ガールズちゃんねる

資生堂のオススメ

403コメント2025/03/09(日) 21:48

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:47 

    資生堂の赤字を知り、資生堂を応援したくなりました。
    ここでは資生堂のオススメを紹介しあって少しでも貢献したいです!
    主はエリクシール、HAKU、クレドを定期的に購入してますが、中でも冬の乾燥にはdプロ(ピンク)に助けられました。
    皆様もオススメ教えてください!
    資生堂のオススメ

    +302

    -14

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:10 

    アルティミューン使ってみたい

    +155

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:33 

    インウイ使ってみたい

    +171

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:04 

    やっぱあのファンデ

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:15 

    美容液ファンデ
    資生堂のオススメ

    +222

    -14

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:25 

    インテグレート

    +89

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:54 

    フルーツパーラー

    +92

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:54 

    イハダ

    +109

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:19 

    ザ・コラーゲン

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:29 

    HAKU、私も使ってます
    資生堂のオススメ

    +114

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:38 

    UNO

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:52 

    ビューラー

    +117

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 00:40:18 

    エテュセ

    +37

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 00:40:33 

    BAUMのルームフレグランス
    香りものが苦手な私でも大丈夫な森っぽい自然な香り

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:03 

    化粧をし始めた頃からずっとアイブロウペンシルにお世話になってます。

    +91

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:08 

    ベビーパウダーは買いまくってる
    資生堂のオススメ

    +113

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:15 

    >>2
    これ首に塗ったらむっちゃくちゃ首綺麗になった

    +61

    -4

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:23 

    >>12
    毛抜きもいいよね

    +80

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:50 

    dプロとエリクシールのフェイスミストは常備してる

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:32 

    スノービューティー好き
    資生堂のオススメ

    +174

    -11

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:31 

    花椿ビスケット
    資生堂のオススメ

    +183

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:35 

    名前が長いけど、
    フューチャーソリューションlxインフィニティトリートメントプライマーという化粧下地と、
    シンクロスキンラディアントリフティングファンデーションを使っています
    自然な仕上がりでシミとくすみがカバーできてとてもいいです

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:59 

    ベネフィークの美容液
    柑橘の香りでいい匂い

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:17 

    Dプログラムの洗顔
    モアリップ
    イハダ

    +107

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:37 

    どこまでが資生堂?
    パーフェクトホイップは資生堂ではないの?

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:34 

    アイブロウペンシル
    資生堂のオススメ

    +136

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 00:46:37 

    この3点はベースメイクに欠かせない
    ファンデ本当に軽い使用感で肌きれいに見える
    ただしカバー力は控えめだから、コンシーラーは必要(コンシーラーは他メーカーだけど)
    そしてそのコンシーラーを塗る際に使うのが下のブラシ
    手で塗るより断然きれいに仕上がる
    資生堂のオススメ

    +119

    -9

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:20 

    >>25
    エフティ資生堂とはまた別なんかな。

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:56 

    インウイのアイブロウペンシルをずっと愛用してる 新しいタイプよりこちらの方が好き
    資生堂のオススメ

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:36 

    >>7
    資生堂パーラーのレストランでチキンライスを食べ、一階でお菓子をめっちゃ買うw
    花椿ビスケットはあんまり美味しくないけど、限定の可愛い缶が欲しい時は缶目当てに買う

    +114

    -7

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 00:50:41 

    >>21
    このクッキー美味しい

    +60

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:08 

    >>16
    いつどこで使ってますか??

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:03 

    主です(^^)
    トピ採用嬉しいです!
    ちょうどNARSのパウダー(資生堂ですね)がなくなりそうなので、貢献の意味でもちょっと高いクレドのパウダーを購入しようかと思ってます。
    使用している方いらっしゃいましたら、感想教えてほしいです!
    資生堂のオススメ

    +127

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:28 

    ピエヌのハイライト

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:54 

    >>2
    最近リニューアルされたよね

    +14

    -5

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:44 

    資生堂応援したい!!!

    わたしはクレドポーの定番品だけど
    ◽️ヴォワールコレクチュールn 下地
    ◽️ル・レオスールデクラ ハイライト
    ◽️ル・セラムⅡ 導入美容液
    ◽️ムースネトワイアント 洗顔
    以上がおすすめです!

    SHISEIDOだと
    ◽️リンクルリフト ディープレチノホワイト5
    エリクシールよりお気に入りです

    +116

    -5

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:36 

    >>32
    横で申し訳ないですが、私にとっても必要不可欠なので・・・
    前髪がすぐ脂でパラパラになるので、これを前髪の裏にはたきます。旅行先にも絶対持って行き、そのときはボディの日焼け止めの後にベタベタしやすいところにつけたりもします。

    +80

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:38 

    >>7
    パフェは果物が変わるたびに行く。タカノフルーツパーラーより美味しい

    +68

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 01:00:08 

    >>3
    フェイスパウダーが今まで使った中で一番好き
    試供品の下地もリキッドファンデもかなり良かった
    チークが気になってる
    あとロゴのフォントが好き

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 01:02:46 

    >>18
    毛抜きもう30年使ってます

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 01:03:45 

    エリクシールの倍速美容液、Vクリーム、レチノールリンクルクリーム愛用してまーす

    +91

    -5

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:29 

    マイナスかもしれないけど、私オーガニックコスメが好きで、資生堂はあまり使ってない。ずっと昔、資生堂にナチュラルズっていう自然派(?)のシリーズがあって…あれ復活してくれないかなぁ。メイクも天然色素で可愛い色のがいっぱいあった。

    +87

    -5

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:58 

    >>3
    資生堂なんだ!
    かわいい色のやつ流れてきたけど海外コスメかと思ってスルーしちゃってた

    +56

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:18 

    肌水がなくなって残念だった

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 01:13:37 

    このバームの日焼け止め
    夏旅行行くとき日焼け止め塗るのめんどくさがりな彼にプレゼントしたんだけど自分も欲しくなって自分用にも買った
    バームで乾燥しないから冬にも良い
    資生堂のオススメ

    +85

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:00 

    >>2
    3月にリニューアルするよ!

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 01:18:03 

    マジョマジョの単色アイシャドウ集めてる

    +78

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 01:18:09 

    ビューラー。可も不可もないけどづっと愛用してる。

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 01:25:27 

    プチプラ界隈で存在感ないけど、マジョマジョ質はいいと思う
    プチプラでも大手製造のコスメは質が違うと感じてる

    +165

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 01:39:04 

    シナクティフの洗顔石鹸

    肌が柔らかくなって、くすみが抜けた!
    薄い化粧だからこれだけでメイクもすっきり落ちた

    +33

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 01:40:02 

    刀筆かな。ラインが綺麗にひける!
    あとコットンも良い!モケモケにならない
    資生堂のオススメ

    +68

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 01:40:22 

    リニューアル発売した肌水、値段は上がってしまったけどめちゃくちゃ気に入ってます!
    凄くシンプルな成分なのに浸透する感じ
    精油やら植物エキスやら入ってないから、肌荒れしてる時にもアレルギーの心配なく使えるので助かってます
    プレ化粧水にもいいと思う
    シンプルな保湿がしたい方にオススメです
    身体に乾燥性の痒みがあるときも肌水塗ると落ち着くので必需品です

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/13(木) 01:47:41 

    まって、私も今
    資生堂を救いたい的なトピ申請したwww
    dプログラムには長年お世話になってます

    +183

    -5

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 01:49:15 

    みんなで日本企業の代表格である資生堂をどうやったら救えるか、考えましょう

    +216

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 01:50:58 

    >>21
    いろんな種類の缶があるので、コレクションしている。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 01:52:33 

    レチノールリンクルクリーム愛用中でぇす
    少しずつですが、ほうれい線が薄くなってます
    あとはエリクシールの日焼け止め入りの乳液使ってます
    乳液とても便利です

    +63

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 01:54:10 

    マキアージュ
    やっぱプチプラとは仕上がり違かった
    デパコス買うほどこだわってはないけど、綺麗に見せたいならマキアージュだなと思った
    ドラストで買えるし
    ブランドなくならないように買い支えたい

    +177

    -4

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 01:56:45 

    TVCMで見たプリオールのオールインワン美容液が気になってて、ドラッグストアに行ったら、お試し容量の半額くらいのがあったので買ってみた。
    よかったら詰め替え用も買うと思う。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 01:59:03 

    >>51
    コットンって、淡いピンク×黄色のチェック柄の箱入りのやつ?
    価格の割に品質いいよね!

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 01:59:55 

    今エリクシールの化粧水(リフトモイストローション)を使ってる。ハリ感はよくわからないけど乾燥しないし使用感が好き。エリクシールは下地も使用感が凄くいい。

    イハダの日焼け止めもニキビができちゃったときにいい感じ。もう少し明るい色が欲しい。

    フルーツパーラーはサブレがコスパ良くてばら撒きたい時に買う。美味しい。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 02:03:16 

    >>33
    同じくNARSのパウダー使ってるけどこのパウダーもめちゃくちゃ綺麗だよ!
    NARSよりクレドの方がふんわり自然につく感じ
    肌綺麗に見える

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 02:03:30 

    資生堂はデパコスもノンコメドの商品が多くてありがたい。

    クレドもNARSもそうだよね。今使ってるファンデがなくなったらNARSかクレドに乗り換えようと思う。

    +58

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 02:03:44 

    >>21
    この缶に裁縫セット詰めてます。

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 02:06:01 

    資生堂のコスメどれも定番で根強い人気あると思ってたけど、やっぱり若い人が買わないから赤字なのかな?

    +82

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 02:07:15 

    >>5
    やっぱり良いのですか?!
    気になっていて!

    +60

    -3

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 02:10:12 

    おすすめはクレドのハンドクリーム!
    塗ってすぐ手肌がほんとキレイになる
    でも高いんだー

    4月からまたあれこれ値上げするようだから来月にスキンケアからコスメまでごっそり買い込む予定でキープしてもらってる。
    総額いくらになるか恐ろしいけどクレドとシナクティフに今ハマってる。
    来週は初めてシナクティフのエステ行くの楽しみ
    資生堂のオススメ

    +60

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 02:15:29 

    >>59
    そうです!そんなに高くないしね。割いてパックみたいに使ったりするよ。少しお高めのツヤ玉コットンも良いよー
    資生堂のオススメ

    +76

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 02:16:10 

    資生堂は、薬局でソーダ水を売っている時代から存在していた企業。大事にしたい!

