ガールズちゃんねる

空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前

192コメント2025/02/15(土) 05:28

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:21 

    空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前 | 長崎のニュース | 天気 | NBC長崎放送
    空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前 | 長崎のニュース | 天気 | NBC長崎放送newsdig.tbs.co.jp

    空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前 | 長崎のニュース | 天気 | NBC長崎放送


    乗客がバスを降りる際、女性客(20代)が荷物を降ろすためにトランクの奥に入り込んでいましたが、最後に降りた男性客が女性に気付かずトランクの扉を閉め、バスの男性運転手は男性客の合図を受けて、トランク内を確認することなくバスを発車。

    +6

    -154

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:49 

    ひぃー!!

    +422

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:54 

    oh…

    +25

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:05 

    こわいって

    +258

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:14 

    客に荷物の出し入れやらせるなよ

    +704

    -49

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:25 

    客が勝手に閉めるんだ!

    +470

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:29 

    まあそんな目くじら立てるなよ
    ただでさえ給料高くないんだし

    +10

    -51

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:31 

    怖すぎ
    格安だと自分で出し入れするんだよね

    +218

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:38 

    トランク内にカメラが必要ね

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:40 

    拉致とかそんな話じゃなくてまだ良かった
    怖かったよね

    +239

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:51 

    >>1
    男が悪い~!

    +124

    -10

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:52 

    その男性客なんか怪しいぞ

    +262

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:54 

    客が荷物取ったらダメよ。

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:03 

    取り残された人焦っただろうな。スマホ持ってたら通報は出来るかもだけど。

    +199

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:08 

    客がトランク閉めるってあるの?運転手がやるんじゃないのそういうのって…

    +214

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:15 

    自分で出し入れすることあるの?

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:15 

    なんで運転手は単なる客の合図で出発したの?
    誘導係か自分の目で確かめるべきじゃいないの?

    +243

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:16 

    >>6
    それがビックリ

    +209

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:22 

    1.5キロでまだ良かった…
    高速乗ったりしたらゾッとする

    +222

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:29 

    無法地帯

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:35 

    こういうとき謝罪で終わりなのかな

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:39 

    わざとではないのが救いだけど、夏だったら命危ういね
    監禁系かと思ったわ

    +207

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:42 

    岸田が悪い

    +4

    -9

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:42 

    客が閉めて客が合図出すの?
    おかしくない?

    +165

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:45 

    その女性の気持ちを思うと涙が止まらない
    抱きしめてあげたい
    怖ったね
    もう大丈夫だよ

    +7

    -30

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:49 

    客自身で荷物おろす会社もあるんだね
    これは怖いわ

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:52 

    叩いたりしてアピールしなかったのかな?

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:54 

    なんかその男性客あやしくないか

    +152

    -6

  • 29. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:57 

    出発する前に運転手が見に行くべき
    というか荷物の出し入れも運転手の仕事でしょ

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:59 

    >>7
    バスのトランクの中に閉じ込められてみな。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:24 

    >>1
    スマホで電話とかしろよ
    これだから女は!

    +1

    -40

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:30 

    >>1
    意図的に閉じ込めた犯罪かと思った
    そうじゃないんだね
    気づかずにトランクの扉を閉めて閉じ込められてしまったんだね

    誤って閉じ込めたまま走行とか書いたほうがいい

    +88

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:43 

    >>25
    言いたいことはわかるけど
    涙とまらないは嘘やろ…

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:46 

    こわっ
    閉所恐怖症だから発狂しそう

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:54 

    荷物の積み下ろしはバス停のスタッフと空港スタッフがやると思ってた!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:57 

    >>30
    さあ
    そんなこと想像できないね

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:01 

    普通は運転手が最終確認すると思うけど?マニュアルになくてもそうしないと不安じゃない?可燃性とか危険なもの雑に入ってあるかもしれないし

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:04 

    >>5
    客自身が出し入れする路線のほうが多いと思う。

    +206

    -6

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:09 

    寒さはどうだったんだろ
    怖いし暗いし更に寒かったらと想像を絶する

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:15 

    客が勝手に閉めちゃダメじゃないの?
    確認も含めて運転手さんでしょ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:26 

    ちょっとしたダイハードだね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:40 

    杜撰

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:49 

    1.5キロだとトランクの中から通報でもして止めて貰えたのかな??

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:04 

    トピズレかもだけど
    運転手2人制の長距離だとトランクの中で仮眠するって聞いたことあるんだけど本当?
    寒いし暑いよねぇ

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:06 

    トランク内で急ブレーキ踏まれたら最悪死ぬよ

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:31 

    >>7
    幼稚園児なら死んでたかもよ

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:43 

    >>31
    もしかしたらトランクの中からバス会社なり警察なりに通報したんじゃない?
    だからすぐに気付いてもらえたんだと思う。

    +76

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:06 

    >>38
    誘導係なり駅員なりにやらせるべきでしょ
    変なところ触って走行中に開いたらどうするの?

    +8

    -19

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:10 

    >>7
    何かあってからじゃ遅いから気を付けないと
    もしも事故とか起きてたら更に大変な事になってしまう

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:26 

    >>1
    最後に降りた男性客が女性に気付かずトランクの扉を閉め、バスの男性運転手は男性客の合図を受けて、トランク内を確認することなくバスを発車。
    突っ込みどころ二つある
    まず何で客がトランクの扉閉めるのか
    運転手何故確認しない
    こんなバス乗りたくないわ

    +116

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:32 

    >>1
    こう言うのって非常時用に何処か繋がってないの?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:32 

    前にも同じようなことあったような

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:05 

    >>44
    トランクじゃなくてトランク横にある部屋だよ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:12 

    閉鎖恐怖症になりそうだなそんなことされたら

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:16 

    >>38
    え?普通に運転手さんが出してくれて自分の荷物受け取って帰るけど

    +90

    -16

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:27 

    >>36
    だから、実際閉じ込められないとわからないんだね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:40 

    >>38
    それでも最終的な確認は乗務員がすべきだと思う

    +96

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:47 

    13分間とはいえ女性はずっと見つけられなかったらと不安だったろうな 終点で気付かれてよかった 終点でも見逃されてたら

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:51 

    >>47
    気づいてもらえたというより、終点に着いてトランクが開いたから出られただけっぽい

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:55 

    空港バスなんて、そんなあちこち止まらないんだから運転士が降りて目視するべきでしょ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:56 

    長崎空港(大村市)→長崎駅・新地バスターミナル路線か
    長崎空港から長崎市へのアクセスはこれしかないし、便数もそれなりにあるから、似た事例がこれまでにもあったのかもしれない
    空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:03 

    私も長崎いった時、空港バスのトランクの奥に荷物取りに入ったことある。怖いな。こんなことあるんだ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:08 

    >>7
    運転手も問題だけどトランクのドアを閉めて運転手に合図する客も怖くない?

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:16 

    終点の手前だったから、終点のバス停でトランク開けてもらえたから助かったんだよね……
    これ閉じ込められたのが終点だったらと思うと……😰

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:33 

    >>6
    あと乗客の数確認しないのかな?
    日本の高速バスやリムジンバスって乗る時点で乗客の数を確認したりするものだけど

    +78

    -4

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:46 

    >>63
    運転手とかが出し入れしないの?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:12 

    なんで気付けたのかな??

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:54 

    >>60
    アホすぎ…

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:56 

    >>17
    もちろんちゃんと確認しなきゃいけないんだけど、お客さんが閉めてOKって言ったのに、わざわざ開けて確認するのが気まずい気持ちはわからんでもない

    +35

    -10

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:11 

    >>38

    たまに高速バス利用するけど、載せるのは自分でやるよ
    大きいターミナルだと載せたりおろしたりは停留所の従業員さんがやってくれる

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:22 

    >>19
    これが北海道なら凍死するかもね

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:26 

    >>5
    バスもタクシーも、運転手によるトランクへの荷物の出し入れは任意かつ善意だよ。
    無料で何もかも要求するのは、そろそろやめませんか?

    +166

    -32

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:36 

    >>66
    私、子どもの頃夜行バス乗った時に一緒に乗ってた親の友人が揃ってますって言って確認もされず置いてかれそうになったよ深夜に
    ちょうどサービスエリアから出るとこだった

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:38 

    荷物の出し入れセルフなのね。取り違えとか盗難とか無いんだろうか

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:40 

    >>15
    結構力もいるから女性だと大変なんだよね。
    運転手1人しかいない場合が殆どで忙しいとは思うけど、安全の為に開け閉めはやってほしい。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:18 

    >>8
    格安じゃなくても、普通のリムジンバスで運転手さんがやってくれる時と自分で出し入れする時があったよ。
    違いは何だろう?といつも不思議だった。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:20 

    >>56
    主要都市など高速バス路線多いところならそうなんだけど、地方だとお客さん任せのバスも少なくはないんだよ

    +12

    -6

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:21 

    >>38
    地方空港だから、人の配置が難しいのかな。関空バスとかは、停留所に詰めている係員が全部やってくれた記憶がある。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:33 

    良く自分で狭いトランクの中に入ったよね?

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:33 

    >>6
    田舎の路線は自分でやらなきゃいけない。
    昔帰省の時乗った高速バスが荷物降ろす前に発車して信号で止まるまで降りた人みんなで追いかけたわw

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:37 

    >>73
    タクシーはそうだけど空港バスは違うでしょ
    大荷物で乗るのが大前提なんだし

    +4

    -26

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:45 

    >>53
    wwwwありえるね
    日本人ならちゃんと確認するよね

    +0

    -7

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:47 

    >>50
    荷物の出し入れを乗客が自らするとしても、トランクを閉めるのは絶対に乗務員がすべきだと思うよね。
    トランク内の荷物の状態も確認してないってことだもんね。

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:52 

    >>25
    知らない人に抱きしめられるのも怖いw

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:15 

    >>6
    そもそも客が荷物をトランクに入れるの?運転手がするもんだと思ってた

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:37 

    >>38
    荷物盗まれたり知らん人に乗られたりしないもんなんだね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:59 

    仮に男性に悪意がなかったのなら、親切心で気を利かせて扉閉めて合図してあげて、本来は運転手さんがやらないといけないのに男性の親切に甘えちゃったのかな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/13(木) 20:52:00 

    接客向いてない運転手とか駅員とか増えたよね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/13(木) 20:52:57 

    長崎ならしかたない

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:17 

    荷物入れのドアを閉めた男は何もおとがめ無しなの?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:11 

    >>67
    うん、私も意外だったんだけど、各自、中にもぐって荷物取りに行った。一緒だった友達はスカートはいてたから、彼女の分も私が取ってきた。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:30 

    >>82
    空港バスは一般乗合旅客自動車運送事業です。
    貨物自動車運送事業ではありません。

    道路運送法にも旅客自動車運送事業運輸規則にも、乗務員が荷物の出し入れをしなければならない規定はありません。

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:44 

    >>1
    お客さん出発していいですか
    あーいいよ、早く出発して
    じゃ出発しますね
    こんな感じなのかな
    ちゃんと確認したら?
    ふざけたバス運転手だな

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:44 

    その男性客は罪に問われないのかな。
    私ならブチギレ案件なんだけど。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:20 

    >>8
    本来は自分でなんだよ
    日本はヘンなことをサービスにしちゃって失敗したと思ってると思う

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:22 

    >>25
    25さんが怖いw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:33 

    怖い!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:53 

    >>1
    えーーー声出た
    しょっちゅう乗ってるこのバス…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:55 

    >>88
    トランクが閉まって突然真っ暗になって、中に閉じ込められた人が「中に居ます。扉を開けて」って咄嗟に叫んだ時に、乗務員がその声が聞こえる範疇に居ないっていうのはどうしても間違いだと思う。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:59 

    >>38
    そうなんだ。
    荷物を出し入れしてくれるスタッフのいる路線しか乗ったことないから驚いたけど、よく考えたら、私、国内の空港って7~8か所くらいしか行ったことないから知らなかった。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:00 

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:59 

    >>12
    だよね〜…。
    すぐ叫ぶか何かしてると思うんだけど。

    +59

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/13(木) 21:04:36 

    拉致されると思って怖かっただろうなぁ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:07 

    >>1
    1.5キロだけで済んだのが不幸中の幸い

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:14 

    >>5
    どんだけ運転手の負担増やすの?
    安いバスに乗ってるんだからそれぐらい自分でやれよ

    +98

    -11

  • 107. 匿名 2025/02/13(木) 21:07:47 

    >>105
    ね、そのまま倉庫入って翌日までってパターンにならなくて良かったよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 21:07:55 

    >>94
    座席も…
    確認しないかぁ まぁ大人だものね
    女性もなんで気付かれないくらい長居したの?かしら

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:43 

    その男がどう考えてもおかしい
    今どうなってんの?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:26 

    長崎と聞いて納得。
    感じ悪いんだよね、住んでたことあるけど。

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:25 

    前もこんなことあったよね?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:29 

    >>5
    客が自分でやらないと傷が付いたとか揉める原因になるんだよ

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:41 

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:28 

    >>5

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:17 

    >>28
    何か分かってて嫌がらせでやったんかな?とか考えちゃうよね

    +77

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:07 

    >>5
    やらせてもチェックはしろよな

    +63

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:14 

    まあそんな事もある
    ドンマイ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 21:14:08 

    >>1
    この男性客仕事ができなさそうだね。職場でも忌み嫌われてると思う。バス会社も点検すべきだけども、わざわざ自分が最後だと合図までおくってるわけで。
    その合図するなら、他にいませんか?!ってトランク内に声かける合図もすれば良いのに。

    +21

    -3

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:39 

    >>5
    何年か前に沖縄に旅行に行った時がそれだった。那覇空港発のリムジンバス乗った時に客自身が自分で荷物の出し入れすると聞いてびっくりしたわ。しかもバスによって車内の快適さが違ってたな。行きの空港発のバスは車体が古めで空調もあまり効いてなくてその時夏だったからちょっと暑かった・・・逆に帰りの空港行きのバスは新しめのバスで空調のバッチリ効いてて快適だったわ〜。地方ではあるあるなのかもね。

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:46 

    認めたな 客に出発合図をさせたほうが悪い。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:48 

    この男性客が閉めたときに、え?!ちょっと!まって!とか叫んだと思うんだけど、それも聞こえないような耳が遠い男性客ってことは年寄り?凄く迷惑な男性客だね

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 21:20:14 

    >>6
    出し入れは客でいいと思うけど、中に人が残されてないか確認して閉める作業は運転手が責任もってやるべき。

    +79

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 21:22:38 

    閉所恐怖症だからすごい怖いはなしだわ
    余談だけどバスの運転手さんの仮眠取るスペースも凄いよね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 21:23:43 

    その男責められないよ
    素人判断だから
    悪意あったわけじゃないから
    ドライバーだったらきちんと確かめるでしょうけど

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:05 

    >>66
    空港バスは乗り合いバスで予約もいらないから数は数えないよ

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 21:26:07 

    >>13
    自分で取るのが普通
    客が開けることもよくある(運転手は降りる客の乗車券をチェックしているので)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:51 

    女性はそんなに奥深くに乗り込んでしまったのか?
    閉じ込められそうになった時に、「え?!」とか言わなかったのかな
    閉じ込めた側も、普通人がいたら気づきそうなもんだけど
    なんか謎の事件

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 21:28:34 

    >>37
    危険な物は飛行機に乗る時にチェックするから空港バスに乗る時点でまず入ってないという見解なんだよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 21:29:33 

    これは男客が悪いわ
    ちゃんと確認してから閉めないと

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 21:29:55 

    トランクのスイングドア、頭ぶつけたら猛烈に痛い

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 21:30:57 

    >>6
    閉めた客が悪いんじゃないよ
    確認しなかったバス会社の人間の責任

    +13

    -6

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 21:31:35 

    ぱんつ丸見えで荷物探してたら男はガン見して閉めなかったのに

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/13(木) 21:32:07 

    バスガール復活させないと

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/13(木) 21:33:16 

    やばい、怖すぎる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 21:40:13 

    >>113
    マニュアルに「荷物はお客自身で」「トランクルームの確認は運転手がやること」って書かれてるんだから運転手の責任だね
    運転手ならトランクルームの構造上中に入らないと取り出せない場合があることはわかってたはずでたからこそ目視が必要なのにそれを怠った
    男性客の責任にはできない

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 21:45:32 

    運転手不足がーって言い訳するだけ
    改善なんかしない

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2025/02/13(木) 21:46:44 

    >>54
    トランクの横に部屋があるんだーじゃあエアコンも完備なのか
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/13(木) 21:47:00 

    そもそも荷物を目の届かない場所に置くのもおかしい
    車内に持ち込めるようにすればいいのに

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 21:51:24 

    >>133
    漫画のサザエさんに出て来るね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 21:53:14 

    >>136
    バス会社なんてどこもインバウンドで大儲けなのにね

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 21:56:45 

    >>38
    そうなんだ。関空のバスは係員さん以外触っちゃダメって感じだから、他の地域もそうなんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 22:01:18 

    >>43
    どうやって気づいたのかね?
    トランクのところが運転手の仮眠室みたいになってたら内線電話みたいのがあったような

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 22:02:21 

    >>66
    降りた後の出来事じゃないの?

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 22:07:38 

    >>106
    安全確認の責任者は運転手だからなぁ
     20分遅れだったり焦る事情はあったんだろうけど、最後の確認はやはり運転手さんの仕事だったみたいよ

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 22:08:29 

    >>142
    終点まで行って最終チェック

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 22:09:31 

    免許ないからたまにこのバス乗ってるんだが最終とかすげーごった返してて乗っててしんどいんだよな
    でも長崎市から空港まで行き来出来るメジャーな交通機関がこれしかないと言う悲しみ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 22:10:02 

    運転者の採用条件もっと厳しくすればいいのに
    運転するだけなんて誰でもできるよ
    ちゃんとプロ意識持ってもらわないと

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 22:12:05 

    >>84
    地元の新潟交通と阪急交通の夜行バスは確か交代の運転手さんが荷物出してくれるよ。お客さんにそこら辺触らせない。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 22:14:18 

    >>28
    同感です。気付いててワザとやった感じします。
    運転手に合図までしないし普通。

    +45

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 22:20:26 

    誘拐事件かと思ったら違った

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 22:22:03 

    >>77
    時間帯によるかも。私YCAT/羽田間を一時期よく利用してたけど午後の人少なめの時間帯とか自分で荷物出し入れしてた。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 22:24:51 

    空港に行くリムジンバスは降りるときに到着した空港に係員がいて荷物出してくれるよね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:01 

    どうやって気づいたの?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:23 

    >>1
    大型バスの運転手をしてた人が、中に入ってはダメと言ってた

    取れない場合があって、手を煩わせると思うかもしれないけど、バスの運転手さんに言って、と。

    しかし今回は色々駄目なことが重なって起きてしまった事故だね...

    運転手がサポート出来ない、トランクの中に全身入る、中に人がいるのに気がつけずオッケーと言った

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 22:32:06 

    >>5
    客が荷物の出し入れするのは普通だけど、普通は運転手さん、横で見てない?
    特に出す時。

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 22:33:48 

    >>82
    じゃぁどうやって自宅から持ってくんだよ

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 22:35:24 

    >>34
    閉所恐怖症や暗所恐怖症のきっかけになりそう…

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 22:36:02 

    >>148
    関西の空港バスだったけど、勝手に乗客が無象に取ろうとしたら即座におじさんがめちゃくちゃ怒りながらでもキッチリ最後まで確認して捌いてたよ
    安全を考えたらそれくらいでいいと思う
    でもそれも今は人手不足だから難しいというのもあるんだろうね

    よこ

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/13(木) 22:41:41 

    >>110
    私も住んだ事あるけど、この時代にいまだにこれ?!ってくらい時が止まってる感じがする
    それが良いところなのかもしれないけど
    全体的にのんびりしてるというか緩いというか
    年配の方はそれが落ち着くみたいな

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 22:44:41 

    >>1
    トランクって運転手以外入れるの??インバウンドの影響で荷物の出し入れ乗客がするの?まずそこに驚いてる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 22:46:31 

    >>50
    外国人が見てない所での日本人の仕事は適当だからね、恥ずかしい事ですよ

    +2

    -11

  • 162. 匿名 2025/02/13(木) 22:52:29 

    >>6
    そんな高速バスあるの?
    一度も見た事ないけど

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/13(木) 22:59:38 

    1月末に長崎に旅行して、帰京時、長崎駅バス乗り場から始発で長崎空港行きのバスを利用しました。後5分くらいで出発だったのですが、乗車時バスの運転手は居なくて、席につき、荷物も自分で入れました。空港に着いて降りる時運転手に、乗る際に乗車時電子マネーのタッチをしていなかったことを大声で怒鳴られながら、嫌な気分で降車しました。乗車時乗務員が居なかったのと、その時エンジンを切っていたのか、電子マネーの電源も落ちていたので、始発から乗った人はみんな怒鳴られていたと思います。先に降りた乗客が荷物の扉を開けるのを待っていましたが、車内から運転手が出てくる気配がなかったので、乗客で扉を開けて荷物を取り出しました。このニュースを目にして驚くと同時に、あり得る出来事だと思いました。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/13(木) 23:15:49 

    夏じゃなくて良かった

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/13(木) 23:27:36 

    >>15
    運転手じゃなくてバスに乗る人の人数数えたりチケット受け取る人がやってたよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/13(木) 23:33:14 

    男の乗客が勝手に閉めて運転席にGOサインだしたのが原因じゃん

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/14(金) 00:09:56 

    >>6
    最近スタッフにも客にも外国人多いから驚かない
    日本人としての当たり前の感覚なんて通用しない

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/14(金) 01:16:58 

    >>24
    もし自分が運転手なら完全に閉まっているかどうか等いろいろ自分で確認しないと気になって運転に集中できないと思います。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/14(金) 01:28:36 

    >>73
    よこ

    出し入れは客がやってもトランクの開け閉めは運転手じゃないの?

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/14(金) 01:38:03 

    >>1
    これ、終点まで13分間だったからよかったけど、
    場合によってはもっと長く乗ってた場合もあったって事だよね?

    てか、その閉めた男もちゃんと人居ないか確認してから閉めなよ!!こう言う感じで空いてるから分かるじゃん!
    空港バスのトランクに20代女性を閉じ込め1.5キロ走行 JR長崎駅前

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/14(金) 01:40:25 

    >>169
    私高速バスよく乗るけど、高速バスは自分で開けて閉めるよ。

    高速バスってみんな大きい荷物持ってる人多くて、トランク使う人割と居るから、停留所の旅に運転手さん降りて閉めるの大変なんだよ。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/14(金) 05:17:38 

    >>73
    よこ
    でもそれで中に人が閉じ込められてるんでしょ?
    それに、降りる時に盗難あったら誰の責任?

    運転手さんが重い荷物運んであげる必要はないかもしれないけど、隣でスタッフか運転手さんが見てるべきだとは思う

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/14(金) 07:22:50 

    >>127
    積んでる荷物少ないと転げてしまうからね

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/14(金) 07:44:25 

    >>28
    ナンパして無視されたとか、荷物入れましょうかって提案を断られたとかあったかもね

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/14(金) 10:57:45 

    >>163
    今Xにでも投稿したら目に留まってバズりそうだね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/14(金) 11:00:41 

    >>166
    今回のは色々条件重なって起きてしまった(いずれ起こってはいただろうと思う)けど

    この男性も、自分の他に人影とか人の動きとか目に入らなかったのだろうかと思うよね
    日常でも目の前のことしか、とか周りが見えていなさそうなタイプだとは思った

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/14(金) 11:16:31 

    長崎県民だけど高速バスに乗った時運転手さんは「トランク使われる方いらっしゃいますか?」って確認して降りてたので 自分で出し入れするなんて知らなかったよ。
    空港線じゃなかったから?会社が違ったから?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/14(金) 11:27:25 

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/14(金) 11:30:24 

    >>177
    九州バスと長崎自動車(今回)の違いかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/14(金) 12:24:57 

    地元民だけど、NHKのお昼のローカルニュースでこの件扱うかなと思ってたらトップはVファーレンの試合がありますニュースでこの件の事は何もなかった
    結構重大なニュースだと思うんだけどな...
    ローカルってこんなもんだよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/14(金) 13:40:42 

    >>58
    だよね
    客の中には注意力低過ぎる人間、とぼければ適当なことをやっていいと思ってる人間だって普通に混じってるのに

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/14(金) 13:42:33 

    >>163
    同じ会社だったりして

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/14(金) 14:43:55 

    >>172
    盗難はバスには責任ないと思う。誰がどんな荷物持ってたかなんて一々覚えてられないでしょ。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:59 

    >>1
    男客のせいじゃん
    運転手さん気の毒

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/14(金) 15:55:10 

    >>163
    それクレーム入れる事案だわ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/14(金) 16:47:31 

    >>119
    バスの新旧はどこでもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/14(金) 17:21:21 

    一昨年も四国で発生
    高速バスのトランクに閉じ込め走行 JR四国バス 客「怖かった」
    高速バスのトランクに閉じ込め走行 JR四国バス 客「怖かった」girlschannel.net

    高速バスのトランクに閉じ込め走行 JR四国バス 客「怖かった」 運輸局とJR四国バスによると、JR松山駅発徳島駅行きの高速バス「吉野川エクスプレス号」は2月24日午前、徳島大学前停留所で下車した乗客の20代女性が荷物を持ち帰るため、車両のトランク内に入った。...

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/14(金) 17:38:17 

    仕事で使ってるトラックの荷室には閉じ込められたときに外に知らせるボタンがあるし、そのボタンは暗闇の中でもわかるように光ってる。
    でも、それもその構造を知ってるからこその話で、もし、バスのトランクにそんなボタンがあったって、知らなきゃどーにもできん。
    バスのトランクなんて真っ暗だったろうし、発進時ブレーキ時などに体に受ける反動もあったろうし、閉じ込められた人は本当に怖い思いをしただろうなと思う。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/14(金) 17:47:46 

    >>28
    こんなの女だったら絶対言われないよね。
    女は倫理の下駄を履いてるってXで言われてるけどほんとそのとおりだよね。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/14(金) 19:02:37 

    >>70
    気まずいとか言っててもな。
    ありがとうございます、決まりなんで自分でもチェックしますねって一言言えばいい話なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/14(金) 20:43:34 

    >>66
    女性は降りて、荷物を取ろうとしてたんじゃないの?

    だから人数確認してたとしても意味ないと思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/15(土) 05:28:34 

    わざとでしょ?普通バスのトランクなんて運転手が確認したりスタッフが荷物出すじゃん
    この男逮捕しろよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード