-
1. 匿名 2025/02/15(土) 23:46:48
私は村下孝蔵 の「初恋」を聴くといいなと思います![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+1570
-13
-
2. 匿名 2025/02/15(土) 23:47:13
テレサテンの別れの予感+576
-26
-
3. 匿名 2025/02/15(土) 23:47:17
ひまわり娘+176
-24
-
4. 匿名 2025/02/15(土) 23:47:32
沢山あるでしょうね〜
今の曲はアホの子みたいなのが多くてどうも、、+777
-171
-
5. 匿名 2025/02/15(土) 23:47:40
君が代+170
-70
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:01
ランナー。+211
-21
-
7. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:10
異邦人かなぁ+895
-10
-
8. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:13
黄昏のビギン+192
-11
-
9. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:16
あの素晴らしい愛をもう一度+335
-23
-
10. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:34
渡辺真知子さんの「迷い道」
カバーしてるの聴いてご本家も聴いた
すごく好きな曲+444
-7
-
11. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:35
>>4
それはあなたが時代についていけてないから。今の曲でもいい曲はいっぱいあるよ。+121
-175
-
12. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:36
さっきTEPPENで沢田研二の勝手にしやがれがアレンジされてて
良い曲だなぁと思いました
原曲はうっすらしか知らない37歳です+337
-9
-
13. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:39
>>2
つぐないが好き+308
-15
-
14. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:42
大橋純子のシルエットロマンス+563
-2
-
15. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:45
木綿のハンカチーフ+503
-18
-
16. 匿名 2025/02/15(土) 23:48:46
瀬戸の花嫁
全く世代じゃないけど何か好き。+244
-16
-
17. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:00
全盛期のジュリー全般+355
-9
-
18. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:02
オフコースのさよなら+478
-10
-
19. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:02
アニソンの空の名前+1
-11
-
20. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:03
青春の影+374
-3
-
21. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:04
🌷の「青春の影」+262
-3
-
22. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:10
ワインレッド+324
-8
-
23. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:11
異邦人 久保田早紀+382
-5
-
24. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:12
ハイファイセットのスカイレストラン+81
-3
-
25. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:25
レイニーブルー+337
-12
-
26. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:26
真夜中のドア+263
-7
-
27. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:27
サザンの勝手にシンドバッド+151
-39
-
28. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:34
>>1
テレサ・テン全部+204
-16
-
29. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:36
>>4
昔もアホみたいな曲はあったでしょ。
単に新しいものについていけないだけじゃん。+205
-146
-
30. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:41
ガルの音楽トピの加齢臭は本当強烈+18
-57
-
31. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:43
かもめが翔んだ日+325
-9
-
32. 匿名 2025/02/15(土) 23:49:58
神田川+131
-13
-
33. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:03
松任谷由実の「中央フリーウェイ」はすごい名曲だと思うんだけど、いまの若い子が聞いてもやっぱり響くのかな。
+344
-12
-
34. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:06
上海の花売娘+5
-8
-
35. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:10
山口百恵さんの曲。
秋桜、いい日旅立ち、伊豆の踊子(曲名合ってるか分からない)
松田聖子さんの「あー、わたっしのぉこーいはー」って曲。曲名忘れた…。+208
-14
-
36. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:16
本田美奈子.のワンウェイジェネレーション+198
-13
-
37. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:17
ルビーの指輪+417
-10
-
38. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:19
山口百恵 秋桜+230
-14
-
39. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:23
子供の頃は古くさい歌だなーなんて思ってたけど、今聴くと染みる曲ばかり+125
-3
-
40. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:27
昴+112
-3
-
41. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:28
>>30
アニメ、漫画、イケメン俳優トピも。+9
-12
-
42. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:37
泰葉さんのフライディチャイナタウン+220
-11
-
43. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:46
ラムのラブソング+60
-8
-
44. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:49
![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+278
-39
-
45. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:51
山口百恵さんのいい日旅立ちとかさよならの向こう側とか+229
-7
-
46. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:52
>>27
私もこれ
懐メロ枠じゃなくて普通に好きな曲として聴いてる+30
-5
-
47. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:55
>>35
青い珊瑚礁?+125
-5
-
48. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:00
中森明菜のスローモーション+289
-10
-
49. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:07
なごり雪
心の旅+274
-4
-
50. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:09
帰って来たヨッパライ+58
-7
-
51. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:16
秋桜+62
-7
-
52. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:23
渡辺美里「悲しいね」「My revolution」「ムーンライトダンス」+151
-8
-
53. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:29
>>28
時の流れに身を任せ〜って言うやつ?+19
-4
-
54. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:34
東京ラプソディ+22
-2
-
55. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:37
北ウイング+156
-7
-
56. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:43
宇宙戦艦ヤマト+123
-3
-
57. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:00
憂歌団の曲+13
-2
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:01
>>12
私はB'zのカバーで知ったわ+46
-4
-
59. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:06
モノクローム・ヴィーナス /池田 聡+114
-2
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:11
メモリーグラス+92
-5
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:22
片平なぎささんの二人の青春という曲
祖母がレコード持ってて聴いたらなんか凄く良かった+8
-1
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:24
アリスのチャンピオン+94
-2
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:24
>>47
それです!有難うございます!+7
-3
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:27
>>4
今の曲を貶すことでしか自分の時代の曲を肯定できないんだね。
いい歳して恥ずかしい人だね。+93
-71
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:37
>>33
私はまだアラフィフですが、大好きですよ!+20
-16
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:43
>>1
村下孝蔵さんいいよね
「踊り子」もめちゃくちゃ好き+392
-6
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:49
哀愁で糸+16
-8
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:50
>>27
悲しい気持ち
ミスブランニューデイ
+137
-5
-
69. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:59
ユーミンのあの日にかえりたい+120
-6
-
70. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:01
チューリップの青春の影+66
-2
-
71. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:03
シルエットロマンス+79
-3
-
72. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:24
>>4
偏見+81
-32
-
73. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:25
聖母たちのララバイ+116
-4
-
74. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:26
ブルー/ 渡辺真知子+78
-3
-
75. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:41
夕映えを待ちながら+20
-1
-
76. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:47
>>30
そもそもトピがおすすめの昭和の曲なので。+42
-4
-
77. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:48
>>12
ジュリーはやっぱりTOKIOが好き+67
-3
-
78. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:53
安全地帯の熱視線+99
-7
-
79. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:53
異邦人+66
-3
-
80. 匿名 2025/02/15(土) 23:53:54
まちぶせ
♪好きだたのよあなた〜
サビに入る前の歌詞も大事よ+113
-8
-
81. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:08
尾崎豊の僕が僕であるために+47
-8
-
82. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:11
三郎の北の漁場+21
-4
-
83. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:22
>>37
曲はかっこいいし染みるし切ないしで、本当に名曲+93
-4
-
84. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:33
恋に落ちて+115
-4
-
85. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:33
H2O 想い出がいっぱい+161
-2
-
86. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:37
つい最近、『さよならをするために』って歌を知って聞いている
作詞が石坂浩二さんなのに驚いた+31
-2
-
87. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:40
>>2
海よりもまだ深く~
空よりもまだ青く~~~+61
-2
-
88. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:40
和田アキ子 古い日記+31
-6
-
89. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:56
君は天然色+159
-4
-
90. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:58
>>4
3年目の浮気くらい大目にみろよとか今聞いたらアホじゃない?今の歌だって良い曲あるよ。+242
-22
-
91. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:07
>>65
😅+5
-5
-
92. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:12
>>80
一気に外国人のたどたどしさに 笑+44
-1
-
93. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:14
ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ+46
-4
-
94. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:17
>>10
真知子のカモメが飛んだもカッコいいよね+156
-1
-
95. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:21
色 ホワイトブレンド+78
-2
-
96. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:23
ユーミンのDowntown Boy+40
-2
-
97. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:43
>>92
カタコト笑+17
-2
-
98. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:44
>>30
そりゃそうでしょ
40代50代が殆どって聞いたよ+21
-2
-
99. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:46
平成混ざってますよー+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:51
君のハートはマリンブルー
アクアマリンのままでいて+58
-1
-
101. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:57
白樺〜青空〜南風〜ってやつ+22
-2
-
102. 匿名 2025/02/15(土) 23:55:59
CCB のロマンティックが止まらない+128
-1
-
103. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:16
卒業の歌も名曲揃いだけど
柏原芳恵の「春なのに」がグッとくる+128
-2
-
104. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:24
井上陽水の少年時代
+89
-2
-
105. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:28
アンルイスのグッバイマイラブとかリンダ
WOMANも好きだし、ああ無情も好き+131
-1
-
106. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:30
>>82
三郎にワロタw
北の漁場好き
帰ろかなも+17
-1
-
107. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:38
>>86
窓ガラス流れ〜落ちてゆーく雨を〜
出だしから好きだわ+9
-8
-
108. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:41
石川ひとみ「まちぶせ」
ユーミンバージョンも好き![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+61
-4
-
109. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:45
>>4
主にTikTokとかで使われるように作曲されてるから、まぁ1発当てて金儲けできれは良いや的なアーティストがほとんどだもんね。個人的にはOfficial髭男dism以降からは全員そんな感じと考えてる+26
-29
-
110. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:47
セーラー服を脱がさないで
曲はいいのに歌詞がアレ+3
-22
-
111. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:47
夢を信じて+22
-1
-
112. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:49
岩崎宏美 聖母たちのララバイ+52
-2
-
113. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:58
山口百恵
夢前案内人+56
-3
-
114. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:04
越路吹雪の「ろくでなし」
気がつくと口ずさんでしまう+25
-2
-
115. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:05
>>105
今日、グッバイマイラブ歌ったわ
めっちゃ好き+25
-1
-
116. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:24
竹内まりや セプテンバー+65
-2
-
117. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:31
君は薔薇より美しい+79
-3
-
118. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:32
>>1
大好きです
+95
-2
-
119. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:38
大滝詠一+62
-3
-
120. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:41
ちあきなおみの喝采+170
-2
-
121. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:45
>>1
ジャケットかわいい+138
-3
-
122. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:54
>>98
一番多い世代は50~60代じゃないかと思ってる。
アニメトピとか白黒のアニメ貼られてるし。+3
-9
-
123. 匿名 2025/02/15(土) 23:57:58
黄昏のビギン+11
-1
-
124. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:06
大人になってから知ったけど、ユーミンの「翳りゆく部屋」が大好き。
あと、ちあきなおみの「喝采」も好き。+86
-2
-
125. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:10
>>7
異邦人いいよね
2番の歌詞が、行ったことも無い異国の雰囲気とか情緒とかを感じさせてくれる
曲も歌詞も完ぺきで、短編小説を読んだような気分になる+199
-1
-
126. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:10
熱き心に 小林旭+69
-1
-
127. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:13
私はピアノ+98
-1
-
128. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:19
ラッツ&スターの「め組のひと」
シャネルズ時代の「ランナウェイ」や「ハリケーン」も、+104
-1
-
129. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:19
トワエモアの虹と雪のバラード+25
-2
-
130. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:19
真夜中のドア 松原みき+32
-1
-
131. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:27
>>4
わざと煽ってます?そういうの求めてないです
+58
-16
-
132. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:31
>>114
サントワマミーも気がつくと熱唱してる自分+20
-1
-
133. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:31
>>109
視野狭すぎ。+15
-5
-
134. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:41
>>1
この話何回やるの?おばあちゃんしかこないのに+2
-74
-
135. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:42
ゴダイゴ
音楽センスが日本人離れしている+161
-5
-
136. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:51
>>103
作詞作曲中島みゆきさんだしね
柏原さんの綺麗な声にも合っていていいよね+38
-1
-
137. 匿名 2025/02/15(土) 23:58:58
>>120
あれは三年前
止める
あなた
駅に残し~~~~
動き始めた汽車に一人飛び乗った~~~
ここ好き+81
-1
-
138. 匿名 2025/02/15(土) 23:59:14
どうぞこのまま 丸山圭子+30
-1
-
139. 匿名 2025/02/15(土) 23:59:17
夜明けのマイウェイ パル
なんか子供の頃からすごく好き+7
-1
-
140. 匿名 2025/02/15(土) 23:59:28
>>107
過ぎた日の微笑みをみんな君にあげる って出だしだよ?+19
-1
-
141. 匿名 2025/02/15(土) 23:59:43
木枯しに抱かれて+123
-5
-
142. 匿名 2025/02/15(土) 23:59:49
>>2
不倫の歌ばっかりで苦手+19
-16
-
143. 匿名 2025/02/16(日) 00:00:42
春なのに 柏原芳恵+44
-2
-
144. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:12
>>75
めっちゃ好き
カラオケでも歌う
情景が目に浮かぶようで切ないんよね…+5
-1
-
145. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:17
燃えろいい女 世良公則+55
-2
-
146. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:21
俺たちの旅
ただお前がいい
+19
-1
-
147. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:42
八神純子の曲いろいろ+76
-2
-
148. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:45
>>65
まだアラフィフって…笑+35
-4
-
149. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:49
また逢う日まで+38
-1
-
150. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:50
>>114
梅垣さん?+5
-3
-
151. 匿名 2025/02/16(日) 00:01:55
>>82
三郎はやっぱ祭じゃね?もしくは詠人+17
-2
-
152. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:20
久保田利伸さんの曲+61
-3
-
153. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:44
>>4 20代前半だけど分かるわ。ブリンバンバンブリンバンバンとかなんやねんって思う+140
-47
-
154. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:49
>>49
なごり雪、途中で泣いてしまってカラオケで歌えない+41
-3
-
155. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:52
恋におちて -Fall in love-
大好き+65
-5
-
156. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:57
>>4
オラは死んじまっただあ~とか
スイスイスーダララッタスラスラスイスイスイ~とかの方がよっぽどア◯っぽいけど+85
-32
-
157. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:02
百万本のバラ+24
-3
-
158. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:08
小坂明子さんの♪あなた
私もリアルタイムでは聞いたことなくて、ラジオで聞いてとてもいい歌だと思いました。
歌詞に「坊や」とか「レースを編む」とか好きなあなたとの結婚生活を想像した歌詞が出てきます。
作詞作曲してピアノを弾きながら歌ったのが16歳の子と知って、大人びているなと思いました。+78
-2
-
159. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:20
来生たかおのマイ・ラグジュアリー・ナイトが好き+6
-1
-
160. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:27
>>152
流星のサドルとか?+45
-1
-
161. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:31
♪どうにもとまらない 山本リンダ
自民を信じちゃ いけないよ
やつらの言葉は ウソなのさ
いつでもがっぽり 税金を
搾り取るのが 好きなのさ
今度も真赤な ウソをつき
年収の壁でも 上げようか
それともまたもや 海外に
日本のお金をバラまこか
ああ税増える ああ円下がる
やつら落とすの 選挙次第なの
ああ今度もね ああ今後もね
もうどうにもとまらない+30
-10
-
162. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:47
>>1
松崎しげるの、美しい人生を〜ってやつ。YouTubeで見たけど、歌唱力と表現力がすごい。黒い気のいいおじさんだと思ってたけど、渋くてかっこよかった+141
-5
-
163. 匿名 2025/02/16(日) 00:03:49
>>82
清水アキラを思い出すw+4
-1
-
164. 匿名 2025/02/16(日) 00:04:08
>>140
ごめん、間違えた!
そうだよね
「愛はかげろう」と勘違いしちゃった
でも、さよならをするためにが好きなのは本当
信じて 笑+11
-1
-
165. 匿名 2025/02/16(日) 00:04:17
京都慕情+24
-1
-
166. 匿名 2025/02/16(日) 00:04:19
>>156
テレビもねーとか言ってる歌もあるしね
昭和も大概変だよねw+24
-4
-
167. 匿名 2025/02/16(日) 00:04:33
心から好きだよミーコ
抱きしめたい
と歌いたくもなるよね
この写真を見ると![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+21
-1
-
168. 匿名 2025/02/16(日) 00:04:37
>>69
母が大好きな曲です。哀愁があって良い曲ですよね(^o^)+13
-1
-
169. 匿名 2025/02/16(日) 00:05:03
>>102
私はスクールガールが好きです。
同じ曲でスクールボーイもあっておもしろいです。+11
-1
-
170. 匿名 2025/02/16(日) 00:05:12
>>162
愛のメモリーだね+51
-1
-
171. 匿名 2025/02/16(日) 00:05:22
街の灯り マチャアキ+39
-2
-
172. 匿名 2025/02/16(日) 00:05:46
>>10
70年代くらい?の女性歌手の歌唱力は半端ないですよね+90
-2
-
173. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:06
>>4
昭和に良い曲がたくさんあるのは解るよ
でも今の曲を貶す必要ある?
私昭和のオバちゃんだけど、こういうコメ見る度にうんざりするよ
+116
-18
-
174. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:39
街路樹とforget me not尾崎豊+7
-1
-
175. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:42
大都会+37
-2
-
176. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:42
ルック「シャイニン・オン君が哀しい」+44
-1
-
177. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:43
>>1
分かりますー!
これを書きに来ました!
メロディーも声も良いですよね+77
-4
-
178. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:43
青い珊瑚礁!
シナモロールが歌ってるの聞いてお気に入りになったよ![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+35
-2
-
179. 匿名 2025/02/16(日) 00:06:49
>>12
沢田研二さんの曲も若い時のビジュアルも世界観あって好きだわ+85
-1
-
180. 匿名 2025/02/16(日) 00:07:03
大瀧詠一さんの、さらばシベリア鉄道
チャゲ&飛鳥の、ひとり咲き
久保田利伸さんの、流星のサドル
が好きです✨+45
-4
-
181. 匿名 2025/02/16(日) 00:07:07
>>1
初恋の「風に舞った花びらが水面を見出すように〜」のフレーズは表現が美しいのとメロディも印象的で大好き+123
-4
-
182. 匿名 2025/02/16(日) 00:07:30
メインテーマ
あっけないキスの後ヘッドライト灯して
蝶のように跳ねる波を見た+51
-2
-
183. 匿名 2025/02/16(日) 00:07:47
栞のテーマ+37
-1
-
184. 匿名 2025/02/16(日) 00:08:09
>>1
君は薔薇より美しい
色んな人がカバーしてるけど、布施明がやっぱりスゴい+157
-2
-
185. 匿名 2025/02/16(日) 00:08:21
懐かし映像聴いてると有名な人も無名な人もみんな歌上手いなって思うし、それだけで楽曲関係なくいいなーって思ってしまうわ+6
-1
-
186. 匿名 2025/02/16(日) 00:08:24
>>1
郷ひろみの哀愁のカサブランカ
岩崎宏美さんの聖母達のララバイ
カラオケで上司が歌ってて大好きな曲になった+59
-3
-
187. 匿名 2025/02/16(日) 00:08:30
夏の扉+37
-1
-
188. 匿名 2025/02/16(日) 00:08:37
小林明子の「恋におちて」+25
-3
-
189. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:05
>>4
対立煽りの荒らし
わざとらしい+31
-6
-
190. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:13
2億4000万の瞳+26
-1
-
191. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:19
今の時期には菊池桃子さんの卒業を聴きたくなります。+16
-2
-
192. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:24
BOØWY
CLOUDY HEART+34
-2
-
193. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:30
八神純子
水色の雨、パープルタウン
YouTubeで最近のライブ映像あったけど歌唱力パワフルでビックリ!+70
-1
-
194. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:37
>>171
カバーだけど関西電力のCMに使われててよかった+2
-1
-
195. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:52
十人十色+25
-1
-
196. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:52
>>173
釣りなんだから無視しておけばいいんやで+20
-3
-
197. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:04
原田真二 キャンディ
+37
-2
-
198. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:17
>>1
村下孝蔵さんむしろ今いたら売れそうな気がするんだよな。今の若い子の好きそうな感じがある。今またこういう青みがあるようなセンチメンタルでメロディアスな曲が人気だよね
+175
-4
-
199. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:18
>>190
おーくせんまん おーくせんまん+12
-1
-
200. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:31
>>156
よこ
トンチキソングはいつの時代もあってマイナーなジャンルじゃない?
+19
-5
-
201. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:45
80年代の筋少やzin-say(人生)はハッキリ言って、だぁ~いぶ変だぞ!
空手バカボンとかナゴム☆コレクション魂最高だね♪+6
-1
-
202. 匿名 2025/02/16(日) 00:10:49
山口百恵
いい日旅立ち+19
-3
-
203. 匿名 2025/02/16(日) 00:11:01
>>184
オリビア・ハッセーが亡くなって
聴き直してみたら
彼女の美しさが脳内にフラッシュバックした+21
-1
-
204. 匿名 2025/02/16(日) 00:11:11
>>200
Tik Tokで流行るようなのがそのジャンルだよね+3
-3
-
205. 匿名 2025/02/16(日) 00:11:13
>>48
スローモーションや、セカンドラブ
この頃の明菜さんの声の初々しい透明感がすごく好き
後々の鍛えられて迫力のある歌い方も好きなんだけど、少女の頃特有のナイーブな声が曲に本当に合っていた+102
-4
-
206. 匿名 2025/02/16(日) 00:11:18
>>166
オラこんな村イヤだあ~
東京へ~出るぅだあ+20
-0
-
207. 匿名 2025/02/16(日) 00:12:17
>>200
いや、これら大ヒットソングなんで+9
-1
-
208. 匿名 2025/02/16(日) 00:12:18
>>195
大江千里さん懐かしいね
十人十色 僕を選んだことを 後悔させない+24
-1
-
209. 匿名 2025/02/16(日) 00:12:19
黄昏のビギン+2
-1
-
210. 匿名 2025/02/16(日) 00:12:38
中西圭三 君のいる星+4
-3
-
211. 匿名 2025/02/16(日) 00:13:00
![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+49
-1
-
212. 匿名 2025/02/16(日) 00:13:44
>>1
ありすぎて
困っちゃうね+17
-1
-
213. 匿名 2025/02/16(日) 00:13:51
>>190
郷ひろみなら言えないよはまだいい
平成だろうけど+0
-0
-
214. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:02
大瀧詠一さんは全般的に良い+52
-2
-
215. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:10
チェッカーズ 「素直にアイムソーリー」「ROOM」
後期のバラードも良いです。+32
-3
-
216. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:14
>>1
村下孝蔵さんの踊り子💃の
サビの部分
SHOW-YAが丸パクリしているよね!?+28
-4
-
217. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:18
遠くで汽笛を聞きながら+24
-1
-
218. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:19
佐野元春のSomeday+61
-1
-
219. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:27
雨に濡れながら〜 今日も聴いてた。わかるかな?+10
-1
-
220. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:30
時代 中島みゆき+61
-2
-
221. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:37
>>207
麦畑とかも大ヒットしたよね+11
-2
-
222. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:37
元気を出して
竹内まりや
薬師丸ひろ子バージョンも好き+39
-2
-
223. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:41
チャゲアス ラブソング+30
-1
-
224. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:44
はっぴぃえんど
風をあつめて+22
-1
-
225. 匿名 2025/02/16(日) 00:15:21
>>15
歌手の名前とか題名は知らなくても、大抵の人が一度は聞いたことあるって歌はずっと残るイメージ+20
-1
-
226. 匿名 2025/02/16(日) 00:15:33
傘がない 井上陽水+19
-1
-
227. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:21
六本木純情派+16
-1
-
228. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:23
もんた&ブラザーズ
ダンシングオールナイト+18
-1
-
229. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:24
>>169
アルバムも良い曲多いですよね〜。+2
-1
-
230. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:31
>>27
サザンとか桑田佳祐のヒット曲って、かなり昔の曲でも古臭く感じない+79
-4
-
231. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:46
>>207
売れてもジャンルとしてはマイナーソングという意味では?
+1
-6
-
232. 匿名 2025/02/16(日) 00:17:20
>>30
新しい曲を認めなさ過ぎなの疲れるよね
聖子ちゃん世代だけど今もステキな曲いっぱいあるよね+7
-9
-
233. 匿名 2025/02/16(日) 00:17:50
レベッカのヴァージニティ+37
-1
-
234. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:01
>>231
それを指摘する意味何?+6
-1
-
235. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:26
>>27
栞のテーマ+35
-1
-
236. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:31
>>234
いや知らんけど笑+1
-2
-
237. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:41
ただいま放課後の主題歌だった石坂智子さんの「ありがとう」+11
-1
-
238. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:52
吉幾三![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+40
-1
-
239. 匿名 2025/02/16(日) 00:18:59
中山美穂さんの
You're My Only Shinin' Star+53
-2
-
240. 匿名 2025/02/16(日) 00:19:20
田原俊彦 ごめんよ涙+12
-1
-
241. 匿名 2025/02/16(日) 00:19:33
>>148
横。その曲のドンピシャ世代って65歳とかでしょう。34の私がGLAYとかを褒めるようなものだと思う。小さい頃流行っていたような…位の曲。
私は自分の生まれていない昭和派だけど。+1
-8
-
242. 匿名 2025/02/16(日) 00:19:58
>>98
いや、ここは明らかに60~80代がいる
がるちゃんじゃなくて、じじばばちゃんねるだよ+10
-6
-
243. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:04
>>181
水面を乱すだよ+28
-1
-
244. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:32
ワインレッドの心+43
-3
-
245. 匿名 2025/02/16(日) 00:21:04
>>2
51歳
20代の時テレサテン流行ってカラオケで歌いまくったけど歌詞の意味は理解してなかった
アンルイスとかテレサテンとかアイドル系より、こっち系が流行った+32
-1
-
246. 匿名 2025/02/16(日) 00:21:11
BEGIN 恋しくて+21
-1
-
247. 匿名 2025/02/16(日) 00:21:30
青葉城恋唄
日本らしい美しい歌だと思う+46
-1
-
248. 匿名 2025/02/16(日) 00:21:32
そして僕は途方に暮れる+63
-1
-
249. 匿名 2025/02/16(日) 00:22:14
>>152
タイムシャワーに打たれてとか
Missingとか聴いてたな+47
-2
-
250. 匿名 2025/02/16(日) 00:22:17
>>1
私は「夕焼けの町」
いつもいつも美しい+2
-0
-
251. 匿名 2025/02/16(日) 00:22:27
昔視た映画のおかげでROCKERS![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+3
-1
-
252. 匿名 2025/02/16(日) 00:23:14
伊東ゆかりの小指の思い出
ひらりの再放送を見てから伊東ゆかりさんを好きになり、たまに聴いてる。+4
-2
-
253. 匿名 2025/02/16(日) 00:23:31
想い出がいっぱい+39
-1
-
254. 匿名 2025/02/16(日) 00:23:35
>>135
私もゴダイゴ。西遊記の主題歌や銀河鉄道999とか今聞いてもかっこいいしオシャレだなぁといつも思う+113
-1
-
255. 匿名 2025/02/16(日) 00:23:38
お暇なら来てよね 私寂しいのーっていう歌
+0
-1
-
256. 匿名 2025/02/16(日) 00:23:52
WOMAN-Wの悲劇-
あのイントロと第一声で完全に引き込まれる
松任谷由美って本当にすごい+86
-2
-
257. 匿名 2025/02/16(日) 00:24:14
銀河鉄道999
疾走感が好き+57
-2
-
258. 匿名 2025/02/16(日) 00:25:48
この前昔の紅白の番組を見たら「人形の家」がかっこよかったな。題名もなんか怖くていい+20
-1
-
259. 匿名 2025/02/16(日) 00:28:43
流石に世代ではないけど、タイガースの
花の首飾り+7
-1
-
260. 匿名 2025/02/16(日) 00:28:51
>>1
ラヴイズオーヴァー
なんとなく聞いてはいたけど、
今しっかりと聞くと
歌詞が切なすぎる+53
-3
-
261. 匿名 2025/02/16(日) 00:29:19
武田鉄矢 少年期+6
-2
-
262. 匿名 2025/02/16(日) 00:30:02
>>148
まあ雰囲気70'sだから
赤ちゃんくらいだったんだろう+7
-1
-
263. 匿名 2025/02/16(日) 00:30:07
>>193
パープルタウン私も好きです。
JALPACのニューヨークキャンペーンのCM曲でしたよね。
バブルの数年前だったけど、日本が凄く元気だった頃という印象があります。
特に今は円安で海外旅行行きにくいので。
あと、ニューヨークの夜明けって紫色なんだと思いました。
+28
-1
-
264. 匿名 2025/02/16(日) 00:30:48
庄野真代 モンテカルロで乾杯+8
-1
-
265. 匿名 2025/02/16(日) 00:31:51
>>1
ミスブランニューディ
あまり昭和って意識させない曲でもあるけどね
こういうの昭和に作られたこと自体すごいなと+106
-1
-
266. 匿名 2025/02/16(日) 00:31:58
喝采
ちあきなおみ+20
-3
-
267. 匿名 2025/02/16(日) 00:34:36
カモメが翔んだ日+17
-2
-
268. 匿名 2025/02/16(日) 00:35:12
>>135
子供の頃に聴いたみんなの歌のビューティフルネームは今でも好き。+54
-1
-
269. 匿名 2025/02/16(日) 00:35:32
>>157
加藤登紀子は紅の豚の「時には昔の話を」が沁みる+17
-2
-
270. 匿名 2025/02/16(日) 00:36:05
あみん「待つわ」「つくり笑い」+9
-1
-
271. 匿名 2025/02/16(日) 00:37:41
>>1
仲雅美の「ポルシカポーレ」ロシアの民謡らしいけど好き+21
-2
-
272. 匿名 2025/02/16(日) 00:37:44
>>78
恋の予感+55
-1
-
273. 匿名 2025/02/16(日) 00:38:02
A面で恋をして+15
-1
-
274. 匿名 2025/02/16(日) 00:39:22
有名すぎるけど山下達郎の「クリスマスイブ」
西城秀樹「ブルースカイブルー」「眠れぬ夜」
+42
-2
-
275. 匿名 2025/02/16(日) 00:39:46
ロックンロール・ウィドウ 山口百恵+15
-3
-
276. 匿名 2025/02/16(日) 00:39:50
>>229
本当にロマンティック~以外でも良い曲沢山ありますよね。
C-C-Bになる前のココナッツボーイズの頃の曲も大好きです。
あまり知られていないですが、メンバーが作詞や作曲した曲も多いですしね。
+15
-1
-
277. 匿名 2025/02/16(日) 00:40:12
>>258
弘田三枝子さんね。歌唱力もすごく迫力があっていいよね。亡くなった時、山下達郎さんや桑田佳祐さんが好きな歌手として名前を挙げていたと知って、聴いてみたら確かに引き込まれた。+9
-1
-
278. 匿名 2025/02/16(日) 00:40:14
>>25
壊れかけのRadioも+38
-5
-
279. 匿名 2025/02/16(日) 00:40:33
昭和は今の若い子からしても魅力があるんだね。
小学生とか中学生でも昭和が好き・知っているという子が多いもん。+6
-4
-
280. 匿名 2025/02/16(日) 00:40:43
>>145
銃爪+19
-2
-
281. 匿名 2025/02/16(日) 00:41:12
>>22
ワインレッドの心、じゃなかったっけ?
安全地帯のじゃなかったらごめん。+76
-3
-
282. 匿名 2025/02/16(日) 00:41:23
バラッドをお前に ザ・モッズ+8
-2
-
283. 匿名 2025/02/16(日) 00:41:26
岡村孝子 夢をあきらめないで+23
-2
-
284. 匿名 2025/02/16(日) 00:41:29
翼の折れたエンジェル+29
-2
-
285. 匿名 2025/02/16(日) 00:41:30
>>278
それ平成+6
-1
-
286. 匿名 2025/02/16(日) 00:45:32
浜田省吾 Money+19
-1
-
287. 匿名 2025/02/16(日) 00:45:54
星影の小径
ロマンチックで洒落てますね。+8
-2
-
288. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:28
>>285
ほんとだ
調べたら平成でした。
ごめんなさい+5
-1
-
289. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:39
>>1
癖の無い、透き通った歌声よね。
私は昭和歌謡だいたい歌えるけど、この人のこの曲だけは全然しっくりこない。
ピアノの調律師だけに、音感がずば抜けて凄いよね。+64
-2
-
290. 匿名 2025/02/16(日) 00:48:07
>>125
途中、転調するのも良いよね。
曲全体がサビって言ってもいいくらい完成度が高い。+43
-2
-
291. 匿名 2025/02/16(日) 00:49:01
>>15
すごーくピュアで正直な気持ちが切ない歌詞だよね。男性の気持ちと女性の気持ちがすれ違って。だのにメロディーは明るい陽音階で、しかも優しい歌声だから、ハートがきゅんと痛くなる。久しぶりに聴いた時、少しだけ涙出た。+85
-2
-
292. 匿名 2025/02/16(日) 00:50:00
>>7
永遠の名曲です。時代とか関係なくいつ聞いてもフレッシュ。+67
-2
-
293. 匿名 2025/02/16(日) 00:50:36
ダンシングオールナイト
雰囲気が大人よね+13
-3
-
294. 匿名 2025/02/16(日) 00:51:13
>>265
今で言う量産型女子を風刺した歌。
昔も今も変わらないなぁと思います。+29
-2
-
295. 匿名 2025/02/16(日) 00:51:20
雨の慕情+19
-1
-
296. 匿名 2025/02/16(日) 00:52:33
クリスタルキングの大都会+23
-2
-
297. 匿名 2025/02/16(日) 00:54:04
フィンガー5の学園天国+6
-1
-
298. 匿名 2025/02/16(日) 00:54:20
五輪真弓 恋人よ
日本語の良さ美しさが凝縮されていると思う+25
-2
-
299. 匿名 2025/02/16(日) 00:55:06
いっそセレナーデ
井上陽水
年齢を重ねたら良さが分かった+23
-1
-
300. 匿名 2025/02/16(日) 00:55:09
>>38
これ書こうと思ってた 当時よりも今のほうが染みてくる
母の気持ちが分かるようになったのかなぁ+23
-2
-
301. 匿名 2025/02/16(日) 00:55:33
堀内孝雄の愛しき日々
年末の時代劇白虎隊の主題歌だった
ドラマと歌詞の内容がマッチしてて今でも泣ける+31
-2
-
302. 匿名 2025/02/16(日) 00:56:23
STAR LIGHT
ガラスの十代+20
-2
-
303. 匿名 2025/02/16(日) 00:57:00
瑠璃色の地球+34
-2
-
304. 匿名 2025/02/16(日) 00:57:24
>>1
中森明菜とか工藤静香の曲が好きでよく聞いてる。
平成女児だから世代ではないんだけど、今聞いてもいいなぁと思う+17
-9
-
305. 匿名 2025/02/16(日) 00:57:40
ウェディングベル
PUFFYもカバーしててすき
17才
誰だったか忘れたけど
+5
-2
-
306. 匿名 2025/02/16(日) 00:57:57
>>10
渡辺真知子さんなら「ブルー」も好き+85
-2
-
307. 匿名 2025/02/16(日) 00:58:43
銀河鉄道999+24
-3
-
308. 匿名 2025/02/16(日) 00:59:39
>>31
イントロ流れると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなる+19
-3
-
309. 匿名 2025/02/16(日) 01:01:05
水色の雨
喝采
いい日旅立ち
シクラメンのかほり
また逢う日まで
+12
-3
-
310. 匿名 2025/02/16(日) 01:01:55
長渕剛 勇次+3
-6
-
311. 匿名 2025/02/16(日) 01:04:30
スローなブギにしてくれ+27
-2
-
312. 匿名 2025/02/16(日) 01:08:25
九月の雨
ラジオで流れてきて、めっちゃ気に入って検索してしまった。
タイトル覚えてなかったけど、すぐわかって良かった(*^_^*)+23
-2
-
313. 匿名 2025/02/16(日) 01:09:13
赤いスイートピー+24
-2
-
314. 匿名 2025/02/16(日) 01:09:54
>>12
ジュリーファンの26才ですw
全盛期をリアルタイムで見てた親から聞いて知ったのですが、めちゃくちゃかっこいいですよね✨
とくにカサブランカダンディ、ダーリング、憎みきれないろくでなし、ストリッパーとかが好きです+65
-2
-
315. 匿名 2025/02/16(日) 01:10:04
ガロ 学生街の喫茶店+19
-2
-
316. 匿名 2025/02/16(日) 01:10:17
>>22
かまいたちの山内が、イントロクイズか何かで「ワインレッド」って言ってたわ。
+0
-3
-
317. 匿名 2025/02/16(日) 01:10:52
ライディーン+32
-2
-
318. 匿名 2025/02/16(日) 01:13:07
平成も入るけど工藤静香さんが好きです。
私はCocomiちゃんと同年代なのですが、歌はもちろんビジュアルも可愛くて好きです。+5
-8
-
319. 匿名 2025/02/16(日) 01:14:46
山口百恵の秋桜
お母さんに会いたくなる+13
-3
-
320. 匿名 2025/02/16(日) 01:17:00
天城越え+10
-3
-
321. 匿名 2025/02/16(日) 01:17:19
>>7
でも歌詞変だよね?+4
-35
-
322. 匿名 2025/02/16(日) 01:19:31
名前わかりませんが
…トゥールールー
トゥールットゥル トゥールットゥル トゥールトゥルットゥ
てやつ。+4
-4
-
323. 匿名 2025/02/16(日) 01:19:44
別れても好きな人
あれ、韻を踏んでたり、踏んでなかったりでオシャレな歌詞+12
-2
-
324. 匿名 2025/02/16(日) 01:19:53
>>33
ユーミンは初期の頃(荒井由実時代)の曲も全然古さを感じない。ベルベット・イースター、ひこうき雲、海を見ていた午後、瞳を閉じて…これらの曲は、とても50年以上も昔の作品とは思えない。![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+120
-5
-
325. 匿名 2025/02/16(日) 01:21:04
ユーミンのやさしさにつつまれたなら+19
-2
-
326. 匿名 2025/02/16(日) 01:25:04
>>26
シティーポップはどれも好き+25
-3
-
327. 匿名 2025/02/16(日) 01:25:44
>>1
放課後の校庭を…のくだりが好き+61
-2
-
328. 匿名 2025/02/16(日) 01:26:27
>>1
CHAGE&ASKAの「WALK」と「LOVESONG」はいつまでも心が揺さぶられる。+32
-2
-
329. 匿名 2025/02/16(日) 01:29:20
青葉城恋唄+8
-2
-
330. 匿名 2025/02/16(日) 01:29:26
中西保志
最後の雨+18
-2
-
331. 匿名 2025/02/16(日) 01:29:36
スターダストレビューの今夜だけきっと
米米CLUBのTIME STOP
五輪真弓 恋人よ+23
-3
-
332. 匿名 2025/02/16(日) 01:30:08
>>1
やっぱり
卒業写真
あなたは私の青春そのもの+49
-2
-
333. 匿名 2025/02/16(日) 01:30:51
さだまさし
案山子、道化師のソネット、防人の詩+23
-2
-
334. 匿名 2025/02/16(日) 01:31:13
>>28
今思うと愛人系の歌ばっかりだよね
声はすごくいいのに時代かな?+20
-2
-
335. 匿名 2025/02/16(日) 01:32:03
中山美穂の『色・ホワイトブレンド』(昭和61年・1986年)
+19
-2
-
336. 匿名 2025/02/16(日) 01:34:34
最近ハマってるのが「眠れぬ夜」
オフコースの歌で、バラード調になりそうな歌がポップに編曲されてて、その何倍も売れた西城秀樹のがあって、オフコースの方はクールに聞こえ、秀樹の方は歌声と可愛い振り付けのせいか、最後には「やっぱり別れない」って言いそうなのが良き!なのです。
+14
-4
-
337. 匿名 2025/02/16(日) 01:35:09
何年か前に小林幸子がモニタリング出たときに歌った「時の流れに身をまかせ」がすごくよくてその時聴きまくってた
+9
-1
-
338. 匿名 2025/02/16(日) 01:35:23
>>1
タイトルだけ見てまさにこれを書こうとしてた(さっきYouTubeで初恋聞いてた)からびっくりした+8
-3
-
339. 匿名 2025/02/16(日) 01:35:52
>>1
陽だまり
蝉時雨 遥か すだれごしに
水を打つ夏の夕暮れ
石が川面を跳ねるように
ときめいた君を想って
陽炎がゆらめく街
日本語がとても綺麗で素敵な曲だと思った。+41
-3
-
340. 匿名 2025/02/16(日) 01:36:24
>>321
変って全く思わない
深い意味の歌詞だよ+18
-2
-
341. 匿名 2025/02/16(日) 01:37:13
小たぬきほんぽ+1
-2
-
342. 匿名 2025/02/16(日) 01:40:19
>>340
そうか
あんまりピンとこない+1
-6
-
343. 匿名 2025/02/16(日) 01:40:25
ガンダーラ+26
-3
-
344. 匿名 2025/02/16(日) 01:43:01
>>1
これ![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+41
-3
-
345. 匿名 2025/02/16(日) 01:43:11
さらばシベリア鉄道
思秋期
雨の御堂筋
少女(五輪真弓)+10
-2
-
346. 匿名 2025/02/16(日) 01:44:14
有難や節
下手な今のラップより歌詞が効いてる+1
-4
-
347. 匿名 2025/02/16(日) 01:49:22
さらば恋人+20
-2
-
348. 匿名 2025/02/16(日) 01:49:40
>>277
おーそうなんですね。声も良くて世界観のある歌い方で素敵でした。ほかの曲も聴いてみようかな
+1
-2
-
349. 匿名 2025/02/16(日) 01:50:54
>>324
ユーミンは伝説的なくらい横柄な人らしいね。そういう逸話をいろいろ聞いてからは個人的に女性版力道山だと思ってる。だから曲が流れてくると、どうしても力道山を思い出してしまう+5
-25
-
350. 匿名 2025/02/16(日) 01:50:59
♪「時代」 中嶋みゆき
今はこんなに悲しくて
手取りも 減り続け
もう二度と自民など
支持出来そうもないけれど
そんな総理もいったけと
いつか話せる日が来るわ
あんな政党あったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はイライラしないで
石破のことは 無視しましょう
下がる下がるよ 支持率下がる
裏金&増税を 繰り返し
議席取れない自民議員たちは
生まれ変わって 出直しなよ+6
-11
-
351. 匿名 2025/02/16(日) 01:52:18
松田聖子のスイートメモリーズが大好き!+33
-3
-
352. 匿名 2025/02/16(日) 01:53:49
『オズの魔法使』主演のジュディ・ガーランドが17歳で歌った「Over the Rainbow」(昭和14年・1939年)
ハリウッド黄金時代の1940年代(ちょうど第二次世界大戦中と大戦直後の時期)のアメリカの国民的人気女優だったが
薬物中毒で1969年に、47歳の若さで亡くなった
Judy Garland AI 5K Colorized / Restored - The Wizard of Oz - Somewhere Over the Rainbow (1939)www.youtube.comI do not monetize my works, they are not for profit, the channel is just there to preserve and revive our culture, our history, to the glory of artists. Do not ask for a video to be blocked, contact me !!! ⏩⏩ 2:39 Comparative view Judy Garl...
+17
-1
-
353. 匿名 2025/02/16(日) 01:57:03
>>322
由紀さおりの歌かな
なんだっけ曲名+1
-1
-
354. 匿名 2025/02/16(日) 01:58:58
フィンガー5
学園天国、恋のダイヤル6700+13
-2
-
355. 匿名 2025/02/16(日) 01:59:05
人間の証明のテーマ
ジョー山中+6
-2
-
356. 匿名 2025/02/16(日) 02:00:19
浅川マキ ふしあわせという名の猫+1
-2
-
357. 匿名 2025/02/16(日) 02:00:39
ピカソの シ・ネ・マ
めぞん一刻に使われた曲+12
-2
-
358. 匿名 2025/02/16(日) 02:04:37
>>4
自分もおばさんだけど、こう言う事言うおばさん、本当にみっともない‥+26
-9
-
359. 匿名 2025/02/16(日) 02:04:50
東京ららばい
中原理恵+21
-2
-
360. 匿名 2025/02/16(日) 02:05:39
>>287
めちゃくちゃ大好きです!
何気に子守唄にぴったりで寝かしつけによく歌ってました(^^)+1
-1
-
361. 匿名 2025/02/16(日) 02:07:09
セクシャルバイオレットNo.1+17
-2
-
362. 匿名 2025/02/16(日) 02:12:31
サザンウインド+19
-4
-
363. 匿名 2025/02/16(日) 02:16:54
夢伝説+8
-3
-
364. 匿名 2025/02/16(日) 02:17:41
私が若い頃「襟裳岬」を懐メロとして聴いてたら
「わけのわからないことで悩んでいるうち老いぼれてしまうから」という歌詞が刺さり
「ほんまやな」と思ったことを思い出した
子供の時は演歌の歌詞なんて全く響かなかった
今は孫がいるけど(50代)演歌は響かないな 笑+9
-4
-
365. 匿名 2025/02/16(日) 02:17:42
>>27零細企業では
20代社員「部長、今何時っすか?」
部長「♪そ~ねだいたいねぇ~♪」
20代社員「何スカそれ?」
部長「ん?知らないの?サザンだよサザン」
+4
-8
-
366. 匿名 2025/02/16(日) 02:21:17
>>250
近藤真彦「夕焼けの歌」
すまん
平成の歌だけど昭和っぽいから許してケロ+3
-9
-
367. 匿名 2025/02/16(日) 02:22:20
>>4
出尽くしてるからね
何聴いてもどっかで聞いたメロディにフレーズだから新しさがないよね+20
-7
-
368. 匿名 2025/02/16(日) 02:28:15
>>290
目を瞑ったら状況が浮かび上がるような細かな情景から、「空と大地が触れ合う彼方」とか「時間旅行が心の傷を」みたいなスケールが大きくなる部分で転調するのもなんて言うか完全なストーリー性があって、本当に名曲中の名曲だと思うよね+33
-2
-
369. 匿名 2025/02/16(日) 02:28:46
+35
-3
-
370. 匿名 2025/02/16(日) 02:30:30
>>357
初めからシネマ〜感じさせて〜♪
+3
-1
-
371. 匿名 2025/02/16(日) 02:36:40
岡田有希子の幻の新曲
花のイマージュ+7
-2
-
372. 匿名 2025/02/16(日) 02:39:33
小林旭
熱き心に
平成だったらごめん(_ _;)+10
-2
-
373. 匿名 2025/02/16(日) 02:40:47
>>181
乱す ね!+14
-2
-
374. 匿名 2025/02/16(日) 02:41:37
岡村孝子 baby baby とかはぐれそうな天使+16
-1
-
375. 匿名 2025/02/16(日) 02:44:15
>>321
どの部分が?+11
-2
-
376. 匿名 2025/02/16(日) 02:46:17
女友だちと呼ばないで
マイガール マイガール
このフレーズが良かった
懐メロ流してくれるご夫婦が
してる喫茶店で聴き入ったわ
オックス ガールフレンド
+4
-2
-
377. 匿名 2025/02/16(日) 02:47:45
傷心 大友裕子+1
-1
-
378. 匿名 2025/02/16(日) 02:50:26
>>1
村下さんは言葉選びがいい
人柄も素敵
YouTubeでしか見たことないけど+57
-2
-
379. 匿名 2025/02/16(日) 02:53:14
>>317
YMO テクノポップ·ブームでしたねこの曲は、チアガール部が使って踊っていたのでインパクトが強い+8
-3
-
380. 匿名 2025/02/16(日) 02:55:15
愛はかげろう+16
-2
-
381. 匿名 2025/02/16(日) 02:55:52
君の瞳はマリンブルー+8
-2
-
382. 匿名 2025/02/16(日) 02:57:38
>>68
サザンなら希望の轍も好き+28
-3
-
383. 匿名 2025/02/16(日) 02:58:19
春なのに+11
-2
-
384. 匿名 2025/02/16(日) 02:58:36
明菜ちゃんはトワイライトが好き+11
-6
-
385. 匿名 2025/02/16(日) 02:59:31
レベッカのフレンズ+31
-4
-
386. 匿名 2025/02/16(日) 02:59:50
松田聖子
時間旅行+12
-2
-
387. 匿名 2025/02/16(日) 03:01:09
浅香唯
ビリーブアゲイン+6
-1
-
388. 匿名 2025/02/16(日) 03:01:38
恋の予感
安全地帯+28
-1
-
389. 匿名 2025/02/16(日) 03:02:16
久保田利伸のCry on your smile+7
-1
-
390. 匿名 2025/02/16(日) 03:03:49
私鉄沿線 野口五郎
みんな経験した時代の歌だから
泣けるわ+15
-2
-
391. 匿名 2025/02/16(日) 03:04:03
いっそセレナーデ
井上陽水+13
-2
-
392. 匿名 2025/02/16(日) 03:06:12
虹と雪のバラード
こういう昭和を語るトピに必ずガルちゃんは高齢者ばかりとか懐古厨とか言ってくる人がいるけどそんなに悪いこと?今の音楽や価値観を否定して昔は良かったって言ってる人に対してならまだ分かるけど、純粋に昔の名曲を語ることがなぜ批判されるのだろうか。
私は好きな曲だったら時代関係なく聞いてるし+18
-2
-
393. 匿名 2025/02/16(日) 03:07:39
涙のオルフェ フォリーブス
僕が死んでも悲しまないで〜♪
ほんとに早く死んじゃった
甘い声と顔してたわ
+0
-0
-
394. 匿名 2025/02/16(日) 03:16:11
>>7
わかる+5
-2
-
395. 匿名 2025/02/16(日) 03:16:34
>>8
あー!大好き+15
-1
-
396. 匿名 2025/02/16(日) 03:16:51
フライデーチャイナタウン+7
-2
-
397. 匿名 2025/02/16(日) 03:36:17
>>1
外タレ含めほとんどかな
平成も少し良かったけど+0
-0
-
398. 匿名 2025/02/16(日) 03:42:22
アルフィのメリーアン+24
-1
-
399. 匿名 2025/02/16(日) 03:57:09
>>120
コロッケしか浮かんでこない+5
-7
-
400. 匿名 2025/02/16(日) 04:04:16
>>30
おいジジイ
今レトロブームで昭和歌謡が人気なのも知らんのか+5
-5
-
401. 匿名 2025/02/16(日) 04:05:18
>>364
うん 私も演歌は響かない 昔淡谷のり子が言ってた 演歌大嫌い 着てはもらえぬセーターをどーして編むのって聞いて吹き出した🤣+10
-6
-
402. 匿名 2025/02/16(日) 04:06:01
>>120
最近になっていいなーって思うようになったよ+7
-2
-
403. 匿名 2025/02/16(日) 04:06:34
大瀧詠一 君は天然色
なんか夏の日を思い出して懐かしい気がする+26
-3
-
404. 匿名 2025/02/16(日) 04:09:07
ビートルズ全般+14
-4
-
405. 匿名 2025/02/16(日) 04:10:59
>>353
あれはルールールルーだと思う
もしかしたら寺尾聰の曲じゃないかと思った
+7
-5
-
406. 匿名 2025/02/16(日) 04:13:52
>>403
そしてレコード(この時点で古さ滲み出てるけど)
のジャケットも当時を物語ってる あのタッチは今でもスマホの壁紙にしてるw+5
-2
-
407. 匿名 2025/02/16(日) 04:21:15
>>305
17才は南沙織とそのあと森高千里さん何カバーしてます+4
-3
-
408. 匿名 2025/02/16(日) 04:21:33
悲しい色やね 上田正樹+27
-2
-
409. 匿名 2025/02/16(日) 04:24:24
>>404
ビートルズは知り合いがビートルズ嫌いで音楽語る資格ないとか言って来て苦手になった 好みはあるし何の曲も私には響いてこない 演歌とビートルズは好まない事がそんなに悪なのか?って感じ+1
-11
-
410. 匿名 2025/02/16(日) 04:28:15
さ~ちこ~思い通りに~さ~ちこ~生きてごらん~って歌が好き。タイトルもサチコだったと思う。+14
-2
-
411. 匿名 2025/02/16(日) 04:28:36
東京JAP
摩天楼ブルース+15
-2
-
412. 匿名 2025/02/16(日) 04:32:12
シグナル
20歳のめぐり逢い+7
-2
-
413. 匿名 2025/02/16(日) 04:36:52
平山みきさんの真夏の出来事+8
-1
-
414. 匿名 2025/02/16(日) 04:37:43
中島みゆき
別れ歌 1人上手 悪女
切なすぎて好き+24
-1
-
415. 匿名 2025/02/16(日) 04:50:52
>>96
ユーミンのこの頃の曲を聴くと切なくなる+8
-2
-
416. 匿名 2025/02/16(日) 04:55:10
>>134
すぐに忘れるから仕方無いよ+4
-8
-
417. 匿名 2025/02/16(日) 04:57:22
小椋佳 めまい+5
-1
-
418. 匿名 2025/02/16(日) 05:04:38
>>173
テンプレのようなこのコメもういい
昔の曲は歌謡曲だから日本人の心に響きがちだけど、今のは機械音楽だのラップだのDJだの外来だから、生まれた時代に左右されるのは仕方ない+5
-23
-
419. 匿名 2025/02/16(日) 05:18:14
>>401
そうそう
なんか理にかなってないこと言われると萎える
でも
わけのわからないことで悩んでいるうち老いぼれてしまうというのは実際本当にそう 笑
さすが吉田拓郎と思ったわ
歌ってるのが森進一だから辛気臭く聴こえるけど
若い頃は門あさみが好きだった
ユーミンは人となりを知ってからなんか冷めた
中島みゆきが今も人の心に響いてるのは嬉しい+9
-1
-
420. 匿名 2025/02/16(日) 05:21:19
岬めぐり+14
-2
-
421. 匿名 2025/02/16(日) 05:29:53
>>409
音楽や絵画の趣味は、人の価値観なんかどうでもいいのよ
自分が好きや価値を決めるの
いろんな音楽を楽しめる人が環境にいてくれるといいね+7
-2
-
422. 匿名 2025/02/16(日) 05:30:14
郷ひろみ
よろしく哀愁
アイドルソングなのが勿体ないレベル+23
-3
-
423. 匿名 2025/02/16(日) 05:32:18
西城秀樹「勇気があれば 」 西城秀樹と言うとYMCAって感じだけれど 筒美京平さん作曲のこの曲の様にしっとり歌い上げている曲も多い この曲は歌詞にも励まされるので聞いてみて欲しいな+14
-1
-
424. 匿名 2025/02/16(日) 05:42:11
ルビーの指環+17
-1
-
425. 匿名 2025/02/16(日) 06:26:25
>>422
歌詞が好き
会えない時間が愛育てるのさ
目をつぶれば君がいる+16
-1
-
426. 匿名 2025/02/16(日) 06:30:36
>>10
カモメが飛んだ日よりも好き+5
-1
-
427. 匿名 2025/02/16(日) 06:34:53
ハイファイセットのスカイレストラン
荒井由実的「女の意地」が描かれた詞の世界に美しいメロディーと3人の圧倒的な素晴らしいハーモニーでグッと引き込まれる+4
-1
-
428. 匿名 2025/02/16(日) 06:35:19
サーングラス外したら吹き出しちゃうほどあどけない目をしてる...(途中の歌詞おぼろげ),
本音を言えば結婚したい まさか愛してる
っていう感じの曲
タイトルと歌手(orバンド?)分かりませんがこの前ラジオでたまたま聴いて衝撃でした
女性ボーカルです
結婚したいってすごいインパクト!でもなんだか切なくて刺さった+4
-1
-
429. 匿名 2025/02/16(日) 06:40:23
傘がない
氷の世界
夢の中へ
井上陽水さんはやはり天才だと思いました
+13
-1
-
430. 匿名 2025/02/16(日) 06:55:15
薬師丸ひろ子さんの、Woman〜Wの悲劇 は聞くたび泣ける。呉田軽穂は天才だと思う。だからユーミンの1980年代〜1990年代のアルバム20枚ぐらい持ってます。+26
-1
-
431. 匿名 2025/02/16(日) 06:55:56
松山千春「銀の雨」+19
-1
-
432. 匿名 2025/02/16(日) 06:58:48
愛をとめないで
オフコース+20
-2
-
433. 匿名 2025/02/16(日) 07:09:33
>>12
毎回カラオケで歌います!
+7
-1
-
434. 匿名 2025/02/16(日) 07:11:10
松任谷由実(荒井由実)
最後の春休み
グッド・ラック・アンド・グッド・バイ+9
-1
-
435. 匿名 2025/02/16(日) 07:15:59
水原弘「君こそわが命」
先日、再放送された昔の紅白歌合戦を見て、今でも通じる歌唱力に感動したと同時に彼な波瀾万丈の短い人生だったことを知り驚きました。+3
-1
-
436. 匿名 2025/02/16(日) 07:17:18
>>10
渡辺真知子さんなら「唇よ、熱く君を語れ」も好き
タイトルも歌詞も曲調もかっこいい+89
-2
-
437. 匿名 2025/02/16(日) 07:17:33
かもめはかもめ
研ナオコと中島みゆきのバージョンがあるけど
それぞれ違う味わいで両バージョンとも好き+24
-1
-
438. 匿名 2025/02/16(日) 07:19:30
>>137
動き始めた汽車に飛び乗るなんて現代では決して生まれない歌詞だよね。別れがよりドラマチックに感じる。あれが今生の別れだったって映像が浮かび上がる+14
-1
-
439. 匿名 2025/02/16(日) 07:20:23
円広志
「夢想花」+17
-1
-
440. 匿名 2025/02/16(日) 07:23:20
スマホに2千曲以上入れてる曲の99%以上は昭和の曲。
一曲にしぼるのは難しいが、たとえば、
南沙織 潮風のメロディ+6
-1
-
441. 匿名 2025/02/16(日) 07:26:47
>>29
昔のアホみたいな曲は頭の中で淘汰されているから心の中には名曲だけが残るんだろうね。+49
-3
-
442. 匿名 2025/02/16(日) 07:29:09
>>35
伊豆の踊り子?
『冬の色』のことかな?+0
-0
-
443. 匿名 2025/02/16(日) 07:31:26
>>137
2番の
暗い待合室
話す
人も
ない私の〜〜〜
耳に私の歌が〜通り過ぎてゆく〜
っていうのも秀逸だし曲全体が歌詞とハマって目の前に情景がリアルに浮かんで来るんだよね+16
-2
-
444. 匿名 2025/02/16(日) 07:33:34
>>120
あんな上手い人いないと思う。+35
-2
-
445. 匿名 2025/02/16(日) 07:35:06
村田和人のSO LONG, Mrs
失礼ながら初めて聞く歌手だったけど、カラオケでダンディーな上司が歌ってるの聞いていい曲だなって思った+2
-1
-
446. 匿名 2025/02/16(日) 07:35:53
>>142
そうなんだよね、日本の歌では歌詞が残念なことになっている。アジアの歌姫が他の国で出している曲はどんな感じなんだろう。+0
-0
-
447. 匿名 2025/02/16(日) 07:38:34
>>155
大人になって歌詞の意味がわかった途端、大っ嫌いな曲になりました。
生々しい感情をさらりと流していて本当に気持ち悪いと思ってしまいました。+1
-11
-
448. 匿名 2025/02/16(日) 07:38:59
BabeのI Don't Know+4
-1
-
449. 匿名 2025/02/16(日) 07:39:04
>>444
「夜へ急ぐ人」とか「朝日のあたる家」なんかも歌うし、スゴイ人だと思う+6
-1
-
450. 匿名 2025/02/16(日) 07:40:10
>>12
時の過ぎ行くままに
良い曲ですよね+61
-1
-
451. 匿名 2025/02/16(日) 07:40:18
竹内まりやの駅
YouTubeの武道館ライブでの土岐英史さんのサックスが最高+19
-2
-
452. 匿名 2025/02/16(日) 07:40:27
研ナオコの「夏をあきらめて」
時々YouTubeで見る+24
-1
-
453. 匿名 2025/02/16(日) 07:40:55
>>1
本当に美ボイスで聴き惚れる
加えて切ないメロディ歌詞
ギターの腕も凄い方なんだよね+41
-1
-
454. 匿名 2025/02/16(日) 07:41:53
>>371
横
かしぶち哲郎さんの作詞作曲
これがリリースされてたらムーンライダーズももっとメジャーになってたのかなと早逝した岡田さんの儚さと相俟って切なくなる+8
-1
-
455. 匿名 2025/02/16(日) 07:42:00
>>120
これは名曲中の名曲でしょう+31
-0
-
456. 匿名 2025/02/16(日) 07:42:11
>>4
昔もセーラー服を脱がさないでとか気持ち悪い曲いっぱいじゃん。+67
-3
-
457. 匿名 2025/02/16(日) 07:42:19
清水宏次朗のSummer of 1985+1
-1
-
458. 匿名 2025/02/16(日) 07:42:45
岡村孝子さんの「無敵のキャリアガール」
ギリ昭和?平成になってたらごめん+3
-1
-
459. 匿名 2025/02/16(日) 07:46:15
>>428
アン・ルイス『あゝ無情』+19
-2
-
460. 匿名 2025/02/16(日) 07:52:43
>>374
セカンドアルバム「私の中の微風」は、一番聴いています。Baby, Baby うまくはいかないものね~。お互い、歩くきっかけにしましょうね...+5
-1
-
461. 匿名 2025/02/16(日) 07:55:33
>>324
「海を見ていた午後」に憧れてドルフィンに行った思い出(笑)+25
-1
-
462. 匿名 2025/02/16(日) 07:56:20
中島みゆきのホームにて+4
-1
-
463. 匿名 2025/02/16(日) 07:57:21
>>89
YouTubeでシナモロールが歌ってるの可愛かった+0
-0
-
464. 匿名 2025/02/16(日) 07:57:45
大橋純子と美乃家セントラルステイション シンプル・ラブ JUNKO OHASHI/SIMPLE LOVEyoutu.be以前他の方がアップされていたスタジオライブの再アップです。 全盛期の大橋純子さんの脅威の圧倒的歌唱力と 美乃家セントラルスティションの演奏及び土屋昌已氏のギターソロをお楽しみ下さい。
+0
-0
-
465. 匿名 2025/02/16(日) 08:00:09
なごり雪+11
-1
-
466. 匿名 2025/02/16(日) 08:01:53
スターダストレビューの
今夜だけずっと〜
ってやつ+13
-1
-
467. 匿名 2025/02/16(日) 08:04:51
>>8
ちあきなおみいいよね。
単に歌というより、一編の短編小説を読んでいるような気分になる。
+40
-1
-
468. 匿名 2025/02/16(日) 08:09:16
>>324
翳りゆく部屋、を書く14歳……+41
-1
-
469. 匿名 2025/02/16(日) 08:10:32
>>231
マイナーソングではなくて、コミックソングって言うのよ
+4
-0
-
470. 匿名 2025/02/16(日) 08:12:54
フライデーチャイナタウン+4
-1
-
471. 匿名 2025/02/16(日) 08:13:11
>>428
六本木心中、じゃない?アン・ルイスの。+6
-6
-
472. 匿名 2025/02/16(日) 08:16:38
>>12
私はサムライが好き!
夜ヒットのパフォーマンスも込みで、何もかもカッコいい!+14
-1
-
473. 匿名 2025/02/16(日) 08:18:20
>>89
未だにCMで聴くからすごいよね
サビが2つある感じ+19
-1
-
474. 匿名 2025/02/16(日) 08:18:45
卒業 尾崎豊+7
-2
-
475. 匿名 2025/02/16(日) 08:21:34
>>435
黒い花びら もドラマチックな歌だなぁと思った+2
-1
-
476. 匿名 2025/02/16(日) 08:21:59
高校生の娘は 愛は勝つ&それが大事 を超名曲って言ってるよ
+7
-2
-
477. 匿名 2025/02/16(日) 08:23:53
財津和夫
切手のない贈りもの
贈る側の気持ちでいいなと思って歌ってた子供の時の歌が久しぶりに聴いたらお礼言われて元気づけられてるような別の気持ちになって涙出そうになった+9
-1
-
478. 匿名 2025/02/16(日) 08:24:06
>>1
村下孝蔵さんはギターもめちゃくちゃ上手い。
40代と言う若さで亡くなられてしまったのが本当悲しい。+94
-1
-
479. 匿名 2025/02/16(日) 08:25:10
ヒデとロザンナ
愛は傷つきやすく+5
-1
-
480. 匿名 2025/02/16(日) 08:26:05
>>54
藤山一郎先生大好き
私のイチオシは夢淡き東京+5
-1
-
481. 匿名 2025/02/16(日) 08:26:25
山口百恵の時代なら阿木燿子が作詞した
夢一夜 南こうせつ+13
-1
-
482. 匿名 2025/02/16(日) 08:27:52
ゴダイゴ ガンダーラ+27
-1
-
483. 匿名 2025/02/16(日) 08:28:29
歌じゃないけど暴れん坊将軍+1
-1
-
484. 匿名 2025/02/16(日) 08:29:58
>>475
なぜか「あかいサルビア」とゴッチャになる+0
-0
-
485. 匿名 2025/02/16(日) 08:30:44
歌詞にストーリー性があったなあ
どの曲もめっちゃ設定があって、こういうシーン、みたいに情景が浮かぶ
映画を観てるみたいだったりドラマのワンシーンを感じたり、情緒に訴えてくる感じがいいよねえ
歌う人のイメージで作られててすごくその人らしい世界観、作詞作曲家がいい仕事してたね
誰の何を歌ってんのか意味不明みたいな作りがなくてとてもわかりやすかったよ+13
-1
-
486. 匿名 2025/02/16(日) 08:31:29
チェリッシュ ひまわりの小径+2
-1
-
487. 匿名 2025/02/16(日) 08:32:14
>>197
う~う 時間旅行のツアーは
い~かが いかがなもの
クレオパトラの衣装の君が~
って何の曲だっけ?大好きでした
+9
-1
-
488. 匿名 2025/02/16(日) 08:32:20
上を向いて歩こう
なんか泣きそうになる+11
-1
-
489. 匿名 2025/02/16(日) 08:33:31
>>485
編曲も個性やインパクトがあるよね
ドレミファドン+1
-1
-
490. 匿名 2025/02/16(日) 08:34:48
>>481
CMもよかった![昭和の曲で今聴いてもいいなと思う曲ってありますか?]()
+6
-1
-
491. 匿名 2025/02/16(日) 08:35:33
二人でお酒を+7
-1
-
492. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:44
>>488
涙くんさよならは悲しい歌なのかと思ってたら前向きの歌だった
+3
-1
-
493. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:51
>>404
なんでも鑑定団→help!
家ついていっていいですか→Let It Be
バリ現役だし、色褪せないよね+0
-0
-
494. 匿名 2025/02/16(日) 08:38:52
昨日店内有線で、真夜中のドアに似たような曲調で流れていたのが気に入ったけど 歌詞ど忘れした。
女性歌手です。+0
-0
-
495. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:02
>>27
ファンだけど、未だにKAMAKURA(昭和60年リリース)とか
それ以前に発売されたアルバム曲聴いてるわ+11
-1
-
496. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:19
襟裳岬
サボテンの花
どっちも世代じゃないけど、何か晴やかな気分になれる+4
-1
-
497. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:25
かぐや姫 赤ちょうちん
昔同棲していた人を思い出す+2
-1
-
498. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:45
>>481
このCM憶えています
なんと妖艶な歌なんだろう、と思いました+3
-1
-
499. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:50
>>476
それは平成の曲だよ+3
-0
-
500. 匿名 2025/02/16(日) 08:42:49
中村雅俊の「心の旅」
声が良いのよ~+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