    +59

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 02:23:50 

    資生堂とか日本の老舗大手化粧品会社は研究に莫大なお金かけてきてるし、長年の研究データも持ってるから信用できる
    よくわからない新しい会社の商品や、デパコス以外の安い海外コスメ買うより老舗の資生堂を選ぶ方が肌にがいいよ

    +212

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 02:27:22 

    >>6
    ローソンで売ってたミニコスメが使い切り出来てよかったのに…

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 02:33:16 

    美容部員?本社社員?みたいな人たちがたくさんSNSアカウントで宣伝してるけど数が多すぎると思う。真似したくなるような人だけ残して減らした方がいいよ…メイクや基礎化粧品の宣伝なんだから見た目も大事よ言っちゃ悪いが

    +132

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 02:33:48 

    >>22
    私もその下地大好き!
    内側から発光した感じになりますよね。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 02:35:48 

    資生堂、惹かれない
    ピエヌとボングーとプラウディアとウィーっていう香水は好きだった
    今の資生堂は全然良くない
    マキアージュのパケもダメ

    +10

    -40

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 02:37:14 

    ホワイトルーセントの下地を10年以上愛用してるけど、同じの使ってる人見たことない笑 から廃盤にならないか心配

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 02:51:59 

    >>27
    自己レス明日休みだし眠れないから家にある資生堂アイテム集めてみた
    ベースメイクで結構お世話になってますね!
    パフ、これはもうメイク始めた高校生の時からずーっとこれ
    もう何代目なのかも分からない、たぶん一生これ
    クレドのレオスールデクラはだいぶ前に買ったやつだからケースが今とは違う角ばったタイプ(レフィルは変えてる、17番)
    ローラメルシエのイルミネーターはやっと最近底見えてきた
    朝ローラーメルシエのイルミネーター、化粧直しでクレドのデクラ使ってる、よく肌つやつやだねって褒められるのはこれらのおかげ(接客業です)
    同じくローラメルシエのスティックアイカラー、これは下まぶたのメイクに最適
    特にローズゴールドはたぶんイエベブルベ関係なく使える
    最近のお気に入りはマキアージュのリップクリーム、トゥルンっとした唇になる
    dプロのクレンジングオイルと洗顔は肌荒れしてる時でも使いやすいから重宝している
    今後の購入予定品はアルティミューンの美容液、サンプル試してみたけど使用感良かったから
    あと評判の良いクレドの日焼け止めも買いたい
    日本のメーカーには頑張って欲しいので、細々としか買えないけど、スキンケアもこれを機に全部資生堂に変えようかなぁと思っている

    なんか長くなったごめんなさい
    資生堂のオススメ

    +228

    -7

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 02:53:40 

    ここを見て買ったまま忘れていたコレを思い出したよw 今まで使ったことが無かったのだけどレトロな見た目が気になりました。
    資生堂のオススメ

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 02:54:05 

    >>5
    >>65
    薄づきでカバー力がないとよく言われてるけど、ファンデ塗るとのぺっとして肌がひび割れたような感じになる私にはわりとよかった。たしかに肌悩みがすべて隠せるわけではないけど、均一で整った感じにはなる。
    あと、SHISEIDOのカウンターに行くと機械の測定で合うファンデの色が自動的に出るから、失礼ながら、BAさんの独善じゃないのが安心。
    好みの明るさや仕上がりの感じは自分で選べるから、それは人間のBAさんに相談すると親切に教えてくれたよ。
    値段も今のところは安すぎず高すぎずで妥当なのでは。

    +91

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 02:56:45 

    普段プチプラしか買わないけど
    そろそろいい化粧水とか使わないとなーって
    思ってたから買ってみます!(いい歳だし)
    資生堂赤字なんて知らなかったです!
    応援したい!!

    +62

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 02:59:19 

    インスタで資生堂のスタッフさんの
    投稿をよく見るけどすごく参考になるよ!
    使用コスメも資生堂ばかりなのでよく見てます!

    +64

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 03:01:46 

    >>73
    パケはダメでも中身が良かったらいいと思うけど
    そんなにパケって重要?

    +43

    -12

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 03:02:45 

    >>2
    6年使ってます。1度浮気したけど無理で戻ってきた。

    ただこれはアルティミューンに限ったことではないんだけど、資生堂のスキンケア全般、肌強い人向けです。合わないって言ってる友達結構いるので、サンプルから試すことをおすすめします!

    +90

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 03:04:43 

    >>75
    お気に入り見せてくれてありがと!
    今私使ってるクレンジングがプチプラなので
    dプロに変えてみようかな!!
    プチプラしか使ったことないので
    しっかり落ちてくれそう!!

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 03:18:32 

    >>54
    まず日本製に戻してほしい
    一部だけど国産じゃないものあるよね
    私はそのあたりから辞めたコスメもある

    +103

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 03:22:50 

    マジョマジョコームマスカラ
    マジョマジョのマスカラは20年使用中

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 03:23:01 

    >>1
    わたし、dプログラム

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/13(木) 03:23:36 

    エリクシール買ってます

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/13(木) 03:24:10 

    >>83
    dプロとかアクアレーベルがベトナムだかになってたけど今戻ってない?アクアレーベルのオールインワン、日本製だったから買ってみたけど夜つけるには良かったよ、安いし

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/13(木) 03:25:21 

    >>79
    資生堂ばかりだからただ同然で貰ってるもの絶賛されても…って思っちゃう。エリクシールとか高いやつも使い放題じゃん。その割には別に肌が綺麗とも思えなかったりするから逆効果に思えることがある

    +1

    -23

  • 89. 匿名 2025/02/13(木) 03:55:59 

    高いから買えない

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/13(木) 04:18:31 

    美容液、クリーム、アイクリームをエリクシールにしてる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/13(木) 04:29:25 

    >>33
    クレドのパウダー、メイク始めて下地ファンデコンシーラーの後に使っても、綺麗に仕上がるけど、正直今までのパウダー(リフ粉、コスデコ、スックなど)と違いわからないけど、お直しの時に使うと、毛穴消えるし、めっちゃ端正奈肌になる!!

    乾燥しないのに、崩れないし

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 04:33:12 

    >>77
    こんな丁寧に教えてくれるなんて…ありがとう!感謝します!
    甘えて後一ついいかな…シングルスキン2種類とはどんなふうに違うんだろう?!使ってなかったらごめんなさい!

    +42

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 04:37:05 

    敏感肌だけどdプロのオイルクレンジング使ってからぐんぐん肌の調子が良くなって何度もリピしてる。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 04:47:10 

    ミニラッシュカーラー
    部分用のビューラー
    普通のビューラーで肉挟んだのがトラウマで部分カーラーしか使わなくなった。カーブ微調整しやすい。
    定番で替えゴムがすぐ買えるのもいい。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 04:55:52 

    マジョマジョのシャドーカスタマイズいいよ
    私はゴールデンっていう色が好き
    外資によくあるようなちょっと珍しい色味
    イエベの人はぜひ買ってみて欲しい

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 05:02:02 

    >>27
    コンシーラーも知りたいです!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 05:17:14 

    クレドとスノービューティー、どっちが性能いいのかな?
    やっぱクレド?

    何度か使ったことあるけどどうもぴんと来なくて
    プレストより大福仕上げが好きで別ブランド使ってしまいます

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 05:28:46 

    資生堂パーラーのビーフカレーは牛肉が沢山入ってて美味しい
    時間無い時も直ぐ提供されるので助かります
    駅近くの商業施設内の店舗をよく利用します
    レトルトカレーなので市販もされてる

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 05:32:56 

    話ズレるが
    昔、資生堂の月ごとのカレンダー毎年貰ってて毎月違う女優さんが載ってたな
    今あるのかなー

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 05:46:17 

    >>97
    私個人の意見だけど、大福仕上げにしたいならクレドのお粉のが粉質いい。
    でもスノービューティーもダメってことはない。寝る前にも使えるし。プレストだからな〜って感じ。
    持ち運びにしたいならスノービューティーもあり。
    毛穴落ちはクレドのがきれいだったなって印象。
    なのでがっつりお化粧後ならクレドだし、夜のお手入れ後とかマルチに使いたいならスノービューティー。
    でもピンとこないならどうなんだろう?

    >>16もおすすめ。サラサラ仕上げになる。ベビパだから夏とかは、前髪の生え際にたくさんつけて汗防止にもなるからよかったよ

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 05:50:30 

    >>75
    素敵です😭🤍

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 05:55:44 

    >>83

    グレイシィのアイブロウペンシルが中国製だったけど、今は戻っているのかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/13(木) 05:58:59 

    SHISEIDOの保湿液で乾燥が乾燥されたよ。

    あと、バイタルパーフェクションのアイクリームをもう何本も使ってる!

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/13(木) 06:05:56 

    マキアージュのリキッドファンデーションは良いと思う
    でもbbクリームはムラになるし毛穴目立つしだめだった
    リキッドファンデーションもbbみたいに下地なしで塗れるから時短になって便利

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/13(木) 06:07:43 

    画像悪いのと、でかくてすみません

    セルフィットのアイブロウペンシル
    資生堂のオススメ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/13(木) 06:12:56 

    思えばほとんど資生堂だわ
    スキンケア…アクアレーベル黄色
    ベース…インテグレート
    マスカラ…マジョマジョ

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 06:14:08 

    ディープログラムのミスト化粧水

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 06:14:14 

    >>100
    ありがとう!カウンターが苦手でいつもオンラインです、口コミがとてもありがたいです
    賞与出たら買いたいと思います!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 06:16:19 

    マキアージュのBB
    よくのびて薄づきなのが私は好き
    マスクするからこれでいい

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 06:24:08 

    エリクシールのザセラム使ってるよ~!
    私すぐビニール化しちゃうから美容液って使い続けられるものめったにないんだけど、これは大丈夫だった。保湿もいきなりバーンと潤うタイプではなくて、肌の基本を整えて潤いを持続するゆるやかな感じが私にはちょうどいい。ドラストで買えるのもありがたい。

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 06:24:42 

    >>2
    良いですよー高いだけあります。肌ツルツルになって毛穴も目立たなくなりました。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 06:28:57 

    プチプラだけどアクアレーベル使ってる
    資生堂のオススメ

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 06:37:13 

    IHADAの花粉ブロックのスプレーとバーム買った!
    この時期助かる!
    資生堂のオススメ

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 06:41:36 

    エリクシールの化粧水、乳液
    アネッサの全身美容液
    スノービューティー
    マキアージュの下地、リキッドファンデ
    その他エテュセ
    めちゃくちゃ資生堂使ってる

    エリクシールに変えて肌の調子めっちゃいい。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 06:42:03 

    リバイタルグラナス

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:45 

    エテュセの下地(油田の人向け)

    ずっとプ〇マの黒使ってたけど、コレも同じくらいサラッサラになる。
    しかも安い。
    資生堂のオススメ

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 06:55:25 

    資生堂の赤字の記事読んだところだったから、タイトル見てステマか?と開いたら一行目からどストレートで笑った。応援トピいいですね!

    私は資生堂のファンデーションブラシとアイライニングブラシ(katana fude)がお気に入りです。

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 07:05:32 

    資生堂パーラー

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 07:06:29 

    >>16
    香りが好き〜

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 07:09:03 

    ニキビがひどくて皮膚科通いしていた18歳娘がイハダの洗顔と化粧水と日焼け止めとファンデーションを使い初めたら短期間でニキビができにくくなり、綺麗なお肌になってきました
    安いしどこのドラストでも売ってるし有難いです

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 07:10:52 

    マキアージュのビューラーが自分の目のカーブに合ってて好き
    さらにローラメルシエのだと、持ち手の部分の金属が二重で安定感バッチリ。かつ力がほとんど要らなくてすごく楽

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 07:13:29 

    >>116
    クレンジングオイル好き

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 07:14:33 

    BAUMがなくなるんじゃないかとここ数年(なんならできた当初から)ヒヤヒヤしてる…また買いに行こう

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 07:14:34 

    アネッサの金ボトル。
    サッカー観戦のお供。
    スタジアム内では日傘がさせないから午後の日差しが直撃しても全く焼けない。
    汗にも強いしアウトドアでは手放せない。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 07:24:57 

    エリクシールの下地とパウダーファンデ、アラフォーの毛穴悩みを隠してくれたよ~
    下地との相性もよくて、よれたりもしなかった。

    唯一、ケースが好みじゃなかったから、ホワイトルーセントのケースに入れてます😅

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 07:30:15 

    >>64
    正直テンション上がる商品がないよね。せいぜいクレドの高額品の値段でようやくテンション上がるくらい…

    +13

    -22

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:13 

    アルティミューン使ってます
    クレドもエリクシールもdプロも他も売れてる印象なのになぜ赤字なのか…日本に目を向けて欲しいわ

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 07:40:48 

    >>70

    そうなんだよね。ロムアンドに取って変わられちゃって悲しい

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 07:41:20 

    >>2
    香りが好き

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 07:49:49 

    >>54
    人気香水やフレグランスの復刻、レギュラー化
    香料が調達出来なくなったノンブルノワールやインウイなどは仕方ないにしても、プチプラのビバーチェやWe’re辺りはガルちゃんの懐かしコスメや再販希望のトピで必ず名前が上がる
    ビバーチェが復刻したらかなり話題になると思うし、価格帯からしてもドラッグストアでの取り扱いもあるだろうから購買層の拡大にも繋がると思う
    ばら園も発売当初にあったパパメイアンや芳純の香りを再販してほしい
    香水は香料の確保が大変なのは分かるけど、コンスタントに使うリピーターがちゃんといるからレギュラー商品化すれば資生堂を応援する意味でもファンが絶対戻ってくると思う

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 07:51:01 

    高いけど、やっぱりクレド最高峰のシナクティフ。
    化粧品で肌や見た目年齢が変わったと思えたのはこれだけ。
    でも、また更に値上げするんだよね…
    資生堂のオススメ

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/13(木) 07:53:11 

    >>92
    シンクロスキンのことかな?
    サンプル使用だけど、シンクロスキンの方が従来のリキッドファンデぽくてしっかりカバーな感じがした。

    シンクロスキンラディアントリフティングがツヤ
    シンクロスキンセルフリフレッシングがマット

    この動画が見た目では正直あんまりわかんないけど、説明してはくれている

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/13(木) 07:54:37 

    >>3
    4月から値上げだから今のうちに買った方がいいよ!
    私もまだアイシャドウしか買ってないけどラメが繊細で良いよ

    +47

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 07:55:46 

    >>117
    去年の夏これ使ってたけど毛穴隠れるしテカらないし良かったよ!
    資生堂のオススメ

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 08:06:59 

    >>1
    NARSのリキッドファンデ
    ライトリフレクティングファンデーション

    酸化亜鉛フリーで肌が疲れない
    成分インフルエンサー?のかずのすけさんがオススメしてて使い始めました
    色味が豊富なのも良い
    資生堂のオススメ

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:24 

    香水は資生堂で揃えています
    薄く香り、
    日本人らしい香りと言われた(褒められた)事が忘れられない

    資生堂さん
    香水だけは廃盤させないで下さい

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:45 

    >>128
    資生堂の売上に占める日本の割合は年々下がってて、今は7割以上が海外なんですよ…トヨタや任天堂と似たようなもので、日本人が喜ぶ商品だけを作ってたらとっくに会社が潰れてます

    +27

    -2

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:57 

    >>71

    一時期よく見ていたけど、確か50人位いるんだよね。
    大部分の人が同じようなワンパターンメイク、推奨する商品も同じもの(美容部員の中で流行があるみたい)で、だんだん興味がなくなってきた。
    前は何人かフォローしていたけど今はゼロ。
    大人数いるならもっと戦略的にPRすればいいのにと思う。

    見た目については別トピで地味な方が受けるのでは?みたいなコメント見たけど、
    どうなんだろうね。
    たまにどアップにしていいんですか?と思うときあったけど。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 08:18:07 

    >>131
    はいは~い同感
    琴やむらさきも大人になったら
    良さが分かったし

    シャワーコロンは
    今の子にもウケる筈だし

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:15 

    >>5
    これほんとよかったー!
    コロナ禍でノーファンデに慣れちゃったらファンデ重くて使えなくなったんだけど、こらは塗ってても全然肌が重くないし、メイク落とした後肌がとぅるとぅるになってる!
    アラは全く消せないけど、薄づきで光で目立たなくするって感じで気にならなくなる。
    マスクしないなら絶対おすすめ!

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:38 

    dプログラムのスキンケアのパウダーファンデにお世話になっている

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 08:20:12 

    >>131
    私も復刻して欲しいと思います。SASO、アンジェリーク、ヴォカリーズなどたくさんあります。日本人向けの奥ゆかしいけどキリッとした香り、復刻してほしいです。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 08:20:29 

    >>14
    BAUMって資生堂なんだ、知らなかった!
    自然な香りで癒されるよね。
    ウッド系とか男性でも使いやすいと思うからバレンタインにもいいかも。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 08:21:42 

    デパコスの中でもクレドとNARS、SHISEIDO買いまくってる!
    IPSAとローラも持ってるよ。資生堂大好きです。頑張ってほしい。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 08:22:53 

    >>75
    大切に使ってくるのが伝わってくる素敵な画像ですね!資生堂の社員の人が見たら嬉しいだろうな

    +67

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 08:25:07 

    赤い美容液アルティミューン
    すごく高いけど香りも良い

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 08:29:08 

    >>18
    ビューラー使いやすくて10年以上使ってるけど、ちょっとは変わってるのかな?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 08:31:10 

    >>54
    エリクシールの化粧水とか、エタノールが入らなくなれば常用するのになあと思ってる。

    +54

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 08:31:38 

    >>10
    2/21新発売のHAKUを予約しました!
    楽しみです^^

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 08:32:04 

    神崎恵さんのYoutubeでくせ毛をサラサラストレートにする動画で使用していたヘアオイル。
    今使ってるの終わったら使おうと思って買っておいた
    資生堂のオススメ

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 08:33:35 

    いい商品が多いから、デザインと売り方をもう少し工夫すればいいのに…
    資生堂大好きで高校の時から、資生堂のヘアケア、スキンケア、メイク用品で揃えてる
    日本を代表する化粧品メーカーとして頑張ってほしい

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 08:35:26 

    >>33
    こちらと一緒にぜひ!
    パンソー(タンプードル)- ブラシ・パフ・スポンジ・チップ- メイクアップ | クレ・ド・ポー ボーテ公式サイト
    パンソー(タンプードル)- ブラシ・パフ・スポンジ・チップ- メイクアップ | クレ・ド・ポー ボーテ公式サイトwww.cledepeau-beaute.com

    パンソー(タンプードル)のページです。クレ・ド・ポー ボーテ公式サイト - クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラⅡ専用のケースに収納できるブラシ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 08:35:29 

    >>12
    少し前に資生堂からマキアージュのビューラーに変えた
    こちらもよかった

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 08:38:07 

    >>51
    刀筆いいよね
    アイラインに締め色重ねてぼかしたりしやすい
    にじみにくくなるし
    あと半円筆も好き

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:00 

    >>8
    イハダのミルク洗顔、乳液、バーム、UVミルク、パウダーがお気に入り
    花粉の今手放せない

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 08:45:42 

    >>64
    臭いがキツいというかいかにもなババ臭なのが苦手
    ブラシとかは使いやすいんだけど…

    +24

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 08:48:12 

    まさか資生堂 害国に買われてないですよね、、、?

    +4

    -6

  • 159. 匿名 2025/02/13(木) 08:50:47 

    昔dプログラムから敏感肌向けのコスメがあったの復刻して欲しい
    黄緑のパッケージで、アイシャドウはマジョマジョの単色サイズ
    口紅はピコみたいな小さいサイズで使いきれそう
    敏感肌の人はもちろん、花粉の季節とか肌荒れ時期とか色んな人に売れそうなのになー

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 08:51:52 

    マキアージュの新しいイメガあまり好きじゃないけど
    マキアージュ自体は好きだからパケをガラッと変えるくらいのリニューアル希望

    +45

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 08:59:22 

    >>27
    同じコンシーラーブラシ使ってる
    ブラシだとコンシーラーを取って顔にのせるときの量の調節しやすいし、指も汚れないし使いやすいしで目から鱗だった
    今使っているブラシがちょっとボロくなってきたからリピートするつもり

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/13(木) 09:01:57 

    >>29
    本当に使いやすいですよね。せっかくインウイが復活したんだし、復刻版で出してくれないかなと思ってる。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/13(木) 09:06:39 

    >>1
    dプログラムのファンデを使ってる。湿疹、赤みが出にくくて助かるんだよね

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/13(木) 09:10:25 

    >>1
    敏感肌なのでdプログラムのピンクシリーズ化粧水、美容液、乳液、洗顔フォーム使用中。花粉用化粧水も使ってる

    資生堂のバズリ美容液ファンデとマキアージュの新作ファンデを迷い中…敏感肌でもいけるかな?

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/13(木) 09:11:43 

    >>152
    わかる。デザインイマイチだなと思うこと多いんだよね、ものはいいから買うけど...

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/13(木) 09:12:01 

    INOUIのコスメ愛用してる
    アイシャドウもチークもいい
    アイシャドウは薄付きだけど、資生堂のアイカラーブラシ使うと綺麗に色が出る
    チークも肌馴染み良く、塗ったら肌が綺麗に見える
    資生堂のオススメ

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/13(木) 09:14:14 

    >>156
    同じ資生堂ならDプログラムの方がよくない?
    好みはあるだろうけどさ

    +2

    -11

  • 168. 匿名 2025/02/13(木) 09:14:27 

    >>17
    ワンプッシュ顔で、ワンプッシュ首の使い方で良い?首が一番改善したい箇所なんです!

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/13(木) 09:15:28 

    >>33
    エレガンスのラプードル使っててイマイチ効果がわからなかったんだけど、こっちがオススメだったら買いたいな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:04 

    >>12
    壊れずゴムだけ定期的に替えてるだけで、もう20年以上使ってるわ
    壊れる気配すらない
    だからビューラーを買うという概念が全くない(笑)

    +44

    -2

  • 171. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:42 

    >>166
    このアイシャドウブラシ気になってたやつだ!やっぱり買おう

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/13(木) 09:16:45 

    挙がってないとこではネイルリムーバーも資生堂のが良い
    いろいろ使ったけどやっぱり資生堂

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/13(木) 09:17:04 

    >>165
    インテグレートがプチプラコスメの中でデザインも機能性も他社製品に遅れを取ってる感あるよね

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/13(木) 09:18:33 

    資生堂パーラーのクッキーって美味しいですか?
    東京土産になるかな?

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/13(木) 09:20:15 

    >>17
    顔や首のイボがなくなった。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/13(木) 09:21:08 

    なんで赤字なの

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/13(木) 09:22:10 

    >>81
    Dプロとかイハダは肌の弱い人の救世主だよ。資生堂はそんなにきつくない。自分は他のメーカーの方が荒れるけどな。

    +65

    -5

  • 178. 匿名 2025/02/13(木) 09:28:53 

    クレンジング、他のメーカーのやつは目に入ると沁みたりするけど資生堂のはどのラインのやつ使ってもそういうことがない。目に沁みないからキワのラインまでしっかり落とせる。
    こういう細かいところの配慮がさすがだと思う

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/13(木) 09:34:49 

    >>81
    私は合いませんでした。
    勿体ない手に使っています。
    手は大丈夫なんです。

    サンプルから…は同意です(*^^*)

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/13(木) 09:37:21 

    >>2
    めっちゃいいしお肌褒められる。お値段もそれなりだけどエステに行ったり美容家電を買うより元は取れてるし毎日コツコツ塗って結果は出てるからこれからもずっと使う。サンプルがたくさんあったから友達にあげたら気に入って購入してた。価値はあるよ!

