別に生活の場がありそう+10
-0
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:38
昔友人の実家が雑誌に載るぐらいのおしゃれインテリアのお家だったんだけど、
撮影が入るときだけ、その部屋をきれいにして
他の部屋はぐっちゃぐちゃなんだよって教えてもらったことある。
そのおうちが特殊なだけかもしれないけど。+10
-0
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 11:08:40
>>33
あーねーw+6
-0
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 11:12:31
>>6
足がテーブルと違って奥までいかないから
距離遠くなってなんかやりずらそう。
+27
-0
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 11:16:57
壁掛けビカクシダ
男性YouTuber割と掛けてる感+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 11:19:18
※ミニマリスト、シンプリストの人が
『ミニマリスト(シンプリスト)になる前は、常に人からの評価ばかり気にしていた。
このブランドを持てば周りから一目置かれるかなとか、高級車に乗れば凄いって思ってもらえるかなとか、常に見栄で行動していた。
でもミニマリストになって見栄を捨てて、自分の感覚だけで物事選びをするようになったら気持ちがラクになって幸せになったんです。
もう他人を基準にした物選びはしません』
と言いながら、選んでいる物は結局いまSNSでみんなに人気のブランドしか持ってないのが気になる(結局、まだガッツリ見栄があると思う)。
本気で自分がいいなと思った物を選んでいったら、『みんなの反応がよさそうなブランドばかりに偏る』ってことは絶対にないと思う。
本気で自分の感覚だけを優先していったら、有名ブランドも無名だけど質のいいブランドも、謎の安いノンブランド品も100均もゴチャ混ぜになっていくはずなのに、
●収納雑貨は山崎の『タワーシリーズ』か無印
●通勤バッグはロエベ
●エコバッグはマリメッコ
●家ではアウトドア用の椅子とテーブル、ケトルを使っていますと言って『スノーピーク(高級アウトドアブランド)』の物を見せてくる
…みたいに、各カテゴリーで結局みんなからの反応やコメントが来そうなブランドしか持ってないっていう部分に見栄を感じる
+33
-1
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 11:21:47
>>1
モノトーンとかミニマリストだったり拘りが強いよね。
+5
-0
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 11:23:08
どいつもこいつもリーンロゼ
5年前くらいまではオシャレだなと思ってたけど無印系とかまでみんなが使い出してダサく見えてきた+12
-0
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 11:24:00
>>6
牢獄みたい
気が狂いそう+13
-0
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 11:31:00
水たまりみたいな形の大きい鏡+8
-0
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 11:35:46
子供部屋は親の趣味全開+8
-0
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 11:40:26
子どもがキャラ物の服着てない
おもちゃは徹底的に隠す
でも出てていいおもちゃもある(木製のとか)+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 11:46:47
>>51
これ、キン肉マンの腹みたいで苦手だわ
デブの腹か鍛えたマッチョみたい+20
-0
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 11:48:18
まとまり感すごい+5
-0
-
58. 匿名 2025/02/19(水) 11:50:22
>>1
そもそも頻繁に買い替えるものじゃないのに発信することあるの?+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/19(水) 11:52:08
>>25
個性ないよね、みんな同じ商品のPRして同じもの使ってる+10
-0
-
60. 匿名 2025/02/19(水) 11:57:41
>>6
カーテンすらないの?!+7
-0
-
61. 匿名 2025/02/19(水) 11:58:21
テレビ画面に「essential」
(単語違うかも)+14
-0
-
62. 匿名 2025/02/19(水) 12:05:43
>>6
精神病棟みたい+16
-0
-
63. 匿名 2025/02/19(水) 12:07:09
>>10
「お迎えしました」
↑
このワード、いつもゾワっとするんだよなぁー
インテリアに限らず、コスメとか服とかバッグとかにもやたら使う知り合いいるんだけど、毎回ゾワゾワする+26
-1
-
64. 匿名 2025/02/19(水) 12:31:26
石油ストーブ+30
-0
-
65. 匿名 2025/02/19(水) 13:15:11
>>23
無印的な収納が多いってことかな?+2
-0
-
66. 匿名 2025/02/19(水) 13:16:58
>>11
狭いと独房みたいだからかな?
でもこれはこれで会議室感ある+5
-1
-
67. 匿名 2025/02/19(水) 14:26:08
いまだにホワイト系、ベージュ系のインテリアばかり。無個性でつまらないし何の参考にもならないから海外のやつ見てる。単色でシンプルな部屋はまとまっては見えるけど、それって単に無難で誰にでも出来るってだけでオシャレではない、置いてるものも似たようなのばかり。
色んなカラーや素材を使ってるのに何故かまとまっててすごく素敵なインテリアって難易度高いしセンスが必要だから。+24
-0
-
68. 匿名 2025/02/19(水) 14:33:08
>>6
撮影用の部屋かな+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/19(水) 14:35:57
>>58
だからひどい人だと断捨離だなんだで処分したり、お嫁に出しました()なんて言ってメルカリやらで売ったりする
それでまた新しい物をお迎えしました()って買ったりする
買い物依存性みたいな人が結構いる+9
-0
-
70. 匿名 2025/02/19(水) 14:42:42
このクマw
あと木製のぶら下がってるサル🐒
ミッフィー、ムーミン、リサラーソン+18
-0
-
71. 匿名 2025/02/19(水) 16:14:14
>>67
個性はないけど清潔でいいと思うけどなぁ
うちは雑然としてるからさっぱりしてていいなぁーと思って見てる+8
-1
-
72. 匿名 2025/02/19(水) 16:53:40
>>6
ドラゴンボールの精神と時の部屋かな?+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/19(水) 17:39:10
ブランド名わからなかったから「収納 家具 流行り」で検索したこれ+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/19(水) 20:14:39
枯れた花を飾ってる人多くない?+1
-1
-
75. 匿名 2025/02/19(水) 20:59:32
>>70
よく見る〜w
かわいくないけど、人気なの?+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:47
>>71
ホワイト系は部屋が広く見えるしシンプルなのは清潔感あるよね。ただ「センスがいい」とか「オシャレ」っていうのとは違うと思うってだけ。
小物一つとっても拘りとか個性が見えるようなインテリアは見てて楽しいし、カラーコーディネートが上手い人の部屋作りはすごく参考になる。+7
-0
-
77. 匿名 2025/02/19(水) 22:56:45
>>73
USMハラーですね。自分も大好き+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:18
>>6
寒くないの?床暖あるの?+2
-0
-
79. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:04
>>6
ここまで酷いと、自分をいじめてるようにしか見えない。
パソコンやりづらいでしょ。+8
-0
-
80. 匿名 2025/02/20(木) 00:56:29
>>74
言い方w
一時期パンパスグラスめちゃくちゃよく見かけたけど最近そうでもない気がする+5
-0
-
81. 匿名 2025/02/20(木) 06:42:34
>>6
眩しそう…+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/20(木) 08:50:27
>>6
これはインテリアとかじゃないね…
この人が快適ならいいんだろう+5
-0
-
83. 匿名 2025/02/20(木) 08:57:47
>>20
私も面倒くさがりだけど植物好きだから頑張れるなぁ
植物の為に換気したり冬は湿度あげたり結果的に自分の為にもなってると思う
家族がいるので邪魔じゃない所にしか置けないけど+6
-0
-
84. 匿名 2025/02/20(木) 11:56:45
>>49
スノピ使ってる時点でなぁw
物をちゃんと選べば悪くないものも確かにあるけど、わざわざケトルやチェアをスノピで買おうとは思わん(価格と質のバランスが悪い)+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 19:18:11
>>74
ドライフラワーより生花が多くなりましたよね。この時期はヒヤシンスの水栽培。+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 19:25:56
物減らしてこざっぱりと暮らしたい。お菓子とか蓋付きの容器が欲しい。
来月IKEAに行くから見てこよう。
いずれキッチンを黒くしたい。+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/28(金) 08:38:28
>>33
わかる。
下品だよね+1
-1
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 02:15:24
>>6
寒そう
+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 02:24:06
>>58
ミニマリストの幸せを綴るポエムを発信してる
毎日の拭き掃除はココロも浄化してくれる
ていねいに淹れたコーヒーをゆっくりと飲む
モノがなくても 豊かさを感じる毎日…みたいな
飽きたから 今は見てないけど笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する