-
1. 匿名 2025/02/18(火) 12:38:15
ありますか?
主は前髪は眉下の長さで1つに結べるストレートボブをずっと続けています。2ヶ月に1回ペースで整えています。+23
-8
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:00
自然に前髪サイドの髪を作ってもらうことの大変さよ+46
-1
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:00
分け目はやや右寄り+9
-2
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:35
前髪は長め
短くされ過ぎることがあるから+18
-0
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:45
前髪だけはずっと作ってるが
いま髪型迷子
ショートが好きで伸ばせなかった元パートナーと別れて肩まで来たけどこの先どうしようか
単純に今の長さが扱いづらい
ちょっと前は姫カットにこだわってたなー+4
-0
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:08
白髪隠しのバレイヤージュ+9
-2
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:41
セットしなくていい髪型+25
-0
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:51
うなじを出す!
色気全開で+1
-8
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:04
前髪を作ると変な感じになるので前髪は顎まで伸ばしてます
あとはロングなので切るのは年に一度
トリートメントと白髪染めは毎月いきます+4
-1
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:49
ひとつ結び出来る長さを維持+35
-0
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 12:44:07
絶対に耳より短くはしない+3
-0
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 12:45:58
美容室で前髪カットするとこんな風にされてしまう
横に流す時もあるから長めにして欲しいって言ってもこの前髪…
この前初めて女性美容師さんに前髪カットしてもらったらナチュラルにしてくれて泣きそうになった
男性美容師ってなんでパッツンにするんだ!?+23
-0
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 12:47:56
+8
-4
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 12:49:35
とにかく実用性重視
髪をくくれるけど、ギリギリ短い長さが一番楽!!
くくってしまえばどうにかなるし、髪洗って乾かすのに短いほうがいいから、そのギリギリを攻める
やりたい髪型は色々あるけど、結局実用性重視でこの髪型に落ち着く+16
-1
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 12:50:36
面長なのでサイドに膨らみを持たせる巻き方をする+7
-0
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 12:53:26
>>1
こだわりたいのにやってもらえない。
私の髪の生えかたが悪いのか、左側が軽く、右側がいつも重たくなる。しかも左が癖で浮いて短くなって、結果左右対称にならない(髪自体の長さは同じななかもしれないけど)。
説明しても、右をもっと軽く、短くしてと話しても、バランスが悪くなるからってやってもらえない。
同じような方いませんか??+17
-0
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 12:54:41
全体的な長さやデザインは変わるけど、もう10年以上バレイヤージュ
根元伸びても気にならんし、カラーシャンプーはしてるけど毎月のカラーはいらないので楽+2
-0
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 12:54:46
>>1
ふっくらしすぎの丸顔でやや求心顔(目から耳の余白が多め)なので、シースルー前髪にしてる。前髪を薄くして、余った前髪は両頬に流す髪型。これにしてから「痩せた」「似合う」と言っていただけるようになった。
ちなみに本当は重め前髪やぱっつんが好きなんだけど、その髪型の頃は顔デカ扱いされたり、ダサ女扱いだった。前髪無しも鼻が低いから似合わなかった。私と同じ顔の系統のかたにはシースルーをおすすめしたい。+25
-3
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 12:55:14
>>12
子供切ってもらったらこれでもかってくらい分厚いパッツンにされたわ 嫌がらせか!?ってぐらい+21
-0
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 12:55:19
>>1
まったく同じなんですがw+1
-1
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 12:58:58
輪郭は隠さない、耳に全かけする
髪で輪郭隠すと芋化する+8
-0
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 12:59:16
>>1
前髪重めぱっつん
触角(今はおくれ毛)も必ず必要
前髪用のクシ命
地雷系じゃないけど20年これでやってる+9
-1
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:54
この髪型 月1でカットしてます+18
-6
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 13:09:59
髪の毛は染めないで短髪+6
-6
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 13:12:07
>>1
前下がりボブっぽくて
襟足は首にかかるか、かからないくらい
やや重ためでトップにボリュームもたせ
行き着いたのはセルフカット👏
自分でカット✂️した方がいい感じです+1
-1
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 13:16:17
>>12
ぱっつん嫌いじゃない
なんかおしゃれな感じになるし+4
-7
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 13:19:30
前髪を作らない+7
-0
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 13:20:43
ずっとストレートだったのに
変な癖が出てきたから
肩スレスレには絶対切れない
ハネるハネる!
綺麗に外ハネなら良いけど何か変なハネ方。
ミディアムかショートしかもう無理だわ+10
-0
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 14:01:51
襟足に髪がないと不安になる+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 14:41:22
>>24
似合う人羨ましい、肩にかかるボブ、前髪眉下
いつも変わり映えしない、面長ブスよ+0
-0
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 14:42:02
一生ピンクでいたい
変えたくない
ピンクのお婆ちゃんになる+10
-0
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 15:16:11
ちょっとトピズレになるけど
ヘアスタイルのこだわりを通したいために、美容院では年齢を書かないようにするというこだわりがある
年齢がないときはオーダーに近いものになるのに、年齢を知ると途端にその年齢層で需要の高いデザインに寄せられてしまうんだよね
(例えば大人っぽい髪型にしたいのに高校生とわかると学生っぽくされてしまうといったこと)
でも最近はホットペッパー予約するから年齢が伝わって困ってる+16
-0
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 15:55:50
生え際に癖があるので、前髪は伸ばしてる。
広がりやすい髪質なので、レイヤー入りのセミロング。+4
-0
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 16:11:55
>>18
この髪型かわいい〜+12
-0
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 16:13:35
>>12
そんな人に当たったことない。今どきこっちが言わないのに勝手にそんなパッツンにする美容師いるの?+5
-1
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 16:38:38
>>30
?
私もブスだよ。+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 17:05:09
>>13
私、起きたらこうなってること多いwあと、洗顔後。+3
-1
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 18:07:09
個人でやってる50代位の女性で、自信があるのはわかるけど好きでもない前髪を無理にセットされて、ナスのヘタみたいにされた時のトラウマがあるから、前髪は何もしないでほしいって伝えてる。+11
-0
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 20:06:38
>>24
この人染めてないの?
いい感じの色だね+6
-0
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:18
いつもオデコを出してるので前髪は作ってないけど、白髪がチラホラ出てきたので白髪染めは月1で自分でやってる。
自分的にグレイヘアーは有り得ない。+3
-2
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:31
>>38
ナスのヘタw
それはショックだよね。
普通にしてくれたら良いだけなのにね。+7
-1
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 21:37:22
前髪はアシメカット。
洗って乾かしただけで勝手に毛流れが出てくれるから楽ちん。
全体のシルエットはミニボブ。+6
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 00:00:29
量は限界まで減らしてほしいけど他は特にないかも。
その時やりたい髪型になれば満足だし、細かい部分は美容師さんに丸投げ。
先日美容院行って前髪をオン眉にしてもらったんだけど、何も言ってないのになぜかワイドバングになってた。
究極似合えばなんでもいい。+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 08:46:24
バズカットにしてます
とにかく髪の毛が鬱陶しいんで短めにしてます+11
-4
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 12:43:12
前上がりレイヤー入りロング
短くても鎖骨下ぐらい
ボブとか前下がりが地雷
+2
-0
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 05:14:58
前髪命+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 14:32:23
>>44
似合うのうらやましい
頭の形が良いんだね+5
-0
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 16:04:35
オールバックです+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 19:46:40
髪質が太い、多い、硬い、広がる
不器用でセンスもないので
パーマなしでロングヘア
髪の長さで広がらないから、楽。+0
-0
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 21:36:51
>>12
娘のヘアカットに男性美容師が入ったら謎ウルフカットにされてしまって呆然。
普通のボブで見本写真見せたのにそんな主張入れなくて良いわ!3歳だよ、今年七五三あるのに!?と泣きそうになった。
風邪ひいて落ち着かなかったこともあり、ギリギリまで七五三遅らせてようやっとお祝いできたよ。。
もう絶対男性美容師には頼まない!+8
-1
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 01:25:32
発表会の時にシケ(ちょろっとうねっとしてるあれ)を作りたいけどうまく作れなくて。
+2
-0
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 06:02:50
しけって検索したら、、
日舞されてるん?しゅごい!+0
-0
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 10:28:34
>>47
短髪似合う人がうらやましいです
あごなしの輪郭だからショートで顔丸出しにする勇気なくて+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 11:05:17
にんじん終わったらここまったりトピに氏ます?+7
-1
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 06:16:51
結べる長さで前髪は長めに残す。ボブより短くして良かった試しがない。
何かやたらとボブ〜ショートにイメチェンする事が正義みたいな風潮あるけれど、ボブ〜ショートの人を素敵だなって感じたことがないんだよね。似合うのは女優の波瑠と浜辺美波くらいかな。
男性は短髪で眉毛を整えるだけで凄く印象変ってイケメンになるけれど(何なら中途半端に髪があるよりスキンヘッドの方が素敵なくらい)、女性はセミロングやシニョンヘアで透明感のあるカラーリングに丁寧なメイクをする方が垢抜ける気がする。+3
-2
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:09
>>54
運動神経悪い免許トピ+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/27(木) 08:27:13
男性は耳は出そう。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する