-
1. 匿名 2025/02/18(火) 19:36:49
50代になり、紺一択から黒の方がしっくりきています。
まあ若い頃よりは信じられないほど太りました。関係ありますか?+20
-37
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:25
黒+151
-12
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:25
漆黒がいい。+35
-11
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:29
紺+269
-4
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:30
紺が可愛い+134
-4
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:31
+紺 −黒+260
-140
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:56
肌の色で変わる気がする+134
-1
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:56
肌が白すぎるからたぶん紺の方が合ってる+74
-7
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:06
赤+2
-14
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:07
冬は寒いから黒+5
-8
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:15
紺の方が若く見えるけど黒の方が合わせやすい+60
-3
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:23
+6
-22
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:33
紺も200色ない?+33
-9
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:44
黒のが好き
紺って黒の偽物ぽい+3
-35
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:10
>>1
歳をとると色の見え方が変わってくるからね
まだ50なら関係ないけど…+15
-2
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:16
黒の方が好きなのに40過ぎたら黒がやたら似合わなくなって、仕方なく濃紺を選ぶようになった+57
-0
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:17
個人的に紺って意外と難しいから黒+97
-8
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:34
黒と紺なら黒かな~
紺がなんだか似合わなくなってきた(50代)+29
-6
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:39
圧倒的に黒+15
-5
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:47
無難さで黒
紺は若いよ+4
-22
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:51
黒+3
-1
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:00
パーソナルカラー的に紺一択です
紺が一番似合うので気づくと紺だらけになっちゃうから気をつけてる+40
-2
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:19
黒紺を避けて、グレーになりがち+3
-4
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:22
>>17
私もそれです
紺は他の色と合わせるのも難しいんだよね+33
-7
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:23
+4
-13
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:25
どんな色にも染まらない「黒」になろうと誓った+4
-4
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:30
+1
-19
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 19:40:39
紺って学校の制服の色思い出してトラウマ+2
-14
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:03
>>1
紺色好きだけどわかる気がする
明るめの紺だと、顔が浮くというか、、
だからって黒だとくすむ気もする+28
-1
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:34
ネイビー系好きなのに、紺が似合わないことに40歳過ぎて気付いた 悲しい
やっぱりパーソナルカラーによるのかな+27
-0
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:35
>>1
主さんと逆で美容体重以下ぐらいに痩せてからは黒ばっかり
ブルベ冬クール
ネイビーは黒に近いのなら行ける+6
-12
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:43
>>8
いいねえ+14
-2
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:48
紺の方が好きだから紺を選ぶ
黒も可愛いよねー+9
-1
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:53
>>1
私は肌の色から紺が似合うみたい
しかも、青っぽいやつ
しかし、好きじゃないから黒着るよ
好きな方きたらいい+18
-0
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:53
>>1
チャコールグレーでしょう+11
-1
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 19:41:58
年取って全体的くすんできたから黒より少しでも明るい色選ぶようになったから紺かな
+11
-1
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:01
基本的にブルベは紺が似合いそうだけどイエベは紺よりは黒の方がいいような+9
-11
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:35
ネイビー
若い頃は黒だったけど、アラフィフになって黒が似合わなくなった
ファッション軽YouTuber がネイビーにするといいって言ってたからネイビーにしてみたらそっちの方がよかった+18
-1
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:50
>>28
確かに、紺って制服とかちょっと年上の女性のスーツ思い出す。
先生とか、保険のおばちゃんとか。+7
-0
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 19:42:55
>>1
自分黒っす+6
-0
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:05
主語がないのがモヤッとする
服の話ね+1
-6
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:12
黒が無難
でもネイビーが好き+3
-1
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:21
>>20
ボトムスなら、若くなくても紺でもいいような+5
-0
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:42
ネイビーは私服。仕事は黒。+0
-0
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:49
>>1
紺だと肌の色マイナスされるけど黒はプラスしてくれるよね。+0
-8
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:54
紺色似合わなくなる現象が私にも起きてる
何があかんのだろ
私の場合は肌の色が昔より黄ぐすみしてきたからかな
48歳+5
-1
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:10
迷う事なく黒
紺好きだが難しい+7
-2
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:11
黒って昔は不吉な色として選ばれにくかったのにね+2
-4
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:20
私は紺の方が似合うので好きです+9
-0
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 19:44:37
+9
-1
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 19:45:06
ちょうど今年ロングコート選ぶ時紺と黒迷ったんだ〜
でも若いからか紺の方が似合って紺にしたよ+4
-0
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 19:45:28
春は紺
他は黒+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 19:45:32
入卒トピの派生トピ??+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 19:45:33
ワンピースとかコートとか色面積多いものは紺
パンツとかトップスだと黒選ぶよ!
