-
501. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:09
小芝さん演技マジで上手い。+200
-10
-
502. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:11
細見のために瀬川に+133
-0
-
503. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:15
花の井、かっけえな+176
-4
-
504. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:18
間夫がずっとカタカナ字幕になってるのが地味に気になる
あまり馴染みのない字面だからかなあ+18
-1
-
505. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:26
綴じる前に言えーーー!+31
-1
-
506. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:27
やっぱ花の井と蔦重ていわゆるソウルメイトだよね?+175
-2
-
507. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:30
花の井、いい女だなぁ+125
-6
-
508. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:31
小芝風花はちゃんとした女優って感じだな+151
-7
-
509. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:31
結ばれないけど花の井は蔦重好きだよね+171
-0
-
510. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:32
>>484
木を彫るの大変だよね
文字って細かいし+58
-0
-
511. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:45
花の井、本当に良い女だな。眩いばかりの美人だし。+137
-4
-
512. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:51
花の井、マニキュア塗ってたね
当時、どういう塗料を使ってたんだろう
手を洗っても落ちないってことだよね?
+67
-0
-
513. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:51
これからは瀬川さんと呼べばいいんですか!?+40
-0
-
514. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:58
我が名はアシタカ!!+19
-1
-
515. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:00
マブって言い方昔からあるんすね+57
-0
-
516. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:02
>>496
これが真のソウルメイト
まひろ、道長聞いてる〜?+127
-25
-
517. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:06
絵ヅラが同人誌即売会w+51
-0
-
518. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:07
今日は江戸城パートはないんかな🏯+17
-0
-
519. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:09
きれいな薄紫色+25
-0
-
520. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:13
西村屋のは見た目が綺麗+84
-0
-
521. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:18
>>495
この時代紅花で染めてたと思う+25
-0
-
522. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:21
瀬川って、ちはやふる?+2
-0
-
523. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:22
西村屋も小さくしてる!+8
-0
-
524. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:28
表紙はきれいやな、藤色で+64
-0
-
525. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:28
ただ新ってつけただけやん+14
-1
-
526. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:36
史実では水揚げした烏山検校は財産没収されてしまったから、花の井ちゃんは幸運な人生を送れるのかな+35
-0
-
527. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:36
>>349
かなりしびれ切らし始めた、脱寸前+2
-35
-
528. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:38
>>515
間夫
女郎の恋人のこと+73
-0
-
529. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:39
勝ってほしい!+13
-0
-
530. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:40
>>512
染料とかかなあ+9
-0
-
531. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:50
こっちは上品な紙質だなぁ
+15
-0
-
532. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:50
あの量の本めっちゃ重そうw+44
-0
-
533. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:50
小芝風花、最初は小芝風花ご花魁?って思ったけど、この役合ってるような気がする+120
-7
-
534. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:50
同人誌みたい+6
-0
-
535. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:53
>>481
金と銀、べらぼう
時代劇がすっごくいいね 滑舌も声もこんなによかったっけって思うくらい+119
-7
-
536. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:54
>>491
かをりが成長して福原遥になるのかなーと+12
-0
-
537. 匿名 2025/02/16(日) 20:37:57
>>490
取り敢えず1話見るつもりが、夫婦で欠かさず見ているよ。
鎌倉殿の13人以来だわ。+67
-1
-
538. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:05
ぎゃふんと言わせようぜ!+13
-0
-
539. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:09
なんつってwww+15
-0
-
540. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:13
>>349
面白いです!!+47
-0
-
541. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:14
あー嫌な感じね+6
-0
-
542. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:23
さあっ!スカッとジャパン来いっ!!+14
-0
-
543. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:27
薄っす!+14
-1
-
544. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:28
薄い本に仕上がってる+25
-0
-
545. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:34
尻尾巻いて…そんな愁傷な男じゃないw+18
-1
-
546. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:40
大きい!見やすそう!!+11
-0
-
547. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:44
薄い本きたわ+16
-0
-
548. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:46
わっ、ずいぶんペラい本だな+8
-0
-
549. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:50
次から次へと新しいアイデアでほんと感心するわ+68
-0
-
550. 匿名 2025/02/16(日) 20:38:51
>>512
ホウセンカの花で染める爪紅(つまくれない)+81
-1
-
551. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:04
瀬川になる、ということがどういう事かよく分からない+38
-1
-
552. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:06
西村さんいい演技してるなw+36
-0
-
553. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:12
商売の世界だから当たり前だけど、西村屋さんも頑張って作ったのになーて思うと少し可哀想w+38
-4
-
554. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:13
読める?+8
-0
-
555. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:16
細かいわ+12
-0
-
556. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:20
>>291
平蔵が当初は垢抜けないボンボンだったように
今彼はそこらの遊び人てこと
本来は主役に絡むまで画面に映らないだろうけど
モブの中に後のベストセラー作家が居て
形跡がわかるというのは上手いやり方だと思う+79
-0
-
557. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:36
>>302
伊藤淳史さんと同じ大学だったけど
子分を大勢引き連れて威張り散らして「俺は芸能人だ!」って感じで
正直愚連隊のトップみたいな人として有名だった+69
-4
-
558. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:37
すごい努力の賜物だね
しびれるシーン🥺+44
-0
-
559. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:37
老眼には大変だわ+22
-0
-
560. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:37
ガイドマップ?+17
-0
-
561. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:40
これは臨場感ある細見だね+29
-0
-
562. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:40
わー、この細かさは悲鳴あげるわ+24
-0
-
563. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:57
どこかで聞いた声だと思ったら
松田洋治さん出てる!
村田屋治郎兵衛役+10
-1
-
564. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:03
瀬川になっているから最新なのね+58
-0
-
565. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:10
呼んだ?+65
-3
-
566. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:11
ガイドマップはちっさい方が好まれるよね+80
-0
-
567. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:14
煽る煽る+12
-0
-
568. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:15
>>551
名跡を継ぐ+46
-0
-
569. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:17
わざとらしいあくびと問いかけw+32
-0
-
570. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:19
仕方中橋!+23
-0
-
571. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:21
あら、ご存知ない?+19
-0
-
572. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:21
>>557
いい人だと思ってた、そんな感じなんだ+115
-1
-
573. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:29
>>551
襲名、そのお披露目が蔦重版にだけ掲載される+110
-0
-
574. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:31
しかたなかばし! 好きだわw+51
-2
-
575. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:31
マウントww+19
-0
-
576. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:35
町中にあるフリーペーパーみたいなイメージかね+21
-0
-
577. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:37
流星のいいかた煽っとる+24
-1
-
578. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:37
蔦重は皆んなの意見を取り入れて
否定的じゃないし、自分が1番頑張るから
みんな味方してくれるんだろうね
だから観てて楽しみ+113
-0
-
579. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:37
風間俊介が兼末になりそうよ+40
-1
-
580. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:40
字が細かすぎて吐きそう+7
-0
-
581. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:44
スクープ!巻頭特集
花の井 五代目瀬川襲名!
