ガールズちゃんねる

堀江貴文氏「クソみたいなマナー押し付け…」みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ

188コメント2025/02/17(月) 14:54

  • 1. 匿名 2025/02/16(日) 09:47:31 


    堀江氏の投稿に対し「小さいシジミでもおいしいし栄養あると思うのでありがたくいただいております」「シジミも食べるし、エビフライのシッポもパリパリでおいしいし、さけの皮もコラーゲン豊富」「食べ物を粗末にすな!と思います」などと書き込まれていた。

    +248

    -0

  • 2. 匿名 2025/02/16(日) 09:47:54 

    おいしいよね

    +239

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:00 

    はいはい、分かった分かった

    +3

    -38

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:06 

    ホリエモンが正しい

    +330

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:09 

    これはど正論

    +288

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:19 

    食べてはいけないなら、汁だけ出せって思う
    だから食べる

    +328

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:20 

    食べてるよ!
    マナーってなんだ!

    +171

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:32 

    リアルジャイアンうるさい

    +2

    -35

  • 9. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:34 

    これに関しては同意

    +154

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:39 

    あんたもいい大人なんだから言葉遣いに気をつけな

    +7

    -37

  • 11. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:57 

    さけの皮なんてご馳走やんか

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/16(日) 09:48:58 

    マナーは私が決める!

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/16(日) 09:49:03 

    食べるけど途中でめんどくさくなる。

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/16(日) 09:49:25 

    普通に食べる。貝柱は残っちゃう。

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/16(日) 09:49:30 

    え、しじみ食べるのマナー違反なの?

    +85

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/16(日) 09:49:39 

    >>1
    食べるよ美味しいもん、マナー講師うっさいよね

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:05 

    >>10
    ほんとガル民と同じよね笑

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:07 

    マナー違反とかうるさくなったのは
    ここ最近だからね
    やっぱり高齢化社会はダメだな

    +15

    -11

  • 19. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:19 

    ゴキブリは食べないけど
    海老の尾は食べる

    +5

    -14

  • 20. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:29 

    何かこの人に同意したくないのは何故かね?

    +10

    -14

  • 21. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:37 

    マナー講師を査定してほしいよ

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:57 

    >>1
    堀江はトランプの後出しで「日本も一円玉廃止しよう」と便乗して言ってたのめちゃくちゃダサかった

    +6

    -9

  • 23. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:03 

    マナー講師がインチキマナー作り出しすぎてて辟易する
    一般的なものだけにしてほしい

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:07 

    この人いつも何かに対して怒ってるね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:07 

    そんなマナー誰が言ってんの?あの先生??
    てか、あの先生ってなんかオリジナルマナー作ってない?そんなマナー本当にあるの?みたいなの多い

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:15 

    どの店が食べるなとか言ったの?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:19 

    え?釣りなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:37 

    えっ?シジミって食べちゃだめだったの?
    小さくて面倒くせぇなと思いながらも美味しいからずっと食べてたんだけどw

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:49 

    そのクソみたいなマナーは失礼クリエイターの飯の種だから今後もどんどん出てくるんでしょうね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/16(日) 09:52:00 

    人として軽蔑してる 大嫌い

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/16(日) 09:52:36 

    しじみ自体を食べることがマナー違反じゃなくて、貝殻を手で摘んで箸でほじるのがダメって聞いた。

    だから貝殻から上手く外せるなら別に食べて良いんだよ

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:05 

    普通においしい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:12 

    ガル民って本当にホリエモンすきだよねw

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:21 

    >>1
    シジミのマナー問題、結構前に話題になったことじゃない?
    意外と遅れてんねホリエモン

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:36 

    >>1
    ホリエモンもそうだけど
    他人の言う正義や正しさは無視していい
    自分で考えて行動すればいいだけ
    ただ自分の行動に責任はつきまとう。
    人殺しは社会から弾かれるし
    自分の行動で人から疎まれたら
    それまでの話

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/16(日) 09:53:47 

    三角食べしなさいと子供のころ学校の先生によく言われたけど血糖値的には最悪な食べ方

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:35 

    >>22
    ホリエは中学生時代は全然目立たない子で、有名になってから元同級生たちが「あのおとなしい堀江くんが!?」と驚いてたそうだね。陰キャが無理して注目を集めようとしてる感は今でもあるね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:43 

    マナーを言い出すやつに、ろくなのいない

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:43 

    ホリエモンおもしろいな

    エビの尻尾は食べないけどw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:52 

    >>15
    食べることそのものはマナー違反じゃないよ。
    手で貝殻摘んで、ほじくったりチューチュー吸ったりはNGだけど

    +3

    -15

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 09:55:31 

    ホリエは嫌いだがしじみは食べる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/16(日) 09:55:49 

    >>11
    熱燗と一緒に食べるとこれがまた乙な一品。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:11 

    栄養があって食べられるものを食べないのがマナーだなんてナンセンスよ。仮に食べてる姿がお行儀よくないのならスマートな食べ方を新たに提案するのが素敵なマナーよ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:20 

    堀江どしたん?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:23 

    みきママなんて鯖の骨まで食うって言ってたよ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:56 

    >>20
    言葉遣いじゃないかな。

    ガルでもだに見る。
    言ってることは正しいけど『そこまで怒ること?』ってくらい攻撃的な文調でプラスを押す気にならないってことある

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/16(日) 09:57:29 

    C国では残さず食べたらマナー違反なんて言われてたけど
    今は残したらダメってなってるんでしょ?
    マナーなんて都合によって変わる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/16(日) 09:58:08 

    >>1
    育ちが悪い
    いくら稼いでも所詮成金

    +1

    -11

  • 49. 匿名 2025/02/16(日) 09:59:11 

    >>1
    ハマグリはセーフですか?!
    とかいちいち気にしたくないわ マナーマナーて

    出された物は美味しくいただきますよ
    食べちゃダメなら最初から出さないで頂きたい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/16(日) 09:59:12 

    新卒試用期間中の研修でマナー講師に「マナーとは他人に良く思われる所作ではなく、他人を不快にさせないことこそがマナーです」と言われた。その女マナー講師にグループデモンストレーションで私だけ執拗に皆の前で実戦する役を名指しで当てられ続け、辟易して後半押し黙ってたら「どうしたの?ほら早く資料の◯頁のそこ読んで、あなたがやるのよ」って吊し上げイジメみたいなことされたわ。講師と新人の立場を利用したお前のハラスメント全開ぶりが不快でマナーを無視した存在だよと恨んだ記憶。マナー講師の人を見下した態度や粗探し揚げ足取り警察ぶり本当に嫌い。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/16(日) 09:59:33 

    しじみは食べるけど
    エビフライのしっぽと鮭の皮は残します
    ゆるしてくれよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 10:00:08 

    貝の殻って邪魔くさいよね
    最初からするっと外れればいいのにくっついて取れにくい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/16(日) 10:00:30 

    マナーマナーって笑
    誰もお前がしじみ汁のしじみ食べてるか食べてないかなんて興味ないわって思う

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/16(日) 10:00:39 

    >>21
    マナー講師の行動チェックをマナー講師がする動画とかあったら見たい(観察対象がマナー講師とはしらずに)

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/16(日) 10:00:40 

    >>31
    マナー云々よりも命をいただいてるんだから残さず食べるべきよね

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:30 

    >>15
    私も知らずに外食で出たら食べてたよ
    しじみ美味しいし
    エビフライの尻尾も鮭のぱりぱりの皮も残さず食べてたわ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:36 

    >>10
    気を付けてるからこそ馬鹿には馬鹿、クソにはクソってわかりやすく伝えてるんだよ

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:37 

    >>1
    躾って大事だね
    育ちがわかるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/16(日) 10:01:47 

    >>31
    くだらないマナーだね。
    手で貝殻掴むぐらいなんだっていうんだろう。
    こんなことに目くじらたてる人って頭おかしいわ。

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:09 

    >>1
    残さない事こそがマナーだと思う

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:29 

    >>1
    本当おかしいよね。マナーってさ、相手を不快させないようにするためのものなんじゃないの?
    しじみの身とか鮭の皮を食べることって相手にとって不快なのか?
    そのマナー考えた人誰なんだ?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:32 

    しじみ汁食ってんのに身を食うのはマナー違反って誰が決めたん?
    アサリとかどうすんの?
    そのマナー講師とやらが食わんってだけで、勝手にマナーがうんたらって言ってるだけだろ?あほくさ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:34 

    しじみ汁のしじみ食べないって教育を受けた人はどんな親なんだろ
    シンプルに疑問

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/16(日) 10:04:00 

    >>51
    自分はパリパリの鮭の皮が大好物、脂がのっててうまみが強いし身より好きかもしれない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/16(日) 10:04:35 

    >>59
    汚らしい
    外ではやるな

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2025/02/16(日) 10:04:58 

    食べ物の話でクソって使わないでください!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/16(日) 10:05:05 

    >>23
    行列の弁護士みたいに複数のマナー講師呼んで査定したいね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/16(日) 10:05:27 

    >>65
    しじみの身を食べるなって言ってる人と同類だわ。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/16(日) 10:06:08 

    >>1
    もちろん食べるよー
    だけどそこまで大げさに反論することでもないよ
    ホリエモン、こんな小さなことを投稿するなんてネタがないのかなって思っちゃう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/16(日) 10:06:35 

    >>20
    人を見下すからね堀江って

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/16(日) 10:07:00 

    >>31
    あさりやはまぐりは貝殻を手で摘んで箸でほじらないでどーやって食べるの?
    貝柱がくっついてるのが当たり前だと思うんだけど
    箸でグリグリ無理矢理剥がすの?
    なんかそれはそれでどーなのと思うけど

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/16(日) 10:07:17 

    小さいしじみはめんどくさくて食べないけど、大きなしじみは食べる。むしろ食べない方がマナー違反だと思ってたからびっくりだわ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/16(日) 10:07:52 

    変なマナー講師の存在がマナー違反だよ
    正しく教えてくださる方は良し

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:03 

    >>64
    鰤の皮食う馬鹿、鮭の皮食わぬ馬鹿

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:16 

    >>15
    そのマナー自体は聞いた事ある
    多分あんなちっこいもん食べるなんて、そこまでひもじいの?みたいな感じだったと思う

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:38 

    >>15
    職場の先輩からそう教えられた
    シジミは身は食べず、エキスのみいただくのが正しいと

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/16(日) 10:09:38 

    しじみの身をちみちみ食べるのがいいんだよ、鮭のパリパリの皮はお肌よろこぶコラーゲンだろうが!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:34 

    スーパーでおいしい鮭の皮だけ集めて売ってくれないかな、皮めっちゃ好きなんだが
    でも輸入ものが多いと皮はないのかな、酒のあてになりそうなんだけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:01 

    そのうち味噌汁の具は食べてはいけません
    栄養はキムチでとりましょう
    とか言い始めそう

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:06 

    最近1番馬鹿らしいと思ったのは新10,000円札は結婚式にはマナー違反てヤツ
    旧紙幣なんてそのうちなくなるのに頭おかしい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:28 

    >>20
    たぶん、次の5つが原因でしょう
    粉飾決算で有罪
    嘘ついた詐欺師だと裁判所が認定。
    餃子屋を嫌がらせで潰す
    コロナワクチンをうたない奴は馬鹿
    社会から排除しろと発言
    野菜も食べましょうと言われただけで
    ブチ切れて暴言をはく
    いつも、馬鹿クソとか言ってる。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:31 

    >>52
    とても同意だけど、貝も食べやすいように生きてるわけじゃないからしょうがない💧

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/16(日) 10:16:14 

    食べない人いるの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 10:16:55 

    シジミ汁と鮭を食べたくなってきた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/16(日) 10:17:09 

    鮭の皮が一番美味しいのにね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/16(日) 10:17:34 

    >>55
    ホントそう
    周りを不快にさせないように配慮するのが大事なのであって、食べることがマナー違反って言うのは意味不明だよね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/16(日) 10:19:26 

    これはホリエモンほどの偏差値がなくてもそう思う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/16(日) 10:19:35 

    私はホリエモンが基本的にクソ人間だと思ってる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/16(日) 10:19:53 

    >>48
    こんなコメントする人の育ちはどうなんでしょう

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 10:20:53 

    何でいつもクソクソいうのかね、ホリエモンて。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:04 

    >>40
    じゃどうやって実を取るの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:41 

    >>11
    鮭の皮食べたくて鮭食べる人多いと思う

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:44 

    >>65
    食べることってある程度汚れたりするじゃん、それが汚ならしいなら外食するなと思う

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:49 

    >>46

    50歳過ぎた人が今さら反論することか?って思うよね
    だってホリエモンは過去に散々食べてきてるはずじゃん
    なんで今さら怒ってるの?って思っちゃった

    私も鮭の皮もお味噌汁のシジミも海老の尻尾も食べるけど怒られたことないし、例えマナー違反を指摘されてもスルーするわー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/16(日) 10:21:57 

    >>71
    料亭とかは蛤が箸でスッと取れるように切り込み?みたいなの入れてくれるところ多いよ。

    あと汁を最初にある程度飲んでおくと、貝が浮いて逃げないから箸で取りやすくなる
    アサリもシジミもこの方法で手を使わずに楽に食べれるよ

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2025/02/16(日) 10:22:00 

    個人的には食べられる貝の身を捨てる方が不快に感じる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/16(日) 10:23:47 

    野菜は!美味しいから食べてるんだよッ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/16(日) 10:23:50 

    >>80
    諭吉さんだって女関係派手だったらしいしね
    全部五千円札か?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/16(日) 10:23:54 

    >>15
    しじみ汁は出汁の出た汁を味わうものというのは聞いた事あるけど、私は身も食べたいから食べてる

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 10:24:23 

    >>91
    先にある程度汁飲んでおけば汁の中で貝が逃げ回らないから手を使わずに箸でスッと取れるよ。
    一回やってみればわかる

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:14 

    >>1
    そもそも本当にそんなキチガイマナーがあるのかな、今まで生きてきた中で聞いたこともない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:37 

    完ぺきなマナーで美しい食べ方してる人がご飯粒をそこそこ残してたらちょっと引いちゃう

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:45 

    >>100
    蟹は?
    手を使わずに食べるの?

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:59 

    >>95
    料亭ならしじみだってからを摘まなくても食べれるんじゃないでしょうか…

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:22 

    >>76
    私もそれ聞いた。
    出汁がメインだって

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:35 

    友達が嫁ぎ先でトラブった話と一緒だw

    いつものように食卓囲んでその日はしじみ汁で
    中身も食べる派の友人がせっせと食べていたら
    お姑さんが

    『ハァ〜‥まーた始まったよ儀式が!』

    と顔をしかめてなじってきたそう
    友人も気が強いので

    『ハァ?!食べるっしょ!美味しいし!』

    って言い返したら

    『そんなもん食わねえよ!お前だけだよ!しじみの中身なんか食うお前はみみっちいんだよ!』

    と旦那さんまで参戦して来たらしい

    私もしじみ汁は中身食べる派なので聞いていて腹たったわ

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:41 

    >>18
    これ言い出したのは比較的若い人でなかった?
    30代?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:52 

    >>23
    コロナ禍で勝手に急遽作られたであろうマスクマナーとかね。
    あんな感じで増えた不必要なマナーってどのくらいあるんだろう?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:59 

    >>1
    貝類は有害物質を凝集して溜め込むので汚い湖沼で育ったシジミなら食べたくないな
    臭いしじみって時々あるでしょ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/16(日) 10:29:49 

    >>1
    シジミの実を食べるのははしたない
    太宰治を思い出すね

    その頃からあった事だから、最近のマナー講師が作った云々では無いと思うけどね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/16(日) 10:29:57 

    >>104
    蛤やアサリはどうするの?って質問されたからそれに答えただけですが…。

    店によってはシジミが既に貝殻から外されて汁に入ってることあるし

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/16(日) 10:30:08 

    エビのシッポは残していいでしょ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/16(日) 10:30:32 

    ホリエモンは良い事を言ってるなって思う時がたまにある、ひろゆきも同じ。

    でも共感出来ない主張の方が多いかな、体感的に😂

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:20 

    >>111
    料亭の話してないのに料亭を出す意味が分からない

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:27 

    >>1
    ホリエモンて自分が共感できないことを蔑むからやだ。
    私も貝の身やエビの尻尾は食べる派だけど、
    指摘の仕方に優しさが全然なくて好きになれない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:31 

    身を食べる食べないより貝の砂抜きがうまくいかないことの方が問題
    そこそこの確率で砂が残る(あさりとか)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/16(日) 10:32:09 

    >>1
    焼き鮭の皮って食べないのがマナーだったの?!普通に美味しいから食べてたけど栄養もあるのに勿体無い

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/16(日) 10:32:48 

    >>103
    極論だね。
    手使わないと食べられないものをわざわざ引き合いにして何の意味があるの?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/16(日) 10:33:04 

    >>11
    母親が鮭の皮好きだったよ
    カリカリに焼いたの

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:22 

    >>114
    例えばの話をしただけですが…

    何をそんなに鼻息フンガフンガで絡んでくるのか意味がわからない

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:27 

    >>80
    それネタで出来たやつだよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:36 

    >>100
    貝類好きで、良く家でも味噌汁飲んでたけど…
    汁無くても、すでに取れかけてるの以外は箸だけじゃ無理だなあ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:57 

    食べたい人は食べればいい
    しじみはめんどくさいから途中で食べなくなるけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/16(日) 10:36:20 

    >>15
    地域によってシジミは種類も大きさも違うんだよね
    画像より小さいなら私は食べないな
    堀江貴文氏「クソみたいなマナー押し付け…」みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/16(日) 10:36:22 

    >>122
    貝柱を軸にして箸で摘んでキュッと捻ると取れるよ。

    貝柱は残っちゃったりするからそれは諦めてるけど…

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/16(日) 10:37:38 

    >>116
    深い入れ物に入れてるとか、冷蔵庫に入れてるとか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/16(日) 10:38:31 

    >>125
    そうなんだ!今度やってみる
    ありがとう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/16(日) 10:38:39 

    >>1
    だしがら…
    堀江貴文氏「クソみたいなマナー押し付け…」みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/16(日) 10:39:41 

    シジミからしたら食べて欲しいよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/16(日) 10:41:59 

    >>118
    シジミもアサリも蛤も手を使わないと食べられないよ
    あなたは蟹は手で食べてよくて、貝類は箸で食べろってこと言ってるよね

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:02 

    >>15
    箸で食べられるならいいと思う
    手を使ったり空になった貝をお皿に出したりはマナーというより見た目が悪いからやらない
    人がやるのは別にいい

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:34 

    おまえは野菜をくえ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:07 

    貝食べたくなってきた
    売ってないよね~今時期

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 10:47:21 

    >>1
    渋沢栄一の万札をご祝儀で包むのは良くないとか
    バカかって思うよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/16(日) 10:49:54 

    貴文の言う通り。好き。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/16(日) 10:51:22 

    >>1
    これだいぶ前の話じゃね?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/16(日) 10:51:52 

    >>16

     なりすましが偽マナーを発信して混乱を招いている

     偽マナーに偽文化、嘘も百回言えばの精神は卑しい

     出版、テレビ、SNS…偽物がいいように利用している

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:13 

    子供のときから身を食べるものだと思ってた。大人になってしじみエキスが体に良いと知ったけど、それでも身は食べるよ。マナーなんて気にしない!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/16(日) 11:02:41 

    ホリエモン
    今たのしくってしゃーないやろな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/16(日) 11:05:12 

    >>13
    食べたいだけ食べればいいのさ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/16(日) 11:07:14 

    >>37>>22
    堀江は有力者の発言には便乗、大人しくなる
    基本的に逆張り意見
    日本がアメリカより先に一円玉廃止となったら堀江は「頭良い官僚が考えてこれとかバカじゃねぇの?」「もっとやることあんだろ」とオラつくのが見えてる
    信者も「さすがです堀江さん、その通りです」とリツイートする
    今回は有力者すぎるトランプとアメリカの後ろ楯あるからめちゃくちゃ大人しく後出し便乗してた

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/16(日) 11:08:03 

    しじみの身は食べるもんだと思ってたわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/16(日) 11:13:03 

    >>1
    堀江さん頭良すぎるし
    普通の人が思ってても言えないことをズバズバ言ってくれるから好き
    今後もどんどん言って

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/16(日) 11:15:19 

    シジミ美味しいし捨てるなんてバチ当たるね
    身を食べて蓋に殻乗せて完食するよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/16(日) 11:24:25 

    シジミも鮭の皮も美味しい。
    海老の尻尾はびっくりするけど、ゴミ削減を思えばむしろ偉いわ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/16(日) 11:25:13 

    >>139
    フジには恨みあるでしょうしね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/16(日) 11:25:34 

    >>8
    ハッピーリスナー?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/16(日) 11:26:46 

    確かノンストップで自称マナー講師がそんなこと言ってたんだよね
    こう言う変な事を広めるのってフジテレビらしいよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/16(日) 11:29:33 

    マナーマナーうるせい国だな。マナーを人に強制する方がよっぽどマナー違反だろ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:38 

    >>11
    子供が残すので全部私が喜んで頂いてる
    いつかこの美味しさが解ると教えながら

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/16(日) 11:49:08 

    しじみ食べないのがマナーとか最近初めて聞いたわ。いつ誰が広めたんや。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/16(日) 11:51:37 

    >>1
    食べ物に対する誠意が素晴らしい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/16(日) 12:06:19 

    >>23
    結婚式のドレスコードとか、
    白いドレス以外は、
    別にいいじゃんって思う。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/16(日) 12:11:52 

    出された物は残さず食べるのが食事の一番基本のマナーだと思ってた。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/16(日) 12:15:03 

    >>153
    お祝いをする側としてデニムにTシャツは駄目だと思うけど、それ以外の常識的な服装ならいいと私も思うよ。靴もオープントウがマナー違反って厳しすぎ。
    ご祝儀のお札は新紙幣じゃないと駄目っていうのは本当に馬鹿みたい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/16(日) 12:20:03 

    好きだから食べるのであって、マナーだから食べるわけじゃない。
    人の食べ方の好みまでマナーとくくるのがマナー違反だよって、おばあちゃんは思います。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/16(日) 12:37:14 

    >>1
    ちょっと前にTogetterを元記事としてガルでトピ立ってた話題じゃん
    定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から「シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反」という会話が聞こえて驚いてしまった話 →『青森の十三湖でもそんなマナーはない』
    定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から「シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反」という会話が聞こえて驚いてしまった話 →『青森の十三湖でもそんなマナーはない』girlschannel.net

    定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から「シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反」という会話が聞こえて驚いてしまった話 →『青森の十三湖でもそんなマナーはない』 マスタンゴ@青森市民(@masutangosan)さんのポストが話題となり、様々な意見が投稿されていま...

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/16(日) 12:55:53 

    >>15
    そもそもマナーに違反は無いですよ。違反とは強制するものに付きますからね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/16(日) 13:17:52 

    >>1
    野菜も残さず食えよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/16(日) 13:21:22 

    >>10
    とーんポリシング
    さむっ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:36 

    >>23

    江戸時代はどうだったんだろうね
    江戸時代の人が食べてたらOKにしようよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/16(日) 13:42:45 

    あなたの感想ですよねみたいなマナーいっぱいあるよねw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/16(日) 13:47:34 

    >>1
    北海道産のしじみは大きいから毎回食べるよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/16(日) 13:56:50 

    食べないのがマナーとは思ってないけど、母に、シジミの身は食べなくてもいいと言われて育ったので食べたり食べなかったり

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/16(日) 14:07:54 

    >>1
    いいぞ、その調子で野菜も食べよっか

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/16(日) 14:13:27 

    >>100
    箸で取る時に殻触らないの?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/16(日) 14:41:15 

    や、、野菜食べてますか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/16(日) 14:42:14 

    元記事は安定の日刊スポーツ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/16(日) 14:54:55 

    >>76
    生き物の命を頂いているという価値観からすると
    傲慢に見えちゃう

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/16(日) 15:07:25 

    >>75
    なんだそりゃ武士か
    しじみの命に感謝はせんのか

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/16(日) 15:52:00 

    >>28
    食べちゃダメだったなんて事は無いよ
    あるマナー講師が食べないのがマナーと言ったことが物議を醸してるだけ
    マナーとは行儀作法よ?
    食材に対しては食べてはいけないなんて事は無いから
    むしろ食材を無駄なく調理してる料理を美味しくいただく方がマナーにのっとってると思うわ
    (ただし嫌いな物を無理に食べろとは言わないし無理して残さず食べろとも思ってない)

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/16(日) 16:09:16 

    フェイクマナー多いよね
    コロナ禍の時にお葬式などお悔やみの席では黒のマスクがマナーなんて言い出して
    一人だけ黒のマスクを着けてきた会葬客の女性が周囲を見回して他に誰一人として黒のマスクの人がいなくてずっとうつむいてたのがある意味公開処刑だなと思ったわ

    私はテーブルマナーは海野秀三郎先生をお手本にしてる
    平林都は怒鳴ったりしてる時点で人にものを教える態度では無いと思うから嫌い
    恐怖心で人を支配するのと同じじゃん

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/16(日) 16:52:23 

    >>1
    自分も普段からクソみたいな価値観を押しつけてるのに、そのことは自覚できてないらしい。
    残念ながら堀江が言っても「やはりマナー違反する人間は程度が知れる」と思われるだけで逆効果だから
    ネタじゃないなら黙っといた方が良いよ。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/16(日) 17:20:31 

    >>4
    ホリエモンが正しいのはもちろんだけど、それ以上に何でそんなトンチンカンなマナー作って威張り散らしてんだろうね
    更にそのトンチンカンを正しいような風潮出してんだろうね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/16(日) 17:23:18 

    >>21
    他人へのものの言い方がなってないから、マナー違反です。

    って言いたくなる講師いるよね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/16(日) 17:28:00 

    >>48
    江戸時代には鮪は不味い魚の代表格で庶民しか食べへんかったんやで?ましてや大トロが好きなんてそんな痛みやすい部位お腹壊しますやん?お里が知れますなw

    て、大昔の人間達が言っていたやろけど現代はそうやないやん、時代は動いているんやで?

    確実に食糧難の時代はくるし、あなたがいくつか知らへんけど私なんかはまだ生きている内に間違いなくくるねん。食べられるしましてやそれが美味しいと感じるのなら有り難くいただくべきやん。勿体ないしな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/16(日) 17:31:31 

    >>6
    残すのがマナーだ!とか中国人みたいだ
    出されたものは食べる それが命に対するマナー

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/16(日) 17:34:58 

    最近のシジミ小さい🥲‎

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/16(日) 17:59:22 

    マナー講師の質が低過ぎる
    しゃしゃってる人間ほど無知で低能

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/16(日) 18:40:13 

    >>36
    そうなん?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/16(日) 18:41:51 

    >>174
    仕事がなくなるから

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/16(日) 18:50:57 

    入社時に教わるビジネマナーも、出所不明の怪しいのがけっこうあるなぁ、、、
    いつからそれダメになったの?ってやつ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/16(日) 19:51:14 

    >>117
    鮭の皮のスナック売ってるけど高いよ
    そして美味しい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/16(日) 21:27:33 

    >>1
    ホリエモン、こういうところはかわいいんだね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/17(月) 01:20:20 

    >>1
    エビフライ食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/17(月) 01:46:31 

    >>1
    しじみの味噌汁のしじみを食べないなんて、
    貧乏性の私にはできません
    栄養の塊りみたいなもんじゃない
    もったいなくて…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/17(月) 02:36:05 

    >>11
    ご飯めちゃくちゃすすむ
    鮭の皮チップスとかも売っているし…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/17(月) 14:54:19 

    >>1
    この人の持論 お気持ち表明は聞いてて気分が良くない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。