ちなみにスプリング+4
-0
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 19:47:28
私は若い頃はとりあえず黒着とけばいい感じ、30後半でなんとなく黒が似合わなくなってきた気がして紺とか茶とかに変更、40後半?から再び黒が良くなってきて今は黒が多いです。ただし、トップスだけ。ボトム黒が何か合わない。スーツとかで上下黒はいいんだけど。謎+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 19:47:42
>>12
何度見ても金色ぽいのと薄ーい水色にしか見えない+68
-16
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 19:49:29
>>1
紺色の方が若く見られるってよ
+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 19:49:52
アラフィフになって、パンツとスカートは全部黒にした
上だけ変える
すっごい楽だよ+10
-2
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:50
紺の方が肌綺麗にみえるから紺
黒も漆黒なら好き+4
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:58
>>1
黒が欲しいですがロングのダウンを紺と黒を試着したら、家族全員から紺を勧められた。
身長や体型もあると思います。
小柄な為、黒だと負けてしまうようです。+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 19:51:21
ブルベだから紺💜+3
-1
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 19:52:12
黒は無くてはならない色だけど好きなのは紺
イエベ春です+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:02
>>12
ついさっきは白&金に見えたのに、今は青&黒に見える
しかも青がどんどん濃くなる+54
-1
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:36
クローゼットは紺と茶しかありません。+1
-1
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:18
紺かな😃
黒は気分まで黒にするから嫌い😡⚡️+4
-0
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:19
>>64
うわー、つまんね~服の色(笑)
赤とか着たら⁉️+3
-1
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:06
黒のほうがゴージャスで華やかに見える気がして黒選ぶ+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:18
>>56
どうしたって青と黒にしか見えないが?
金って何よ?+38
-12
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 19:59:10
黒
イエベだからか本当に紺は似合わない
顔がくすんで見える+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 20:01:16
>>1
むしろ日頃から全身黒系の人はいても、ネイビー一択くらいの人ってみたことないから逆に若いときどんなファッションしてたのか気になる
だいぶハイセンスな人じゃないと常にネイビー尽くしってのは黒より難しいし、主体らしきネイビーに合うのでとにかくファッション選んでたのか?と不思議に思う
+3
-0
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 20:01:49
イエベ秋
艶のある黒は大丈夫だけど基本的に苦手
デニムに近い紺は大丈夫+0
-1
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:43
黒!
たまにネイビー選ぶけど、全然似合わないネイビーがあるから難しい+1
-1
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:44
>>13
アンミカか+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 20:05:37
シンプルなデザインのワンピースは紺にしてる
黒だと礼服っぽさが出るかなと思って+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 20:05:52
>>12
日陰で見てる薄いグレーと黄土色+8
-0
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:10
圧倒的に紺
ただ、選択する生地だと日に当てると色褪せるので手入れが少し大変+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:35
>>13
多分そのうちの100くらいはもはや紺じゃない違う色だと思う+1
-1
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:55
>>68
そういう画像らしいよ
見え方が違うんだって+8
-0
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:56
>>12
何度見ても白と金以外に見えたことない…+73
-12
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:39
今年は黒✖️グレーで過ごしてる
52歳+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 20:11:40
黒!一番顔映りが良い+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:20
>>12
白と金に見えるけど、昔、この画像開いたまま寝落ちして目が覚めて見た時は青と黒になった。+20
-0
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:12
>>1
紺は色味によって似合う似合わないの差が大きくて、似合う紺にはなかなか出会えない。
似合い度は
似合う紺>黒>似合わない紺
なので、紺より黒を選びがち。+8
-0
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:26
>>17
同意。合わせるのが難しい。黒が無難+13
-1
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:31
黒の中でも真っ黒が好み!