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/13(木) 09:42:39 

    資生堂のメイクアップアーティストの40代からの見直しメイク参考にしてる
    ついつい昔の感覚でメイクしがちだな、と思う

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/13(木) 09:47:45 

    若い時、スキンケアなんて安くでいいやって適当だったんだけど社会人になってそれなりに稼げるようになり年齢も上がっていくなか適当じゃいけないと思って色々と試して資生堂が一番だった。途中で変えてみたりもしたけど結局戻ってくる。もっと年齢が上がった今は長く日本で愛されてる企業だけあるなと感心もしてる。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/13(木) 09:50:32 

    >>131
    ばら園のデオドラントスプレー大好きだった!当時BAさんが使ってて教えてもらった。本当良い香りだった〜

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/13(木) 09:51:03 

    >>5
    パッケージがなんかそそられないな。
    なんでこんな健康ですみたいな感じにするんだろ? 
    毎日ウキウキするパッケージにして欲しいわ!

    +23

    -10

  • 185. 匿名 2025/02/13(木) 09:51:33 

    >>33です!
    感想教えてくださりありがとうございます!
    お直ししても毛穴が綺麗は重要ですよね…!
    ブラシも合わせて来週にでも購入しようと思います(^^)

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/13(木) 09:57:01 

    >>1
    主さん、資生堂応援トピありがとうございます!!
    なくなったら困るアイテムがたくさんあるので嬉しいです

    ①SHISEIDOメーキャップのチーク
    ・04 Aura Pinkがニュートラルなベージュピンクで可愛い(実物は公式の画像より淡いピンク)
    (セザンヌ102が似合う春夏タイプなら似合うと思う)

    ②日中用美容液SPF50PA++++
    ・HAKU薬用日中美白美容液は美肌効果を実感
    ・エリクシールのデーケアレボリューショントーンアップSP+はピンクで血色感とツヤUP
    ・どちらもモロモロが出ない!!
    (クレドの日中用乳液はモロモロが出る)

    ③インテグレートすっぴんメイカー
    トーンアップパウダーUV(パウダー)
    ・SPF50PA++++
    ・ほんのりピンク
    ・普段のベースメイクは②にこれを重ねるだけ
    ・クレドのタンプードルエクラⅡ専用のブラシが入る
    (ピンクが苦手な人はイハダ薬用フェイスプロテクトパウダーでも。そちらはSPF40PA++++)

    ④ローラメルシエのチーク
    ・粉質が良く、特にマットタイプのチークは肌が綺麗に見える!
    ・アイシャドウとして使うと目回りの小じわが目立たなくなる気がする
    ・チークとしては01ストロベリー(公式の画像より可愛いピンク)
    ・アイシャドウとしては06チャイ

    ⑤SHISEIDOメーキャップのブラシ
    ・何を買ってもハズレなし
    ・特にファンデーションブラシが良く、パウダーファンデーションをこれで塗ると粉っぽさやムラがなくなり、すっぴんが綺麗な人風になる!

    ⑥ローラメルシエのシェーディング用チーク
    ・シェーディングが苦手だったけど濃い目の粉もこのブラシを使うと自然に塗布できる
    ・フェイスラインの骨を挟むようなブラシの形

    ⑦マジョマジョのシングルアイシャドウ
    ・発色弱めで肌が透けるような発色が最高
    ・くすみのない色が可愛い(マリー・カナリア・青いバカンス)

    +45

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/13(木) 09:58:52 

    >>176
    ブランド作り過ぎた…とか?
    そして売れ行きが悪いんじゃないかと
    物価高でみんな更なるプチプラ選ぶから

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/13(木) 10:06:35 

    急に恋しくなって、久々に使ってみた。上品ないい香り。コロナも一緒に使ってる。
    資生堂のオススメ

    +35

    -4

  • 189. 匿名 2025/02/13(木) 10:18:09 

    >>3
    復活ブランド
    嬉しい

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/13(木) 10:25:54 

    >>184
    最近の国内メーカー多様性に配慮しすぎてるとは思う。
    もう気にしない方向性なのにね。そこら辺も遅れすぎだと思う。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:03 

    >>187
    なるほどね〜答えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:13 

    >>42
    久しぶりに聞いて懐かしい

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:49 

    >>176
    物価高でプチプラが好まれる時代だし丁寧にスキンケアってより忙しいからこれ一本ですべて解決みたいな時短のものが好まれてる。安さと簡単さで選ぶ人が増えた。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/13(木) 10:27:27 

    >>51
    今買おうかめちゃくちゃ悩んでる奴

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/13(木) 10:30:49 

    >>76
    お風呂上がりにコットンひたひたにして顔からデコルテ拭くとスッキリ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/13(木) 10:31:55 

    >>173
    私キティのパケ好きだった⋯
    ピンクのパケもおもちゃみたいで好きw
    でもマイナスは押してないよ!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/13(木) 10:33:14 

    >>6
    明るい色味のパウダーファンデーションをずっと愛用してるので廃盤にならないでほしい

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/13(木) 10:33:14 

    >>76
    ほんとこれかわいい
    レビュー見たらアルコールがキツイらしいので買ってはいいけど可愛い

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/13(木) 10:38:10 

    >>66
    このハンドクリーム気になってる!
    保湿の持続性どれくらいですか?こまめに塗り直してるとすぐ無くなっちゃいそうで😭

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/13(木) 10:44:47 

    >>88
    使いたい放題じゃないと思う
    インフルエンサーじゃなくて従業員だからSNS用に貸出はあっても自分で使う分は自腹だよ
    社割はあるけどね
    ※資生堂ではないけど似たような仕事してました

    マイナスなことは言えないけど、嘘ついて宣伝してるのではなく良いところを前面に出してアピールしてるだけ
    肌の綺麗さには個人差あるからスキンケアだけではどうにもならないところとあるし、そこで批判しないであげてほしいな

    +29

    -2

  • 201. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:54 

    製品のことじゃないけれどいいかな?
    地元の商店街にある昔から営業している資生堂の化粧品店でよく買い物するようになりました
    きっかけはドラストで見かけなくなったふきとり化粧水のオイデルミンを買っただけなのに、たくさんサンプルをくれて感動したからです
    もちろんサンプルでもらったベネフィークにはまって今はライン使いしています
    きままに一人で選べるドラストもいいけれど、専門店だとbeautyKey(旧ワタシプラス)やお店のポイントも同時にたまってすごくお得感があります
    あとZOOMでのオンラインミーティングも事前にサンプルが送付され、対象の商品を実店舗かオンラインサイトで購入すると更にポイントがたまるのでオススメです
    なんだか資生堂の回し者みたいになっていますが応援したいので!

    +62

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:59 

    このデザインが好きで中学生の頃おこづかいで買った
    30代になった今も継続して使ってる
    四角いガラスで丸い蓋で薄いピンクに黒いロゴ、全部のバランスがシック
    大容量のプラボトルのリムーバーも使ったりしたけど手に取ったとき気分が上がるのはこういう気の利いたデザイン
    薬局の隅にいつもあるけどこのデザインのままずっと販売しててほしい
    資生堂のオススメ

    +54

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/13(木) 10:56:14 

    マジョマジョのアイブロウ!ずーっと使ってます
    資生堂のオススメ

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/13(木) 10:58:01 

    >>176
    今中国不況で、中国市場の売り上げがかなり落ちたって見た
    国内も物価高だし同じかも
    いま働いてる大人もプチプラ選ぶしプチプラのブランドが弱い資生堂は苦戦中なのかな

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/13(木) 10:59:59 

    >>102というかアイブロウペンシル自体が生産終了かも。グレイシィの商品自体かなり減ってるからブランド無くなるかも

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/13(木) 11:04:48 

    >>95
    PC冬秋だけどゴールデンを下瞼に使ってるよ
    ちょっと暗めだよね
    私の肌では深みのあるゴールドというかオレンジ系に発色する
    他にはPC冬の定番、黒蜥蜴と光る樹液をよく使ってる

    資生堂のファンデは赤黒くなる人とならない人でハッキリ分かれるよね
    私は赤黒くなる
    他にも赤黒くなったりほてったようになるものが多いので、資生堂のベースメイクの赤みと相性が悪い

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/13(木) 11:05:37 

    >>177
    敏感肌用以外のラインは…って意味じゃ?
    私もIHADAやdプログラムは大丈夫だけど、エリクシールとかクレドは赤くなって痒くなった。
    アルコール強めだからかな?って思ったけど、アルコール強めって言われる雪肌精の化粧水は大丈夫だったら何故かはわからない。
    HAKUの美白美容液は大丈夫だったから今使ってる。
    以前サンプル貰った2万弱のフェイスクリームも大丈夫だったけど、高くて買えない…。メチャ良かったから欲しいけどw

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/13(木) 11:05:46 

    >>173
    インテグレートはプチプラだしそこまでデザインにお金かけてられないのはわかるけどクレドやSHISEIDOとか高いんだからもう少しなんとかならんのかなと思っちゃう

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/13(木) 11:10:19 

    インウイのアイブロウパウダー買おうか悩んでる

    今までアイブロウはプチプラしか使ってこなかったんだけど、やっぱり全然違う?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/13(木) 11:18:52 

    >>209
    それまでケイト使ってたけど痒くなって、こちらに変えた。
    なんか眉毛がお上品になった気がするw

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/13(木) 11:19:36 

    >>160
    マキアージュ、私も使ってて好きなんだよね
    だからリニューアル期待してただけになんかがっかり
    もっと違う売り出し方で、春の華やかさとか、新生活の希望に溢れた感じとか、そんな感じにしてほしかったなぁ

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/13(木) 11:21:51 

    資生堂の販売員をしています
    たくさんの方がこんなにご愛用していただいている事に感謝しながら読ませていただきました
    ほんとに嬉しいです
    今日からまたがんばります!

