ガールズちゃんねる

母子ともに異常なし! 脊椎異常の胎児を子宮ごと摘出後、母体に戻す…英ロンドンで驚異の手術が成功

89コメント2025/02/15(土) 15:28

  • 1. 匿名 2025/02/14(金) 17:38:27 

    母子ともに異常なし! 脊椎異常の胎児を子宮ごと摘出後、母体に戻す…英ロンドンで驚異の手術が成功 |日刊ゲンダイDIGITAL
    母子ともに異常なし! 脊椎異常の胎児を子宮ごと摘出後、母体に戻す…英ロンドンで驚異の手術が成功 |日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    英国で、脊椎の異常が発見された胎児をいったん母体から摘出して手術を行い、その後再び、母体に戻す、という驚異的な手術が行われて見事に成功。注目を集めている。  イーストサセックスに住むセレナ・ナイさん(24)は昨年、妊娠20週目の検診で、胎児の息子が「二分脊椎症」を患っていると診断された。胎児の脊椎が完全に形成されずに生じる先天性疾患で、高確率で重度の障害やマヒを引き起こす危険性があると告知された。


    執刀した医師団は、まず胎児をセレナさんの子宮ごと一時的に体外へ取り出した。そして胎児の脊椎を修復する3時間に及ぶ内視鏡手術を実施。最後に、子宮と胎児を元の位置に戻す複雑な連続手術を成功させた。

    そしてその5週間後、無事に男児を出産。母子ともに健康状態に異常はなかった。

    +209

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/14(金) 17:38:52 

    なんのことやら?

    +38

    -15

  • 3. 匿名 2025/02/14(金) 17:38:58 

    健康なら良かった

    +82

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/14(金) 17:39:14 

    すげえな、人類

    +373

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/14(金) 17:39:18 

    何ともなくて良かった。
    本当に健康状態に何もないって奇跡だよね

    +199

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/14(金) 17:39:22 

    着脱式子宮があれば悪阻も余裕で耐えられるね

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2025/02/14(金) 17:40:10 

    医術の発展って、本当にすごいね。
    無事でよかった。

    +190

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/14(金) 17:40:37 

    お腹あけっぱなしで手術したということ?すごいね元気ならよかった

    +4

    -11

  • 9. 匿名 2025/02/14(金) 17:40:57 

    この先どうなるか分からないよね。

    +57

    -9

  • 10. 匿名 2025/02/14(金) 17:41:07 

    映画やドラマみたい!現実すごいね

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/14(金) 17:41:28 

    膜とか破るの?羊水は?

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/14(金) 17:41:46 

    これはすごいな
    でもソースがゲンダイだと
    ちょっと何かを疑ってしまう

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/14(金) 17:42:12 

    すごい時代になったもんだ

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/14(金) 17:42:47 

    >>4
    神の領域にまた一歩近付いた

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/14(金) 17:42:48 

    すごい!

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/14(金) 17:42:53 

    >>6
    それで育つなら出産まで外したままで
    出産後に着装しなおす方がいいよね

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:10 

    凄い手術だね
    執刀医が凄い

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:29 

    母体が耐えられるのはまだなんとか想像つくけど、胎児はその間どうやって栄養やら酸素やらを得ていたんだろう。考えつくのも実行するのもすごいな。

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:37 

    >>2
    一度赤ちゃんと子宮を取り出して手術、そして体内へ戻す?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:19 

    決断した親もすごい。もしかしたら子供も母親も亡くなる可能性もあるわけだし

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:22 

    >>19
    へその緒は繋がったままとかかな

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:24 

    >>1
    一旦取り出して、手術して、戻して、普通分娩にて出産てこと?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:31 

    >>17
    卵で生めば

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/14(金) 17:46:35 

    すごすぎてちょっと想像できない

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/14(金) 17:46:40 

    でも確かに子宮って
    体のどことも繋がってないよね
    強いて言えば膣か
    卵巣は残したままなのかな
    どうやったのかすごく興味ある

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/14(金) 17:47:03 

    >>14
    iPS細胞すら外国に抜かれたかも…

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/14(金) 17:47:42 

    >>19
    臍の緒はそのままなんじゃない?
    というか全身麻酔だろうけど、帝王切開ですら恐怖と痛みで2度とやりたくない私からすると異次元の手術だ

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/14(金) 17:47:58 

    先週の医龍の再放送で似たような手術してたな…
    あれは母体に入れたままの胎児手術だったか…

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/14(金) 17:48:45 

    >>24
    横だけど、つわり辛過ぎてマジで卵で産めれば…!!って思ってた

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/14(金) 17:48:53 

    >>1

    凄いな…

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/14(金) 17:49:18 

    >>9
    発達障害は生まれてからじゃないとわからないもんね

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2025/02/14(金) 17:49:58 

    そこまで大掛かりに子宮動かす手術だと、術後辛そうだなぁ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/14(金) 17:50:27 

    す、すごすぎる…漫画みたい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/14(金) 17:54:10 

    >>11
    確かに!

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/14(金) 17:55:56 

    >>6
    それが可能になったら生理痛も無縁だわー

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/14(金) 17:56:02 

    それでも早産させるよりは母子ともにマシだろうという判断だったのか

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/14(金) 17:56:56 

    やっぱり取り出した後、保育器より母体が一番てことなのかな

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/14(金) 18:00:58 

    内視鏡を取り出した子宮に刺して小さな胎児の脊椎を修復したって事だよね?
    なんか…もう凄過ぎ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/14(金) 18:05:17 

    >>1
    子宮ごとってあるけど、子宮を切り離したわけじゃなくて、子宮をお腹の外に出して内視鏡の穴を空けて手術したってことなのかな?

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/14(金) 18:06:07 

    すっご
    医療の進歩ってやつだね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/14(金) 18:06:32 

    生まれた後に手術しても治らない病気なのかな?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/14(金) 18:06:40 

    >>8
    3時間あけっぱだったのかもー?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/14(金) 18:07:27 

    >>30
    カンガルーとかパンダは体の割にめちゃくちゃちっちゃい赤ちゃん産むよね
    ピーナッツくらいの大きさの
    ほかの哺乳類もあの大きさで産めればいいのに

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/14(金) 18:08:44 

    子宮を取り出さないと
    赤ちゃんの内視鏡手術は難しいのかね~

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/14(金) 18:09:29 

    赤ちゃんにも麻痺とか残ってないのかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/14(金) 18:09:43 

    それでも25週で出産かぁ
    大変な育児が待ってる…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/14(金) 18:10:31 

    >>42
    発育が普通じゃないから生まれてから手術しても
    後遺症が残ると思う

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/14(金) 18:12:03 

    凄い
    映像で見てみたい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/14(金) 18:13:27 

    >>1
    これは胎児の成長を妨げたり命の心配があるから手術したのかな?それとも胎児の時に手術する事で先天的な疾患を生まれる前に取り除けたということなのかな?
    生まれた後の健康に異常がないというのは疾患があるけど健康なのか疾患がなくなって健康ということなのかな?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/14(金) 18:15:31 

    子宮を取ってまた入れるって見てなんか股間の力が抜けるような変な感覚になった強すぎるよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/14(金) 18:21:59 

    >>34
    ブラックジャックの世界だよね。決断した妊婦さんもすごい。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/14(金) 18:23:18 

    そんなに長時間内臓を空気に晒して腸閉塞にならないのかな?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/14(金) 18:23:56 

    >>11
    内視鏡で開けた穴から漏れないのかね?小さいからふさがるのかな。すごいな。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/14(金) 18:26:24 

    5週間ならむしろ待つか、早めに出すかじゃダメだったの?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/14(金) 18:35:48 

    >>47
    31週じゃないかな?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/14(金) 18:35:58 

    >>1
    先天的に脊椎に異常のある胎児
    二分脊椎じゃあないよね?
    手術して治るものではないし

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/14(金) 18:36:25 

    胎児のときなら手術で治せるのに生まれてからだと治せないの不思議

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/14(金) 19:03:04 

    >>1
    うちの子も二分脊椎 開放性で水頭症もキアリ奇形もある
    まだ赤ちゃんだから分からないけどたぶん歩けない

    胎児手術受けさせてあげたかった
    葉酸も摂ってたのに
    現実受け入れられないまま日常が進んでる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/14(金) 19:03:39 

    >>11
    母体の外からやる手術とかあるよ。
    海外セレブで子宮内に赤ちゃん残したまま、赤ちゃんの肺から水を抜く手術した人がいる。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/14(金) 19:04:54 

    >>58
    修復機能があるらしいよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/14(金) 19:06:52 

    >>14
    医療レベルは日本が世界最高峰だけど?

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2025/02/14(金) 19:11:46 

    >>1
    生まれてからの手術だと間に合わないと言うことかな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/14(金) 19:19:02 

    破水したらもう赤ちゃん産みましょう!ってなるのに…一度取り出しても羊水とかまで元通りにして戻すって事!?
    なんか想像もできない世界

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/14(金) 19:23:49 

    今後の経過はともあれ、胎児を手術して体内に戻すなんて神の領域だと思う

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/14(金) 19:26:43 

    >>14 日本は技術はあるけどこういうぶっ飛んだ手術の認可がおりない気がする
    そういう意味で外国すごい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/14(金) 19:37:21 

    >>9
    私も同じこと思った。いつどんな形で後遺症が出るってわからないから私なら手放しでは喜べない

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/14(金) 19:38:37 

    ドクターXでこんな話なかったっけ?すげー

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/14(金) 19:40:55 

    >>18
    未知子じゃない?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/14(金) 19:44:36 

    >>69
    竹田君だったら😱

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/14(金) 19:50:33 

    出生後に行うべき手術を胎児の間に行うことで胎児の成長過程で損傷している脊髄が回復していくとか、軽く障がいが残ったとしても重い障がいにならずにすむのか、この子のその後もニュースになるといいな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/14(金) 20:01:56 

    >>59 うちも二分脊椎。この手術以前にエコーでは気づかれず産後に判明したから海外の方が検査しっかりしてるんだなと思った
    うちも赤ちゃん時代は不安しかなかった。ずっとズリバイしかしなくてハイハイ出来ないかも‥と思ってたら1歳過ぎてやっとハイハイ、2歳前に歩いてくれました。他の子より成長が遅いかもしれない、広い心で穏やかに子育てしてね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/14(金) 20:12:19 

    ブラックジャックかブラックペアンみたいだ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/14(金) 20:21:03 

    >>2
    異常なし! じゃねーよな笑笑

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/14(金) 20:32:11 

    >>40
    切り離してないんだろうね
    子宮内にいるから切り離したら子宮から出さないと胎児の生死にも関わるだろうし
    わざわざ戻して5時間後に出産なのは何でなんだろう?
    5時間後に産むなら産んでから手術でも良さそうだけど少しでも体内に戻すことで胎児の傷が治癒するとかなのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/14(金) 20:41:10 

    うわー考えただけで肝が冷える
    医者も母子も皆よく頑張ったね…無事でよかったよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/14(金) 20:41:44 

    >>18
    ブラックジャックかもしれないね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/14(金) 20:43:05 

    >>7
    今後妊娠初期に子宮ごと取り出して病院で保管&栄養を送って、お母さんは普段通りの生活とか可能になるかもねぇ…でも批判はありそうだから技術的には可能でも許可出せないとかの問題になりそうだけど。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/14(金) 20:47:57 

    >>75
    5週間後だよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/14(金) 20:48:26 

    >>19
    子宮ごと摘出だと胎盤で繋がってるから胎児には酸素も栄養も与えられてるでしょ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/14(金) 20:52:58 

    >>79
    5週間か!自然に5時間後って読み間違ってたわw
    5週間でも凄いね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/14(金) 21:35:56 

    >>66
    外国で成功例がいくつも出てからようやく許可申請してそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/14(金) 21:36:02 

    >>9
    母体も心配。
    一度子宮取って戻したと言う解釈でいい?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/14(金) 21:40:16 

    胎児は痛みを感じないのかな?それとも麻酔するのかな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/14(金) 22:31:16 

    >>72
    私は妊娠6ヶ月の時に水頭症がみつかり、脊髄髄膜瘤とわかったのはその2ヶ月後くらいでした
    歩けてよかったですね!うちの子も歩けるといいな...
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/14(金) 23:12:09 

    凄いことだけど、一度切られたものが無痛になったりある程度機能し始めるまで本人にしか分からない不調が続くんだろうと思うと気が重い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/15(土) 00:12:43 

    >>28
    臍の緒って子宮の外に出ちゃいけないからそれだけでも難易度高そう。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/15(土) 07:11:54 

    二分脊椎?
    すごいね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/15(土) 15:28:10 

    すごい。ただただすごい。執刀医とチームが神懸かってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。