ガールズちゃんねる

しみけん 利回り13%不動産投資トラブルを生報告「一気に4部屋空いちゃった」

106コメント2025/02/16(日) 15:46

  • 1. 匿名 2025/02/15(土) 22:14:44 


    しみけんは13日、自身の「X」で不動産投資トラブルに巻き込まれていることを明かし話題となった。

    約13%の利回りを見込んで契約した物件の入居者が続々と退去。その報告を残代金支払いの前日夕方に受けたという。「8部屋あってそのうちの6部屋がうまってたのに、一気に4部屋空いちゃったって言うんですよ。2部屋しか残らないじゃん。しかもその報告が来たのが振りこみ前日の17時58分。ちょっと勘ぐっちゃうじゃん」

    弁護士に相談し、残代金支払いの延期の申し入れを行った。

    +70

    -13

  • 2. 匿名 2025/02/15(土) 22:15:31 

    芸能人は不動産投資やってる人おおいのねー

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/15(土) 22:15:35 

    清水建の気持ちを思うと涙が止まりません

    +20

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/15(土) 22:15:56 

    イケオジ

    +5

    -23

  • 5. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:01 

    背低いな

    +32

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:04 

    不動産投資ってハイリスクよな

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:16 

    ナンパミラクル復活しないかな

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:50 

    息子「俺のお父さんはしみけんだぞ!😤」

    +4

    -17

  • 9. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:02 

    しみけんと一度対戦

    + してみたい
    一 断る

    +26

    -65

  • 10. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:08 

    「売名行為」「虐待だ」セクシー女優が実の娘との顔出し動画で大炎上も…シングルマザー女優・佐田茉莉子が明かした娘との絆(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    「売名行為」「虐待だ」セクシー女優が実の娘との顔出し動画で大炎上も…シングルマザー女優・佐田茉莉子が明かした娘との絆(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    娘を持つシングルマザーの美容家としてアダルトビデオの世界でデビューした佐田茉莉子(さたまりこ)さん。ネット上では「母親がセクシー女優なんて、かわいそう」とたびたび炎上しているが、そんな彼女に娘との関

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:11 

    引退してのびのびと好きなことして過ごしてるなぁ。って思う。

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:14 

    元なんだ

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:25 

    アホだな

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:31 

    >>5
    インスタでもご自身で発信されてましたよ。
    高く見られるけど165(だったかな?)位で低いって。
    なぜか大きく見えるから意外ですよね。

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/15(土) 22:17:52 

    >>5
    Wikipediaによると164cmだって

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/15(土) 22:18:08 

    この人ってまだ現役なの?

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2025/02/15(土) 22:18:16 

    >>1
    どうでもいいんだけど、背小さいんだね。

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/15(土) 22:18:37 

    この人のテクすごいよね

    +9

    -18

  • 19. 匿名 2025/02/15(土) 22:18:38 

    芸能人てすぐに騙されるよね

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/15(土) 22:19:01 

    不動産投資で利回り13%って高すぎる。
    怪しさ満載だよ。
    よく契約しようと思ったな。
    不動産は金額が大きいから初心者は手を出すべきでは無い。

    +128

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/15(土) 22:19:19 

    上手い話なんてないんだよ

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/15(土) 22:20:00 

    男優も楽ではないだろうね
    精力維持なんて特にさ
    食生活も気を付けてんのかな

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/15(土) 22:20:03 

    アホすぎる
    中卒なのかな

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2025/02/15(土) 22:21:04 

    >>12

    私もこのトピで知った。
    なんで男優辞めたんだろう?年かな。
    でもかなりおじさんの人とかもいるよね。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/15(土) 22:22:50 

    しみけん 利回り13%不動産投資トラブルを生報告「一気に4部屋空いちゃった」

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2025/02/15(土) 22:23:27 

    男優だったら吉村卓さん好き
    キモ系男優の第一人者

    +5

    -16

  • 28. 匿名 2025/02/15(土) 22:27:52 

    >>23
    しみけんは中学受験して法政中退

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/15(土) 22:27:54 

    チンチクリンなんだね

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/15(土) 22:29:09 

    >>1
    前から思ってたけど、しみけんってあだ名なんか汚いなーって思ってた

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/15(土) 22:30:59 

    >>20
    よくある勘違いでそんな事はない
    都心ならそりゃ高すぎるけど
    新潟みたいな田舎の築古なら13でもむしろ低い場合の方が多い

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2025/02/15(土) 22:31:06 

    不動産って平均利回り6-7%くらいと言われてるのに怪しいって思わなかったのかな?
    東証REITなら今だと4%くらいで少額からでも買えるから自分はそれ買ってるわ。リートの方が売る時も楽だし

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/15(土) 22:32:26 

    大学近くみたいだから入れ替わりのタイミング重なる事はありうるよね

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/15(土) 22:33:04 

    えっ!!

    不動産投資で利回り13%はやばすぎる。
    そんな有力物件は一般人には回ってこないよ。

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/15(土) 22:33:09 

    13%でゴミ屋敷にされるリスクとかもあるのに不動産投資の何が魅力なんだろう🤔
    普通に投資信託とかの方がラクちんじゃん?って思っちゃう。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/15(土) 22:34:05 

    この人が 元妻のはあちゅうや子供と撮ってるYouTubeのショート動画見たことある
    離婚はしたけど 今でも結構頻繁に会ってるんだなって印象

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/15(土) 22:34:09 

    まぁこれは騙しだろうけど安アパート経営は辞めたがいい
    なぜ入居者いるのにオーナーチェンジするのか考えればわかる
    私もやってるけど企業が保証する外国人相手だけ
    日本人相手なんか絶対にやらない

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/15(土) 22:35:54 

    >>32

    株式投資で10%超えたら凄い

    15〜20%超えたら才能ある
    25%以上神様の領域

    5〜10でよく頑張った状態無のにね。

    不動産で10%超えは神の領域だよ(笑)

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/15(土) 22:36:00 

    不動産は地域とか工法とか個別の状態で表面利回りの評価なんて全然変わるんだから適当にコメントしてるとよく知らないのバレるよ
    いくら表面利回りが高くても築古ですぐ大規模修繕で土地値も付かないような所なら収益は上がらない。
    都心の不動産とその近辺の不動産と田舎の不動産と地方都市の不動産では全部収益の上げ方が別物。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/15(土) 22:36:17 

    >>32
    個別REITが下がってて6−7%の利回りで不動産よりも手軽なのに、なぜ不人気なんでしょうね。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/15(土) 22:39:09 

    >>32
    実質利回りと表面利回りの区別ぐらいつけようや
    リートもちょっと知ってれば不動産そのものと違った危うさもわかる
    みんなで大家さんの成田案件とか見てれば間に鑑定評価の挟まった二次情報で投資するのがいかに危険かわかるから調べたらよい。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/15(土) 22:39:43 

    >>5
    チン長は立派よ

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2025/02/15(土) 22:40:47 

    >>31

    >>32だけどコメント見れずに書いたわ、そうなんですね。知らなかった、、
    でも関東とか都内に住んでる人が地方のアパート経営って怖くない?
    パッと調べた感じ空室リスクが高いってすぐ出てきたわ、、

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/15(土) 22:43:39 

    >>8
    腹違いの双子の姉なんて、母親AV女優だぞ😤😤

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/15(土) 22:44:06 

    >>1
    キモ爺御用達トピの採用やめろ。臭すぎるだろ。

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/15(土) 22:45:00 

    >>25
    約27年もやったら十分長い方だしさすがに次のこと考えてるんじゃない?いくら鍛えててもそっちは衰えてくるだろうし。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/15(土) 22:45:54 

    不動産投資は素人は手をだしたらだめ。

    実家が相続対策で不動産オーナーやってそれ全部引き継いだけど全然儲からない。
    年間100〜200万残ればいい方。

    それも築年数が重なったときの修繕費用に残しとかないといけないし、不動産投資で夢は見れません。

    固定資産税
    返済
    退去費用の負担
    壁紙など入居から7年以上の退去はほぼ全てオーナー負担で修繕。
    保険
    確定申告の税理士さん費用
    給湯器などオーナー負担の修理
    1
    10年越えるとかとにかく金がめちゃいる

    入ってきても減る。

    とにかく不動産投資はおすすめ出来ない。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/15(土) 22:47:47 

    利回りで怪しいとか判断してる人は騙される素質あるから気をつけた方が良いよ
    例えば
    1.港区タワマンワンルーム築15年表面利回り3%
    2.名古屋RC1棟築30年表面利回り7%
    3.山口木造アパ1棟築40表面利回り15%
    4.千葉郊外競売物件築30重鉄1棟表面20
    全部想定できるリスクも収益の取り方も色々だし言えのは利率だけで高いとか安いとか判断できないという事

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/15(土) 22:47:51 

    >>19
    野々村真も不動産投資で大損した話をしていたね
    野々村真、総額1億3900万円の損失明かす 不動産投資失敗当時の妻・俊恵の言葉とは(モデルプレス) - Yahoo!ニュース
    野々村真、総額1億3900万円の損失明かす 不動産投資失敗当時の妻・俊恵の言葉とは(モデルプレス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【モデルプレス=2024/12/11】タレントの野々村真と妻で元アイドルの野々村俊恵が、11日放送のフジテレビ系『ぽかぽか』(月~金午前11時50分~)に出演。これまで不動産をめぐって損失していたこ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/15(土) 22:47:56 

    >>1
    コウメ太夫はうまくやってるぽいね。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/15(土) 22:48:16 

    業を背負って生きてほしい

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/15(土) 22:49:52 

    しみけんにクンニされたい人

    +5

    -9

  • 53. 匿名 2025/02/15(土) 22:52:15 

    >>18
    知らんがな。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:01 

    買おうとしてた部屋一気に4部屋退去ってあり得るのかしらね、、入学やら就職、異動の時期的なところで仕方ないのかな、、

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:05 

    >>33
    たまたま4年生の多い物件だったのかな
    新築じゃなくて利回りいいのに途中でオーナーが変わるのってよくある事なの?

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:43 

    不動産投資の平均利回りってググったら13%がどれだけ異常な数字か一秒でわかるのに何故。
    不動産は美味しい物件なんていきなり素人に回ってくること1000%ないよ。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/15(土) 22:57:36 

    >>1
    レバレッジかけて、相続税も圧縮できますよ〜という誘い文句で、不動産屋さんと銀行さんに騙されるおじさん多いよね

    更には弁護士費用もかさみ…資産は目減りの一途

    同じような人が更に増えないように今後も発信していただきたい

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/15(土) 22:58:21 

    >>18
    そう?男性に見せるためのセックスって感じで実際やられたら痛いだろうなっていうやり方多い。
    あとカメラワークのために変な姿勢でしてるのもやられてる方微妙だと思う

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/15(土) 23:00:51 

    しかもその報告が来たのが振りこみ前日の17時58分。ちょっと勘ぐっちゃうじゃん」


    そういう詐欺?みたいのがあるってこと?
    誰が仕掛けるの?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/15(土) 23:01:04 

    >>6
    日本の不動産買い漁ってるクセに💢

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/15(土) 23:01:11 

    >>33
    うちの物件も大学の近くだけど、契約の時に学生証出してもらってるから何年の春に出て行くなって把握してるよ。留年浪人で伸びる分には構わないし。
    いきなり空室で狼狽えるのはしみけんが経営下手なのか、詐欺的な要素があるね

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/15(土) 23:01:49 

    勘違いコメント多いけど新潟築30で表面13は検索すればゴロゴロある部類だし、少なくとも全く高くはない
    これから修繕費増えるタイミングだし空室リスクも高いし土地も上る見込みなんて無いからね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/15(土) 23:04:06 

    >>31
    そんなことあるし、地方なんて益々負動産の要素が大きくて、利回り良くても博打のリスク上がる。
    素人は手出し厳禁だよ。
    by マンションオーナー

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/15(土) 23:06:23 

    >>42
    男優では小さい方
    本人もネタにしてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/15(土) 23:07:05 

    >>62
    記事には書いてないみたいだけどこの話は表面利回りって本人言ってるの?
    表面利回りと実質利回りで大違いな世界だから

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/15(土) 23:09:09 

    >>1
    学生中心の物件では?
    あるいは会社でまとめて何部屋か借りてるパターンもある、事業縮小の急な転勤とかで一気に退去のパターン

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/15(土) 23:11:03 

    >>66
    田舎だと大学工場とかターゲットが一つしかないからそこ潰れたら終わりなんだよね。
    不動産投資詐欺とか訴訟問題になってるのって大体田舎の高利回り物件だし

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/15(土) 23:11:55 

    >>66
    なんか、
    サクラに住まわせといて、物件に需要がありそうに装っておいたんじゃないかな、早い話、騙されたんだと思う。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/15(土) 23:13:02 

    地方安アパートでも新築や築浅なら修繕費かかるタイミングが先になるからベターってこと?
    そもそも駐車場とかにして上物なしなら修繕もクソも無くていい気がするけど素人質問よね、、
    でも地方なら土地も安くてアパートより買いやすそう

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:36 

    >>69
    修繕まで長い物件はその分高いからね。新築なら尚更。ベターかどうかは価格と条件次第。
    一切管理の手間かけたくない人は利益薄くても駐車場にするからそれも人それぞれ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:38 

    >>14
    >>15
    そんなにないと思う
    そこまで高身長には見えない左の女性よりずっと低いから彼は160未満だと思う

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2025/02/15(土) 23:16:44 

    >>68
    それならちゃんと契約してから言うでしょ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/15(土) 23:18:15 

    サブリースしてないってこと?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/15(土) 23:19:05 

    >>69
    地方は都市部でなければまず駐車場単体の需要なんて無い

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/15(土) 23:21:48 

    >>71
    左の女性森のんのは170センチみたい。
    しみけんさん、膝曲げてるし150センチ代はないと思う。
    はあちゅうより高いし。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/15(土) 23:26:34 

    >>35
    良くて13%で、キ◯ガイが入ったり事故物件になったり、リスクだってあるのにね。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/15(土) 23:34:04 

    新卒の頃職場のお局が清水建設をしみけんって呼んでて誰も突っ込まなかったけど、後々この人の存在知って大丈夫なのかなって心配になる。もう辞めてるけどその人まだ働きてるし

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/15(土) 23:36:36 

    >>14
    165もあるように見えないな

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/15(土) 23:51:23 

    >>20
    こういう人の周りに、不動産に詳しい人がいそうなのに相談しなかったのかな?

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:08 

    >>1

    これならアパート建てちゃうくらいの方が
    しみけんならできたんじゃない?
    それくらいじゃ利益に満足しないとか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/15(土) 23:54:45 

    >>47
    兄がさ〜、私と分割になるから嫌だ!それならお前連帯保証人になれ!借り入れてもう一つ安いアパートを買う!って大暴れしてるんだけど目ぇ覚まさせてやって…ちなまだ引き継いでなくて完全に皮算用。父も大呆れ。実際あなたの言う通り修繕費やらでカツカツで日々工具持って走り回ってるよ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:07 

    >>27
    >中学校と高等学校では生徒会長を務め、高校の時にはサッカー部に所属していた。
    大学では映画研究会に所属。
    19歳の頃に役者の養成所に通い、トレンディドラマで初めて台詞のある役をもらう


    ↑こういう花形の道、出身でもセクシー俳優になるんだね😮

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:49 

    >>32
    表面利回りと勘違いしたんじゃ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 01:35:19 

    最近ガルちゃんにしみけんの広告出るようになったw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/16(日) 01:39:41 

    これまでも不動産投資とかしたことあったのかな
    素人がいきなり1室ではなく1棟買いしたとしたらちょっと無謀だったのでは
    もし仮に不動産投資経験したことがあったとしたら、勉強不足だよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/16(日) 01:48:51 

    >>69
    駐車場はいずれ上物を建てるまでのツナギでやる人が多い。
    居住権ないからね。一方的に立ち退かせられる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/16(日) 01:54:28 

    >>61
    学生も4年までいるとは限らないからなあ。
    留学で退去したり、寮が空いたからと転居する人もいる。
    キャンパスが複数あるなら2年で出ていく人もいるし。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/16(日) 03:06:45 

    >>1
    なんか聞いたことある手口。一時的に住まわせといて満室にしといて、契約後は全員退去させるらしい。これも闇バイトかも。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/16(日) 03:09:38 

    >>77
    そのお局は心が綺麗やなw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 06:31:49 

    >>68
    大家やってるけど、退去なんていくらでも有ることだし
    客付けできる物件かどうかは、今いくつ埋まってるかどうかだけで判断せずに立地や物件の内容等で総合的に判断してからだから
    これをトラブルだの詐欺だの言ってたら不動産投資に向いてないとしか思えない。

    退去あっても、いかに早く満室にするか
    なるべく長く居てもらうかを考えて実行するのが大家の仕事であって
    いくらオーナーチェンジ物件だからって、退去者が複数人支払い前に出たからとトラブルに巻き込まれた!なんてアホなのかな?と思うわ。

    本当に詐欺まがいな事されたとしても(入居率を見せ掛けで吊り上げてた、利回りの計算がおかしい)それは詐欺ではなく、自分の勉強不足だよ。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/16(日) 07:30:34 

    8部屋ってことは一棟買いしたのかな
    不動産投資は素人は儲からない仕組みと聞くよね
    本当に儲かるのほんの一握りでほとんどは微妙なら物件つかまされるって

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/16(日) 07:50:20 

    >>71
    確かに‥‥そしたら160だったかな。
    って調べたら163でした!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/16(日) 08:20:33 

    >>90
    よく勉強されてるようだからご存知だろうけど、地方なのに一時的にバイトに滞在させて満室に見せかけて不動産投資の素人にクズ物件買わせるのは不動産トラブルの王道だよ。
    裁判事例もたくさんあるし、不動産屋が敗訴して賠償してるものもある。
    サブリースが出たての頃は特にニュースでも一時期頻繁に報道されて注意喚起されてたよね。

    しみけんの空室がそれに当たるかは断言できないけど、何もかもオーナーの責任じゃんって自分で負ってると不動産屋って予想以上に狡猾だからどんどん損するよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/16(日) 08:23:30 

    >>87
    もちろん契約期間確約ではないから出て行く人が来たらそりゃ仕方ないよ。ただ大まかに把握してるだけでも違うよ。
    キャンパス変わる学校ならそれは物件買う前にリサーチしておくのが当然だね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/16(日) 08:44:42 

    子供のころ、清水くんの名前はだいたい健太郎か健なんとかだったわ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/16(日) 09:00:01 

    >>10
    元嫁なの?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/16(日) 09:50:52 

    不動産投資は難しい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:09 

    >>90
    勉強不足、な人をターゲットに、上手い儲け話がありますよ、って近づく詐欺まがいな業者、実際たくさん存在しますよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:02 

    最近のしみけん、おじさんみたいなデブな身体になってきて悲しいわ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 11:13:29 

    >>77
    職場の業界用語では?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 11:20:28 

    セクシー男優って不動産投資出来る程儲かるんだね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/16(日) 11:33:51 

    >>23
    ↑どういう顔して書き込んでんだろう

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/16(日) 11:35:17 

    >>101
    最高でも1本5万円らしい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:33 

    みんなavおじさんには寛容?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/16(日) 13:09:46 

    これ最近よく聞く投資トラブルやん
    初心者に最初いい思いさせて、更に投資させる
    でも、入居者はサクラなのよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/16(日) 15:46:32 

    チンデックス投資をやっていればね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。