    +166

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/13(木) 11:23:37 

    >>212大変かと思いますが、資生堂好きだし応援してます。前に買い物した時にBAさんが眉毛描いてくれたのですが、やっぱりプロの技って凄いなーと思い感激しました

    +65

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:34 

    >>134
    値上げのあとに限定リップとアイカラー出るみたい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:36 

    好きだったcm
    資生堂 マキアージュ -MAQuillAGE- 90sec特別篇
    資生堂 マキアージュ -MAQuillAGE- 90sec特別篇youtu.be

    資生堂 マキアージュ -MAQuillAGE- CM(1分30秒)


    [CM] 中谷美紀 資生堂 ピエヌ 「辛目×甘口 LIP+EYE」篇 1997
    [CM] 中谷美紀 資生堂 ピエヌ 「辛目×甘口 LIP+EYE」篇 1997youtu.be

    [CM] 中谷美紀 李嘉欣 陳慧琳 資生堂 ピエヌ 「辛目×甘口 LIP+EYE」篇 1997 矢沢永吉 TvCm2013


    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/13(木) 11:38:50 

    >>12
    ビューラーは本当にいい!!!
    まつ毛まじ上がる。
    日本人向けに作られてるからどんな瞼であろうとフィットするって聞いたことあるわ

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:18 

    300円しないくらいで買える眉ペンシル。
    もうかれこれ10年はリピートしてる。
    一回だけセザンヌを試したことあったんだけど
    やっぱり資生堂のペンシルに戻るくらい好き。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:21 

    香水のzenが良い香りと紹介している人がいて気になってるけど、香りって文字で描写されても全然わからない

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/13(木) 11:42:15 

    4月の値上げと同時に集団リストラみたいに沢山廃版になるよね
    値上げは仕方ないにしても愛用していたものが廃版になってしまうといっそブランドごと乗り換えようかなと思ってしまう。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/13(木) 11:47:08 

    >>54
    余剰資金のある人は資生堂の株を買って支えましょう。
    案外何年か後に大化けするかも。

    +34

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/13(木) 11:50:45 

    90年代まで資生堂商品は魅力あったし、買いたいとおもってたな。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/13(木) 12:07:16 

    >>25
    専科やらを売却したらしい
    ファイントゥデイ資生堂は資生堂とは違う会社みたいだよ

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/13(木) 12:08:52 

    >>174
    詰め合わせでもらったことあるけど美味しかったよ!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/13(木) 12:23:30 

    マジョマジョのトピでアイライナーの桃色球根がいいって見るので買ってみようかな
    資生堂のオススメ

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/13(木) 12:28:48 

    >>133
    変換間違いでした…!!!
    またまたこんなに詳しく、ありがとう!動画まで😭
    めっちゃわかりやすいです!

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/13(木) 12:35:12 

    >>66
    私もこのハンドクリーム使ってます
    UV効果がありますよね
    4月に価格改定があるので、私もシナクティフ、クレドまとめ買いする予定です
    昨年の価格改定の時にもシナクティフまとめて購入し、その時の特典でシナクティフのエステ券いただいて一度だけエステ受けたことがあります
    終わった後、肌が赤ちゃんのお尻のようにモチモチになりましたよ
    楽しまれますように

    +17

    -2

  • 227. 匿名 2025/02/13(木) 12:39:25 

    >>188
    コロン?あるんですか?

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/13(木) 12:51:59 

    >>224
    マジョマジョのアイライナーは筆にコシがあって書きやすいよ

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/13(木) 13:01:19 

    >>1
    エリクシール

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/13(木) 13:12:44 

    >>194
    私もコレ買ったらコンプリートだけど
    いるかな?って迷ってる。
    ラインはヤネハケでも綺麗に引けるから

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/13(木) 13:30:42 

    フューチャーソリューションのソフナーが最高にいい
    こんなに肌にしっかり浸透するのはなかなかない

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/13(木) 13:33:18 

    >>184
    >>190
    パッケージの話でいうと、見たら忘れないフォルムの割にはベーシックな感じがして汚れが目立たないのは良いんだけど、丸っぽいからツルッと手から滑るんだよね笑
    急いでるときとか蓋がツルッと落ちて「あー」ってなる

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/13(木) 13:35:49 

    >>151
    ワンダーシールド、めっちゃくちゃいいですよ!美容師さんに勧められて楽天で買いました。ドライヤーの時短になるし、アフタートリートメント的なものがいらないくらいツヤツヤ。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/13(木) 13:37:16 

    >>27
    コンシーラーブラシってドラッグストアにも売ってる?

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:15 

    >>166
    このブラシ、めっちゃ使い勝手いいですよね!資生堂、基本ブラシみんな使いやすい。
    赤いフェースブラシ、ずっと品切れでいつになったら買えるんだろう?

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/13(木) 13:43:35 

    >>64
    韓国コスメは国策で海外に進出してるから日本の若い子はSNSでのアピールでそっちに流れてる。インフルエンサーが韓国コスメ扱う時は大金もらってるよ。
    韓国企業は海外の販売経路作ると国に数千万円もらえるからその分でも価格安くできる。

    でも日本の薬事法は世界一厳しいから肌が弱めな人は資生堂に限らずだけど国産コスメ使った方絶対がいい。
    日本企業もパケをおしゃれにするとか頑張ってほしいところはあるけど。

    +73

    -4

  • 237. 匿名 2025/02/13(木) 13:44:08 

    >>136
    NARSが資生堂なのを初めて知った
    海外デパコスかと…
    日本ブランドなら安心して買えそう

    +41

    -2

  • 238. 匿名 2025/02/13(木) 13:47:26 

    香水 
    自分にはあう

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/13(木) 13:59:51 

    パッケージの赤と黒の組み合わせにはまってるのか分からないけど、あれが事務用品みたいで購買意欲湧かない

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2025/02/13(木) 14:01:58 

    >>207
    そうそう、敏感肌向けは大丈夫だと思うけど、それ以外のラインは合わないみたい。
    だからスキングロウファンデがダメな人もよく聞きます。美容液成分入ってるから。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/13(木) 14:06:21 

    アクアレーベルの赤の化粧品また出してほしい

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/13(木) 14:20:04 

    この冬からオイデルミン、アルティミューン、赤のモイスチャライザーに変えてみた!
    ほぼ乾燥を感じなくなって、
    朝の洗顔時肌スベスベ。
    どれがきいてるのか分からないけど、
    肌も明るくなったし3ステップでスキンケア終了がだいぶありがたいから継続かな。
    高いだけある!

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/13(木) 14:25:41 

    昔、大昔だけど『Sシリーズ』て言うのがあったけど知ってる方いるかな?
    ホワイトルーセントの前?くらい

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:14 

    dプログラムの緑の化粧下地。肌に1番最初に乗せるものだから低刺激のものが良いと思って安心して使ってる。リピート予定だし無くなったら困るー!
    洗顔もスプレーミストも良い!

    でも実際最近は資生堂商品は高く感じて、基礎化粧品以外は使ってないかも。。アイシャドウとかプチプラばかり使ってる。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:16 

    >>81
    資生堂肌強い人向けっていうの分かる。
    私敏感肌だけど美容液使ったら顔真っ赤になった事あった。肌薄い人はサンプルからの方がいいかも
    後資生堂のジェルライナーも瞼腫れたんだけど、成分強いのかな?

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:34 

    >>212
    お休みの日も、やはり資生堂を使われてますか?
    トピズレごめんなさい

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:58 

    >>10
    HAKUは無香料なのが良い
    UV下地をエリクシールから乗り換えました

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/13(木) 14:36:10 

    >>10
    美白効果ある?シミとかは普通にできるよね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/13(木) 14:46:21 

    >>212
    私は就活スタート時に勇気出して資生堂に行って相談したら、見るからに垢抜けない私にBAさんが優しく色々教えてくれてすごく嬉しかったです
    それ以来資生堂のファンです
    お仕事頑張ってください

    +65

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/13(木) 14:46:58 

    >>202
    80年代くらいから変わってなさそう。
    資生堂ずっと使ってる母親はこれ使ってるよ。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:27 

    >>234
    よこ、店によるから調べて下さい
    「SHISEIDOメーキャップ取扱店舗」


    https://www.shiseido.co.jp/sw/navi/shopsearchresult.html?sbc=5K10&searchMethodKbn=2&srsltid=AfmBOop60vGcUdtJ8ks-FHmSgj5rtlEhAwBhSpQ51bhrc01_M4aA3nxT

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/13(木) 14:54:21 

    >>188
    ボディーソープ使ってる

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/13(木) 14:59:09 

    >>76
    私はちょっとした洗顔感覚で愛用してます
    見た目も可愛くてドレッサーに置いておくだけで嬉しい
    絶対に廃盤にしてほしくないです

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:47 

    >>237
    よこ
    元々NARSはアメリカのブランドとして誕生して、2000年に資生堂が買収しました
    原産国は商品によって違って、アメリカ、カナダ、イタリア、韓国などです

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/13(木) 15:08:53 

    夏はやっぱり資生堂のアネッサ!
    信頼している

    +36

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:41 

    >>45
    私も全く同じで、メンズのを彼にプレゼントしたのですが、使い心地が良さそうだったので自分の分も買いました!手が汚れずスルスル塗ることができるので気に入っています。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/13(木) 15:12:53 

    >>39
    チーク薄づきだけどきれいな発色で良いよ!04番使ってる。リキッドファンデはサンプル使用だけど薄づきだったからあなた元のお肌が綺麗なんだね、羨ましい

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/13(木) 15:16:14 

    >>134
    横ですが情報ありがとうございます!
    リキッドファンデーションの購入を迷っていたので買う事にしました☺️

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/13(木) 15:17:44 

    >>237
    アメリカとかで製造といっても製造してるのは資生堂の子会社のエトバスだから安心だよ

    ただ商品によっては偽物がかなり出回ってるらしいので、
    Qoo10とかメルカリとかでは買わないほうがいいかも

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/13(木) 15:29:30 

    >>255
    アネッサの香りで、私の夏は始まってる
    一番信頼できる日焼け止め

    +17

    -2

  • 261. 匿名 2025/02/13(木) 16:01:08 

    >>237
    同じく!
    リフ粉買おうかと迷ってたんだけど買っちゃおうかなw
    今はスノービューティ使ってる。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/13(木) 16:06:50 

    >>255
    そういえば今公式で、アネッサの美白の日焼け止め買ったら、美容液のお試し用サイズついてくるキャンペーンやってるね!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/13(木) 16:10:55 

    >>5
    気になってる

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/13(木) 16:12:06 

    >>16
    首の日焼け止めなった上からパウダーはたいてる
    顔がファンデで多少白浮きしてても綺麗に馴染んで自然にしてくれる

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/13(木) 16:44:14 

    dプログラムの洗顔料アットコスメでも上位で気になってます。
    オルビスユードットもランキング常連で価格帯も同じ位なので使用感似ていたりしますか?

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/13(木) 16:48:59 

    >>237
    ファンデも資生堂によくある人によっては赤黒くなだてしまう作りなのかな

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:19 

    資生堂系列は酸化亜鉛フリーが多いので購入する決め手になります
    クレドの下地とマキアージュのリキッドファンデとNARSのリフ粉を愛用しています

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/13(木) 17:12:35 

    資生堂ファンデだと最近は美容液ファンデが有名ですが、私はこちらのシンクロスキン ラディアントリフティングファンデを愛用してます!
    美容液ファンデではサンプルを3回使用しましたが、なんだかカバー力が物足りなくて、こちらはカバー力もあるのにピカーッとお肌が光る感じになります!
    資生堂のオススメ

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/13(木) 17:34:15 

    値上げ前にインウイアイズとチーク買った、パールがチラチラして綺麗でお上品!て感じに仕上がる。
    ふだんの超愛用品はイハダのバーム。口元がすぐかさつくからいつも持ち歩いてる。
    あとここ数年の夏は金アネッサジェル、ミルク、スプレーと揃えて愛用してる。
    その他愛用品→マキアージュグリーンの下地、マキアージュ単色シャドウ、プリオール高保湿下地(乾燥肌の方に超おすすめ)、イハダ花粉防止スプレー等など

    赤字が話題になってる資生堂だけど良いもの沢山あるし、日本人にもっと売れるようイメージアップを頑張ってほしい。

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/13(木) 17:40:42 

    >>64
    逆に若い頃は買ってたけど韓国人を広告塔にする姿勢が合わなくて見る気なくなっちゃった
    そういえばこのメーカー今何が売られてるか分からない
    嫌韓とかの問題じゃなくて
    日本人向けじゃないんだろうなって
    昔は日本の名門なイメージだったから残念
    真面目に日本向いてると感じられればまた書いたい

    +31

    -2

  • 271. 匿名 2025/02/13(木) 17:48:05 

    マキアージュのドラマチックエッセンスルージュがとても良い。公式サイトに載ってる写真より薄づきで肌に馴染んで使いやすい。艶も上品で、やっぱりいいなぁ〜と思う逸品。
    資生堂のオススメ

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/13(木) 17:49:59 

    >>212
    資生堂は品があって質も良くて大好きです。頑張ってください!(^O^)

    +40

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/13(木) 18:23:20 

    クレドのシャカシャカタイプの白の下地、ファンデ塗らずにフェイスパウダーだけでも良い感じになるし崩れないから気に入ってる。
    パウダーなくなったら今度クレドのルースパウダーにしようかなと検討中。
    使った事ある方、カバー力など教えてほしいです!

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/13(木) 18:24:25 

    dプログラムのシャンプー気になってます
    肌が弱いので合わないのを使うと痒くなります

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/13(木) 18:28:07 

    資生堂スノービューティ無香料も出してくれないかなあ…。
    ほんと資生堂の本格派の香料苦手。

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/13(木) 18:31:24 

    赤字が信じられないくらい資生堂にお世話になってる!
    dプログラムのスキンケアとマジョマジョのアイラインとクレドの粉は何回もリピートしてます。
    資生堂のオススメ

    +70

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/13(木) 18:46:07 

    >>230
    私両方持ってるんだけど、ヤネハケ使いこなせてるならいらないかもw

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:29 

    もうすぐ販売終了の、お安くなった単色アイシャドウたった1個しか買ってないのに、たっぷりサンプルくれた資生堂のお姉さんありがとう。また何か買いに来ます。

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/13(木) 19:43:47 

    >>168
    そうそう!
    贅沢だけどワンプッシュ首のために出して塗ってたら、見違えるほど綺麗になった!
    カサカサで横線何本も入っててハリもなくてしょぼしょぼだった私の首が生まれ変わったからぜひ試してほしい〜!

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:20 

    >>175
    私も首にたくさん小さいイボみたいなのができてたけど、これ塗ったらまじでなくなった
    皮膚が柔らかくふっくらなって、別人みたいに綺麗になった

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:01 

    今では信じられないけど
    昔インテグレートではアンジェリーナジョリーをイメガにしてて、凄く高級感あったの覚えてる人いない?
    値段は手頃だけどかっこいい大人っぽいイメージでブランド売り出してた
    その路線を変えて庶民的な可愛い系になったり、でも可愛い系プチプラはマジョマジョがあるから凄く可愛くはできず
    なんか中途半端な立ち位置のブランドになって勿体無いなあって思う
    他社のブランドだけどケイトみたいにクールならクール路線で一貫してブランディングしたらよかったのに

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:37 

    >>3
    色々持ってるけど、プライマーは毎日インウイの使ってます。あの赤だけでテンション上がる(笑)箱も並べてる……

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:26 

    フューチャーソリューション ブライトニングソフナー
    あまりにも良くて、びっくりした。
    これの後→下地→ファンデで全く乾燥しない。
    50代。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/13(木) 20:30:42 

    資生堂大好きでたくさん使ってます
    エリクシールの化粧水、美容液、クリーム
    HAKUの美容液
    クレドポーの日焼け止めと下地
    NARSのリフ粉

    メイクのベースはほぼ資生堂で出来ている
    ありがとう資生堂

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/13(木) 20:30:56 

    資生堂が好きです。
    ミドコス以上でおすすめのBBかCCありますか?
    アラフィフ薄肌の乾燥肌です。

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/13(木) 20:34:15 

    ビニール肌になってから化粧しないので使ってないなあ
    ピエヌ好きだったしクレドからマジョマジョまで色々買ったよ
    眉墨はレシェンテのムーンカーブシャドーを廃盤になるまで愛用してた
    資生堂のCMはとっても女優さんが綺麗で眼福
    巻き返して頑張ってほしい

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:50 

    >>164
    敏感肌だけど資生堂の美容液ファンデは見事に赤いブツブツが出来た
    シュウウエムラのアンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーションは大丈夫だった

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:25 

    >>287
    あ、資生堂のオススメなのに違うメーカー書いちゃった
    失礼しました!

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:21 

    >>236
    資生堂は香料やアルコールがきついから肌弱向けではない

    +9

    -7

  • 290. 匿名 2025/02/13(木) 20:51:02 

    >>266
    4色サンプルと店頭でもう1色試したけど、赤黒くならなかったよ!

    アジア限定色ふくめて19色あるし、色は見つけやすいと思う

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:50 

    >>279
    ありがとうございます!頑張って1本使ってみます!

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/13(木) 21:29:02 

    >>281
    覚えてますよー!
    老若ともに使える落ち着いたパケ&イメージでしたよね。
    カチカチしてスパチュラの先から液を出すリップ、まんまとモデル使用色のヌードピンクベージュ買いました。似合ってたかはともかく、満足だったな。
    赤ハートパケになってからは見た目が嫌で買ってない(インウイの赤は好きなんだけど・・)
    別トピでこれを書いたら、あなたはそもそもインテグレートの対象年齢じゃない、とか今時イメガに憧れて買う人なんかいない、とか色々いわれたけどw

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/13(木) 21:58:15 

    >>292
    私も赤パケから離れました…
    赤も可愛いデザインも好きなんだけど、インテグレートの可愛いは中途半端な空気で惹かれず…
    初期のインテグレートは洗練されてて落ち着いてましたね
    初期のイメージで続いてたらケイトやエクセルみたいな感じの人気ブランドになれたかもしれないのにと勿体無く思います

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/13(木) 22:04:48 

    コンシーラー
    全然減らない

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/13(木) 22:05:36 

    ガル民が一個ずつでも買えば、すごい売り上げだよね
    私のおすすめは、ローラメルシェの、
    マットラディアンスベイクドパウダーです
    これがあるとなしでは、全然顔が違うのよー
    メリハリが出て、美人に見える

    +30

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/13(木) 22:15:19 

    オイデルミンとアルティミューンの美容液は欠かせないです。
    去年スノービューティー初めて使って気に入って、すぐリフィル購入しました。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/13(木) 22:23:29 

    ヘア商品だけど、サブリミック
    うるうるツヤツヤで髪がまとまります

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/13(木) 22:27:29 

    >>45
    これの青いのを使ってる。
    香りが好きなので仕事終わりに練り香水感覚で手首に塗ったりしてコッソリ匂い嗅いでる!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:21 

    SHISEIDO メーキャップインナーグロウチークパウダーMedusaPinkおすすめです。
    自然光にあたると上品に光るよ。毛穴も目立たないし。チーク苦手な方に使ってみて欲しい。濃いチークの上からふんわり乗せるとマイルドな色味にしてくれます。

    テクノサテンジェルリップスティックはリップブラシいらずでスルスル塗れて使いやすいです。

    SHISEIDOメーキャップシリーズはちょっと高いけど、外資系より安いよ!
    資生堂のオススメ

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/13(木) 22:43:32 

    >>279
    首でそこまで効果出るなら顔のハリも出そうですね〜。アルティミューンちょっと奮発して買おうかな〜。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/13(木) 22:46:20 

    >>275
    分かります…
    資生堂の商品の使用感がめちゃくちゃ好きなんだけど、香料が強くて残念😢
    せめてもう少し弱くしてくれたらいいのにな

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/13(木) 22:48:18 

    同じく!!
    でも応援したいからKPOP使うの本当やめてほしい。
    普通に日本人の女性を起用してほしい。
    dプログラムのピンク買ってみました。

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/13(木) 22:50:18 

    >>50
    私もサボン愛用してる!
    くすみ抜けるし軽いメイクは落とせるから便利よね
    よく泡立つし長持ちする
    これからも使う

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/13(木) 22:51:51 

    >>2
    雑誌の付録で使って良かったから現品買ったけど肌が若返ったとおもう!

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/13(木) 23:04:34 

    >>1
    エリクシールの化粧水、乳液、たるみ予防のVクリーム、レチノールアイクリーム愛用中。
    アラフォーだけど肌綺麗を保ててる。
    エリクシールはドラッグストアのポイント貯まるから何年もリピートしてる。

    ベネフィークの美容液も香りがとても好きだし潤うしでリピート中。
    どれも使い心地も良いし何より資生堂という安心感がある。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/13(木) 23:07:28 

    >>233
    私も週3使ってる!
    仕上がりとても良いし楽チン

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/13(木) 23:08:49 

    夏はPRIORの冷やしBBクリーム
    冬はここで見たグレイシーのBBクリーム
    発色がいい!!
    資生堂持ち直して欲しい🥺

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/13(木) 23:10:52 

    銀座3丁目の閉店したお店の前を今日通った時、資生堂の赤字の事を思い出した。
    何度も通り過ぎたけど一度も入りたいと思ったことない。
    エリクシールとか使用してるから頑張って欲しいと思うけど、余計なことに手を出す企業体質みたいなのがあるんだと思う。

    +6

    -5

  • 309. 匿名 2025/02/13(木) 23:12:24 

    マジョマジョのカナリア、コナ、フォクシー、ひとひら、綿菓子、テディ、ヒヤシンス、ゴールデン、他にもある
    ソードカットの眉ペン

    資生堂さん、単価が安いからってマジョ単色無くさないでよねー複数買いすればそれなりの金額になるんだから。
    あと韓国製にするのもうやめてほしい。日本製のマジョパレット欲しい。
    セザンヌ極細芯アイブロウが大ヒットしてる今、なんでマジョの細芯アイブロウ無くしたの?
    資生堂好きだけど、なんか世のニーズとズレてるなーと感じることも多い。頑張ってよー

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/13(木) 23:41:38 

    ブラシとクリーナーがオススメ!
    ブラシは反対側の先がプニプニしてて指のように使えるし、もちろんブラシ部分もキレイにファンデーションをなじませてくれる。
    ほんでもってクリーナーはめちゃ便利なうえにほぼ毎日使ってもなかなか減らないからコスパ悪くないと思う
    ブラシクリーナー|クリーナー|化粧用具|SHISEIDO メーキャップ|資生堂オンラインストア
    ブラシクリーナー|クリーナー|化粧用具|SHISEIDO メーキャップ|資生堂オンラインストアwww.shiseido.co.jp

    「(SHISEIDO メーキャップ)ブラシクリーナー」SHISEIDOのメイクアップブラシ専用クリーナー


    DAIYA FUDE フェイス デュオ|チップ ・ ブラシ|化粧用具|SHISEIDO メーキャップ|資生堂オンラインストア
    DAIYA FUDE フェイス デュオ|チップ ・ ブラシ|化粧用具|SHISEIDO メーキャップ|資生堂オンラインストアwww.shiseido.co.jp

    「(SHISEIDO メーキャップ)DAIYA FUDE フェイス デュオ」自分の手先のように使いこなせるツーウェイ ブラシ

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/14(金) 00:05:44 

    >>164
    美容液ファンデ試したら荒れてしまったので、敏感肌ならサンプルもらって試したほうがいいです。
    私はナイアシンアミドがダメなので合いませんでしたが、薄づきで仕上がりはキレイだったので合う人が羨ましい…

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/14(金) 00:28:58 

    >>277
    ありがとう
    別の物にお金使うことにするよ!

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/14(金) 00:52:46 

    >>2
    乾燥やほうれい線にも効果ありますか?

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/14(金) 01:00:03 

    >>74
    ホワイトルーセントが縮小傾向にあるよね。
    今月発売の美容液、ナイトパウダーもホワイトルーセントのラインだったのにベネフィアンスになってるし。
    グリーンの下地、赤みかくしで使う量少ないけど必需品だから廃盤困る!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/14(金) 01:10:42 

    >>281
    アンジーのインテグレートCM、デパコス並の高級感でセンス良かった
    今の資生堂は広告や戦略にセンスの良さをあまり感じない…

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/14(金) 01:18:03 

    >>92
    横。
    シンクロスキンも美容液ファンデも持ってるよ。
    バズった美容液ファンデはシンクロスキン2種と比べるとかなり薄づきでのびがいい。ツヤツヤな仕上がりで、乾燥肌や寒いこの季節に向いてる。

    シンクロスキンのラディアントリフティングはツヤ仕上がりだけど、美容液ファンデがツヤツヤならこちらはツヤ位。
    美容液ファンデだとテカってみえる、もう少しカバー力がほしいなと思う方はこちら。
    ただ、やっぱり美容液ファンデの方がしっとりしているので美容液ファンデ位の保湿感は欲しいけど、それじゃぁカバー力が…。って思う方はクレ・ド・ポーボーテのクリームファンデ。

    セルフリフレッシングはカバー力があって、マット仕上がり。ランコムのタンイドルやディオールフォーエバーのマットとかと近い。
    ピタっと付くので崩れにくいのに軽い感じです。

    ちなみに、シンクロスキンは一番明るい130を購入していますが、美容液ファンデの方は160を購入しています。
    シンクロスキンはカバー力があるので、好みのニュートラルなカラーにしました。
    美容液の方も機械診断だと130だったのですが、冬に赤みがでる肌質なのでお店の方と相談して半顔ずつ付けてもらって1日過ごしてみて決めました。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/14(金) 01:24:39 

    >>97
    インウイはどうかな?
    クレドほど高くはないけど、乾燥感もないしセミマットよりな感じで気に入ってるよ。
    私はスノービューティー仕上げのパウダーとしては好きじゃなかったから、夏場のナイトパウダーと前髪に使って消費した。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/14(金) 01:34:24 

    >>209
    ケイトやエクセル使ってたけど、プチプラよりも粉がよりフワッとのる。
    210さんも書いてるけど、お上品な眉になるよ。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/14(金) 01:53:10 

    >>285
    そういえば、資生堂ってミドコス以上だとBB、CCはコレ!っていう有名なのないかも…。
    プリオール(ミドコス)にBBある。使ったことないけど、ライン的にはコメ主さん世代向けだと思う。
    あとSHISEIDO(デパコス)メンにBBあって試してみたけど、カバー力高すぎるなぁと思ったのと、メンズ向けだからか保湿力欲しいなーと思ったから、こちらは向いてないですよね。

    下地だけどフューチャーソリューション(デパコス)はどうかなと思いました。
    補正力のある下地だし、保湿力もあります!

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/14(金) 01:58:50 

    >>313
    横。
    ほうれい線は分からないけど、乾燥対策にはいいよ。
    来週発売のVoCEにミニチュアボトルの付録付いてるので、チェックしてみてください。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/14(金) 02:04:29 

    >>315
    マキアージュのアイコニックとか水原希子あたりから狂い始めた気がする

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2025/02/14(金) 02:22:42 

    >>299
    06 Alpen Glow 持ってる!
    去年の夏に、オレンジのリップ買った時にBAさんに合うチーク見立ててもらって買った。
    メチャ愛用してる♪
    ピンクも可愛い色だよね。若い子なら似合いそう!

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/14(金) 03:40:22 

    >>67
    横ですが
    お手入れコットンもいいです
    これより少し大きめ
    近所のイオンでは火曜日にお手入れコットンが割引で買えます

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/14(金) 05:31:45 

    >>290
    ありがとうございます!
    次のファンデの候補にします!

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/14(金) 05:52:57 

    ディシラがなくなったのもショックだったよ〜
    リップの色大好きだったし、香水大事にしてる

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/14(金) 06:20:56 

    >>308
    ベアミネラルに手を出してたよね
    (体感としてMMUが飽きられてきたタイミングだったような…)
    資生堂の全技術と製品を否定してくるやつじゃんアレw

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/14(金) 07:41:39 

    >>275
    わかるわかる〜ベネフィークの美容液とかも香りをアピールしてるけどほんと強すぎて。。

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/14(金) 08:01:18 

    >>285
    ドラッグストアコスモス専売品になるんですが、スキンクリエーターのBBはいかがでしょうか?
    すごく乾燥しないし、キレイに仕上がって気に入ってます!
    スキンクリエーターのセラムもおすすめです!すごく潤うし、本当にこれだけで大丈夫だったオールインワンは初めてです(^^)

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/14(金) 08:04:45 

    ベネフィークのプレストパウダーお直し用で使ってるけど、パケが可愛くて気に入ってる。
    廃盤になったのかホームページに載ってない。
    あのデザインのパケ、アイシャドウとかも可愛かったのにどんどんなくなっていって悲しい。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/14(金) 08:18:11 

    >>289
    dプロも?

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2025/02/14(金) 08:32:54 

    50過ぎて資生堂に立ち戻り始めてる
    ここ数年敏感肌になってしまい、今まで使っていた他社の化粧品では顔がかゆくなったり痛くなったり赤くなったりしていたところ、
    dプログラムに変えたら良かったので今は基礎化粧品は朝はdプロ、夜はオイデルミンの化粧水とバイタルパーフェクションアドバンスクリーム
    メイクはクレドポーの下地とリキッド
    パウダーだけミラコレ…クレドのプレストパウダーはものすごく減りが早かったので資生堂で今探してるところ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/14(金) 08:39:15 

    >>268
    私も美容液ファンデをタッチアップしに行ったらいまいちでこっちをお勧めされた
    やっぱり買おうかな

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/14(金) 08:41:29 

    >>279
    首に効くのってアルティミューンの美容液ですか?

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/14(金) 09:43:30 

    >>280
    横だけど私も!顔のついでに余ったやつ塗ってる程度なんだけど、首にできてるイボっぽいのとかシミとか最近加齢のせいか増えたなぁと思ってたのに、気づいたら目立たない!
    去年の夏頃からアルティミューンとクリーム(または乳液)を顔の余りを塗って、メイクの時に仕上げの粉(スノービューティー)を塗ってた。
    そしたらいつの間にか目立たなくなっててビックリ。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/14(金) 10:16:00 

    >>175
    首イボ対策をネット検索してもこの情報に辿り着かなかったから、今使ってるデコルテのリポソームから乗り換えてみようかな!情報ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/14(金) 10:34:11 

    >>73
    資生堂のオススメトピにわざわざきてそれ書いてるの?笑

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2025/02/14(金) 10:42:44 

    IHADAのナイトパック

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/14(金) 10:44:18 

    マジョマジョの単色シャドウ
    ローラメルシエのクッションファンデ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/14(金) 11:12:36 

    >>328
    横失礼します。
    Amazonで4,490円で出ていますが値段は同じでしょうか?調べてもオープン価格となっているので。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/14(金) 11:21:49 

    >>285
    HAKUの薬用美白美容液ファンデは下地なしで使えるはずです。5,280円。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/14(金) 11:41:19 

    マキアージュのアイシャドウ、リニューアルだって!
    「マキアージュ」の定番カスタムアイパレットが進化 アソートは全5種、単色シャドウは全20色(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュース
    「マキアージュ」の定番カスタムアイパレットが進化 アソートは全5種、単色シャドウは全20色(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マキアージュ(MAQUILLAGE)」は4月21日、定番の“ドラマティックアイカラー”をリニューアルし、名称を新たに“カスタマイズアイカラー”(シングル、各1100円/アソート、各3850円)とし

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/14(金) 11:55:46 

    >>341
    この単色アイカラーめっちゃ使ってる
    無くなる色もあるけど、持ってるものがデザイン変わってリニューアルか。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/14(金) 12:37:09 

    >>117
    エテュセいいですよね。
    ジェルアイライナー、書きやすいし発色よくて落ちにくいので、気に入ってリピしてます。
    カラーも豊富でおすすめ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/14(金) 13:18:53 

    >>341です。
    今公式ページ見てきたけど、ケースとチップ別売りで、¥3,850だって。
    資生堂オンラインでアソート予約したらケースついてくるみたい。(数量限定)

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/14(金) 14:32:25 

    dプロのアレルバリアスプレー。もう何本リピートしたか分からない。花粉の時期は特に重宝してる。アレルバリアUVも首に塗ってる、花粉の時期に首荒れなくなった。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/14(金) 14:53:50 

    >>345
    アレルバリアわたしも首に塗ってますー!
    肌弱くて首に日焼け止め塗ると荒れるけどアレルバリアは全然荒れない♡

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:23 

    >>344
    見てきたよ、古川さんのアップがどーんと出てちょっとびっくりした
    どの組み合わせがいいかなって考えるの楽しかった!

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/14(金) 15:20:36 

    マジョリカマジョルカのシングルアイシャドウが好きでたくさん持ってます

    別売りのケースがあるけどそれは3つまでしか入れられないから
    3色以上入れられるのがあったら便利だな、とずっと思ってる

    例えばだけどこういう変身パクトみたいな感じ
    マジョマジョの世界観のデザインで作ったらきっと素敵
    資生堂のオススメ

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2025/02/14(金) 15:35:20 

    >>339
    店頭価格も同じです。
    ただ、お店で買うと割引券が発行されたと思います。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2025/02/14(金) 16:10:41 

    >>346
    アレルバリアのUVは付着した有害物質も無害化出来るから花粉もその他の大気汚染物質で荒れる原因が無くなるんだよね。普通の日焼け止めにはないから、資生堂赤字でアレルバリア無くなったら困るわ。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/14(金) 16:32:05 

    >>349
    ありがとうございます!ちょっと遠いけどお店に行ってみます!

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:46 

    インウイのチークもいいんだけど、インナーグロウのチークもほしい

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2025/02/14(金) 17:32:11 

    >>351
    いえいえ(^^)お役に立てて何よりです!

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/14(金) 21:12:09 

    >>216
    わたしは上がんない
    人によるとおもう

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2025/02/14(金) 22:08:20 

    >>348
    わかる
    5色入ると個人的には助かる

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2025/02/14(金) 22:44:58 

    ・dプロ化粧水、乳液、クリーム
    ・HAKU 美白美容液
    ・クレド下地
    ・SHISEIDO チーク
    ・マキアージュ 口紅
    ・NARS リフ粉、下地
    ・SHISEIDO アイシャドウブラシ
    ・マジョマジョ マスカラ

    気付いたら資生堂だらけだった
    無いと困る!これからも使い続けます!

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2025/02/15(土) 00:42:41 

    >>1
    アネッサブライトニングUvジェルN
    肌色が綺麗に見えるし大容量でSPF50
    PA++++

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/15(土) 00:50:17 

    >>12
    久しぶりにビューラー買ったら紙のパッケージでレジの店員さんも「中身入ってる ?」
    って確認してた。
    ビューラーの上の部分が細くなってて驚いた、昔はもっとしっかりしてた。

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2025/02/15(土) 02:41:16 

    >>80
    重要だと思う普通に

    +13

    -4

  • 360. 匿名 2025/02/15(土) 08:13:52 

    >>80
    パッケージは重要だよ
    コスメ自体が「見た目」を上げる目的のものだし、その「素敵なコスメ」を使って気分も良くなるという好循環をもたらすから

    資生堂の中でもきちんと売れていてリピーターが多いクレドポーボーテとマジョリカマジョルカはそれぞれハイラインとお手頃ラインの両極だけど、その価格帯で求められる品質と効能を保持して、その世界観を現すデザインのパッケージで提供されてる
    クレドポーボーテは簡素で落ち着いた色と形で上質な大人の女性にふさわしい外観、ホリデーシリーズは華やかなキラキラデザインでメリハリがある
    マジョマジョはデコラティブな作り込んだ可愛らしさが女の子がかつて夢見た童話の中のお姫様を体現できるようなデザイン

    いくら中身の質が高くてもクレドポーボーテやマジョマジョが昔のちふれみたいな素っ気ない梱包だったら、喜んで手に取る人は激減する(ターゲットに訴求できない)と思うし、素敵なパッケージでの販売価格では売れゆきが維持できないのは目に見えてる

    +20

    -3

  • 361. 匿名 2025/02/15(土) 09:45:31 

    >>348
    これでネイビーのエナメル調だったら買っちゃう

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2025/02/15(土) 11:53:24 

    >>224
    買ってきたよ
    涙ではじきやすいタイプだけどちゃんと色が乗るし、確かに描きやすいね
    おすすめしてくれた方々ありがとう
    資生堂のオススメ

    +19

    -2

  • 363. 匿名 2025/02/15(土) 13:25:32 

    >>57
    今37歳だけど、メイク用品はマキアージュで揃えてる!
    ベースメイクが、仕上げて少し経った方が体温でとろけて艶が出て馴染んで、塗りたて?家を出てすぐ?(仕上げたては、粉まんじゅう)より、綺麗にみえるから理想的!!
    今まで使ってたプチプラ(スガオ、雪肌粋)より段違い!
    プチプラで物足りなくて、さらにプチプラ買い足すならどーんと買っちゃえ!頼むぞ!と思ったら、想像以上に良くて、助かってる。ちなみに、雪肌精やプリマヴィスタは仕上がりは良いけど、乾燥して崩れた時が汚くなった。私の肌には合わなかった。(パッケージはめちゃくちゃ好き)

    ちなみに私は、敏感肌の極みです。

    +13

    -2

  • 364. 匿名 2025/02/15(土) 13:32:27 

    >>289
    物による。
    私は30半ばまでニキビと戦ってきた歴戦の戦士で、これまで数々の敏感肌用コスメ(肌ラボ、NOV、アベンヌ)を駆使したけど、どれもイマイチだった。

    母の勧めで、マキアージュを使ってみたら、肌荒れ起きずに使えてるよ。
    匂いも特に感じたことない。たぶん、ベネフィークとか香料バシバシのラインと、香料そっちのけラインがあるんでないかな。

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2025/02/15(土) 15:27:38 

    美白系などのスキンケアを長く使っててくすみやシミが薄くはなったけど食事に気をつけたり紫外線や摩擦を避けてたり他の要素の影響が大きかった可能性もあるし肌質は人それぞれだからおすすめは難しいな…

    昔はフレグランスやメイクアップ製品も買ってた時期もあったけど…切り離したり力を入れてないみたいでもう惹かれないな…

    +1

    -7

  • 366. 匿名 2025/02/15(土) 17:29:02 

    資生堂のネールカラーがどのブランドも減ってる、なんなら失くなっている。マジョマジョのトップコートだけは残してほしい。まだ売ってるけど。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/15(土) 19:48:33 

    >>22
    長すぎw

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/15(土) 22:02:51 

    >>366
    トップコートw
    マジョマジョにこだわる理由は何?

    +1

    -8

  • 369. 匿名 2025/02/15(土) 22:06:28 

    >>363
    !の数が凄いw
    マキアージュ卒業してデパコスになったらもっと増えそう!!

    +6

    -5

  • 370. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:05 

    >>368

    マジョマジョのネイルも、ガラスドロップジェルコートという透明のマニキュア以外は全て販売終了しました。可愛い色がたくさんあったんだけど…。

    ガラスドロップジェルコートは、乾くのが速い。あと乾いてからの艶と、触り心地がとにかくツルツルで気持ちがいいです。
    資生堂のオススメ

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/16(日) 01:39:27 

    >>370
    心配しなくても
    代わりはいくらでもあると思うよ

    +2

    -13

  • 372. 匿名 2025/02/16(日) 10:31:22 

    >>358
    ビューラーに関しては昔からずっと作りは同じです
    職人さんが一つ一つ手作業で作ってます

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2025/02/16(日) 10:34:48 

    >>2
    めっちゃ良い
    リニューアルの新製品、サンプルもらって使ったけどすごく良かった!ツルツルになるよ

    個人的にはエリクシールのザセラムの上位版の体感

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/16(日) 10:37:02 

    >>230
    三角ゾーン埋めるのには便利だよー

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:12 

    >>168
    お値段違うけど、イオン限定のリバイタルのクリームもイボなくなった!
    イボと稗粒腫も知らぬ間に消えてた
    めっちゃ良かったよー

    販売場所限定だしあまり知られてないかもだけどすごく良い

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2025/02/16(日) 12:27:30 

    >>320
    付録情報、ありがとうございます♪
    試してみてよかったら買ってみます!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/16(日) 12:53:14 

    >>352
    メデューサピンク可愛いよ!

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/16(日) 12:54:43 

    >>370
    ジェルコートいいよね
    いろんなトップコート買ったけどこれ好き

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/16(日) 19:31:45 

    >>320
    付録情報、ありがとうございます♪
    試してみてよかったら買ってみます!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/16(日) 19:36:03 

    ロスタロットをご存知の方いる?

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/16(日) 19:36:45 

    >>310
    今このブラシ売り切れてるよね、4月に値上がりする前に買いたかったのになぁ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/16(日) 23:13:17 

    HAKUの美容液ファンデ、濃いシミまではかくれないけど全体的に綺麗にカバーしてくれてリピしてます。肌調子がイマイチの日でも仕上がりに差がなくて頼りにしてる。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/16(日) 23:16:13 

    >>5
    乾燥肌なので期待して試供品何回か試してみたけど汚く崩れて使いこなせなかった…

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/16(日) 23:48:01 

    >>341
    だから単色のシャドウ割引になってるんだ。資生堂のBAさんたちがあんなにSNSで絶賛してるのに30%オフなの?って思って今日思わず買っちゃった。
    よく見かけるミルクティっての欲しかったけどなかったからルビーカカオっていうピンクっぽいのにした。ブルベ夏で合うかちょっと不安。組み合わせないで単色だけで使えるやつがいいなー。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/17(月) 00:06:10 

    >>380
    カフェイン、天然ジュウヤクエキスで顔を引き締めるってヤツね
    スースーするらしい
    当時は顔がパンパンで欲しかったけどメイクにお金を使ってしまって買えなかった
    資生堂のオススメ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/17(月) 00:23:00 

    >>384
    ブルベ夏だけどミルクティーもルビーカカオもどっちも使ってるよ!
    どちらも使いやすくてお気に入りだよ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/17(月) 08:33:07 

    ファンデーションブラシ、こちらオススメ!
    クレドの下地をを買いに行った時にファンデは今は別のメーカーを使ってるんだけど毛穴落ちする…と話したときに、ブラシで塗った方がキレイにつくと教えてもらえました
    今まで資生堂や別のメーカーのファンデーションブラシも使ったことがあるので…と遠慮しましたが、試しに付けてもらったらすごくきれいに付いたので高価だけど思いきりました
    結果、今まで使っていたファンデーション(カバーマークやデコルテ)でも何でもきれいについて感動です!
    この持ち手の長さやブラシ形状が他のファンデーションブラシより使いやすいとBAさんが熱くオススメしてましたが本当でした!
    メイクのテンションも上がるし筆も柔らかくて気持ちいいです

    資生堂のオススメ

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/17(月) 14:58:55 

    >>210
    >>318

    ありがとう!
    お上品になるんだね
    買ってみます

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/17(月) 20:52:48 

    エリクシールとベネフィークってどっちが良いんだろ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/18(火) 10:34:27 

    >>385
    マキアージュのチューブ型の緑の下地にロスタロットの成分が入ってる。スキンセンサーベースより好きなんだけど全然売れてない。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/18(火) 13:31:45 

    FWBの下地
    誰も褒めてないけど私は大好き
    軽いつけ心地で軽く補正されてベースメイクの邪魔にならない
    上質なキャンバスって感じ
    肌にも優しい

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/19(水) 14:45:35 

    >>389
    ランクで言うならベネフィークが上になります
    購入場所が限られてるので、買いやすいならどちらでもって感じですかね
    お得なポイントや施策、研究開発に力を入れてるのはエリクシールです

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/19(水) 16:31:08 

    >>392
    中身的にはさほど変わらないのかな?
    エリクシールの方が宣伝料かかってるだろうからその分上乗せなってるのかなとも思ったり。
    エリクシールの方がどこでも売ってるから買いやすいんですけどねー。ベネフィークからランク落とすか悩み中です。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/19(水) 16:59:20 

    >>393
    中身、お値段はややベネフィークが上かな
    チェーンさん専売品だから、メリットとしてはカウンセリングをしっかりして貰えるのでそういうの求めてる人はこちらかな

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/19(水) 18:31:06 

    フューチャーソリューションのブライトニンクソフナーを使ってる方いますか?
    いたらどんな感じか教えてください

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/19(水) 23:05:41 

    >>39
    チーク可愛いですよ〜。04番は今流行りのミュートメイクに使えます!02番もお肌に馴染んで使いやすいです。
    かなり発色がいいので、ブラシに軽〜く取るだけで十分ですよ!買って後悔はしないです!一度店舗に色を見に行かれるといいと思います^^

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/21(金) 07:55:45 

    アルティミューン1週間分つきの先月号voceがツタヤで割引になってたので買った。昨夜早速使ったけど顔洗った時のもちっとつるっとしたさわり心地にちょっと感動。
    使いきってみて肌あれしなければこれは買うかも。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/21(金) 19:14:54 

    >>395
    香りは甘すぎない香りで、そこはかとなく和漢を思わせるような感じ
    保水効果は高いと思う
    資生堂の肌パシャで、水分量が10以上上がってやめられなくなった

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/21(金) 23:21:01 

    >>398
    やっぱり良いんですね
    化粧水と乳液が一体化しているような機能?みたいな事を聞いたので使ってみたいです

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/22(土) 16:23:39 

    >>399
    是非使ってみてください、おすすめです

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/27(木) 08:20:28 

    >>5
    これは下地との相性でかなり仕上がりに差が出る

    資生堂の色むらカバーの下地使うと崩れないし、カバーもしてくれて、もう惚れ惚れするよ!

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/28(金) 18:21:22 

    >>401
    具体的に商品名教えて!
    今はエリクシールの日中乳液トーンアップのやつ使ってるんだけど相性どうなんだろうか

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:40 

    >>212
    頑張ってください!資生堂大好きです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード