ガールズちゃんねる

ゴルゴ13でおすすめのタイトル

80コメント2025/03/14(金) 02:01

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:00 

    巻数がとてつもないので、ガル民の「これはおすすめ」というものが載ってる巻をぼちぼち買いたいです

    特に、珍しくゴルゴの義理人情が出ているものや、日本の軍事に関わるもの、表では語られない闇などが気になります(あまり難しくないもの)

    私は168巻のリプレイが好きです
    ゴルゴがある清掃員に変装して狙撃をしたとき、後に清掃員が誤認逮捕されてしまい、わざわざ彼の汚名を晴らすための仕事をして釈放させてあげた話です

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:07 

    ゴルゴ死す

    +0

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:07 

    あっ舘ひろしさんのやつが観たい!

    +0

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:11 

    ゴルゴはじめてのおつかい の巻

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:30 

    セーラー服を脱がさないで

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:41 

    のび太の恐竜

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:19 

    本能寺の変

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:33 

    議員室で働いたことあるけど
    先生に指図する人なんていないよ
    同じ会派の上の先生ぐらいしか注意できな

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:54 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:58 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:52 

    >>8
    すいません下のトピと間違いです。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:53 

    タイトルまで覚えてないなぁ〜
    やっぱりゴルゴの出自に関わるやつは面白いよね

    あとなんとなく印象に残ってるのはペルーの大地震で終わるやつ
    逃亡犯が聖職者のふりしてありがたがられて上に立つのはさぞかし気持ちよかっただろう?みたいな

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:54 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:23 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:37 

    北島さぶちゃんとこのお弟子さんのあの子はゴルゴカットなのかしら

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:39 

    日本の無音潜水艦の話が良かった
    駆け引きには敗れたけど

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:28 

    ゴルゴとコブラは歯医者も定食屋もなぜかどこにでも置いてあった

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:58 

    >>1
    舘ひろしさんがゴルゴの声のアニメを見てたけど同じような話ばかりで飽きた
    つきなみだけど80年代の劇場版アニメがよくできていたと思う

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:44 

    >>17
    新幹線乗り場にもよく売ってたよね
    今もあるかな?
    新幹線とかで読むのに丁度良い
    そういや私国際線の飛行機でもよく買ってたわ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:54 

    >>1
    犬が出てくるのが記憶あるなー

    敵の軍用犬が、ゴルゴに殺されたかと思いきや
    ゴルゴに捕獲されて大人しくなっちゃってるやつ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:22 

    ゴルゴがある作戦で放射能浴びそうになるんだけど、その時助けてくれた先生に恩義を感じて「困ったことがあったらいつでも連絡してくれ」と言って連絡方法を渡す。
    その先生は別の件で死んでしまうんだけど、奥さんにゴルゴの連絡先を残しておいタノで、奥さんが事件に巻き込まれそうになった時、ゴルゴに依頼する。
    ゴルゴは無償で引き受ける。
    2話にまたがる話だったけど、あれ面白かったな!

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:20 

    「ラスト・ゴーギャン」。
    暗殺ではなく、ゴーギャンの未発表作品を破壊する話。破壊を願ったのは、絵のモデルになった女性の孫娘。この子は画家由来の「ゴーグ」という名前に誇りを持ってて、だからこそ金儲けの道具にされるくらいなら消えてしまえばいいと願った。
    で、ゴルゴに「修繕できないくらいにしてください」と依頼する。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:16 

    タイトル忘れたけど、銃規制に関する話。「銃規制なんか馬鹿馬鹿しい」つーてるおっさんがいて、銃社会をどうにかしようとしている政治家?とその妻を射殺。政治家の母親がゴルゴと接触して・・・。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:19 

    老いたボディーガードの話。もう年だから引退したら?と奥さんに言われたりする。そんな中、チェス大好きおじさん(プロかな?)の護衛をすることになる。確か、インターネットで世界中の人と対戦できるソフト持ってた。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:42 

    傑作・アサルトライフル

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:26 

    あんた、パンサーだよ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:20 

    「国王ゴードインの依頼」とかいう話。あるノンフィクション作家が国王に招かれて、「王室正史を書いてほしい」と頼まれる。「取材は好きなようにしてね。協力するよう言ってあるから」とのことで、作家のおっちゃん大張り切り。
    そんな中、現国王の兄で、先代の王ゴードイン(故人)に関するある疑惑が浮かぶ。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:44 

    バイオリンの弦を撃つ話あったな。「G線上のアリア」弾いてる時に肝心のG線が切れちゃって、舞台上で立ち往生しちゃったバイオリニストが依頼人。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:03 

    題名覚えていないけど、ダイアナさんを暗殺したのがゴルゴって話
    本当に13番目の柱に激突して亡くなったから何かいろいろと凄いな~と思った

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:18 

    海へ向かうエバ。女性の殺し屋エバがターゲットと知ってから故郷に帰り子供達と遊びその後小型ボートで沖合いで撃たれる話し。言葉で上手く言えないけど哀愁が漂うストーリー。
    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:46 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:57 

    芹沢五郎の話が好きだ。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:13 

    「ゴルゴに依頼した」ってことは人に言っちゃダメなんだけど、一回依頼したと伝えていいと言ったことがある。「メディア・コントロール」て話。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:13 

    シャーロッキアンのやつも好き

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:59 

    「禍なすもの」だったかな。ゴルゴが休暇取ってたらそこに原子炉しょった二人組が現れる。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 15:34:38 

    イスラエルかどっかに兄弟かなんかいる話無かったかな
    兄弟…かも?くらいだったかもだけど
    ゴルゴのお父さんと思われる人が亡くなる話だったかな

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:53 

    >>1
    こんな漫画還暦くらいから上の人しか知らないよ

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 15:42:27 

    海へ向かうエバ
    珍しくゴルゴ13が女性に感情を見せる回

    海へ向かうエバ - ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
    海へ向かうエバ - ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIGbaikindaddy.blog.fc2.com

    海へ向かうエバ - ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIGばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIGTOP >  マンガ > 海へ向かうエバAdmin * Title list * RSS海へ向かうエバ2015-11-25 (Wed)海へ向かうエバ(「ゴルゴ13」さいとう・た...

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:42 

    >>18
    YouTubeに面白い話や名作回のアニメがあったし見やすかったりする。かなり古い話も見たな

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 15:52:54 

    何かホッファとかいう人の影武者暗殺する話。「こいつがホッファだよ~」と映像見せられるんだけど、ゴルゴは影武者だって見抜いて「いつ本題に入るんだ?このホッファの偽者が標的か?」と尋ねる。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 15:53:16 

    原発の中の話しって何てタイトル?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:19 

    >>42
    2万5千年の荒野?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 16:04:43 

    >>43
    チェルノブイリ原発事故より先に原発のメリットデメリットを書いた作品ですね。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 16:14:02 

    妙に記憶に残っているのが
    米国穀物メジャーに挑む日本の商社マン
    ゴルゴ13はメジャーの依頼で穀物倉庫を粉塵爆発させた
    商社マンは首にされ復讐を誓う

    ソ連(当時)は穀物代金支払いに金地金を使っていた
    ゴルゴ13は元商社マンの依頼で金地金運搬列車をソ連領内でマグネシューム爆発を起こさせた
    ある情報を元にフリー記者が待ち構える中、ソ連国境付近で激しい閃光とキノコ雲を見た
    ソ連政府が隠蔽する中、あらぬ噂が飛び交った
    穀物代金は支払われず市場は混乱する
    元商社マンは穀物代金差額で大儲け、メジャーに復讐してやったと喜ぶが
    彼を窮地に追いやった穀物倉庫粉塵爆発は、まさかゴルゴがと思い至り慄然とする

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 16:14:20 

    イラッサイマヘw
    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 16:19:32 

    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 16:42:36 

    「黄金の男」
    ゴルゴが死にかけてたところをコーヒー農園を営む一家に助けられる
    回復したら農園の農作業を手伝う
    その家の子供に妙になつかれて遊び相手までやる
    それでその子が誘拐されて救出に向かう
    ゴルゴがいつになくいい人の話

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 16:45:07 

    男の子から村を救ってくれと言う
    依頼を断って、ホテルに帰るんだけど
    ズボンの裾の折り返しに、男の子が報酬用に
    持ってたダイヤ一粒が紛れ込んでて
    プロとして依頼受ける話

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 16:49:22 

    「バイオニックソルジャー」
    遺伝子工学とドーピングで生み出された「銃声を聞いてから避ける」ような脅威の身体能力の持ち主とゴルゴが対決する
    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:55 

    >>29
    国家間の調印する書類打つやつも覚えてる
    Periodがあるかないかで文書の意味が変わるやつで、ゴルゴの狙撃跡がピリオドになるやつ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 16:56:36 

    ゴルゴ、殺し屋やめるってよ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 16:56:40 

    >>31
    こういうのでソ連のスパイの2人が幸せに暮らしてたのにやはり狙撃されて死んでしまう悲しいやつ思い出した

    あと、バービナー?って人がゴルゴと狙撃対決して死んじゃうやつ
    ギリギリまで女の子侍らせてキザな振る舞いしてた人

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:15 

    >>53
    バーナビーだ
    手元に本が一冊もないから細かいとこうろ覚え

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:12 

    「AT PIN-HOLE!」
    デイブ・マッカートニー初登場の話
    「おおっクレージー!」

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 17:06:30 

    毛沢東のクローンのやつも面白かった
    中国の人しれぬ農村で毛沢東のクローンを沢山作って、あ、こいつは毛沢東ではなくなってしまった…ってなったら消されるやつ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 17:11:05 

    >>50
    この場所までゴルゴを運んでくれたおっちゃんが、対戦相手ライリーの父親なんだよね。どうやってそれを知ったのか、「あんたとはこれっきりだ」と言うゴルゴ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:03 

    「白龍昇り立つ」
    中国山岳部隊の燐隊長とゴルゴが対決
    燐隊長は名言が多いナイスキャラ
    ゴルゴ13でおすすめのタイトル

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 17:14:35 

    >>56
    ゴルゴが依頼人に「これがターゲットだ」と毛沢東の写真見せられて「ジョークは人と場所を選べ」言うんだけど、「私は長いこと冗談など言ったことなどないよ」と返される話かな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 17:16:31 

    タイトル忘れちまったけど、ゴルゴに憧れて、暗殺スタイル真似してる兄ちゃんの話あったな。一応裏社会のボスに仕えてる。
    ゴルゴがそのことに気づいて、情報屋として使ってる記者の人に調査依頼する。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 17:16:36 

    私は100巻ちょっと手前まで揃えて読んでいましたが、それ以降に出た話でたまたま読んで印象に残っているのが『演出国家』です。
    日頃ニュースを見ていると、これに近い事はどこの国でもあるあるなんだろうな、と気付くような話です。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 17:21:41 

    >>48
    子供を救出しに敵アジトに乗り込もうとするゴルゴをその家の奥さんが心配する(ゴルゴが凄腕なのを知らない)
    それでゴルゴが「あんたたちへの恩返しのつもりじゃない。これは俺自身のケジメだ」とか言ってたのがツンデレっぽくてよかった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 17:26:56 

    >>51
    骸骨の歯撃つのもあったなあ。依頼人が昔殺した人の骨で、ベルリンの壁のあたりに埋められてる。で、ドイツ統一されたんで掘り返されちまう!てんでゴルゴに依頼。
    金歯か何かを撃たなきゃならないんだけど、肝心の場所が分かんなくて、依頼人が歯の位置確認して、指で歯の位置教える。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 17:28:18 

    女殺し屋“キャサワリー”の殺しかたがひどいやつ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 17:32:35 

    タイトルじゃ無いけど
    スイス銀行の口座番号
    56513

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 17:33:46 

    自分をキリストと思い込んでるAIに殺されそうになる話。「ランダム・アクセス開始ッ!」

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 17:33:53 

    >>48
    これめっちゃ覚えてる
    ゴルゴの中では珍しく全体的に優しい話だよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 17:41:53 

    「テレパス」
    ゴルゴの敵はソ連の超能力者の女
    ゴルゴの狙撃が失敗する貴重な話

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 17:52:54 

    ゴルゴには珍しい連作短編物
    一冊通して読むと一つの大きなストーリーになる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 18:45:13 

    タイトル忘れたけど
    飛行機からぶら下がったカプセルを
    開けて中身を撃ち落とす依頼。
    ゴルゴ「カプセルごと撃ち落とせば
    よかったんじゃないのか?」
    依頼人「あっ」
    笑った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 18:55:27 

    >>19
    soka
    のお布施はそういうことに使われてるのか!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 19:03:31 

    アッシュ最良の日。売れない前衛芸術家の作品を全部ゴルゴが買うんだけど、狙撃に邪魔なアパートぶっ壊すのが目的だった。そうと知らず、フロリダ行きの飛行機の中で「俺の感性は東洋向きなのかもなあ」と考えるアッシュであった。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:22 

    >>58

    私の知る限り、ゴルゴの最高傑作。
    燐隊長は敵ではあるが、悪人ではない。
    ていねいに描かれていますね。
    ゴルゴとパンチェンラマとの交流も良い。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:50 

    >>64
    自分のモノを見せつけるんだよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:52 

    >>31
    わかる!
    哀愁が漂いロマンチックで良いよね。
    この場面のサブタイトルは「エバは歌わなかった」
    最後、ファインダー越しにエバのボートを見送るゴルゴの視点が余韻を感じさせて、秀逸です。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/18(火) 00:21:28 

    >>43
    ありがとうございます
    あれかっこ良かったですよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/18(火) 11:51:50 

    読者に人気が高くスピンオフになったゴルゴの娘(?)のファネット編はどうでしょう。今まで3回登場していて初登場はSPコミックス206巻に収録されている「Gの遺伝子」。2回目の登場となる「ゴルゴダの少女」は今年4月発売のSPコミックス216巻に収録。3回目の登場となる「超絶技巧ツィガーヌ」はSPコミックスには未収録。
    ファネットの守護天使のようなゴルゴの行為は果たして偶然なのか必然なのか?解釈が分かれますね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/18(火) 18:40:36 

    イングリッシュローズ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/18(火) 19:55:05 

    >>22
    急な「タノ」が
    気になった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 02:01:45 

    >>9
    めっちゃおもろい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。