-
1. 匿名 2025/02/18(火) 18:45:32
幅広甲薄タイプの足です
素敵だなと思う靴は幅で諦めてしまいぽってりとした無難なデザインの靴ばかり選んできました
おしゃれで足の悩みも解決してくれるような靴が履いてみたいです
おすすめのブランドや悩み解消グッズなどあれば教えてください
(ヒールは高すぎず低すぎず+すっきりしたデザインが理想です)
よろしくお願いします+30
-5
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:04
Perfumeのヒール、昔売ってたよね、あれは痛くないのだろうか+17
-11
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:18
ニューバランス+12
-15
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:46
つま先が痛まない、かかとが痛まない、土踏まずが痛まない
どれが欲しいかによる+31
-2
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 18:46:52
スニーカーでしょう+23
-10
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:36
スニーカー最高!+24
-8
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:37
+13
-64
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:45
REGAL+9
-8
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 18:47:56
草履が流行ると思うから買いだめしてる+16
-6
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:10
ストラップないとカパカパしてダメ
けどストラップなしのパンプスばっか売ってるよね+96
-4
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:13
ヒールで歌って踊るPerfumeは痛くならない靴を探すんじゃなくて靴に足を合わせにいくっていってたよ
中敷きとか滑り止めとかで細かく調節してるらしい+69
-1
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 18:48:55
>>1
めちゃめちゃかっこいい
スニーカーにすれば良い+4
-8
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 18:49:59
難しい質問+5
-0
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 18:51:47
アシックス+4
-4
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:01
+27
-0
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:13
ワラジや下駄がオシャレ
+6
-6
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 18:52:44
試着あるのみ
バイトの人はダメだから、長く靴屋やってる人に中敷きも合わせてもらう+8
-0
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 18:54:17
あしながおじさん+12
-5
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:20
神戸の職人さんが作ってる靴屋さん+11
-1
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:22
表も裏地も革の靴は履いてると伸びて足に合う様になる。どちらかが合皮だとダメ+13
-0
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 18:56:36
>>10
わかる
私もストラップある方が履きやすいんだけど
ストラップある靴だとなんとなく似合う服の幅が狭まる気がして、合わせやすさ優先して普通のパンプス買っちゃってる
+48
-0
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 18:57:24
>>15
ピンヒールがないね+6
-1
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 18:57:58
zozoマットは?
賛否両論だけど私は90%以上適合になったパンプスは履きやすい
80後半とかは全然ダメだったりするけど+7
-0
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 18:59:09
+4
-9
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 18:59:33
フェラガモかな。靴は靴屋な気がするゆ。+15
-8
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 19:00:01
>>1
私は逆で幅狭甲高
幅が狭いから歩くとカカトがカパカパ脱げて、かといって小さめの靴はくと甲が痛い
それぞれ悩みがあるね
+17
-0
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 19:00:15
同じく!幅広甲薄タイプの足です。
ハイブランドでもヒールがあると疲れて痛くなってしまうけど 不思議とGianvito Rossi/ジャンヴィト ロッシのものはヒールがあってもいけました! 特にヒールの太いタイプがモダンな感じがして気に入っています。+47
-3
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 19:01:12
>>10
足首ストラップ付きの靴好き。留めるのは面倒だけどその後は靴が安定するし脱げない+38
-0
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 19:02:32
>>1
甲高だともれなく幅広らしいけどレアな案件かな?+11
-5
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 19:02:48
お洒落は我慢
痛いとか、寒い暑い、着にくい
そんなこと言ってたら
お洒落はできん+9
-7
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 19:03:01
ゲームのキャラが履いてそうな靴よく見る。ヒール?が風船みたいなやつ+1
-1
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 19:03:04
そんな靴はない+6
-2
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 19:07:07
>>10
足の骨格の問題だからパカパカする人はストラップなしは厳しいね+40
-0
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 19:08:00
>>1
オーダーメイドはどう?
安めのところとかもあるみたいよ+2
-3
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 19:08:22
私もつま先が絶対痛くなるから、このタイプのヒールしか履かないようにしてます。+9
-10
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 19:09:06
ingのローファーが3Eの多くてよく買ってるよ。値段も本革のものでもそこまでは高くないしなにより柔らかくて履きやすい。なかなか合う靴が無いから色違いで買ったりもしてる!+2
-0
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 19:09:14
幅広甲高でバレエシューズみたいな靴だとその内、縦も横も伸びてブカブカになるから主ならバレエシューズの形はどうかな+0
-4
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 19:12:24
>>24
貧乏なんか?+3
-0
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 19:13:14
>>11
かわいそう
あれだけ売れてるんだから、安室ちゃんみたいに個人に合わせて作ってあげればいいのにね+57
-2
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 19:14:30
>>30
いつの時代の考え?
本当におしゃれならそんな我慢しなくても、おしゃれになれるよ+3
-8
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 19:15:26
ちょっとヒールのあるローファーとか
薄足巾広はけっこう困るよ、滑るからね+1
-1
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 19:19:27
Perfumeのダンスヒール持ってた!
パカパカしないハイヒールに出会えて嬉しかったけど
そもそもハイヒールに不慣れなのでやはり疲れた+6
-1
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 19:19:32
卑弥呼は日本のメーカーだから日本人の足に合う靴作ってくれてる。すっきりしたデザインのヒール持ってるけど、まったく痛くないよ+5
-6
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 19:20:10
>>10
ストラップ付きっていえばメリージェーン
今流行ってるよ!+8
-0
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 19:21:05
ピンヒール好きなんだけど痛くならないようにどうしたらいいかな+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 19:23:11
>>7
髪のまとめ方、襟、カバン、靴下の丈、靴、全てなんか変だね
こんなに全部ちぐはぐにコーデ出来るの逆にすごい+44
-6
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 19:23:52
かねまつか、リーガルかなぁ
ヒール変えられるパンプス持ってるけど
すごくいいと思う。+8
-0
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 19:24:07
レトロかわいい+26
-9
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 19:25:21
ワコールのサクセスウォークはいい!
エナメルの黒の7センチ?ヒールので、
あるパーティー後にそのままでハイキングっぽいイベントに行ったんだけど、
全然痛くなく歩けるの!
夫が「足大丈夫なの?」って言ってくれたけど、
ホントに全然疲れなくて、自分でもびっくり+13
-5
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:50
+1
-5
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 19:27:18
>>50
トピ間違えました
申し訳ない+12
-4
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 19:29:09
主が聞きたいのはスニーカーじゃないと思う。痛くならないヒールの靴のこと聞いてるのにスニーカースニーカーって…+22
-0
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:37
>>10
もっと幅の狭い靴を売ってほしい
ダイアナでも売っている靴はみんなガバガバ+23
-3
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 19:32:31
+4
-0
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 19:33:58
>>15
セットパックヒールってやつを履いてるママさん何人か見かけるけど、なんでそこまでしてヒール履きたいのだろうか。
+4
-9
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 19:37:08
+14
-0
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 19:38:34
柄物の靴って可愛いね+1
-0
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 19:39:30
>>7
なんだか足元が学生のように幼く見える+11
-0
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 19:43:48
安室ちゃんがライブで愛用してたCOMEXは?+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:16
>>10
サイズが合ってればパカパカしないよ+1
-4
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 19:48:41
>>7
スクロールしていってスニーカーでズッコケた。若い子のファッションなんだよとかじゃなくて、あと単純に外しとかじゃなくてさすがにこれは合ってなくない!?+29
-0
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 19:53:51
>>30
10代の頃バイトしてたフグ屋さんでオーナーのママさんがいつも言ってたわ
本人は全然お洒落じゃなかったから全然説得力なかった+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 19:56:22
>>60
幅が広すぎるから幅狭の靴もっと売ってほしい+13
-2
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:00
最近よくある厚底のローファーが脱げまくる
靴下も脱げる
あれなんで?????皆普通に履けてるの???+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:00
>>7
読んでます?ヒールって書いてるじゃん。
てか、ダサいよ。+16
-0
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:38
クロールバリエ+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 20:08:51
>>2
脚痛くならないのかな?
あんだけ踊ってるんだもの。。10年前なら売っていたら欲しかったけど〜今は無理スニーカー足になっちゃった+22
-0
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 20:11:01
>>60
サイズだけじゃなくて足型と合ってないとダメだね。足型に合わないやつは浮く+13
-0
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:09
>>58
うん。好きな人多いけど個人的にはニューバランスって子供っぽいデザインだと思う。
ニューバランス履いてキレイめコーデって感覚の人割といるけど合わないなと思う。+7
-1
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:46
>>64
踵の丸みがあってないとか?
靴下食うっていうやつね+5
-0
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:00
意外とヨーロッパの靴の方が足にあったりするかもよ
たまたま買ったイタリア、スペインの靴がヒールが高くても大丈夫だった
ピンヒールじゃなくてチャンキーヒールだからかもだけど+5
-0
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:03
>>11
がるちゃんでパフュームの舞台裏は車椅子移動って書き込みあった気がする+16
-0
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:18
>>1
NICALはどうだろう?卑弥呼から出てるブランド。卑弥呼よりもモードっぽくて小洒落た感じだし、日本のブランドだから足型も合いやすいんじゃないかな。ショートブーツとか可愛いよ。
もうちょい華奢な雰囲気が好きなら卑弥呼も可愛いと思う。プロパーだと私にはちょっとお高めなんだけど、今ちょうどセール価格のもの沢山あるし、百貨店のぞいてみるといいと思う。+1
-2
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:11
シャネルのバレリーナはどうですか?
私はこのラフィアがめっちゃ欲しい♡+3
-8
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:27
>>2
阪急にショップが出た時試し履きしたけどびっくりするほど痛かったよ。Perfumeすごすぎ+14
-0
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:13
>>72
舞台裏で台車で3人が運ばれていくのをファン限定映像で見たよ 大変だよね+18
-0
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:32
>>2
本人達も痛いみたいよ
ライブ終わりはすぐに脱いで、台車みたいなのに乗って移動してたのをテレビで昔見た事がある+39
-0
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:01
>>39
多分オーダーでもちろん作ってるんじゃないかな?それでもあの量動くってなると中敷とか諸々で調整必須だと思う+22
-1
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:19
+8
-0
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:25
>>1
最近バレエシューズばかりです。ブランドからプチプラまで、ウェーブなのでスニーカーより断然馴染むし、ちゃんと見えるし、ヒールより歩きやすいです!+5
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:33
ダイアナだっけな?の10センチヒール無理して履いてた あのくつはほんとにシンデレラサイズの方が似合うのかも、、+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:37
>>81
何故か10センチヒールで仕事行ってた
22センチにしても なんかカパカパして合わなかった+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:04
>>82
そしてなぜかそれで歌舞伎町歩いてた
h&mのサンダルも 小さいサイズ選んだら幅がきつかった 外人さんで小さい人は 幅も細いのだろうね
日本人は農耕民族なんだなと思い知らされる+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:39
いっそドクター・マーチンなんてどう?+10
-1
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 21:19:04
>>58
黒の靴下も余計に思える。靴下+スニーカーって運動靴仕様に見えんだよね+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 21:25:41
>>55
セットバックヒールってあまり見かけない気がするけど珍しいね+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:35
>>10
パンプス用のストラップ売ってるよ
ゴムバンドみたいなのを昔使った事がある、脱げないからよかったけどかわいさはなかった
今のはその頃のよりも進化してた+4
-1
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 22:00:57
>>84
一番痛くなるブランド勧めてるの笑う
マーチンは根性で履くものだよ。慣れたらマシになるけど+10
-0
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:10
>>84
ここの靴デザイン好きだけどいまいち足に合わない、フィットする似合う足の人が羨ましい+5
-0
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 22:38:47
>>48
メリージェーンは先が丸くて足がボテッと見えちゃうんだよなぁ+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:55
セルジオロッシは履きやすい気がする。+2
-1
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 22:51:06
どうしてもハイヒールが履きたいなら
色々履いてみて試すのが原始的だけど1番
試足だけじゃ結局分からないんだよね
長時間歩くとか、歩く場所や環境でも足への負担って変わるし
土踏まずのカーブ1つ取ってもメーカーで全然違うから
こればかりは自分で試すしか無いと思ってる
具体的なブランドを挙げて、それに対する色んな口コミを参考にするのはアリかも知れないけど……
ハイヒールに限らず靴全般言える事と思ってるよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 22:57:25
主さんは一度シューフィッターのいるお店に行って、細かくサイズを計測してもらったら良いんじゃないかな。自分で××cmと思っていても、ちゃんと測ってみたらサイズが違った、ってこともあるよ。
それかちょっとフンパツしてオーダーで作ってみるか。+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 23:14:27
>>8
私もこれ
革だから履いてるうちに馴染んでく+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 23:27:19
>>11
こういう透明バンドで足と靴を固定してる+16
-4
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 23:28:19
>>14
オニツカタイガーね+0
-0
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 23:30:25
>>74
天然素材でワンシーズンで寿命が尽きそうなのにお高いのね+3
-0
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 23:32:23
>>9
ビールがある草履?+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 23:37:04
幅広甲薄の人は足をぎゅっと掴むと足幅が狭くなるグニャグニャのこんにゃく足だと思う
足裏のアーチが崩れて下垂し、横に平たく広がって外反母趾の前段階になってるやつ
踵は細いのに足先が平べったく広がってアヒルの足みたいに変形しちゃってるの
足裏の中足骨をサポートして持ち上げるインソールを入れて足裏アーチを復活させると、本来の幅広ではない足幅の靴が履けるようになるよ+7
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 23:47:00
>>1
asicsが作ってるfootskiのパンプス良いよ。履き心地はスニーカー、履いて走れる。デザインがもっと豊富だといいんだけどね。母趾にやさしい履き心地 footsuki(フットスキ)|アシックス商事 公式サイト・通販www.asics-trading.co.jp医師の89%が人に勧めたいと回答!footsuki(フットスキ)は、母趾にやさしく、はずむような履き心地のレディスシューズです。大人のおしゃれにもしっかりハマるデザインで、毎日歩くのが、きっと楽しくなります。
+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 23:59:02
>>15
ハイヒールを履いた君は〜
もう届かない場所にいて〜
微笑みだけを〜残すから〜♪+0
-0
-
102. 匿名 2025/02/19(水) 00:04:41
>>1
私ものっぺりした足です
zuccottoさんという日本のメーカーの靴が綺麗で履きやすいと思います
ヒール細めのエレガントなデザインが多いです
主観ですが、革が足にフィットしてくれる感じがします
初めて履いた時はこんな足の私でもこんな綺麗な靴を履けるんだと感動しました+2
-0
-
103. 匿名 2025/02/19(水) 00:34:25
高くても良いならエルメスのシェーブル素材の靴
めちゃくちゃ柔らかいから足痛くなりにくいよ
カーフはだめ+2
-2
-
104. 匿名 2025/02/19(水) 01:06:59
>>73
百貨店なのに合皮だらけで萎えたブランドだわ+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/19(水) 01:09:21
>>22
ピンヒールは細いヒール全般だよ
ハイヒールでもローヒールでも細ければピンヒール+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/19(水) 01:44:11
>>15
昔は9センチのピンヒール大好きだったけれど
年を重ねた今は5センチチャンキーヒールばかりになりました+10
-0
-
107. 匿名 2025/02/19(水) 09:21:31
可愛いワンピース着たいけど、車移動かつあまり歩かないお出かけじゃないとパンプス履けないんだよね+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/19(水) 09:23:22
バレエシューズですら、歩きすぎると途中で足が浮腫んで痛くなる
GUの安物だからってのもあるけど、バレエシューズやパンプスは足が浮腫む
高いものは良いんかな?+1
-0
-
109. 匿名 2025/02/19(水) 10:00:41
>>1
私も幅が広い足です。
大きめサイズの靴を選んで中敷を入れて履いてます。
ちゃんと店員さんに合わせてもらってます。
ダイアナ 銀座カネマツ+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:59
>>108
高いものは素材が合皮から本革に変わるくらいで、バレエシューズの基本的な構造は変わらないから長く歩くと疲れるのは一緒だと思う+5
-0
-
111. 匿名 2025/02/19(水) 17:37:41
踵が絶壁(踵の骨が小さい?)の人に合うのは、
どこのメーカーでしょうか?
パンプスだと踵が引っかからず、
パカパカとミュールで歩いているみたいな状態になります+5
-0
-
112. 匿名 2025/02/19(水) 22:23:31
>>110
そうなんですね+1
-0
-
113. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:13
>>78
今はどうか知らないけど、めちゃくちゃ売れてた時に出てた番組で「市販の靴に透明バンドして踊ってる」て言ってたな。
値段も安かった記憶ある…+8
-0
-
114. 匿名 2025/02/20(木) 01:27:09
>>55
セットバック、ピンヒールなど若い時からハイヒール大好きで履いてます
ただし、若い時は9センチだけど子供いてアラフィフの今は7センチが多い。腰と脚の筋力が持たない。
ブーツなら足までガッツリ支えるので8センチまで大丈夫かな
ハイヒールは中敷で細かく調整して長い距離歩けるようにしてるので、私のシュークローゼットはあらゆるタイプ、厚みの中敷がたくさんストックしてある。+4
-2
-
115. 匿名 2025/02/20(木) 16:18:51
>>11
中敷きを裏返しにしたり(滑らない)、とにかく自分のサイズに馴染むように微調整しまくってるって、テレビで言ってたな。+7
-0
-
116. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:11
>>1
セルジオロッシおすすめ!
ジミーチュウも!+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/21(金) 02:16:30
>>1
お安めならペリーコもいい!+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 17:31:28
ずれるがシューフィッターと決裂したこと思い出した
人間工学に基いた足に優しい婦人靴店の販売員の
おすすめに使用者としての懸念を返したらキレて
「婦人靴は歩くために作られてないんだよ!
ファッションと前置き付くのは靴も服も
履いて着て立てたらそれでいい作りなんだよ!
ファッションシューズで歩き回ったらアンタ病気になるよ!歩くって体に悪いんだよ!
歩く靴なら専門のとこ行って!
ファッションは買って満足すればいいんだよ!」
な、、、なにハラスメントこれ?
でもタメになって結局ありがたい経験+0
-2
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 06:51:57
>>24
西川貴教み+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する