ガールズちゃんねる

STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに

121コメント2025/02/21(金) 13:41

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 13:26:07 

    STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに【全文】  | ORICON NEWS
    STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに【全文】 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    「『チケットジャム』の運営会社に対して、2024年12月13日付で、YC社を申立人として、東京地方裁判所に発信者情報開示命令を求める申立を行いました。Snow Manのコンサートチケットを転売出品している17件の出品(投稿)を対象としたものになります。...


    (略)この裁判手続を通じて、17件全ての情報が開示され、転売出品を行っていた複数の人物が明らかとなりました」と報告。

     「この人物達に対しては、当社およびYC社の連名で通知書を送付するとともに、順次、ファンクラブの退会措置を実施し、二度と転売が行われないような対策を講じております。また、転売出品は業務妨害にも繋がる違法行為ですので、並行して法的な責任の追及も検討しております」とつづった。

     「加えて、2025年2月14日付で、『チケットジャム』の運営会社に対して、Snow Manのコンサートチケットを転売出品している1589件について、YC社を申立人として、東京地方裁判所に発信者情報開示命令を求める申立を行ったことをお知らせします」とし、「同運営会社は、裁判手続前の任意の開示請求については、全件開示を拒否し、開示請求を受けた場合、法律で義務付けられている出品者(発信者)への意見照会も実施していないことが判明したため、前回、やむなく裁判所に開示命令を申立いたしました。しかし、裁判手続になると、一転、情報開示を行うという姿勢のため、裁判所に無駄な審理や期日調整の負担をかけるだけの結果となりました」と経過を明かした。
    <全文は元記事に>

    関連トピ
    STARTO社、Snow Manなど“チケット転売”対策で続報 『チケットジャム』に「裁判手続に向けて準備」
    STARTO社、Snow Manなど“チケット転売”対策で続報 『チケットジャム』に「裁判手続に向けて準備」girlschannel.net

    STARTO社、Snow Manなど“チケット転売”対策で続報 『チケットジャム』に「裁判手続に向けて準備」  また、『チケットジャム』運営会社に対しては、「2024年10月28日付で、Snow Manのコンサートチケットを転売出品している全件(1224件)について、発信者(出品者)...

    +99

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:04 

    SnowMan人気だな

    +32

    -21

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:05 

    転売屋
    根絶しろ!

    +267

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:17 

    >>1
    話題のtimelessって
    この事務所だっけ?

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:23 

    捕まりたまえ

    +109

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:36 

    ありがとうございます!
    この調子でどんどんお願いしたい
    SnowManのライブ行きたいよーーー

    +185

    -9

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:58 

    これだから女は

    +3

    -47

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 13:28:08 

    本当に欲しい人のもとに定価で届いてほしいね

    +209

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 13:28:10 

    >>1
    いいぞ、もっとやれ!

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 13:28:17 

    この対策で今ちょっとはチケット取れやすくなってるの?

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 13:29:08 

    転売ヤーが酷くてチケット取れないと、ファンをやめるって人もいるよね

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 13:29:36 

    チケジャムってトップページ「ストップ!不正転売」ってデカデカと載せてるけど、転売禁止のチケットを出品できるようにしてる時点でダメだよね

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 13:29:39 

    チケット転売サイトって令和の今もあるんだ!
    とっくになくなったと思ってた

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:06 

    どんどん捕まえたまえ‼️

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:40 

    転売女とさ
    X界隈もどうにかしてほしい
    自分の推しのライブ行くためにわざと他のグループのチケットも確保しておいて「○○のグループの掛け持ちしてますか?掛け持ちしてないなら買わせません」ってやつ多すぎ
    ああいう奴らがいるから本当にライブ行きたい人が行けなくなるんだよねずみ講かよ

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:52 

    転売目的じゃなくてもリセールシステムないからなぁここは

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:55 

    チケジャムって今まで訴えられたりしてないのかな??

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:58 

    転売対策は厳しければ厳しいほどいい

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 13:30:58 

    そういえばTwitterで来た人いたらしいねー

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 13:31:01 

    それでもイタチごっこだよね
    今も高額転売あるし
    転売ヤーみたいなゴミ存在はどうすればいなくなるんだろう

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 13:31:17 

    FCも強制退会でお願いします

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 13:32:12 

    >>20
    事務所が本確対策ガチガチにするしかないね
    なぜかそこにはお金かけないんだよね
    ここまで治安悪いのってなかなかないよ

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 13:32:26 

    米の値上がりも転売屋のせいだったし逮捕してもいいんじゃない?

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 13:32:54 

    テレビで
    転売は元の値段より高く打ってはいけなくなった
    っていうの見たけど本当かな。
    チケットもそうだけどちいかわとかの限定品の買い占めも
    米ももうやめてほしい。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 13:33:31 

    一部の高額転売はこれで抑止になるかもしれないけど、今ってチケジャムが主流なの?
    ファンで、かつ良席に入るために席捌いてる質が悪いファンは、ほぼX(Twitter)使ってそうだけど。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 13:33:46 

    転売ヤーも悪いのはもちろんだけど
    転売ヤーから買うほうも罰せられるべき 
    そもそも転売ヤーを増長させるのは買う奴がいるからだし

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 13:34:28 

    >>10
    変わらないと思う、11人居てもイタチごっこだよ。まだゴロゴロいるし

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 13:35:57 

    中で転売してる人は?
    コンサートのたびに明記の上とか転売用語がトレンド入りしてるってどれだけの人が転売してるの?
    おかしいでしょ。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:00 

    今現在チケジャムにストのチケット大量に出てるけどあれはそのままなのかな

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:47 

    ジャニーズじゃないけど
    Mr.Childrenのチケット電子チケットで本人確認も必要なのに
    高額で転売されてて
    どこのアーティストにもいるんだなって思った。
    Mr.Childrenのチケット30万とかで売りに出されてた時はびっくりしたけど

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:02 

    チケジャムだけじゃなくて
    チケット流通センターやXも取り締まらないとダメだよね
    サイトがなくなっても、あの手この手で転売しようとする輩はいるから

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:08 

    >>7
    この有名アンチの開示いつー?

    +7

    -8

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:40 

    チケジャム最初は情報開示拒否ってたのにスタエンが裁判手続きした途端情報開示する姿勢になったとかダサ
    最初から応じとけば良かったのに
    結果裁判所に余計な負担をかけさせてしまったって余計にスタエン怒ってるじゃん

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:10 

    誹謗中傷してるアンチの開示も早よお願い

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:14 

    >>7
    ジジイが半分だと思うよ

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:48 

    >>34
    本当に
    待ってる

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:00 

    >>28
    サイチェンも厳しくしないとダメだよね

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:05 

    どんどん開示してください
    対策お願いします

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:29 

    ファンクラブ入ってないお茶の間ファンだけど、
    一度くらい行ってみたい
    けどそんの軽い気持ちでチケットとれないよね〜

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 13:41:08 

    「加えて」のあとのチケットジャムの対応がもう子供みたいだね
    気味悪い

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 13:41:37 

    >>3
    転売ヤーは勿論だけどファンも複数当選してたらめっちゃ高値で売ってるじゃん、全然当たらない身からするとそれもムカつく

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:24 

    >>39
    ジャニーズのチケットが取れないのは不正してる人が多いからという可能性が高いので
    これから徐々に取れるようになっていくかもね

    転売屋だけじゃなく
    実態のない複数名義で応募してるとか
    グループで目一杯買って良い席だけを選んでいらない席を売るとか

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:17 

    >>10
    いえ全く

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:17 

    >>4
    timeleszね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:19 

    >>41
    それも繰り返してたら違法行為なんだけどね
    中古販売になって資格がないとダメになる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:42 

    中積みサイチェンするクソもどんどん追い出してほしい!!!

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 13:44:46 

    >>41
    最早ファンと名乗ってるだけの転売屋...

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 13:45:11 

    ヤフーコメントでもがるちゃんでも、チケットサイトの肩もってSTARTO社の事めっちゃ批判している人もいたよね
    こういう人だって有害なんじゃないのかなと思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 13:47:24 

    >>16
    近々スタエンもリセールシステム作るって見たよ

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 13:48:23 

    Xのお譲りしますもなんとかしてほしい
    あと同行も
    一緒に行く人いないなら一人で申し込んでって思う

    お譲りも同行も3〜とか即決5とか
    やってること転売と一緒
    何番手の名義とかよくわからん

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 13:49:22 

    でもこーいう人ってあの手この手でFC新たに入って転売するんじゃないのかね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:39 

    >>35
    いや、旧ジャニの転売はほぼ女

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 13:51:46 

    >>33
    ね。最初から素直に開示していれば面倒くさいことにならずに済んだのに、最終的にこうなるのは少し考えればわかることじゃん。チケジャム運営の人間まともなやつじゃないな。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 13:51:48 

    スノ担でライブ落選続きの者です
    転売一切出来なくなるように徹底してほしい

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 13:52:58 

    転売したらファンクラブ強制退会までしてくれないと転売なくならないよ

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 13:59:21 

    >>12
    チケジャムとチケット流通センター側も見て見ぬ振りしてる時点で同罪だと思いますね。転売ヤーを本気で防ごうと思えば防げる手段はいくらでもありますからね。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 14:01:25 

    >>54
    その辺りの人気のとこ推してる限りいくら対策しても取りづらいと思うよ

    チケット取りにくいのは転売もあると思うけど何気にジャニオタネットワーク持ってる人が一番強いし

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 14:02:39 

    転売行為を違法なものに法整備して欲しい。
    野放しなせいでめっちゃくちゃだよ。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 14:04:06 

    >>52
    ファンが推し活資金のためにやってるケースもありそう
    他の推し活してるけどそういう人が割といる

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 14:04:37 

    >>1
    チケ流は?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 14:07:12 

    >>1
    これはナイス👍
    転売ヤー震えて眠れぇ!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 14:08:05 

    >>41
    ファンのそれと転売ヤーって何が違うの?同じではないの?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:40 

    名義借りて保険かけることもやめさせろよな

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:23 

    >>5
    なぜかワロタ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 14:11:58 

    いいことだけどもっと厳しくしてほしい
    SNSにもいっぱいいるじゃん、根こそぎやって

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:14 

    >>1
    いいね!訴えて、名前を公表して欲しい!
    FC退会させたって、多名義なんだから意味ないだろうし、逮捕まで持ってかないとね

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 14:15:25 

    >>15
    これはスタートの方式だと取り締まられない
    他がやってるみたいな厳格な本人確認を取り入れればいいのに
    あと公式のリセールも
    米津玄師はこれで全くストレスないよ
    それでも当たらないけど笑

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 14:16:25 

    >>62
    値段が同じなら転売ヤーとは言えないけど
    みんな「応価格相談」だもんなあ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 14:16:34 

    >>56
    チケ流って本確あるチケットは出品しても削除されてたイメージだけど転売禁止だけだと出すのかな?
    活休前の嵐のチケット(本人確認あり)とか出品ゼロだった記憶がある。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 14:16:41 

    顔認証か指紋認証での本人確認実施
    会場内での取引も取り締まってほしい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 14:17:21 

    >>58
    高値転売は既に違法だよ
    去年キンプリのコンサート会場で逮捕者が出てる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 14:18:20 

    ありがたい。
    それと本人確認や、同行者を決めてからのチケット申し込みも併せてやってくれると更に良い。

    ただ悲しい事に、本人確認やるのを嫌がるファンも一部いるんだよね…

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 14:21:32 

    >>39
    気軽にライブ行きたいよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 14:22:04 

    とことんやってほしい!!!
    悪質だもんね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 14:23:18 

    新婚旅行なら多少なりとも浮かれてしまうよね
    これは記事にした方が配慮に欠けると思うな。

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 14:25:29 

    >>12
    メルカリも転売促進してる仲間だよね

    昔、ヤフオクって出品めちゃくちゃ厳しかったのよ
    (今は知らん)
    権利関係あるやつすぐ対応してた
    本当はそれくらいじゃなきゃいけないのに、実際は儲かるから片棒担いでるもんね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 14:27:31 

    Twitterでの取引垢やチケツイとかも対策お願いします

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 14:31:21 

    スタルト社って読むの?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 14:37:51 

    >>71
    今度やるMLBの開幕戦見せしめに逮捕者どんどん出れば良いと思ってる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 14:38:57 

    >>68
    余分にとれたファンは定価で売ってるってことなのかな?

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 14:44:45 

    転売や誹謗中傷はどんどんやってほしい!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 14:45:25 

    本人確認徹底してほしいね。
    あと申し込み時に同行者登録必須で。

    転売のみならず痴漢など他の犯罪への対策にも寄与するのでは?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 14:46:28 

    STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 14:49:20 

    >>3
    転売屋から買うのヤツも根絶も大事
    リセールは運営にませて、どれだけ行きたく手も転売には手を付けない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 14:51:10 

    >>67
    昨日ライブ行ってきたけど転売出来ないように徹底してる
    顔写真付きの身分証を1人1人確認してから入場だし運営がちゃんと管理してるよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 14:53:05 

    前は気性の荒いマネージャーが付いてたんだね
    STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 14:53:39 

    転売した全員逮捕されればいいのに(画像はイメージです)
    STARTO社、“チケット転売”対策で続報 情報開示でSnow Manチケット転売行っていた複数人明らかに

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 14:53:57 

    >>80
    リセールに出品して定価で他のファンの人に行ってもらう、ってのがファンとして正しい行動だと思う
    高値で転売しようとするのは、自分も転売ヤーの仲間ってことだと思う

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:06 

    こういうの大事!
    と同時にやっぱりリセールのシステムを導入しないと本当に行けなくなった人のチケットが無駄になってしまう
    あとチケット取ってから同行者募るのやめようね

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 15:12:36 

    >>10
    多名義やってるオタ撲滅しないと無理じゃない?

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:46 

    >>72
    何もやましいことがなければ嫌がることないよね

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 15:35:39 

    あと会場内でやりとりしてるのもあるよね
    あれも取り締まってるのかな?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:31 

    >>87
    全然関係ない犯罪の、犯罪者の画像を貼る意味って・・

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:00 

    転売する人もそうだけどそれを買う人にも厳しくしてほしい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:10 

    >>22
    多名義の旨みを手放したくないんでしょ。
    1人1名義しか作れなくなったら会員数がガクッと減るからね。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 16:00:01 

    >>72
    他の事務所では普通に顔認証やってるよ
    犯罪者を増長させるよりはるかにマシでしょ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:00 

    >>78
    スタートだよ
    「スターとエンタメ」にもかけてる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 16:05:04 

    >>95
    それだと思う
    高額転売はれっきとした犯罪なんだから、とれる対策はきちんとしてほしい
    システム的にも完成してるから、できないんじゃなくて「あえてしない」ってことだよね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 16:06:07 

    >>90
    ジャニタレ転売チケットの逮捕された業者は1人で8000名義作ってた
    こんなの氷山の一角だよ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 16:11:41 

    >>67
    福山雅治も転売に厳しいよね
    転売チケットは無効
    転売した人も買った人も、ファンクラブ永久追放

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 16:26:08 

    事務所にとって多名義ってそんなに旨みなのかな?
    FC入会する1番の目的はコンサートチケット取る事に違いないけど
    そこが難しいから更新しないファンも出てきてるよね。
    結局転売やサイチェン目的で多名義持ってる人がいてもまともなファンが更新せずにお茶の間ファンに降りてるの見るとさほど大して旨みなさそうに見えるんだけど。

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 16:28:07 

    ここに限らずチケットの転売はできないようにして欲しい
    よそで推し活してますが、古参のVIPのファンは転売ヤー率高い
    チケットの転売で稼いで推し活の軍資金にしてるよ
    古参同士でご飯行ったりして仲良くなってやり方共有して集団でやってるから罪悪感の欠片もない
    もちろんファンクラブの規約違反しまくってる
    通報されたりで対策されてもまた新たな方法見つけて続けてる
    その人たちがいなければ正規価格で買える人がたくさん増えるし、新規ファンも来やすくなるのに

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 17:10:41 

    だから〜同行者含め本人確認しようよ
    結局他名義の収入が欲しいのかなって思ってしまう

    大谷さんのチケットのがバカ高いよね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 17:21:37 

    >>1
    えおぜ!やったれ!!やったれ!!!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 17:23:42 

    5年チケット当たらんくてファン倶楽部辞めたワイ当たらんと覚めるんや、業務妨害に繋がってるからた!
    根絶しな!

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 17:24:21 

    スタエン本気だね
    誹謗中傷にも対応するようになったしいい事だ

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 18:09:38 

    >>39
    そう考えると米津玄師はファンクラブ無いから、チケット入手率はみんな一緒なのかな?
    アルバム購入者のシリアルナンバーとかはあるけど、それ以外は平等だよね。
    この間ドームツアー行ったけど、購入時から同行者の名前が必要だったり厳格だなと思った

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 18:41:35 

    退会させたってあの手この手で入ってくるだから根本から改善しないとムリよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 20:00:03 

    >>39
    ファンクラブ入って3年だけどライブも舞台も観覧も何一つ当たったことないよ。5大ドーム全日申し込んだけどダメ、やめたくなる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 20:08:10 

    >>106
    だね
    ガルちゃんで楽しく話せる日が来てほしい

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 21:24:22 

    >>50
    複数取れるシステムも1人当たりが取れる数に上限設けたらいいのにと思う。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 21:51:12 

    >>11
    FC入ってるのにチケット当たらなくて現場行けないと辛いよね。数年は温めないとで早くて2年目で当たるけど私は3年目で当たってRAYS行ったよ。当たらないから降りるって騒いでた人はまだ入ったばかりでそれは無理でしょ!っていう人も多かった。私は年賀状や誕生日カード、FCの特典動画も手厚くてチケット当たらなくても入ってる意味あるなぁって感じてる

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:04 

    >>26
    買う人も強制退会させて欲しいよね

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:52 

    舞台やツアー全ステしてるレポ書いてる大手垢もお声かかって同行させてもらったりしてる、行きたかったら人脈増やしなって言ってたけど普通に詰んでそうだし取り締まって欲しいわ。一語一句細かくレポかてるし録音もして違法行為してるだろうし

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 22:15:00 

    中入ってから売ってる人いるよね。あれなんて席番まで載せてるんだからそこに行って捕まえればいいのに。なんなら買い手で接触すればノコノコ本人が来てくれるのに。一番簡単な気がする。席悪い時は周りの子が開演ギリギリまで探してるよ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 22:59:41 

    >>50
    めちゃくちゃ分かる!!!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/18(火) 01:56:40 

    >>1
    ドンドンやるべき。ダフ屋や転売無くなるよ。まあ、定価で譲るならね。まだ良い。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/20(木) 09:52:16 

    >>25
    私が推してるハンドはお仲間で保険をかけまくって取って回す。それでも余ったら良席確保の為に入金して抱えてお仲間のお仲間に譲渡。それでも見つからないとXで譲渡だけど、先着順ではないですと言ってて新規には絶対に譲渡しない。 

    そして、自分達の買い占めと譲渡がしにくくなるから本人確認も公式リセールも大反対。そこを転売に付け込まれてる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/20(木) 09:52:48 

    >>117
    定価でも買い占めはだめ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/20(木) 09:55:27 

    >>50
    そうそう。
    激戦の公演なのに「2枚取れたから誰か行く人を探さなきゃ〜」というポストを見て、去年の激戦で取れなくて東京から何故か完売しない福岡まで行った人なんだけど因果応報だと思った。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/21(金) 13:41:35 

    チケット流通でもう出てるよ…10万とかで、取り締まってよ。今回もまた落選でしたよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。