本誌だけの直撃インタビュー!+136
-0
-
582. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:45
煽るなぁ…ハラハラしちゃう+29
-0
-
583. 匿名 2025/02/16(日) 20:40:52
こいつぁ一本取られましたね西村屋さん+22
-0
-
584. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:02
やり手ー!+17
-0
-
585. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:16
蔦重、やり手すぎる
気持ちがいい+90
-0
-
586. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:19
細見てなに?+5
-1
-
587. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:20
2000円が1000円とかかな+23
-0
-
588. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:23
蔦重煽りが上手くなった+34
-0
-
589. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:24
そんなに自慢しちゃって大丈夫?+16
-0
-
590. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:28
勝ち誇っとるなw+13
-0
-
591. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:35
そりゃ買うわ
隣のおじじにも買ってあげるわ
+61
-0
-
592. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:36
プレゼンうまい+25
-0
-
593. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:40
ビ、ビジネスドラマだ…!!!!!!!!+136
-0
-
594. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:52
重三が才能あり過ぎてちょっと怖いくらいだわ+70
-0
-
595. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:58
なんかうまく行きそうで、落とし穴があるのか〜?+51
-0
-
596. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:03
蔦重はプレゼンが上手だね+67
-0
-
597. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:06
トーキョーウォー○ーみたいな流行雑誌なんかな+53
-1
-
598. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:06
>>551
たった一人が名前継ぐだけで?+4
-1
-
599. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:08
中井和哉さんやんけ!+21
-0
-
600. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:08
蔦重の勝ち+21
-0
-
601. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:10
>>512
当時はホウセンカやベニバナを抽出した染料を爪紅として使っていた
カタバミと揉み合わせて爪に塗る、ベニバナとミョウバンを混ぜた物を専用の針で塗る
水落ちしないから一度塗れば長持ちしたのだそう+73
-0
-
602. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:11
なになに?+3
-0
-
603. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:11
中井さんだ!+14
-0
-
604. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:11
>>566
るるぶも小さいの出たよね
コンパクトサイズ+48
-0
-
605. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:12
が…?+3
-0
-
606. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:12
あたしにも100部くれ+47
-0
-
607. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:13
押井刑事、ちょんまげ似合う+5
-0
-
608. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:14
なんだかんだ商売人だねぇー皆さん+25
-0
-
609. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:15
風間俊介は悪?+71
-0
-
610. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:18
プロデューサーとしてだけでなく、営業マンとしても優秀な蔦重。+81
-0
-
611. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:19
つめが甘かった?+9
-1
-
612. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:20
爽快なシーンのはずなのに、不穏な音楽+97
-0
-
613. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:20
>>586
ガイドブック+20
-0
-
614. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:23
プレミア付きの細見というわけか!蔦重のビジネスセンスはすごいが、やめて不穏な雰囲気!+68
-0
-
615. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:27
蔦重 気をつけて‼️風間俊介がなんか悪巧みしてるよ‼️+174
-0
-
616. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:29
風間くん何言い出すつもり!?+23
-0
-
617. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:29
久々に健次郎モードの風間君+34
-0
-
618. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:31
風間ぽんこわー+17
-0
-
619. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:33
あ、戻れたの+8
-1
-
620. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:37
ラブリン帰宅?+29
-0
-
621. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:38
帰ってきたラブリン+51
-0
-
622. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:41
必然的に客質も下がるけど
結局はふるいにかけられるか+11
-0
-
623. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:44
釈放?て言うかBGM+7
-0
-
624. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:45
健次郎化しとる+18
-0
-
625. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:46
おかえりー!+9
-1
-
626. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:47
鱗屋は蔦重を恨むのは筋違い過ぎないか+121
-0
-
627. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:50
出し抜いてやったのに不穏だなあ+20
-0
-
628. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:51
ラブリン帰ってきた+16
-0
-
629. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:55
鱗形屋は放免されたの?+34
-0
-
630. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:55
>>598
現代の歌舞伎の襲名みたいなもんじゃない+46
-0
-
631. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:59
もう終わってもた+23
-0
-
632. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:01
わあああ!
ついに市原隼人がーー!!+74
-0
-
633. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:06
>>18
玉置さん、結構にぎやかなキャラだよね+50
-0
-
634. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:08
もう終わりかあ+8
-1
-
635. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:08
悪い顔になってんぞー+8
-0
-
636. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:09
市原隼人出るのか+39
-0
-
637. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:10
帰ってきた、鱗屋+14
-0
-
638. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:13
鱗形屋、蔦重に御礼参りするのか?+23
-0
-
639. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:14
まだ裏があるの?+12
-0
-
640. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:19
結構難しいな+8
-0
-
641. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:20
>>550
ありがとうございます、ホウセンカで染めてたんですね
自然の塗料素晴らしい
オフしなくても、色は少しずつ落ちていきそうですね+45
-0
-
642. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:22
45分があっという間だな+104
-0
-
643. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:26
また無かった事にされるんかーい!!+46
-0
-
644. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:26
市原隼人だ!+18
-0
-
645. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:27
鱗の旦那の帰還だ!+12
-0
-
646. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:27
>>550
薬屋のひとりごとでその知識得たw
爪紅+37
-0
-
647. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:29
>>607
かわいい+3
-0
-
648. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:30
蔦重再び失意か?+13
-0
-
649. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:31
むっちゃ面白かったー
尾美としのりどこだった?+61
-0
-
650. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:32
長谷川さん、あんな目にあわせられたのに優しくなってた+25
-0
-
651. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:43
>>615
悪巧みというか先見の明があるんでは?
見通してるのかと+26
-1
-
652. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:47
>>615
してなくてもそう見えちゃう俳優No1だと思うw
+89
-1
-
653. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:48
鱗型屋 不死身だ‼️ 逆襲するのか❓+51
-1
-
654. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:49
ラブリンの悪い顔は半沢に見える+59
-0
-
655. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:50
終わるのが早く感じるー
来週も楽しみ!+69
-1
-
656. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:53
イベントの有料特別席設置って
まさに現代の話
+18
-0
-
657. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:55
もう終わった!+28
-1
-
658. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:55
面白くてめちゃくちゃ真剣に観てたらもう終わりだ
来週も楽しみ!
毎年大河はリタイアしちゃうんだけどこれは完走できそうだ+117
-1
-
659. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:58
>>12
今週もいませんでしたね+27
-0
-
660. 匿名 2025/02/16(日) 20:43:58
>>309
毎回モブとして出でるらしい+27
-0
-
661. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:02
体感15分…面白かった!+38
-1
-
662. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:05
こないだ今戸神社行ったわ+20
-0
-
663. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:05
>>615
風間くんが時代劇で悪役は珍しいな
NHK時代劇何回か出てるけどわりと良い人
+45
-1
-
664. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:08
今夜もまた体感10分+27
-1
-
665. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:22
面白いけど大河じゃないな+5
-31
-
666. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:23
つたや次郎兵衛+12
-0
-
667. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:24
>>593
倍返しだったね!+57
-1
-
668. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:30
話もよくできてるし、役者も良い
おもしろい大河だと思う+143
-2
-
669. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:32
にしても話が進むのがかなりゆっくりな気がするんだけどこんなもん?+8
-13
-
670. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:37
>>204
この子が成長して、花魁の誰が袖(福原遥)になるみたいよ+50
-0
-
671. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:48
>>601
ありがとうございます
べに花も使っていたのですね
+26
-0
-
672. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:49
なんか本を出すというのを蒸し返してばかりで話が進んでる感がない。
最後までこの調子?+4
-53
-
673. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:50
>>659
今週もいなくて寂しい
来週こそ出てほしい+19
-0
-
674. 匿名 2025/02/16(日) 20:44:54
ドーモくん蔦重のカッコしてたね
+6
-0
-
675. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:00
>>113
関智一さん声優としては超真面目な人だよね
後輩女性声優の枕もとに小麦粉を溶いたものを入れたコンドームを置いた話や自分が舐めた寿司のネタをやはり後輩女性声優に無理やり食わせたなどの話は笑えたが+1
-34
-
676. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:07
ラブリンは自業自得なのに…+46
-0
-
677. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:08
>>660
モブだとモブ男ぽい+9
-0
-
678. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:08
>>649
画面左側でお蕎麦食べてたらしい+30
-0
-
679. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:21
史実でお兄ちゃんはいたのかな
お兄ちゃんの名前本人に残ってる感じ?+6
-0
-
680. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:29
>>506
やっぱソウルメイトってこういう関係だよね
去年の脚本家の不倫萌えがソウルメイトなわけないよね
平安時代はソウルメイトでも肉体関係あるのが普通!って狂ったコメントまであったけどw+109
-11
-
681. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:34
流星くんいいね、見てて気持ちが良い
一歩間違えれば事故大河になりそうだったのに
脚本も良くて演技上手い子だと文句も出ないわ+119
-6
-
682. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:37
最近草書勉強してるから、この頃の文字ちょっと読めるの楽しいぞ!+28
-0
-
683. 匿名 2025/02/16(日) 20:45:52
>>673
唐丸くんも出なくて悲しい
どうなったんだろ+45
-0
-
684. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:01
鱗形屋がダース・ベイダー化するのかな
最後は蔦重にI'm your father!+10
-5
-
685. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:12
吉原の女郎や皆で仲良く本を作っていて良いね!!!+47
-0
-
686. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:13
尾美さん見つけた人おめでとうございます
私また見つけられなかった
てか、これもうわざとだよね?
わざと小出しにしてるよね?😅+91
-0
-
687. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:13
今日もあっという間に終わってしまった
毎週金曜日になると、ソワソワするくらい楽しみになって来ている+20
-0
-
688. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:14
>>613
ありがとう!+4
-0
-
689. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:14
>>665
朝ドラでもいい感じのスケールっぽい
愉しく見るけど+10
-2
-
690. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:15
ずーっと売春宿の話なんだね。うーん、、+5
-45
-
691. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:15
>>557
んじゃこの役、あってんじゃん+113
-0
-
692. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:20
>>673
予告に源内いたよ+17
-0
-
693. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:25
>>678
えー
録画見直すわ+8
-0
-
694. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:28
>>652
ZIPでさえそう思う😆+22
-2
-
695. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:32
西村さんが西村屋+27
-0
-
696. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:34
新之助うつせみに一途なの初心でかわいい+65
-0
-
697. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:40
かおり見たことがあるような?NHKの子だよね?すいちゃん?+0
-0
-
698. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:42
小芝風花めちゃくちゃ綺麗なんだけど+125
-5
-
699. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:49
>>675
それ書く必要ある?
一気に不快になったんだけど+44
-0
-
700. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:52
>>669
割と早くに亡くなるから1年やろうしたらこのペースになるんじゃないかな
+42
-0
-
701. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:55
面白〜!
一難去ってまた一難が続くけど爽快な展開をちょこちょこ挟んでくれるから楽しく見られてる+129
-3
-
702. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:56
>>690
日本橋へと移るんじゃない?+32
-1
-
703. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:00
>>566
最近は地球の歩き方も薄いバージョン買ってるわ+8
-0
-
704. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:08
>>694
それは笑うw+26
-1
-
705. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:14
大河じゃないって文句言ってる人はBS4Kでやってる独眼竜政宗でも見てたらいいよ!
こっち来なくていいよ!!+50
-9
-
706. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:16
>>670
ああ、そうなってもおかしくない感じは出てたね+34
-0
-
707. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:18
>>653
かなり責め立てられてたから死んじゃうのかと思った+23
-0
-
708. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:25
井の脇くんずーっと重三郎の近くに居たけど、良いの?+42
-0
-
709. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:32
>>586
改って?
編集者?+4
-0
-
710. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:37
蔦重してやったりって感じだったけれど…
このまま西村屋さんにぎゃふんと言わせられるのかな+24
-0
-
711. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:55
次郎兵衛さんおしゃれだな、衣装持ちだね
今日の回たくさん着替えていたね+57
-1
-
712. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:57
いつも内助の功的な感じで蔦重を応援する花の井さん、健気だな+133
-1
-
713. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:58
>>684
草生えた+10
-0
-
714. 匿名 2025/02/16(日) 20:47:58
>>672
実際に発行された品をきちんと取り上げてるから、現実に近いと思って楽しむべき+57
-1
-
715. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:01
>>680
平安時代の倫理観を現代の倫理で裁いても仕方ない+12
-19
-
716. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:02
見終わった!おもしろかった!
もう一回見よ+39
-0
-
717. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:08
>>669
22-47まだだからなぁ+20
-0
-
718. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:09
>>1
女性の性を搾取した吉原を美化した大河。甚だしく不快だわ。+5
-55
-
719. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:12
>>642
30分辺りからギュンって過ぎてった+11
-0
-
720. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:17
重三郎が、花の井花魁が瀬川になった!!って皆に言ったシーンスカッとしたし、悪い顔をして見ていたわ。+94
-0
-
721. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:19
退屈になりがちな日常パートが面白いのすごい+87
-1
-
722. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:20
>>213
そう+48
-0
-
723. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:20
>>557
じゃあ地で演じているんだねw+95
-0
-
724. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:28
マーケティングの4P分析で見ると…
・プロダクト 客のニーズを超えて(薄さ、女郎の情報量)
・プライス 半値で
・プロモーション 瀬川襲名に絡めて
・プレイス 市中で
こんな感じですかね。差別化できてて面白い!
あとは参入障壁を越えるだけ。+77
-1
-
725. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:33
>>667
松平定信時代になるとリーガルハイぽくなるかも
規制→裏をかく→規制→裏をかく→規制の応酬+27
-0
-
726. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:36
大河作品を比べて何かの作品を貶すのはあまりしたく無いけど、ソウルメイトって蔦重と花の井みたいな関係だと思うわ+80
-2
-
727. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:40
>>670
すでに大きすぎな気がするけど、楽しみ+52
-0
-
728. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:56
>>503
漢前(おとこまえ)な花魁だよね。
蔦重が惚れないのが不思議すぎるw+120
-1
-
729. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:57
小芝風花ちゃん演技が上手い
声がすごく良い+117
-2
-
730. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:16
風間俊介は敵か味方になるのか全く読めないところが本当に恐ろしいな+54
-0
-
731. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:17
>>672
もう見るのやめたら?+42
-1
-
732. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:19
>>680
いい加減しつこくない?+19
-15
-
733. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:20
>>718
美化してないでしょ
忘八への蔦重の演説見た?+80
-1
-
734. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:22
>>568
ごめん、花の井は経営者になったということ?
花魁と兼業?+2
-22
-
735. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:32
>>669
毎回メインイベントがあるよ
あの蔦重の脳内の二人が毎週出てるし+21
-0
-
736. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:32
>>726
色んな形があるでしょ
私の好みの、ってつければ正しいよ+3
-12
-
737. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:33
>>678
オープニングで1人で名前出てるし小さな役ではないよね
平沢って名前もあるし
今後活躍してくれるのかなぁ
録画見直すわ+38
-0
-
738. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:44
>>730
企んてる顔してるもんね+10
-0
-
739. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:47
>>566
私はプロ野球選手名鑑も毎年1番小さいやつを買って持ち歩いてる+35
-0
-
740. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:49
その山谷堀で来週の日曜日花魁道中のイベントがあるみたいね+7
-0
-
741. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:54
西村屋?蔦重を出汁に使うというか踏み台にした癖に良く批判したり、仲間内にしたくないとか言えるよね。
調子に乗んな!!!+41
-0
-
742. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:57
>>698
女郎のときのほうがCANMAKEのCMより映りがよく見える
+77
-2
-
743. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:03
みんなハマり役なの楽しい
とくに正名僕蔵がビジュアルもハマり過ぎてて好き
あっまた尾美さん見つけてないわ!+54
-0
-
744. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:06
>>477
(まさかこんなにプラス付くとはw)+9
-1
-
745. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:06
>>670
まいんちゃんが花魁に
時の流れ+52
-1
-
746. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:14
>>725
里見さんの出番だなw+19
-0
-
747. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:20
来週から風間くんが出るテレビはチャンネル変えまーす。吉原の敵!!!女の敵よ!!!+0
-15
-
748. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:25
>>675
え?それのどこが笑えるの?+16
-0
-
749. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:27
にしても風間俊介って貫禄が無いから黒幕的なの似合わないなぁ
軽く見える、それだけ引っかかるわ
+18
-21
-
750. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:36
>>669
45歳くらいで亡くなるしね
でも、まだ出会ってない重要人物たくさんいるよね
歌麿、写楽、馬琴、山東京伝、大田南畝、十返舎一九、尾美としのり+88
-0
-
751. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:38
>>71
横
私の中で風間くんは「それでも生きていく」のサイコパスだから、怖いのは通常運転+76
-0
-
752. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:40
おもしろかった!!
来週も楽しみ!!+66
-1
-
753. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:47
花の井の身請け相手が蔦重と比較して下げられたりしませんように…
去年の宣孝下げのトラウマが蘇ってしまった+9
-13
-
754. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:50
>>690
日本橋へうつるし、歌麿出てくるころには吉原の遊女も描くけどかなり雰囲気違うと思うよ
+34
-0
-
755. 匿名 2025/02/16(日) 20:50:51
>>720
私は心配になった
そりゃ妬まれるよなぁ蔦三郎+51
-0
-
756. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:02
>>186
ありがた山でござんす+53
-0
-
757. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:03
>>715
平安時代の倫理観じゃなくて脚本家の趣味嗜好でしょ
平安時代はもっとちゃんとしてた+50
-3
-
758. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:07
かおり、横浜くんに抱きついていて良いなー。変わって欲しいw(冗談よ。)+69
-2
-
759. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:11
最初は少し無理してるっぽかったけどどんどん良くなってる!流星君努力しているんだろうな。まだ10ヶ月見られると思うとすごく嬉しいよ。+99
-3
-
760. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:23
>>550
悪魔の花嫁って漫画で観た…ちょっとトラウマ
+12
-0
-
761. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:24
>>669
このくらいのペースが分かりやすくていいよ
これ以上端折ったら分かりにくくない?+54
-2
-
762. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:36
本当に兄ちゃんは、サボるんだから。
後ろで食べて寝てただけやないかい。+75
-1
-
763. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:37
べらぼう、間接照明みたいなの(あんどん?)と暗がりが結構出てくるからなんか落ち着くんだよね…+58
-0
-
764. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:39
>>672
視聴者にもレベルがあるから
楽しむ器量がないなら見るのやめて、行ってQ見れば?+70
-1
-
765. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:48
>>581
そんな感じやねw
早くスッパ抜いた雑誌は売れるよね+54
-0
-
766. 匿名 2025/02/16(日) 20:51:55
>>715
平安時代の倫理観なら肉体関係=恋人
しかも通ってないから結婚ではなく愛人以下
+16
-0
-
767. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:03
>>711
よく見てたね
また見てこよ、こだわりすごいよね細かい設定+16
-0
-
768. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:04
>>739
日刊スポーツ?+2
-0
-
769. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:06
>>557
子役時代からさんざチビノリダーっておちょくられてただろうから、虚勢張らざるを得なかったのかもね。+93
-0
-
770. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:12
>>721
展開を動かしてるのが色んな人間の思惑って感じなのが面白い+61
-0
-
771. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:15
>>653
史実だとこの後別の事件で追放刑に処されたらしい+29
-0
-
772. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:16
>>763
すごくよくわかる
あれで三味線の音がすると落ち着くよね+25
-0
-
773. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:20
>>749
そう?こわい笑顔だなって思って見てるけど+37
-0
-
774. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:21
いやぁ~参った、蔦重の強気なとこ好きだわ
+42
-0
-
775. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:36
>>718
美化してないよ
腐れ外道って言うとるがな
みてねぇな?+49
-1
-
776. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:49
>>774
江戸っ子!って感じがする+21
-0
-
777. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:51
井の脇くん、新しい情報が来たら古い奴をビリビリに破いていたけど、新しい情報を上乗せしなきゃだから無くて良いの?内容が頭に入っている、間違えないなら良いけどさ…。+30
-0
-
778. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:55
>>669
逆に私は情報量が多い気がする+20
-0
-
779. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:58
横浜流星って演技上手いよね
初めて見たんだけど+78
-10
-
780. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:01
>>100
ラスボス感あるよねw+14
-0
-
781. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:06
>>581
瀬川本人の持ち込みは強い!+82
-0
-
782. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:19
>>753
あれは脚本が意図的に下げてたからね…
花の井の相手は大丈夫だと思う!+36
-0
-
783. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:44
>>91
目の前の相手が気に入らなくて憎んでて陥れようとしてるけど笑ってる
って時の目がペコって2、3mm奥まってギラギラしてる感じなのよね+13
-0
-
784. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:45
>>46
金八先生の役が忘れられない
今回もハマリ役だねw
鶴屋って
鶴屋南北とかの?+18
-0
-
785. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:49
蔦重良いね!!!いやーこんにちはー!!!みたいな入り方とか。何か芸人みたい🤣+42
-0
-
786. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:54
>>742
きゃぴきゃぴしてなくても綺麗というか、声と話し方が粋で渋いし色っぽいし(練習したにしてもハマってる)、こういう雰囲気の方が実はあってるの?って思えるほど。
なんかおばちゃんだけど、ファンになったわよw+78
-3
-
787. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:11
>>745
福原さんもうアラサーだしな+0
-1
-
788. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:16
>>690
違うよ+13
-0
-
789. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:20
>>506
去年みたいに作り手側に「ソウルメイトです!」って名前を付けて触れ込まれなくても今年の二人は作中の描写でそういう関係なんだなってすんなり受け止められる+95
-2
-
790. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:30
>>1
今までは大河ドラマベストは『独眼竜政宗』か『武田信玄』だったけど『べらぼう』がそれを超えたわ
横浜流星、古いけど森繁久彌や三國連太郎より演技が達者
+28
-37
-
791. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:30
あの一緒に本作ってたシンさんって誰なんだっけ?お客?+4
-0
-
792. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:37
>>734
過去の名花魁の名前があって、●代目●●と名前を継ぐことで格を上げるみたいなもんじゃないかな。初代の瀬川が有名な花魁で名跡を継ぐみたいな。ただ名跡だったのに20年前の瀬川が自死してるからその後誰も継がずに空白の名跡だったということかと。+44
-0
-
793. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:40
>>729
ちょっと低めのトーンで声を出したときがぐっと来る
花魁として世を渡る女の強さみたいなのも微かに感じます+72
-3
-
794. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:49
>>749
黒幕って、江戸の人なんだからあんなもんでしょ
当時の人なら身長低いの多い+13
-0
-
795. 匿名 2025/02/16(日) 20:54:55
吉原の上の人達も鬼じゃ無いんだね。女郎の事を多少は思っていて安心した。+37
-0
-
796. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:18
>>724
今作は仕事のやる気が出るのよねぇ
私も頑張ろうって気になる+62
-0
-
797. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:19
飯島直子いた?気づかなかった+13
-0
-
798. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:20
>>757
NHKも途中から「この脚本家やべえ」と思ってた人結構いたんじゃない?
「光る君へ」放送中は NHKでも源氏物語を学ぶような番組が多かったのに、「光る君へ」では源氏物語の内容は殆ど取り上げられなかったよね
むしろ清少納言の枕草子のほうが印象に残ったくらいよ+63
-2
-
799. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:31
バックなしに近い新人が、伝統ある業者の組合に、食い込むのがどんだけ難しいか
見ててハラハラする+35
-0
-
800. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:38
>>478
今だったら小さい正誤表挟んで終わりだよね。+52
-0
-
801. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:40
吉原の上のひとたちは、蔦重が敵じゃないよ!!!
ここは一致団結しなきゃ…。
普段は、店同士バチバチだけどさ…。+49
-0
-
802. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:40
>>758
しかも、めんどくさそうにあしらわれるのも羨ま+53
-1
-
803. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:46
まいんちゃんは声がアニメ声っぽくていい花魁に見えるかなあ+23
-4
-
804. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:46
>>753
身請けするのは鎌倉殿のささやき八田殿だね+29
-0
-
805. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:52
>>790
めちゃくちゃ器用だよね、今まで気にしてなかったけど見直した+16
-21
-
806. 匿名 2025/02/16(日) 20:55:55
>>670
かをり役の子、かわいいね+59
-1
-
807. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:00
横浜流星から蔦重として見れるようになってきた+39
-3
-
808. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:11
>>802
ねっ。思わずハンカチでキー!!ってしたくなったわ。+16
-2
-
809. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:19
>>763
照明凄く拘ってるね
庶民目線を追体験できるようにしてるのかな
蔦屋の格子を入れた構図も巧い+42
-1
-
810. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:21
>>750
まあ芸能界全般の傾向ではあるけど
このドラマも子役あがり多いな
今回も伝説の名子役松田洋治が出てきたし+19
-1
-
811. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:27
>>770
これぞ群像劇の醍醐味だよね
だから面白いのかも+38
-0
-
812. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:30
>>790
まだそこまではいってないと思うけど、面白いは同意+45
-10
-
813. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:30
>>672
え?去年は源氏物語書き始めるのに8ヶ月かけたよー+41
-0
-
814. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:31
>>753
本命じゃないからしょうがないよ+2
-11
-
815. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:34
小芝風花ちゃんこの役良すぎる。
一年出来れば出て欲しいけどやっぱりいつか退場しちゃうのかな。
+125
-6
-
816. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:47
>>669
そんなあっという間になんでもかんでも都合よく進んでたら面白くないと思うけどな+22
-0
-
817. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:50
>>569
地獄のミサワを思い出してしまった(笑)
+5
-0
-
818. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:56
>>721
よくも次々悪だくみヤローばっかり出てくるものよねw
忘八がいいやつらに見えてきたww+43
-1
-
819. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:59
男の嫉妬怖いねー。+30
-0
-
820. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:01
>>498
幸せになって欲しい。+11
-0
-
821. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:20
>>798
あの人はなんでもエロにしたがるから+28
-1
-
822. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:21
>>478
板木彫り直し?一行だけ差し替えられたりするのかな+23
-0
-
823. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:23
>>672
話進んでるよ+22
-0
-
824. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:25
>>186
今日は見つけやすかったよー👍
初めて分かった+20
-0
-
825. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:32
>>784
ちがう
鶴屋南北は歌舞伎の狂言作者で鶴屋南北という名も元々役者の名前らしい+10
-0
-
826. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:39
>>581
江戸のメディア王さすがです+52
-0
-
827. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:58
>>803
期待してないから大丈夫!+5
-8
-
828. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:59
物語って分かってるのに、もう意地悪な本屋達とは付き合わないでー!あいつらはなんとしても仲間に入れてくれないからやめようー!って思ってキリキリしちゃうw+32
-1
-
829. 匿名 2025/02/16(日) 20:58:15
でも、西村屋も先に書物問屋の仲間内で団結して裏切ったんだから吉原側から裏切っても文句言えないよ。+16
-0
-
830. 匿名 2025/02/16(日) 20:58:46
花の井は女として惚れた男に尽くしてるわけじゃなくて同じ志を持った蔦重という人間に希望を託して懸けてるって感じで好き+100
-0
-
831. 匿名 2025/02/16(日) 20:58:57
>>791
平賀源内のお弟子さんみたいな人+24
-0
-
832. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:03
>>481
ラジオDJの役の時も良いなって思った
彼女は動いてこそ輝くタイプだよね+50
-3
-
833. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:03
>>683
唐丸があのまま遺体が見つからないだけで亡くなった、というのは悲しいので、実は生きていて、成長後に新進気鋭の絵師の〇〇として蔦重と再会してほしい(候補としては喜多川歌麿、東洲斎写楽辺りでお願いしたい)+68
-0
-
834. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:04
>>790
私は『毛利元就』と『太平記』好きだわ
『毛利元就』は元就が戦国始めなのと中国地方から出なかったから戦国なのに三傑でない珍しい
めっちゃ面白い
ほぼ中国地方から出てないのに中国地方の戦国大名が個性的で問題なし
そういえばどっちも緒方拳出てる
+18
-2
-
835. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:09
>>797
毎回出てるけど、殆どセリフがないんだよね。
あと眉毛無いとぱっと見誰だかわからん、水野美紀も。+47
-0
-
836. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:11
>>516
しつこ+18
-13
-
837. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:13
>>815
ヒロインなのでずっと出るような気がする+16
-3
-
838. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:14
横浜流星、表情がコロコロ変わって見易い
感情が分かりやすく伝わってくる
唐丸を見る優しい表情、面白くない時のふてくされた顔、相手に取り入ろうとする下手に出る態度。
江戸っ子を演じてるからこそ、カラッとした感じの芝居なんだろうけど、私は善戦していると思う+127
-10
-
839. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:27
>>803
そう思うのって、そもそも花魁のイメージが間違って植え付けられてるだけだと思うよ+16
-2
-
840. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:33
>>672
本屋のドラマだもん+43
-0
-
841. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:34
アシタカより高木刑事のほうがセリフ多かった+4
-0
-
842. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:35
>>753
身請け相手は鳥山検校
最初、ストーリーがわからなかったときに
なんで市原隼人が盲目の役なんだろうと思ってたんだけど
ガイド買って、凄く重要な役だってわかった
彼が瀬川を身請けするって言いだしたから、蔦重と瀬川が互いの思いに気づく
で、検校の瀬川への思いは純愛ぽいし
来週から話が面白くなりそう+67
-4
-
843. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:37
そういえば今日は綾瀬はるかの語りが気にならなかったくらい役者のちからでストーリーが展開されていったなあ+23
-2
-
844. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:59
>>520
西村屋のはそれはそれでお年寄りとか家でじっくり読みたい人には売れるよね+42
-0
-
845. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:00
>>517
同じこと思ったw+11
-0
-
846. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:23
>>803
あの少女時代の様子から想像するに
キャッキャした花魁になるのかも…?+13
-1
-
847. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:26
他の大河ドラマでさー、こうやって主人公や吉原の女郎とかと歌を歌って楽しく本を作っていてほほえましいシーン何てある?
リタイアした人本当に勿体無いよ。+72
-2
-
848. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:37
>>734
歌舞伎役者とか落語家が、親とか師匠とかと同じ名前になったりする、あの感じじゃないかな。
過去から続く有名な名前の歴史を背負ってもっと大きくできるよう頑張るみたいな。+31
-0
-
849. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:46
>>815
1話見たときは、ちょっと地味かも?とハマらなかったけど徐々にスゴいと思い始めた。所作と表情が美しいね。声も良いし、ホント演技上手いと思った。+89
-4
-
850. 匿名 2025/02/16(日) 21:00:55
>>516
まだわからないよ
+6
-3
-
851. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:09
>>797
いたよ
高橋克己さんの後ろで茶色っぽい着物で頷いていた+24
-0
-
852. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:16
どうする家康に感じたストレスが一切ない、作品によってこうも違うんだね+138
-20
-
853. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:25
>>798
托卵は本当に萎えた+57
-1
-
854. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:30
>>835
眉って大事だね!
眉イコール化粧7割と言っても過言ではないやも+32
-1
-
855. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:32
>>843
最初はナレどうだろうと思ったけど
慣れてきてこれじゃないとって感じ+12
-3
-
856. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:36
そりゃー。皆お金がないし手頃な吉原に行きたいよねー。+6
-0
-
857. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:38
>>722
花の井(瀬川)は
1400両(現在の価値なら1億4000万くらい)で身請けされたらしいよ
+68
-0
-
858. 匿名 2025/02/16(日) 21:01:56
>>750
尾美としのりさんも仲間入りしてるw+75
-0
-
859. 匿名 2025/02/16(日) 21:02:00
>>844
家で読んでたらかかぁに怒られるよ+24
-0
-
860. 匿名 2025/02/16(日) 21:02:08
今年は見入っちゃって放送中はスマホ触れてないw
一応トピは開いてるのにコメントする暇がない+44
-1
-
861. 匿名 2025/02/16(日) 21:02:25
>>844
でも吉原細見は読み本ではなくて随時更新される情報誌だから最新情報がないと価値がない
瀬川襲名という目玉情報を欠いているのは致命的だと思うよ+102
-0
-
862. 匿名 2025/02/16(日) 21:02:50
>>814
紫式部の愛した夫なのに脚本家の不倫萌えのせいで捻じ曲げたのをそういう言い方するんだー+22
-2
-
863. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:00
個人的にこの作品で横浜流星と小芝風花の見る目変わったわ+83
-7
-
864. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:02
尾美としのりさん、いた?
今日もわからなかった+32
-0
-
865. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:03
瀬川の結婚相手が誰か気になる。+8
-0
-
866. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:10
>>857
そりゃそうだわ、安いくらい+20
-0
-
867. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:11
>>844
今は競ってるから出来ないけど、
細見はザッと見るバージョンと、細かく載ってるバージョンを値段を変えて売っても良さそうですよね
大店じゃないお店を知りたい人と、めっちゃメジャーなお店を知りたい人
吉原の中のマップみたいに、場所分かるように載ってる方がいい人
色々いそう+32
-0
-
868. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:39
>>860
同じ!!!だから過去のコメントとか見て話を思い出しながらコメントをしているよ。+12
-1
-
869. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:00
>>724
分析と解説ありがとうございます
すごく分かりやすい+19
-0
-
870. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:05
声優さんが沢山出ていたのは驚いた+9
-0
-
871. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:11
>>865
予告にチラ見してたよ
(これ以上は言えません)+15
-0
-
872. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:11
>>837
このあと重三郎&瀬川&鳥山の三角関係が続く
結局風花ちゃんは、いっちーに身請けされて夫婦になるんだけど
その後いろいろあって(ネタバレになるので書かない)
検校とともに退場の予定+42
-3
-
873. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:28
>>800
下っ端の河岸見世ならまだしも瀬川のご祝儀細見を紙ペラじゃーねー…+15
-1
-
874. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:39
>>861
最新号じゃないし、プレミア感も違うからね+15
-0
-
875. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:42
愛之助と小芝風花はどちらも堺市堺区出身だね+18
-1
-
876. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:49
>>866
伝説の高尾花魁は自分と同じ重さの金で身請けだったかな
+31
-0
-
877. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:49
>>680
肉体関係あるならソウルメイトではなくボディメイトでは…+39
-1
-
878. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:49
>>790
いやいやいや
いくらなんでもそれはないわ
横浜流星の演技、そこまで絶賛するほど上手くないじゃん
頑張ってるのはわかるけど不器用すぎる
+36
-39
-
879. 匿名 2025/02/16(日) 21:04:52
>>835
眉なし
かたせ梨乃
山村紅葉
飯島直子
水野美紀
安達祐実
結構好きですw+78
-0
-
880. 匿名 2025/02/16(日) 21:05:03
>>368
土曜も観るし、録画も何回も観るし
久々だわ、こういうの。+42
-1
-
881. 匿名 2025/02/16(日) 21:05:30
>>877
セフレだな
+24
-1
-
882. 匿名 2025/02/16(日) 21:05:42
>>342
ありがとう+11
-0
-
883. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:11
吉原細見を売るということで、気になって江戸の人口を調べました。江戸の人口は当時、世界一で100万人だったらしいです。+33
-0
-
884. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:14
>>879
横
眉無し女優陣の皆さんって何気に演技が上手い人揃いだと思う(紅葉はキャラが立っているから別枠)+59
-1
-
885. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:14
>>478
それをするのは西村屋の細見の方だよ
蔦重の勝ち+34
-0
-
886. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:26
ごめんね。何であいつの細見が売れないのか分かるわ。だって力をいれていないし、蔦重に八つ当たりして、嫉妬しているしね。
てか、吉原の人達もあいつに協力するなよ!!、
村八分で無視したら良いのに。+24
-0
-
887. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:27
>>535
あさが来たの娘役もよかったよ
明治初期のお嬢様+33
-4
-
888. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:31
>>113
アシタカの人と関智しか分からんかった+8
-0
-
889. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:37
小芝風花はそら当たり前に可愛いけど、安達祐実水野美紀ねえさんがたの眉毛無しかっこいいわー
美人やからきまるんよね+55
-0
-
890. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:40
>>879
安達祐実とかたせ梨乃は気づいたけど、他の人はわかりにくい、なぜだ+23
-0
-
891. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:00
百部じゃ無くて100部表記なんだね+4
-0
-
892. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:01
>>852
どうする家康は本当につまらなかった
べらぼうは今の所面白いからこの調子で行ってほしい+81
-15
-
893. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:12
>>798
高橋英樹さんと大久保佳代子さんの番組が好きだったわ+2
-1
-
894. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:27
ヒントタイム→蔦重の脳内劇場→「これだ!」×3
この一連の流れ好きだから恒例と化してきてて嬉しいw+41
-0
-
895. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:34
風間俊介の顔が最後怖かった
何か企んでる?+24
-0
-
896. 匿名 2025/02/16(日) 21:07:56
>>349
鎌倉殿以来の面白さ
鎌倉殿は暗くてそれはそれで面白かったが、今作は痛快な面白さ
あと浅草民だから地元愛込みでめちゃくちゃハマってる+72
-0
-
897. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:12
>>672
これからもずっと基本は本を出す話だよ
でもこの先恋愛結婚の話も出てくるみたい+24
-0
-
898. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:13
花の井と蔦重が最後どうなるか気になります...+23
-1
-
899. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:17
>>849
風格すら出てきた!+37
-3
-
900. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:42
>>749
そうかな
演技上手いと思うけど+29
-0
-
901. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:42
>>424
なるほど!
岩下の新生姜スティックだ!+2
-1
-
902. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:45
>>888
真っ先に「100部くれ!」って叫んでたのが中井和哉さんなの分かったけど高木さんがちょっとウォーリー状態+25
-0
-
903. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:46
>>604
昔からガイドブックって持ち歩くのに大きいし重いなぁって思っていたから、「ことりっぷ」が出たときには、このサイズ感と軽さが欲しかったんだよって思った。+63
-0
-
904. 匿名 2025/02/16(日) 21:08:50
>>852
もう、2年も前の作品と比較しなくても良くない…?+50
-14
-
905. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:21
>>792
>>848
そんな感じなんだね
ありがとう
+9
-0
-
906. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:30
瀬川花魁カッコいいね!!!男前+47
-2
-
907. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:36
>>890
紅葉さんのド迫力よ!👍👍+32
-0
-
908. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:38
>>113
全然気付かなかった+8
-0
-
909. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:48
>>694
飛行機のマイルがどうのこうのってやってる時も
ディズニー特集の時も+7
-1
-
910. 匿名 2025/02/16(日) 21:09:53
>>822
横からスミマセン
私も大変そうだなーと思ったけど、木だからそこだけ切り取って、正しく彫った直方体を入れられそうですよね?
刷ったものは、刷り直しか上から貼るかしかなさそうですけど+18
-0
-
911. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:00
>>875
小芝さん堺だったから、同じ堺出身のフィギュアの友野くんとスケート教室一緒だったんだ
でも野辺山呼ばれてるから友野くんだけでなく、同世代のフィギュアトップと顔見知りだろうな
+15
-1
-
912. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:05
>>680
光る君へ VS べらぼう
みたいなコメント、なんでこんなに多いんですか?
底辺の光る君へよりはよく出来てるみたいな感じで、べらぼうにマイナスだと思います
もっと上の作品と比べたほうが良くないですか?鎌倉殿や独眼竜政宗よりよっぽと面白いって+5
-47
-
913. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:07
>>822
訂正部分の版木を切り取って嵌め込めるよね
この先、美人画にモデルの名前入れてはならん
とお触れが出た際にはそうする
ページの差し替えは和綴じだから、面倒ではあるけど可能
花の井は襲名披露したら借金増えるわけで
身を呈してのスクープ提供だもん、摺り直すさ+54
-0
-
914. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:07
>>834
緒形拳は大河常連俳優だったんだよ
太閤記で演じた豊臣秀吉は当たり役で、黄金の日日というドラマで再度秀吉を演じてたこともある
+13
-0
-
915. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:34
>>899
それ思う!!同感+17
-3
-
916. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:39
>>890
かたせ梨乃はいつまでも妖艶で可愛いからすごい+53
-1
-
917. 匿名 2025/02/16(日) 21:10:43
>>900
独特の冷酷さみたいの出せるよね。好きだよ。+22
-0
-
918. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:00
花の井、蔦重のために瀬川継いだのかな+49
-0
-
919. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:04
>>852
分かります、分かりますよ
私も自分の中で比較してしまっています
主役の演技力と、脚本の違いなんですかね…+36
-17
-
920. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:10
>>902
瀬川を見つけた人では?+7
-1
-
921. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:17
>>852
2年も前の時代も脚本も違う大河と何で比べるの?
去年と比べるならまだ分かるけど+12
-10
-
922. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:43
>>888
関智は顔がわかりやすい+4
-0
-
923. 匿名 2025/02/16(日) 21:11:55
>>904
大河のスパンなら、2年前とか最近だよ
良い悪いも言わせないのも変+48
-10
-
924. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:02
>>911
高石の臨海スポーツセンターで練習してたんだっけ+6
-0
-
925. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:09
わざわざ吉原に挨拶しに来るんだね!!報連相&牽制かな?
風の噂で聞くとかじゃなくこの頃から報連相はちゃんとしていたのね。+2
-0
-
926. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:12
今日も平賀源内、田沼サイド出なかったね。(新之助くんはいた)それでもキャラクター豊富で楽しかった。この大河って色んなパターンで蔦重の動き見られるから面白いと思って毎週見てる。今日は本屋とのバトル面白かったし、次郎兵衛さんの可愛い姿たくさんで笑っちゃった+60
-0
-
927. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:18
>>798
源氏物語はタイプ的にじっくり読まないと味が分かりにくいだよね。
途中の中だるみ日常話とか、ロングパスの伏線とか、忘れた頃に再登場とか、主要人物集合とか
作者の人生経験に全部落とし込むのは無理、つうか失礼。+10
-1
-
928. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:21
>>749
いやいや、無毒無害そうな誠実そうなかわいい顔の奥で目が笑ってない怖い役上手いよ+29
-1
-
929. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:33
>>34この方は後の大岡越前様
+2
-16
-
930. 匿名 2025/02/16(日) 21:12:43
本を直接、吉原の1角で売るとか出来ないの?!?!+0
-1
-
931. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:32
>>729
身請けの相手から考えると声の良さって大事だよね+23
-1
-
932. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:42
>>852
戦国大河はあまりに多すぎる
過去作品との差別化で迷走しやすいんだと思う+74
-1
-
933. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:44
>>551
現代の歌舞伎でも名跡を継ぐってあるでしょ(市川團十郎とか)、あれと同じ。
その昔の超有名花魁の名前を受け継ぐ=それだけの才能と価値がある女郎の証になる。
ただの人気花魁から、歴史に名を刻む花魁へランクアップするようなもん。+76
-0
-
934. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:44
>>835
ほんと、声を聞いて水野さんとわかる感じ+7
-0
-
935. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:54
>>842
花の井を大切にしてくれる人だといいな
花の井にも蔦重のことは若き日の初恋だと区切りを付けて夫となる人をちゃんと愛してほしい+57
-1
-
936. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:01
>>101
今TVerで健次郎の金八やってる
サイコな笑顔がこんなに似合う人なかなかいないよねw+18
-1
-
937. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:01
蔦重が神社に祈るシーン一緒に祈っていたわ。
てか、お稲荷さんに話しかける蔦重かわいい。+19
-0
-
938. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:08
>>456
どっちが上手いかとかは置いといて
声優業と並行して舞台の方もこなしてる方が多いからドラマに出ても違和感出にくいのはある+14
-1
-
939. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:12
>>224
春馬くんにベタベタしてたから覚えてる+5
-1
-
940. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:30
二人の境内のやり取りが好きやわ
朝顔姐さんを思い出すときも境内が主だったかな+25
-0
-
941. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:30
>>931
検校だからね+7
-1
-
942. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:34
>>852
謎ドラマだった
覚えてるのが
えびすくいとボーイズラブしかない+61
-2
-
943. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:36
>>929
鬼平じゃなくて?+27
-0
-
944. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:36
>>930
吉原に来てもらうためのガイドブックだから…+12
-0
-
945. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:58
>>553
蔦重から雛形若菜を横取りして旨い汁吸ってるから同情しないわ+40
-0
-
946. 匿名 2025/02/16(日) 21:15:15
>>919
最近どのドラマもそうだけど脚本家の力量が1番大事
どう家の脚本家も一流だけど戦国時代って
大河でやりすぎて同じ内容でも差別化して書かないといけないから大変だと思う
光る君へはもっと書きようがあったと思う
貴重なもしかしたら2度と無いかもしれない平安時代なのに+76
-4
-
947. 匿名 2025/02/16(日) 21:15:22
>>936
凄く記憶に残ってて脳内再生できる+4
-1
-
948. 匿名 2025/02/16(日) 21:15:42
>>930
茶屋に置いてもいいよね+6
-0
-
949. 匿名 2025/02/16(日) 21:16:06
>>793
最初の頃は花魁って感じじゃなく街娘とか言われてたけど、昔の残ってる写真の花魁も若くてあどけない顔立ちだったし、それでいて強さも感じるから、小芝風花さんピッタリ+53
-4
-
950. 匿名 2025/02/16(日) 21:16:16
細見が倍売れて客がいっぱい押し寄せたら女郎が大変なんでは?
+5
-1
-
951. 匿名 2025/02/16(日) 21:16:43
>>932
麒麟も迷走してたな
来年は王道にするのか麒麟のように新解釈にするのかどっちなんだろう+22
-5
-
952. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:06
鱗形屋の息子さんは、聡明で賢いよね。
お母さんも流されなくて偉い!!+62
-0
-
953. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:24
>>879
みなさんメイクで塗りつぶすのではなく
剃り落としてるらしくて本気を感じる+47
-0
-
954. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:36
>>918
蔦重のためっていうか現状自分の本懐である女郎の待遇改善をやり遂げてくれそうな蔦重を支援するためじゃない?+30
-0
-
955. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:45
>>935
すっごく大切にしてくれるみたい+28
-1
-
956. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:48
ファンではないけど流星くんの目の演技があまりにもうまくて感動して泣けてきました!
20代30代くらいの中で演技力は間違いなくトップレベルだと思います。
大河が終わったらアメリカのアカデミー賞を目指して頑張ってください!
+2
-18
-
957. 匿名 2025/02/16(日) 21:17:56
>>949
土屋アンナみたいなのが花魁と思い込んでる人いるよね
桜田ひよりちゃんみたいな感じの子も全然いたから、福原遥でおかしくないのにね+31
-4
-
958. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:12
>>950
儲からなくてご飯も食べれなくて死んじゃったりしてた人もいたじゃん。吉原の女郎はそこから出ることも出来ないから繁盛しないと食いっぱぐれよ+48
-0
-
959. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:13
>>672
戦国武将が主人公なら1年かけて天下取りだし、忠臣蔵なら1年かけて仇討ちだし、本屋が主人公なら1年かけて出版業界で成り上がる話になるのは当たり前でしょ。+46
-0
-
960. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:14
>>874
花の井に惚れてた長谷川様は、御祝儀に何冊ぐらい買ってくれるかな。+41
-0
-
961. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:15
>>904
戦国ファンを怒らせたどう家と平安ファンを怒らせた光る君はずっと言われるよ
どう家より前は花燃ゆとか江が悪口言われてた気がする+46
-5
-
962. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:17
鱗形屋、命からがらだけど、何で不問にされたの?+9
-0
-
963. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:41
西村屋や鱗形に蔦重が潰されるとしたらイライラするわ。+15
-0
-
964. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:48
>>838
すっごくイメージ変わった!いいよね。
ファンになりそう。+48
-4
-
965. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:51
西村や嫌い。+10
-0
-
966. 匿名 2025/02/16(日) 21:18:58
>>951
皆んな楽しみにしているけど何か怖いんだよね
どう家だってあの脚本家であーなるなんて
誰もわからなかったし+27
-2
-
967. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:00
流星の体が薄くて心配だけど米とめざしと沢庵食べてただけで百里も走る飛脚を彷彿させるフットワークの軽さ+16
-0
-
968. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:06
>>957
演技が下手だからじゃないの?顔は可愛いから喋らず笑ってるだけなら良いと思うけど。+6
-5
-
969. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:08
>>790
三國連太郎より上手いは言い過ぎ🤭+49
-2
-
970. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:11
>>863
二人ともキリッとした綺麗さがあって、二人で画面に収まっているときの華が凄い+41
-3
-
971. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:20
>>951
麒麟は、ハセヒロだから平気だった
沢尻エリカの濃姫がみれたらもうちょっと良かったな+26
-12
-
972. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:22
>>878
そう?個人的には流星くんより上手い俳優見たことないけど
あなたは見る目がないのね、かわいそう+2
-49
-
973. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:49
>>950
好みじゃない男を断われる余裕が出るのでは?
蔦重ファンのかをりがイケメン客じゃないと嫌、とか言ってたし+36
-0
-
974. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:53
>>952
お母さん流されてそうだったよねw小判の威力+42
-0
-
975. 匿名 2025/02/16(日) 21:19:56
>>926
今日は横縞の羽織でありんした+9
-0
-
976. 匿名 2025/02/16(日) 21:20:30
>>951
麒麟は向井理の足利将軍役?やたら美しいシーンが記憶に残っているw+44
-2
-
977. 匿名 2025/02/16(日) 21:20:31
>>968
演技は作品によるから未知数だよ+4
-3
-
978. 匿名 2025/02/16(日) 21:20:41
蔦重のドアップのオメメのまつ毛くるくるにうっとりした
きっと江戸に生まれてもイケメンで通ったんだろうな流星+46
-7
-
979. 匿名 2025/02/16(日) 21:20:41
>>931
うんうん
何で目が見えないのに気に入るんだよって思ったけど
威勢のいい姉さんって感じのあの台詞回しなら納得だ
あ、声の良さって言えば検校の市原隼人もいい声だよね+36
-0
-
980. 匿名 2025/02/16(日) 21:20:56
>>950
大変だけど、客が来なければそもそも商売あがったりで、いつまでたっても前借金返せないし、そこそこのランクの女郎なら客が増えたら、女郎側で客を選べるようになって、嫌な客の相手をしなくても良くなるから、客が押し寄せたほうが、女郎のお勤めは楽にはなる。+49
-0
-
981. 匿名 2025/02/16(日) 21:21:27
>>878
潤が泣いてるよ+5
-5
-
982. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:04
次回の花魁道中も楽しみ!+12
-0
-
983. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:09
井ノ脇くんがうつせみの事をまだ諦めていなくて安心した。+22
-0
-
984. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:14
>>965
悪役だもん、仕方ない+7
-0
-
985. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:19
>>535
あさがきたではお嬢様
金と銀では
奉公人から御寮人さん
前旦那には吉原に通われ
べらぼうでは女郎
最初はその気は無くても
ついつい見入っちゃう
やっぱり声質や滑舌も良いのかな+37
-5
-
986. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:23
蔦重と花の井の関係すきだ〜!
これこれこういうの!
男女の惚れた腫れた抜きにして同じ目的を目指して手を取り共闘する男女バディをずっと見たかったの!+70
-0
-
987. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:26
>>972
流星くんより上手い俳優を見たことがない?
いや、あなたも>>878より見る目がないと思う+25
-1
-
988. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:30
>>952
ここまでやらないからネタバレ
永寿堂の初代西村屋与八の養子となり、後に二代目を継いだ孫兵衛の二男が鱗形屋の板行書の版権を譲り受けたという+13
-0
-
989. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:31
>>962
正直に喋ったから?+0
-0
-
990. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:37
>>950
客が増えると女郎の側にも「客を選べる」メリットが発生するという説明があった
食っていくために無理して嫌な客の相手をしなくても良くなる+56
-0
-
991. 匿名 2025/02/16(日) 21:22:37
>>969
昭和と雰囲気で美化しすぎだよね、ただの回顧虫+3
-11
-
992. 匿名 2025/02/16(日) 21:23:02
はなのいが粋でかっこいい惚れそうでありんす+34
-0
-
993. 匿名 2025/02/16(日) 21:23:33
ばばあってダイレクトに言っていたが、良いの?+0
-0
-
994. 匿名 2025/02/16(日) 21:23:33
鳥山検校登場で身請け話しもすぐ出る感じなのかな
小芝風花ちゃんまだいて欲しい〜+38
-2
-
995. 匿名 2025/02/16(日) 21:23:37
>>946
どうする家康の脚本家さんは、瀬名の件は置いといても、後から実はこうでしたの時間巻き戻しとか、史実調べりゃすぐ分かるのにミスリードのクリフハンガーとか、そこらへんの手法が大河ドラマに全く合ってなかった。+63
-2
-
996. 匿名 2025/02/16(日) 21:24:19
>>987
主演俳優のアンチしたいなら出ていきな+7
-13
-
997. 匿名 2025/02/16(日) 21:24:30
>>972
上手い人はいっぱいいるだろー+22
-2
-
998. 匿名 2025/02/16(日) 21:24:38
>>951
麒麟は本能寺の変をちゃんと朝にしたのは良かった
いつも夜に襲撃して納得いかなかった
+24
-0
-
999. 匿名 2025/02/16(日) 21:24:39
>>962
それは来週わかるんじゃない+17
-0
-
1000. 匿名 2025/02/16(日) 21:24:39
>>839
花魁って要は見世の顔だからどの見世も判を押したようにとはならんよね
色んなニーズがあるのは古今東西変わらないだろうしね+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する