ガールズちゃんねる

「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

477コメント2025/03/16(日) 18:22

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:03 

    バデーニさん

    好きですって言ったら「は?」って言われたい笑
    聖職者なのに傷だらけの美しいルックスが好き

    +92

    -30

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:43 

    スチュアートのミコ

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:51 

    一番最後に出てくるコペルニクスの先生
    一番まともな感じがする

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:55 

    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +4

    -39

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:08 

    マンマミーヤさん

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:14 

    >>1
    ハゲはちょっと…

    +13

    -21

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:15 

    アニメ毎週観てるけど、彼氏にしたいような性格のキャラはいないわ。

    +222

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:17 

    フベルト

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:24 

    一番優しそうだからオクジー

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:34 

    パネトーネさん

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:15 

    この漫画もガルちゃんの彼氏したい作品リストに含まれてしまったか

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:41 

    辰巳琢郎

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:15 

    チ。でこんなトピが立つとはw

    私はオクジーかな

    +121

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:33 

    >>9
    強いしね

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:39 

    >>9
    人殺しはちょっと…

    +7

    -7

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:44 

    読破はしたけど、絵自体はちょっと魅力的じゃなかったので無投票で

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:19 

    なんと言ってもオクジーくん。
    結婚したいタイプでもある。
    こういう心の優しい人は本当に頼りになるし、いい旦那さんになるタイプ。

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 19:39:09 

    ノヴァク
    拷問とか怖いけど仕事だからやってるだけだし
    子供には優しいから
    中の人も好き

    +22

    -28

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 19:40:25 

    >>1
    は?

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 19:40:53 

    >>1
    ブチャラティとか好きそうね

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:24 

    ラファウ
    OPの炎の中で佇んでる場面めちゃくちゃ好き
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +117

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 19:43:11 

    >>21
    私もラファウだな
    潔い

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:01 

    デミグラースさん

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:27 

    >>4
    実は悪い奴そうで、そうでもなかった人

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:43 

    ピャスト伯

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:43 

    >>21
    これ意味深な表情してるよね
    自信ありげにも見える

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:38 

    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +28

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:04 

    >>1
    みんなどんどん退場しいくが…

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:02 

    >>1
    好きだけど知能に差がありすぎて会話が成り立たなそう

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:18 

    >>25
    極度の枯れ専だなw

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:34 

    アニメしか見てないけどオクジーくん
    哲学的な感性を持ってるから話が合いそう
    オクジーくんとならどうでも良いことで延々と話してられると思う
    あと優しくて強いから

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:51 

    >>6
    ハゲってw天然のハゲと一緒にしないでよー!

    +55

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:23 

    >>27
    津田味が濃すぎる

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:30 

    オクジー君は絶対大切にしてくれる

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:34 

    >>4
    この人ニヤケ顔で人の功績を奪うタイプかと思ったらそうでもなさそうだったけどあんまり好きじゃない

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:35 

    >>4
    あの世界では良い人だよね。アニメだとカットされてたけど、「僕は差別無く読むから」って言ってくれてたし
    でもピャスト伯の前でちょっと焦ってたから罪悪感はあったのかな。

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:47 

    >>1
    は?の次に即答で断られそう

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:03 

    >>1
    このアニメって「彼氏にしたいキャラ」を語るような内容ではないと思うけどな。最近トピ立ても適当だよな本当

    +14

    -10

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 19:54:51 

    >>32
    >>1と同じ人?チ。ってこんなノリの人も見てるんだね

    +7

    -14

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:48 

    >>21
    子供すぎて彼氏にしたいもなにもわからないな。潔くてカッコいいとは思うけど

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:57 

    >>33
    飲んだくれてる時の「帰ってくださ〜い」がイメージ通りだったw

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:08 

    バデーニさんっていくつくらいだと思う?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:39 

    >>1
    バデーニさん、頭良くてかっこいいけど彼女にも冷たそうだなぁ
    私はそもそも頭悪いから相手にされなさそう泣

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:42 

    >>37
    断られる以前に聖職者だから無理なんだけどね

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:44 

    >>32
    トンスラだっけ
    ザビエルみたいなヘア

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:16 

    何でもかんでもアニメや漫画で彼氏にしたい人って考えで見てるような人は短絡的で本当につまらない人だと思う

    +8

    -14

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:49 

    >>42
    20代前半じゃない?
    大学行って修道院入ってるって考えると

    オクジーくんも何歳だろ

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:53 

    大好きな漫画でアニメも見てることを前置きするけど、彼氏どころか生きてる時代が違い過ぎて誰とも関わりたはない。
    平和ボケで口開くたびに相手の地雷踏みまくりそう

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:35 

    >>9
    成長が見られるし、感情の言語化が上手いよね

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:37 

    レヴァンドロフスキくんも良い人だよね、明るいし。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:28 

    >>7
    同感。
    好きなキャラはいるけどそんな感情で観てなかった

    +56

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:47 

    >>21
    こんな賢い息子なら嬉しい

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:23 

    >>46
    男に飢えてるんだよ
    言わせないで

    +3

    -14

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:31 

    ピャスト伯
    彼女になれたら安全に流れ星の研究をさせてもらう

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:42 

    >>11
    まあ、腐女子じゃないだけマシと思うしかない

    恋愛要素一切ない作品でも萌える人っているんだね

    +15

    -8

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:17 

    >>52
    養子にするんだ

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:24 

    >>44
    そんな彼に何度突き放されても何を言われても一途に想い通い続けるガル子にだんだんと心を開いていって頬を赤らめてついにデレるザビエル。。
    それがみたいわ私

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:44 

    >>39
    違うけど、不快だと思う人はトピを見ない自由もあるんだよ

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 20:04:22 

    作品についてだったらこちらで語ろうよ!
    【漫画アニメ】チ。-地球の運動について-を語りましょう【ネタバレOK】part3
    【漫画アニメ】チ。-地球の運動について-を語りましょう【ネタバレOK】part3girlschannel.net

    【漫画アニメ】チ。-地球の運動について-を語りましょう【ネタバレOK】part3アニメ放送中の『チ。-地球の運動について-』 好きな方!語りましょう!!

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:11 

    >>35
    奪ったよ。ヨレンタの論文を自分の名前で出したよね。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:30 

    >>46
    楽しみ方は人それぞれだけど、いい歳した大人が恋愛要素皆無の漫画で妄想に耽ってると思うとね…

    +6

    -14

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:35 

    >>18
    新人にもちゃんと指導してて、出来なくても優しかったよね。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:39 

    >>56
    好きなだけ天文を勉強させてあげるよね

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 20:07:17 

    >>1
    妄想たぎらせてて気持ち悪い

    +3

    -21

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:08 

    >>57
    対象が変わってる😂笑笑

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:46 

    >>1
    これが夢女子か…

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:29 

    チ。でそれやるんか笑

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:47 

    もっと知りたいと思う前にいなくなってしまうからなあ、、

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:24 

    >>64
    このアニメ自信なさそうなキャラ多いからとにかく褒めて褒めてあげてあげて愛しまくっちゃって自信つけさせたいわあ

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 20:14:56 

    >>44
    大丈夫。告白されて、あるいは自分から近寄って行って深い関係を持つ聖職者は、中世の時代から現代までいっぱいいます。
    「デカメロン」を読んでみてください。
    ただ、聖職者を辞めない限り、結婚はできません。

    バデーニさんのあの世間馴れした態度から、信徒女性あるいは修道女の愛人の数人はいそうな雰囲氣でしたね。
    「修道士も辞めてやる」
    とか言っていましたし。結婚のためではありませんでしたが。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:07 

    >>61
    こんなトピ立てる時点で年齢含めて痛い人なんだろうね

    +4

    -16

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 20:18:05 

    グラスさん
    大人して一番バランス良さそう

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 20:19:49 

    >>1
    人に興味なさそうだよねw

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:23 

    ヨレンタ逃して殺された異端審問官見習い

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:48 

    バデーニさんあんな風だけど一応友人は居たんだよね

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 20:24:22 

    ち?
    もっと言うことあるだろw

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:31 

    >>1
    気難しそうじゃない?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:35 

    >>27
    声が脳内再生された

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:52 

    クラボフスキさん
    バデーニさんに報いる漢気がある

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:58 

    >>70
    デカメロンってそんな話だったんだ
    じゃあ貞潔の誓いってなんなの…という疑問は湧くけど、異端審問官で妻子いるって話してたけど、あれは処罰されないんだ?

    バデーニさんは研究以外に興味なさそうだから恋愛にも興味なさそうだなと思ってた
    あんな性格だから、愛に溺れてあっさり修道士も辞めそうではあるけど

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 20:28:55 

    >>47
    オクジーくんは26,7歳だと勝手に思ってた

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:13 

    >>75
    友人に裏切られる前までは普通の人だった可能性もあるね

    人間に懲りてああなったのかも

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 20:31:22 

    >>46
    そうかな?
    このアニメについてそれ以外にも色々考えてるかもしれないじゃん
    このトピはたまたま色々考えてる中の一つをトピにしただけじゃない?

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:02 

    >>81
    傭兵の先輩が30代っぽいから20代だろうなとは思ったけど、バデーニさんより歳上なのかな…?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 20:33:39 

    >>45
    ザビエルはトンスラしてない、あれは後の人が伝聞から描いた想像図(よこ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/13(木) 20:35:34 

    司教はシレッと息子いたよね?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/13(木) 20:36:16 

    >>11
    彼氏にしたいトピって結局最後の方はエグいくらいのド下ネタトピになるよね、キャラ達が妄想レイプされてて可哀想だなと思う

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:49 

    >>84
    バデーニさん意外と若かったりして!それかオクジーくんと同い年くらいか

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:56 

    >>13
    感想トピでバデーニさんにキャッキャする流れがやんわり釘刺されてて、こういうトピを立ててそっちで話したら?って誘導されていたよ
    私もあれは不快だし場違いだなぁと思ってたから、立って良かったね

    私はアッシュくんが可愛いと思います!

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:05 

    >>11
    それでこそ本物w

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:53 

    >>87
    そんなに最後までトピを追ってるの??
    ちなみに何の漫画?

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:21 

    オクジーさん

    私のヘッタクソな料理を美味しいねって言ってくれたり浮気もしなそうな感じ

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:58 

    アニメのバデーニさんは出家前の学生時代とかに女性経験人並みにありそうだけど、原作のバデーニさんは興味無くて研究一筋なイメージ

    …正気に戻ったらダメなんだろうけど、アニメのキャラクターに対してこういう事言ってて急に不毛に思えてしまった笑
    マジでゴミのような情報でごめんなさい

    +14

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:32 

    >>91
    抱かれたいキャラトピがあるから住み分けとして下ネタないものだと思って、デートしたいキャラトピにコメントしたらド下ネタのレスが返って来てビックリしたよ。
    下ネタやめて下さいって返したら「デートの最後には○ックスするもんだよ、そうやってあなたは生まれたんだよ」ってキモいレス来たよ。
    進撃の巨人トピだったよ。
    好きなキャラ、デートしたいキャラ、彼氏にしたいキャラは住み分け出来てない抱かれたいキャラトピ民がどんどん占領するんだよね。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:21 

    ネタバレだけど最終章に出てくる主人公

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:38 

    >>94
    へえ、そういうことだったんだ
    それは嫌だね
    進撃トピも過激だからねえ
    下ネタじゃなくても、このキャラはこうじゃない!ってフルボッコにされるから怖いよね
    平和に語りたいだけなのに、過激なファンとアンチで荒らされるし

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:06 

    >>6
    ハゲなのにあれだけイケメンってことは、生えてたらどうなっちゃうんだ

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:31 

    >>93
    アニメ版のバデーニさんはドチャクソ顔がいいので少年のうちに近隣の飢えた人妻か歳上の従姉妹に襲われてそう
    漫画版のバデーニさんは文字通り神聖童貞

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:23 

    >>93
    いや、全然ゴミじゃないよ
    アニメ勢だから、漫画とそんなに印象違うのは興味深いわ
    アニメ終わってから漫画読みたい派なので、漫画が楽しみになってきたよ

    原作のバデーニさんってちょっと表情が鋭いよね
    アニメのバデーニさんは中村悠一だから…だよね…って思う笑

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:58 

    >>86
    司教の息子のアントニは5人以上愛人いそう

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:34 

    >>97
    イケてます
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:29 

    >>83
    アニメや漫画の考察ならわかるけどこんな妄想は恥ずかしいだけ

    +4

    -12

  • 103. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:52 

    バデーニさんの生い立ちが気になる
    幼少期もスンとしてたのかな?
    大人になっても少し子供っぽい感じはするけど

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:08 

    これ漫画ちょっと読んだら拷問怖すぎたんだけど
    アニメも忠実?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/13(木) 21:22:12 

    >>45
    トンヅラみたい
    禿げだけに

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2025/02/13(木) 21:25:42 

    >>54
    若い時のピャスト伯とワルツっぽいやつ踊りたい
    気乗りしないし得意じゃないんだけどちょい汗かきながら貴族としてちゃんと対応してくれそう
    あと全身の骨とか手がほっそりして華奢で優雅そう
    声も浪川大輔だし

    バデーニさんと踊ったら手の骨を折られてから壁に叩きつけられそう笑

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/13(木) 21:26:24 

    >>74
    シモンくん

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 21:29:52 

    ヨレンタさんを助けてくれた聖職者の男の子
    見た目ならバデーニさんだけど私の頭が悪すぎてゴミを見るような目で見られそう

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 21:33:05 

    >>102
    自分と違う思想をもつ異端思想を排除したいんだろうけど、地動説と同じように、他人の思想の自由まで奪うことは誰にもできないんだよ
    たとえ強い言葉や拷問で相手を痛めつけてもね
    それがチ。っていう作品のテーマです

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:00 

    >>104
    アニメしか見てないけど鬼滅の刃よりはグロくないと思った
    あんまりはっきりと分かるようには映してないと思う
    私はグロ苦手だけどチ。は面白さの方が勝つし意外と大丈夫だったよ

    +18

    -3

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:53 

    アニメ版のバデーニさんはやたら美しいので、村に赴任してきたら村娘たちがキャッキャッと通い詰めて天文や数学や自然哲学を学びたがるから、クラボフスキさんが急に忙しくなって困惑してそう

    でも質問に答えてもみんなが全然理解しないから
    「バカと同じ空気吸ってると肺が腐る(意訳)」みたいなこと言って空気凍らせてそう

    そして村娘たちを全員撲滅した頃にオクジーくん登場の流れだと勝手に思ってる

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 21:40:20 

    >>68
    そこが作戦だよー

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 21:43:22 

    フライかな。あとレヴァンドロフスキも良い。異端解放戦線が好きだわ。シュミット隊長は遠くから眺めたい。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 21:49:09 

    >>96
    進撃の巨人ファンだけどトピが怖いのは事実だよねぇ…もうずっと参加してない。
    アニメしか観てないけど、ちいかわトピちらっと覗いたら「ちいかわの事、ちいちゃんって呼ばないで!」ってキレてる人が居たよ。
    雑談トピで聞いたけどちいかわトピは緩く話したい人と考察したい人とで別れてると言ってたよ。

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 21:50:54 

    >>106
    バデーニさんがダンスの相手だったら結構雑に扱われそうだね笑
    楕円を描くように凄い速いテンポで回ってトーンって突き放されそう

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:47 

    >>115
    横だけど笑った
    バデーニさん上流階級の出自っぽいから、社交界の嗜みを心得てないと厳しそう

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 22:03:13 

    >>9
    このビジュアルで主人公?って思って好きになることはないなと思ってたけど、声優含め優しいオクジーくんめちゃ愛おしい。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 22:03:14 

    >>18
    結婚したら家では良いパパ、良い夫をやってくれそう
    なお職業

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 22:04:54 

    >>1
    まさかトンスラ頭のキャラクターに惚れる日がくるとは思わなかったな…

    +33

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 22:18:22 

    >>9
    やっぱりオクジーだよね
    ラファウ君じゃ若過ぎるしヨレンタさんのパパじゃ怖すぎるし

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 22:20:44 

    >>100
    アントニ拗らせてるから、女性嫌いっぽい。お金第一主義だから…

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:47 

    >>29
    もう黙ってくれこっちまでおかしくなりそうだとか言われそう。

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 22:32:51 

    >>6
    ハゲじゃねぇし❕

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 22:42:15 

    >>89
    アッシュ君、若さ故のイキリ感あったけど、割と素直でかわいいよね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 22:42:31 

    >>119
    それよね
    まさか「アーメン」でオチるとは思わなかったよ…
    私ミッションスクールに通ってたから何百回とアーメンって祈ってきたのに…
    しかも修道士なんて…いやむしろ運命かも笑
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 23:00:29 

    >>114
    えー、ちいかわでさえ怖いとか終わってるw
    進撃にしろちょっとでも間違うと風紀委員がすっ飛んでくるんだよね
    どこも平和じゃないってことか

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 23:00:53 

    ずっと地底人オンラインの事だと思ってた
    アニメだったのか

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 23:22:46 

    >>121
    いわゆる女嫌いの女体好きか、性的に過度に潔癖になって代わりに他人を痛めつけること(男女・精神肉体問わず屈服させる)に興奮する拗れた変態になってるかもね

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 23:25:50 

    >>18
    ヨレンタさんとのやり取りを見るに、教会の思考と違う発言したら発狂しそうだから話す内容に気を遣いそう

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 23:27:24 

    >>80
    よこ
    あんたよりにもよってそこかい!っていうとんでもねー女に入れあげて破滅しそうなことだけは容易に想像できる笑、バデーニさん

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 23:53:12 

    >>111
    あの顔で噂になって女性信者が増えるけど、老人たちに顔の傷痕の話を聞いたらドン引きしていなくなりそう
    でも噂好きな女が集まって、聞いたらスラスラ何でも喋るバデーニさんから過去を掘り出して楽しむ会になったりして笑

    たまに核心をついた質問をすると、「知りません↑」って語尾が上がったあの言い方を聞けるのかな

    そのうちオクジーくんを囲む会になりそうだけど笑
    照れて困るオクジーくんの姿が目に浮かぶ

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/14(金) 00:00:09 

    >>131
    オクジーくんの場合はお互いまあ、別に、いい人だよね…?って気のないフリをしつつみんな本気で結婚狙う水面下の戦いになるかも笑

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/14(金) 00:14:51 

    >>94

    ハッキリ言って引くわ
    エロ同人見てニヤニヤしてるキモ男と何が違うんだろう

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2025/02/14(金) 00:18:49 

    >>98
    レ〇プ最低とか普段言いながらこういう妄想はOKなんだ。

    彼氏にしたいキャラのトピでなんでこんなキモい妄想できんのか理解できない

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:33 

    フベルトさんの怪力で頭カチ割られたい女子はいないのかな??
    私だけ抜けがけして先に死んでいい?😇

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/14(金) 01:31:26 

    オクジーくん優しいから人気だけど、オクジーくんのあの空気を伝わって温かさを感じるような優しさってお母さんから沢山愛されて育ったのかなと思っている(ご存命なのか既に亡くなってるかは分からないけど)

    母を尋ねて三千里に出てくるみたいな、いかにも「おかあさん」って感じの優しいお母さんがいそう

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2025/02/14(金) 01:59:31 

    ついリアルなこと考えてしまう
    この時代の人ってお風呂入る回数も全然少ないし今と比べたら実際すごく不潔なんだろうなぁと思って恋愛を想像しづらい。バデーニさんもオクジーくんの臭いのこと言えないのでは??
    あと寄生虫とかもお腹に飼ってたらしいのも地味に嫌だ。キスとかするの怖い

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2025/02/14(金) 02:56:57 

    フベルトさんとバデーニさんてタイプ的に似てるんかな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/14(金) 03:00:52 

    おもろい。この界隈で夢女が湧いてることがおもろい。夢女のロマンス察知能力は素晴らしいな

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/14(金) 03:02:15 

    >>9
    旦那にしたい
    毎日穏やかで楽しそう

    +19

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/14(金) 03:02:49 

    >>19
    結婚してください

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/14(金) 03:04:16 

    >>21
    彼なりの地動説をとつとつと語ってもらって永遠に聴いてたいわ

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/14(金) 03:07:31 

    >>4
    でもなぁーもう悪気もなく疑問にも思わないくらい男尊女卑が染み付いてるからなぁ
    体調悪い時とかに「まいったなぁ、君がしなくて誰が皿を洗うっていうんだい?うちには女性は1人しかいないよ?」とか言ってきそう

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/14(金) 03:09:47 

    >>57
    ザビエルっていうなw

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/14(金) 03:11:46 

    >>71
    誰かに何か意地悪いこと常に言ってないと息できない体質?

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/14(金) 03:11:48 

    >>100
    聖職者は娼館通い禁止されていたそうだけどしれっと行ってそう

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/14(金) 03:14:43 

    >>46
    こういう遊び心のない人はつまらないねー
    なぜ興味ないのにコメするのか

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/14(金) 03:15:49 

    >>111
    セリフがどストライク過ぎる

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/14(金) 03:19:32 

    >>135
    どーぞどーぞ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/14(金) 03:22:57 

    >>146
    むしろお得意様までありそう

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/14(金) 03:28:03 

    >>75
    友人に研究結果を奪われた際に逆上され決闘を申し込まれた…
    そりゃ頑なにもなるわな

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/14(金) 07:34:49 

    >>1
    絶対にモラハラぞ

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2025/02/14(金) 08:16:41 

    >>1
    作者さんが描きたいストーリーの為に登場人物がガンガン退場していくタイプの作品でもしっかりこういうファンも出てくるなんてアニメ化の影響凄いな…これキャラ萌えタイプの人にオススメ出来ないんだけど。

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/14(金) 08:38:29 

    >>140
    人の気持ちをちゃんとわかろうとしてくれて寄り添ってくれそうだよね

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/14(金) 08:40:34 

    >>17
    優しくて強い
    考え方も柔軟だし感情で怒ったりせず話し合いが出来そう

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/14(金) 09:08:03 

    >>122
    うわぁ、おかしくしたいw
    オロロロロって吐くかな

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/14(金) 09:45:59 

    >>103
    床に寝落ちしたり、罠とわかってて窓からダイブするなんて中身は子供だよね笑

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/14(金) 09:51:04 

    >>143
    とはいえヨレンタさんみたいな賢い女性には一目置くから、奥さんも才色兼備なのだろうし、粗末には扱わなさそう

    でもバデーニさんだったら次元が違う英傑だし、仕方ないなと思いながら尽くしたいわ笑

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/14(金) 10:16:45 

    フベルトさんは過去に1人だけ心から愛した人がいたりしそうだな
    貧しくて苦労させて温かい言葉も殆どかけないのにいつも健気で朗らかな感じの
    案の定病で早逝しちゃうんだけど、一言も恨み言いわないで死んでいくんだろうな

    それでフベルトさんはめちゃくちゃ悲しくて一万年先も灰になっても愛していそう

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/14(金) 10:23:34 

    >>4
    首元の赤い部分、ビロードでできてそうだし仕立てが良くて暖かそう
    お金持ちの家の要領がいい三男坊みたいな雰囲気あるよね
    ヨレンタさんがその気になっても結婚はしてくれなさそうか…?完全に利害が一致したらしてくれるんだろうか?

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2025/02/14(金) 10:28:22 

    立っててびっくり!笑
    少数派かもだけど、原作のバデー二も大好きです!アニメもかっこいいよね。
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/14(金) 10:38:45 

    >>152
    プライベートでの付き合いならコミュニケーションのやり方がいろいろあるからまだなんとかなりそう

    問題は職場の上司や先輩にバデーニさんが居た時だ
    能力を認められる前に言い返したりしたら即・敵認定されてその日からパワハラ始まりそう

    ラファウくんは人心掌握術に長けてるから、もし使えないと思われたら気付いたら誰も味方がいなくなってて職場を辞めざるを得ない方向に持ってかれそう

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/14(金) 10:58:46 

    >>137
    何で読んだか忘れちゃったんだけど、修道士は沐浴は贅沢だからなるべく月に一回くらいに我慢しましょうみたいな文があった気がする
    でも努力目標みたいなものでみんな守ってたかどうか

    桶に入れた水で足をこすり洗いしたりとか体拭いたりはしてたと思うよ

    あとバデーニさんとクラボフスキさんは教会でお香焚きしめてるからそこまでは匂わないというか煤の匂いがするかも

    ただあのなめし革の地下足袋みたいな靴は気軽に洗えないからみんなヤバかったと思うな

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/14(金) 11:32:01 

    >>139
    夢女子でなくても、もしも…の会話くらいするけどな
    なんか微妙に見下し感あるコメ

    +10

    -3

  • 165. 匿名 2025/02/14(金) 11:55:25 

    1~2週間くらい経って完全に過疎ったら自分で描いた二次絵を投稿してもいいかな?誰も居なくなってたらいいよね。1人で楽しむ分には。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/14(金) 12:01:48 

    >>165
    全然いいと思う
    楽しみにしてます笑

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/14(金) 12:20:59 

    つまんなそうなアニメ。銀魂並みに。

    +0

    -14

  • 168. 匿名 2025/02/14(金) 12:41:28 

    >>48
    あの心優しいオクジーくんでさえ、お腹ブッスリ刺しておいて「急所は外したんですが…」って仄かに怖いよね。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/14(金) 12:49:15 

    >>152
    発言は傲慢だけど、実際はヨレンタさんを庇ったり、オクジーくんの目を守ったり、クラボフスキさんに手紙で答え教えたり、行動には愛を感じる

    見えないところで人に尽くせるって、最上の優しさだと思うな
    友の裏切りで人を突き放すような不器用になった感は否めない気がする

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/14(金) 13:07:32 

    ヨレンタを「研究者だ」と即座に認めたり、ピャスト伯が亡くなった事を知って「では祈らねばな」と即答するバデー二が好き。オクジー君の手記に感動して彫るし、最後はクラボさんへ「心からお願いします」だもん…。
    自分が彼女になったら…って妄想はまだ出来ないけど(は?って言われる妄想はよくする)、バデー二見るとキュンとする。ガル子を好きだと自覚してゲロ吐いてるのを影から見守りたい笑

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/14(金) 15:08:34 

    >>166
    ありがとう!描いて気持ちを落ち着かせたい

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/14(金) 16:31:05 

    >>169
    友人の裏切りきっかけで性格形成されたって原作でもアニメでも描写されていたっけ?
    むしろかなり想像の余地あるように意図的な描かれ方されてなかった?全く気にしてないとも取れる感じ
    作者がそういう作家さんなんだろうけど

    個人の見解が原作飛び越えた共通認識みたいになるのは、キャラ萌えとか創作活動・夢好きな人が参入してくると起こりがちな現象だよね
    流行ってる証拠だ

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/14(金) 18:06:37 

    >>172
    一応「〜感が否めない気がする」って書いてあるように、そう解釈したってだけだよ

    人間に興味なさそうだから全く気にしてない可能性もあるし、「親しかった」と言ってるから昔はそういう人間関係を築いてたけど、今はそういう人いないし、どうなのかは想像の域を出ないと思ってるよ

    キャラ萌えでこの作品を好きなわけじゃないし、このトピいるからってそういう路線の人ばかりじゃないと思うけど

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/14(金) 18:35:03 

    >>170
    愛の感情を処理しきれずにゲロ吐いてほしいね笑
    貞潔と欲情の間で葛藤するバデーニさんが見たい

    修道士としての気位は高そうだから、たとえ好きでも完璧にバレないように振る舞いそうだけどね
    隠しきれなくなると隠れてゲロ吐くw

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/14(金) 18:53:08 

    >>6
    ずっと皆小さい帽子被ってるのかと思ってた
    教職者は頭のてっぺんを剃るんだね
    だからザビエルもあれは天然ではなくあえてのヘアスタイルだったんだと為になりました
    オープニングでバデーニのアップで頭の剃れてる部分が映ってないのはあえてそうしたのかなと思っちゃう
    口の脇に傷があるとなんとなく食いしん坊の人の口に見えてしまってそっちのが気になった

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/14(金) 18:57:41 

    オクジーくん。穏やかに暮らしたい。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/14(金) 19:16:07 

    >>165
    え!見たい!
    覗きに来るね!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/14(金) 19:25:06 

    >>152
    どちらかというと放ったらかしにされそうな気がする

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/14(金) 19:26:49 

    >>165
    楽しみにしてる!

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/14(金) 22:17:03 

    バデーニさんが魔法学校の先生だったら面白そうじゃない?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/15(土) 08:58:57 

    オクジー君は大学に行きたいって夢があったから、今の季節は大学入試に合格して引っ越し屋さんとかパン屋さんとかでアルバイトしまくってる時期。春になったら大学に行けるオクジー君を想像するとキュンよりも泣けてくる。運命のガル子と出会って恋もしてほしい。苦学生なので〇〇荘とかの昔ながらの下宿先?古いアパートに住んでます。下宿先にはグラス先輩も住んでるよね笑

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/15(土) 09:01:24 

    >>180
    その学校入学したい🪄︎︎✨バデー二先生は授業厳しそうだね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/15(土) 10:39:35 

    >>92
    だけど言い方
    「・・・・・お、美味しいです」って、明らかに気使ってそうな感じしないw?

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/15(土) 18:58:56 

    >>181
    引っ越し屋のバイトで力持ちだから頼られてそう
    ボロアパートが似合いすぎて想像つくわ

    バデーニさんも大学で学び直したいって言ってたから、大学院で研究してそう
    もちろん学部生のオクジーくんが助手ね
    バデーニさんの家は裕福だから、助手の見返りにいつもご飯を奢ってるの

    あの2人は何気にガタイ良くて顔もいいから、大学内を並んで歩いてると目立ちまくって女子大生にキャーキャー言われたりして
    でもバデーニさんの奇行と冷たい口調で、みんな遠巻きに見てるだけ笑

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/15(土) 19:05:43 

    チ。の本トピでも話題になってたけど、バデーニさんって腕太いんだよね
    胸板も厚そうだし、聖職者っぽくない肉体派なところがいい

    空手家みたいに壁打ちし始めるし、力も強そうだからギュッと抱きしめられたい笑
    自分の腕を鞭打ちするストイックさもツボるわ

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/15(土) 22:27:44 

    >>182
    凄い手厳しい事バンバン言われそうだから授業中は目立たないようにするわw

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/16(日) 00:13:48 

    >>183

    めちゃくちゃ分かる笑
    目が泳いで声が微妙にうわずってるの目に浮かぶ😆

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/16(日) 07:03:54 

    ドゥラカ
    最初男の子だと勘違いして一目惚れした

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/16(日) 08:52:54 

    子供ラファウとは別人だろうけど、最終話に出てくる青年ラファウが好きだな
    穏やかで賢いけどどっかズレてて怖いのがいい

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:56 

    >>188
    声がハンサム
    イケメンとかかっこいいより、ハンサムな声

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:43 

    >>113
    フライ君、大きな闇を抱えてるけど、何とかしてあげたい気持ちが湧く…

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/16(日) 12:03:08 

    全く動揺しないシュミットさんカッコ良かった

    剣を奪うところ早すぎて見えなかったけど最高

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/16(日) 12:12:02 

    >>1
    バデーニさん絶対コロナワクチン打たなさそうw

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2025/02/16(日) 12:38:43 

    >>192
    コインひっくり返してからの「君は逃げろ。我々が守る。」はしびれた。その後のレヴァンドロフスキとのやり取りもかっこよかった。このトピの彼氏にしたい感じではないけど、ついて行きたくなる格好良さ。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/16(日) 13:28:59 

    >>194
    彼氏には畏れ多いし、やっぱり上司としてついていきたいね
    死んでほしくないなあ…(原作見てないからわからないけど、死亡フラグ立たない人物いないもんね)

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/16(日) 15:09:46 

    フベルトさんの止まり木になりたい
    1月まではま寿司に行くとフベルトさんの声優さんに案内音声変えられたから、ずっとフベルトさんに寿司運んでもらっている気分だった

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/16(日) 20:52:15 

    >>1
    流行りだからハゲててもしかたないけど、顔だけ見ると美形だと思う
    背も高いしスタイルもいい、学もあって職も孤立してたけど安定
    三高だね
    私も好き 特に声(声優さんが好きなのかも)

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/16(日) 22:18:52 

    バデーニさんに告白しようと思って「話があるんですけど」って言うと
    「君の話は、私の人生を大きく変えると言えるか?」
    と言われるので
    「ある意味では人生を変えてしまうかも知れません」
    ってオクジーくんみたいに答えることになる

    という妄想を6話を観てしてしまう
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/16(日) 22:32:44 

    顔だけなら断然アントニが好みだわ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/16(日) 22:56:11 

    >>188
    私も、あの重力に逆らった髪の毛すごいよね?笑
    別漫画出してごめんなさいだけど、金カムの鯉登少尉に似てたから男性なのかと思った(もし不快に感じた方いたらすみません)

    でもヨレンタさんと同じく賢さを持ってて、自分の信念や閃きで逆境を味方にする力もあるし、本当好きなキャラです。

    1.2章は種蒔き〜発芽みたいな感じで話に追いつくのに必死だったけど、3章入ってからは花が育っている所を見ているようで、時代が進んでいってるのを感じる。
    こんなに楽しみで追ってるアニメは久々〜!!

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/16(日) 23:55:06 

    >>198
    バデー二とガル子のこういうやり取りを影から応援して、2人のカプ厨になりたい。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/17(月) 01:23:43 

    >>161
    漫画版のバデーニさんは、顔がいかつくて、アゴがデカく、横から見ると背筋が前のめりのことが多くて、常に歯と歯茎が見えてて、顔が怖いから若いんだか歳いってるんだかよく分からなくて、吹き出しの数が多くてよく喋り、いつも体のどこかに力が入ってる感じで、よりヤベー奴感が強くて面白いですよね

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/17(月) 07:39:16 

    >>190
    現代日本で高校生になって、男子制服を着せて、彼氏のフリをして欲しい😍

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/17(月) 08:22:46 

    >>202
    原作絵はそんな感じだよね!笑 腕も太いしガタイ良さげ(姿勢は読み返してみるね笑) 口の傷に引っ張られて歯茎見えてるの良いなって思ってたから、アニメは綺麗なイケメンだなぁって思ったよ。原作もアニメもどっちも大好き!

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/17(月) 10:04:54 

    >>110
    ありがとうみてみる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:44 

    >>4
    うぁー
    こういう笑顔で調子良い事言って善行ぶりながら人の労力や功績奪うやつ
    リアルにあるあるで嫌だわ
    しかもピャスト伯に追求されてうろたえてたからズルいことしてるって自覚ちゃんとあるし
    本当に人として軽蔑しちゃう

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/17(月) 18:49:57 

    >>206
    そういう感想で終わるな、その裏と表の繰り返しが人間の善への道で皆で頑張ろうやって事をヨレンタさん言ってたのでは????

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:36 

    >>207
    そだね、言ってた!!
    ヨレンタさん人としての器がデカすぎる😭

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/17(月) 21:50:34 

    >>206
    よこ
    でもコルベさんの言う通り、マジで人生軽く終わるところだったからちゃんとしたアドバイスだったのも事実だよね…
    オクジーくんとバデーニさんをあのまま帰して、コルベさんを裏から操るルートもあったと思う

    天動説か地動説かだけが天文の全てではないし

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/17(月) 22:09:42 

    そういえばバデーニって掃除する、綺麗にする、浴場って意味がある名前なんだけど、バデーニさんが銭湯の番台にいたら毎日男湯と女湯が入れ替わる度に
    「おっ今日は眼帯側か」
    「今日は歯茎か」
    って日ごとにお客さんが通う楽しみができていいかも

    男の裸にも女の裸にも興味なさそうだしずっと本読めるからバデーニさんに向いてそうかも

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/17(月) 23:04:51 

    >>209
    もしヨレンタさんがとても強かな女性だったら、
    コルベさんと結婚して自分の論文をコルベさんに発表させつつその功績は夫婦で享受する、って道もあったかもね
    でも彼女は自分で名を残したい人だったからその可能性はなかったか。

    …おっとここは本スレではなかったw

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:33 

    >>211
    わかる!
    大人ヨレンタさんならコルベさんとうまくやれそうだよね。平和な世界があった可能性…

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/18(火) 00:02:35 

    フライ君の魂の叫びに心が持って行かれた。
    アニメだとイケメン寄りに描かれてる気がする。
    冷静で頭良くて、そこそこ強かったし。こういう闇を隠してきた有能キャラが本性を暴露する人間臭さ含めて好き。

    でも、レヴァンドロフスキ君みたいなのと一緒に居るのが幸せなんだろうね。アニメではパン食べるの、ドゥラカを待っててあげた感じが優しい。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:14 

    バデーニさんの薄いグレーの瞳が美しい

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:25 

    >>210
    拡大解釈かもしれないけど、浴場や綺麗にするってことは、水で清める、つまり洗礼ってことでは⁉︎
    と思い、オクジーくんに洗礼を施したバデーニさんの名前が伏線だったのか…と勝手に感動してる

    副助祭は本来なら秘蹟を授けてはいけないのに、オクジーくんのために祈ったバデーニさんめっちゃカッコ良かった

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/18(火) 12:56:38 

    >>215
    そうそう、私も調べた時そう思いました!
    あのサクラメントのシーンのアイディアが先にあったのかなと

    あとはオクジーくん(目)なので
    グラスさん(眼鏡)では盲目は癒せないんだけど、
    バデーニさん(洗う)で初めて盲目を癒せたのだなと

    聖書の中にも天使ラファエル(ラファウ)とトビトの話で魚から軟膏を作り盲目を癒す話(トビト記)と、福音書にイエスが泥で盲人の目を洗い盲目を癒す話があるので、いろんなイメージを統合して作っているのかもしれないですね

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2025/02/18(火) 18:12:31 

    >>216
    2章は目がストーリーのキーだもんね
    そんな素敵な裏設定があると思うとロマンチックだなあ(残酷な面と表裏一体だけど)

    チ。のファンは色んなこと教えてくれるから、知が深まってほんとにいい漫画だわ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/18(火) 21:35:35 

    >>216
    すみません、軟膏じゃなくて胆嚢でした
    胆汁で洗うと解釈した楽曲もあるそうです

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:15 

    >>74
    優しさと行動力
    顔もいいし若いし

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/18(火) 23:19:13 

    >>74
    彼氏にしたいとは違っちゃうけど、ヨレンタちゃんとシモン君がお似合いで可愛くて爽やかな良いカップルだなぁってつい妄想してしまう…

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/19(水) 22:05:25 

    これから処刑されるのに足組んで余裕かましてるバデーニさん可愛いね笑
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/19(水) 23:22:56 

    >>221
    足組んでるの可愛いね

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/20(木) 06:44:33 

    >>212
    よこ

    こんな感じですか?🤔

    コルベさん「ヨレンタ、おさr」
    大人ヨレンタ「…(醒めた目で)ニコッ」
    コルベさん「…!…いや、なんでもないよ!いっいっ井戸で水汲んでくるから…!ハハハ!ハハハ!」
    小コルベ 「ママー、なんでパパはいつもママにペコペコしてるの?」
    大人ヨレンタ「それはね…ママがパパより賢いからよ」
    ノヴァク爺「ホッホッ」

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/20(木) 06:51:27 

    この世界線ならノヴァクさんは審問所やめないし、やめた後もダミアンくんに孫自慢聞かせに遊びに来てそう

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/20(木) 19:59:43 

    この期間限定PVの最後、不敵に笑うバデーニさんカッコよくないですか
    急にときめいてびっくり
    でも聖職者では手が届かない
    サカナクション「怪獣」MUSIC VIDEO アニメ『チ。 ―地球の運動について―』edition【期間限定公開】
    サカナクション「怪獣」MUSIC VIDEO アニメ『チ。 ―地球の運動について―』edition【期間限定公開】m.youtube.com

    アニメ『チ。 ―地球の運動について―』オープニング曲・主題歌 サカナクション 「怪獣」 https://jvcmusic.lnk.to/sakanaction_kaiju サカナクション「怪獣」配信リリースを記念したアニメ『チ。 ―地球の運動について―』とのコラボレーションMUSIC VIDEOを3か月間の期...

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/20(木) 20:08:03 

    平和な世界でクラボフスキさんと穏やかな余生を過ごしたい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/20(木) 20:18:58 

    バデー二に告白するとしたら「好きです。付き合ってください」ではなく、「好きです。還俗してください」がいいんだよね。は??ってイラつかせちゃうし、何回告白しても付き合えないけど十分幸せなガル子。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/20(木) 20:23:17 

    ここのシーンが大好き。2人とも顔が綺麗。
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/20(木) 21:29:25 

    >>225
    ものすごくドラマチックで泣けるね

    そう、バデーニさんは急にときめいてしまうのよ笑
    バデーニさん推しだけど口元だけでももう素敵すぎたし、うっとりするような美しい顔が凝縮されてたわ
    それにオクジーくんの戦闘シーンもカッコ良かった!

    でも聖職者は手が届かないからいいのよね…

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/20(木) 21:56:34 

    MV観て改めて感動した

    バデーニさんって、ああ見えて地動説が完成した時に一番最初にオクジーくんに知らせたかったから、オクジーくんがいつも座ってる岩で待ってたんだよね
    忠誠を誓った友という姿が尊いわ

    オクジーくんは友のために命をかけて戦って、友のために満ちた金星を見た
    バデーニさんはオクジーくんに知と感動と祈りを授けた
    そして最期は2人で絞首台の上で天界の入り口に立ったなんて、なんて美しいストーリーなんだろ

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/20(木) 22:43:43 

    >>228
    アニメ版のこのシーンも好き!
    バデーニさんは横向いて口開けると上の歯が見えるタイプなんだよね
    当たり前のように思うけど、うちの家族で実験したら下の歯が見える派が多かった

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/21(金) 18:42:18 

    >>229 よこ
    そうそう!手が届かないから遠くから眺めていたい感じする!!バデーニさんの良いところを探すの楽しい

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/21(金) 20:53:30 

    ときめいた事のある聖職者というトピ画がバデーニさんのトピがあって笑いが止まらない
    ピンポイントで好き

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/21(金) 21:00:20 

    >>233
    ピンポイントすぎて笑った
    しかも漫画版

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/21(金) 21:44:16 

    >>232
    うん、眺めるだけで精一杯だね
    普通に話しかける機会はなさそうだから、毎週、礼拝に通いつめてしまうわ(副助祭のバデーニさんは礼拝しないらしいけど)

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/22(土) 00:58:24 

    >>228
    魚豊先生、絵のことで批判されること割とあるみたいだけど、こうやって見るとすごく丁寧に2人の顔描き分けているよね。特に人種的な違いを描き分けるのが上手いなと思う。

    バデーニさんてめちゃくちゃゲルマン顔じゃない?
    額と顎の骨が発達してる、鼻根から目の位置が遠くて奥目、あと鼻筋がクラボフスキさんに比べると定規を当てたみたいに真っ直ぐなんだけど、これドイツの俳優さんとか見てるとよく当てはまる。

    バデーニって苗字はハンガリー系って情報もネットにはあるけど、このバデーニさんの顔を見る限りはマジャル族(ハンガリー人)の顔ではないなと思ってる。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/22(土) 21:41:15 

    >>9
    私も不器用なオクジーさんと野菜作りながら、村で静かに暮らしたい

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/23(日) 00:26:05 

    今回の話、不覚にも号泣してしまった
    ノヴァクが司祭から言われて受けた衝撃と同じ衝撃受けて涙が止まらない
    時代と生まれた場所が違えば地動説のために死ななくて良かったなんて…オクジーくんとバデーニさんを思うとやるせないし辛すぎて無理

    まさか司祭の父とノヴァクだけが暴走してたなんて
    てっきり国中が地動説を異端としてたと思ってたのに、小さな世界をまるでこの世界が全てと思わされてたなんて、処刑された人たちと同じ絶望をまんまと味わわされてしまった

    なんのためにラファウやバデーニさん、オクジーくんやヨレンタさん、シュミット隊長の未来が奪われたの…

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/23(日) 17:48:06 

    >>238
    ちょっとしたお説教くらいで済んであのまま全員が生き延びてたらどうなってたのかな?
    バデーニさんは家庭教師しながら研究してたのかな?とかそれぞれについて考えると切なくなってきたわ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:33 

    バデーニさんが修道院時代にどういう構造の修道院にいたのか分からないけど、もし個室だったら良からぬ思いで忍んできた修道士は顎の骨が割れるまでぶん殴りそう。
    「貴様ァーーー!恥を知れーーーッ!」
    ってキレ散らかしそうだし、もちろんバデーニさんの拳も折れてそう。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/23(日) 22:05:18 

    >>240
    戒律としては修道士は修道服を着たまま、10人-20人ひと組くらいの共同寝室で寝るのが望ましいらしい
    田舎村の教会ではバデーニさんの書斎にベッドなかったけど、もしかしてクラボフスキさんと毎晩2人で共同寝室だったんだろうか?
    田舎村のちょっとした大事件だけどなそれは

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/23(日) 22:23:38 

    >>239
    バデーニさんはパトロン見つけて研究を続けてて、ヨレンタさんの書いた論文を査読してたり
    オクジーくんは大学行ってて、たまにバデーニさんに勉強の相談したり
    っていうのを見たかったし、天文学は劇的に発展してたんだろうね

    でも修道院で出世して威厳のある風体になったバデーニさんも見てみたかったな
    世俗にまみれてない崇高なオーラがあるバデーニさんがいい笑

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/23(日) 22:35:51 

    >>240
    激しいなw
    ドア蹴破るぐらいだから、逃げても追いかけ回してケツを蹴り上げそう

    オクジーくんと研究してた時代は、床に寝落ちしたバデーニさんをオクジーくんがベッドに運ぶのが日課だったりして
    そしてクラボフスキさんは「またですか」って呆れながらもオクジーくんに丁寧にお礼するんだろうな

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/24(月) 05:49:12 

    >>243
    自分と自分の信仰に対する個人的な侮辱って受け取りそうかなと笑
    あのよしよしラッシュで人間が殴られたら大怪我しそうだし笑

    大騒ぎになって、修道院のみんなが蝋燭片手に集まるんだけど、相手は気を失ってるし、バデーニさんは怒り狂って話が見えないし暴れるし、もうすぐ朝課(午前2時)の時間来ちゃうしでよく分からんからとりあえず、とりあえずね!とお祈りが終わるまで相手が施療院、バデーニさんが懲罰房に入れられてそう(理不尽)

    ああ、余計怒っちゃうだろうな…

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/24(月) 12:31:35 

    >>244
    バデーニさん可哀想wだけど、ヨシヨシの威力でやられたらヤバい笑
    オクジーくんと並んでもガタイ良くて、胸筋モリモリに見えるから、普通の修道士じゃ勝てないよね

    金髪であの美貌なら、修道士の間でも密かに人気はあったのかもしれない
    考えたくないけど、幹部にも狙われただろうな…奇行と性格がバレるまでは…いや、だから自衛のための筋肉なのか⁉︎

    懲罰房だと研究できないじゃないかって叫んでセルフ鞭打ちを希望しそうだな笑
    手を焼いて飼い慣らせない感じのバデーニさんが大好き

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/24(月) 17:21:31 

    >>241
    そんな規則を明文化しておかないといけないなんて、過去にいかに「堕落」が横行したかが良くわかる

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:41 

    もしかしてバデーニさんって、研究のためとか言いながら本当は決闘で命を奪った友のために出家したのかな

    クラボフスキさんには心からお願いしますって書き残すし
    オクジーくんには拷問後に恨むかって聞くし
    冷血そうに見えて、じつはとても人のことを気にかけてるところがたまらなく尊い

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/25(火) 09:22:20 

    >>247
    まあまあ気軽に還俗するか〜みたいなこと言ってるからどこまで自覚があったのかは分からないけど、出家は一旦現世での自分の死を意味するから、無意識には贖罪の意識があったかもしれないよね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/25(火) 10:28:42 

    バデーニさん、自信満々で言うからうっかり聞き流しそうになるけど、コネも紹介状もなしにV国で家庭教師やるとか言うからおいおい一旦実家でコネないか打診してから行きなね!??と思うし、折り合い悪くて無理そうならせめて少しは世慣れたオクジーくんに付いてきてもらったほうがいいんじゃって思ったの私だけじゃないと思ってる

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/25(火) 19:52:44 

    >>248
    そんな気軽に還俗ってできるもなら目を焼かれる前に逃げ出してもいいような気もするけど、根性あるってことなのか

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:37 

    >>249
    用心棒としてもオクジーくんがいた方がいいと思うけど、バデーニさん強いからなあ笑
    ヨレンタさんの前に2人が現れた時、迫力ありすぎたよね

    ただ子守役がいないとバデーニさんは世俗では心配だね
    英傑を面白がる貴族には気に入られそうだけど

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:44 

    「全体的に不審」
    で納得する村民に毎回笑う
    バデーニさんどんな人だったんだ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/25(火) 21:07:58 

    >>250
    というか目玉焼き=禁書を読むことが大学から修道院に来た理由だから、焼かれる前に還俗する選択肢はないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/25(火) 22:09:27 

    >>253
    禁書って修道院にしかないんだ?
    地動説に寛容な国で研究できていたら…と、22話を思い出して泣けてくる…

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/25(火) 22:36:20 

    >>252
    クラボフスキさんも何気に面白いよね
    バデーニさんのこと不審に思ってたんだって笑った

    「バデーニさんの態度には困る」がプンプンの頂点に達した表現だったり、バデーニさんに対価を要求されたらペンと紙を即答するところが、めっちゃバデーニさんを甘やかしてるじゃんって微笑ましい

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/25(火) 22:50:45 

    >>254
    あとローマ教皇庁にも…と思ったけど、そういえば普通にピャスト伯の研究会でイスラム天文学の書をみんなで参照してるらしき描写あったね

    観測資料をお借りするだけじゃなくてその後の研究発表についても相談していたら全然違った結果になっていたかも…
    しかもピャスト伯は大貴族で名士だからアントニ父とも個人的な親交や面識もあったかもしれないし

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/26(水) 13:06:58 

    >>256
    すみません補足&訂正

    イスラム天文学の書、異教徒の本だけど禁書とは限らないですね(だいぶギリギリかもだけど)
    ちなみに禁書目録の作成は改革派(プロテスタント)の台頭から始まった(16世紀〜)みたいなので、チ。の世界の時間ではまだ教皇庁からの統一見解じゃないみたい

    じゃあバデーニさんが目玉焼きされたあの禁書、ピャスト伯の蔵書とか他の国とか行ったところにあればワンチャン普通に見れた可能性が…?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/26(水) 19:32:06 

    めちゃくちゃマイナスつきそうだけどアントニさん
    最新話で惚れた
    15話の時大嫌いだったのに…色気のある爺さんになりやがって

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/26(水) 23:44:42 

    >>214
    バデーニさん、本を読むときに虫眼鏡で読んでたけど眼帯してない方もダメージくらってるのかな?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/27(木) 19:12:02 

    >>257
    ピャスト伯のところにあったなら、記録だけじゃなくて蔵書も見せて欲しいって言えば見れた可能性も…
    なんかほんとにやるせない

    でもバデーニさんは教会の権威が落ちると自分も格が落ちるって怒ってたから、あくまで修道院のエリートとして研究したかったからしょうがないのかな
    意外と出世欲強い笑

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/27(木) 19:17:09 

    >>258
    わからなくはないw
    ノヴァクを正論で再起不能にするところはスカッとした
    あのゲスいアントニがイケオジになってたとはね笑

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/27(木) 19:34:30 

    >>259
    あれがないと読めないみたいだから弱視なんだろうね
    星の観測なんてとてもできないんだろうけど、天界の星空はどのくらい見えていたんだろうか

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/27(木) 20:12:53 

    オクジー君、登場の時は冴えないキャラが主要キャラかーってがっかりしてたのに今はもう彼に恋してしまってる私がいます。
    なんかもう好きです。結婚してほしいです。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/27(木) 21:31:45 

    オクジーくんファンはあまり声を大にしないけど静かに熱いファンが多い感じがする
    私は密かに「沈黙のガチ勢」と呼んでいます
    なんかキャラによってファンの性質もそれぞれ個性がある感じするね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/27(木) 22:12:07 

    >>258
    お願いしたら愛人にしてくれるかもしれないけど、もし教会や審問所が襲撃されたら躊躇なく肉の盾にされて一瞥もくれずに捨てられるぞーw
    なんなら逃げてく時に踏まれるぞーw

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/27(木) 23:00:13 

    オクジーくんちょっと臭いんだろうなぁとか想像して興奮してます
    BLとか詳しくないけど、オクジーくんとバデーニさんの組み合わせ、想像に容易いですね

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/27(木) 23:47:17 

    15世紀、調べたらオリーブオイルと海藻で四角い石鹸作ってたからもうあったらしいですぜ
    香料はまだ入ってないけど

    クラボフスキさんが貸してくれたと思いたいけど、オクジーくん1着しか服もってなさそうよね

    川辺で洗濯して、乾くまで上裸&髪ほどいてあるオクジーくんが岩の上とかで軽くうつむいてフゥ…って陽に当たってるの想像するとなかなかセクシーかも
    誰かに見られてるとか意識してない感じが無造作でいいかも

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/28(金) 00:27:19 

    >>267
    あぁぁぁぁあぁぁぁ素敵

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/28(金) 18:02:34 

    ちょっとこのオクジーくんは勢いでan・anの表紙になってしまいかねないので気を付けなければ…
    トピ主様お許しください汗

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/28(金) 19:40:07 

    髪を解いたオクジーくんセクシーすぎる
    おまけに上裸とか、ムッキムキな上腕と腹筋がすごそうw
    しかも漢らしい濃厚な匂いを漂わせてそうだよね

    ananの表紙だと、断れないオクジーくんは言われるままに際どい写真を撮られちゃいそう
    それを見たバデーニさんに「けしからん」って怒られて欲しい笑
    そして有無を言わさず燃やすww

    バデーニさんはカメラマン泣かせの自由人だから、「英傑の休日」という謎キャッチのついた昼寝画像が表紙かな
    スヤスヤな顔以外、ずっと喋って理詰めにするから口元がブレブレなの笑

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/28(金) 23:43:47 

    最高です

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/01(土) 23:10:45 

    あと3話で終わるの辛い
    ラファウもオクジーもバデーニもノヴァクもクラボフスキもシュミットもアントニもフライもレヴァ何とかも大好きだよ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/02(日) 00:12:44 

    アニメでアルベルト見たけど
    どちゃクソタイプなんだけど❤️

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/02(日) 01:07:57 

    >>238
    多分『地動説が迫害された事実はない』ってのは、『他で前例を聞いたことがない』ってだけで、
    一般的に見て地動説が異端思想と捉えられかねない危うい思想だってことには変わりはないと思う。
    初めて地動説に触れた人たちは皆これはヤバい、発表するには慎重にならねばって感じてたし。

    ただ前司教はコンプレックスこじらせて過剰に取り締まりすぎたし、過剰なのわかってて大半は非公式に内々に処理してたから、アントニはそれをいいことに地動説迫害の証拠を消してなかったことにしてしまおうとしたってことだと思う

    だから全くの勘違いってことではないかな

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/02(日) 12:17:46 

    >>274
    なるほどねえ
    観てる時は気にしてなかったけど、公開処刑じゃなくて夜にひっそり処刑したり、火刑じゃなくて絞首刑だったり、色々おかしいところはあったんだよね

    ノヴァクはとうとうアントニまで殺して正当化するとは思わなかった…
    ヨレンタさんって気づいてたなら、そうせざるを得なかったのだろうけど…
    しかもみんな死ぬんだね…
    ラファウ君がすごく良かったのだけが救い

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/02(日) 13:32:07 

    夜中に教会を抜け出してバデーニさんと星空を見に行きたい

    天体の知識をずっとペラペラ喋るバデーニさんの横顔を眺めていたいな
    唇に傷がある左側もいいけど、2人きりの時は眼帯を外してくれて、いつも見れない右側に座って眺めたい

    バデーニさんの金髪はふわふわそうだから、風に吹かれてオデコが見えちゃったらキュンだわ…

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/03(月) 10:00:49 

    刑吏がいなくてノヴァクにやらせてたのもおかしいし、異端として処刑された際の費用請求(拷問の手数料、薪代、ロープ代)は異端の資産から補填する手続きもしてなさそうだし、異端が摘発された時に住んでいた・利用していた住居は審問所の所有になるはずなんだけどサインだけだったりね
    金好きのアントニがイライラしてるのは良くわかる話

    アッシュくんとダミアンさんはちゃんとしてそうだから多分刑吏組合から来てそうな黒ずきんの人に手伝ってもらってたね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/03(月) 10:13:13 

    最新話のみんながペンダントを持ってる演出で勘違いしそうになったけど、ペンダントを拵えたのはフベルトさんだけど地動説自体はポトツキさんからフベルトさんに引き継いでるんだよね?鞭打ち刑かなんかで許してもらったんだっけ

    若い頃のポトツキさん、結構ハンサムだったんじゃないだろうか
    しかも町に学校とラファウで住んでる家だけじゃなくてフベルトさんに住まわせる家も持ってて何気に資産家だよね
    アントニ父とはほぼ同世代っぽいけど直接面識あったんだろうか

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/03(月) 13:00:52 

    今回ラファウが出てきたからもう一度1話から見直したくなって、見てたらフベルトさんに落ちた
    声速水さんじゃんイケボじゃん
    火炙りになるのにラファウ庇って笑顔で託して去るところカッコ良すぎませんか…

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:39 

    >>279
    ラファウくんとの絡みでグッズにいること多めだよね

    魚豊先生の公式Xでドゥラカとフベルトさんのイラストがあって、前よりカッコよくなってたような

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/03(月) 17:20:29 

    >>270
    こんな感じかな?

    「ん? おい、オクジー君、なんだこの不道徳な図像は。」
    「あっ。」
    「…金か?」
    「いや、…お金の為というか、その…断れなくて。」
    (着火)
    「あーーーっ!」
    「ふん。これだから世俗は。全くけしからん。」
    (去っていく)

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/03(月) 17:49:35 

    ていうか書いてて思ったけど1番記憶力いいのバデーニさんなんだから1番目に焼きついてそうwww

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/03(月) 19:11:34 

    クラボフスキさんとシュミットさんと私でディズニーランドに行きたい

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/03(月) 19:13:46 

    >>281
    2人のやり取りがリアルで面白すぎ
    オクジー君の「あー!」で笑った

    の後の、>>280
    バデーニさんは見たものを忘れない写真記憶できるの思い出してさらに爆笑

    あとでバデーニさんゲロってたりして笑

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/03(月) 19:14:53 

    >>284
    リンク間違えた
    280じゃなくて>>282です

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/03(月) 19:32:34 

    >>279
    私もラファウ君を見たくて1章を見返したらフベルトさんがラスボスみたいでシビれた
    イケボで壁ドンも良かったわ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/03(月) 19:46:53 

    やばいー、アクスタ買う!!
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/03(月) 19:49:29 

    オクジー君を好きになり過ぎてつらい。
    この感情なんなんだろう

    みんなは推しキャラできたらこのやり場のない想いどうしてるのですか?

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/03(月) 20:25:51 

    >>287
    欲しすぎるっ!!!!!!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/03(月) 20:27:50 

    >>289
    第二弾も全部欲しくなりそう!
    「チ。 ―地球の運動について―コラボレ―ショングッズ」 - TOKOGIGA_SHOP
    「チ。 ―地球の運動について―コラボレ―ショングッズ」 - TOKOGIGA_SHOPwww.tokyogiga-shop.com

    「チ。 ―地球の運動について―」コラボレーショングッズ発売決定!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/03(月) 20:37:36 

    >>288
    好きすぎてツラいよね…
    私はバデーニさんのことを一日中考えてしまう

    どうやったらこの気持ちを消化できるのかわからなすぎてポーランドに旅立ちたくなるよ笑
    それか教会に行ってアーメンって祈りたい(ミッションスクール出身なので教会には通ってたけど、不純すぎて神様に怒られるわ)

    ドン引きされるから、やり場のない思いを吐き出すのここしかないんだよね
    苦しくてほんとにもうバデーニさんみたいに吐きそう

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/03(月) 21:48:23 

    >>283
    3人ともしっかりカチューシャ付けてから懐かしのSNOWで自撮り加工したやつここにUPして欲しい😆

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:26 

    アクスタ正直絶対欲しいけど家族に見られたら終わるからどうしようかな
    厚めの本の後ろのほうページえぐって埋め込んだら本読むフリして見れるからそうしようかな…
    信仰を秘匿して潜伏するわ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:57 

    >>264
    少数派だけど、私はフライ君にハマりました。
    漫画だとモブっぽくて、シュミットさんとの対決でもすぐやられちゃうけど、アニメでは色々盛られてて、映像と声が付いたら我ながらチョロいですが心掴まれました。
    あんな凄まじい感情を隠しながら淡々として有能なのに、本音をぶち撒ける時はどこか子供っぽくなってるギャップとか。儚げで危うい色気があって好きです。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/04(火) 01:33:07 

    >>293
    隠れキリシタンみたい。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/04(火) 11:54:54 

    >>287
    これ見てもやっぱ傭兵上がって数年の若い盛りのノヴァクさんと大して体型見劣りしないバデーニさんちょっとおかしいやろw
    どんな鍛え方してるんだよw

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/04(火) 12:36:02 

    >>293

    ちなみに誰のアクスタが欲しいですか?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/04(火) 12:38:25 

    >>294
    わかります。
    声が好き、あの半開きの目からくるのかな色気は

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/04(火) 12:39:46 

    アニメのキャラで余裕あって飄々としている男キャラは百発百中好きになるんですが、ノヴァクは全くハマらなかったなー
    声もあまり好きじゃなかった

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/04(火) 13:02:21 

    勝手な妄想だけど
    シュミットさんって女性を愛したら、次から次へと甘い言葉を臆面もなく囁いてくれそうな気がするなあ
    キミを私にお与えになった神よ感謝します、とかみたいな・・
    そんな事言われながら、二人っきりで朝日を浴びてみたいです!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/04(火) 13:48:12 

    >>300
    一緒になったら、めっちゃ健康的な生活が送れそうだよね。そして高い対話力が必要そう。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/04(火) 13:56:14 

    >>300
    爆弾も恐れないけど、花束を持ってアプローチしたり女性に跪いたりすることも恐れなさそう
    大仰というか、騎士道精神というか

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/04(火) 14:01:41 

    >>296
    よく見たらノヴァクは若い時の姿だった!

    傭兵と見劣りしない体格の修道士って、確かにありえないわw
    お仕置きされるバデーニさんを押さえつけるの大変だっただろうなあ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/04(火) 14:23:10 

    >>299
    声がツダケンだったのに、色気は感じなくて、最後は憐れなお爺ちゃんみたいだったから、それはそれで演技が良かったんだろうけど、唯一チ。で最後まで嫌いだったわ

    娘のマントだから首を刺せなかったり、手首持ち歩いたり、闇と狂気しか感じないならなあ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/04(火) 14:25:42 

    >>303
    よくよく見ると、一見細身だけどしなやかな筋肉が付いてそうで俊敏そうなノヴァクさんと、とにかく骨太で動きが重々しそうなバデーニさんという違いはあるけどねw
    お互い素手で取っ組み合いになったら流石に戦闘センスで負けるだろうけど、6:4くらいで戦えそう

    家系的に生まれつき恵体なのと栄養状態の差なのかな

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/04(火) 14:40:46 

    >>300
    バイタリティもすごそうだし、あちこち脇見しなさそうだから結婚したら6.7人は子供もうけそうだよね
    全員シュミットさんの顔してるわ

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:16 

    もしグラスさんが橋から落ちなくて無事に教会まで辿り着けてたら、バデーニさんがペラペラ話し出す度に
    「ほうほう!」とか
    「なるほど!」とか
    「素晴らしい!」とか
    オタ芸みたいに随時合いの手いれてそう笑

    それでバデーニさんが話終わると
    「いや、実に素晴らしい、つまりそれは〜」って話し始めるんだけどバデーニさんはサッと下向いて読みかけの本読み出しそう
    で全然人の話聞いてないと見せかけてグラスさんが話し終わるとちゃんと受け答えしてていや聞いてたんかい!笑ってなりそう
    お互い話したいことだけ話してて一見噛み合ってなさそうなんだけどちゃんと噛み合ってるみたいな不思議なコンビになってたかも

    処刑台に行く時も人一倍イキイキしていい笑顔そう

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/04(火) 19:32:22 

    >>305
    筋肉の質は違うっぽいね
    ノヴァクは瞬発力あるからボクサー系で、バデーニさんは蹴りも正拳突きも重いから空手か柔道系だなあ笑

    武器なしならバデーニさんがパワーでノヴァクを吹っ飛ばしそうだよね
    戦術ゼロのバデーニさんはノヴァクに関節技で絞められるけど、関節外れようが構わずマウント取り返しそうなバデーニさんw
    聖職者同士のバトル見たいな笑

    あの肉体は出家前は裕福な家庭で良い物を食べてたんだろうね
    頭脳使うから糖分も相当摂取しそうだけど

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/04(火) 19:53:03 

    >>307
    オタ芸wぐらいには間違いなく浮かれて聞いたんだろうね

    でもグラスさんはよくバデーニさんに話しかけたよね
    探究心の塊だから、知識人を見つけてワクワクだったのかな
    血の臭いがするから「一定の距離を保つように」とか、「君のような身分の者は知る必要がない」とか、辛辣なこと言われてそうでヒヤヒヤする
    けど、グラスさんは目をキラキラさせて気にせず質問しまくってそう

    グラスさんなら捕まったら全部自分のせいにしてくださいって言って、バデーニさんが助かる算段をまるっと整えた上で、一人で処刑台に登ったんだろうな…
    うん、イキイキした笑顔でね

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/04(火) 20:04:54 

    こんな妄想話をキャッキャとできて幸せ。
    ディスってくるような否定コメントもなくてほんと幸せなトピです(^^)

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/04(火) 21:25:32 

    何となくだけど、グラスさんって女性からのアプローチに対してはガードが硬い気がする
    人当たりもいいし、喋りやすそうなんだけどね

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/04(火) 22:45:13 

    >>298
    わかってくれる人がいてウレシイ!
    1人だけ生き残った事の罪悪感なのか破滅願望みたいなの感じてほっとけないというか、母性本能をくすぐるとかいうやつなのかな。すごく惹かれる。

    レヴァンドロフスキ君とは軽口叩くくらいだから、心許せる時もあったんだろうか。妄想許されるなら、せめてあの後「お前、何でだよ…」とか言ってあの開きっぱなしの目を閉じてあげて欲しい。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/05(水) 06:13:54 

    >>308
    ノヴァクさんやオクジーくんは上重心、バデーニさんは下重心だよね 柔道やってそうな印象は分かる

    何回殴ってもダウンとっても、極め落とさない限り負けず嫌いなバデーニさんは顔面血まみれにしながら同じフルパワーで向かってきそうだからノヴァクさん的には「暑苦しいしなんかすごくイヤ」だろうな笑

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:18 

    グラスさん、地味キャラだけど結構能力高いんよね
    火星な観測内容バデーニさんに褒められる程度にはよく見えてるし、字も読めるし、占おじ死んだあとすぐ問題の大きさとか深刻さに気付いてオクジーくんに謝ってるから頭の回転も早いし、暗闇で飛んでくる剣を叩き落とせる機転も効くし、あの年まで代闘士やれてるから実力はあるんだろうし

    家族をなくしたことは気の毒だけど、できればどこかでまた一花咲かせて幸せになってほしかったわ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:25 

    >>288
    私はフライ君にそんな感情…
    死から立ち直れない。彼の境遇を誰も知らないし、孤独な感じがまたしんどい。
    シュミットさんに父性感じたりした時もあったのかな。フライ君が最後に見たお母さんの顔は歯が欠けてて、ヨレンタさんも歯が抜けてて同じくらいの年代で、何か思うところ無かったのかなとか、色々考えてしまう。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/05(水) 12:24:55 

    >>313
    顔面血まみれは怖い笑
    けど、バデーニさんは自分のリミッターをわかってないタイプだし、ノヴァクは「おいおい、勘弁してよ〜」って言いそう

    恋愛でもリミッター効かないタイプなのかな⁉︎笑
    バデーニさんの理性って学問以外に働かなさそうだもんなあ…
    英傑を狂わせたいw

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:31 

    >>245
    修道院て卒業式のない永遠の男子校みたいなところで、ずっとジジイとおっさんが溜まり続けるシステムなんよね(乱暴な言い方でごめんなさい)

    男ばっかりいると当然派閥争いが発生するので、もしバデーニさんと「特別な師弟関係」を結んじゃうとバデーニさんが何かやらかす度に自分の立場がまずくなるから、役職つきの幹部・古参の修道士ほど敬遠するかもね

    あとあの気位の高いバデーニさんが「平凡な普通の修道士」と一緒に横並びで聖堂の掃除や菜園の手入れをすると思えないから、寄付金(修道院に入る時に金持ちは払う)を積んで書類整理とか宝物庫のお手入れとか軽い労働に割り当ててもらったんじゃないのーって邪推している

    だからそういう修道院の懐事情を知ってる幹部であれば、バデーニさんに対してあんまり揉め事になることはしないと思うよ
    邪念を抱くことはあるかもしれないけどw

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/05(水) 17:46:58 

    >>317
    ああ、でもバデーニさんが目玉焼きされてから左遷先に行くまでの間が1番危なかったかもしれない
    もう後腐れないし、禁書のためなら何でもやりかねないってバレちゃってるから
    図書室長がおかしな取り引きを持ちかけるような人じゃなくて本当良かった

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/05(水) 20:04:37 

    >>317
    そっか、問題児と特別な関係になると自分の身に火の粉が降りかかりかねないのね
    派閥と男同士のドロドロした世界の中では、バデーニさんは浮いてそうだわ
    誰にも飼い慣らせない奔放なところが魅力だけど、危うさが勝って手を出せないわけか

    そもそも禁書を置いてたのも罠っぽいし、(色んな意味で)狙われてたのかもしれないよね…
    だから安全そうで人望を見込んだクラボフスキさんの教会に左遷という名目で遠ざけたとか

    修道院のドロドロをミステリーっぽく書いたサイドストーリーが読みたいw

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/05(水) 21:33:57 

    >>319
    ああ、浮いてるバデーニさんを排除する目的で誰か修道士が禁書を修道院長の部屋に置いたかもしれないってことか!それは考えたことなかったわ…
    もしそうならマジのイジメ感あるね

    まああれだけ修道院長が止めたのに見ちゃうバデーニさんが悪いとは思うけど…罠だったら辛いな
    元から集団生活は全然向いてない人だよね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/06(木) 12:49:05 

    >>320
    傲慢な物言いで反感買ってたとか、色恋になびかないからとか、上層部の陰謀とか、罠を仕掛けられる相手も理由もいくらでもありそうだよね

    ラファウ君みたいに世渡りが上手な秀才だったら良かったけど、孤児と実家太そうなバデーニさんじゃ真逆だもんね

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/07(金) 11:52:53 

    よーしそろそろ見る人も少なくなってきただろうから過激なこと書こうかな

    クラボフスキさんの無駄に胸毛が長そうなところが好き
    黒くてゆるくウェーブした毛がひょろ〜ってへそと乳首の中間くらいの長さで生えてそう

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2025/03/07(金) 12:01:07 

    クラボフスキさん、普通の人が嫌がりそうな面倒な役所での公的手続きとかめっちゃ好きそう

    オクジーくんが来た時もすごい張り切って住民票の移動手続きしたがりそう(一応住民票という概念はあったらしい)
    でも逃げてきたことがバレちゃうからバデーニさんが
    「やりました」
    「完璧に終わらせました」
    「私が責任を持って完全に終了させました」
    って押し切ってがっかりさせてそう

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/07(金) 13:36:03 

    親身になってくれそうだからクラボフスキさんなら本音を話せそう
    実はバデーニさんに劣情を抱いてしまって告解に来ましたって正直に言うと、神の赦しを乞う祈りのあとで
    「彼に会いたければいつでも教会に来なさい」
    って、雑用とかバデーニさんと一緒に作業できる機会を与えてくれたり、さりげなく気持ちを汲んで世話を焼いてくれたりして

    バデーニさんは最近雑用ばかりさせられるって文句を言いながらも、重い物を運ぼうとするガル子に「あのねえ」っていつもの口調で「女性は手出し無用だ」って手伝ってくれて、たまに優しいところが見れるの最高だわ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/07(金) 13:53:49 

    >>322
    じゃあ私も過激ついでに笑
    この姿にドキッとした…
    囚われの身の聖職者様なんて禁断すぎる
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2025/03/07(金) 14:09:20 

    >>325
    あ〜なんか分かります
    私はこの後、目隠しを解いて右目が出てきた時、見ちゃいけないものを見た気がして目を逸らしました笑

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/07(金) 14:54:11 

    ポトツキさんて服装からして元聖職者っぽいのは分かるんだけど、いつから還俗して学校の先生やってるのかは不明よね
    まだ子供を持つのも不可能じゃなさそうなのになんで結婚しないでいきなり養子もらおうとしたんだろうね
    ラファウの身の回りの世話とかさせるにしても居たほうが楽だしさ、12歳って母親の温かさがいらない年でもないし

    いや、別にフベルトさんとの仲を疑ってるわけじゃないんだけど、アントニ父が結婚してることと何も関係なければいいけどね(ゲスの勘繰り)

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/07(金) 19:56:28 

    >>168
    この作品は殺人経験のあるキャラが多いな。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/07(金) 21:49:36 

    >>326
    目隠しを解いた瞬間、なんかやめて…と思ったし、なぜか直視できないような、妙な背徳感があるんだよね…

    あんな潰れた右目を見たら、ノヴァクもバデーニさんを拷問しても無駄だと悟ったんだろうけど

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/07(金) 23:26:45 

    >>27
    アニメ化で人気も出ただろうから、スタンプの2弾作ってこれ入れて欲しい。
    大人ヨレンタさんやフライくんやコルベさんのスタンプも作って欲しい。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:05 

    >>329
    なんだかんだグダグダ言い訳してたけど、ノヴァクさんがバデーニさんには殆ど触れずに昏睡状態でいつ目が覚めるか分からないオクジーくんが目覚めるのを一週間も待ってたのってすごい時間の無駄なんだよね
    クラボフスキさんか無関係の村人を証人として連れてきて目の前で締め上げたらバデーニさんも流石に吐いたと思うから

    会話の流れからしてもノヴァクさんは殆どバデーニさんと話もしてなさそうなんだけど、多分ノヴァクさんはバデーニさんを見てると無意識にラファウくんのことを思い出すからできるだけ触りたくもないし話したりもしたくなかったんじゃないかと思う

    私個人としてはバデーニさんとラファウくんて性格も見た目も特に似てるとは思ってないんだけど、魚豊先生的にはラファウくんが成長して世渡り下手だったら、みたいなイメージでキャラ作ったらしいんだよね

    くどくど言い訳しないで服ひんむいてボコボコにしてから挨拶代わりに爪全部剥いだったらええやろお前の仕事なんやからちゃんとせえって若干思ったのは秘密だ(バデーニさんが酷い目にあえばいいと思ってるわけじゃなくて、ノヴァクさんが言い訳ばっかりなのに腹が立ったってことね)

    まあそれだけ「痛みに蓋をした」力が強かったってことなのかなと

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/08(土) 03:37:48 

    ピャスト伯のハンカチ
    シルク製。薄くてとても軽い。全体に縁かがり、ピャスト家の紋章とイニシャルの刺繍入り。庶民の数ヶ月分の給料ほどの価値がある。喀血により血のシミがついている。

    シュミットさんの手拭き
    リネン製。やや厚手で大ぶり。訓練中の不意の怪我の手当てなどに使われる。シュミットさんの万力によりやたら四角く折ってある。仲間の血のシミがついている。

    クラボフスキさんの手拭き
    リネン製。手仕事の合間や、教会に相談や告解に来た村人たちのために使われる。清貧の思想により使い込まれて古びているが、こまめに洗濯されてとても清潔。血のシミはついていない。

    バデーニさん
    ゲロと血は服で拭く。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/08(土) 05:26:51 

    >>288
    二次創作してください。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/08(土) 13:24:29 

    >>331
    いやほんとにその通りだね、考えてみれば
    一週間も待つとか異例だし、教会関係者の異端を長々と生かして幽閉してたら、噂もたつし、ノヴァクも足を掬われる可能性あるのに

    ラファウ君を思い出すからバデーニさんを拷問できないというのは納得だわ
    死ぬ直前に幻覚を見るほどラファウ君の影に怯えてたわけだし

    対峙して考えることを避け続けた結果、娘が目前で爆死して、それも対峙できなくて最期に手袋をはめるとか、ノヴァクには何も同情できないんだよな

    オクジー君の拷問姿に耐えられなかったから、あれがバデーニさんだったら…とは思ったけど、異端の疑いとはいえ、聖職者の口を裂くとか、いくらなんでも黙ってられない勢力が出たんじゃ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/08(土) 13:30:59 

    >>332
    オクジーくんの手拭き
    汗と汚れで真っ黒に変色してたボロきれ
    ゲロを吐いたバデーニさんに口を拭いてくださいと差し出して「は!??」と怒られる

    ちなみに修道士のスカプラリオという服はエプロンとして使われてたってWikiにあったから、バデーニさんの使い方は間違ってなかったw

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/08(土) 14:39:54 

    >>238
    『よその国では地動説を研究しても迫害されない』という情報さえ知っていれば、死なずにすんだかもしれない話。勘違いやすれ違いが悲劇を生むというのは携帯電話がない時代の映画やドラマでよくあったな…

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/08(土) 20:59:04 

    リーヴ・シュレイバーの息子さん、、実写版バデーニさんではないですか、、?
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/08(土) 21:07:19 

    みんなの創作ストーリーが好きすぎます

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:29 

    >>337
    わー!私もこの画像を見た瞬間思った!
    同じこと思った人がいて嬉しい

    このまま成長したらバデーニさんじゃん?
    顔の美しさと凛とした佇まいがまさに

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/09(日) 00:32:17 

    先生のラファウ君めちゃくちゃカッコいいじゃん

    ノヴァクの幻のラファウ君もストーリーテラーみたいで神秘的で良かったけど、ラファウ先生は大人っぽくて素敵だった

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/09(日) 01:04:47 

    >>283
    父性を感じさせる男性がお好きですか?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/09(日) 01:28:31 

    >>130
    わかります。自分を破滅させる女であればある程のめり込むイメージ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/09(日) 06:10:15 

    >>342
    分かってくれてありがとうございます笑

    ひどい女につれなくされて、野っ原にごろんと寝転んで
    「なあ…私はどうすればいいと思う。オクジーくん。」
    ってぽつんと言ってオクジーくんを困らせて欲しいですね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/09(日) 07:38:06 

    オクジーくんとバデーニさんがよくペアで創作されておりますが、オクジーくんが女性を好きになったらどんなタイプを好きになりそうですか?

    バデーニさんしか思い浮かばない笑

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2025/03/09(日) 09:28:04 

    >>344
    どうだろうね!
    何となくだけど、雰囲気似た感じの地味で堅実なタイプが好きそうかなあ・・?

    お付き合いし始めたら、ヨレンタさんに「良かったですねー!」って満面の笑顔で拍手してもらいたい
    そしていずれバデーニさんに祝福されたいなあ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/09(日) 09:42:33 

    >>344
    なんかはっきりは分からないけど押し付けがましい女は絶対嫌いだと思います!笑
    いざとなるとめちゃくちゃ頑固そうだから

    あと何故かドゥラカとは表面上はあ、はあ…って会話は合わせても一生分かり合えなくて平行線だろうなって思ってます

    やっぱC教精神が強くて慈善活動とかに関心があるタイプの女性かなあ
    シスターっぽい雰囲気の

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/09(日) 09:49:47 

    >>346
    いや、もう直球に綺麗でいつもニコニコしててちょっと食わせ者感のあるシスターに片思いして欲しいな

    「…あ、あの、やっぱダメですよね…シスターである女性に。こ、こんな気持ちを持ってしまうなんて…。」
    っておもむろに直球告白してニコニコあしらわれてて欲しいw

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/09(日) 12:02:37 

    >>346
    いざとなるとめちゃくちゃ頑固そう、、すごく想像つきます笑

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/09(日) 12:05:55 

    なんでだろうオクジーくんの恋人を考えて一番しっくりくるのがバデーニさんなんだよね
    それは私がそういう脳だからだろうか笑

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2025/03/09(日) 12:11:19 

    >>335
    それ絶対剣のお手入れに使ってた布きれやんwww
    きたなww

    いいよォ、スカプラリオを信仰の象徴としてでなく実用品のエプロンとして使ってもいいよォ…

    しかしっ…!
    手拭きは原則毎週土曜日に洗濯…!
    しかも厨房の規則ということは…
    恐らく煮洗い…!煮沸っ…!
    服は一般的には2.3ヶ月に一回の洗濯…!
    エプロン(作業着)であることを考慮に入れても数週間から1ヶ月に一回程度…!

    そしてベネディクトの戒律により修道士には全員支給されているはずの手拭き…!
    なぜ…なぜ使わないっ…!?
    わんぱくボーイっ…
    使わない…使わない系修道士っ…!

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/09(日) 12:54:44 

    >>350
    く、、臭そう、、。
    だが!それが良い!!!!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/09(日) 13:09:44 

    >>337
    これ逆にいうとバデーニさんの実家のお父ちゃんこういう顔のゴツおじの可能性あるってことよね?
    それめっちゃ解釈一致で捗るんですが
    本当助かります

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/09(日) 13:31:53 

    >>350
    血でカピカピになったスカプラリオを1ヶ月着続けるのはやばいってw
    黒いから目立たないし、いっかって思ってそうだけど、手拭きはどこやった⁉︎
    オクジーくんの汚いボロきれを見かねてあげちゃったのかな…

    やんちゃボーイだからあの眼帯も洗ってないよ…ね?
    前髪がパッツンなのも、研究の邪魔だからってハサミでバチンッて切ってそうだし
    しかも風呂って年に数回でしょ、それすら研究の時間が勿体ないって言って風呂キャンセル界隈だったら…
    臭っ…いや、うん、それがいいんだ!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/09(日) 13:49:19 

    待って、お母さんナオミ・ワッツじゃん
    こんな儚い美人な母子は眼福すぎる
    次男の生意気そうな雰囲気もバデーニ味がある笑

    バデーニさんも美形な両親に蝶よ花よと大切に育てられて、何でも与えられて自己肯定感爆上げしたんだろうなあ

    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/09(日) 13:56:14 

    >>344
    インテリ女に惹かれると思うけど、この時代に高等教育を受けている女性はめったにいないよな…

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/09(日) 14:25:28 

    >>353

    持ってるのに何故か使わない不可思議なところもぶっとんだバデーニさん感あってオモロだけど、本当どうしたんだろうねw
    ゲロついてる服のほうは恐らく2ヶ月放置だしね

    洗ってない眼帯は多分ノヴァクさんが回収してラーメン赤猫のスープの出汁にされてるな

    私もあの髪型は自分で適当にやったと思ってて、前髪とサイドがザックリ短いのは、本を読む為に俯くと髪がかかって鬱陶しいから自分でハサミで切ったからだと思ってる

    お風呂が年に数回なのはペストの流行によって皮膚を洗うことを恐れた人たちが謎の健康法を流行らせてからなので近世以降

    中世である15世紀には農村にもお風呂屋さんがあって、地域差や個人差があるんだけどわりとこまめに入れてたみたい
    お風呂に入れない時は手ぬぐいで体を拭いてたみたいです

    だから体はこまめに洗って、お洗濯はたまに
    ポーランドは北海道より寒いし教会は基本暖房ないからなんとかなってた…のか?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/09(日) 16:15:15 

    >>354
    ヒョエー!!!なんちゅう美形親子、、、
    金髪ってこんなに輝くんですね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/09(日) 17:53:35 

    >>335
    ドゥラカ
    『手拭きなら売るほどあります。一枚からでも売ってます。まとめて買ってくれたら安くしますよ。いつでも声をかけてください。』

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/09(日) 18:13:05 

    中世の人意外とお風呂入ってた説はここ数年で新しい資料が出てきて認識が新しくなったそうなので、お洗濯の件も含めて、また新しい資料が発見されたら変わっていく可能性があります
    私もラテン語が使えたら古文書解読してみたいよお

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/09(日) 18:27:20 

    >>356
    風呂入っててもゲロ臭い修道服じゃ台無しw
    手拭きとか、スカプラリオの手を入れてる部分に次々に放り込んで忘れてるとかもありそう
    いつも使ってる拡大鏡もあそこから出してるよね⁉︎

    ノヴァクも服のどっかに娘の手を隠し持ってたし、聖職者の服どうなってんの笑

    髪型も他の聖職者はみんな毛先揃ってるのに、バデーニさんだけセルフっぽいウルフカットなの最高だわ
    眼帯の紐で髪がクシャってなってるところも無造作でイイ感じ
    自分の素材の良さをこれっぽっちもわかってなさそう

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/09(日) 18:38:28 

    >>358
    オクジーくんなら貧民の分も含めてたくさん買っちゃいそう
    呆れたバデーニさんが「不要な手拭きがあるのを忘れていた」って大量にくれる笑

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/09(日) 18:46:34 

    >>349
    特に男性が好きか女性が好きかっていう描写はなかったから推測するの難しいよね

    ひとつ言えるのはオクジーくんが推定で20代中頃〜後半の見た目で、中世でいうと絶妙なお年頃…やや行き遅れ感ある人ではあるのよね

    貴族であれば10代の女性と結婚するのにジャスト適齢期の年周りなんだけど、ノヴァクさんみたいに庶民は大体20歳前後で結婚して子供作るから(ノヴァクさんは1章で25歳前後、ヨレンタさんは4歳)
    この辺りの感覚は日本の時代劇見る人はよく分かると思う

    オクジーくんそんなに風采悪くないし、グラスさんが結婚してることを考えたら貧しいから浮いた話ゼロってのも変だし、「この世で待ってるのは喪失だけ」というセリフがあったことも考えると、例えば地元に結婚を約束してた幼馴染とか、なんかしら居なくはなかったんじゃない?
    でも飢饉とか戦争とか何かで失ってからはもうそういうのいいですって感じになっちゃってるのかなと

    まあグラスさんの家族が全滅した話の時に「そんな悲劇が…」って言ってるから疫病で家族を失ったことは多分ないんだろうけど、オクジーくんの性格からして両親健在で迷惑かける可能性あったら地動説にのめり込まない気がするから、既に身寄りもあんまなさそうだし、グラスさんとこと似たり寄ったりのことはあったのかも

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/09(日) 19:06:46 

    私の超個人的な想像でいうと、オクジーくんのお父さんは強力なオスマン人の戦士、お母さんは皮肉にもノヴァクと同じルーツのセルビア女性(もしくはハンガリー)で、オスマン=セルビア戦争の…あれこれで妊娠(「生まれてスイマセン」はオクジーくんがいつも無意識に思ってるから)

    オクジーくんのお母さんがポーランドに移民として入植、出産

    ある程度オクジーくんが大きくなってきたところで戦争勃発(ポーランド国境線付近)
    オクジーくん戦争に駆り出されて剣の才能に気付く

    命からがら故郷に帰るも、母親も幼馴染も死亡、村は全滅、オクジーくんは労働者として町で暮らす

    とかね
    オクジーくんの考察やると大体悲しい話になるんだよ😭

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/09(日) 19:26:29 

    >>337
    息子のカイ君は心は女の子らしくて今はこんな感じ(右側)になってるよ
    左側はお兄ちゃん
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/10(月) 01:29:51 

    >>340
    子供の時と大人の時で同じデザインの服で出てきた時はちょっとびっくりした笑
    見慣れたら平気だけど

    やっぱりあのスタンドカラーはある程度裕福な階級ってことを表してるんだね
    ポトツキさんの学校もそういう家の子しか来てなかったのか

    バデーニさんの目つきは目の前の相手を射竦めるような強い目つきだけど、ラファウくんの目は相手よりずっと先の、地平線より向こうで結ばれてるような不思議な目が印象的だよね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/10(月) 12:24:32 

    >>334

    >一週間も待つとか異例

    裁判手続きなので長くてもいいんだけど、オクジーくんから没収できる財産がないのでアイーダ医師から処方された薬入りスープ+ベッド代で待てば待つほど赤字がかさむよね
    むしろオクジーくんが起きてから処刑までのスピード感が爆速すぎてびっくりした

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/10(月) 12:26:20 

    >>334

    >教会関係者の異端を長々と生かして幽閉してたら、噂もたつ

    異端審問において想定される異端というのは聖書の誤った解釈によって正統派から外れた説を唱える人々のことだから、むしろラテン語版しか存在してない聖書を読むことができる、高度な教育を受けた聖職者の男性というのはスタンダードな異端像ではある

    本来、ラファウくんがやったような公開での悔悛と誓絶、自説撤回の手続きをしないといけないはずなんだけど、村で一切噂になってなかったということはやってないっぽい
    (なんでバデーニさんだけこの手続きが省かれてるのか不明)

    異端審問では弁護士を呼ぶことや減免書の提出が許可されてないので、それ以外で情報が外に漏れようがないので、一旦拘束してしまえば噂にはならないかな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/10(月) 12:33:36 

    >>334

    >異端の疑いとはいえ、聖職者の口を裂くとか、いくらなんでも黙ってられない勢力が出たんじゃ

    魔女狩りと違って、異端審問においてどの異端にどんな拷問をしたかという記録って基本的に残ってなくて謎が多いんだけど、特に一般の市民と聖職者で扱いを変えましょうというルールはないはず
    貴族階級であれば名誉を守る為に斬首刑にしたことがあるくらいかな
    でもやりすぎるとダミアンくんからノヴァクさんの心証が悪くなるってことはあるかも

    確かに過去ドミニコ会の異端審問の過激化によってフランシスコ会との対立があったことはあるんだけど、「宗教の名誉のために」それはあまりはっきりした記録にはなってないみたいね

    あと、悔悛の手続きをしてないところから見ても最初からバデーニさんを生かして出すつもりなさそうなので、どんな拷問を加えても死体を焼いてしまえば文句の来ようがないのよ

    バデーニさんシトー会の人っぽいし、ドミニコ会(推定)のノヴァクさんやダミアンくん的にはまあ別に特別かばう理由はないかな

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/10(月) 12:38:07 

    >>365
    後姿の服装でまさか?って思ったけど、立派な大人になってて、タウマゼインが止まらなかった

    アルベルト君と並ぶと、ラファウ先生は裕福な家庭の御子息感が強調されて見えたね
    物腰も柔らかくて、より聡明な印象で、確かに不思議な目つきだけど包容力が漂ってたな

    バデーニさんと違って笑、ラファウ先生はわからないところは丁寧に教えてくれそう
    ちょっとミステリアスすぎて掴みどころがないけど、そこがまた大人の魅力になってるなあ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/10(月) 14:03:18 

    地動説が異端思想なら、一番上からその認識を変えてしまえばいいってポトツキ家からの援助を受けて教皇を目指すラファウくんとか見てみたいわ

    孤児であった過去を隠して、若き美貌の教皇として欲望と陰謀渦巻く宗教政治の世界に君臨するラファウくん
    養子縁組を繰り返して経歴をロンダリングとかしてね

    なかなか怖そう

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/10(月) 14:42:39 

    ギャグでやってる非現実的な表現部分もあると思うけど、オクジー君が難解そうな組合の手紙スラスラ読んだり、ドゥラカが数日いたのにさっき会った〜と言い出したりちょいちょいミスが結構あるよね
    だからあまり整合性とか意味を見い出そうとしても、そんなに意味なさそうではあるなとは思う
    特に歴史や史実関係はハマらない感じ
    そこまで(悪い意味でなく)丁寧に設定や作り込まれてはいないよね。もっと別の部分に力入れてて

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/10(月) 19:03:30 

    >>364
    やだ、美しすぎ!
    ってことは…バデーニさんも女装したら、これぐらいのポテンシャルがあるってこと⁉︎ww
    いや、隠しきれないガタイの良さで違和感しかないかw

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/10(月) 19:40:34 

    >>363
    お父さんは屈強な戦士だろうね
    なんたって、オクジーくんはノヴァクの構えを見ただけで瞬間的に勝てないって判断して投降したぐらいだもん
    戦闘センスが抜群にいい

    お母さんはかなり賢い女性だったと思う
    文字を覚えてすぐ文章も書いたことないのに物語を書いて、バデーニさんに正論で口負けしない頭の回転の良さもあるなんて

    両親にしろ友人や恋人にしろ、死別したっぽい雰囲気あるし、それが憂いのある色気になってる気がする

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/10(月) 19:44:43 

    >>372
    美しさが性別超えてるよね!
    バデーニさんも美少年だったんだろうなぁ
    そしてバデーニさんの女装!!!ドレスは袖ぐりパツパツなんじゃないかな!腕ムキムキでw

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/10(月) 19:49:08 

    >>374
    よこ
    爆笑した🤣

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/10(月) 20:02:37 

    >>368
    そうそう、石箱の在処を吐いても最初から処刑するつもりだったのが疑問だった
    改心しないのかチャンスも与えずにね
    だからノヴァクの私怨だった感が否めないんだけどね
    しかもノヴァクって出家もしてないのに、そこまで権限持ってるのもおかしい
    けど、だからこそ司教の暴走に加担できたんだろうな

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/10(月) 20:31:07 

    >>374
    あの体型でドレスは…胸板と肩幅もゴツくてパッツパツw
    逃走用に変装することになって、オクジーくんが村娘から借りてきたドレス見てガチギレしそう笑
    オクジーくんは騎士団みたいな服を着て欲しいな
    そもそも修道服がロングドレスみたいだから、Xでプリンセスバデーニって呼ばれてて笑ったわ

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/10(月) 21:22:02 

    このトピもあと5日なんだね

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:33 

    ドレスめっちゃ笑った😂

    私は何とか逃亡後、結局なんやかんやあって2人でP国からV共和国を目指すまでの道中、ヨーロッパ各地の修道院や村や町で起きる不可解な事件をバデーニさん探偵役、オクジーくんが助手兼用心棒になって解決する1話完結のドラマが見たいわ

    たまーにノヴァクさんが追っかけてくる回もあったりして

    ある町で何者かに監視&暗殺未遂?されていることを訴える貴族を警護するために、バデーニさんがドレスで宴席に参加して欲しい
    本当にそれで行くんですか?ってオクジーくんに聞かれるんだけどムキムキパツパツのバデーニさんが堂々と会場入りしてなぜかどっかの貴族にダンス申し込まれたりする感じw

    お約束っちゃお約束だけど見たいわ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:30 

    >>359
    シュミットさん絶対温泉好きだ。
    あの3人で温泉入って、腹割って話して欲しい。
    そしたらきっと分かり会える…あっでも話長いのか

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/10(月) 23:16:48 

    >>379
    そのドラマめちゃくちゃ観たい!

    貴族がパツパツなバデーニさんをグラマーだと勘違いして美しさにうっとりしてると、家政婦のミタゾノみたいに、ピンチになっていきなりバデーニさんが漢感出しながら犯人に回し蹴りして引っ捕えるとかw

    事件解決前のお約束のやり取りは、
    オクジー「こんな難事件を解決できる名探偵なんているはずが…」
    バデーニ「いる、私だ」

    シーズン5ぐらいまでやって欲しいw
    スピンオフは現代転生パロで、バデーニ教授と学生オクジーの学園もの

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/10(月) 23:29:55 

    >>373
    バデーニさんにも勝ったしノヴァクさんにも勝ってたね
    ボウガン隊が来なければ剣技もノヴァクさんに勝ってたし
    何気に作中最強キャラなのか?
    さすが主人公

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/11(火) 01:40:46 

    >>371
    そうかな?
    オクジーくんは仕事で頻繁に使う単語と書式だけは分かるんじゃないかと思ったから特に違和感なかったけどな
    ドゥラカの件は分からなかったから見返してみようかな

    ツッコミどころ探すのもネットある時代ならではの楽しみだよね

    チ。は現代のBaroque(バロック:歪んだ真珠)やでえ
    完璧じゃないから人を惹きつけるんやでえ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/11(火) 02:33:13 

    >>382
    あ、ごめんなさい議論のほうは勝ったと思ったのは私の主観なのでイーブンっていう考え方もありですね
    訂正します

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:28 

    >>380
    ちなみにポーランドにあったかは確証ないですがこの時代パン焼き窯の熱を利用したサウナ風呂もあったそうですぜ

    男3人…サウナ風呂…ムキムキのムンムン…
    何も起こらないはずもなく…
    でもそのうち3人ともムキになって我慢大会になっちゃうかもw

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/11(火) 13:03:49 

    >>371
    整合性という意味ではアニメ制作チームは初期のOPから見事にネタバレぶっこんできてて感服したよ
    ずっと視聴者は結末を見させられてたのに、まんまと伏線回収で驚くハメになったし

    アニメ勢なのでアニオリの部分知らなかったけど、子供ラファウと大人ラファウの毒ワインをリンクさせてたり、原作を補完する完成度なのも凄いね

    きっとミスや齟齬と思われる部分にも、意味があるんじゃないかと深読みしてしまうわ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/11(火) 14:00:57 

    オタクの性?なのか人気作の宿命?なのか、ドゥラカのおじさんが言うように情報と情報を繋げて考え過ぎて、現実の歴史(◯◯会だろうとか宗教裁判の手続きとか)に当てはめて色々考えて地続きにしたくなる気持ちめちゃくちゃ分かるんだよね…
    原作がかなり設定や細かい部分まで念入りに練ってる作品なら、史実のこういう条件やああいう出来事と結びつけても違和感ないけど、チは結構ミスとかその辺ゆるいから、自分でも現実の条件とかと照らし合わせてもこの作品の場合は意味なさそうだなって思っちゃったんだよね。味変しまくっちゃうイメージ
    もちろんミスや手落ち警察じゃないよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/11(火) 14:03:05 

    サウナ行ったらシュミットさん腰布とか付けたがらなさそう
    自然的じゃないとか言って

    シ「うむ。風呂はやはり体内の液の循環をより活発かつ自然に…」
    レ「あ、シュミットさん先入ってたんすね。」
    フ「……。」
    シ「…………ふんっ!」
    レ「ギャーーやめて下さいって!!!フライ相変わらずでっけえなあオイ!」
    フ「…この下り毎回やるの止めませんか。」

    バ「チッ。騒がしい。」
    オ「き、聞こえますよ。…あ、バ、バデーニさん!」

    バ「おいそこの。騒がしいぞ。そもそも身体を清めるとは神聖な…」
    シ「む。しかし身体を健康に保つことこそ自然な神の…」
    オ「バデーニさんまずいですよ。あ、でもそれは違います。風呂に入ることは…」
    レ「いや何でもいいんで布返して欲しいんすけど。」
    フ「……。」

    風呂屋のおやじ
    「うるせェーーーー!!!
    てめーら全員一回出ろォォォォ!!!!!」

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/11(火) 14:10:37 

    >>376
    そうなんだよね、聖職者ではない俗人でも審問官をやることはあるんだけど、普通に考えたらダミアンくんが主導でノヴァクさんがそのお手伝いしてるほうが自然なのに逆なんだよね

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/11(火) 14:33:16 

    アルベルトくんはパン屋で働いてたけど、もしあのパン屋の裏にお風呂屋さんがあって湯女のお姉さんたちが居たら仕事の合間に薄着でパン買いに来たりして
    どぎまぎするアルベルトくんをやだ可愛いーとか言ってからかったりしてね

    パン屋のおやじさんがそれを見てお風呂に行く時はそっちの風呂屋じゃなくて湯女のお姉さんたちがいないほうの町の反対側の健全な風呂屋にしろって怒ってたりするかな

    画像はお風呂屋さんと飲食店と風俗店が一緒になっているタイプのお風呂屋さんの絵画
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/11(火) 17:59:29 

    >>378
    すごく楽しかったです。
    みなさんありがとう

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/11(火) 18:02:00 

    アニメ勢なので、突然のラファウ先生に混乱しております

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/11(火) 19:08:42 

    >>388
    想像すると絵面がやばいってw
    みんな筋肉モリモリすぎて…彫刻のような肉体美がズラッと…(ゴクりw)

    え…でも全員、肉体が傷だらけだよね…解放戦線に代闘士に、体罰受けまくりの修道士
    どんな集まりだよw

    風呂屋のオヤジも怒鳴りつけた後に気づいて棒立ちになりそう

    シュミットさんはバデーニさんの傷の話を聞いて
    「君も解放戦線に入るといい!面倒を見てやろう!」って誘うに違いない(あ、CV日野さんの違うキャラだったw)

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/11(火) 19:53:17 

    そういえば2次絵投稿したいって言ってた人はもういなくなっちゃったのかなあ
    もうすぐトピも終わりだし来て欲しいなあ

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/11(火) 20:25:25 

    >>392
    ラファウ先生がイエス・キリストみたいに復活したなら、他のみんなも復活チャンスあるってことなのかなんなのか

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/11(火) 21:36:42 

    >>393
    確かに全員ムキムキ傷だらけでめっちゃ目立つね笑
    気付かなかったわ

    個人的にはお風呂でみんなで討論って古代ローマ人感あって気に入ってるけど、フライくんに喋らせたくてもなんかうまいシチュエーションにならない…!
    もっと胸キュンにしたくてもノリが銀魂みたいになっちゃう笑

    でもどうするね?もし風呂屋のおやじが最強だったら…?笑
    おやじさん、生活かかってるからそんじょそこらのゴロツキ(失礼)には負けない気迫があるはずさっ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:51 

    >>378
    バデーニさんについて色んな話が聞けて楽しかった!
    またみんなで話せるといいなぁ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/11(火) 22:40:51 

    きっとバデーニさんとシュミットさんは服と鎧着ながらも外出てもその後も話がどんどん移り変わっていってお風呂屋さんの前に立ってずっと討論してるから面倒くさくなって他のメンバーは一旦どっかにビール飲みに行っちゃうなこれ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/12(水) 06:16:50 

    >>378
    part2も立てばいいな

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/12(水) 15:41:50 

    先日のパツパツドレスバデーニさんの件でどんな様式のダンスだろう?とかトンスラをうまく隠せるドレススタイルってどんなのがいいだろう?って色々考えながら調べ物してたんですが、ポーランドの伝統舞曲の「マズルカ」の語源は地名のマズルだそうで…

    審問官のマズルさん、踊る人、踊る男…
    シュミットさんの計画に「踊らされた男」ってこと!?
    魚豊先生か監督のどっちが考えた名前か分からないけど、すっごい皮肉が効いててびっくりしました

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/12(水) 16:55:00 

    絵を描きたいと言った者です!時々来てました!あんまコメントしてなかったかも
    バデぬいの禁書が綺麗に描けたので見てください。バデーニが昔の少女漫画に出てくる風イケメンになってしまったのですが、塗り終わったら載せますね。
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2025/03/12(水) 20:19:27 

    このトピ終わっちゃったらどうしようかな、ショートストーリーとか載せるならやっぱり王道はブログ?
    ブログってまだ結構やってるのかなみんな…
    官能小説でも書く?チ。にハマった結果がそれってのもなんか…それで本当にいいのか?笑
    Xとか同人界隈ってやっぱBLメインなんだろうな…馴染める気がしねえですよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/12(水) 20:56:15 

    >>401
    わー!楽しみにしてました
    タマゴみたいでかわいいバデーニさん!!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/12(水) 21:19:21 

    大人ラファウくんて結構運動神経よさそう
    剣技とか体術みたいな直接人と争うのは苦手そうだけど、ボール扱うのとか身軽さを競うのは上手そう
    家畜用の柵とかちょっとした石塀ならちょっと驚くほどひらっと乗り越えそう

    誰かにギラギラした感じで勝負挑まれたら勝負事って苦手なんだよねってかわしそう
    やったらかなりできるんだけど、吉良吉影じゃないけど、スポーツ系はできすぎて目をつけられないように気を遣ってそう

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/12(水) 21:30:00 

    >>396
    >>398

    風呂屋のオヤジのラスボス感w
    ずっと議論してるシュミットさんとバデーニさん見て「兄ちゃんたち気に入った!」とか言って、近所の酒場で奢ってくれたりしてね

    オクジーくんは鼻が利くからオヤジのタダモノじゃない感を察知して「バデーニさん帰りましょうよ、まずいですって」って青ざめてる笑

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/12(水) 21:39:31 

    ポトツキさんの背中に、昔拷問でつけられたすんごい鞭打ちの跡が残ってるんじゃないかと思うとドキドキする

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/12(水) 21:58:50 

    >>402
    トピが終わったら、どうやって発散したらいいのかわからないよね
    官能小説か…pixivとかあるんだろうけど敷居が高いな

    Xは見るけどBLばかりだよねえ…そうじゃねえんだよと思いながら、腐を夢に置き換えて見ることにしてる笑
    どこも馴染める気がしないからガルなんだけどね

    チ。の男性陣はみんな好きだから全員のこと語りたいし、それぞれの妄想をもっと聞きたいわ

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2025/03/12(水) 22:17:19 

    パツパツドレスでダンスに興じるバデーニさんと、運動神経抜群のラファウ先生が舞踏会で出会った画を想像してしまってしんどいw

    不器用なバデーニさんの踊りを見て、ラファウ先生が軽やかに踊りながら手を取って「不器用は不恰好を意味しません」とか言ってバデーニさんを煽って欲しい

    キレまくるバデーニさんと、涼しい顔のラファウ先生が見たいな

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/12(水) 22:56:32 

    >>405
    じゃあ結局全員酒場で合流してるw

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/12(水) 23:03:37 

    >>408
    バデーニさんがぐぬぬしながらラファウ先生と踊るのは面白いね
    恥ずかしいんじゃなくて怒りで赤面しながら踊りそう

    オクジーくんはど正面から西洋騎士風の服装より少しだけ中東アレンジの襟元とかのほうが似合うかな
    ↓こういうスタンドカラーなんだけど中心が開いてるタイプの襟がいいな
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/12(水) 23:17:52 

    >>407
    pixivかあ…考えたことなかったけどそれこそBLの坩堝なんじゃなかろうか(偏見)
    タグよけで全部カットして見れなくするってのもできるのかなあ
    でもいいなと思った人の投稿が全年齢とBL両方あったら見えちゃうよねきっと

    ちょっと検討してみるか…

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/12(水) 23:37:40 

    >>407
    横ですが、私は腐は(非公式のBLは特に)苦手だったんだけど、フライくんがあまりにも孤独で不憫に思えて、愛されてるなら幸せそうなら何でも良いか…ってなってきました💧特に彼はバデーニさん達と違って主流ではないから、考察や言及する人もファンも少数なので供給が少なくて…

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/13(木) 00:13:02 

    トピ終わったら
    シクトクに移動するとか?

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2025/03/13(木) 05:29:37 

    マズルさんモブモブしすぎて人気ないけどけっこう好きなんだよな

    あのチャラついたロン毛トンスラ、きっと不精で伸ばしっぱなしのバデーニさんと違って毎晩せっせとお手入れしてたんだろうな
    悪人じゃないのに口開いた瞬間から三下感あるところが好き

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/13(木) 07:21:02 

    >>401
    塗りました!
    ガル子にだけ見せる優しい表情です。
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2025/03/13(木) 07:25:03 

    これは模写ですが、原作10話のこの顔が大好きです!2章初めの頃はうっすらゴリラ感(?)もあって、不思議な魅力がある。左遷理由の一つが素行不良ってのも面白すぎる笑
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2025/03/13(木) 10:01:00 

    わーすごい!🙌
    これトピ画にできたらいいのに!

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/13(木) 10:04:36 

    >>406
    ちょっと、私以外にも少なくとも4人はポトツキさんに邪念を抱いたがる子たちがいるんだけどww
    ダメでしょ、いけないわ…
    みんなで告解室に行かないと…w

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/13(木) 12:21:30 

    >>415
    色っぽいなあ😍

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:35 

    >>416
    発狂してる修道院長w
    そしてゴリラ感w
    ちょっと子供っぽく見える時もあるね
    素行不良だし不審な行動ばかりだし、ほんと可愛い

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:10 

    >>416
    ゴリラ感わかるなあ笑
    素行不良は毎回修道院長の指示に従わずに1人で課題やってたからかな?
    それ以外にもやらかしてそうな雰囲気はある

    地主+経営者+学長の仕事ですごく忙しいはずなのに毎回懲罰&お説教に付き合ってくれてた修道院長いい人だと思うんだよなぁ!
    私なら除籍して修道会から叩き出してるかも笑
    少なくともごめんなさいが言えるまでは懲罰房に入れちゃうな

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/13(木) 21:23:49 

    >>412
    フライくんでサイドストーリー的なの考えようとすると相当オリジナル入れてかないと厳しいですよね
    女性キャラとの絡みもないし、爆薬調合の技術をなぜ持っているのか?を起点として膨らませていくくらいかな…?

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/14(金) 07:19:45 

    >>415
    エレガントなバデーニさん!!ありがとう😊

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/14(金) 08:57:53 

    色っぽいといえば、チ。の世界では意図的に描かないようにしてあるものがいくつかあると思っていて、恋愛、母親、戦争がそうかなと(まだあるかも)
    だから性愛的な意味のエロスがなくて、代わりにタナトスの誘いがあるよね
    傷が色っぽいとか、死にゆく悲劇に対する興奮とか

    描かないようにされているからこそ深読みして感じ取ろうとしちゃう部分もあるしね

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/14(金) 09:11:08 

    昨日一晩で4000文字書いたわ
    内容は不道徳すぎてちょっと言えないわ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/14(金) 09:28:48 

    13世紀フランスの異端信仰者たちになって、棄教か火刑かを選んでドラマを繰り広げるTTRPGだって
    一緒にプレイできる相手もいないけど、プレイした人達のアーカイブを読むだけでドラマチックな映画を見たような気分になれた!

    避けられない悲劇、陰鬱な時代、群像劇が好きな人にはおすすめかも
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/14(金) 09:33:33 

    >>426

    アーカイブはpixivFANBOX内にあります。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/14(金) 10:02:10 

    オクジーくんて夢の内容とか見る感じ実は別に普通の人間と同じように人を羨んだり、多分負の感情も持ち合わせてるんだけど、生まれてきて不幸なことばっかりあるのは自分が悪いからって思い込みがいくらかあるんだろうな
    そこにC教の原罪信仰が拍車かけちゃってるし
    代闘士の仕事で人殺しまくってるのも気が咎めてるんだろうし

    だからバデーニさんに割とひどい扱いされても怒らないんだけど、バデーニさんは無意識に相手が本当にどのくらいやっても自分から離れていかないかどうかって、親友とのトラウマのせいで(それ以前から生育環境も悪そうではあるけど)試し行為しちゃう癖とガッチリハマったんだろうな

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/14(金) 11:26:16 

    >>33
    私もすぐに脳内再生された笑

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/14(金) 13:31:45 

    >>422
    マイナーキャラを好きになった宿命ですよね💧火薬の事もそうですが、キャラクターにとって重要な事がサラッと描かれてるのが多いですね。想像のしがいがあるという見方もありますが、わからないこと多過ぎてなんとも…
    世界観が過酷な作品は転生とか現パロが盛り上がってますよね。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/14(金) 14:47:07 

    >>430
    背景考えるの楽しいけど大変ですもんねー
    フライくんはあれだけ信仰にコミットしてるってことは「貧しいが祝福された子」として修道院で育てられた可能性はありそうですよね
    そこでお掃除とか調理場の手伝いとかの仕事をしながらC教の勉強をして、でも審問官になるには大学行ったりインテリじゃないとなかなかなれないので(ノヴァクさんは例外)、審問所付きの騎士団のほうに進んだのかもしれないですね

    化学についての知識はどこで得たのか?基礎的な部分は修道院でも学べそうですけど、なにぶん体質が古いので最新のことを知るとなると、騎士団に入ったあとにどこかで身に付けた可能性のほうが高いのかな?

    バデーニさんみたいに大学に行ったことのある修道士か審問官と知り合って何か教わったことがあるのかもしれないですね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/14(金) 19:21:29 

    >>251
    はいはい、合ってますよ、こちら家庭教師斡旋所。
    はいどうぞ、座ってもらって。はいじゃー紹介状は、と…ない、はい、(ふぅん)じゃこっちの書類に名前と大学名書いてもらって。
    えーと、ばー、でーにさん。あ、バデーニさんね。はい。出身大学…あ、現役生じゃないのね、はい。ん?K大?いや分からん。M修道院?うーん、知らないなあw ケルン大学?じゃないかw パリ、違う、ボローニャ、じゃないよねえ、ははは。

    あれっ、もしかしてお兄さんV共和国の人じゃない?
    え、P王国?どこ?ロシア?え違う?
    …はい、じゃ、P、王、国、と…。先週から?はあ、じゃ大変だ。はいはい。(ふぅーっ)

    …ねぇ、レミージョさんて今日いたっけ?いない?いやこのロシアのお兄さんがさあ、あ、ごめんごめん、P王国ね、田舎のP王国から来た人がさあ…なんか…分かんないんだよねぇ…。うーん。
    あ、このペン軸ちょっと書きにくいんだよ、もお本当困るよなあ、レミージョさんなんで今日いないわけ?腰痛?嘘だあ、オレ知ってるもん。二日酔いだって、ただの。

    うーん…。ごめんね、ばーでーにさん、じゃなかったバデーニさんね。お兄さん悪いんだけど今日分かる人いないんだよねぇ、だから来週ぐらいにまた来てよ、本当悪いんだけどさ、うん、うんうん、はい。ホントごめんね、じゃーそういうことで、はいはい。じゃ、はーい、お疲れさんっ。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/14(金) 20:09:35 

    ちなみに、このV国の斡旋所のおじさんは最後の
    じゃ、はぁーいっ、お疲れさんっ。のところでひょっとこみたいな顔して顔芸でちょっと煽ってます。

    バデーニさんをからかうとすぐムキになって面白いという認識になってしまったので、レミージョさんが来てからも後ろを通る時とかに顔芸してくると思います。
    (酒好きで休みがちなレミージョさんがどんな対応をするかは分かりませんが)

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:54 

    >>433
    おじさん絶対にマキタスポーツw

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/14(金) 20:55:54 

    そういえば本トピのほうで前にフライ君は現代だったらaikoとMay.J聴いてそうって書いたらそこそこマイナス付けられたんだよなw
    現パロ?ってやつだと思われたんだなきっとw

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/14(金) 20:56:53 

    チ。の特別展に行った人がパネルの身長を測ってた
    オクジーくん185
    バデーニさん173
    ヨレンタさん147
    シュミットさん173
    フベルトさん2メートルで笑ったわ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/14(金) 21:06:15 

    >>435
    平成なチョイスで面白い

    あっちのトピは不真面目な発言は許されないからね笑

    シュミットさんは演歌を歌いそうw
    バデーニさんはミセスとかヒゲダン歌いそう
    全然違ったらごめん

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/14(金) 21:29:25 

    >>437
    フライ君がボカロとかtuki.聴くのはなんかちょっと嫌なんだよなーなんでだろう
    でも年齢的にはそっちなのかー確かになー

    レヴァ君はジャパニーズヒップホップ好きそう

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/14(金) 21:36:22 

    >>434
    バデーニさんとマキタスポーツが同時に存在する世界線ww
    一昨日に見る夢すぎるwww

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/14(金) 22:27:12 

    >>428
    問題児のバデーニさん、決闘しちゃうような精神を叩き直せって親に修道院に放り込まれたり(悲観的妄想)、修道院長には田舎の教会に放り出されたり、辛い目にあった果てに、クラボフスキさんとオクジーくんに甘やかされてノビノビしてるの、ほんわかしちゃうな

    超絶自己否定のオクジーくんと、絶頂自己肯定感のバデーニさん、真逆の2人のデコボコがピッタリとハマったの奇蹟だと思う

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/14(金) 22:55:23 

    >>435
    今、別のドラマで使われてるAdoのエルフって曲、なんかフライ君のテーマソングみたいだなって思った。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/14(金) 23:45:48 

    >>440
    んー決闘をするような身分の人達にとっては決闘で勝つことって割と名誉なことなんだよね…謎の価値観…。バデーニさんもペロっと話しちゃったけど聞いた側のおじいちゃんが引いちゃうのはその辺の身分による認識違いもあると思う。
    でも実家で可愛がられてなさそうというかお父さんと折り合い悪いんだろうなって感じはめっちゃ同意
    悪いふうに甘やかされてた可能性もあるけど

    バデーニさんてまだ何も実績持ってないのに無理矢理周りに自分を特別扱いさせようとするところが実は自己肯定感かなり低いなって思う
    小さい時に(実際はどうであったにせよ)心から自分は愛されて、親にとって特別な存在だったんだっていう確信があればあんなにイライラガツガツして焦ってないと思うんだよな
    自分で自分を認められないから周りに認めさせようとしてるというか

    大学だってトントン拍子に認められてたら講師→助教授(呼び方不明?)→教授のルートに乗って「特別」になれるはずなのに一か八かで閲覧禁止の禁書見に修道院に来るのってなんか思ってたより大学でうまくいかなかったからなんじゃないのって少し疑ってるんだよね
    (バデーニさんが求めてるのって名誉と金だから、世界の誰も知らない秘密を自分だけ知りたいみたいなマッドサイエンティスト的な探究者じゃないし)

    例えば自分よりアホそうな奴が優れた閃きで論文書いて出世してくとか、なんかおかしいぞ、いや、自分にないのは実力じゃなくて優れたテーマに違いない、って思ったんじゃないかな(まあそこは当たってるちゃ当たってる)
    だからこの人なら大学の人達と違って自分を分かってくれるかもって期待して来た修道院長に掛け合ってダメって言われたから変なブチ切れ方して、自分が勝手にルール破って禁書見た癖に謝るどころか逆ギレ体制批判するという暴挙に出たんだなと思ってる
    まあー無茶したよねぇ…
    ちょっとバデーニさんに辛口に言い過ぎたかも、ごめんね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/15(土) 00:17:44 

    >>442

    なんか…なんかそのパターンのバデーニさん、不器用さが余計に痛くて聞いてるこちらまで辛くなる感じがキツイ…。社会に馴染めなくて色々な所を押し出されるように(本人からしたら自発的にだろうけど)転々として、人間集団を生きる個体としての「弱さ」みたいなのがしんど過ぎる
    あぶれ者で、愚かで、社会からは相手にされなくて第三者から見たら処刑で最期を迎えて…辛い
    本当に最後に心を動かされる出来事と出会いがあって、本当に本当に良かったねと言ってあげたい

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/15(土) 00:21:48 

    >>431
    なるほど!審問官になるのって難しいんですね。
    回想の時くらいの幼さで、教会に保護されてそうですが、身寄りが無いから叔父さんの話みたいな買われた子供と同じような目に遭って、心を殺して生きてきたのかなって思ってました…
    火薬の扱いなんて危ないのに、爆発の規模調節出来るまでに至ってるし、剣突きつけられても動揺しないし、C教は自死厳禁だけどずっと希死念慮みたいなの根底にあるのかな。でも、レヴァンドロフスキ君には軽口叩くし、シュミットさんに感情ぶつけるし、その辺りの心の開き具合に胸がギュってなります…

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/15(土) 10:03:08 

    >>437
    グラスさんは松山千春の曲が得意だとなんか嬉しい

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/15(土) 10:11:56 

    >>418
    増えとるよぉw

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/15(土) 10:31:24 

    ごめんなさい朝からぶっこむかもしれないんですけど、朝らしい話題かもしれないんですけど、バデーニさんが来てる修道服ってシトー会のものだろうなと思って、若き修道士見習いのための規則マニュアルみたいな資料を見てたんですが(「修練者の鏡」といいます)
    直球で夢◯っていう章があって、寝てる時に夢◯してしまった日にミサに呼ばれたら、皆の前で手話を使って辞退しなさい、って書いてあるんですよね…
    より大きな恥を知ることで誘惑から解放され、欲情が起こる回数が収まるって書いてあるんですけど…

    ど、どんな手話!?レベル高すぎん!??
    収まるかなあ〜〜〜????
    この規則思いついた人の趣味では????
    若い男の子が恥ずかしがりながら手話するの見たかっただけでは??ってちょっと疑問がががが

    いや、どこかの誰かが恥と屈辱で真っ赤になりながら皆んなの前で手話してるところを思い浮かべたりはしてないですど!!??
    全然ですけど!!!!???

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2025/03/15(土) 13:17:32 

    >>441
    すごいしっくりきた
    じわっと来ますね

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/15(土) 14:28:13 

    シュミットさんにハマって毎日シュミってたら元気になってきた
    セロトニンが出てるんだろうか
    ありがとうシュミットさん

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/15(土) 15:32:18 

    >>443
    たぶん良家、まあお金持ちの家の子女にしては躾が悪すぎるのとかちょっと察するものがあるよね(チッ、とかクソッとかすぐ言うし)

    多分すごく傷付いてるし、寂しい人なんだと思いますよ

    このトピに自傷癖がある/あった人がいるか分からないけど、内面がすごく傷付いてる人って内側と外側の傷の程度を近づけると安心するところがあるのね
    そういう自己表現の一種になっちゃってるというか
    顔に傷が付いたのは不可抗力にせよ、1-2針も縫えば綺麗に治せるはずの傷をそのまま放置してこれみよがしにしておくのもね…
    自分が傷付くほう傷付くほうに生きていっちゃうところとかね…

    修道院長もクラボフスキさんもオクジーくんも、言わないだけでなんとなく気付いてたと思うな

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/15(土) 19:36:27 

    >>436
    この中で一番意外なのってヨレンタさんかも
    オクジーくんと並んだら体感で2倍くらいに感じるのでは?
    大人ヨレンタさんはもう少し大きそうだからこれから背が伸びるってことなのか

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:46 

    >>436
    あとフベルトさんの名前調べたらオランダ系なんだね
    ポーランドは北側が海だから北欧から来たノルマン人なのかと思ってたけど、オランダのほうが平均身長高いし納得か

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/15(土) 19:45:34 

    >>447
    ん⁉︎バ◯ーニさん⁉︎
    でもとっくにそういう年齢じゃないから、やらされてる人を見てフッて鼻で笑ってめっちゃ怒られてそうだけどねw
    罰として君もやりなさいって言われて、会場がザワザワw…バ◯ーニさんの手話が始まると漏れる嘆息や吐息w…妙な空気に包まれて…w
    いたたまれなくなった修道院長から強制退場させられる
    二度とバ◯ーニさんが手話を命じられることはなかった…という武勇伝が密かに新人修道士の間で語り継がれるw

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/15(土) 19:53:23 

    >>448
    そう言ってもらえて良かった。
    冒頭から子供時代の回想シーンが浮かんで、切ない曲調とフライ君の心情や人生がリンクしてしまう。「哀しみも温もりも消えてしまえ」とか最後の「さようなら」とか…映像を編集したらMADとか作れそう。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/15(土) 20:00:56 

    >>424
    傷が色っぽいって、すごいわかる。
    シュミットさんがフライくんの喉に剣先突きつけた時にビクって動いてちょっと血が出るの、緊迫したシーンなのにフライくんの首筋と汗に結構な色気を感じてしまった…

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/15(土) 20:02:41 

    ラファウ先生に会えるのも今日で最後…😭
    この聡明さしか感じない横顔に釘付け😍
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/15(土) 20:15:11 

    >>456
    子供の時より品がよく精悍になった感じがしますね!

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/15(土) 20:41:55 

    >>442
    ヨレンタさんのことを女性なのに全く差別しなかったのって、同じ研究者だからっていうのもあると思うけど、自分が同じ扱いを受けた経験があるからじゃないのかとは思う
    本来ならコルベさんみたいにナチュラルに下に扱ってもおかしくないのに、学者を目指すとか甘えた考えだって家庭環境的に許されなかったから、素性を隠してまで研究欲があるヨレンタさんに共感したんじゃないかって

    バデーニさんが唯一弱音を吐いた本音って、絞首台で地獄の入り口に立ったってセリフで、それはオクジーくんだから言えたことなんだろうけど、強がって生きてた彼の最期の本性だったとしたら切ないね
    でもオクジーくんが天界の入り口ですよって励まして、聖職者さえ導こうとする姿を見て、バデーニさんが弱さを見せていい相手っているんだなって思って、安心して一緒に死ねたなら、バッドエンドではなかったなと思う

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/15(土) 23:23:00 

    私がバデーニさん見てる時にかなり辛口で当たりたくなるのってほぼベルセルクのガッツを見てる時のコルカスのポジションなんだよな〜

    若い頃の無謀だった自分のことも思い出すしな〜

    「ケッ」とか「おいおい」とか
    「常識で考えろよなァ〜」とか
    つい言いたくなるんだけど、その若くて無謀なところが眩しいのかもしれない

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2025/03/15(土) 23:33:26 

    >>453
    バデーニさんが大学三つから推薦状を受けて来たとは書いてあるけど、大学を卒業してから来たとは言ってないところからすると、物語登場時点でオクジーくんと大差ない年齢(20代半ば〜後半)の可能性もあるんですぜ
    (大学を途中でやめてまた途中から入り直すなどはよくあったことみたい)

    その数年前、健康な20代前半だったら10代後半の人と大して変わらない人もいるんだぜ…

    でも人のこと鼻で笑うバデーニさんはめっちゃ想像つくw
    人を笑ってるうちに自分も酷い目に遭うのも想像つくけどねw

    ちなみに規律のほうに、修道士に既になった人がミサに参加する必要もないのに敢えて手話で報告に来て、謙虚で大変素晴らしい…という記述もあるから、やっぱり厳しすぎるルールで変なほうに開花してしまうこともあるんじゃないかと心配になるよ

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2025/03/15(土) 23:43:05 

    >>445
    よこ
    グラスさんは病んでさえいなければ飲み会の振る舞い最強そう
    ノリノリで二次会のカラオケやってそうだわ

    ポトツキさんなんて最初こそ頑張ってみんなにノリ合わせてそうだけど途中からしんどくなって端っこのほうでサワーか水割り飲んでそうなのに

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/16(日) 00:14:15 

    最終話でラファウ先生がサイコパスだったとわかって今これ
    「チ。─地球の運動について─」で彼氏にしたいキャラ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/16(日) 00:55:03 

    バデーニは院長に質問した、神が人間に課した最大の難問=何故惑星は後ろへ戻ったりするんですか?(この言い方可愛くて好き)の謎を解きたいがために勉強してるんだと思ってた。やり方は色々あるんだろうけど、修道院に入ったのも禁書読みたかったのもそのための手段というか。(一番はチ。の設定なんだろうけど…)
    アニメではカットされちゃったけどヨレンタも、世で上手く立ち回るよりこの世を動かしいたい。それは無謀ですか?ってコルベさんに聞くシーンがあって、この2人考えてること同じだなぁって思った。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:08 

    >>460
    中世の人だから遅咲きなのかな
    ハタチそこそこのヤンチャなバデーニさんはどんな夢を見てそんなことになるんだろうね…
    アブノーマルな深淵が覗けそうでちょっと怖い笑

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/16(日) 03:12:02 

    >>463
    「特別な瞬間に立ち会う」と「特別になる」が具体的に何を指しているのかはっきり言わないところが難解だよね

    自分の判断で禁書を一瞬でも見たんだから「特別な瞬間に立ち会った」(でも私は ずっと待ってた そんな特別な一瞬を)として納得して目を焼かれるかと思ったら怯えてるし、あとで「どれだけ辛いことか」と言うところがオイオイって思ってしまった
    日本の侍的なもののイメージとしてはそこは「喜んで焼かれましょう」で涼しく受け入れて、あとから泣き言いうなよwって思っちゃうんだよね…w
    いやそこがすごくキャラとしてオリジナルで面白いけど

    ただ「どデカい利益」と「私の格」とも言ってるから、研究の結果としてお金や名誉も欲しているところはヨレンタさんよりは野心的な性格だとは思う

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2025/03/16(日) 03:42:47 

    シモンくんてずっとモブ的なキャラだしそんなに…と思ってたけど、終わってみて偉大な人だったなと思うわ

    「自分の信じる信念」のためじゃなく、誰かのために命を投げ出したのはシモンくんだけだった気がする(まあそれがシモンくんの信念なんだから言い換えれば自分のために死んだという言い方もできるけどさ)

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/16(日) 09:06:48 

    >>465
    465さん的にはモヤるキャラなんだね。なんかバデーニがすみません…。私的には無自覚ツンデレで面白くてかっこいい修道士さんです。ちなみにどデカい利益も好きなシーンでして…笑 オクジー君に、いやそうなんですけど(いや違うから)って言われて「?」の顔が可愛いんです。すかさず、フッ…世界を動かせってクサイ台詞言っちゃうのがバデーニらしさ全開で胸きゅん…
    禁書読んで取り押さえられた時に正統派の批判始めてめちゃくちゃ良いこと言うじゃんって思ったのに、「私の格が落ちるではないか!」って締めたのも結局自分かーい!ってずっこけちゃった。もう全てが愛おしい。
    確かに、発言と行動に矛盾あるかもしれませんね。あれだけ大口叩いて目焼かれるの嫌がってましたしね。ってまたそこが可愛いし切ないな…と胸きゅんしてるので重症です。アンバランスさというか、子供みたいな所にも魅力と親近感を持ってます。

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2025/03/16(日) 10:03:36 

    >>467
    すごい熱量あるコメントが!
    そう、かっこいいこと言ってる風で、「自分は特別なんだから特別に禁書見せて欲しい、そして特別にお咎めなしにして欲しい、でも頭を下げる気はありません」って言ってるな!駄々っ子じゃねーか!笑
    ってなるんですよね

    モヤる、うーんそうかも
    実はちょっと嫌いなのかもしれません
    自分のバカで思い上がってた頃を拡大して見せられてるような気分になるんですよね
    許せないのほうが近いかもしれません

    人間はなあ、大事なダチの1人や2人、裏切って!ブチ殺して!そうやって大人になるんだよ!
    みんな誰かを裏切って!生きてるんだよ!
    オクジーが残したかったのは地動説だけじゃねーんだよ、お前だよ!お前と、お前の研究と、お前の努力と!見てた全部!全部残したかったんだよ!
    なのに涼しい顔して死ぬ覚悟決めやがってよォー…
    お前は、2本目の十字架を背負いあげて!生きろ!最後まで足掻いて、生き延びろよ!
    お前に必要なのは死ぬ覚悟じゃねえ!汚くても生きていくための!決意だろうが!この馬鹿野郎!

    って小汚いチンケな盗賊にでもなって胸ぐら掴んで揺さぶりたくなっちゃうんですよねー…
    実際あと2時間くらい粘ってたらヨレンタさんの一報が入ってノヴァクさん試合続行不可、選手交代ダミアンくんで研究資料持ってただけのバデーニさんは死ななくて済んだんじゃないかと思ってるので

    魚豊先生が決めたエンディングなんでこんなに怒っても仕方ないのは分かってるんですけどね…
    漫画的なお約束を意図的に外してきてるのも分かるんですけどね…
    レフくんとシモンくんとの対比なのも分かるんですけどね…

    +0

    -3

  • 469. 匿名 2025/03/16(日) 10:18:30 

    >>467
    横だけど、全部がすんごく同意だわー笑
    知識人であれば無知の知って言葉を自覚して(時代が違うというツッコミはともかく)、自分で英傑なんて自称できないはずだけど、自分を信じられる無謀さがあった(ヨレンタさんとラファウ先生がチラつく)からこそ地動説を完成させられたんだよね

    有言不実行の矛盾した性格なのがバデーニさんだからねえ
    内心は、言うほど俺様じゃない狼の皮を被った羊だから、守ってあげたくなる
    誰よりも欲に正直で世俗的なところが、子供っぽくて可愛くてつい甘やかしたくなるんじゃないかな

    侍みたいに覚悟がガン決まりのキャラばかりの中で、最期に弱気を見せたのバデーニさんだけなんだよな…そこが愛おしい

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/16(日) 10:36:25 

    >>464
    なんだろう…
    宇宙から見た地球とか…?
    スペースシャトルのピンナップとかプレゼントしたら喜ばれたりするんだろうか…w

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/16(日) 10:49:33 

    とうとうアニメ終わってしまった
    やっぱり2章が一番好きだなぁ
    バデーニさんオクジーくん

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/16(日) 11:02:44 

    終わっちゃって寂しくなるね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/16(日) 12:41:32 

    舞台化しないかな?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/16(日) 13:48:29 

    怪獣のMV公開されてたね!
    コメントには8番出口の件がでてたけど、私は村上春樹氏のいつかのスピーチにあった、「卵と壁」のモチーフを連想しました
    (名もなき人々の声を卵、権力による圧殺を壁とするなら、私はいつでも卵の側に立ちたい、という主旨だったかと思います)

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/16(日) 15:11:51 

    >>470
    地球が動いてゲロ吐くなら、やっぱ宇宙に出るとそうなるだろうね…
    合掌…違った、アーメン

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:37 

    >>475

    サッサッ
    (宇宙、の、夢を、見たので、ミサを、お休み…)

    ザワザワ…ザワザワ…
    (宇宙…?)
    (なんで…?)
    (何のことだ…?)

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/16(日) 18:22:00 

    たぶんトピが終わる頃には来れないと思うのでトピのみなさんにお礼を言わせてください!
    最後ちょっと感情的な書き込みもしてしまったかも、ごめんなさい
    あと長々しい講釈もすみませんでした

    でも「バデーニさんの肺が腐る発言」とか「オクジーくんのお洗濯上裸」とか「シュミットさんサウナに入る」とかアホみたいな妄想・ちょいエロ?・会話ストーリーは大体ワシなんや笑
    オクジーくんの腹筋に免じて許してください
    毎回全部書き込みがトピずれで、今度こそ怒られるかなと思ってドキドキしてました
    少しでも笑ってくれてたら嬉しいです

    寛大なトピ主様とみなさんに感謝!

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。