ガールズちゃんねる

外食中にご飯の途中で水飲みますか?

265コメント2025/02/18(火) 19:26

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:31 

    みなさんはお店に行ってご飯を食べるときにご飯を食べてる途中で水を飲みますか?
    店の人がご飯の途中で水を飲んでるところをもし見てたら、あの人美味しくないと思ってるから水飲んでるんだって思われちゃうんじゃないだろうかと思ってしまって主は喉が渇いていてもご飯を食べ終わるまで水を飲むのを我慢しています

    +13

    -970

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:51 

    気にしすぎ(笑)
    普通に飲むよ

    +1260

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:52 

    >>1
    は?

    +982

    -11

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 14:57:56 

    気にしすぎですね

    +471

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:10 

    ゴクゴク飲むよ!

    +463

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:14 

    外食中にご飯の途中で水飲みますか?

    +83

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:21 

    >>1
    クソトピすぎる…

    +568

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:29 

    主、マジかよ!!

    +340

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:30 

    1.2杯くらいふつうでしょ

    +175

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:31 

    カレーを食べながら水を飲む奴は邪道だとか言い出した奴とはすぐに別れた

    +208

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:34 

    主は弁当食べる時お茶飲まないのか?

    +150

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:35 

    喉乾くし飲むよ
    飲まない人いるけど喉乾かないのか不思議

    +249

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:36 

    何ならおかわりもするよ

    +205

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:38 

    なんならピンポン押してお冷のおかわりもらうよ

    +149

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:40 

    2杯はのむ

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:40 

    主さん変わってるね

    +204

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:42 

    >>1
    何言ってんの?

    +183

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:47 

    ピッチャーおかわりまでします

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:48 

    飲まない

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:48 

    >>1
    >店の人がご飯の途中で水を飲んでるところをもし見てたら、あの人美味しくないと思ってるから水飲んでるんだって思われちゃうんじゃないだろうかと思ってしまって

    繊細すぎて草

    +213

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:56 

    飲むよ、つまるし。
    それに、店で働いてるけどそんな風に思ったことないわ。

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:03 

    そんなことを気にする人がいることにビックリした
    気にせず飲むよ、飲みたい時には

    +106

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:05 

    私、水ないとご飯食べられない人。
    なんならおかわりもするよ。

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:06 

    意味分かんねー
    めちゃくちゃ飲むよ、水かお茶
    お店の人もそんな事思ってないよ

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:07 

    >>7
    本日のワースト候補

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:10 

    いやいや、、好きに飲むよ
    口のなかリセットしたいときや喉越し良くしたいときとか

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:26 

    >>1
    自意識過剰では?
    好きなだけ飲むが良いよ

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:29 

    飲むよ、気を使いすぎ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:32 

    >>7
    これはさすがに同意する

    +111

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 14:59:40 

    >>1
    私は水飲まないけど、飲んだらいいよね。
    そんなに人を穿った目で見ない方がいい

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:06 

    飲むよ〜

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:13 

    飲まないと喉詰まらすわwww

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:16 

    >>7
    本当基準が分からないよね
    何でこんなのがトピに?
    もっとあるでしょ

    +81

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:17 

    >>1
    私は飲まないけど
    それは飲みたくないから。
    飲みたいなら飲めばいいのに
    気にしすぎ。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:45 

    >>1
    そんな事考えたこともありませんよ。お水でもお茶でも飲んでくださいよ。by食堂のおばちゃん

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:45 

    >>1
    店側が水飲む=不味いって認識してたのならお冷やなんて出さないだろ

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:49 

    >>1
    レストランで働いてたけど、そんなこと全く考えたことないよw
    ペットボトル持ち込みとかでないなら普通に飲んでくれて大丈夫よ

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:53 

    食事前、食事中、食事後ゴクゴク民です

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:53 

    >>1
    まぁ、食事中に水分取りすぎると胃液が薄まって消化が悪くなるから肥りやすくなるとは言われてるね

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 15:00:57 

    よくあるワンドリンク頼むかどうか問題だと思ったらまさかの展開

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:09 

    >>13
    私も!セルフだったら予め2杯三杯準備しとく

    +5

    -6

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:11 

    子どもの頃から食事の途中でも水やお茶は飲みなさいって言われてたし子どもにもそう言ってる。
    子どもの場合は誤嚥防止のためでもあるけど大人だってある時はあるから。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:12 

    何か精神疾患があるのでは?

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:25 

    めっちゃ飲むよ。

    でも胃酸が薄まるから食事中は飲まない方がいいと聞いたことがある。ほんとかな?

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:27 

    >>17
    というか、病的だよ…

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:30 

    普通に始めに運んでくれるから飲むもんだと思ってたけど

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:31 

    >>1
    意味わからないこと気にして発達さん??

    +10

    -8

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:39 

    >>1
    飲食店でバイトしてたけど水飲む人を見て一度たりともそんな風に思ったこと無いよ

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:46 

    ハンバーグを食べながらメロンソーダをいただきます
    ライスの後のメロンソーダったら

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:47 

    >>1
    以前、食事の途中で水を飲むのはマナー違反だと躾けられたと言う先輩がいた。箸と鉛筆の持ち方がおかしくて正座ができない人だったけど。

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 15:01:49 

    店の人にどう思われてるかは過剰に気にするのに
    こんな変なトピを立ててどう思われるかは全く気にしない主

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:03 

    >>10
    付き合っちゃったのか…

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:07 

    子供のころになんかあった?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:07 

    外食中にご飯の途中で水飲みますか?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:26 

    >>1
    こういう「繊細な私」が多すぎて
    世の中がこういう人に配慮してあげなきゃいけないみたいになってない?

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:33 

    >>1
    お店側から出してくれてるのに、飲んだら失礼とか思う意味がわかりません。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:47 

    水飲んだらまずいと思わせるかもなんて考えたことない
    あまり気にしすぎると食事楽しめないよ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 15:02:49 

    おばちゃんだから飲まないと喉に詰まるし、むせたら大変だから飲んでるよ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:03 

    食べ物の中にもちゃんと水分は含まれています
    それ以上に水を飲むと胃液が薄まって消化に良くないんですよ

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:09 

    そんなこと一度も考えたことなかったよ!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:27 

    >>48
    発達と言うか、強迫性なんちゃらっていう精神病っぽい

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:31 

    すごい飲む。飲み物ないとご飯食べられないタイプ。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:43 

    >>1
    主の手料理食べてる時に喉が渇いても絶対水飲めないプレッシャーw

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:21 

    >>1
    生き辛くない?
    誰もそんなことマジで気にして無いよ。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 15:04:45 

    >>7
    こないだ立ってた「酢」トピなら
    トピタイだけで勝てた

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:07 

    なんつートピ笑

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:20 

    意味が分からない

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:44 

    え?このトピ何

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:44 

    >>1
    ドリンクバーとか用意してる店って、主的にはどういう認識なんだろ
    うち、まずいからジュース飲んで!ってアピールに感じるんだろうか

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 15:05:51 

    >>65
    何で、水がサービスで置いてあるのかは考えないのかね?
    不味かったら流し込んで下さい用とでも思ってるのかな?笑

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:01 

    こんなこと考える人いるのに驚いた
    私絶対水かお茶必須なんだけど

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:21 

    気にしたことないな。普通に飲むよ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:25 

    揚げ物とか味濃いもので水飲まないとだんだん味分からなくなるだけど。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 15:06:47 

    「茶ならよし」とかじゃないよね、主さん思考

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:12 

    主が何を言ってるのか理解するのに時間がかかった
    やっぱり意味わからん
    好きな時に飲みなって

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:17 

    >>1
    え、じゃあ主は他の人が途中で水を飲んでいたら美味しくないんだなと思う人なの?

    美味しくても途中で水とか飲み物くらい飲むよ

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:20 

    >>45
    それなら食前も食後も飲めないよね
    脱水で死にそう

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:33 

    >>15
    食欲増進剤

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:36 

    わたし水分ないと、ごはん食べられない。普通に飲む。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:54 

    そんなことより主は一度精神科を受診する方がいいかもよ。本気で言っている。嫌味とかじゃなくて。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:01 

    >>33
    本当に喉詰まるの?

    そんな現象なったことないんだけど、どう詰まるの?

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:10 

    外食には水必須。特に外食って塩分多いとこ多いから水は必須。何なら塩分超多めだと食べてから数時間ずっと喉乾く時ある。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:13 

    >>1
    ごめん
    主さん結構怖いよ…

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:14 

    >>56
    水出さなくてもいろいろ言うだろうね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:33 

    調味料も置いてあったら味変して食べてるよ。
    水も店側が置いてるんだから気にしないで飲みな。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 15:08:59 

    何を言っているのかわからない。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:01 

    >>48
    そういのよしなよ

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:02 

    >>60
    そう思うなら自分だけやってればいい
    他の人にまで押し付けるのは勘弁

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:16 

    近所の麻婆麺屋、美味しいけどめちゃくちゃ辛いからルイボスティーをピッチャーでドドンと置いてくれるよ。飲み切るとおかわり100円。どんな旨くても水分はいる。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:16 

    >>1
    お冷 ってしってるか?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:36 

    >>1
    食事の途中で水を飲んだら、料理がまずいからだと思われるなんて思った事無かった。頼んだ飲み物も水もがぶ飲みしてるw

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:56 

    >>56
    ガルってこの手の繊細さん多くない?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:09 

    >>1
    こんなことは気にしないけど

    飲みすぎると
    胃液を薄めるから、消化や殺菌によくないから、1杯までとは思ってる。

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:17 

    >>42
    コップ使いすぎ。迷惑

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:28 

    ご飯の途中でお水飲むのはマナー違反って言ってた人にそういや昔会ったことある。私がご飯の途中に水かお茶飲むって言ったら、何で水なんて飲むの?お吸い物とかスープの水分でいいじゃない?て感じらしい。その家庭の教育方針なのかな。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:31 

    >>7
    私大抵変なトピでも「へー」まぁ関係ないやって流すんだけどこのトピはまじでクソトピすぎるって思っちゃった…ごめんね主

    大抵の人は他人の事なんか見てないから気にせず飲んだらいいと思うよ!

    +39

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:41 

    飲んだらダメなものは置いてないよ!主さん今度店員と目が合ったときイッキ飲みしてやりましょう👀

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:47 

    マイナス思考の塊だね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 15:11:09 

    >>82
    横だけど、加齢とかで唾液の分泌量が減ると詰まるというかつっかえやすい。流れていかないのよ。よく噛んでも。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 15:11:59 

    >>7
    ほんとだよな!!!!管理人変わったのか??ってくらいクソトピばかり採用されてる!!!!だからマジつまらん最近のがるは

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 15:12:47 

    >>1
    ピッチャー?
    私と子供2人でテーブルに置いてくれてるポットみたいなやつがなくなるんだけどw
    たまに新しいポット貰うぐらいよ
    飲みながらじゃないと食べられないタイプだから
    食事中飲まずに食後に1杯飲むだけみたいな人すごいなーって思うw

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:10 

    >>83
    分かる。ラーメンとかお店でも水飲むんだけど、後からも喉渇いて水買ったりするわ出先だと。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:14 

    >>1
    高齢者には飲ませてあげて

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:45 

    本当はあんまり飲まない方が良いみたいだけと、普通に飲んじゃう
    よく噛んで唾液を出すのがいいらしい

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:48 

    水やらはダメだけどお酒はオッケーとかワケわからんルール

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:55 

    そこまで気にする人なら「くだらないトピだなってガル民に思われないかな?」とは気にならなかったのか。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:00 

    >>21
    繊細だよね
    ガルちゃんで初めて本物のHSP見た気がする
    今まで自称HSPばかりだったから

    +8

    -11

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:03 

    >>7
    このトピは伸びる

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:20 

    >>21
    お店の人なんて作るのに忙しくて見てないでしょうに。フードコートでそれ想像したら笑ってしまった。どれたけ遠くにいる人を見てるんだって!

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 15:14:51 

    >>1
    主どうした?
    店員は全くそんなこと思ってもないし気にしてないよ

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 15:15:07 

    じゃあお店側は「うちの料理はおいしくなかったらこれ飲んでね」
    って意味を込めて水を出してることになるじゃん!!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 15:15:07 

    >>1
    そんなこと気にしたことないし、自分がもし店側の立場でもどうでもいいわ笑
    私は食べる時に絶対お茶も飲みたい派だけど、料理がまずいからとかじゃなくお茶飲みながら食べるのが好きだからだし
    あまり細かいこと気にしすぎるとストレスで病気になるかもしれないよ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 15:16:18 

    >>108
    HSPは人の気持ちを察しやすいけど、主は検討違いの被害妄想だからHSPとは違うよ

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 15:16:34 

    自意識過剰すぎて

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:06 

    >>1
    飲む飲む
    でもしっかりした?礼儀に厳しいご家庭だと飲まないんだよね
    食後とか食事の中の汁物から水分摂るんだよね

    そういう昔ながらの作法に厳しいお家の子たまにいたので、食事途中でも水分ガブガブ飲む私は足りるの?!ってびっくりしたよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:08 

    >>22
    私も。なんだったら、グラスの残り見計らって「おつぎしますか?」ってピッチャー持って回る。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:21 

    >>108
    自称HSPのブロガーさんは、他者の文句ばっかり言ってるのに読者さんのツッコミにすら傷ついたーっていろいろ言って、結果読者をも攻撃しているよ


    「ババーのみんな、元気ー?」みたいに自分は言ってるのに、「元気ですよー、そっちのババーも元気ですかー」ってコメントついたら「他人にババーって言われるなんて傷つきました…しばらくブログ休みます」みたいな感じ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:41 

    ピッチャーで置いておいて欲しいって思うくらい飲む。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:19 

    >>1
    色んな飲食店で勤務してきたけど、そんなこと思わないから安心して水飲んでいいよ。
    あと、よっぽどの高級店でもない限り「ドリンク頼まず水飲むの!?」とかも思わないから安心して。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:39 

    >>12
    会席とか昔の日本食とかのお作法でそういうのあるらしいよ
    私はガブガブ飲むから飲まない友達いてびっくりした事ある
    実はチラホラいるよそういう人。ご家庭で習慣になってるんだと思う

    +11

    -8

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:45 

    >>3
    これほど、は?何言ってんのこの人って思うトピもないよね。笑

    +158

    -5

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:07 

    そんな事考えたこともなかった

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:16 

    >>101
    今日暇だからずっとみてるけどくだらないトピ続きだなと思ってた。最近ずっとなんだ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:09 

    >>1
    ラーメン食べてたら水飲むけど?それもいけないの?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:31 

    >>102
    分かるwwうちも実家全員水飲みで、ポットが空になるレベルでお茶飲むんだけど
    子どもの頃友人の家でご飯頂いた時、食事中に水分摂らない習慣らしくて驚いた。(食後にお茶を頂いた)
    後から調べたら和食の作法の一種って知ったわ。

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:32 

    >>120
    外国人なのかな?

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:05 

    >>121
    懐石料理とかお寿司とか食べに行ってお酒に頼まないのかなそういう人って

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:17 

    こういうこと気にする人もいるのね

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:30 

    >>101
    横だけどこの二年ぐらい特に酷くないか?
    そんなこと言ってて懲りもしないで毎日見てる自分もあれだけど

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/17(月) 15:25:19 

    >>1
    えぇ・・・

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:43 

    >>1

    昔、「食事中に水を飲む人は太る」とかいう持論を展開してたヤツがいた

    何の根拠があるのか?

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:24 

    >>1
    自意識過剰すぎる
    誰も見てないよ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:33 

    >>21
    主さんがそう考えるんだろうね
    主さんが料理を振舞ったときに誰かが水を飲んだら

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:07 

    >>1
    なんでこんなトピ採用されて私のされないのよ

    水は飲みたい時に飲む

    それ以上でもそれ以下でもないでしょ
    このトピそんな広がりある!?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:39 

    >>1
    自意識過剰ぶりがガルイズム全開!
    店員はいちいち主さんを観察するほど暇じゃないし、興味ないのに草
    まさかだけど、繊細さんなアテクシに酔ってる?

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:46 

    >>1
    主さんなんでそう思っちゃった?誰かに何か言われて育ったのかな。気になって夜しか寝られないから答えて欲しい

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:18 

    >>15
    ガル男はストライクゾーンが広いなー

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:20 

    飲む。
    タイトル見て行儀悪いから飲まない的な文章を想像してたけど全然違った(笑)
    トピ主さん、他にはどんなこと気にして生きてるの?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:29 

    >>135
    何のためにもならない、誰も共感しないゴミトピだよね。

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:58 

    >>1
    何でこんなトピが承認されるのか謎すぎる

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:14 

    >>12
    一度に食べられる胃の容量小さいからご飯中はあんまり飲まない。水飲んだらお腹いっぱいになって食べられない的な。食事の最後に一口飲むくらいで、別に喉渇かないよ。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/17(月) 15:32:16 

    >>128
    普通にお酒飲めない人もいるからね
    つか、寿司だったら緑茶が入るじゃん
    それ飲んだら、寿司不味かったのか!なんて言う大将はいないよね

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:07 

    血液中の塩分濃度が上がらないように食事の時は水飲んだ方が良い

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/17(月) 15:34:33 

    >>12
    ご飯を食べ終わってから飲む派。
    途中はご飯の味が薄まるし、なんとなく飲みたくない。

    +26

    -7

  • 146. 匿名 2025/02/17(月) 15:34:39 

    >>1
    主は他人が食事中にお水飲んでたらそう思うの・・・?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/17(月) 15:34:51 

    >>128
    お酒はオッケーみたいよね
    私は飲むとヤバい症状出るけどお酒しかダメなら飲むしかないよね
    飲み物ないとキツい

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:06 

    むしろ飲み物がないとご飯食べれない派だから主さんが凄い

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:16 

    >>3
    モラハラ元友人が、
    まっっっったく水飲まなかったんだけど
    すごい便秘でブツブツでしたよ

    +3

    -10

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:51 

    >>143
    寿司は、緑茶は最後に出るよね
    でも日本酒とかお酒(もしくはソフトドリンク)のオーダーは最初に聞かれるよね?
    銀座のお寿司屋さんで最初に飲み物(ソフトドリンク含め)聞かれない事今までなかったと思うけど、それのマナー違反なのか?

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:23 

    >>1
    変な考えね
    水ぐらい飲むよ

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:32 

    >>1
    誰も見てないよ
    飲みなよ

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:26 

    >>51
    よくわからないマナーってある。ここまで読んでも食事途中で水を飲むのは良くないと思う人は少数派だろうし、気にしなくて良いと思う。

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:28 

    すっごい美味しいご飯食べても水は飲む

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:14 

    >>7
    最近何でこんな神経質トピばっかなの

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:33 

    >>12
    私は飲まないよ。食べてる間はのどが渇くという感覚がない。
    それに食べてる間に水飲むと消化が悪くならない?気のせいかな?

    +16

    -15

  • 157. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:34 

    ちょっと主さんどうしたのかな

    飲食店勤務してたけどお店の人はそんなこと気にしてないから我慢せずお水飲んで
    それよりお水減ってないか気にしてる

    我慢なんてしたら食事楽しめないじゃん

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/17(月) 15:42:14 

    >>12
    マジレスすると人によって唾液の量は違う

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/17(月) 15:42:22 

    飲食店でドリンク頼まず水のみはマナー違反、ってトピかと思ったら違った

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:00 

    >>48
    発達でこんな症状ある?
    ルーティーンのあるASDとかは自分のペースでやってるから、他人の目を気にするためにやってない

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:43 

    >>1
    飲みます。
    そんなこと考えたことなかった…
    大学生のとき飲食店でバイトしてましたが、お水くださいって言われたら注ぐし、言われなくてもグラス空いてたら注いでました。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:49 

    >>121
    ご飯と汁物が最後に出るようなちゃんとした日本料理なら水飲まなくてもそんなに喉渇くってことはなさそうだけど、今どきの味が濃い外食で水飲まないと舌痛くなりそう。

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:49 

    >>126
    そうそう、本来はそれがマナーなんだよねw
    でも無理だよー!
    喉乾くじゃんねw
    家でもお茶と共に食べてるから外でもないと辛い💦
    ピッチャー置いてないお店だと毎回呼ぶの悪いしどうしようってなるぐらいw

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:37 

    >>134
    外食してても周りの人みんなお水飲んでるのにどうしてそんな考えになるのかが不思議

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:38 

    >>124
    そうです、ずっとつまらないよ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:17 

    >>130
    だよね 本気だしては見てない笑 つまらないから

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:04 

    食事中、水を飲んではいけません。って貼り紙してあった?
    気にしなくて大丈夫。店の人もお客さんも誰も見てないし見る暇なんてないから。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:11 

    >>1
    意味分からん(笑)

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:44 

    子供の頃から飲み物がないと食べられない。汁物とは別に。
    マナー違反とかなの??

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:08 

    汗かきか全く汗かかないかでも違うだろうしね
    うちの家族はみんな汗かきなので水飲みまくりです
    喉乾かないって人は汗かきじゃないのでは?

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:23 

    すごい自分見られてるので!
    って言いたいトピだね

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:49 

    >>122
    ガルってほんと色んな人いるんだなぁ…って改めて思った

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/17(月) 15:50:24 

    >>1
    言ってることがブラマヨっぽいと思ったw

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:58 

    >>1
    詰まることあるから飲めるものは必須って聞いたよ。喉に張り付く、むせる、飲み込みにくいとか、色々あるとお水あると助かるわ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/17(月) 15:52:09 

    >>1
    食事中に水やお茶を飲まない家庭って結構あるみたいですね

    もし気になるのでしたら、汁物やスープで代用するか、メイン料理ではなく小鉢系の箸休めや副菜を食べたタイミングで飲めば、美味しくないから水で流し込んだと思わせないで済むのではないでしょうか

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:37 

    >>1
    そんな疑問持つ人がいることに驚き
    誰も見てないしどうでも良いわ、、笑

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:54 

    >>6
    めっちゃ懐かしい笑
    このセリフは浸透してたけど、田中邦衛がやってたの忘れてたわ

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:14 

    >>101
    何コイツwwって思って承認してそう。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:40 

    ガブガブ飲むよ
    それがなにか?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:24 

    >>1
    被害妄想思い込みの原点だ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:00 

    >>1
    お店からしたら喉をつまらせるよりお水を飲んだ方が良いし我慢して気を遣うより普通に食事して欲しいかも。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:02 

    >>1
    喉につっかえるよ
    水飲みな

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:50 

    最近変な疑問トピが増えたよね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:58 

    ここまで気にする人いるんだって思うと笑ってしまう

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/17(月) 16:02:17 

    普通に飲むよ
    こってりラーメンだとガブガブ飲む

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/17(月) 16:02:44 

    >>12
    食事中に喉が乾くという現象は基本的に起こらない。
    皆無ではないけど、基本的にない。
    なんなら食後ですらあまりない。
    食事の濃い味にちょっと疲れたからとか、口内をすっきりさせるためにという目的で飲んでる。
    食事が喉が渇く行為という感覚がないって感じ。
    少数派なんだろうなとは思っていたけど。

    +22

    -3

  • 187. 匿名 2025/02/17(月) 16:04:37 

    >>1
    自意識過剰

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/17(月) 16:05:12 

    >>1
    変な人だね
    飲みたきゃ飲めよとしかwww

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/17(月) 16:10:33 

    みずうめぇ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/17(月) 16:12:00 

    >>1
    店員側から言わせてもらうと、こちら側が見るのはお冷のおかわりが必要かどうかだけ。
    飲みたいときに自由に飲んで下さい。
    気にしすぎですよ。
    外食を楽しんでね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/17(月) 16:14:38 

    飲まないほうがビックリ
    どんな親に育てられたの?
    水飲むの禁止だったの?
    知りたい

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2025/02/17(月) 16:15:43 

    >>1
    たぶん誰も自分のこと見ていないから飲みます。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/17(月) 16:16:56 

     なんだかほかにもいろんなこと気にしてそうで生きづらそうに思えます。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/17(月) 16:17:14 

    ガルちゃん、たまに私の知らなかったマナーやルールが出てくるから、これもか!?覚えとかなきゃ!!と思ってトピ開いたら違って安心したw

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/17(月) 16:17:17 

    消化に良くないとかそういう理由かなと思ったらまさかの店員の視線意識w

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/17(月) 16:18:30 

    >>1
    流し込むようにガブガブと水ばかり飲んでたら、そうかもだけど1・2杯を合間にゆっくり飲むのは普通でしょう。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/17(月) 16:21:19 

    のむやん!! 当たり前

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/17(月) 16:29:13 

    普通に飲むよ

    けど元カレに「は?食事中にお茶飲むの?何のために汁物があると思ってんの?」って言われたことある

    そういう教育を受けて育つ人って一定数いるんだろうか

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/17(月) 16:30:41 

    >>6
    これ持ってるのスゴい!
    あんた好き

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/17(月) 16:31:34 

    >>6
    田中邦衛。
    大人になってから北の国から見たけど本当に演技力凄いよね。
    改めて他のドラマも見たくなった。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/17(月) 16:33:07 

    >>1
    考えすぎで怖いレベル
    初めて聞いたよ

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/17(月) 16:48:36 

    >>48
    発達っていうやつが発達なんだぞ

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2025/02/17(月) 16:50:14 

    >>1
    ものすごい自意識過剰で草
    みんなが貴方の一挙手一投足注視して見てるわけじゃないから、好きなように食事したらいいよ
    水分は積極的に摂った方がいい

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/17(月) 16:55:03 

    食事中に水を飲んではいけない、は和食のマナーというのは間違い。

    和食のお膳は汁物が必ずついているから基本は汁物で、食後にお茶が出るので
    というのと、
    流し込むようにガブガブと水ばかり飲んでたら、作った人が口に合わなかったのかと気を揉む
    とか
    お水でお腹が一杯になって料理が入らなかったり、冷えたりするから。
    お腹が冷えたら中座するかもだし。
    中座するのはしょうがないときはしょうがないけど、あまりしない方が良いとされてる。

    料理をそっちのけで水ばかり飲まないほうがよい、ってのが、
    絶対に飲んじゃ駄目って解釈をする人が少なくない。
    誤解した人が広めてる。

    普通に飲むぶんは何ら失礼ではないよ。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/17(月) 16:55:07 

    1さんが一体何があってそんなヘンテコな思考回路になっちゃったのかが気になる

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/17(月) 16:55:22 

    >>1
    水飲まれたら美味しくないと思うの??すごい発想・・・

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/17(月) 16:56:07 

    >>198
    いるよ。少なくないよ。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:05 

    主さんって手料理を自分の家族に食べさせた時も、食事中に水を飲むか(=マズイかどうか)をどうか気にしてるの?

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:07 

    主、いつか尿管結石になりそ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:12 

    「今日の唐揚げおいしいね!」って家族に褒められても「嘘つき!水飲んだくせに!マズイんでしょ!?」って思うの?

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:30 

    >>1
    本日のヤバイ主トピ😌

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:41 

    >>1
    美味しいとか不味いの概念じゃなく飲むものなのよ…

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/17(月) 17:13:24 

    >>1
    そういうの全く気にしないけど、食事中は一切飲み物口にしない
    味噌汁とかは除く

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/17(月) 17:14:43 

    バカじゃないの?普通に飲んでますが。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/17(月) 17:23:09 

    >>198
    お酒とか飲まないならコスパ良いからまだ我慢できる

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:33 

    >>1
    この人我慢しながらお食事してるだと心配になりました笑

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:12 

    >>1
    胃液が薄まるからあまり食事中飲まない方がいいらしいよ。消化に時間かかるって。

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:44 

    >>21
    鼻啜ったら私臭いのかな?とか思う人と同じじゃない?

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/17(月) 17:33:42 

    >>217
    食前は何分前から
    食後は何分ぐらいしたら飲んでもオッケーですか?

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:25 

    >>219
    ・・・分かりません。

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:52 

    >>1
    水出してくれてるんだから、飲んで良いんだよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/17(月) 17:39:31 

    普通に飲んでる!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/17(月) 17:40:07 

    水飲んだぐらいで胃酸薄まるなら胃酸過多対応の胃薬なんてこの世に必要ないよねw

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/17(月) 17:46:05 

    このスレとは少し意味合いが違うんだけど、
    この前義母と食事に行ったとき、私がお水をついで持って行ったら
    「食事中はそんなに水飲まないんだよ」
    って、マナー違反?的なことを言われて驚いたんだけど、こういうマナーってあるんですか?
    これまで人前で気にせず食事中水を飲んできてたので、もしや一般的にあまり好ましくないことだったのか…?と気になってる

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2025/02/17(月) 17:52:52 

    >>224
    旦那が食事中にお酒飲もうとしたら水分摂るのはマナー違反だとあなたのお母さんが言ってたよって言えるから良いことである

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2025/02/17(月) 18:19:49 

    料理が不味い場合に備えて水がある、
    ってこと?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/17(月) 18:38:11 

    >>217
    それもよく言われてるね。
    健康な成人で1・2杯程度なら問題無いそうだよ。

    沢山飲みすぎるのはよくない。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/17(月) 18:42:11 

    >>56
    さすがにこれは変わってるんじゃないかなw

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/17(月) 18:45:45 

    >>224
    私はそのマナー聞いたことないし、お水持っていかなかったらそれはそれでお水持ってこないなんて気の利かない嫁になるんじゃないかな…

    +6

    -5

  • 230. 匿名 2025/02/17(月) 18:46:45 

    >>224
    トピを遡って読んで

    食事中はお水を飲まないって習慣の家は少なくないよ。
    和食はそういうお作法もある。

    めっちゃ改まった厳しさ求められるような場の食事ではない、
    ごく普通の場面なら現代では
    >一般的に好ましくない
    ことはないよ。

    たまに食事中は水を飲まない家風で育った人に言われるかもだけど。
    絶対に駄目ってことじゃないから。

    >>204参照

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2025/02/17(月) 19:07:20 

    >>230

    >>224です。
    そうそう、旦那も家で食べるとき、
    「実家では食事中に水を飲んだことが無い。水分は汁物があるから」と言ってました!
    それを私に押しつけてきたりはしませんでしたが。
    今回は義母から直接マナー的に良くないみたいなこと言われたので気になっちゃいました。
    がぶがぶ飲み過ぎなければ気にしなくて大丈夫そうですね。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:25 

    >>172
    こんなトピも通るんだね笑

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/17(月) 19:50:36 

    >>1
    むしろ水の合間に飯を食うんや
    人間の何割かは水!

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2025/02/17(月) 20:07:41 

    なんでこんなクソトピぎ採用されるのかな

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/17(月) 20:54:00 

    >>7
    過去意外な盛り上がりを見せた「お店で温かいお茶を頼んでもいい?」みたいなトピもあるし…
    今後を見守りたい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/17(月) 21:27:56 

    すごく飲む

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:43 

    普通飲むよ
    痩せ我慢して飲まない人はまれにいるけど

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/17(月) 21:53:40 

    むしろ外出中に喉が渇いたから食事をするタイプだ。
    カフェやマクドナルドで要らんものに¥100以上払いたくない。
    コーヒーじゃなくて水道水が飲みたいのよ。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:18 

    むしろ飲み物常にないと食べれない

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/17(月) 22:24:47 

    >>145
    ご飯と一緒に飲むのでなければ薄まらないと思うけど…
    むしろ飲水して舌をリセットしたら味をまたしっかり感じられます

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/17(月) 22:35:22 

    >>1 のタイトルを見て
    お店で出される水は水道水だから、飲まないですか?
    という内容かと思って開いたら、全然ちがった

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/17(月) 23:26:06 

    主みたいな思考回路の人いるんだね何か怖い...

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:03 

    気にしすぎだよーw
    そんなん全く思わないけど、食事中に飲み物飲まないんだよね
    飲み物飲むとお腹いっぱいになって完食出来なくなる…
    ご飯でお腹いっぱいになったら食後も飲まない
    体には良くないことって分かっちゃいるんだけど

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:17 

    飲まないと、喉につっかえちゃうじゃん。

    飲食店のバイト何度かしてるけど、客が飲食の途中に水や酒で流してるからと言って、いちいち主さんみたいな事、考えた事もないよ。

    気にし過ぎだよ😃

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/17(月) 23:53:18 

    >>3
    ここ数日「は?」って感じの悩みトピ多いような気がする

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/18(火) 00:55:42 

    え???
    そんなこと思う人いるの??

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/18(火) 01:32:28 

    めちゃくちゃ水飲むから店員さんが気づいてついでくれるタイプの水気まずい
    ピッチャーごと欲しい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/18(火) 02:03:47 

    >>1
    食事中ガブガブ水飲む派なんだけど、何かの番組で水で押し流すと唾液の分泌が促されなくなる、胃の中も水分で消化遅くなるっての聞いて最初と最後だけ飲むの心がけてる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/18(火) 02:23:02 

    年取ったからか胃酸で胃がやられて痛い
    水飲んだところで全くマシにはならない
    とにかくできるだけ胃に物がある状態を長くするようにしたら良くなってきた
    水飲みながら食事する
    炭水化物食べる
    とか世間では悪いと言われだしてることですw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/18(火) 04:09:09 

    >>1
    色々と気にしいな私でも、それは気にしすぎだと思う。美味しくないとか口に合わなかったっていうのは貴方のせいでもないのだから、気にせず飲んだらいいよ。
    実際美味しくなくて水で流し込んでる人は、眉間が寄ったり、噛んでなかったりで判ると思う。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/18(火) 06:29:06 

    うちの親も>>1さんタイプだったから食事中は水分補給させてもらえなくてつらかったな。
    喉が渇くのもあるけど濃い味の後に濃い味食べたくないじゃんね。
    せめて水分でリセットしてから次に行きたかったんだけど、そんな不味いのか!とか食べたくないから水分で腹膨らませるんだろ!とか言われた。
    今は独立したから気兼ねなくガブガブ飲めて最高。
    気にせず飲めばいいよ〜!!

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/18(火) 06:33:43 

    くだらん

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/18(火) 08:40:16 

    >>12
    水は食事中は飲まないかな。
    辛い物とか食べてる時は飲むけど。
    食後に「あー美味しかった😄」って水飲む。
    食事中以外も水分あまり取ってないかも…

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/18(火) 08:56:15 

    >>1
    飲むときもあるし、飲まない時もある。
    我慢はしない。好きにしてる。おいしくないこともあるからそれを隠す必要もない。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/18(火) 09:26:18 

    お水出してもらったら最後まで飲まないと逆に申し訳ない気もするので、食事の途中でも飲みます

    食後まで置いとくよりは淹れたてのお水の方が美味しいし

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/18(火) 09:38:07 

    >>116
    そういう食べ方で育ってるから身体が適応して、唾液が多く分泌される体質になってるとか。
    慣れだと思う。
    もうその習慣になってるんだよ。

    116の水をガブガブ飲むのもただのクセになってるんだと思う。
    飲むのを控えてみたら案外平気だったりする。
    三回ぐらいの試してみては?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/18(火) 11:20:31 

    もうネタも尽きたのか
    誰もご飯中ずっとお前のこと見てない

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/18(火) 11:28:22 

    >>10
    ラッシーならよかったのかしら。。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/18(火) 11:36:41 

    >>12
    分かる分かる
    しょっぱ系や辛い系を一緒に食べてるのに全然飲んでないと、大丈夫…?って心配して聞いちゃう
    そばとかうどんなら気にしないけど

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/18(火) 11:39:06 

    >>1
    飲食業の者です。全くそんなこと考えたこともなさすぎだから安心して飲んで下さい笑

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/18(火) 11:45:17 

    何か可愛い~ね。人の事に興味なさ過ぎて、どうでも良く生きてるわ。ガンガン水飲んでます。お金払って食事してるし、自分が楽しいのが1番!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/18(火) 13:03:40 

    >>1
    主は美味しくないと水を飲むの?

    ひと休みって感じで飲むし。
    飲食店で働いていた時にお水のおかわりを頼まれても、口に合わなかったのかな…なんて思ったことないですよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/18(火) 14:13:25 

    かわってんね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/18(火) 14:15:22 

    >>245
    本当だよね
    ワザとかな??

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/18(火) 19:26:06 

    >>12
    全然飲まない派。
    ご飯食べてる時喉は乾かない。
    口の中がしょっぱいとか、辛いと思ったら少し飲むくらい。
    というか真夏だったり運動してる時くらいしか喉乾かないかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード