-
1. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:03
ルナソルのアイシャドウをたくさん持っていて、使い切ってないものばかりあります。
10年とか経ってる気がしますが、さすがにヤバいですか?
みなさん使い切れないアイシャドウは何年で廃棄していますか?+184
-20
-
2. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:36
3ヶ月位触らない期間空いたらもう捨てる+18
-73
-
3. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:39
私も捨てたことないかも…+361
-20
-
4. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:52
使わなくなったら捨てる
10年なんてトンデモナイ
そんなの顔に付けるの怖くない?+287
-130
-
5. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:55
永遠に使えるんじゃないの?+116
-50
-
6. 匿名 2025/02/17(月) 23:15:25
+191
-14
-
7. 匿名 2025/02/17(月) 23:15:26
使い切らないうちに買わない+42
-23
-
8. 匿名 2025/02/17(月) 23:15:35
残ってても1年で捨てるよ+22
-37
-
9. 匿名 2025/02/17(月) 23:15:58
20年前のをたまに使ってる
肌に悪そう
+185
-33
-
10. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:03
2年ぶりに発掘されたものは捨てました
キレイに使っていたつもりでもなんだか薄汚れてみえたので、これ塗りたくないと思って+110
-2
-
11. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:04
+7
-44
-
12. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:10
10年使わなかったものはこの先の10年も使わないと思う+248
-11
-
13. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:25
断捨離トピ?+5
-2
-
14. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:45
そういや免税店でランコムの買ったの2013年だったわ+88
-1
-
15. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:33
色々持ってるのが趣味みたいなもんだから捨てない+87
-6
-
16. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:35
リップとかも気になる
変な匂いしたら捨ててるけど
アイシャドウは粉だから匂いしないから難しい+136
-5
-
17. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:36
だいたい1つの色が先に無くなるから、そしたら他の色が残ってても捨てちゃう+77
-3
-
18. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:53
痒かったりかぶれたりしたら捨てるだろうけど、何も問題ないから数年前のも使ってる
なかなか減らないんだよね+239
-5
-
19. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:54
>>1
5年くらい+51
-4
-
20. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:10
>>4
これにマイナスつくのがびっくり
10年はヤバいよ+207
-44
-
21. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:22
>>11
こういう人は5回も使わなさそう+98
-1
-
22. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:58
捨ててない。
古いの使っても別に荒れたことない。
こないだ化粧品下取りやってて、1品につき500円のクーポン貰えるってのがあってちょっと持っていった。
そのショッピングセンターで3000円購入ごとに1枚使えるの。
服や雑貨のお店も入ってたからかなりお得だった。+105
-7
-
23. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:59
品質劣化するよ+33
-7
-
24. 匿名 2025/02/17(月) 23:19:39
>>1
10年!
1年が期限かと思って毎年買い替えてた+58
-15
-
25. 匿名 2025/02/17(月) 23:19:45
正解がわからない+18
-4
-
26. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:05
古くても肌荒れとかないから使ってる
その代わりチップは小まめに交換したりブラシを洗ってる
液体系は分離したりするけど粉だし
こういうのは気持ちの問題だから気になる人は捨てればいい+164
-9
-
27. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:11
わかりづらいけどパウダーも固くなるし肌馴染みも悪くなる+29
-2
-
28. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:14
大学2年生の時に友達からもらったアイシャドウ、いまだに使ってる(25歳)+55
-10
-
29. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:16
あっという間に3年とか経ってる
買って満足しちゃうんだよなあ
結局毎日使ってるのは同じものばかり…+150
-3
-
30. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:24
>>4
同感。私、5年くらい過ぎたのを使って1度軽くだけど蕁麻疹出てからはこりて使ってない。
やっぱり限度があると思う。+86
-9
-
31. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:26
>>21
使わないやつ処分する動画もあげてたよね
人にあげたりもするんじゃない?+8
-4
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:29
>>1
1年
一時期デパコスのアイシャドウ(ルナソル、スック、スリーなど)を集めるのにハマってたけど殆ど使わずに捨てた
売るのも何か嫌だし(自分がそんなの買いたくないから)+96
-5
-
33. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:30
>>6
手塚治虫のマンガみたいだね。この鳥。
なんていう鳥?+77
-2
-
34. 匿名 2025/02/17(月) 23:22:01
>>9
私も。使っても使っても減らない。+84
-1
-
35. 匿名 2025/02/17(月) 23:22:54
1番薄い色だけ底が見えてるけど他のがたっぷりだと困る+23
-1
-
36. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:06
>>14
私なんて、2007年のランコムのパレットが出てきて、使ってるけど肌トラブルは今のところないわ。+57
-10
-
37. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:16
なんとか粒っていうまぶたにぷつぷつ出来る湿疹てさ、古くて油臭くなったアイシャドウとか使ってると出来る気がする。
ノンケミ系シャドウなのに何年も使ってたせいだと思うけど。
だから、油臭くなったら捨てる。+12
-7
-
38. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:27
>>33
ヘビクイワシ??+37
-1
-
39. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:29
ディオールのアイシャドウ4,5年たつけどまだ使ってる
そろそろやばいかな+12
-7
-
40. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:30
使ってたら10年も無くならないなんてことないよね
それを今さら使うのかどうかって話+12
-14
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:46
コスメ好きで次々買っちゃうから気づけばまったくさわらないまま3年とか経ってる
たまに掘り出して手にためし塗りして、良い色なんだけどなーと思いながら、実際に顔には塗らないなと気づいたときに捨てる+31
-1
-