紺は難しいから選ばなくなりました。
黒に合う濃紺だけは残してます。+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:21
>>39
イメージなのかカジュアルになりにくいんだよね+1
-1
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:22
猫飼ってるから服はベージュ系が多いけど鞄と靴は黒だな
グレー系やブラウン系も選ぶときあるけど紺はない+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:25
黒
紺だとなんか野暮ったくなる+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:57
>>12
あれ 今日は黒と青にしか見えない+43
-1
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:31
>>4
私も!
ネイビーは肌を白く綺麗にみせてくれる色だと聞いたから+28
-0
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:15
自分の白髪交じりには黒より紺の方がまだましに見える+1
-0
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:22
紺の方が似合うけどニットだけは学生感でるから避けてる+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:34
>>54
わたしもプロ診断スプリングなんだけど、青み強い紺がとことん似合わない、まだ黒の方がましレベル
グレーぽい紺ならそこまで事故らない+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:39
>>12
何回見ても日陰に干してある白と金のドレスにしか見えないのよね。+39
-2
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:52
>>12
サムネで見たら青と黒、ここで見たら白と金
日によっても違うし、ほんとに不思議だなー+9
-0
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:27
卒業式用のスーツ見に行って、黒と紺両方試着したけど紺の方がしっくりきた。
普段から紺の方が好きだからかもしれないけど。+0
-0
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:58
ブラック、一択。
ネイビーはデニムしか持ってない。
デニムじゃないネイビー似合わない。+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:08
>>12
コレって金白に見える人からすると不思議なんだけど
金→黒、白→青に見えるって事?+9
-0
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:04
ネイビーが好きすぎてネイビーのアイテムばかり集めてしまう+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:48
>>68
>このドレス、本物は青黒ですが問題の画像は、なんと「白金」が正解。
撮影環境によって青黒は白金に写るんです。
それは下記のサイトで再現されています。
問題がややこしくなったのは、最初の撮影時の環境光と補正によって青黒が白金に写ってしまったこと。
画像の正解は白金である。これが前提になりこれでようやく色の恒常性による錯視の説明がつきます。
色の恒常性については下記を参照ください。
「白と金」「青と黒」あのドレスで意見が分かれる理由はこうだった | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jpこのドレスは「白と金」? それとも「青と黒」?――世界を巻き込む論争となっている、「ドレスの色」問題。なぜ、人によって見える色が違うのか。
つまり青黒がまず白金に写って、白金が色の恒常性による錯視で青黒に見えるというおもしろい結果になった。
問題の画像が白金である証拠として黒=金の部分だけ抽出して分離した画像を貼り付けます。
色の恒常性による錯視だけが原因で、画像の色の正解が青黒ならば貼り付けた画像は「黒」にならなければならない。
でもこれは金。
+6
-1
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:54
>>12
これ正解は青と黒だっけ?
実物はそうかもしれないけど
写真にしたら薄い水色〜灰色〜白と金になったという話じゃないの?
どう見ても青黒じゃない+8
-2
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:37
似合う方を選ぶ+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:11
>>1
黒です
主さんより歳上アラフィフですが
紺は他の色と合わせるのが私に取り難しい
鏡を見て自分の顔映えは黒かと思う
こればかりは人によるかも知れませんね+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:47
>>56
ミートゥ
どこが青と黒なんだよ+5
-9
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:58
黒好きだから黒
何にでも合うし無難
でもブルベだから紺の方が似合う
黒だとちょっと重く感じる事もあるけど…
ネイビーは肌が綺麗に見えるよね
+2
-0
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:58
紺が好きだけど
お受験ママ集団に高確率でジロジロ見られる+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 20:39:33
私はね、紺と黒に見えるのだよ…+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:00
>>101
正解+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:50
>>8
色黒だけどネイビー+10
-0
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:46
>>37
春は明るいネイビー
秋はダークネイビーが似合う人が多い+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 20:44:10
紺は黒より幅広い気がして通販が難しい
黒は黄みのある黒や緑っぽい黒もあって、やはり通販が難しい
紺と黒なら黒の方が美肌に見えるので、黒いトップスだとベースメイクを手抜きできる
(ブルベ冬)+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:12
>>101
わたしは青黒にしか見えない。。+13
-1
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:56
>>17
無難だけど意外と色調のバラエティが豊かなのは黒
赤系青系みたいな黒もあるから
素材も含めてトータルで確認しないと
あれ?ってこともある+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:42
>>54
スプリングだけどどっちも選ばないw
両方好きなので本当は着たいんだけどね+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:54
>>12
もうしつこいよ
こないだのトピの方でやりなよ+8
-3
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 20:52:08
>>12
トピ泥棒+6
-2
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 20:58:07
紺。
私が黒を選ぶとなぜか全体的に重たくなる…+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:13
>>12
10年経っても何回見ても黒と青のボーダー意外に見えたことない!
そして私は紺と黒なら黒を選ぶけど
素材によっては紺って時もある+28
-1
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:58
加齢で色んな色が似合いにくくなってきた。
紺でもベッタリ紺色より紺を基調にしたシックなチェック柄とかが欲しい。+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:23
黒尽くめを回避する為に、紺色+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:44
>>4
40代になって紺が似合ってきた。
若い頃は紺なんて着たらダサ見えしてたのに。+12
-0
-
122. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:47
>>1
アラフィフです。昔からスーツも紺より黒が好きでしたが、黒のワンピースを着ると思いきり「喪服」っぽくなるので、上下黒は無理になってしまいました。+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/18(火) 21:05:56
>>8
私は白くないけど黄身がつよいから紺のが似合う
黒着ると顔色悪い気がする
紺は万能カラーなのかもしれんな+12
-1
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:57
>>50
豪腕マッチョ狐+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/18(火) 21:08:22
>>121
私逆かも
若い時は紺もきれいにきれたけど
おばさんになってからの紺はおば味(おかん?)がでちゃう
学校ぽくなる+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/18(火) 21:15:26
>>12
昔は白に見えたのに今見ると青だわ
本当不思議な画像+3
-1
-
127. 匿名 2025/02/18(火) 21:17:07
>>124
コーン+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/18(火) 21:20:23
>>12
白と金にしか見えたことないんだよぉ
青とか黒ってどうやって見るの??+5
-5
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 21:27:42
>>12
いつも黒×青にしか見えない。それ以外の色でも見えるようになりたい+14
-2
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 21:29:23
>>12
初めて黒青に見えた!
スマホのななめ横から写真をしばらく見てると黒青っぽく見え始め、そのままゆっくり正面を向けても黒青のまま!
正確には水色とダークグレー+5
-0
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 21:34:53
>>8
私は地黒だけどネイビーのが顔が明るくなる
黒だとクマやコケが目立つ
多分イエベ秋+10
-1
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 21:36:30
>>112
えー101の画像の枠部分が黒なんだけど
そしたら青と黒の2色の画像に見えるってこと?+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 21:43:49
>>101
上ダスティブルーと下チャコールかな。+5
-0
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 22:00:38
>>12
正直な方は「チタニウムホワイト」と「ビリジアン」に見えます。+0
-3
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 22:06:30
>>12
わ、懐かしい!+1
-0
-
136. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:06
このトピ>>12にすっかり乗っ取られた模様+5
-0
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 22:19:24
紺色使ってておしゃれなコーディネートってどんなの?+0
-0
-
138. 匿名 2025/02/18(火) 22:28:38
ブルベサマーだから紺一択+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/18(火) 22:29:33
>>1
黒。素材でだいぶ見え方が違って黒は好き。
紺も好きだけど似合わないから選ばない。+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/18(火) 22:29:37
>>131
イエベだと黒も紺も似合わないですね+5
-0
-
141. 匿名 2025/02/18(火) 22:33:20
>>13
日本語は多彩だから紺は一色。茄子紺とか別の名前で同じ系統の色はたくさんある。
白が二百色ってかなり大雑把な表現。白にもそれぞれ名前があります+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/18(火) 22:34:09
>>136
散々擦られたのにまたやるってなんなの+3
-1
-
143. 匿名 2025/02/18(火) 22:44:28
>>63
私も初めて見た時は白金(白というよりクリーム色?)だったんだけど、違う日にじっと見てたら黒青になって、以来ずっと黒青のまま+1
-1
-
144. 匿名 2025/02/18(火) 22:53:47
>>4
ネイビーって青みが強いもの、紫が買ったもの、黒っぽいものと色々あって、別ブランドとか別シリーズのネイビー同士ってすごく合わせづらくない?大きな括りで言うと「紺」なんだけど、微妙に色相が
違うからすごく違和感あるんだよね。
皆あまり気にしない?
別ブランドのネイビージェケット単体で買っても、合わせたかったパンツの色相が微妙に違うと、ネイビー同士でも違和感あったり、そういうのが多すぎてネイビーはいつも同色系を合わせたい時にストレス溜まる。+21
-0
-
145. 匿名 2025/02/18(火) 23:11:16
>>140
紺って200色あるんやで?+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/18(火) 23:11:20
>>94
私は明るめの部屋にある黒と青の服にしか見えない泣
白と金で見てみたいのになぜ…+4
-0
-
147. 匿名 2025/02/18(火) 23:21:18
30代はネイビーがしっくりきたけど
40代になってネイビーが似合わなくなってきた、でも黒だと地味になってしまう
今はボトムスは黒でトップスは明るめのコーディネートが多い+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/18(火) 23:31:18
>>136
本当に最低だよね
乗っかる人間も悪いわ+0
-1
-
149. 匿名 2025/02/18(火) 23:42:36
ストールは赤とオレンジ色持ってるんだけど、黒にオレンジ、紺は赤にしてる。差し色で決めてる。+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/18(火) 23:46:00
>>114
なんでこのトピきたwそりゃ選択肢にあればキャメルとか選ぶよ+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/18(火) 23:53:20
紺は鮮やかだと似合わなくて黒に近い色を選びがちになるので、だったら黒着た方が気を遣わなくて楽。+2
-1
-
152. 匿名 2025/02/18(火) 23:55:11
紺のブラウス、ジャケット、コートなど紺色がたくさん!でもボトムスが難しいんだよなぁ。
紺色のトップスやアウターに何色合わせてますか?+0
-0
-
153. 匿名 2025/02/19(水) 00:45:27
最近は見ないけど、
紺、白、差し色に赤
みたいなコーデはかわいいなぁと思う+2
-0
-
154. 匿名 2025/02/19(水) 01:47:50
+7
-0
-
155. 匿名 2025/02/19(水) 01:53:11
+0
-0
-
156. 匿名 2025/02/19(水) 02:01:24
そういえば中学時代の制服以外で紺色って、デニム以外着た事ないかも(高校は私服だった)
マットシルキーな生地の墨紺に珊瑚ピンクとかの組み合わせ好きなんだけどね
+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/19(水) 02:57:10
昔は黒が好きだったけど最近は紺の方がしっくりくる
私は真っ黒のワンピースだとなんか暗過ぎて怖い印象になるけど紺だとちょっと柔らかくなる感じがする
てか黒が似合わなくなってくる+2
-0
-
158. 匿名 2025/02/19(水) 02:59:48
>>31
体重はわからないけど自分もブルベ冬で黒一択だからこのマイナス量がよくわからない
まあ少数派なんだろうね+4
-0
-
159. 匿名 2025/02/19(水) 06:59:39
紺の方が顔色が良く見えるけど、黒の方がコーディネートが楽+0
-0
-
160. 匿名 2025/02/19(水) 07:02:37
>>12
私どっちにも見えるよ
最初白金→意識したら青黒に変わる+1
-1
-
161. 匿名 2025/02/19(水) 07:03:45
>>152
ブルーかベージュのスカートだと上手くいく気がする
ボトムスでは持ってないけど、チョコレートブラウンもネイビーとの相性いいと思う+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/19(水) 07:35:48
>>1
黒かな
黒似合うと言われるし+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/19(水) 08:50:41
>>1
紫っぽい紺と、青緑っぽい紺があると思う
どっちもネイビーだから見分けるの難しい
似合わない紺を着てたとか?
黒が似合うならブルベだと思うけど、ブルベに合う紺ってなかなか見つからない
今までは若さでどうにかなってたのが、どうにもならなくなったのかも+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:27
>>1
無難に黒選ぶけど、前にイタリアのプラダで黒買おうと思ってたら店員さんに「絶対紺の方が似合う」って言われて紺にしたんだけど、日本帰ってきて着て見てみたら正解だったなと思ってる。+0
-0
-
165. 匿名 2025/02/19(水) 11:40:19
>>95
私は逆だ。
サムネだと白と金、
トピ開いて大きい画像で見ると黒と青。
初めてこの画像見たときは、画像サイズに関係なくどう見ても白と金にしかみえなかったけど、黒と青に見える人もいると知ってからはどっちも見えるようになった。+0
-0
-
166. 匿名 2025/02/19(水) 12:19:04
>>12
4色型色覚だと完璧に青と黒に見えるらしいね。
でも実際、周りと色覚の違いを感じることってない?微妙に明度や彩度が合わないコーデしてる人とかいるよね。最初はセンス悪いのかなって思ってたけど、最近色覚の違いで、見えている色が違うんだってことが分かってきた。
視力検査って普通色は判定してないけど、色盲までいかなくても、多分相当違うよね。
ダイヤのカラーグレードとかも、FとGなんて結構はっきり違うと思うんだけど、ジュエリートピに「全然違わないし言ってるだけでしょ、そんなの気づく人がいるわけない!」とか言ってる人がいた。+1
-1
-
167. 匿名 2025/02/19(水) 12:48:45
試着で黒と紺を着たら、黒のほうが似合うと言われる。自分でもそう思う。+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/19(水) 15:43:51
>>166
青と黒にしか見えないけど4色型色覚だったのか+0
-1
-
169. 匿名 2025/02/19(水) 17:55:43
>>144
すごくわかる
どんな色でも合う黒にでさえ合わないと思う
大好きな色なのに難しい+3
-0
-
170. 匿名 2025/02/19(水) 19:47:16
>>166
私もどう見ても青と黒にしか見えない
もしかして黒の黄みや緑みなどって微妙な違いなのかな?
手持ちの靴の黒とパンツの黒が合わなくて気持ち悪いけど我慢してる
ユニクロユーザーなんだけど同じ黒い服なのに、シーズンが変わると色が微妙に違うことがあって気になる
紺はもっと色の違いが大きいから難しいよね+0
-1
-
171. 匿名 2025/02/19(水) 20:53:28
>>12
昨日の今ぐらいの時間に見たら、金と白にしか見えませんでした。
でも今は青と黒に見えます。
ちなみに昨日と同じ部屋で、同じ照明の下で見ています。
なんで?+1
-0
-
172. 匿名 2025/02/20(木) 23:24:43
生地による
ニットとかなら問題ないけど、ツヤ感がある生地は難しい(おばさんっぽくなる)から黒を選びがち+0
-0
-
173. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:15
パーソナルカラーが夏(2nd春)なので、紺です。
しかもできれば、紺の中でも柔らかい色味のほうがよいです。
顔の赤みがすごいので、黒だと本当に似合わなく、
「お葬式」と言われてしまいます……。
+0
-0
-
174. 匿名 2025/02/22(土) 22:49:15
>>12
どうやったら白と金に見えるの!??
もう20年も青と赤茶が強い黒にしか見えない。
白と金、見えるようになりたい。+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/15(土) 15:19:42
>>4
黒よりも紺の方が痩せて見えると聞いて、更に紺好きになった
そもそも黄味肌ブルベだから、いまいち黒が似合わないんだよなあ…着るならまだチャコールグレー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する