ガールズちゃんねる

「オンラインカジノ」違法だと知らない若者も多数 高校生が親の口座にアクセスし600万円使ってしまった例も…「ギャンブル依存症」20代〜30代の相談が約75%占める 克服するには?

155コメント2025/02/19(水) 01:54

  • 1. 匿名 2025/02/16(日) 13:31:27 


    田中代表よると、関西のある大学ゼミで、オンラインカジノに関する意識調査を行ったところ、「違法」だと答えた人は全体のわずか17.4%。半数以上にあたる56.5%が「グレーゾーン」と回答し、「合法」だと答えた人は26.1%だったということです。

    背景には、オンラインカジノの広告塔として、有名ユーチューバーやスポーツ選手などが起用されている問題があり、「有名人が宣伝しているなら大丈夫」と信じてしまう若者が多いといいます。

    ▼自身もギャンブル依存症及び買い物依存症の田中代表

    「大谷選手の元通訳・水原氏も言っていましたけど、ギャンブル依存症だと、解決策もギャンブルで、どんどん視野が狭くなってしまうんです。」

    「ギャンブルをしていない時は、ドーパミンの機能不全、ものすごい脅迫観念と衝動が襲ってくるんです。

    嫌な考え、嫌な記憶、嫌だった出来事みたいなのが、ずっと頭ん中が浮かんでくる。ギャンブルと買い物をしているときだけ忘れられるみたいな感覚」

    +20

    -11

  • 2. 匿名 2025/02/16(日) 13:31:58 

    昨日のトピでも、くるまは知らなかったから被害者って言ってるアホな人いたw

    +194

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:25 

    前にサッカー選手が宣伝してなかった?

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:26 

    600万??
    アホな子供を持つと苦労するね

    +228

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:28 

    知らなかったは通用しません

    +73

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:49 

    この人こないだの依存症研修で講義聞いたけど
    代表としては??な話し方で関わりたくない人だわと思った

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:51 

    何故パチンコや競馬やFXは合法なのに、これはダメなのだろう?

    +14

    -20

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:54 

    お金ってあるところには有るんですね

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:11 

    マカオのカジノ行きたい♡

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:15 

    大学になってパチンコデビューとはまた違った危うさだよね
    幼少期からスマホで課金してきた感覚は抜けきらないだろうし

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:24 

    >>3
    吉田麻也
    「オンラインカジノ」違法だと知らない若者も多数 高校生が親の口座にアクセスし600万円使ってしまった例も…「ギャンブル依存症」20代〜30代の相談が約75%占める 克服するには?

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:28 

    ホワイト案件に引っかかる奴と同類やで?

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:31 

    >>4
    育てたのは親だからね

    +56

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:40 

    親の口座にアクセスし、ってそう簡単に親の口座知ってるもんなの?

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:43 

    正直自分も違法だと知らなかったけどそもそもギャンブルに手を出す時点でお察しかと思う

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:45 

    ギャンブルは身を滅ぼす

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:50 

    違法なら日本での広告は取り締まれよとは思う

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:58 

    合法な賭博は
    競馬、競輪、パチンコ又はパチスロ
    宝クジくらいしかないよ

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/16(日) 13:34:03 

    それ以前に子供が勝手にカード決済できる認識と環境が問題じゃない?

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/16(日) 13:34:27 

    飛んだアホ息子

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/16(日) 13:34:32 

    パチンコで5,000円が数分で消えたトラウマを忘れられない

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/16(日) 13:35:02 

    >>11
    ネトフリの広告付きプランはまともだったけどDAZNは平気でベラジョン流してた

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/16(日) 13:35:05 

    更生施設に閉じ込めればいい

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/16(日) 13:35:35 

    >>1
    アメリカ🇺🇸の検察は
    水原一平はギャンブル依存症ではない
    と判断している
    「ギャンブル依存症ではなく金銭欲」水原一平元通訳に禁錮4年9カ月と大谷翔平選手への賠償金約26億円を求刑 
    「ギャンブル依存症ではなく金銭欲」水原一平元通訳に禁錮4年9カ月と大谷翔平選手への賠償金約26億円を求刑 girlschannel.net

    「ギャンブル依存症ではなく金銭欲」水原一平元通訳に禁錮4年9カ月と大谷翔平選手への賠償金約26億円を求刑 「ギャンブル依存症ではなく金銭欲」水原一平元通訳に禁錮4年9カ月と大谷翔平選手への賠償金約26億円を求刑 |FNNプライムオンラインドジャース・大谷翔平...

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/16(日) 13:35:48 

    高校生が親の口座にアクセスし、オンラインカジノ(スポーツベット)で600万円使ってしまったという相談が寄せられていて、高校生までオンラインカジノに手を出してしまっている実態もあるということです。


    さすがに馬鹿すぎないか?

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/16(日) 13:35:55 

    スマホでゲームに課金する感覚でやっちゃうんだろうね
    親もちゃんと教えなきゃだね

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:29 

    >>1
    闇が深い
    「オンラインカジノ」違法だと知らない若者も多数 高校生が親の口座にアクセスし600万円使ってしまった例も…「ギャンブル依存症」20代〜30代の相談が約75%占める 克服するには?

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:37 

    >>14
    親のパソコンの管理が緩いとかでは

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:50 

    >>3
    オードリーのオールナイトニッポンでもベラジョンスポンサーやってた

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:56 

    >>18
    パチンコ、パチスロは違うよ。あれはゲームセンターっていう設定で公営ギャンブルではないってことになってる。あくまでもパチンコ屋は玉やメダルを景品に交換してるだけって。そんな客いないけどねw

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:02 

    オンラインカジノしたことないからわからないけど、スマホゲームでカジノみたいなのありそうだし、普通にアプリインストールしたりサイトにアクセスしてできちゃうなら違法って気が付かずやっちゃうかも。
    まあそもそも掛けられるお金ないからやることはないだろうけどさ。ゲームに課金したこともないし。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:06 

    >>1
    二コ生の七原くんは違法と知りながら、オンカジ&ブックメーカーやってたなぁ。
    証拠あるから逮捕されるだろう。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:13 

    >>1
    そもそも人間ってギャンブルにハマりやすく出来てるんだってね、太古の時代獲物が取れた時その快感をモチベーションにしないとやってられないから、らしい男性の方がギャンブルにハマりやすいのはそういう事からとも言われてる。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:16 

    >>7
    調べれば?こういう人がやっちゃうんだよ。

    +9

    -11

  • 35. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:55 

    カードの番号入力してカジノやるって時点でダメだってストッパーかからないのかな?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:04 

    >>25
    子ども待つのもギャンブルだね。
    こんな子どもだったら…

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:39 

    >>4
    裕福な親なんだね

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:43 

    金を入れたら金が返ってくるやつは公営ギャンブルじゃなきゃダメでしょ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:49 

    >>2
    わざわざ海外の口座でやるほど用意周到なのにね

    +63

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:54 

    大学で最近ポスターよく見かける。オンラインカジノは違法ですってポスター。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:55 

    >>24
    ギャンブルで賠償金26億稼がなきゃ!って思ったらホンモノ笑

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/16(日) 13:39:03 

    >>2
    いやまじで法律の不知と自分勝手は解釈は言い訳として
    日本の司法では原則許されないということを学校で教えるべき
    親が教えるべきと言いたいところだけど親も知らない人が多そうだしな…

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/16(日) 13:39:38 

    前は普通にオンカジのCMやってたって聞いたんだけど本当なの?
    もしそうだとしたら気付けなくない?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/16(日) 13:39:40 

    >>3
    ニコニコ動画の広告でも平気で流れてた。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:19 

    >>14
    親のスマホからオンラインバンク?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:30 

    オンラインカジノが何かよくわからなかったけど、お金を掛けてゲームとかするのがアウトってことだよね?
    競馬と何が違うんだろ…競馬のゲームはアウト?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:50 

    >>2
    海外口座作って法律の抜け道を狙ってる時点で悪質性が高いのにね
    というかもし儲けがあったとして税金はちゃんと払ってたんだろうか

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/16(日) 13:43:00 

    >>34
    笑。何わかったような口きいてんの?笑
    教えてあげれば?笑

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/16(日) 13:43:29 

    オンラインカジノが合法ではないという啓蒙を怠った国のせいとかいって税金で補填しろなんていう大馬鹿ヤロウが出てこないことを願う。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:08 

    >>25
    めちゃくちゃお金持ちなら痛くないかもだけど
    本人や兄弟の大学進学費用だったなら本当にバカなことしたね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:13 

    競馬(JRA)は3000億ちかく納税してるけど、オンラインカジノはそこら辺業者(反社の可能性もある)のものになっちゃうって話よね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:50 

    私も違法って知らなかった。
    オンラインカジノをしてた人は捕まってるの?

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:56 

    凶悪犯罪みたいな倫理的にアウトなものと違って、法的にアウトなだけのこういうのは犯罪だよ捕まるよと教えておく必要があるよな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/16(日) 13:45:03 

    オンラインゲームはオンラインカジノの始まり

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/16(日) 13:45:50 

    >>2
    ホワイト案件って文字を鵜呑みにして闇バイト申し込む阿呆がいるくらいだし

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/16(日) 13:46:16 

    芸人を一生懸命かばうために日本国民の多くが倫理観下がった発言山ほどしてるのが痛々しい

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/16(日) 13:46:19 

    私のスマホはキモいエロサイトや漫画の広告出てくるけど、オンラインカジノの広告も出てくるんでしょ?
    ほんとウザイし違法行為を導くような広告ヤメロや

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/16(日) 13:46:39 

    >>1
    カジノで地主の藤代さんは財産無くしてたんだよ
    今度は事業失敗して、 は さ ん!
    中卒はバカ。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/16(日) 13:47:01 

    >>2
    Xでも「すぐに謝れて偉い。さすが頭良い人は違う」みたいなポストに大量いいねが付いていたけれど、信者脳って本当にイカれてる

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/16(日) 13:47:58 

    やろうと思ったことはないけど、一時、短いCMみたいな動画でオンラインカジノの広告がバンバン流れてのは見た
    子供だったら騙されそうだなとは思った

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/16(日) 13:48:48 

    >>52
    藤野正一氏(通称:勇者トロ)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/16(日) 13:49:03 

    >>43
    そこがグレーゾーンなんだよ
    オンラインカジノの広告ではお金を賭けない無料体験版を宣伝してて、これは単なるゲームだから違法ではない
    実際に体験版を始めると、お金を賭ける有料版に上手く誘導される仕組み

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/16(日) 13:49:50 

    シンプルにオンラインカジノて面白いの?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/16(日) 13:50:13 

    違法って事は中学生の頃から知ってた。
    知らないなんて嘘でしょ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/16(日) 13:52:23 

    >>4
    子どもだから許されるわけでも無いし
    大人になったら働いて親に返さないとね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/16(日) 13:53:02 

    >>6
    水原一平騒動でメディアに出るようになったからX見たけど思想が強すぎて怖かった

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/16(日) 13:54:24 

    >>2
    吉本はコンプラ研修やってるから、これで知りませんでしたはよっぽど頭悪いか吉本の研修がダメだから。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/16(日) 13:54:29 

    知らなかったじゃ済まされないのはわかるんだけど、なら普通にcmやらないでほしい。
    DAZNとか見ててもバンバンcm流れるからパチンコみたいにちゃんと許可取ってるのかと思うもん。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/16(日) 13:55:32 

    >>39
    たまたま海外口座もってましたーなんてことないよね
    金持ちの相方ならまだしも

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/16(日) 13:55:50 

    >>9
    酒飲みながら眺めるのはしてみたい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/16(日) 13:56:50 

    >>2
    大の大人が知らないってねぇー。
    あり得ないし、フォローにもなってないよね。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/16(日) 13:57:03 

    >>3
    どういう事?
    違法なのに普通有名人がCM出ないよね
    調べればすぐ違法と出てくる案件なのに何で出るの?

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/16(日) 13:58:08 

    オンラインカジノがたとえ合法でも
    親の金を勝手に使うのはアカンて

    馬鹿すぎる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/16(日) 13:58:15 

    >>7
    良い視点だと思う
    国がオンラインカジノをやれば国内にお金が流れるからメリットがある
    ただ大阪は反対するだろうね、跡地にカジノを作ろうとしてるんだから

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/16(日) 13:59:01 

    >>2
    知らなかったならお咎めなしなんてことにはならないけど、本当に知らなかったのなら悪質性は低いと判断されて不起訴になる可能性は(知っててやってた場合よりは)高そうだし、起訴されても同じ理由で情状酌量はされそう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/16(日) 14:00:32 

    >>7
    日本は法律より歴史を重視する国だから。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/16(日) 14:02:19 

    >>72
    ベラジョンの吉田麻也のは無料版だからセーフって感じらしい

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/16(日) 14:02:32 

    >>72
    無料版の宣伝だから、ってとんでもない所をついてる。
    無料プレイさせてカジノ側へ誘導してんだわ。

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/16(日) 14:02:35 

    「グレーゾーン」と答えた人にグレーゾーンの概念を聞きたい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/16(日) 14:03:02 

    >>62
    違法カジノをやってる広告主のCMに出たという事だ
    CMの話来た時に事務所はそれくらい分かるよね
    無料版のCMだからいいか、有料の違反のCMじゃないしと思ったのなら少なからず加担したことになりそうなんだけど

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/16(日) 14:04:30 

    >>35
    限度額とかいくらだったんだろう。月イチでスマホで利用明細見てたらおかしな明細に気づくような。カードで600万使われるまで気づかないなんて絶対にお金持ちの家なんだろうな…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/16(日) 14:05:00 

    >>2
    もし知らなかったら相当頭悪いし、本人が海外の口座からとかグレーだと思ってたとか言ってるのを見ると悪い事だという認識ではいたんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/16(日) 14:05:19 

    去年さんざん違法だって勉強したでしょうが。アメリカでも州によってはってところがあるけど、日本は違法、海外のサイトでやるのも違法だってずっとやってたでしょうが

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 14:05:58 

    >>1
    >高校生が親の口座にアクセスし600万円使ってしまった例

    子供いなくてよかったー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/16(日) 14:07:18 

    >>46
    国営かそうでないかだよね
    オンラインカジノはヤクザとか半グレ組織が運営してる可能性が高い
    パチンコはほぼ韓国、朝鮮系が独占してて三店方式っていう建前でわざと見逃してるけどね(笑)
    いまや警察幹部の天下り先です。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/16(日) 14:07:22 

    >>4
    私こんなことされたらその後愛情持って育てられない自信あるわ

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/16(日) 14:09:26 

    >>4
    親もアホなんじゃない

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/16(日) 14:09:55 

    >>4
    親の口座にアクセスできるくらい親がゆるゆるなのが問題

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/16(日) 14:11:39 

    >>19
    最近、店舗の買い物でスマホのカード決済してる中高生いるけど、横で見てて未成年でもできるんだ…と思った。デビットカードかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 14:11:51 

    だから子供いらない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/16(日) 14:14:54 

    >>89
    交通系ICカードとかじゃないの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/16(日) 14:15:01 

    >>86
    勘当って最近聞かないけど勘当されて当然の案件

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/16(日) 14:17:30 

    母親の友人が介護施設でパートして貯めた200万円を旦那がオンラインカジノで溶かしてしまった。
    離婚には至らなかったけどものすごい修羅場だったそう。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/16(日) 14:19:39 

    >>84
    こればかりは子育ての苦労話のキャパシティを思いっきり超えてるもんね。
    身内だから窃盗に問えないだけで家庭内泥棒だもん。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/16(日) 14:19:42 

    >>4
    進学させないわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/16(日) 14:20:36 

    ギャンブル嫌いだし一生自分に縁がないものだから違法だろうが合法だろうがどうでもいい
    窃盗とか殺人みたいに被害者が出る訳でもないし勝手にやってくれと思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/16(日) 14:20:40 

    >>25
    親の口座勝手に使ってスマホゲーに課金したりVtuberに投げ銭したりって
    前からよくあるよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/16(日) 14:23:00 

    >>89
    楽天カードはかざすだけで決済できる
    正直盗んだカードでもバレないでしょうね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/16(日) 14:23:07 

    >>91
    制服着た子がレジでカードでと伝えてたのでビックリしたのよ
    若者は交通系プリペイドでもカードって言うのかな?周囲に中高校生が居ないからわからないけど。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 14:25:34 

    >>59
    頭いい人はグレーなこと自体しないのにね。ファンて怖い

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 14:26:04 

    >>89
    家族カードで登録出来るのあるから、そっちかも

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/16(日) 14:29:27 

    >>7
    早い者勝ち
    昔だから規制がゆるゆるだったんだろうな

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 14:29:51 

    私立高校の入学準備で子供名義の口座から学費や諸経費振り込まないといけないのでネット口座作ったけど怖くて子供に管理なんてさせられない
    ゲームの課金も年に一度アップルのギフトカードで数千円のみだけど口座知られたら絶対歯止めきかなくなるの目に見えてるものw
    子供が勝手にオンラインカジノとかどんな管理してるのか呆れるよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 14:29:52 

    >>1
    親の口座にアクセスする時点でアウトでしょ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 14:30:13 

    >>4
    親はオンラインカジノが違法だってのはみんな知ってるものなの?
    この手のやつ全く興味無かったのでここまでの事なのかと初めて知った。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 14:33:17 

    >>103
    親もある意味子供を信用してるのかも
    そんなことするわけないって
    昔の携帯料金が一月10万円とかあったじゃん
    あれだって親は我が子がそこまでアホだとは思ってなかったと思う
    親はショックだろうな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/16(日) 14:35:15 

    >>2
    子どもでもアホな人でも分かるようにACの広告流したいいのに
    「オンラインカジノは犯罪です」 って

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/16(日) 14:35:44 

    >>14
    口座番号知っててもパスワード知らないとアクセスできないよね?
    親がユルユルなんじゃない?

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/16(日) 14:36:07 

    >>105
    ガルちゃんはオンラインカジノに詳しい人ばかりで驚きました
    警察にこの課金ゲームは犯罪です
    って一覧表出して欲しい
    そうじゃなきゃわからない人いるよね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/16(日) 14:38:56 

    >>1
    祖父、父、夫がギャンブル依存症で、自身はギャンブル依存症及び買い物依存症の当事者だったという田中代表。
    ギャンブル依存症に陥っていた当時の状況をこう振り返ります。

    ギャンブル依存症問題を考える会 田中紀子代表
    「最後は本当に競艇に1日200万使ってました。本当に自分でも、何とかしなきゃいけないと思ってるんですけど、解決策が、ギャンブルで大きく当てることってなっちゃう。負け追いですよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/16(日) 14:40:32 

    >>1
    長男が突然「300万円借金」告白、部屋に大量の督促状…ギャンブル依存はコロナ禍で深刻化していた
    長男が突然「300万円借金」告白、部屋に大量の督促状…ギャンブル依存はコロナ禍で深刻化していたgirlschannel.net

    長男が突然「300万円借金」告白、部屋に大量の督促状…ギャンブル依存はコロナ禍で深刻化していた 21年に依存症と診断された長男は離婚し、仕事も休みがちに。メンバーが長男宅を訪ねると、ごみが散乱した部屋に消費者金融からの督促状が大量に届いていた。メンバ...

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/16(日) 14:53:54 

    >>4
    日本国政府、自民、公明、維新、フジ産経はカジノ推進してます

    なんと「お国の方針」に従っているのです

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/16(日) 14:58:57 

    >>106
    現金を親の財布から盗むのと一緒なのにオンラインだとその感覚がなくなるんだろうな
    私はその面では子供を信用してないので絶対オンライン口座やクレジットカードの情報は秘密にしてる
    どんなにいい子でもまだ精神的に大人じゃないと欲に負けるのは当然だと思ってるからね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/16(日) 15:00:50 

    >>1
    オンラインカジノを違法行為だとは知らなかったとしても、未成年がギャンブルすることや、人の口座に勝手にアクセスすることは違法行為だって知ってるだろ。カジノがグレーゾーンだと思ってたなんてのは単なる言い訳。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/16(日) 15:01:40 

    大阪だかどっかにカジノ作ろう!みたいな話前なかったっけ?あれは合法だったの?オンラインはダメ?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/16(日) 15:05:38 

    >>21さんは
    お金の価値観めちゃくちゃ正常だから大丈夫!!
    私なんて昨日数時間で5万負け(>_<)
    ちなみに4ヶ月で25万負け。
    自己嫌悪も寝ると無くなるこんな腐れ人間
    にならないで!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/16(日) 15:07:39 

    吉本はオンラインカジノについての講習で違法だと勉強してるらしいから、それでもやめてない人は依存になっていて、バレないうちはやめられないってことなんだと思う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/16(日) 15:08:14 

    子供が卒業旅行で飛行機やホテル予約するのにクレジットカード番号教えてと言って教えたけどこれも駄目だね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/16(日) 15:11:55 

    >>1
    オンラインカジノと闇バイトは犯罪です。パパ活は売春です。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/16(日) 15:12:11 

    >>5
    外人だと通用しまくりやで。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/16(日) 15:18:54 

    日本国内からアクセスできないように規制したりすることは不可能なの?自分はそれの広告も見たことないけど、広告が出るのも禁止に出来なかったの?政府はなんで対処しなかったの?
    オンラインカジノはどこの国のどんな人が運営してるの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/16(日) 15:20:02 

    >>119
    パパ活や立ちんぼは売春だし売る人も買う人も性病だらけです

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/16(日) 15:23:11 

    >>13
    親の金勝手に盗んだら警察呼ぶよ?とは言われなかったのかな?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/16(日) 15:29:41 

    オンラインカジノは、簡単にアクセスできちゃうものなの?アプリとかで。
    ゲームとかでもありそうだけど、それは平気なの?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/16(日) 15:37:24 

    結構CM流れてたりしたよね
    ラジオCMとか

    だからといってやろうとは思わんけど

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/16(日) 15:39:42 

    >>56
    でもその辺のどうでもいい奴ならともかく、間違いなく10年に1〜2人位の逸材だよ。
    多くの人に楽しみや希望を与えられるのに。
    損失が大きすぎる。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/16(日) 15:41:12 

    >>63
    オンラインカジノなんかに手を出すなら、公益ギャンブルの東証で遊べばいいのに。
    適当にやっても1/2の勝率。

    なんでパチンコや競馬に行くのか分からない。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/16(日) 15:41:37 

    >>125
    見たことない。地域差あるのかな?
    オンラインクレーンゲームのCMはテレビでもネットでもよく見かけたけど。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/16(日) 15:50:03 

    >>1
    若者は見ないかもだけど
    ACの広告でオンラインカジノは犯罪だと流して欲しい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/16(日) 15:50:34 

    >>21
    私も一万円が10分で消えたから、二度と行かんし息子にもその話をして、絶対ギャンブルはやるなと話してる

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/16(日) 16:01:44 

    そういうことをする人は嫌い。
    今の夫とつきあっていた時に一度パチンコに連れていかれてすごく嫌だった。
    五百円があっというまになくなって、こういうことが好きな人なら付き合いを止めようと思ったが、あっという間でもったいないだけやなと言ったので考え直した。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/16(日) 16:06:40 

    >>87
    使ったら利用履歴こないのかなー?とか毎月見てなかったのかな?と思ってしまう
    普通の家庭が1ヶ月で600万使ってるなら銀行から連絡して欲しかったとは思うけど、しないもんなんだね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/16(日) 16:15:32 

    捕まえまくればよくない?
    どうせ脱税もセットでついてくる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 16:16:56 

    グレーゾーンは怪しいって事だよ
    闇バイトの高額なホワイト案件に騙される層だな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/16(日) 16:17:12 

    >>110
    1日200万使えるのすごいな
    どこから出てきたお金なんだろう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/16(日) 16:39:35 

    >>1
    カジノをやるくらいなら暗号資産をやりなさい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/16(日) 16:54:19 

    >>113
    大人の自分でもキャッシュレスで払ってると、お金を使ってる感覚が鈍ってきてると思う。店舗だと熟考して買うのに、夜中についポチポチ購入したり。コンビニ先払いとかの頃は、面倒さもあって抑止力にはなってたけど。
    現金を持たなで育った子の金銭感覚ってどうなっていくんだろう。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/16(日) 17:04:12 

    >>136
    ただし、やるならレバレッジはなしで
    借金を背負うリスクだけは最悪避けられる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/16(日) 17:04:48 

    >>34
    知らないでしょwww

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:48 

    >>135
    謎だらけだよね、この人↓
    子どものギャンブルで600万円が消滅!…「ターゲットは若年層?」「アカウントを売る悪い大人がいる」 自身も3000万円の借金を作った団体代表に聞く“依存の怖さ”と“抜け出し方”
    子どものギャンブルで600万円が消滅!…「ターゲットは若年層?」「アカウントを売る悪い大人がいる」 自身も3000万円の借金を作った団体代表に聞く“依存の怖さ”と“抜け出し方”girlschannel.net

    子どものギャンブルで600万円が消滅!…「ターゲットは若年層?」「アカウントを売る悪い大人がいる」 自身も3000万円の借金を作った団体代表に聞く“依存の怖さ”と“抜け出し方” 2年間でおよそ1万9000件の賭博を行っていた水原容疑者。ときには、胴元とこんなやりとり...

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/16(日) 19:08:05 

    ベラジョンカジノは違法なの?
    なんで宣伝はOKなの?広告出してるサイトも捕まえようよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/16(日) 19:10:21 

    オンラインカジノは違法なら宣伝もダメだよね
    大麻の宣伝するテレビもXもインフルエンサーもいないし

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/16(日) 19:13:55 

    うちは娘にカード勝手に登録されて買い物されてた。
    親の管理が悪いから泣き寝入り。
    息子にも漫画の課金されてた。
    子供の方が操作詳しくなってきているから怖い。
    今は買い物できないようにしたけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/16(日) 20:20:36 

    >>18

    パチンコは合法的では無い
    カジノ法案で民主の連中が建設反対してたけど、だったらパチンコ潰せよって思ってた

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/16(日) 20:53:08 

    パチンコやってる人に対してパチンカスって言うくせに若い子は違法なギャンブラーか。
    私はどっちもしないからパチンコもネットカジノもなくなってほしいよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/16(日) 20:57:31 

    アラサー28歳
    ほんとに犯罪って知らなかった。
    くるまが知らなかったかは、知らんが
    私みたいな無知な人もいる。
    ギャンブルなんてやらないから
    捕まることもないけど。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/16(日) 22:32:22 

    賭け事なんて運が悪ければお金が減るしイカサマが付き物だと思っているから基本やらない
    オンラインカジノはやっぱりダメなんだと改めて知ったから気をつけないとな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 00:16:15 

    >>116
    単純にそんなにポンと使えるお金あるのが羨ましい
    数百円でもケチケチしちゃうわ

    +0

    -0

  • 149. 名無しの権兵衛 2025/02/17(月) 01:03:34 

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 06:49:55 

    コロナ禍の時、SNSでうちの地域にある小さな民泊が出してる広告が表示された。
    でも広告の内容自体はオンラインカジノについてで、民泊と関係がなかったんだよね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 11:00:53 

    >>7
    パチンコがあるから若い子は混乱すると思う
    公営ギャンブル以外は違法、とすればいいのに

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:49 

    オンラインカジノで有名なのがマルタ島
    そのカジノで働く日本人がいっぱいいる
    マルタ島に住む日本人が同じ日本人をカモにしてる

    https://www.news-postseven.com/archives/20250214_2023732.html?DETAIL

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:06 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:52 

    >>149
    海外がダメなら日本国内で運営しているオンラインカジノならOKなのかとツッコミたくなるけど、今の日本の法律ではオンラインカジノ運営NGなので、どっちにしろオンラインカジノは違法

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/19(水) 01:54:48 

    >>7
    FXは別でしょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。