42. 匿名 2025/02/17(月) 23:24:43
SUQQUのアイシャドウ、
リニューアル前の争奪戦で勝ち取った絢撫子と優芍薬をまだ使ってる
5年前くらいかな…?+45
-3
-
43. 匿名 2025/02/17(月) 23:24:54
それ捨てて新しいの1つ買ったほうが今どきのメイクになると思うよ(気分も含め)+32
-1
-
44. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:03
うんうん、2004年に買ったアイシャドーをまだ使ってる+21
-10
-
45. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:11
>>1
10年使ってたときあったなぁ
化粧直し専用だったから減らなかった。
今は1年で使いきらなかったら捨てようかなと思ってる。年取ったからお昼に治さないし(笑)
チークとアイシャドウ全部合わせて7種類の総合パレット。ちまちま買い治すのもダルい年齢になったのでこれがむしろ楽。
+20
-7
-
46. 匿名 2025/02/17(月) 23:26:27
今は単色2個しか持ってないから使い切る
パレットはよく使う1〜2色を使い切ったら捨ててた
1年以内だと思う+25
-1
-
47. 匿名 2025/02/17(月) 23:26:46
油脂分あるから酸化しそう
3年くらいが限界かと
3年で使い切らない場合も多いけど色味とか流行があるし勿体ないけどさよならする+30
-3
-
48. 匿名 2025/02/17(月) 23:27:57
>>33
ヘビクイワシ
ヘビを乱暴に踏みつけて捕食しますw
火の鳥そのままのフォルムですよね。
+70
-1
-
49. 匿名 2025/02/17(月) 23:28:46
化粧品の消費期限って未開封ので3年だって聞いたことある+24
-1
-
50. 匿名 2025/02/17(月) 23:30:28
久しぶりに何年か前の使ったらしっとり系のベース部分が変になってたっぽくてマスカラつけたまつ毛が瞼に張り付いて滲んで黒くなってた
塗った時は普通だったしまさかそんなことになってるなんて帰宅まで気づかなかった
定期的な整理は必要だと思う+12
-1
-
51. 匿名 2025/02/17(月) 23:30:37
チークは4年くらい使うけど、アイシャドウは2年くらいで捨てる。
なんとなくだけど、結膜炎とかなったら怖いから+29
-6
-
52. 匿名 2025/02/17(月) 23:30:50
パウダーアイシャドウなら2年で捨てるかな
リキッドとかクリームタイプは1年強で捨てる+4
-1
-
53. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:07
>>39
保管状況にもよると思う。
私は常温で暑い夏場でも冷房ない所に放置していたからテキメンに痛んでた。+10
-4
-
54. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:45
ルナソル使ってる!毎年買ってるけどどこか1箇所がなくなったら捨てる!
濃い締め色があまりがちだけどパレット二つ同時に開ける方が面倒だしどこかがなくなれば捨てる+11
-2
-
55. 匿名 2025/02/17(月) 23:32:24
使い切るまで使う+15
-1
-
56. 匿名 2025/02/17(月) 23:32:30
化粧品は酸化とか菌が気になるから安いのを1、2年ごとに買い替えてる+24
-2
-
57. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:30
アイブロウとアイシャドウ兼用なんだけど、10年以上前のものを使っている
たまに新しいのにしたくて買ってみるけど、しっくりこなくて新しいほうを捨てている笑+10
-6
-
58. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:33
2年以内には捨てる。+14
-1
-
59. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:00
>>1
ほとんどメイクしなくここぞという時にしか使わないからアイシャドウは余裕で10年以上使ってるよ+43
-17
-
60. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:14
元々毎日ちゃんとメイクする方じゃないし(眉毛しか描かない日も多い)
なかなか減らないから大学入学する時に買ったやつまだ使ってるアラサー.....
そろそろ捨てた方がいいかな+8
-7
-
61. 匿名 2025/02/17(月) 23:38:31
>>39
一応DiorやGIVENCHYのアイシャドウの開封後の推奨使用期間は6ヶ月
CHANELは18ヶ月
自己責任だけど
+14
-6
-
62. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:43
>>6
人間の美的感覚で言うところの、超美人さん。
伏し目で、まつげバシバシのクルンクルン😳✨+84
-1
-
63. 匿名 2025/02/17(月) 23:41:34
未開封1年、使用済みはせいぜい半年
劣化してるし雑菌の繁殖がヤバい
普通に肌荒れするし顔ダニわくよ+10
-10
-
64. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:09
>>40
たくさん持ってたら減らないんだよ+22
-1
-
65. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:55
>>1
10年前のお色が、今の自分に似合うのかて話で
無理なんだなあこれが、若い時だから似合う色合い年齢重ねたからこそ似合う色てものがあるわけで+12
-8
-
66. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:50
>>4
10年までは経ってないけどコロナ前から持ってるアイシャドウ、もう廃盤で思い出として捨てられずにメイクボックスの肥やしになってる。
さすがに使うのは躊躇するけど捨てるのも惜しい+104
-7
-
67. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:06
4色パレットって全部の色綺麗に使い切る人いるんだろうか+15
-2
-
68. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:07
>>59
実は私も…
だけど、今日久しぶりにメイクしてアイシャドーもつけたら、数時間後から目が異常にしょぼついて充血してしんどかった
これ、きっとアイシャドーのせいだと思う
速攻捨てたわ+12
-7
-
69. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:00
>>1
10年はさすがにヤバイ。年齢重ねたりストレスためると、急に肌質に変化あって肌荒れとか蕁麻疹とか出る人もいます。心配です。
私は、完全ではありませんがアイシャドウ結構使いきります。つけすぎかもしれません。全体の6割7割使うとポロポロ崩れだして、持ち運んだり持ち上げたりしづらくなり、結局完全には使いきれず処分します。後悔なく新しいものを開封します。+41
-6
-
70. 匿名 2025/02/17(月) 23:49:14
アイシャドウは3ヶ月で捨ててる
自分で期限決めないといつまでも捨てられない性格からどんなに綺麗な状態でも限定品でも3ヶ月で捨てる事にしてる+4
-17
-
71. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:32
私もゲランのパレット10年使いました(小声)
その辺から変な臭いがして(多分カビ?ダシみたいな臭いになった)さすがにまずいと思って捨てた
沢山使ってたけどベースが少し底見えしたくらいで沢山残ってたのに+10
-5
-
72. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:05
マジョマジョの単色アイシャドウを2色組み合わせて使ってて、使い切るから捨てた事ない。
なくなったら同じ色を買い足すよ。+19
-1
-
73. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:59
やっぱりここ数年は4シーズン一周したら捨てる
たから1年かな
昔は全然気にしてなかったけど、色んな情報見て怖くなった+10
-3
-
74. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:14
一個のパレットを使ってる人はちゃんと使い切るんだろうなあ+8
-1
-
75. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:16
>>65
よこ
ポップなカラーとかよほど若向けの色じゃなきゃ大体行けるよ
日本人って保守的だからそんなに奇抜な色選ばんし+13
-3
-
76. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:16
>>67
使う面積の広いベースだけ早くなくなる😮💨
締め色とかまずなくならない+11
-1
-
77. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:11
>>76
ですよね
一色がなくなったら買い替え時かなあ+8
-1
-
78. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:14
stilaのハイライター使ってるんだけど、stilaが日本から撤退したの調べたら2006年になってたからもう20年位経ってるのか…買ったのはそれよりもっと前なはず。粉物だし腐りはしないだろって思って使ってる+14
-6
-
79. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:23
>>1
アイシャドウパレットって使い切る人いるのかな
どれか一つじゃなくて入ってる色全部+35
-1
-
80. 匿名 2025/02/17(月) 23:59:32
1年くらいかな〜
けど中々減らないから使ってる間にあっという間に2年とか経ってるよね…+6
-0
-
81. 匿名 2025/02/17(月) 23:59:36
1番古いので…8年くらいありそう
覚えてないww
+7
-3
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 00:00:45
結婚前にリップいっぱい集めたのに、専業主婦になったしコロナでマスク生活だったし、そこからも外出はほぼマスクだから滅多にリップもファンデもチークも塗らなくなっちゃった。マスクし過ぎてもうマスクなしだと恥ずかしくなってしまった。手抜きメイクでも大丈夫だし。+6
-2
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:06
>>1
ルナソルのパレット15年は経ってるやつ捨てたことあるよ
カラーはグリーン
高かったしもったいなくてなかなか決心つかず。でもある日手につけてみたら記憶よりラメがギラギラしてて、こんなん中年となった今つけられないわと諦めがついて捨てた+30
-1
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:40
昔は気にせずいつまでも使ってたけど、化粧品は開封後は一年以内に使い切るか処分せよとの情報を得てからは、目元とファンデとリップは期限守ってる。
アイシャドウとリップを一年で使い切ったことがないから高い物は買わなくなった。
眉毛とチークは無期限に使い続けてる。+9
-2
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:41
>>76
ボビイブラウンでしっくりくる眉色なくてアイシャドウをアイブロウとして使うの提案されていい感じのブラウンのシングルアイシャドウを10年前に買ったけど、使い続けてるのにまだ底が見えてないw+6
-1
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 00:02:56
>>84
なんでチークは平気なん?+5
-0
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 00:03:01
今1番使うアイシャドウ、ラブーシュカのパレット+2
-2
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 00:03:19
6年前のものをまだ使っているよ。
コロナ禍で使えなかったからまだまだ現役。
リップはさすがに使えないけど、アイブロウやマニキュアも使っている。+10
-2
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 00:03:45
1年半くらい+1
-1
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 00:09:27
>>78
日本撤退は2009年
その後だいぶ経ってから一部製品が韓国の会社経由で入ってる+6
-0
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:54
>>86
ほっぺたよりも粘膜を大事にしてあげないとダメかなと思って。
あくまでも個人の感覚だから、アイブロウもチークも勿論一年経ったら捨てた方がいいですよ。+19
-0
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 00:13:16
ヨーロッパのブランドのアイシャドウには開封後使用期限の6Mとか18Mとかが印刷されてるけど
日本のはないのが多いみたいだから気にしない人が多いのかな+12
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 00:13:57
半年で使い切らなきゃ捨てる。
長くて1年じゃないかな?+4
-3
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 00:15:38
>>1
ぜっっったい1年くらいで買い替える、顔につけるものだよ?
ちょっとのケチのつもりで顔にアレルギー出たりしたら最悪だもん。+26
-5
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 00:16:24
2年持つことはまずない。
数年とかやばすぎる。まあ自己責任としか…+5
-2
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 00:17:55
>>12
昔使わないと思ってたのが使えたりする
10年くらいのやつ使ってるけど何ともない+23
-5
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 00:18:59
>>84
1年とか早っ!+6
-3
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 00:21:46
>>65
それは使い方が下手なだけ
+9
-0
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 00:22:39
>>1
小麦粉などの粉物にダニが入り込むと言うけれど化粧品の粉系ってダニはどうなんだろう+24
-1
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:36
>>48
蛇の頭を美脚で蹴り倒すのよね+27
-1
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:44
>>85
ボビィそういう提案してきそうだw
10年愛用してるならしっくりきたんだね
アイシャドウとしてより使う面積広そうなのに使い切れないもんなのねw+3
-1
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 00:28:40
>>1
調べたら眼の周りにつけるものだから半年に一回は買い替えたほうがいいって書いてあった。
でも何千円もするデパコスのアイシャドウ勿体無いから、1年〜1年半くらいで買い替えてる。その頃にはパレットのよく使う色が無くなってる。
コンタクトもしてるし元々アレルギー体質だから気をつけたほうがいいかなって。+27
-3
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 00:30:12
>>97
普通だよ…化粧水だって残ってるからと2年も3年も使うか?数年以上使ってる人沢山いるけどカビとかアレルギーとかホコリとかリスクやばいと思う。
顔につけるんだから慎重になったほうがいいと思うんだけど。+14
-5
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 00:37:36
>>1
さすがにやばいです
アイシャドウは粉だから…とか言う人がいますが保湿成分なども入ってるしファンデや皮脂や空気中の埃やウィルスや細菌やカビなどが付着して…色々繁殖してそう…
眼病、ニキビ、炎症などの原因にもなりそう
使用後は表面をティッシュで拭いてブラシなども常に清潔な物を使ってても 何年も使うのは危険だと思う+15
-5
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 00:47:43
化粧品の期限は2年ですよ+3
-3
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 00:53:54
5年+3
-0
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 00:58:03
レシェンテのアイシャドウとチーク持ってます
使ってはないけどたまに眺めてます+7
-1
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 01:09:32
>>1
1年半
コスメの消費期限が1年くらいだよ
私は育児しててほとんど化粧しないから自己責任で半年伸ばして使ってる
旦那が化学者で薬品の扱いのプロだからそういう事相談した事あったけど、薬品自体の劣化がほんとそれくらいの速さだから1年で処分したほうがいいってさ
しかも、化粧品って普通の無機素材だけの薬品じゃなく肌への優しさとかを考えて有機素材も使用してるから下手したらもっと早いかもってよ
10年かぁ…
10年前の洗濯洗剤が家で発掘されたとして使いたいと思う…?
私は無理ー+17
-16
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 01:15:44
>>1
10年前の色はその時の流行りの色だし
またその色の流行りを迎えたとて、
あなたはそれが似合わない年、老けてるよ。+7
-8
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 01:25:32
海外で古いマスカラを使った人が感染症で失明したニュースを見てからアイシャドウは1年くらいで処分するようになった。
マスカラは3ヶ月〜半年が使用期限らしいけど、さすがにそれじゃ使い切れないから1年くらい。
目は何かあって見えなくなったら怖い。+14
-1
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 01:33:35
中国のアイシャドウをメルカリで安く落としたけど、荒れた。粘膜に入ったのか痒みがヤバかった。匂いも無理だった。発色はいいから使いたいけど怖い。やっぱメルカリだから品質悪いの掴まされたのかな…+11
-2
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 01:35:05
>>4
10年は何となく気味が悪い気がするから捨てたけど、正直何ともなかったなw
表面を削り落として使ってた事もある
でもたいして高いの買ってないのでどっかで買い換える+33
-5
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 01:36:11
>>1
8年、捨てきれない+10
-4
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 01:38:18
>>26
化粧品が古い事より、新しくてもブラシやパフを洗わず使ってる方が菌とかヤバい気がする
一度も洗わないって人もいるしね+40
-0
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 01:42:08
>>103
化粧水3ヶ月くらいで終わるわ
リップとかアイシャドウなんて1年じゃ終わらんし1年で捨てるとかないかな+14
-0
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 01:44:04
>>109
ポイントに以外と使えたりする+5
-0
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 01:47:33
焦げ茶ばっかり残る。
焦げ茶はちょびっとで良い。
全部の色が同じ量だと腹立つ。+11
-0
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 01:49:29
>>1
10年かどうかは分からないけど。いつ買ったっけ?みたいなのはあるw
多分大丈夫(自己責任)+6
-2
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 01:54:02
>>22
私もコスメの下取りに出してる!
発展途上国の方がメイクで使ったり、クレヨンに生まれ変わったりするから捨てるより良いかなって🖍️+12
-4
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 01:55:15
>>97
本当はもっと持つと思うよw
でも世の中使い方や保存が不潔な人もいれば極度に敏感肌の人もいるから化粧品会社も短く言うよね
早く買い替えて欲しいってのもない訳ではないだろうし+12
-2
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 02:00:53
学生時代の記憶だけど、化粧品は製造から3年が期限だった気がする+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/18(火) 02:01:07
>>119
クレヨンに生まれ変わるならいいね!
中国のパチモンコスメには使われないのかな?
発展途上国の人が使えるなら、あなたも使えそうだけどね!+22
-5
-
123. 匿名 2025/02/18(火) 02:01:32
美容部員です。時間が経ちすぎた物は避けたほうがいいです!スキンケアはもちろんですが、カラーものも肌につけると荒れや色素沈着の原因にもなります。
+8
-2
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 02:21:38
基本的には3年くらいで捨てる。
ただ、トムフォードのアイシャドウだけは5年たってもすてれない。+10
-3
-
125. 匿名 2025/02/18(火) 02:22:43
>>90
そうなんだ。私は西武で買った。+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/18(火) 02:23:54
>>66
そんな時のメルカリ+3
-5
-
127. 匿名 2025/02/18(火) 02:27:00
そもそもアイシャドウを使い切ったことない+10
-1
-
128. 匿名 2025/02/18(火) 02:57:54
さっき10年くらい経ったであろうリップを捨てた
もっと早く捨てれば良かった+9
-0
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 02:58:56
昔のトムフォードのアイシャドウを激安でメルカリに出したら売れてビックリした+11
-0
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 03:07:28
>>121
それは未開封でだと思う+8
-0
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 03:14:38
単色アイシャドウ二つだけしか持ってない
それは3年半くらい使って買い替え
鏡とチップ付きがやはり使いやすい
割高だけど最後まで使い切る
+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 03:22:29
>>1
キャンドゥのアイシャドーを10年で使い切った
その後合うものがなく迷った+0
-2
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 03:30:52
>>9
私も。ブルジョワのやつ。
ほとんどのアイシャドーは長年使うとケースが汚くなったり、中心だけ減ってきて使い古し感が出てくるから残ってても捨てちゃうけど、ブルジョワは粉飛びもないし、ドーム型になってるからか使い続けても見た目が汚くならない。
ケースの印字は綺麗に消えてしまいツルツルだけど。+9
-3
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 04:48:28
指付けするから一年経ったら捨てます
サンクやゲランは消費期限半年だから
それも守ってます。
チップやブラシ付けなら一年以上使います+8
-0
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 05:20:52
>>61
6ヶ月であの量をつき切るって顔中に塗らないと無理じゃない?そういうならミニサイズ出してくれればいいのに+30
-0
-
136. 匿名 2025/02/18(火) 05:44:31
>>100+49
-3
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 06:23:29
>>1
ルナソルといえば数年前はガルちゃんでルナソルがやたらと推されていた印象あったな
私も釣られてルナソル買ったけど5年で捨てた+4
-0
-
138. 匿名 2025/02/18(火) 06:40:23
もっと少量でもっと安くなんで売ってくれないんだろうか?
使い切れないよね絶対+14
-0
-
139. 匿名 2025/02/18(火) 06:51:30
>>122
最後のツッコミ好きwww+12
-3
-
140. 匿名 2025/02/18(火) 07:02:32
>>1
ネットで調べるとパウダー系は一年
クリームタイプは半年以内
雑菌が入りやすい、指で付け雑菌が入りやすい
私は2年経つと捨てていました。
ファンデーションを毎日使う、無くなる目安を考えるとアイシャドウやチークの使用期間も同様と理解できる
でもルナソルは一色の容量が多いよね
一年で使いきれない+7
-0
-
141. 匿名 2025/02/18(火) 07:24:14
いつ買ったのかも覚えてないくらい。記憶力が乏しいから沢山あるコスメの買った時期覚えてない…
10年はないかな 5年くらい+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/18(火) 07:27:18
>>119
>発展途上国の方が
日本語間違えてる。
発展途上国の人が
が正しい。+1
-13
-
143. 匿名 2025/02/18(火) 07:28:31
>>122
それは中国人が使った方が良さそう。+3
-0
-
144. 匿名 2025/02/18(火) 07:29:42
>>31
どれも安物っぽくてもらっても嬉しくはないね…+4
-2
-
145. 匿名 2025/02/18(火) 07:31:15
壊れない限り使ってる。20年くらいのもいるよ。
+4
-3
-
146. 匿名 2025/02/18(火) 07:34:33
>>11
こういうのって本人もしくは本人に許可取って画像載せてるの?+5
-1
-
147. 匿名 2025/02/18(火) 07:36:24
>>12
>>96同様
昔買って使いこなせなかったチーク、今更使ってる
ドン引き覚悟で書くと、おそらく20年は昔のものw+10
-4
-
148. 匿名 2025/02/18(火) 07:51:33
前に皮膚科の先生に化粧水は
1ヶ月で使い切るように言われた
でも使いきれないし、お金もかかるよね+6
-2
-
149. 匿名 2025/02/18(火) 07:56:27
>>12
いや、流行りのメイクが変わったり新しいメイク試すなどして意外と出番はある+7
-0
-
150. 匿名 2025/02/18(火) 08:12:56
>>18
私数本あるアイブロウペンシルのうち1本がよく考えたら20年前のものだった。
普通に使えてるけど、髪を暗めにしたときにしか使わないから全然減らない。+3
-1
-
151. 匿名 2025/02/18(火) 08:14:02
>>148
化粧水は冷蔵庫いれてる+0
-3
-
152. 匿名 2025/02/18(火) 08:17:46
>>142
よこ
方(かた)って人に対する敬った表現だから
別にまちがってないのでは?+21
-0
-
153. 匿名 2025/02/18(火) 08:23:41
>>18
減らないよね
しかも同じオレンジとブラウン系の色ばかり揃えるし+4
-0
-
154. 匿名 2025/02/18(火) 08:24:12
>>85
アイシャドウもブロウもチークも同じパレットで済ませれば一年で使いきれそう+4
-0
-
155. 匿名 2025/02/18(火) 08:31:51
>>136
花鳥園のキックちゃん?!
大好き
トピヅレだけど黙ってられない+22
-2
-
156. 匿名 2025/02/18(火) 08:37:27
>>104
やばいよね、マイナス付けてる人大丈夫かな?と思う。汚いと思った。
しばらく保存してた未開封のリキッドファンデつけたらピリピリして辛かったからそれ以降もったいなくても捨ててる。+4
-3
-
157. 匿名 2025/02/18(火) 08:39:19
>>136
かかと落としが決まった格闘家みたい。
普段のエレガントさとのギャップに萌えてしまう。
⋯殺るかやられるかの命懸けな事はわかるけどね。+20
-1
-
158. 匿名 2025/02/18(火) 08:41:13
>>115
使い切るとかが問題じゃない。衛生面の話だから
いくらでも綺麗な新品はある。
数年以上使ってる不衛生な人は悪影響出てもいいならいいんじゃない?としか言えない。メーカーだって3年4年使っていいなんて書いてるのみたことないけど。+15
-1
-
159. 匿名 2025/02/18(火) 08:41:27
>>136
カッコイイ♥
でもこの後丸呑み?するん?だよね?
まさか分解バージョン?!+18
-1
-
160. 匿名 2025/02/18(火) 08:45:35
リンメルのヌードインザボックスが大好きでわざわざメルカリで買ったよ
多分軽く8年位前の商品だけど全然気にしてない+2
-4
-
161. 匿名 2025/02/18(火) 08:47:08
つい最近、結婚前のコスメ出てきたから捨てたよ+1
-5
-
162. 匿名 2025/02/18(火) 08:57:11
ルナソルの数年前のクリスマスコフレのアイシャドウつけると目が痒くなるようになったからそろそろ捨てる
けっこう使ってたはずなんだけど、なぜか減るのはキャンメイクとかなんだよなぁ+9
-0
-
163. 匿名 2025/02/18(火) 09:18:10
Diorを2022年に買ったからもうすぐ3年。
Diorの型押しロゴもまだ全部消えてないのに。+8
-0
-
164. 匿名 2025/02/18(火) 09:23:30
>>111
メルカリもダメだし中国もダメだよ。
私、中国人がやってるネイルショップでジェルネイルしたらジェルが中国のブランドみたいで指先がジンジンしちゃって怖くてもう絶対に中国の化粧品なんて使わないって思ったわ。
日本のネイルショップでそんな経験1度もなかった。
安いとかで絶対やめた方がいいよ。
そんなのメルカリで買うから外国人がメルカリで変な物売るんだし絶対やめた方がいい。+11
-2
-
165. 匿名 2025/02/18(火) 09:41:12
>>2
なんでこれマイナス多いの?
3ヶ月使わないならもうほぼ使わなくない……?捨ててもいいと思う。
コスメボックスがモノだらけになっちゃうよ。+8
-10
-
166. 匿名 2025/02/18(火) 09:47:35
>>4
買ったの妊娠前でずっと使い続けてて今子供が中学生だから気付いたら10年以上経過してた
減らないし使い続けててトラブルも無かったから、そういえばって感じで思い出した
10年以上使っててもまだ使い切れないことに驚いてる+25
-2
-
167. 匿名 2025/02/18(火) 10:21:08
>>122
>>139
もちろん自分でも使える状態のコスメです。
発展途上国ではコスメは贅沢品なのと、伝統的な行事では大量のコスメを必要とします。その支援目的もあり寄付してます。
自分にとって不要な物が誰かの役に立つって意味で書いたんですが、不快にさせてしまったようで申し訳ありません。+13
-1
-
168. 匿名 2025/02/18(火) 10:46:18
10年 もらったものは捨てられない+1
-1
-
169. 匿名 2025/02/18(火) 10:48:48
>>4
実家に行ったら、私が30年近く前に海外旅行で買ってきたランコムのでっかいカラーパレットがまだ母の鏡台に入ってた アイシャドウ、たまーに使うことあるらしい…+17
-2
-
170. 匿名 2025/02/18(火) 11:00:40
>>136
脚長い!+11
-1
-
171. 匿名 2025/02/18(火) 11:02:45
恐ろしい事をしてる人がこんなにいるなんてびっくり+1
-6
-
172. 匿名 2025/02/18(火) 11:09:56
>>128
鑑賞用とか資料用ではなくまさか口に塗ってた?+1
-2
-
173. 匿名 2025/02/18(火) 11:26:29
>>135
GIVENCHYは一色の量が少なめでコスパが良い方だと思う
マットブラウンはアイブロウやアイライナー、ベージュはノーズシャドウ、パールホワイトはハイライター、ピンク〜赤系はチークやリップにも使う事がある
でも半年では使い切れない
1年経ったらそろそろ…って思うけどCHANELは1年半だからもう少し良いかってなる
量を減らして少し安くして欲しいのは思う
CHANELはデカパレやシングルだけ出すコレクションはもうよそうよ…と思う+7
-0
-
174. 匿名 2025/02/18(火) 11:32:33
>>151
化粧品用ではなく食品用?
食品用なら温度が低すぎて結露が出来たり温度差が大き過ぎたりで品質劣化するみたいだよ+7
-0
-
175. 匿名 2025/02/18(火) 11:41:12
>>141
薬とかサプリとか開封したら開封年月日記入しない?
化粧品も記入しておくと良いよ+2
-0
-
176. 匿名 2025/02/18(火) 11:51:20
>>140
クリームタイプは指じゃなくスパチュラとか使ったり大きめジャータイプならスパチュラで小さめの消毒済容器に移してる
それでスキンケアは1年、チークとかは2年(推奨使用期限は1年半)くらい使う事がある
+1
-0
-
177. 匿名 2025/02/18(火) 11:57:54
>>11
春秋のキュートのインフルエンサーだから仕方ないけど
オレンジやコーラル系の似たようなコスメが大量にあるだろうね+14
-0
-
178. 匿名 2025/02/18(火) 12:00:30
>>1
変質してなければ使える限り使う派。
良くないんだろうけど10年ものとか普通に使ってる。
でも「デパコスは高いけど少量で綺麗に発色する、色持ちもいい、量も多いから結構コスパ良い!」みたいなコメントよく見るしプラスたくさんつくよね。
1〜2年で廃棄するならコスパ云々って発想にならないはずだし、期限気にせず使う人って結構多いんじゃない?+18
-1
-
179. 匿名 2025/02/18(火) 12:04:28
>>148
皮膚科が出してるのやファンケルみたいなのじゃなく?
一般的なのは1ヶ月は無理だな…なるべく1シーズン〜1年で使うようにはしてるけど+3
-0
-
180. 匿名 2025/02/18(火) 12:08:00
>>178
デパコスを開封後1〜2年で廃棄してるしプチプラよりはコスパが比較的良いと思ってる+4
-3
-
181. 匿名 2025/02/18(火) 12:15:12
>>146
んなわけない+1
-0
-
182. 匿名 2025/02/18(火) 12:17:10
>>162
ルナソル、新しくても目が痒くなったことある
私がアレルギーになったのか成分が変わったのかはわからない+3
-0
-
183. 匿名 2025/02/18(火) 12:18:05
CHICCAのアイシャドウ、2019年のブランド終了時に何点か買った。薄付きの発色が好みでなかなか捨てられずにいた。
しかし購入から4年近く経ち、夜まぶたが赤くなり劣化したのが分かったので思い切って処分した。+4
-0
-
184. 匿名 2025/02/18(火) 12:19:17
欧米のYouTuberとか見てるとアイシャドウをブラシにたっぷり取ってから粉を落として瞼に広くグリグリ塗り重ねてる人が多い
一般的な日本人みたいな使い方だとアイシャドウを使用期限内に使うのなんて無理!って思うけどこの人達なら可能かも…と思う+13
-0
-
185. 匿名 2025/02/18(火) 12:22:47
昔、一番濃い締め色が一番先に無くなるって言ってる子がいてびっくりした。
目が小さくてパンクみたいなメイクする子だから濃い色たくさん使うのかも。
一般的には締め色は1番少なくていいよね。
量減らしてほしい。
みんな言ってるけど短期間で使い切るために容量減らして価格下げてほしい。+9
-0
-
186. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:41
>>168
中身だけ捨てて(ステンレス部分は消毒用アルコールで)綺麗に拭いて残しておくのは?
私は容器に愛着があるのや他に使い道がありそうなのはそうしてる
色が気に入ったのは紙にスウォッチみたいに付けてブランド名や色名を書いて似た色を近くに並べてつけて透明の保存袋に入れてファイルしてる
後々の買い物に役立つ
+6
-0
-
187. 匿名 2025/02/18(火) 13:05:35
ちょうど2年前に買ったLOGONAのトリオアイシャドウ
色をすごく気に入っているし廃盤になったからまだ使いたい
でもなにせオーガニックが売りだからもう傷み始めていそう
心苦しいけど思い切って捨てるかな+2
-0
-
188. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:38
>>165
取捨選択して一定量にキープするスタイルとかならありだと思うのでマイナスは付けてないけど3ヶ月だとちょっともったいないかなと思う
私は買った直後は思った色じゃない!似合わない!失敗した!って思っても、何か月後かに使い方を変えて使ってみたら凄く良くて気に入った事が何度かあったので
動画などを参考に使い方を試すとか手持ちと組合せるとか季節や照明が変わったら見え方も変わるので、せっかく惹かれて購入したのならもう少し使ってからじゃないともったいないかな…とは思う+8
-1
-
189. 匿名 2025/02/18(火) 13:23:44
>>99
パウダー系にはコナダニが入り込むらしいよ
あと、顔ダニも化粧品の油脂を好む
顔ダニは人の顔に100%いるけど(むしろ一定数は必要)、異常繁殖しちゃうとやっぱり肌トラブルの原因になるから、やはり古くなった化粧品はやめたほうがいいと思う…
+15
-0
-
190. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:29
>>116
じゃそのポイントの為に10年持ってればいいだけの話+1
-1
-
191. 匿名 2025/02/18(火) 13:55:22
>>164
だよね。
ありがとう。
買うの辞めるわ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/02/18(火) 14:49:53
>>4
下地とかファンデの上に使うものだからいいかな〜って思ってる
+9
-2
-
193. 匿名 2025/02/18(火) 14:56:57
>>1
粉物なら指でとったりしてない、保管場所というか家?がジメジメしてる、とかでなければ10年以上経ってても普通に使えるよね。
デパコスのラメとか数年ぶりの時を越えても現役でキラキラしてとれないから驚く。
でもねー
20代前半からの10年はマシとして、30代前半からの10年では、モノは衰えなくても自分の顔が衰えるのよ。
なので主がなかなかのお姉さんな年齢なら、老けた自分に合うものを見繕い直したほうが良いタイミングではあるかな。若けりゃブラシやチップは清潔に保って自己責任で。私なら使います。+11
-1
-
194. 匿名 2025/02/18(火) 14:59:06
>>1
コスメって未使用で使用期限2年とかじゃない?
使用してたら1年で捨てる。品質も劣化してそうだし+0
-3
-
195. 匿名 2025/02/18(火) 16:37:39
>>6
研ナオコ?+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/18(火) 17:55:40
1年使わなかったら使わないんじゃないかなー。季節が1周しても季節物としても使えない色ってことじゃない?と思うから。+4
-3
-
197. 匿名 2025/02/18(火) 17:57:25
リップは半年アイシャドウは1年?
でも2年で断捨離って人もいるから
まぁ1年〜2年で考えるのかな?+4
-0
-
198. 匿名 2025/02/18(火) 19:21:26
ただいま絶賛締めのみ残ってる…
シャネルのツイードの限定の。
濃い紫が、半分残ってる。
さて、どうしよう…
他のと合わせて、コンパクト一個一個開けて使い切るの面倒くさい…+7
-0
-
199. 匿名 2025/02/18(火) 19:46:34
マイナスつくだろうけど粉ものは2年や3年じゃ腐らないよ
よほど劣悪な環境、眼病持ちとかなら別だけど。アイシャドウそのものよりチップやブラシが原因で痒くなったりはあり得るけどね。
「製造から三年以内に変質するもの以外は、化粧品に製造年月日や消費期限を明記する必要はない」というルールを「じゃあ期限は三年なんだ!」と誤解釈してる人が多い気がする+7
-2
-
200. 匿名 2025/02/18(火) 19:57:25
>>1
トムフォードのセダクティブローズ、今はもう販売していない&高い(8000円代で買えた時代だけれど)という理由で少しずつ……で3、4年使っていたんだけど
ちょっと間が空いて再度塗った時に滅茶苦茶痒みが出てかぶれてしまった。
結構ラメの入った商品だったから、単に成分が自分の体質に合わなくなったのか劣化のせいなのかは解らず
もっと豪快に使っておくべきだったなーと思う。
それがあって今はどんな物も2年で破棄してる+7
-0
-
201. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:20
>>62
ほんとだ!まつ毛すっごい!!羨ましい〜+3
-1
-
202. 匿名 2025/02/18(火) 21:02:25
私はアイブロウ
元々、眉毛がしっかりしているので、
ちょっと明るく優しく見せたいなという感じで、
ふわっとしか使わない&めんどくさくて、そもそも使わない
という感じで、全然減らなくて10年以上同じの使ってる+5
-2
-
203. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:01
ブランドのパレット型のシャドウで、薄いピンクやベージュなんかを使い切って黒とか濃い色ばかり残ったやつって捨ててますか?+4
-0
-
204. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:00
>>1
週3とかで全然減らないけどずっと使い続けてる奴は捨ててないけど
使わない期間長くあいたのは発掘した時になんか埃っぽく感じたりして捨ててるかなぁ…、下地やファンデ以外って使い切ったことないかも
でも、ずっと使い続けてても痒くなったこと無いけど、すごい急いでる時にチークブラシを洗濯機裏に落としてしまい予備のパフも無くて苦肉の策で直接チークの表面肌に当てた(ブルジョワの球面になった奴だからいけた)ら本体についた皮脂とかに雑菌かダニでもわいたのか翌週同じチーク使ったら痒くなって荒れたことあるから古いのというか保管状態悪い化粧品のが良くないのは確かだと思う…+7
-0
-
205. 匿名 2025/02/18(火) 21:34:13
使い差しでももう気に入らないなって
おもったら、売りにいくかな。
エコリングのリサイクルショップなら、
使い差しの化粧品、香水など、買い取って
くれるよ。余りお金には、ならないかも
しれないけど、たとえ少しでも売れれば
いいです。+2
-0
-
206. 匿名 2025/02/18(火) 21:37:45
>>19
私も5年くらいです
+3
-0
-
207. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:17
メインの色がなくなったら捨てる。
病院勤務なのでマスクするから。
口紅塗らなくてもアイシャドウはしないとすっぴんと大差ない。
+7
-0
-
208. 匿名 2025/02/18(火) 21:56:04
表面にカビ生えてびっくりした。2年を目処にしたらいいみたい。+3
-4
-
209. 匿名 2025/02/18(火) 22:24:30
もう少し少なくていいんだよな。いろんな化粧品が。アイシャドウなんて数種類を気分で使い回すし、そうなると1年以上持っちゃう。+5
-0
-
210. 匿名 2025/02/18(火) 22:27:42
SUQQUの高いやつは気づいたら10年ぐらいたってるわ。この間セザンヌの安いやつ買ったから、流石に捨てようかな。
そう考えると、1年とかで捨てるなら安いやつでいいよね。でもなんか勿体ない。成分のマイカも安い価格で危険な作業しながら採取されてると知ったから、なんだか綺麗なアイシャドウを1年で捨てるのは後ろめたいわ。+8
-0
-
211. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:50
目の粘膜の近くだから荒れたりで通院となると新品買うのが一番コスパタイパよくない?
もし今お金に余裕あるならBAさんに今の自分に合う色を選んでもらうのもありだと思うな。+3
-0
-
212. 匿名 2025/02/18(火) 22:46:25
>>208
made in どこのやつ?+3
-0
-
213. 匿名 2025/02/18(火) 22:52:30
>>158
だから個人で使いたきゃ使えばいいし1年で捨てるなら捨てりゃいいじゃん+2
-2
-
214. 匿名 2025/02/18(火) 22:52:55
>>1
10年はだめだよ、品質変わってるんじゃない?
化粧水や美容液も一年くらいで怖いと思ってる+7
-0
-
215. 匿名 2025/02/18(火) 22:53:15
>>1
みんな不潔で驚いてる笑
バスタオルは毎日洗うのになんでアイシャドウは10年単位とか無期限オーケーな雰囲気なんだ
化粧品は未開封でも大体3年が期限
アイシャドウ開封してたら2年で捨ててる+10
-1
-
216. 匿名 2025/02/18(火) 22:53:53
>>199
有識者っぽい!じゃあ何年使える感じかしら
10年はさすがにやばそう?+1
-1
-
217. 匿名 2025/02/18(火) 22:54:45
>>35
いつもハイライトカラーだけが最初になくなって、締め色が大量に残るんだよね+5
-0
-
218. 匿名 2025/02/18(火) 22:55:16
>>203
私はベースの色が無くなったら捨ててる
凄い気に入ってたパレットは3回それ繰り返した
ずっとほしいのに廃盤になってしまった+2
-0
-
219. 匿名 2025/02/18(火) 22:56:20
>>208
流石にそれは保管問題では+4
-0
-
220. 匿名 2025/02/18(火) 22:58:08
>>204
その法則でいくと、指で付けてるやつは劣化早そうだね
私はブラシで付ける派だけど、ブラシを洗う頻度によることになるか…+2
-0
-
221. 匿名 2025/02/19(水) 00:27:04
>>198
凄い使いこなしたんだね!
私は04買ったけどあまり使えなかった
ツイードコレクションは全体的に暗めで大人っぽい感じで子供顔タイプの私には難しかったので似合う人は羨ましい
そろそろケース以外処分しないとな…と思ってる+3
-0
-
222. 匿名 2025/02/19(水) 00:36:34
>>203
パレットの中の1色でさえ使いきった事ないけど
マットなブラウンや黒はアイブロウやアイライナーとして使える+4
-0
-
223. 匿名 2025/02/20(木) 02:15:38
>>27
パウダーが固くなるのは表面のケーキング(油分が粉とだんごになる)だから、セロテープを固くなった表面に貼り付けて剥がす…を数回繰り返すと、またふわふわのパウダーが蘇る。
古いの気になる場合はテープだけじゃなくて表面を大幅に削る。 肌にトラブルなければ使って良いと思う。 油脂分が含まれるものは、酸化してる可能性があるので全捨てしたほうが良いかもだけど+9
-1
-
224. 匿名 2025/02/20(木) 06:30:48
メーカーはクレーム防止に、絶対に変質しない(どんな酷い使い方してても)期間を使用期限としてるだけだと思うよ
あとは買ってもらうためかな
デパコスなんてアイシャドウ1個買ったら4~5年はもつけど、それじゃーその客は5年に1個しか買わない
使用期限1年ですよ!と言っておけば1年に1個は売れるw+7
-1
-
225. 匿名 2025/02/20(木) 09:09:00
>>6
ガルこのトリ好きね。
なんならメーテルも好き??+2
-0
-
226. 匿名 2025/02/20(木) 10:32:37
今現在はひと月使わないなと感じたら
メルカリにお世話になっている。
いいツールが出来たから、思い切って
欲しい色買えるようになった。+2
-0
-
227. 匿名 2025/02/20(木) 11:15:00
>>212
日本製でしたー!+2
-0
-
228. 匿名 2025/02/20(木) 13:14:05
>>227
ええー日本製なのに表面にカビ?!ケーキングではなく?
前韓国のアイシャドウがカビたというのはSNSで見たことあるけど・・+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する