-
1. 匿名 2025/02/14(金) 21:32:30
ワンピースをアニメで観ているのですが、他の作品より話の進みが遅いと思うのは私だけでしょうか
1話のペースがバトルより日常アニメのようです+10
-10
-
2. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:04
ドラゴンボール+4
-7
-
3. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:32
>>1
何を今更
ファンより+7
-6
-
4. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:43
>>1
ドラゴンボールもそうだけど週刊連載を同じペースでアニメ化していくと原作に追いついちゃう+14
-3
-
5. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:44
+31
-20
-
6. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:46
メダリスト+1
-4
-
7. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:56
サザエさん
元祖日常系アニメですよね?+0
-3
-
8. 匿名 2025/02/14(金) 21:34:12
お館様には驚いた
妻子もろとも自爆おこすとは
無惨が、あいつは常軌を逸してるって正論いって
お茶ふいたわ🍵+23
-12
-
9. 匿名 2025/02/14(金) 21:34:16
>>1
原作追い越しちゃうからね+6
-3
-
10. 匿名 2025/02/14(金) 21:34:41
>>1
ジャンプならではです
慣れます+2
-3
-
11. 匿名 2025/02/14(金) 21:34:42
>>1
ワンピースはアニメより漫画のほうがいいっ聞くよ。
アニメは回想をメチャクチャ入れてて引き伸ばしてる、とか。+16
-5
-
12. 匿名 2025/02/14(金) 21:34:47
>>5
無限城の映画、いつ始まるの?+14
-7
-
13. 匿名 2025/02/14(金) 21:35:55
>>4
苦肉の策で途中で総集編やったりアニオリ挟んだりしてるね+3
-1
-
14. 匿名 2025/02/14(金) 21:36:00
鬼滅って外崎春雄監督はさすがに過小評価されすぎじゃない?原作がどんなに良くてもそれを台無しにした監督いくらでもいるのに優秀な人でしょう+8
-10
-
15. 匿名 2025/02/14(金) 21:36:18
ハイキューは漫画とアニメで何か違いがありますか?漫画はオススメされて楽しく読んだんですが、アニメはまだ見た事がありません。影山が推しです🫶+9
-7
-
16. 匿名 2025/02/14(金) 21:36:38
>>2+2
-5
-
17. 匿名 2025/02/14(金) 21:37:22
ハイキュー
ライバルだけどリスペクトし合ってるの好き。
第3体育館組がイイ!
(木兎スキ♡)+12
-6
-
18. 匿名 2025/02/14(金) 21:37:41
【アタックNo.1💥🏐】
※殺人スパイク
(ボルチンスカヤ)+8
-6
-
19. 匿名 2025/02/14(金) 21:37:49
Free!+0
-4
-
20. 匿名 2025/02/14(金) 21:37:51
ブラックジャック+1
-2
-
21. 匿名 2025/02/14(金) 21:38:58
>>8
無惨、自業自得だけどこのレベルで執念深い一族に1000年も粘着されたらそりゃ発見次第喜び勇んで殺しにも来るわw+18
-4
-
22. 匿名 2025/02/14(金) 21:39:18
>>15
アニメはまだ完結してないけど原作を気に入ってる人なら普通にお勧め+8
-5
-
23. 匿名 2025/02/14(金) 21:39:47
>>7
サザエさんは
TVアニメは時が止まって
時代も混ざっててわからないパラレルワールド化してるけど
原作は新聞連載で毎朝
戦後すぐ~オイルショックの
1940年代~1970年代を克明に記録してるから
時事、暮らし、服や髪、流行など生活すべて
今となっては
戦後日本の貴重な風俗資料となっている漫画
ただの漫画を超えた価値を含んでいる+6
-2
-
24. 匿名 2025/02/14(金) 21:41:30
>>1
真剣に見ちゃダメ
ながら見して下さい
料理しながらが最高+2
-6
-
25. 匿名 2025/02/14(金) 21:42:35
サザエさんは東芝時代は日本人アニメーターだけで全部作ってる最後のアニメだった+2
-1
-
26. 匿名 2025/02/14(金) 21:45:04
ちびまる子ちゃん
おかんの怒り声がのび太のママやミサエみたいな怒ってる感を出してる感じじゃなく、リアルにおばさんのキレ声だから何かイヤ、怖い+3
-3
-
27. 匿名 2025/02/14(金) 21:46:08
>>2+2
-4
-
28. 匿名 2025/02/14(金) 21:46:24
>>2
有名なアニメ、漫画作品の感想を書くとそのファンの人が返信をくれるトピ
感想書いてくれないと(´・ω・`)+5
-1
-
29. 匿名 2025/02/14(金) 21:47:12
>>8
妻子巻き込んで自爆してラスボスから「あいつ頭おかしいわ」とかいわれるのまじで草+32
-4
-
30. 匿名 2025/02/14(金) 21:48:00
>>12
1本目(アカザ戦)は
今年公開と予想
内容に季節を合わせて夏休みならもう情報出てると思うけど
出てないから年末のお正月映画かな?+9
-7
-
31. 匿名 2025/02/14(金) 21:49:02
>>8
「お館様には驚いた」
っていうアニメがあるのかとw+19
-2
-
32. 匿名 2025/02/14(金) 21:49:50
>>19
1期の最終回で炎上してた+0
-0
-
33. 匿名 2025/02/14(金) 21:50:32
>>9
かつては、DRAGON BALLの専売特許だったな~ だけど どうしても原作とアニメの進み具合がわずかになってくるから、アニメオリジナルストーリーとか制作して時間かせぎしたけど…オリジナルストーリーは、やっぱ原作とは似て非なるものだった+3
-1
-
34. 匿名 2025/02/14(金) 21:53:29
名探偵コナン+1
-4
-
35. 匿名 2025/02/14(金) 21:54:04
>>20
好き嫌いが真っ二つに分かれる作品だと思う。でも天才が描いたのは確か。+5
-3
-
36. 匿名 2025/02/14(金) 21:54:35
>>8
本当狂ってて好き、お館様+15
-5
-
37. 匿名 2025/02/14(金) 21:54:45
>>30
集英社てきに
夏休みが
チェンソーマン レゼ編で
年末が
鬼滅の刃 無限城編 1 かなあ?+1
-2
-
38. 匿名 2025/02/14(金) 21:55:15
>>36
中身は、鬼より鬼だよねw+13
-2
-
39. 匿名 2025/02/14(金) 21:55:45
>>1
今、アニメでは魚人島編やってンのかな?
ここ数年視聴してないけど…久々に観たら エッグヘッド編までいってて 原作との差がスッゴイ縮まっててびっくりした。
原作では 今エルバフ編だけど…進み具合がいまいちでやきもきしてる+1
-1
-
40. 匿名 2025/02/14(金) 21:56:44
>>30
3月中に公開予定日発表で9月公開と予想+7
-1
-
41. 匿名 2025/02/14(金) 21:56:54
2010年代はアニメ全然見てなかったので、
今さらながらネットフリックスでサイコパス見てます。
初めて見たけどめっちゃハマってしまいました!
今二期の11話まで来ました。
+4
-2
-
42. 匿名 2025/02/14(金) 21:57:02
>>36
正義側の陣営に見せかけて作中トップレベルに清濁併せ呑んでる感じで痺れた+11
-2
-
43. 匿名 2025/02/14(金) 21:59:10
>>42
無惨が、お前人間の基本道徳というものがないのか?ってなってて草+10
-3
-
44. 匿名 2025/02/14(金) 21:59:31
>>34
何だかんだで昭和後期以降の生まれの人なら一度は通過したことがあるアニメだと思う+3
-3
-
45. 匿名 2025/02/14(金) 22:08:38
>>1
アニメは超絶つまらないのでおすすめしません。
ついでに言うと映画も退屈です。
ワンピースは漫画一択。+3
-2
-
46. 匿名 2025/02/14(金) 22:11:20
JOJO
ジョリンの声が好きで彼女の
バトル動画観る程度の者ですが
正直なところ、初期のJOJOの
ストーリーや作画どう思われます?+1
-1
-
47. 匿名 2025/02/14(金) 22:13:22
>>45
夜やってた頃はアニメもスピード感あったし作画も丁寧で面白かった
ニチアサに移ってからは進み遅いし、一時期は作画崩壊も凄かったし、AからBに行く間のCM何分やるんや?ってイライラする+3
-1
-
48. 匿名 2025/02/14(金) 22:16:23
>>47
ウィーアーからBelieve(Folder5の頃)あたりまでの頃は本当に毎週楽しみにしてた+2
-2
-
49. 匿名 2025/02/14(金) 22:17:35
スラムダンクのテレビ版
1話見たけど絵柄がダメだった
原作とファーストなんとかの劇場版は楽しく見た
+1
-2
-
50. 匿名 2025/02/14(金) 22:19:44
>>8
無惨のほうがまともに見える回+14
-4
-
51. 匿名 2025/02/14(金) 22:20:45
>>49
同じ理由でアニメは観る気にならない
映画は良かったね〜
作画も原作の絵に忠実だったし+2
-1
-
52. 匿名 2025/02/14(金) 22:22:07
>>46
スタンドはまだ出てこないけど、1期も2期も面白いよ。
3期は承太郎で人気あるけどストーリーは短調なのと、荒木先生のストレスの溜まり具合が具現化されちゃってる。
4期はラスボスバトルが神。
5期は総じて神。
6期はスタンドが複雑になりすぎた感じ+3
-1
-
53. 匿名 2025/02/14(金) 22:23:28
>>15
私アニメからハマって原作読んだよ
アニメも大満足だと思う+4
-5
-
54. 匿名 2025/02/14(金) 22:27:51
呪術廻戦
宿儺のめちゃくちゃファンです
最後まで格好良かった+2
-5
-
55. 匿名 2025/02/14(金) 22:30:36
ヒカルの碁
登場人物に無駄がなくアニメも無駄がなくずっと面白い
キャラクターみんな魅力的でいい
学生時代から大好きでいまだに好き+4
-1
-
56. 匿名 2025/02/14(金) 22:34:46
>>52
5期はピストルズとかですね
ストーンズ好きなんで
スティッキーフィンガーズ
笑いました
+2
-1
-
57. 匿名 2025/02/14(金) 22:47:13
>>41
PSYCHO-PASS面白いよね!
公安局刑事課一係のメンバーが魅力的なのはもちろんだけど、彼らに負けず劣らず魅力的な敵の存在やシビュラシステムを含めた三つ巴の構図も相まってとても考えさせられる近未来SF刑事ドラマだと思う
1期は特に文学作品や哲学や思想といったものが出てくるから、それらについての知識を得た上で見直すと解像度が上がって楽しい
3期は2期までと比べて大分雰囲気が変わるから好き嫌い分かれるけど、私は面白いと思う
3期+FIRST INSPECTOR→PROVIDENCEの順で見るのがおすすめ!+3
-1
-
58. 匿名 2025/02/14(金) 23:15:47
>>1
ワンピースは1ヶ月観なくても大丈夫なくらい
アニメは進まない。あと蛇足的なオリジナルストーリーを
入れられるからマジで進まん…+2
-1
-
59. 匿名 2025/02/14(金) 23:25:02
リボーンのアニメ、原作好きだから楽しみにしてたのに声優がみんな棒過ぎて泣いた+0
-1
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 02:31:16
>>57
おお!コメントありがとうございます!
一期は虚淵玄って、まどかマギカ以外もすごいんだなって思いました。
三期は違った感じになるんですね。
三期も映画もどんな感じか楽しみです!
+0
-1
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 02:55:17
>>26+3
-3
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 04:44:28
>>14
過小評価されてるの?
知らなかった
無限列車編の手腕はただただ凄いと思うけどな+4
-3
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 08:52:07
>>8
みんな頭おかしいよね😊+1
-3
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 09:03:38
>>12
新作の映画が公開される前に、前作の映画かテレビ番総集編などの放送が通常と思うんだけど、あのフジの状況で大丈夫なのか?+2
-2
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 10:41:10
>>1
むしろ日常アニメの方が大事はないにしろずっと展開が動いてると思うなー
ワンピはちゃんとバトルアニメしてるけど
序盤ながら見→ふ~ん…
中盤→他のことやってて目を離す
終盤で再開→は?ここ最初に見たのと一緒?
こんな感じで懐かしのノロノロの実状態
最近はアニメも原作も追ってないけどアニメは原作一話分の1/5進めばいい方って印象
ラストは気になるから完結したら一気見しようかな+0
-4
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 13:28:58
>>30
年末だと2025公開アニメとみなされないから年末はないと思うよ。
夏か秋じゃない?+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 13:32:20
>>5
作画、音楽が良すぎる。
内容も良いがキャラデザやキャラの魅力がモブに至るまで素晴らしい。+13
-2
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 14:57:55
>>64
フジは製作入ってないから違う局で流せば良いんじゃない?
フジテレビはお金払えないでしょ。+3
-1
-
69. 匿名 2025/02/15(土) 15:35:58
NARUTO+1
-1
-
70. 匿名 2025/02/15(土) 15:36:09
僕のヒーローアカデミア+1
-1
-
71. 匿名 2025/02/15(土) 15:36:16
マクロスf+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/15(土) 15:52:57
ガンダムOOは声優やキャラが半端ない。+1
-2
-
73. 匿名 2025/02/15(土) 15:53:04
推しの子+1
-1
-
74. 匿名 2025/02/15(土) 15:53:12
地獄楽+2
-1
-
75. 匿名 2025/02/15(土) 16:20:45
Ayaka‐アヤカ‐は戦いだけじゃなくて、絵画が素晴らしい。+1
-2
-
76. 匿名 2025/02/15(土) 16:20:58
ポケットモンスター+1
-1
-
77. 匿名 2025/02/15(土) 16:21:08
爆上戦隊ブンブンジャー+1
-2
-
78. 匿名 2025/02/15(土) 16:41:12
>>7
サザエさんの前に放送されていたのがカムイ外伝と知って驚いたことがあります。
あんな殺伐とした物語が同じ時間帯だったとは!+1
-1
-
79. 匿名 2025/02/15(土) 16:41:51
マッシュル+1
-1
-
80. 匿名 2025/02/15(土) 16:41:58
るろうに剣心+2
-1
-
81. 匿名 2025/02/15(土) 16:42:37
暗殺教室は殺せんせーはやっぱりいい先生だし、最終回は感動した。+1
-1
-
82. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:37
>>71
シェリルのプロモーションアニメ+1
-1
-
83. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:25
12歳。+1
-1
-
84. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:50
ヒーリングっどプリキュアはやっぱりのどかちゃんの活躍が良かったです。+1
-1
-
85. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:01
d,gray-man+1
-1
-
86. 匿名 2025/02/15(土) 18:34:25
>>8
その無惨に対しても私は「おまいう」と思いました。+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/15(土) 18:45:27
ガンダムSEED FREEDOM
小説読んだけどラクスがオルフェとこのまま溶け合ってしまえたらどんなに楽かと思ってるシーンを読んで、キラは繊細さんで一緒にいると気を遣うしラクスがキラを守ってあげないといけない立場だから本当はラクスもキラと一緒にいることに疲れ果ててキラから解放されて楽になりたいと思ってるけど、脚本の都合でキラと恋人役を無理強いされてるから仕方ないのかなとラクスが可哀想になりました。+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/15(土) 20:09:40
MIX meisei story⚾+1
-1
-
89. 匿名 2025/02/15(土) 20:10:00
聖闘士星矢Ω
仲間との絆が熱い+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/15(土) 20:10:10
ぼくらの+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/15(土) 20:21:03
ヒロイック・エイジ
めちゃくちゃ面白かった+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/15(土) 20:21:18
銀河機攻隊マジェスティックプリンス+1
-1
-
93. 匿名 2025/02/15(土) 20:21:29
蒼穹のファフナー+1
-1
-
94. 匿名 2025/02/15(土) 20:35:00
宝石の国
カラフルな宝石達が輝いてる+1
-1
-
95. 匿名 2025/02/15(土) 20:35:10
サイボーグ009+1
-1
-
96. 匿名 2025/02/15(土) 20:35:17
K+1
-1
-
97. 匿名 2025/02/15(土) 20:51:16
COPPELION+1
-1
-
98. 匿名 2025/02/15(土) 20:51:42
タッチ
野球アニメだけど、恋愛要素もあって面白かった+1
-2
-
99. 匿名 2025/02/15(土) 20:51:50
ちはやふる+1
-1
-
100. 匿名 2025/02/15(土) 21:19:43
Spy×Family
ギャグもあってアクションも凄くて面白かった。+1
-3
-
101. 匿名 2025/02/15(土) 21:19:57
チェンソーマン+1
-1
-
102. 匿名 2025/02/15(土) 21:20:22
道産子ギャルはなまらめんこいギャル+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/15(土) 21:25:17
>>86
まあ無惨はもともと愛情ってものをもったことないんじゃない?存在してこのかた。
でも、お館様は愛情あったものに対して一緒に自爆したんだからまた意味が違うかと+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/16(日) 01:10:33
>>1
前に1回だけ確認した時はアニメ1話分でマンガ12ページ分しかなかった
+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/16(日) 14:54:52
ゴールデンカムイ面白いですか?
話数がたくさんあるので気になっているけど、躊躇しています+1
-3
-
106. 匿名 2025/02/16(日) 20:24:53
>>105
今ちょうどアニメ観てます。
最初の方はついていけたけど、後半からよく分からなくなって来ました😅
ちょっと期間をあけて観たり私の理解力が無いのかも?だけど、登場人物が多く聞きなれない地名や言葉も多くてちょっと置いてきぼりになってる、、、。
+1
-3
-
107. 匿名 2025/02/16(日) 20:34:31
進撃の巨人が大好きです!
お話自体は割とシリアスで残酷な場面が多いですが、内容がすっごく濃くて改めて自分の生き方や考え方を振り返ることが出来たお話しでした。
個人的には王政編〜最終話までのお話しが好きで、4回くらいは見直してます😊+2
-3
-
108. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:48
>>106
教えていただきありがとうございます!
見るなら一気見の方がよさそうですね...💦
飽き性なので、時間を見つけて一気見してみます(^^)+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する