-
1. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:37
ビブリア古書堂の事件手帖+305
-4
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:02
最近のドラマや映画全般+105
-31
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:02
人生+3
-3
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:11
推しの子+134
-6
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:22
白い巨塔に出た岡田准一+355
-10
-
6. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:25
アニメの実写はたいていミスキャスト+152
-4
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:32
龍が如くのプライムビデオの実写+61
-2
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:48
おにぎり+10
-8
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:59
>>5
沢尻も+79
-3
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:02
女のドクターキリコ+151
-3
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:13
+175
-3
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:21
青島くんはいじわる+129
-5
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:25
+174
-22
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:35
>>1
作者さん今も怒ってるしね…+130
-2
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:40
洗濯屋ケンちゃん+1
-6
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:40
>>1
テセウス・・・がっかりした+137
-4
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:46
有閑倶楽部!+130
-5
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:10
風呂光とか、原作と性別変更した人全て+180
-2
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:15
業界推しがあるからな+202
-2
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:42
>>1
剛力彩芽ちゃん好きだけど、原作だと栞子さんってロングヘアでフェミニンな巨乳キャラだったからね
なんであんなに切り替えたんだろう?
+145
-3
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:43
今日から俺は
智司と相良は雰囲気出てた+57
-14
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:47
やっぱり「わたしの宝物」かな+145
-2
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:05
原作先行の作品はもう期待すらしなくなった+5
-4
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:09
スカイキャッスル
松下奈緒→木村佳乃
比嘉愛未→井川遥
木村文乃→仲里依紗
メアリージュン→野波麻帆
小雪→吉田羊
あたりで観たかった
ロケ地も目黒とか芦屋あたりでして欲しかった+12
-43
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:19
>>21
むしろ有島君目当てで見てた+3
-8
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:30
ミサミサのことは言うなよ
絶対言うなよ+15
-7
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:30
月9 浮気王
主演 唐田えりか
佐藤二朗
渡部建
中丸雄一
ベッキー
広末涼子
リリーフランキー+7
-25
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:32
大奥と推しの子のニノ
二枚目役やらせんなって
またかよってげんなりした+167
-11
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:37
1122の西野七瀬、お母さんに見えんわー+57
-1
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:49
怒り方が慣れてない感じ+112
-12
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:54
結婚できない男 吉田羊+79
-2
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:31
>>6
逆に合格キャストが分からない+11
-1
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:32
向井理の、神の舌を持つ男での広末涼子。
ミステリアスさ皆無。妖艶な魔性のヒロインに全く見えなかった。+75
-2
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:35
ナナのシンちゃん役のマツケン+86
-1
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:07
>>13
顔が華奢な少女漫画向けでは無いよね+148
-6
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:08
>>19
このドラマ見てないけどぼたんダメだったの?
ジョジョの役はピッタリだったよね+3
-15
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:50
キングダム原作読んでないけど
清野さんとハシカンさんは童顔ですごく子供っぽいと思った
あれは合ってるの?+14
-9
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:58
+125
-4
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:00
>>26
戸田恵梨香→佐野ひなこ
堀北真希→あっちゃん
この2つは前任者がハマりすぎてて、別バージョンが悲惨だった+156
-6
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:27
花より団子
小栗旬+83
-11
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:44
+73
-5
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:01
>>13
ひどい+68
-4
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:04
+129
-7
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:45
>>18
ヒロインがいない作品だったら風呂光をヒロイン昇格させるのありだと思うけど、普通にヒロインいるから余計に意味わからんよね…+71
-1
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:51
>>13
ホスト部のレンゲは本当に土屋太鳳の黒歴史になってそう笑
無理があった+69
-5
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:53
>>5
このドラマは岸辺一徳や松重豊も役に合ってなかったと思う+37
-2
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:15
映画だけど、人魚の眠る家は主人公が篠原涼子だったのに何故か頭の中で松たか子に記憶改変されてた+2
-0
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:20
>>34
分かる!
2では違う俳優さんになってたよね+22
-2
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:44
>>22
右と左、逆が良かった
むしろ北村一輝ならそうなるのも分かるわーって感じ。+51
-6
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:46
>>19
コレぼたん?
幽白とかギャグでない超人バトルものは実写ムズい
+46
-0
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:07
>>1
これはキャストも演出も許せない💢💢
栞子は言わずもがな、ガタイ良くて体育会系な見た目のダイスケまで全然違うビジュアルだし、妹は弟になるし💢💢
高橋克実さんが何とか頑張ってた感じだった。
原作読んだ時は全然そんな感じしなかったのに、ドラマ見た時は「1時間かけて不倫や窃盗を『切ない過去』みたいに描いてんじゃねーよ!!私ゃ何を見せられてんだ?」ってなった。+26
-5
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:12
>>22
キャスト変わったって噂あったけど
本当に年齢だけはちゃんと合わせて欲しかった+47
-1
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:32
>>13
どうして写り悪い写真と比べるんや+72
-11
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:48
>>5
面白い巨塔って言われてたよね+105
-1
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:02
>>38
これはアホだw
もっと両さんは狡賢くて捻くれてる+51
-3
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:19
相葉君大好きなんだけどもっと違ったドラマ見たかった…+56
-5
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:52
ネトフリの実写幽遊白書の戸愚呂兄以外+38
-6
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:53
>>33
そもそも作品自体が印象薄い+9
-2
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:05
>>48
本郷奏多くんになってましたね!
マツケンよりはまだマシだったけど…ってレベルでした!+26
-2
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:05
花ざかりの君たちへ
前田敦子版。+90
-5
-
61. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:26
>>18
あのドラマの脚本、ビブリア古書堂とセクシー田中さんと同じ人なんだよね。
私はライカとガロもミスキャストだと思う。+125
-1
-
62. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:58
ガリレオ2の吉高由里子
キャンキャンうるさかった
同じくらい怒るシーンがあったのに、柴咲コウと何故ああも違ったのか+86
-7
-
63. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:01
>>20
映画はロングヘアのフェミニンになったけど
これは大ヒットした?
キャスト変更、原作に沿ってて喜んでた?+6
-26
-
64. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:19
>>2
具体例を出さないと、ただの懐古厨に見えるよ+35
-3
-
65. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:09
>>35
骨格ストレート女優はみんな向いてないってことになるね+1
-14
-
66. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:10
>>26
ビジュアルや演出が原作寄りなのは桜井の方なんだよね。+0
-4
-
67. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:20
>>41
昔の特撮?+17
-2
-
68. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:41
>>66
訂正。
桜井じゃなくて佐野+1
-2
-
69. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:00
>>13
この時期の太鳳ちゃん、ガルちゃんでの扱いが酷すぎて見てられなかった+68
-3
-
70. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:24
時効警察の吉岡里帆
三木聡のコメディは演技力無い人がやると寒くて浮く+48
-1
-
71. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:32
>>53+26
-14
-
72. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:43
>>5
小説読んだけど財前て背も高くガタイが良いんだよね
唐沢さんも最初は里見役のはずだったのがどうしても財前をやりたいと言ったとか
結果、唐沢さんは体格を除けば財前ピッタリで演技も最高だったけどね+92
-5
-
73. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:49
>>13
剛力に負けず劣らず原作クラッシャー+56
-8
-
74. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:10
>>13
しつこすぎる
こんな画像どういう顔して作ったんだろ+53
-10
-
75. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:26
>>6
銀魂の岡田似蔵をキョンベにしたのが最大の謎。
年齢も体格も雰囲気も全然違うじゃん。+27
-2
-
76. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:48
>>69
少女漫画の恨み!!
って別トピでえらく言われてたよ。
末代まで呪う勢い。
だから今ある程度女優としていい役あっても
ずっと掘り起こしてアンチ呼び起こすんだろうなと思う+15
-4
-
77. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:07
>>26
戸田恵梨香も実際違うんだけどね
圧倒的細華奢で可愛かったらなんでもいいんだとおもった。
だから実写系は骨格ストレートの人は難しいし
相当細い人でないと無理+61
-1
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:29
>>1
今期ドラマの秘密の雪子
もう少し身長高めで他の人が良かった+21
-2
-
79. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:59
>>74
ずっと呪うつもりなんだと思う
それだけ罪深いことをしたんだって言いたそう。+23
-3
-
80. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:06
>>52
主演で最初決まってた人がふっか(右)同年代の女優だったらしいね+8
-7
-
81. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:31
舞妓さんちのまかないさん
ほぼ全員ミスキャスト&原作改悪しまくりの最低なドラマ
是枝はもう漫画の実写化してほしくない+37
-3
-
82. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:34
>>43
そうそう、王子様感のある超イケメン、何者?!
実は貧乏、苦労人のギャップがいいのに、ニノだと最初から庶民感があるんだよなー。
櫻井くんは合ってた。+105
-6
-
83. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:08
>>20
そりゃ事務所の力よ+27
-2
-
84. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:20
>>17
女性陣は3人とも合ってた+60
-5
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:19
タラレバ娘+5
-1
-
86. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:32
鬼太郎だけ変+65
-4
-
87. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:50
>>34
松山ケンイチ嫌いではないけど流石に断って欲しかったな…+55
-1
-
88. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:56
>>32
よこ
そもそも無理があるよね+9
-1
-
89. 匿名 2025/02/13(木) 20:07:35
>>32
俺物語とか?+3
-6
-
90. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:05
>>60
でも原作に忠実に作られてるのはこっちなんだよなー
一作目は作者が苦言呈するぐらいには改変されてた+20
-1
-
91. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:25
>>10
あれは本当にいらない女設定
ダークでクールなキリコのイメージが台無し
原作を汚さないで欲しい+63
-2
-
92. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:53
>>32
そうだよね
みんな勝手にイメージしちゃってるんだもん
そもそも実写でイメージ通りなんてあるわけない+2
-2
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:58
>>17
+1000押したい!
Jニーズのために魅録を主役にするとか、どう見ても東洋人の美童とか、いろいろ酷かった+80
-2
-
94. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:24
>>86
上段真ん中が何役なのかわからない+0
-3
-
95. 匿名 2025/02/13(木) 20:13:00
>>90
GTOと同じパターンか。
反町版もめちゃくちゃ改変してるよね
冬月先生性格全然違うし。
+26
-1
-
96. 匿名 2025/02/13(木) 20:13:01
>>4
ただのコスプレ祭りだった+27
-2
-
97. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:22
>>61
整くんの年齢的にも若い人が良かった
原作は大学生だからちょっと無理があって
そこに合わせたせいで全体的にミスキャストになってしまったのかなと思う+25
-6
-
98. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:36
金田一少年の事件簿の美雪役の鈴木杏さん、観ていてガキみたいにギャーギャー煩くてイライラする。
ガル民さんに「あれは美雪じゃなくフミ」と言われてフミと思って観たら少し心が落ち着いた。
でもイライラし過ぎて金田一少年シリーズの中で一番観返せない作品。+38
-1
-
99. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:42
ドラマじゃないけど
わたしの幸せな結婚
目黒蓮と今田美桜
+41
-6
-
100. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:50
>>20
巨乳キャラではないけどイメージは仲間由紀恵だったな
+26
-2
-
101. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:20
>>29
七瀬はむりよー+20
-2
-
102. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:20
>>80
深澤本人が自分にオファー来た時点で松本若菜だけ決定してたとアエラのインタビューで言ってる+20
-2
-
103. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:25
>>97
整くんは年齢無視ならとにかく渡部豪さんだろって言われてたよね。
渡部さん合うけどそれだと絶対に地上波ドラマはできないんだろうなって思う
深夜1時台地上波かBSフジあたり。+33
-5
-
104. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:47
東リベのマイキー 吉沢亮+8
-13
-
105. 匿名 2025/02/13(木) 20:20:02
>>5
これはほぼ全員ミスキャストだった+31
-2
-
106. 匿名 2025/02/13(木) 20:20:20
>>21
今井くんと京ちゃんは
人選ミスだと思う。
私的には
今井君は長瀬君みたいな
コメディーも出来る
イケメン長身の人が良かった。
京ちゃんは元乃木坂の
白石さんが良かった+2
-20
-
107. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:11
>>21
谷川くんは、
えなりくんじゃ駄目だったのかな~+0
-7
-
108. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:16
>>20
栞子さんはロングだけど私はショートヘアなのでショートで!みたいなこと言ってなかった?
は?って思った記憶がある
そして妹がイメージが崩れたって全部捨ててた+55
-2
-
109. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:30
>>64
やだこわーい+1
-20
-
110. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:40
>>95
反町版は共通点探す方が少ないぐらい改変してた
一番変だったの高校の息子が生まれる前に(お腹の中にいた)亡くなった父親が鬼塚の憧れの暴走族の先輩
鬼塚は当時何歳よ
そのドラマオリジナルストーリーやめた方が良かった
+0
-2
-
111. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:08
LDK+27
-1
-
112. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:46
最後のせいや+7
-2
-
113. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:54
>>94
ゲスト依頼者+10
-0
-
114. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:59
>>49
もし左右逆だったら宏樹の色んな感情を表現出来たとは思えないから全く違ったドラマになってたと思う
キャストが変わらないならこのままの方がまだマシだったよ+8
-4
-
115. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:17
>>71
まあ、こっちは悪くないね+7
-19
-
116. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:48
>>19
どちらも猫っぽいけど、
ボタンは可愛い猫って感じだからね。なんか違う、、+4
-1
-
117. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:53
+7
-1
-
118. 匿名 2025/02/13(木) 20:26:03
>>80
吉岡里帆じゃないかとか噂はあったけど
この感じで仮に吉岡里帆だとしても
あまり彼女の評価があがらないドラマだったと思う。
ミスキャストだったけど松本若菜だからまだよかったって言われてた。+33
-3
-
119. 匿名 2025/02/13(木) 20:26:12
>>17
原作大好きだったから、泣いた。
お笑い番組のコントコーナーのドラマみたいだった。+40
-3
-
120. 匿名 2025/02/13(木) 20:26:27
>>19
この人どなた?
苦手な顔💦
ナオさん?か、海のはじまりの人?
海のはじまりの人は、ミスキャストだと思った
目黒さんのファンではないが、目黒さんの相手役には無理があり過ぎだった
ゴリ押しウザい+57
-1
-
121. 匿名 2025/02/13(木) 20:27:11
>>36
いや見なくてもこの画像で察せるよ+14
-0
-
122. 匿名 2025/02/13(木) 20:27:31
>>19
雪菜+45
-4
-
123. 匿名 2025/02/13(木) 20:28:25
>>5
山崎豊子は身長に拘りがある人だったから生前なら岡田准一が財前を演じる事は無かったと思う+80
-1
-
124. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:25
ストロベリーナイト サーガ
とにかく、竹内結子版のキャストが秀逸過ぎた+65
-4
-
125. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:29
性別ごと変わってたのはカバチタレ
20年以上前のドラマだしSNSない時代だし
熱烈ファンが原作読んでるわけじゃないから
スルーされてるけど
ガルで性転換はダメだろ!って言われてる
最たるものだと思う。
でもあまり言われてないのがな。
時代に救われたか。+11
-2
-
126. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:35
>>18
あれはミスキャストというより脚本が悪いんだと思う
原作の風呂光って誰がやってもいいようなキャラだし+30
-3
-
127. 匿名 2025/02/13(木) 20:31:50
TBSの逆転大奥の堺雅人
役の年齢からするとおじさん過ぎたし、女のように美しい青年役は無理があった。堺雅人は嫌いじゃないけど。
TBS大奥は映画のニノも酷かった+41
-5
-
128. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:14
逃げ恥の大谷亮平
あんな美味しい役もっと爽やかイケメンみたいな人だしてたらと惜しい+33
-1
-
129. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:15
グッドモーニングコールの菜緒と上原くん
菜緒はもっと普通の子だし福原遥ちゃんは可愛すぎる
でも地上波GPでもやってないし騒がれてないし可愛い子がやれば許せるって風潮があるんだなと思った。+6
-1
-
130. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:18
死役所
主人公だけミスキャスト
あれはミタゾノだよ
シ村さんあんなねちっこくない
他の人はいい感じだっただけに余計残念+18
-3
-
131. 匿名 2025/02/13(木) 20:33:28
>>27
観たいわー
大爆笑しそうよ+5
-2
-
132. 匿名 2025/02/13(木) 20:33:37
>>129
グッドモーニングコール好きで単行本全部あるけどドラマになってたなんて知らなかった
菜緒ちゃん普通の子っていうのは同意
+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/13(木) 20:34:40
>>129
普通っぽいけど、やっぱり可愛いんじゃなかった?
学校のベランダかなんかでのシーンで他の後輩?学校のモブの子達にやっぱり上原先輩の彼女は可愛いんだね〜みたいな噂されてた覚えがある。
+5
-2
-
134. 匿名 2025/02/13(木) 20:35:44
>>27
なぜ東出は外したw+8
-1
-
135. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:20
ぬ〜べ〜+2
-3
-
136. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:23
>>123
原作で財前はデカいと言われまくったから
財前は教授に嫌われた原因が態度と身体がデカいから(物理的にも)目障りだった
そりゃあ拘るわ
+25
-1
-
137. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:37
>>12
最初はイケメン設定にびっくりしたけど、しょっぴーがキメ顔がじわじわ癖になって、いつの間にか毎週楽しみになってた!+3
-28
-
138. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:44
>>133
もっと素朴可愛いでいいのに
圧倒的可愛い福原遥ちゃんは違うなぁと思って見てた+4
-8
-
139. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:49
妖怪人間ベム+1
-6
-
140. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:57
>>125
これは、原作に忠実にドラマ化というよりも、司法書士のお仕事&女の友情ドラマになったことで、成功したパターンだと思う。
まぁ、原作ファンも結果的に面白かったら、キャラ変とかもOKなんだよな。孤独のグルメみたいに。+7
-3
-
141. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:32
昔りぼんでやってた『チョコミミ』のドラマ
まあ『チョコミミ』の実写化というより、子役を売りたい時に手頃な原作があったから名前使われただけなんだろうけどね…+1
-1
-
142. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:36
>>140
そこらへんって実写化に際してブーブー言う人がブレてるよね
結果的に面白かったらいいんだとは思うけど
作品によって態度変えすぎなときある+0
-7
-
143. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:30
>>72
山崎豊子が身長足りないけど気に入って許したんだよ確か+7
-4
-
144. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:12
>>5
しかも尺も足りなくて総集編みたいになってたよね
全てがダメだった
+14
-1
-
145. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:16
>>27
佐藤二朗ってなんかあったっけ?+3
-0
-
146. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:52
>>71
るろ剣のみさおはキツかった+26
-9
-
147. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:57
>>39
ミサミサなんて見た目が原作に近いのは佐野ひなこなのにw+20
-7
-
148. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:46
>>16
ほんと犯人がね...+18
-1
-
149. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:22
>>143
希望は180cm以上
唐沢さんは175cmだからそこまで離れてはない
170cmあるかないかならどんな演技力でも山崎豊子さんも渋ってそう
+13
-1
-
150. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:22
>>4
あのって見る気が+9
-2
-
151. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:47
今やってる、りひとがスーツ着てるドラマ+27
-6
-
152. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:14
>>146
るろ剣は女性陣みんなきつくなかった?
恵さんの蒼井優が1番納得いかなかった+35
-1
-
153. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:33
>>1
こういう原作リスペクトが全くないのは大嫌い。製作陣は奢り過ぎ調子乗りすぎ+55
-1
-
154. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:47
>>96
期待値が低すぎたから案外よかったって意見もある+1
-6
-
155. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:12
SUITS2の上白石萌音
検事に見えないし、一般人が紛れてるかと思った
+57
-3
-
156. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:20
>>132
何話か見たけど面白かったよ
リアタイで連載世代だかキュンしたわ、なつかしい
民放おりて欲しい
+3
-1
-
157. 匿名 2025/02/13(木) 20:52:16
>>1
せめてロングヘアにしてほしかったよね+35
-1
-
158. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:09
龍が如くドラマ+15
-1
-
159. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:06
>>19
幽白のメインの女の子キャラは可愛いからなーこれはがっかりかも+32
-1
-
160. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:24
スーパージャイアンツ+1
-2
-
161. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:54
>>159
螢子はよかった+2
-10
-
162. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:54
>>143
最初は山崎先生、唐沢さんで渋ってたんだよ
でも制作陣と何度も話し合って唐沢さんの熱意も理解して最終的にOKを出した+31
-1
-
163. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:40
>>10
ミスキャストではないと思う。
キリコを女性にした脚本は間違っていると思うけど+5
-15
-
164. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:02
NANAのレイラ
伊藤由奈綺麗で歌上手いけど、もっと線が細い人にやってほしかった。
アニメで歌ってたオリビアのがイメージあってた+35
-4
-
165. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:02
>>32
のだめは?
+6
-3
-
166. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:03
>>20
原作があるなら最低でも見た目は寄せてほしいよね
ロングヘアはウィッグ、巨乳はパット重ねればいいだけなんだから
剛力さんのままの見た目で栞子さんは無理ありすぎる+48
-2
-
167. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:26
>>124
キャストの誰一人、竹内結子版を超えれてないしね
なぜ二階堂ふみ版を製作したのかが不明な作品+32
-2
-
168. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:30
>>71
結構イメージ似てると思う+9
-22
-
169. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:16
>>1
これが視聴率振るわなかったから確かアニメ化も吹っ飛んだよね
残念でならない
剛力さんが悪いんじゃなくてここまで変えた脚本家と監督の無能さ
人様の原作汚すなよって思ったわ+60
-4
-
170. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:06
>>32
劇場版実写版のるろ剣+1
-11
-
171. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:49
>>38
キャラもだけどルックスも全然両津じゃないね。
両津はイケメンじゃないし低身長だし。
+31
-4
-
172. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:14
+7
-0
-
173. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:08
ネトフリのfirst Love
好きなんだけど、満島ひかりの少女時代が八木莉可子なのは納得いかない
だれがキャストを考えたんだよ
八木さん好きだけどね+6
-4
-
174. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:04
>>38
香里奈も麗子のイメージと違うと思った。
+20
-5
-
175. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:22
>>62
吉高由里子は昔から好きだけどガリレオに関しては同感
好きになった切欠はラブシャの海里で物憂げで喋らないキャラがはまってた
逆にガリレオの女刑事みたいなアグレッシブ系だと声質的にキャンキャン張り上げる感じになってしまう
柴咲コウは歌ウマだけあって深みがあって響く声だから騒ぎ立てても嫌みがなかった
+12
-3
-
176. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:36
>>170
女性陣文句すごくなかった?
男性陣しか力入れてないだろって+5
-2
-
177. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:31
>>34
ノブよりでかいシンはないわー+21
-1
-
178. 匿名 2025/02/13(木) 21:19:26
>>71
コスプレでしかない
原作のキャラに雰囲気すら合ってない女優を短期間に何作もねじ込んだ原作クラッシャーのSMA事務所+16
-6
-
179. 匿名 2025/02/13(木) 21:20:23
>>78
門脇麦は嫌いじゃないけど雪子ではない!と声を大にして言いたい+29
-2
-
180. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:11
>>178
別トピで恨みどうこういってた人?+1
-2
-
181. 匿名 2025/02/13(木) 21:22:13
>>130
絶対にあると思った死役所
ゲストキャラの不妊治療してた夫婦の旦那役の人が原作のシムラさんに近いイメージ
目が細くて、生前の幸せだった頃はちょっとホンワカした雰囲気もあったのよね+5
-0
-
182. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:10
>>110
原作に寄せるつもりもないけど
結局視聴者が沸きそうな美男美女であったりストーリーがよかったりしたらそれでOKなところもあるよね。
あとはSNSがない時代で炎上もないし、
原作を知ってる人が少ない作品だと逃げられるし。+12
-0
-
183. 匿名 2025/02/13(木) 21:28:13
>>30
これ忘れたくても忘れられない辛い過去を持っていて心の傷を抱えて日々過ごしているキャラで怒り慣れてる役じゃないよ+12
-4
-
184. 匿名 2025/02/13(木) 21:30:48
>>158
強そうというより、シュッとしていてモデルのショーみたい。
+9
-0
-
185. 匿名 2025/02/13(木) 21:31:27
>>30
これ波瑠じゃないと思うんだけど
ガル民が波瑠ならまぁいいかってなってて
同性受けとかそのへんわかりやすいなと思った+39
-3
-
186. 匿名 2025/02/13(木) 21:31:59
>>71
こう見ると、太鳳ちゃんがどうのじゃなくて実写の限界を感じるわ 二次元はそれぞれの作者の絵柄の個性が満載だから良いのだよ+45
-3
-
187. 匿名 2025/02/13(木) 21:32:30
>>170
あんま不満の声聞かなかったからわりと好評だったのかもしれないけど自分的には左之助がミスキャストだったなー
もっとデカい人が良かった+5
-3
-
188. 匿名 2025/02/13(木) 21:32:44
>>62
そもそもガリレオのモデルは佐野史郎だし
福山雅治も原作とは違うんだよね+18
-1
-
189. 匿名 2025/02/13(木) 21:33:13
宮世琉弥の実写系が
割と男性なら緩く見てる層でも
怒ってるというか叩かれてると思う
+22
-5
-
190. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:47
>>5
真っ先に思い浮かんだ
あの名作もキャストの人選ミスると愚作に転じるという代表例だと思った+23
-1
-
191. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:40
>>186
戸田恵梨香の細さや可愛さでミサミサが許されてるから二次元を実写化にするならこのくらい細くないとダメなんだろうな。
あと桐谷美玲も悪く言われてないから
やっぱり限界まで細々でやっと成立する実写。+9
-2
-
192. 匿名 2025/02/13(木) 21:37:02
>>5
5夜連続放送って無茶な放送の仕方だったよね
矢田亜希子の役が飯豊まりえだったっけな。
それもちょっと荒れてたような+28
-0
-
193. 匿名 2025/02/13(木) 21:37:31
>>5
どうする家康のときの織田信長も変なマント着たりして酷かった記憶‥+33
-2
-
194. 匿名 2025/02/13(木) 21:42:31
>>188
女子大生にモテモテのイケメン教授設定も原作は無かったのかな?+6
-0
-
195. 匿名 2025/02/13(木) 21:44:07
榮倉奈々のメイちゃんの執事や
僕は妹に恋をするも相当クラッシャーなはず
可愛い系を全部かっこいいスポーティー系に化けてしまったのが納得いかない。
合わないだとか普段数々の女優さんが言われてたであろう叩きがあまりなかったように思うのはやっぱり同性が好むタイプだったからなのかな。
図書館戦争は合ってたけど
メイちゃんと僕妹は全くあってない。+20
-1
-
196. 匿名 2025/02/13(木) 21:46:27
>>1
確かに剛力彩芽では無い感がすごかった。
剛力彩芽は女囚セブンとか私が結婚できない理由の大島優子の妹役の時みたいな感じのが合う。+33
-0
-
197. 匿名 2025/02/13(木) 21:47:25
>>168
原作見て全然似てない+13
-0
-
198. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:16
>>37
10代半ばくらいの役だから、幼く見えて丁度いいんじゃないかな+9
-0
-
199. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:02
コーヒーが冷めないうちに+4
-2
-
200. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:51
>>199
やべ映画だった
すみません+3
-2
-
201. 匿名 2025/02/13(木) 21:55:10
>>191
そこまで痩せてなくても少女漫画を実写化するのにキャラと真逆のごつくてムッチリしてた女優さんをキャスティングするのはないわ+26
-1
-
202. 匿名 2025/02/13(木) 21:59:56
>>172
桐谷美玲じゃ美人過ぎる+2
-8
-
203. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:51
>>151
あれやっぱり昔の漫画ってのもあるけど、話もツッコミどころあるし、リヒトがスーツコスプレのお子ちゃまにしか見えんのよね
可愛さが幼児っぽいからかな
あと、映像がチープ
いつものカンテレ作ドラマならもっとダークにできたのでは?って思う+13
-2
-
204. 匿名 2025/02/13(木) 22:01:16
>>201
吉川愛も同じような感じで骨ストで
明日カノ実写で相当言われて可哀想だった+7
-9
-
205. 匿名 2025/02/13(木) 22:07:44
お堅い職業の本田翼。
というかあの子に演技をさせないでほしい。+31
-2
-
206. 匿名 2025/02/13(木) 22:10:03
有閑倶楽部+27
-5
-
207. 匿名 2025/02/13(木) 22:18:37
>>90
あっちゃんバージョンのほうがミスキャストじゃないと思うけど。堀北ばっか上げ状態であっちゃん下げられてて不憫だわな。私はあっちゃんのほうを見てて面白かった+7
-15
-
208. 匿名 2025/02/13(木) 22:21:37
>>207
原作に忠実以上にやっぱり原作漫画だからそれに合う美男美女とか似合う骨格の人がいたらまずそれで甘くなるというかまぁ見た目で入るから仕方ない部分ではあるかな+5
-2
-
209. 匿名 2025/02/13(木) 22:21:43
>>13
少女マンガ実写化クラッシャー!
こんなに出たのによかったのが一つもない!
事務所が強いと失敗してもすぐに仕事があるからやっぱり事務所が大きいところが強い+20
-6
-
210. 匿名 2025/02/13(木) 22:23:44
>>207
GTOもAKIRAバージョンもそこそこよかった+7
-4
-
211. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:06
>>41
もこみちはかっこよかったよ+2
-2
-
212. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:09
>>30
この役は難しいよなぁ、、もっと闇を抱えてる感じが欲しい気もする。竹内結子のストロベリーナイトみたいな。+13
-4
-
213. 匿名 2025/02/13(木) 22:26:12
>>40
道明寺も。道明寺は台湾の流星花園がすごいしっくりきた。+14
-3
-
214. 匿名 2025/02/13(木) 22:28:09
>>165
竹中直人は正解。+2
-4
-
215. 匿名 2025/02/13(木) 22:28:12
>>41
学芸会かよ…ってつっこみ入れながら観てた。チョゴリでいろいろ察するものがあった+22
-1
-
216. 匿名 2025/02/13(木) 22:31:21
やっぱのだめっしょ
モブまでぴったりってなかなかないよね
絶対にジャニ使うなよと釘さしてくれた作者に感謝だわ+11
-3
-
217. 匿名 2025/02/13(木) 22:32:10
>>41
生徒たちが高校生に改変されたのがそもそも。
あれは小学生だからよかったのに。+30
-1
-
218. 匿名 2025/02/13(木) 22:33:13
>>71
これだけ主役はれるの凄いね!+14
-5
-
219. 匿名 2025/02/13(木) 22:33:24
>>216
フジだよね。
フジ実写系で別トピで相当叩いてたけど
のだめは原作に近いし
ガル民ファンも多い+4
-1
-
220. 匿名 2025/02/13(木) 22:35:34
>>204
骨ストが悪いんじゃなく、全体的な雰囲気やイメージが違う+25
-3
-
221. 匿名 2025/02/13(木) 22:36:20
>>220
もうそれは好き嫌いになる
+0
-8
-
222. 匿名 2025/02/13(木) 22:37:23
>>219
今気づいたけどミスキャストじゃない方のトピと間違えてこっちに書いちゃったw
すいませんでした🙇+3
-2
-
223. 匿名 2025/02/13(木) 22:46:08
>>201
ゴツくてむっちりとか言ってもこの人たちだってその辺のガリ女より遥かに痩せてるわけでしょ
それよりガリを望むのはもう視聴者側が横暴だと思うわ+5
-9
-
224. 匿名 2025/02/13(木) 22:47:19
>>86
日本の妖怪なのに鬼太郎の顔が洋って明らかに変だね+33
-2
-
225. 匿名 2025/02/13(木) 23:01:02
>>206
でももっと良いキャスティング思いつかないかも
とりあえず令和でリメイクしたら悲惨なキャスティングになるだろうな+1
-6
-
226. 匿名 2025/02/13(木) 23:02:02
茅島さん+10
-7
-
227. 匿名 2025/02/13(木) 23:08:18
>>226
茅島さんもキリッとしてて背も高いけど
実写が似合うタイプじゃないんだよなぁ。
+7
-1
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 23:11:26
ゆるキャン△
あざとい喋り方で吐き気がする+2
-7
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 23:12:40
>>228
あれみんな結構原作に忠実で話し方もアニメに沿ってるって言われてるけどな。
忠実にやりすぎるとこうなるのか?+10
-1
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 23:15:38
>>38
山口智充なら合いそうだなあと思いながら見ていた。+19
-2
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 23:24:12
>>206
美童wハーフ感ゼロ+21
-1
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 23:28:04
>>206
上3人がひどすぎて良くみえるけど野梨子と可憐もなんか違う……+23
-2
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 23:50:19
>>138それでいうと上原くん役?のほうがピンとこない
+7
-0
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 23:51:17
>>56
ほんとだよね
相葉ちゃん、嵐の中で1番庶民的なのに貴族だなんて…+25
-3
-
235. 匿名 2025/02/14(金) 00:01:30
VIVANTのハッカーの女の子
下手で見てられんかった+13
-2
-
236. 匿名 2025/02/14(金) 00:14:26
>>39
顔面格差。
戸田恵梨香と堀北真希が可愛すぎた。+18
-2
-
237. 匿名 2025/02/14(金) 00:31:03
鈴鹿央士さんと並ぶと誰でも女優さんの顔が大きく見えてしまう気がする
君に届けのヒロイン役の人も小顔なんだろうけど並ぶと顔が長く見えちゃう+4
-1
-
238. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:17
>>147
実写で原作に似てるかじゃなくて
いかに実写に向いてる顔面と体型骨格なんだと思う
原作に合わなくてもそれで消し飛ぶから。
あと言うならば同性受けするタイプがやれば文句はない。+11
-3
-
239. 匿名 2025/02/14(金) 00:47:57
>>71
PとJK、操はマシな方だった
他は酷いな+10
-2
-
240. 匿名 2025/02/14(金) 00:53:08
>>86
大泉洋昔こんなんやってたってビックリよ…w+2
-7
-
241. 匿名 2025/02/14(金) 00:59:16
>>94
井上真央では+0
-3
-
242. 匿名 2025/02/14(金) 01:20:56
>>13
あれだけ推して大女優になれなかったね+22
-4
-
243. 匿名 2025/02/14(金) 01:25:12
>>242
逆に今のほうが役柄あってきてよかったね。
映画もドラマも今が1番いいじゃん
実写化は誰がにリメイクしてもらったらいいし。
まぁかといってビブリアのリメイクやLDKのリメイクみたいに良かったね方向にならない場合もあるけど。+7
-4
-
244. 匿名 2025/02/14(金) 01:25:50
>>235
新人がでかい役で揉まれることはよくあることよ。+0
-5
-
245. 匿名 2025/02/14(金) 01:38:02
>>226
ベクトルは違うけど
土屋太鳳と同じで少女漫画系統の実写が似合わないタイプだと思う
背も高いしスタイルはいいから実写系でも青年漫画系のほうが向いてそう
顔立ちがきつめだから少女漫画や正統派のヒロインが合わないタイプ
原作壊しても言われにくいのは榮倉奈々みたいな顔立ちだからな
+3
-2
-
246. 匿名 2025/02/14(金) 01:39:30
>>13
これ載せる人性格悪すぎる+5
-5
-
247. 匿名 2025/02/14(金) 01:42:04
>>38
この両津勘吉は初期のイメージって聞いたな
ラサール石井のほうが今っぽくて似合うけど+2
-4
-
248. 匿名 2025/02/14(金) 02:05:06
>>13
実写じゃなくても髪型やメイク事故りすぎ+10
-2
-
249. 匿名 2025/02/14(金) 02:54:16
>>61
原作殺しの天才かよ。
原作者へのリスペクトの無さが成せる技だね。+35
-1
-
250. 匿名 2025/02/14(金) 03:10:24
>>20
剛力彩芽はショートキャラになってからゴリ押されてたけど、ロングヘア時代も可愛かったからウィッグ被って演じてみても良かったんじゃないかなーと。
+5
-2
-
251. 匿名 2025/02/14(金) 03:17:15
>>38
香取君も「ボクらの時代」ってトーク番組出た時にネットとかの「ふざけんな、なんで香取が両さんなんだよ!」って意見に対して「ですよねー…」ってなんか申し訳なさそうにしてたのが忘れられない。
SMAP時代はあの事務所がとってきた仕事をやるしかなくて本人に選択肢与えられなかったのかもよ。忍者ハットリくんの実写映画版とかも何故かやっててもっといい仕事選んでやれよ…と思ってた。+17
-7
-
252. 匿名 2025/02/14(金) 03:48:48
>>61
恋のチカラの脚本もセクシー田中さんの人。
ガルちゃんのバイブルドラマの脚本家。
天才だったってことでは。
恋のチカラ再放送してー
ってガルちゃんの再放送バカが死ぬまで騒いでる。
もしかして天才なのかも。
+0
-17
-
253. 匿名 2025/02/14(金) 03:51:44
>>243
デキ婚したからようやく清純派みたいなのやらなくなったから。
これからはお母ちゃん役似合うからよかったよね!+5
-4
-
254. 匿名 2025/02/14(金) 05:31:23
>>206
悠里はイイ!+19
-0
-
255. 匿名 2025/02/14(金) 06:18:45
>>252
>ガルちゃんのバイブルドラマの脚本家。
は?あんだけガルで
壮絶にぶっ叩かれまくった伝説のクソ脚本家でしょ+3
-2
-
256. 匿名 2025/02/14(金) 06:36:10
大河ドラマ「光る君へ」の吉高由里子と柄本佑
「どうする家康」も...+13
-0
-
257. 匿名 2025/02/14(金) 06:39:18
>>242
今からやん!何でガル民って、この人にキツイの?+9
-7
-
258. 匿名 2025/02/14(金) 06:40:24
>>220
じゃあ誰だと納得するわけ?+3
-3
-
259. 匿名 2025/02/14(金) 07:08:31
>>20
黒木華版はガル民どんな反応だったの?+3
-0
-
260. 匿名 2025/02/14(金) 08:06:45
>>252
原作クラッシャーで有名ですね+4
-0
-
261. 匿名 2025/02/14(金) 08:10:26
>>255
恋のチカラはめちゃくちゃ褒められてるよね
+2
-1
-
262. 匿名 2025/02/14(金) 08:23:55
東京タワー
菅野美穂が良かった+0
-4
-
263. 匿名 2025/02/14(金) 08:29:42
>>57
ほぼ全員違う。
蛍子も飛影も蔵馬も桑原も
桑原はイケメンじゃないけど良い奴って
感じだからもっとパッと見男臭い俳優を起用して欲しかった
幽助の母親も元ヤンらしく茶髪にすればいいのに
同じジャンプ漫画のウイングマンのドラマ
期待してなかったけどまあまあ良かった。+3
-1
-
264. 匿名 2025/02/14(金) 08:41:25
>>202
マイナスだらけだけどこの役原作では美人じゃなかったよね?+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/14(金) 08:47:57
らーめん才遊記
話もだけど主人公の性別まで変えるの意味わからない
よく原作者怒らなかったなと思う+10
-0
-
266. 匿名 2025/02/14(金) 08:51:18
>>251
事務所じゃなくてマネージャーが取ってきた仕事な
その頃からもうそのマネージャーは造反気味だったから全てジャニーズになすりつけるのやめろ+4
-4
-
267. 匿名 2025/02/14(金) 09:03:34
>>265
怒る層はそもそもドラマ見ない、
鈴木京香だから別にいっかみたいな感じなのかな
これがもっと若くてウケ悪そうな人だとガル民大爆発+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/14(金) 09:11:54
>>267
ガルの反応は知らないけどXではツイフェミが原作ファンの性転換するなって意見に噛みついて織田信長を女にしてるゲームとかあるだろとか的外れな擁護してて呆れた+3
-0
-
269. 匿名 2025/02/14(金) 10:12:31
>>103
この方ね。
私も原作先に見てて、この人イメージピッタリとは思ったけど、実際知名度とか事務所の力とか演技力とか考えると難しいんだろうなーとは思った。
菅田将暉は原作イメージとは違うけど、菅田将暉だったからドラマもヒットして映画化もされたんだろうか。
もしこの方が主演だったとしてもヒットしたんだろうか。
なんにせよ、実写は全ての人を納得させるのは難しいね。+16
-2
-
270. 匿名 2025/02/14(金) 10:20:44
>>41
アルフ感😂😂😂+2
-0
-
271. 匿名 2025/02/14(金) 11:33:35
御曹司に恋はムズすぎるのヒロイン
ヒロインが主役のヲタクだった+2
-1
-
272. 匿名 2025/02/14(金) 11:47:52
>>242
女女してるからどう見ても大女優の器じゃない+6
-1
-
273. 匿名 2025/02/14(金) 12:39:44
>>122
これが雪菜なら誰でもエエやんになる+5
-0
-
274. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:50
>>60
マエアツ版の端役の役名に南方心(南方Jin=他局の人気ドラマからとった)が居て笑った+1
-1
-
275. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:50
>>252
キャリア長い割にオリジナルドラマ作品少なくて脚色物ばかりって所で創作の才能のほうはお察しだよ。
セクシー田中さん騒動の一端で万城目学さんと映画の本能寺ホテルのトラブル初めて知ってオリジナル脚本のほうも本人の作なのか疑わしい。シナリオ学校に通って脚本の書き方学んだ上で書いた脚本を納得出来ない理由で却下されてアイデアは使わないでくださいって降りたのに盗用されて脚本担当があの人なんでしょ。+6
-1
-
276. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:17
>>259黒木華&野村周平W主演 「ビブリア古書堂の事件手帖」映画化girlschannel.net黒木華&野村周平W主演 「ビブリア古書堂の事件手帖」映画化 黒木華&野村周平W主演 「ビブリア古書堂の事件手帖」映画化― スポニチ Sponichi Annex 芸能作家・三上延氏(46)のミリオンセラー小説「ビブリア古書堂の事件手帖」が、女優の黒木華(27)と...
+4
-1
-
277. 匿名 2025/02/14(金) 13:30:16
>>276
それでもビブリアは剛力さんが真っ先に叩かれてるからこれが恨まれるってことか…+1
-0
-
278. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:43
>>122
酷いなあよりによって1番写り悪いやつを+3
-0
-
279. 匿名 2025/02/14(金) 13:37:48
>>261
キャスト、小田和正だわ
脚本というよりはね+3
-0
-
280. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:19
>>271
凄いなまさにヲタとしての夢を叶えたというか
ただ主演が他の女優じゃ共演してもらえないのなって
そういう限界を感じた+0
-0
-
281. 匿名 2025/02/14(金) 13:45:00
べらぼうの小芝風花
頑張ってるけど、もう少し貫禄と近寄り難さがほしいところ
+4
-2
-
282. 匿名 2025/02/14(金) 14:33:37
>>105
これよ+1
-0
-
283. 匿名 2025/02/14(金) 15:15:44
>>21
髪型だけじゃん+1
-0
-
284. 匿名 2025/02/14(金) 15:18:50
>>265
原作知らないし鈴木京香で面白かったけど+1
-1
-
285. 匿名 2025/02/14(金) 15:23:49
>>146
そう?関西弁じゃなきゃピッタリだと思ったけど…+2
-0
-
286. 匿名 2025/02/14(金) 15:26:12
暗殺教室の女の先生+0
-0
-
287. 匿名 2025/02/14(金) 15:27:13
ウシジマくんの高橋メリーアン
ギャーギャーうるさい
なんで漫画通りの男にしなかったの+2
-1
-
288. 匿名 2025/02/14(金) 15:29:03
元ヤクザの専業主夫のドラマ
なんで子持ちにしたの?+1
-2
-
289. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:15
>>21
これハシカンと清野さん役が逆だよなーってずっと思ってた+12
-0
-
290. 匿名 2025/02/14(金) 16:34:27
秘密(シークレット)。。。
映画では生田斗真が今のドラマでは板垣李光人がやってるが清水玲子の中世的な男性を
なぜ実写化で再現できると思ってるのか理解できない
グロい原作もかなりきつかったのに牧さんに思い入れができなきゃ見れないのに
清水玲子好きには二人とも無理だったわ
原作者は」わりきってるらしいが個人的には好きな役者なのにもったいないと思う
板垣がスーツ脱いだらおもったよりガチムチだったのでそれも萎えた
生田斗真もけっこうガッチリした体形だしほっそり美女の牧さんだと思うとね。。。
なのに実写化したがるのが理解できない
※原作ラストきつすぎて全巻捨てた私がいうのもなんだけど+1
-1
-
291. 匿名 2025/02/14(金) 16:38:06
>>17
美波がユウリそのまんまでびっっくりした!
感動したよ似すぎて!
私的にはのりこもカレンもあんまりだったかな〜
ゴージャスさとかほしいよね。
美波は本当に完璧だった。+5
-0
-
292. 匿名 2025/02/14(金) 16:53:15
>>86
すなかけばばは歌舞伎なの?w+0
-0
-
293. 匿名 2025/02/14(金) 17:21:52
>>1
これ、脚本家と製作陣が原作を利用しつつ
原作とは違うイメージのドラマを作ることで
作品を私物化したかったんだよ+5
-0
-
294. 匿名 2025/02/14(金) 17:24:33
>>1
原作者さん今も怒ってるんだね。原作好きだから途中リタイアしたけど、母親役の黒木瞳も、ものすごい本好きのインテリには到底見えなかった。+8
-0
-
295. 匿名 2025/02/14(金) 17:24:42
>>203
原作知らないし1話でやめちゃったけど
りひとの髪型がもっとミディアムとか、スリーピーススーツじゃなければ、リヒトの良さも出てたと思うんだけどね。あれじゃ七五三だよ。
+0
-0
-
296. 匿名 2025/02/14(金) 17:34:59
>>79
少女漫画にそこまで思い入れがあるなんて13は暇だなあ。+0
-2
-
297. 匿名 2025/02/14(金) 17:37:39
>>294
映画は大丈夫だったのかな
なんか言及してたっけ+0
-0
-
298. 匿名 2025/02/14(金) 17:38:59
>>28
あの人はお父さん役が一番似合ってると思う。マイファミリーやラーゲリー等。せっかく演技力高いんだし、現実味のある映画に出て欲しい。+1
-1
-
299. 匿名 2025/02/14(金) 17:42:22
>>97
でも映画版を「原作通りにやりましょう」と現場で苦言を呈してくれたのも菅田将暉。原作者さんに会いに行ったんだよね。彼クラスでもその提案は勇気がいるはず。
ドラマ版はツッコミ所満載だったけど、菅田将暉の整くんは思ったより良かった。+7
-1
-
300. 匿名 2025/02/14(金) 18:09:47
>>1
オスカーって本当に売り出し下手だよね。スポンサー企業へのパイプが強くお手頃価格でCMに出演して、スポンサーがたくさんいるから、主演のドラマがつくやりすいって戦略だけど、ごり押しでちゃんと人気出たの、米倉と上戸彩だけだもん。+10
-0
-
301. 匿名 2025/02/14(金) 18:17:29
>>300
大昔にイタズラなkissで
当時オスカー所属の佐藤藍子が琴子やってて
全然原作と違っててびっくりした
でも30年近く前だし炎上なんてなかったな。
この頃からゴリ押しはあった
榮倉奈々と同じタイプで
小柄可愛いマスコットタイプを
背高いかっこいい女子にかえるタイプだった+11
-1
-
302. 匿名 2025/02/14(金) 18:25:38
>>1
脚本家+0
-0
-
303. 匿名 2025/02/14(金) 18:36:27
>>17
男性陣が全員ジャニーズで、全く合っていなかったのが許せない!!+11
-0
-
304. 匿名 2025/02/14(金) 18:39:07
>>301
柏原は良しとして、佐藤藍子は全然違うよね。
これは原作への冒涜レベル。
役者が悪いのではなく、キャスティングが酷い。+12
-1
-
305. 匿名 2025/02/14(金) 18:44:04
>>304
こんな実写化なんて昔からいくらでもあったよね。
それなりに井戸端会議くらいで文句の言い合いしてたんだろうなとは思う。
今はSNSで炎上できる世の中になったのはいいのか悪いのか。
イタキスリメイク版は
琴子はよかったけど今度は入江くんが…みたいに言われた。
でも見ていくうちによくなった。+3
-0
-
306. 匿名 2025/02/14(金) 18:48:50
「華麗なる一族」の木村拓哉。
「白い巨塔」で有名な山崎豊子の重厚なドラマを、木村拓哉がやると一気に陳腐に…。
山崎豊子のファンだからこそ、本物の俳優にやって欲しかった。
木村拓哉はオリジナルストーリーでもやってれば良い。
山崎豊子作品には不相応すぎるよ。本当に悔しかった。
後にBSドラマで向井理がやって、だいぶマシだった。+3
-5
-
307. 匿名 2025/02/14(金) 18:52:37
>>63
美人設定なのになんでこうキワモノばかり…+4
-0
-
308. 匿名 2025/02/14(金) 18:59:44
>>13
土屋太鳳ちゃん、ドラマいくつか見た事あるけど綺麗だし演技上手いと思うけどなぁ
なんでこんなに嫌われてるか不思議+8
-6
-
309. 匿名 2025/02/14(金) 19:02:58
>>308
若手の頃にやった少女漫画実写が合わなかったこともあるんだろうね。
だからいまだにこうやって恨みばかり出る
恨みの張本人が今更評価あげるなんて絶対に許さない勢はいるんだと思う+5
-1
-
310. 匿名 2025/02/14(金) 19:02:58
>>81
これ漫画見た事あって観たかったやつだ
実写そんなにひどいんだ?+2
-0
-
311. 匿名 2025/02/14(金) 19:09:24
>>152
蒼井優、酷かった!ミステリアスでアダっぽい美女というより不貞腐れた小娘にしか見えなかった
操は当時土屋太鳳を知らずに見てて、元気で運動神経良さそうな感じは合ってるけどブ◯だな...と思って見てた
他の写真見ると普通に綺麗な子だったんだね
+4
-1
-
312. 匿名 2025/02/14(金) 19:12:08
パティシエさんとお嬢さん
ガタイのいいパティシエとぽっちゃりとしたお嬢さんだからこそのほっこりを期待していたから、単なる美男美女同士はミスキャストだった+1
-0
-
313. 匿名 2025/02/14(金) 19:12:50
>>220
健康的すぎるというか強そうなのよね
雪の儚い感じが出てない
骨ストは、正直関係あると思う...こういう衣装だから特に+7
-0
-
314. 匿名 2025/02/14(金) 19:16:44
>>1
蔦重の横浜流星。救い難い大根だわ。+2
-5
-
315. 匿名 2025/02/14(金) 19:17:01
>>311
役作り眉毛抜きました、みたいなこといってたから
なんだそれって思ったよ当時。
演技見てたらまぁ思ったよりよかったけど、
やっぱり原作やアニメのイメージが強いからもうちょっと大人っぽい背の高い人でやってもらいたかった。
操ちゃんはオーディションだったような気がする。
そもそもなんで関西弁なんだと思った+4
-0
-
316. 匿名 2025/02/14(金) 19:17:36
>>218
剛力さんもだけど、いくら事務所から推されてても今だったらここまでは無理だろうね
今なら事務所が強くて実写化向きの若くて可愛い女優が他にたくさんいそう+7
-0
-
317. 匿名 2025/02/14(金) 19:19:59
結局キャストなんて芸能界のゴリ押し都合で決められるんだもんね
実写の場合はこのドラマします!イメージに合う女優俳優意見ください!って視聴者にアンケート取って(結果公表した上で)決めて欲しいわ
演技力やイメージで決まるなら納得できるし
そしたらまたテレビドラマ見るかも+3
-0
-
318. 匿名 2025/02/14(金) 19:20:23
>>313
めちゃくちゃ細くてやっと他の骨格の人と並べるくらいのスタートとかになるよね
細いストレートの上戸彩とか安達祐実とかいるけど
超減量してた時期の上戸彩は確かに細かった。
でもあれ40キロ前後なんだろうなと思った。
安達祐実は小柄なこともあるから多分30キロ台。
基本めちゃくちゃ減量してないと映えないのが辛い。
頑張って減量しても儚く見えるのはまた別だし+2
-0
-
319. 匿名 2025/02/14(金) 19:20:33
>>1
麒麟の駒ちゃん+0
-1
-
320. 匿名 2025/02/14(金) 19:22:05
>>301
これはこれで面白かったけどね
原作と全然違うのね〜+2
-1
-
321. 匿名 2025/02/14(金) 19:22:17
>>159
飛影とか本郷奏多でもどうにもならなかったことを考えると役者を責める気にはなれない...+1
-3
-
322. 匿名 2025/02/14(金) 19:23:00
>>204
顔は綺麗なのに姿勢も良くないしがっちり系だよね
一般人よりは実物細いんだろうけど+3
-1
-
323. 匿名 2025/02/14(金) 19:23:09
>>316
今実写系原菜乃華と桜田ひよりに畑芽育で回してるなぁと思う。他にいないのって思うけど
みんな同性受けするし
子役上がりだからみんな文句言わないんだよね。
子役からみてた人が味方になってくれるから強い。
実写化を子役に目をつけるあたり上手い戦略だなとおもう+2
-2
-
324. 匿名 2025/02/14(金) 19:24:32
>>308
個人的にファンが他の女優悪く言うのがさらに印象悪い
職業もの演じられないしそこまでじゃないよ+2
-4
-
325. 匿名 2025/02/14(金) 19:26:35
>>1
テレ朝白い巨塔
財前五郎に岡田くんはさすがに無理ありすぎる+2
-2
-
326. 匿名 2025/02/14(金) 19:27:18
>>324
この人に限らずガルでそんなことばっかり言う人いる。
どの女優さんも庇ったりしたらファンがこういうからって最近はファンのせいにして下げるパターン。
いろんな女優でみたわ。+0
-1
-
327. 匿名 2025/02/14(金) 19:28:41
>>317
図書館戦争投票で決めたんだっけな
榮倉奈々と岡田准一合ってた。
でもこういう投票やったらジャニーズファンが結束して投票するよ+2
-0
-
328. 匿名 2025/02/14(金) 19:41:30
>>326
度を越してるんだよこの人の場合は
まあ大半一般人がやってるとは思わないけどね!+1
-2
-
329. 匿名 2025/02/14(金) 19:47:43
>>318
下妻の深キョン、可愛かったけどムチっとしてたよね(別の時期だけどドロンジョ様は素晴らしく似合ってた)
多分同じ身長体重でもウェーブだったら女らしい柔らかさが出てた気がする
ゴスロリ姿よりブレザー姿が似合ってて映えてた
ストレートさんはブレザー似合うね+2
-0
-
330. 匿名 2025/02/14(金) 19:50:04
>>13
あぶない刑事の映画に出ていた役(勝気で軽めのアクションあり)は割と良かったと思う。
あの役がハマるなら少女漫画ヒロインは合わないだろうなって感じ。+1
-0
-
331. 匿名 2025/02/14(金) 19:50:30
>>323
20代半ばってくくるとそれこそ少女漫画みたいな顔の可愛い女優たくさんいるよね
なのにラブコメヒロインの上白石さんが受け入れられてたりよくわからないw+4
-0
-
332. 匿名 2025/02/14(金) 19:51:45
>>329
ロリータのフリフリもストレートだと合わないよね
深キョンも全盛期からムチムチだとかずっと太ってるとか言われっぱなしだったけど
今思うとストレートでそう見えてるんだとやっとわかったよ+2
-0
-
333. 匿名 2025/02/14(金) 19:55:38
>>30
この前チャンネル変えてた流れでなんとなく見たけど、なんか全員舞台みたいな喋り方というか『今から喋ります!』みたいな感じで変な感じがした。
+5
-1
-
334. 匿名 2025/02/14(金) 20:58:22
>>323
その子達は子役出身で綺麗に成長してる子だね+1
-0
-
335. 匿名 2025/02/14(金) 21:09:57
>>323
桜田さんの良さがわからない
事務所だね+3
-0
-
336. 匿名 2025/02/14(金) 21:33:01
>>335
子役のときから可愛いと言われてた、可愛さのなかに儚さがある、顔がめちゃくちゃ小さい
とかでガル民は基本桜田さん気に入ってるよ+0
-1
-
337. 匿名 2025/02/14(金) 22:53:34
>>313
ハニーレモンソーダだって衣装によって横幅がっしりしてるなと思ってた
それ以上に相手役のラウールが叩かれてたから吉川さんは助かったけどやっぱり漫画実写のヒロインだと大きめだと思った
月9の時だってよく画像撮られててごついだの言われてたし木10ドラマは骨ストに合わない服装ばかり着させられててほんと骨スト損だなと感じた
+3
-0
-
338. 匿名 2025/02/14(金) 23:42:03
>>336
みたいだね+0
-0
-
339. 匿名 2025/02/15(土) 02:24:05
>>324
ごめんね、あなたの文章主語が全然なくて分かりにくい
土屋太鳳のファンが他の女優の悪口言ってるってこと?
土屋太鳳が職業もの⁇(職業ものってなに⁇警察役とか教師役とかそういうことかな)演じられないから演技力もそこまでじゃないって意味で合ってる?+2
-0
-
340. 匿名 2025/02/15(土) 05:24:09
>>256
結局吉高にはドラマ中で紫式部と呼ばせる事も出来なかったよね
紫式部日記に本人が記している
宮中貴族から、ここに若紫はいらっしゃいますか?と尋ねらるエピソードすらドラマでは削られたのよね
でもあの馬鹿みたいな表情と品の無い仕草をし続けた吉高は許せないわ+1
-0
-
341. 匿名 2025/02/15(土) 09:56:28
>>294
横
ドラマ版の母親役は安田成美だったはず+0
-0
-
342. 匿名 2025/02/15(土) 14:46:11
制作発表されて観たいなと思ったドラマに田中みな実がキャスティングされてると一気に観る気が失せる+3
-0
-
343. 匿名 2025/02/15(土) 16:08:07
マイナス魔死ねや+1
-1
-
344. 匿名 2025/02/15(土) 18:24:09
おむすびの中村アン。性格はともかく
あんなは不潔な看護人はいません。
血税で作られている国営放送に出すなってーの
矢島舞美さんさんにオファーを出すべきだった。
プラチナム死ね!!中村アンだけにアンな人・・・
お後がよろしいで用で・・・・(^^;+0
-0
-
345. 匿名 2025/02/15(土) 23:23:31
>>213
+1
-1
-
346. 匿名 2025/02/16(日) 02:33:05
>>328
よっぽど土屋太鳳のこと嫌いなんたろうけど
あんたは人のこと言えるの?+1
-1
-
347. 匿名 2025/02/19(水) 23:57:47
>>300
その上戸彩と米倉涼子もめっちゃドラマ主演してようやく当たり役を引き当てた。
亀梨和也や土屋太鳳みたいな感じ。
あれだけ出れば当たりも出るだろう。
+1
-0
-
348. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:17
>>13
この子は事務所が売り方間違えたよね
かわいい清純派じゃなくてクールストイック系みたいな売り方だったらあんなにバッシングされなかったと思う
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する