ガールズちゃんねる

セーターの毛玉について

67コメント2025/02/20(木) 22:23

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 12:00:03 

    みなさんどうしてますか?今年毛玉取り機を1000円くらいで買ったんですが、ごそっと取れるわけではなく、綺麗にするには果てしないです。安いセーターしか買ってないからかすぐ毛玉ができ、もう今シーズンで終わりだなぁっていうセーターが3枚くらいあります。そもそも毛玉が出ない服をこれからは買おうかなと思います。みなさんどうしてます?

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 12:01:03 

    セーターの毛玉について

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 12:01:25 

    アクリル100%だと毛玉出来やすいよね

    +55

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 12:02:28 

    毛玉が出来たら捨てる
    それが不可能な人はフリースを着る
    それでも毛玉はできる
    毛玉はホコリと同じでどうやってもできる
    ケア出来なければ捨てるしかない

    +33

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 12:03:00 

    毛玉取り機で取るくらい
    安いニットばかりなので限界きたら処分

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 12:03:33 

    動画観ながら気長に取る感じ
    私の場合毛玉取るのって、暇つぶし的な位置にあります

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 12:03:35 

    >>2
    古い画像貼ると自重しろおばさん来るよw

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 12:03:40 

    とは言っても高いセーターでも毛玉出来ない?
    出来にくくはあるけどできるよね。

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 12:04:23 

    T字剃刀で一気に剃り落としてた
    だがたまに糸まで切ったりしてた

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 12:04:55 

    毛玉取り本当に厄介
    毛玉有っても気にされない世の中になって欲しいわ

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 12:04:59 

    >>5
    毛玉だらけでも部屋着なら何か羽織って着ちゃうから、捨て時がわからなすぎる

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 12:07:42 

    祖父が亡くなった祖母の手作りセーター大事に着ていて、めっちゃ毛玉だらけだったので、ひたすらクルクルして時間掛けて取りました 
    自分のなら一部分なら取るけど広範囲なら捨てる

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:04 

    >>2
    右から炭治郎
    真ん中善逸
    左は伊之助かな?

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:19 

    ティファールの毛玉取り買ったけど、まぁまぁ取れる
    取れるのはその後着るし、取れないのは部屋着に降格させる

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:39 

    5000円くらいの毛玉とりき買ったんだけど、軽くウィーンってかけたらセーターが蘇ったよ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:56 

    >>8
    高いセーターはスチームアイロンをかけて毛羽立たないようにして
    着てる、洗いっぱなしだと毛玉ができやすい気がする

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 12:10:18 

    >>1
    素材によるみたい
    高くてもつくんだよねー(;_;)

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 12:10:36 

    でっかい毛玉だけハサミできってる

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 12:10:54 

    >>3
    同じ繊維のはずなのにめちゃくちゃ毛玉できるやつとそうでもないのがあるのが不思議

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 12:12:29 

    ヘアブラシみたいな形の毛玉取りを買いました 結構なお値段だったけどこれがまたよく取れるんです!!
    姉にもプレゼントしたら喜んでました!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 12:12:53 

    めんどくさいから捨てちゃう
    もうそこでは買わない

    一応ブラシかけてるけどよく本当に効果あるのか?って思う

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 12:13:04 

    >>1
    毛玉とりが面倒でセーターあまり着なくなった
    スウェットやポリ起毛の毛足の長いトップスが多い

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 12:14:46 

    秋冬→春夏の衣替えの時に毛玉気になるやつは処分するんだけど、まだ大丈夫と思って置いてたやつを次の衣替え(春夏→秋冬)の時に見たら毛玉だらけでビックリするんだわ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 12:15:44 

    湿度の高い日や雨の日は摩擦で毛玉がさらにできやすくなるため、ニット類は晴れた日に着る。

    お高めのニットは脱ぎ着するたびにブラッシング(馬の毛)すると毛玉ができるのを防げますが面倒です。

    毛玉取り機で取りきれない毛玉はカミソリ(鋭利な方)を平たくあてて削ぐようにするととても綺麗になります。が、ザクっといくと毛糸が切れるため慎重に。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 12:16:17 

    毛玉は素材によって道具との相性・取りやすさが違うから
    ①毛玉取り器
    ②毛玉取りブラシ
    ③はさみ
    ④かみそり
    を使い分けてる

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 12:16:29 

    >>16
    私もお気に入りのセーターやカシミアのは着た後にブラシかけて毛玉予防してる
    手洗いするときも大きめのたらいで軽く押し洗いとか、予防に気をつけてるけどいい毛玉取りも欲しい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 12:18:00 

    >>2
    やっくんがマイケルジャクソンみたいだね。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 12:18:22 

    ユニクロのニットで洗うと毛玉取れたけど気のせいかな?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 12:18:29 

    毛玉が嫌すぎてニット買わなくなったな。どうしても着たい場合はお出かけ用とかで回数少なめにしてそれだけはこまめに手入れする。最近はニット見えするスウェットや綺麗めのトレーナーもあるし、毛玉できにくいのを売りにしてるニットもあるから、そういうのでしのぐしかないかな〜。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 12:19:32 

    >>7
    古い画像貼る方がおばさんなのでは?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 12:41:24 

    >>11
    毛玉だらけの部屋着はガル民の正装だからね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 12:42:29 

    >>2
    フッくんがセンターって珍しいね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 12:43:21 

    テスコムの毛玉取り器買ったけど最高だよ!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 12:52:37 

    >>8
    ウール100でもできるよね
    カシミアは出来ぬくいかも

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 12:53:57 

    毛玉になりきらない毛羽立ち?が対処のしようがなくてこまる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 12:53:58 

    >>1
    もう少し高い口コミ評判良いやつ買ったら、よく取れる
    電池式じゃなくて、充電や繋いだまんま使えるやつの方がパワーある

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 12:59:56 

    >>8
    なんか安くても奇跡的に毛玉出来にくかったり型崩れしないのとかある。
    裁断とか縫製とか色々詳しい人は、そこら辺すぐ見抜けるのかなと羨ましく思う。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 13:03:36 

    >>30
    おばさん同士仲良くした方がいいのでは?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 13:06:32 

    >>8
    毛の強さや長さとか、何と混紡してるかで違ってくるね

    前にいい(高いって意味ではなく)ものだと毛玉ができても自然に取れるよって書いてくれてた人がいて、その後にたまたま買ったニットは確かにできてもポロッと取れる感じでかなり使いやすい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 13:07:50 

    >>1
    カミソリが以外に毛玉とれますよ!
    男性がヒゲ剃る三枚刃とかで3本で400円くらいの髭剃り。
    私はダイソーの眉剃りや顔そりシェイバーでも毛玉とったりします。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 13:08:13 

    >>35
    目の細かいブラシでといてスプレーかなぁ

    ホイップクリームのツノみたいに立ってきてたらいっそ根元に近い方でカットしといたほうが毛玉になりにくいよ
    毛は減るけど

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 13:08:39 

    >>40
    T字っぽいの?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 13:16:40 

    >>1
    毛玉は取れるけどモワッとした毛羽立ちはどうしようもない
    毛羽立ちの方が深刻な気がする

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 13:17:03 

    >>3
    綿混アクリルの方ができやすいらしい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 13:17:25 

    >>5
    それが高くても毛玉できるんだよね…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 13:18:11 

    >>26
    私も手洗いして優しく脱水してる
    普通に洗濯機で洗うとウール洗いでもやっぱり傷むの早いと感じる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 13:18:33 

    >>31
    ダサい服選手権のマストユニフォームだからね!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:03 

    セーターの毛玉について

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:49 

    >>8
    動物も毛繕いちゃんとしないと毛玉出来るしね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:55 

    >>45
    だから高いニットは買えない
    ワンシーズンで捨ててもいいと思える価格のものしか買ってない

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 14:13:26 

    >>42
    はい。T字カミソリのことです。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 14:17:52 

    毛足が長いセーターはブラシかけてる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 14:47:25 

    >>1
    毛玉なるべくできないように出かける前と帰ってきたらブラッシング

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:35 

    >>1
    9万で買ったカシミア100も酷い毛玉で大ショック受けてるところだよ
    メリットは保温性抜群なところだけ。
    裏地のないコートを羽織って数時間出かけて脱いだら毛玉だらけになってた
    店員さんにブラッシングすれば毛玉できないって言われたけどブラシかけても全く意味ないし、コスパ悪すぎて2度と買わないって誓った

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:31 

    >>54
    馬毛ブラシよね?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 17:28:18 

    >>3
    しかも繊維が強くて取りにくいよね
    安いわけでもないしさ
    もう買わない

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:28 

    >>54
    9万で?!
    そりゃ酷い、、
    どんな糸使ってるんだろう

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 17:50:25 

    >>20
    真ん中が抜けてるタイプですか?よろしければブランド名お聞かせください!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 18:49:39 

    毛玉が大嫌いなので綿100%のニットしか買いません。GAPとラルフローレンに綿ニットが多いです。でも毛玉取り器も大好きで色々買いました!
    今はアイメディアのを使っています!充電式でハイパワーです!
    毛玉を取る作業が好きなので、友達のニットに毛玉が出来てたら取らせてもらっています。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 19:27:35 

    >>1
    毎回個人店のクリーニングに出しているので、毛玉知らずです。

    買った値段より、3回くらいクリーニングに出した方が高くつくけど気に入っているので。。。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:39 

    >>51
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 20:09:32 

    >>58
    調べたら、Snana と言うメーカーでした 木製でそのブラシを掃除する小さな熊手の様な物が付いています 3000円前後かと‥

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 20:17:26 

    >>62
    情報ありがとうございます!チェックさせていただきます!!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/18(火) 13:50:01 

    セーターだけじゃなくて素材によってはカットソーにも毛玉が出来る
    5000円位で買ったカットソーがお気に入りで結構着たら毛玉が出来て貧乏くさいので捨てようとしたけど、ふと思い立ってとるとるという毛玉取りで毛玉取ったら綺麗になって捨てるのをやめました

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:11 

    >>1
    毛玉取りでとっても取れないのは諦めて古着で処分。安く購入したなら3年着れば元取った方じゃないかなと思う様になった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/20(木) 06:35:54 

    >>15
    何てやつですか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/20(木) 22:23:55 

    >>19
    GUのアクリル100のカーディガン、10年以上着てるけど毛玉ゼロ
    びっくりするほどキレイなまんま

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード