ガールズちゃんねる

爆買いが止まらない

145コメント2025/02/26(水) 01:07

  • 1. 匿名 2025/02/18(火) 10:34:16 

    今月に入って爆買いが止まらなくなりました。(主に服)
    不安を埋めるためかもしれません。
    助けてください。
    お金が減るのも不安です。

    +257

    -10

  • 2. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:02 

    何かあった?

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:03 

    カードを停止する

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:11 

    爆買いするお金あるのが羨ましい

    +217

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:17 

    その分働いたらええんやで

    +69

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:22 

    未使用なら返品しよ?

    +9

    -31

  • 7. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:34 

    爆買いが止まらない

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:35 

    不安なの?吐き出してみたら?

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:41 

    現金払いにする。

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:47 

    筋トレする?

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:55 

    春服可愛くて爆買い中です。貯金できずで私も不安です。

    +80

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/18(火) 10:35:55 

    爆買いが止まらない

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/18(火) 10:36:02 

    ドラストでシャンプーとか洗剤とか生活必需品を爆買いするといいよ
    重さデカさがあるから買った感あるし、いつか使うから無駄にはならん

    +164

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/18(火) 10:36:07 

    >>1
    2月はもう食料品とどうしても切れてしまった洗剤以外は買わないって自分で決めたら

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/18(火) 10:36:07 

    サイトに登録してるクレカ情報を削除する。
    毎回入力しなきゃだから少しは抑止力にならないかな?

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/18(火) 10:36:32 

    その不安は解消できそうにないの?

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/18(火) 10:36:41 

    原因を解決するしか

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:02 

    >>1
    躁鬱の姉がそんな感じだった
    カードでデパコスといかにも姉の趣味とは違う派手派手な服を爆買い
    クレカ未払いで督促状通り越して弁護士事務所から手紙来てた
    多分母が代わりに立て替えて払ってあげたんだと思う

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:08 

    >>1
    不安が埋まるならいいと思う お金は頑張って稼げばいい 断捨離で大事なものがわかってくるからそれもおすすめだけど欲しいものがある時の方が生きてる実感がある 私鬱っぽい時は本当欲しいものが何もないから買い物はバロメーターになってる

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:15 

    >>1
    わたし、さっき菓子パンいっぱい買ってきましたよ。ナカーマ。

    服は会話するといいってこんまりちゃんが言ってたw服と会話するみたいなw

    +14

    -8

  • 21. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:16 

    >>1
    ストレス溜まってんじゃない?
    私は狭い部屋に引っ越して収納スペースがなくなったら物買わなくなった

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:24 

    かれこれ5年貧乏生活してて、爆買いしたいのに出来ないから羨ましいよ。
    お金がないと爆買いしたいけど出来なくなるよ。

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:30 

    ええやん。いっぱい働いていっぱい買い物しよや

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:40 

    >>1
    逆に断捨離してみては?
    全く着てない服とか目で見ると冷静になるかも。
    あとタグは着るまでは切らずにいて暫く置いておいた方が売る時に売れやすいよ。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:41 

    私も電子書籍(漫画)をよく大人買いするので分かります。もう200万円くらい買いました。
    爆買いが止まらない

    +19

    -11

  • 26. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:50 

    >>1
    ストレス発散になってるならいいじゃない
    私も昨日ゲーセンで一心不乱にクレーンゲームとかメダルゲームで散在してストレス発散してきたよ
    1時間弱で1万くらい使ってた(笑)

    +38

    -7

  • 27. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:58 

    お金としまえる場所があるのがすごいよね

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/18(火) 10:37:59 

    みんな優しい!
    ここに書き込んでストレスや不安が軽減して爆買い落ち着くといいね

    +46

    -5

  • 29. 匿名 2025/02/18(火) 10:38:06 

    逆に物欲全くないわ 食品を最低限買うぐらい

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/18(火) 10:38:11 

    買う前にこれお洒落と思わない?のコメントともにガルに写真のせる
    多分色々なマイナスポイントを探してくれる
    ガル民活用しな!

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:00 

    100均に行くと、さほどいらないものを買い過ぎちゃって、家に「これいるか?」って物で溢れる

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:11 

    >>28
    どこが優しいの?
    真剣に悩んでるのに役に立たないコメントばかり

    +8

    -15

  • 33. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:21 

    >>15
    アカウントもログアウトするといいよね
    いちいち入力しなきゃいけないとなると購入のハードルが上がる
    ちょうど昨日なんか知らないけどAmazonがログアウトされててパスワード忘れて全然ログイン出来ず、めんどくさいから他で買ったw

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:31 

    >>1
    美味しいご飯でも食べて元気だしたら

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:32 

    お金無くなれば止まるよ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:45 

    >>1
    買い物依存症になった人の結果や末路をネットで検索してみて読んでみては?

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/18(火) 10:39:48 

    >>29
    鬱の時はそうだったわ
    調子が戻ってきてから買うようになってきちゃった

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/18(火) 10:40:04 

    >>4
    この手の人はお金ないのにリボとかで買ってるんだよ

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/18(火) 10:40:09 

    >>35
    カードとかで後払いしたり、キャッシングしたりするかもよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/18(火) 10:40:39 

    >>35
    そんな時のリボ払い♡

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:11 

    まあ お金範囲内なら問題なしでは、、
    範囲以上使い始めたらこわいね

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:22 

    一時帰国中なので爆買いが止まりません。日本はこんなに安くてちゃんと利益が出て給料が支払われているのか疑問です。

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:23 

    食費に回して太れば?
    着たい服が着れずに終わる

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:24 

    >>1
    知り合いが婚約者と別れてから買い物依存症になった。
    きっかけがあったならハッキリさせた方がいい

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:38 

    好きな人に一回抱いてもらえばおさまるんじゃ?

    +1

    -12

  • 46. 匿名 2025/02/18(火) 10:41:47 

    >>18
    私の妹も躁鬱患ってて全く一緒。つい最近実家に都内の弁護士事務所から電話来て未払いで妹と連絡が取れないから連絡ほしいって言われたって母から言われ妹を叱った所だよ。
    うちも、母が立て替えたみたい。父かキレてて最悪だよ。
    トピ主さんも、そうならないように気をつけて

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/18(火) 10:42:07 

    >>1
    主ーー!私も同じ!
    ストレスじゃない?お金に全く余裕は無いのに
    頭と心にもっと余裕無い。
    買い物という現実逃避に走ってる。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/18(火) 10:42:29 

    >>37
    わたしも うつもありほぼ働いてなく
    全然服買ってない今までワンピースやらバッグ買っていたからまあ やめておいてる
    げんきになると戻ってきちゃうのかあ、.、

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/18(火) 10:42:54 

    今年に入ってから衣類全然買ってないな
    寒くて思考回路が働いてないのと、冬物は嵩張るから仕舞うスペースを確保するの面倒で
    その代わり食料品は多めに買ってきてる
    雪で閉じ込められることを想定して、冷凍の野菜類とか麺類を多めに

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/18(火) 10:43:18 

    >>42
    給料低い 日本企業ってクズですよ

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/18(火) 10:43:44 

    >>6
    店員だけど不良品以外の返品は本当に大迷惑!!

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/18(火) 10:44:04 

    >>45
    なんで?w
    あとおかね渡せば治るとか言うが
    身体障害者の方にお金渡せば治る?
    治らないよね、それと一緒だよ

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/18(火) 10:44:30 

    >>52
    一時的に症状が軽くなる 安定するだけ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/18(火) 10:45:09 

    >>1
    貯金も大事だけど、今を楽しむのも同じくらい大事だと思うよー。爆買いで自分の機嫌を自分で取りながら、可愛い服を着て気分と自己肯定感をアゲアゲにしたらいい。お金はまた働けばいいんだもん。

    +16

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/18(火) 10:46:05 

    ストレスからの爆買いじゃない?ストレスの原因となるものを排除したら?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/18(火) 10:47:26 

    自分の意思で止めれる内は大丈夫だけど私はそれが出来なくて依存を治るきっかけは他の依存に変われた時。
    買い物依存症→ギャンブル依存症
    どっちも最悪…

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/18(火) 10:48:40 

    分かる

    出前今月に入って10回も頼んでる、辞めたい🥹

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/18(火) 10:50:36 

    >>54
    これが良い方法なのかは別として貴方さんみたいに責めずこんな風に言ってくれる人が身近にいたら心が安心するだろうな。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/18(火) 10:50:51 

    >>46
    お父さんの気持ちもわかる
    鬱だからなんでもOKとは思わない

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/18(火) 10:51:29 

    ネットで買ってるならアプリとか削除してみないようにする

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/18(火) 10:52:09 

    >>1
    爆買いってどれくらい使ったの?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/18(火) 10:53:34 

    >>1
    部屋の片付けしてみたら?不用品減らして景色スッキリするだけでも大分違うよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/18(火) 10:53:57 

    >>58
    真剣に悩んでてやめたいと思ってるのに自己肯定感上がるからいいじゃんまた稼げばいいじゃんって煽ってくる奴なんていたら害悪

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:11 

    1ヶ月ローテして着なかった服は捨てる
    捨てることに胸が痛んでもうやらなくなる

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:21 

    >>1
    今月に入ってからならまだ一時的な症状かもしれないね
    私はもう10年以上買い物依存症だよ
    やめたいのにやめられなくて本当に苦しい

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:30 

    私も去年から今年も服を毎月3着は買ってしまってる。夏服はそんなでもないけど冬服って安物でもコートとかセーターとか分厚くて布たくさん使ってるせいか高い。今月こそは買わない予定だったのに閉店セールしてて3割引き程度でそこまで安くなってないのに部屋着用のトレーナーをやっぱり3着ほど合計一万3千円くらい買ってしまった。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:37 

    >>1
    新作が結構可愛いからだろ?
    困るよな
    4着予約したよ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/18(火) 10:55:37 

    わかる
    スナイデルホームのキティちゃんコラボ爆買いした
    あれだけは我慢できなかった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/18(火) 10:56:14 

    >>1
    森に行くと良いよ!海でも良いけどきれいな海が良いの
    山とか丘とかでも良いよ、とにかく自然の中に行くと絶対良いよ
    自然の中で、スマホもオフにして川のせせらぎや鳥の声や葉のさらさら言う音を聞くと良いよ
    木や草に手で触れるんだよ~
    抵抗なければ素足で歩くのも良いよ
    身体と心のバランスが崩れてるんだよ

    +36

    -4

  • 70. 匿名 2025/02/18(火) 10:57:03 

    >>29
    羨ましい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/18(火) 10:58:02 

    分かる気がする。
    私、ストレスたまるとお金遣いたくなるんだよね。
    すごく欲しいものがあるわけではなく、お金を遣いたいだけ。
    そしてほとんど着ない服やコスメが溜まっていく…

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/18(火) 11:00:07 

    >>11
    毎年この時期に出る春服ってイマイチなんだけど今年はなんか全部欲しくなる。春物のアウターだけは着る時期短いから買わない。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/18(火) 11:00:10 

    >>1
    経済回すのはいいことだ

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/18(火) 11:00:21 

    >>63
    この時期セール最終だし春めいたものも欲しくなるし、私も爆買いしてしまったよ。着回ししていっぱい出かけて元取るぞ!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/18(火) 11:02:02 

    >>13
    本当に正しい意見だと思うし、そうなりたいんだけど
    欲しいのは洋服とか雑貨とか必需品じゃないものなのよ…
    どうすりゃいいんだ

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/18(火) 11:02:19 

    >>57
    良いなぁ。出前本当に5年くらい頼んだ事ない。お金なくて。お金ないと頼みたくても頼めなくなるんだけどな。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/18(火) 11:04:14 

    >>1
    来月海外旅行行くから爆買いが止まらない…これもあったら便利かな?とか服もちょっとリゾート感あるやつ挑戦しようかな?とかでどんどん増えていってる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/18(火) 11:04:22 

    >>26
    ゲーセン時々行くけどそんな感じの人割と見かける
    みんなストレス発散したいよね、ゲーセンなんてかわいいものだしいいと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/18(火) 11:07:55 

    >>5
    こうして倉庫型のゴミ屋敷ができてしまうんや・・・。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/18(火) 11:08:11 

    >>1
    買い物でストレス発散なのかな
    私もその傾向があるけど、デバートから通販に、そして最近はしまむらとか、安い服の買い物でストレス発散するようにしてる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/18(火) 11:08:44 

    >>1
    服欲しかっただけじゃなくて?
    買い替え時期だとか、好み変わったとか、今シーズンがたまたま好みの服多いとか…

    毎シーズンこうじゃないなら良いんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/18(火) 11:09:36 

    >>1
    洋服売れてないからあなたみたいな人がアパレルを支えてると思うよ。服がキラキラして見えてるうちは頑張ったらいいよ!

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/18(火) 11:12:00 

    >>4
    これから働く予定なんでしょ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/18(火) 11:13:13 

    不安の原因をつきつめる。ストレスで服を購入することによってでしかそれが解消出来ないなら仕方が無いことだと割り切る。でも服を購入しても解決しないだとか、それによって新たな悩みができる、他の事でも解消できる(散歩、運動、カフェ巡りなど…)なら服の爆買いをやめる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/18(火) 11:14:24 

    >>66
    私からしたらこれは普通。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/18(火) 11:15:36 

    >>25
    読み出すともう止まらないよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/18(火) 11:18:21 

    買い物依存とパチスロ依存!買ったばかりの服を誰に見せる訳も無くパチスロ行く時に着るだけ。こんな糞女にならない様にねˊᵕˋ

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/18(火) 11:20:47 

    >>69
    そんなキレイな気持ちの余裕ほしいわ(笑)まずその行動力ないのよ‥

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/18(火) 11:25:06 

    >>72
    春物アウターってトレンチコートとかですか?私は最近、数年ぶりにGジャン買いました。着た時のシルエットが好みでこれから暖かい日の羽織りとして春着たいと思ってます。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/18(火) 11:25:48 

    去年は細身のニットをインしてたけど5キロ超えたらデニムがパンパンに
    お腹の肉もぷよぷよはみでる
    新作はワンピばかり3着予約してるけどお腹周りを隠すトップスも買わないとダメかも…

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/18(火) 11:29:56 

    >>1
    カード払いをなくす。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/18(火) 11:30:10 

    >>63
    よこだけど、今月に入ってからと書いているからまだ全然正気に戻れるレベルだと思う。稼ぐ以上に買い物が止まらないならヤバいけど

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/18(火) 11:34:50 

    >>63
    私にとってはあなたみたいな何でも真剣深刻に捉える方が害悪だわ。一緒にいて楽しめなさそうだし。
    友人に相談する時って現実や事実はどうであれ肯定してもらえたり、寄り添ってもらえたり、心を軽やかにしてほしいだけなんだよ。

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2025/02/18(火) 11:35:48 

    >>58
    これだけあっけらかんと言われたら、意外と働くくらいならやっぱやめとこうとかなるかもね!

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2025/02/18(火) 11:45:53 

    >>1
    仕事辞めてみたら?収入なくなったら貯金あっても怖くてお金使えなくなるよ。

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2025/02/18(火) 11:50:31 

    >>13
    洗剤使いきれないくらいあって困ってる
    あれも使用期限あるよね
    シャンプーは他にもっと良い物が見つかって使わなくなったから無駄になった

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2025/02/18(火) 11:50:58 

    >>1
    生理前?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/18(火) 11:51:49 

    >>94
    ならないよ
    こいつ買い物依存症の苦しさ何にもわかってないんだなと思う

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2025/02/18(火) 11:55:02 

    >>93
    ガル民は友人じゃない
    買い物依存で苦しんで助けてと言ってるのに事実や現実を無視して買い物することを肯定されたって何にもならない
    買い物依存の苦しさを何もわかってない

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2025/02/18(火) 11:56:56 

    >>73
    絶対これ言う奴いると思った
    何が経済回してるからいいだよ
    経済回すために自分が破産してたらどうしようもない

    +15

    -3

  • 101. 匿名 2025/02/18(火) 11:59:30 

    節約してたのに久しぶりに一人で買い物行ったら日頃の鬱憤を晴らすように3万くらい一瞬で飛んだよ〜
    我慢し過ぎも心が荒れて良くないよね、でも金無い悲しい

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/18(火) 12:02:32 

    >>1
    私は躁鬱患った側の人間で、爆買いを続けた結果、1年もかからずに200万以上借金作ってしまった。頼れる家族親戚もいない為、約5年かけて自力で完済…色々大変でした。
    当時は仕事や家族のことで悩んでいて、現実逃避からか、糸が切れたようにクレカ沼にはまってしまった。自分にはオーバースペックな家電や調理器具など、「欲しい」と思ったらあまり迷わず買ってた。
    今は転職して環境も変わったおかげか、爆買いすることは無くなったのと、自分なりに家計管理を頑張りつつ、貯金も始めました。例え少しずつの変化でも、爆買いを辞めることはできると思うので、一度立ち止まってみる勇気が必要だと思う。



    +30

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/18(火) 12:07:14 

    >>96
    例えだよ
    トイレットペーパーでもティッシュペーパーでもなんでもいいから生活用品ってことでしょ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/18(火) 12:25:28 

    何でも心労のせいにしてたら立ち直れ無いと思う
    気分転換でたまに爆買いするのは何の問題も無いけど依存症になってはダメだしそんな買い物つまらないよ
    後悔しない買い物とは前々から欲しくて仕方なかった物を手にした時
    お金を貯めてから買う人だ

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/18(火) 12:26:48 

    身の丈に合ってないジュエリー買ったりして心を満たそうとしてるけど、全然満たされないし貯金がどんどん減って老後の不安が増えてるだけなのにまだ欲しいジュエリーある

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/18(火) 12:44:01 

    >>4
    金がないのにやっちゃうんだよ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:59 

    >>16
    今の外人に占領されてる世の中が不安だから無理でしょ
    政府が一番日本のことを考えてない行動してるんだしひたすら外人を入れて金払って住まわせて治安を悪くする石破で不安が解消されるわけがない


    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:58 

    値上がりが戦後レベルだから今のうちに買っておくのが正解かもよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/18(火) 13:03:29 

    >>98
    横だけど、>>1のレベルで買い物依存なの?なら私も買い物依存だわ🥶

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/18(火) 13:05:59 

    >>99
    何でも病気にする頭の悪さが依存症を加速させるんじゃね?買い物依存症なら病院行けばいいじゃん。安定剤でももらって家で廃人になってろよw

    +1

    -10

  • 111. 匿名 2025/02/18(火) 13:13:12 

    >>110
    病院行けば買い物依存症が治ると思ってるのも何も知らないからなんだよね
    買い物依存症って具体的な治療法がないから病院行っても治らないし根深い問題なんだよ

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/18(火) 13:16:40 

    主、無料のコーデアプリ使ってみたら?
    手持ちの洋服の登録してたら物欲減退するよ

    色とかカテゴリー分析もしてくれるから、自分の傾向が把握出来て役立つし

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/18(火) 13:20:42 

    >>1
    何歳?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/18(火) 13:24:50 

    リボ払いはしちゃダメ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:31 

    >>1
    ヤフオクで予算オーバーして落札した
    欲しかった物かだから後悔はしてないけど
    先月6万、今月8万くらい使って使いすぎたなって反省してたけど、トピ主はどれくらい使ってるんだろう
    払える範囲ならたまにはいいと思うけどな
    いつも節約節約だと爆発する

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:54 

    買ってしまうことがストレスなんじゃないかな?自分をコントロール出来ないことに罪悪感があるんだと思う。私も一緒だよ。今、服買わない100日チャレンジして、30日過ぎたところ。買いたい気持ちもあるけど、だいぶん買いもの欲が収まってきました。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/18(火) 13:54:25 

    >>111
    てかさ、>>1のレベルで買い物依存症なの?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/18(火) 13:55:05 

    >>30
    ナイスアイデア!!
    と思ったけど人格否定レベルで突撃してくるから主の心がしにそうww

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/18(火) 14:38:43 

    >>11
    私も買っちゃったけど今年春あるんかな?
    毎年すぐ夏だから着れる時期あるかが心配
    ちなみに綿カーディガンとデニムジャケット

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/18(火) 14:39:17 

    >>75
    過食の人が食事コントロールが効かなくなるのと似てるよね
    食べなきゃ(買わなきゃ)いいというシンプルなことができない

    とりあえず家に食べ物を置かない、みたいな感じでPC開かない、衝動が起きたら財布を持たずジョギングや散歩に出かけるとかは?

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/18(火) 14:40:42 

    >>87
    人選楽しそうで草超えて花

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:39 

    >>1
    腰が重いだろうけどジョギングに行く、思いっきり泳ぐとかはどうですか。
    運動がキツイから帰ってくるとヘトヘトでシャワーでスッキリしたらまあどうでもいいかとならない?

    ゲームとかは合間に買い物ができてしまうので外出する方法でなんでもいいけど何かに夢中になる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/18(火) 15:09:40 

    >>29
    食料品しか買ってないとストレスが溜まってきます。
    雪国でほとんど店舗はないし。
    ずっと買おうと思っていたボトム(パンツ)とミラコレ買ってきました!
    毎日曇天で鬱になりそうです…早く春服が着たい!!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/18(火) 15:25:25 

    >>71
    同感です。
    お金使うとストレス発散になりますよね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/18(火) 15:56:59 

    >>75
    はは。わかるわ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/18(火) 15:57:19 

    >>1
    違ったらごめんだけど、双極性障害とかあるかもよ。躁になると正常な判断が出来なくなって爆買い。
    私はそれで自己破産まで陥りました。
    不安になるんだったら心療内科へ行ってみたら良いかも。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/18(火) 15:59:27 

    親の遺産が入ってきて最初はちゃんととっておいて
    慎ましく暮らす予定だった(アラ還おひとり)
    でも気づけばガバガバ買い物
    クレカではなくデビットカードで
    出るだけでは不安なので残業しまくって働いたら体調不良に
    検査しても特に何もなくストレスと過労と診断されて
    自宅療養中
    同時に爆買いもストップして目が覚めた
    たぶん親が立て続けに亡くなりその後の手続きやらで忙しく気づけばぼっちのストレスがあったんだと思う
    お酒もタバコも無理なので服や靴、化粧品爆買いになった
    途中で体壊してよかった
    長くなりましたがストレスが原因しかないです
    心療内科に行ってみてください

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/18(火) 16:01:35 

    >>126
    私も。逆に鬱の時はショッピングも出来ないしお金使わないから貯まるけど躁状態の時はヤバイ

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 17:23:26 

    最近服の系統が変わったから、衣類とかバッグの爆買い(収集?)が止まらない
    一応全て現金で支払っているから、お金少なくなってきたなと思ったら辞める事はまだできる。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/18(火) 17:51:57 

    >>13
    それいいね!散々服買ったあとだけどそうするわ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/18(火) 19:35:24 

    みんなの貯金額が知りたい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/18(火) 19:50:49 

    >>123
    分かります。こちらも雪国です。先週の雪で食品やら買いだめしておいたり、連日の雪かきの疲れが溜まっていたり…からのストレスで春服あれもこれも買ってしまいます。日照不足のこの時期の暮らしに慣れているつもりでも、少しずつストレスが溜まっているんだろうなと。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/18(火) 20:04:41 

    >>100
    破産するのは自分の問題でしょw馬鹿かww

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/18(火) 22:23:42 

    >>117
    横だけど、止められないならコントロール不全ってことで入り口には進んでると思うよ
    万引きも併発してる知り合いいたわ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/18(火) 22:27:54 

    >>93
    そういう優しく寄り添ってくれて説教・意見してこない友人って突然離れるよね
    言いたい放題で気遣いが無いから、我慢の限界が来るんだと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/18(火) 22:34:52 

    >>118
    買おうか迷ったら否定的なこと言われて止められるトピあったよね。面白かった。
    私もセントバーナードとグレートピレニーズとニューファンドランドとバーニーズの子犬を買う(飼う)ところ想像してるわ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/18(火) 23:33:14 

    買い物依存は、報酬系をしげきするから
    お金がかからない報酬が必要だね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/19(水) 00:25:57 

    >>137
    なるほど〜
    前にノーアート ノーライフって番組で、漁師で廃材使ってお面を作ってるおじさんが出て来て、ギャンブル依存でお金使っちゃうから、手を動かしてると気が紛れてギャンブルをやめられるからって言ってた。
    映画化された海苔漁師でピアノで難曲をひく人も、ギャンブルにハマるの防止になるらしい。没頭出来るから。
    私も摂食障害だけど、手芸をしながら食べるのは手と作品が汚れるから出来なくて、手芸をしていると収まるんだ。
    ビーズはきらめく写経みたいな感じ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:17 

    >>69
    良いですね
    読んで想像するだけでも癒されてきました
    自然に触れてリフレッシュしたいです

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/19(水) 18:10:57 

    >>45
    お前の脳みそちんこなん?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/20(木) 13:51:29 

    1年で150万位バッグとかジュエリー買ってて、
    でも最近節約を始めた。
    そろそろやばいと自覚してきた。
    ストレスで何でもネットで買っちゃう。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/22(土) 11:51:54 

    日本企業がクズも当たってるけどそもそも労働者自体奴隷なんですよ国民の半数以上はね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/26(水) 01:05:34 

    >>1
    メルカリで売るんだ!
    買ってから日が浅いほど価値があるから!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/26(水) 01:06:45 

    >>51
    通販とかのルールに従っての返品なら問題ないのでは?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/26(水) 01:07:15 

    >>45
    家と車くらい買ってもらわなきゃ気が済まないわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード