ガールズちゃんねる

ニキビ跡治療についてです!

86コメント2025/02/14(金) 01:04

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:16 

    18歳です。

    半年ほど前、赤ニキビが本当にひどく、皮膚科でべピオを処方してもらいました。現在も続けていて、新規のニキビはほぼできなくなったのですが、薄茶色・薄赤色のニキビ跡が残っており、頬に広がっています。クレーターも1mmないくらいのものが3個ほどあります。

    もう美容医療しか手がないのかなーと思い自分なりに色々調べたのですが、判断が難しいです、、、
    人の目を見て話すのがしんどいので少しでも早く治せればなー、と思っています
    買ってよかったもの、してよかったこと等々教えて頂きたいです( ; ; )



    +18

    -7

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:17 

    ニキビ云々よりも、18歳の未だお若いお嬢さんがガルに降臨したことに驚きを隠せない!
    18歳のお嬢さんよ、今なら引き返せるぞ。

    +211

    -14

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:39 

    ニキビは潰したらダメだよ

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:41 

    コンシーラーは

    +1

    -9

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:52 

    美容皮膚科でピーリングしたら嘘みたいに綺麗になったよ
    トピ主さん若いから、普段のケア頑張って自然な代謝でも良いかもだけど

    +73

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:03 

    レーザーが確実だと思う
    お金なかったらハイドロキノン+レチノール

    +6

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:13 

    >>2
    森のクマさんかな

    +13

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:20 

    何だかんだ皮膚科の標準治療よりマイクロボトックスで皮脂を抑えてもらったほうが効果があったよ。ニキビができなくなった。

    +1

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:35 

    若い内に皮膚科なり美容皮膚科なりにいくんだ!まだ間に合う!アラフォークレーター女からのアドバイスよ!

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:17 

    痕はもうどうやってもムリ
    美容皮膚科で相談を
    若いから多少は薄くなると思う
    ダーマペンとかかな

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:39 

    水疱瘡の跡ある
    クレーターみたいなものだけど、たまに気になるけど、ずっとあるから顔の一部だから気にしないようにしてる

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:42 

    ニキビとニキビ跡ならピーリングとイオン導入で良いかも。
    自分はステラM22を2週感覚で5回してから月1で↑してて1年経過したけどニキビが本当に出来なくなってニキビ跡の汚い赤茶みたいなのも無くなった。
    ステラM22はまたニキビできそうになったらやる予定。

    ただ、ニキビが消えたら今度は頬の毛穴が気になってきた……。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:51 

    フォトフェイシャルやったけど全然効果なかった

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:08 

    ニキビ跡治療についてです!

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:09 

    女芸人のバービー、ニキビ痕治療にかなりお金かけたみたいだけど、やる前に比べるとかなり綺麗になってるよね

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:51 

    >>1
    べピオは合う合わないの差がすごいらしいね

    年齢に驚かれて大したアドバイスなんてきっともらえないよ(さっき別トピで20代の子が追い出されてた)
    大金払ってでも美容皮膚科でさくっと綺麗になった方がいい

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:20 

    >>1
    ニキビ跡は時間かかるけど次第になくなっていきそうやけどなぁ

    +5

    -11

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:39 

    おばちゃん酷いクレーターだったけど、鍼で綺麗になったよ!
    因みに美容鍼じゃなくて、普通に腰痛の治療プラス顔に打って貰って。

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:16 

    18歳?!?!

    こんな偏屈なババア👵の集いに若い人が来るべきとこじゃないよ!!

    高校生かな?このトピでアドバイス貰ったらガルちゃん辞めなさい。
    偏屈なババア👵になりたくないでしょ。

    +4

    -12

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:40 

    >>1
    クロロフィルは絶対にお勧めしない。
    私も若い頃ニキビに悩んでクロロフィルに通っていたけど、ニキビを潰す治療は痛いし、化粧水は高いし、手は緑色になるし。
    結局治らなかった。
    ちなみにニキビは諦めていて、健康の為に毎晩納豆を食べていたら、いつの間にかニキビが無くなっていた。ニキビ跡も無い。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:47 

    ニキビ跡治療についてです!

    +0

    -12

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:48 

    >>16
    まぁ、クレーター以外の色ムラはレーザーで一発よね
    でもお金もかかるから慎重にね。
    それと、医院選びも慎重にね。安さだけで選んじゃだめよ

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:10 

    >>21
    どうやったらここまで酷くなるの?放置?

    +0

    -28

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:33 

    >>2
    そうだね、なかなか珍しい!
    けどうちの息子もニキビには悩まされているから話は聞きたい
    因みにべピオはビニール肌になりやすかったようだ
    ピーリングもやってみたが根気がいる
    日焼けが駄目らしい
    保湿が大切だがやりすぎても毛穴が詰まる
    ホルモンバランスもあるという

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:42 

    >>2
    美容関係のトピなら良いんじゃない?情報交換出来るのが良い所。
    悪口トピは行かない方が良いけどねw

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:18 

    >>23
    ホルモンだよ。
    美容外科行っても、これなら100万以上かかるし
    それなりの値段かけてもまた復活するよ。
    イソトレチノインは副作用でダメな場合もあるし
    本当難しい。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:44 

    私もニキビが酷くて、18になった頃はニキビはあまり出来なくなったけど、赤みと痕がすごいのが悩みでした。
    そんな私に友達が教えてくれたのが、ファンケルの洗顔パウダーと洗顔パフを使った、洗顔法でした。
    これを2年くらい?続けた結果、まだ若くて肌の生まれ変わりのサイクルが早かったせいか、だんだん赤みが消えて肌の凸凹もなめらかになり、ニキビ痕が目立たなくなりました。
    デパートの美容部員さんに肌を褒められて、昔はニキビ痕がすごかったと話すと、「どんなケアをしたのか教えてほしい」と聞かれたほど(笑)
    今は牛乳石鹸での洗顔に変わったけど、肌は当時と変わっていません。
    今みたいに高機能なスキンケア製品が多くなかった時代だったけど、昔からいいものはあったんですね。

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:14 

    >>1
    私もクレーターになってて、
    ダーマペンなのかピコなのかサブシジョンなのか
    わからなくて、迷ってる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:59 

    半年〜1年経つとなくなるよ
    別にやりたければやったらいいけど正直変わらん
    とくに機械でより美容液を浸透させます!系はほんとにきたいしないほうがいい
    気休めにメラノccぬってればいいよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:44 

    美容医療でポテンツァとかで消せるらしいけど、またニキビ出来たら意味ないよな…

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:07 

    >>5
    私も20代前半でニキビ跡が気になり化粧品を買い漁ったけど結局ピーリングした方が早かった

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:02 

    >>21
    これはニキビ跡なの?
    なんか違う皮膚疾患に見えてしまう

    +6

    -12

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:37 

    >>1

    うちの高校生の娘もニキビ悩んでるわ
    うちはデュアック配合ゲル+ヘパリンクリームを保険治療でやってるよ

    自費治療でケミカルピーリングもやってるけど、よつば会クリニックが安いんじゃないかな?

    1さんも今の保険治療+ケミカルピーリングはどう?
    値段が8000円くらい

    うちの子はケミカルピーリングすると4週間だけ綺麗な状態をキープ出来るけど5週間過ぎると、またニキビが増えちゃうわ😅

    でも、継続しておくと大きなクレーターは避けれるんじゃないかと思ってこの治療法で頑張ってるよ

    自費治療は効果あると思う

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:43 

    >>14
    前から思ってたんだけど、彼女は脱退後のキャリアとか考えてるのかね?
    日本帰って女優するにしても、向こうに留まって女優するにしても、結局それなりの演技力を要するわけだから
    ゴリ押しだけじゃ長続きしなさそう

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:40 

    赤みなら自然に消えるよ。
    ただし、紫外線や摩擦には要注意!!!

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:49 

    18歳なんかなんぼでもどうとでもなるだろ…
    野菜とタンパク質食べまくって8時間ぐっすり寝るだけでいい
    お菓子や揚げ物はNG

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:46 

    半年〜1年経つとなくなるよ
    別にやりたければやったらいいけど正直変わらん
    とくに機械でより美容液を浸透させます!系はほんとにきたいしないほうがいい
    気休めにメラノccぬってればいいよ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:29 

    >>1
    クレーターに効くイメージ強いダーマペンだけど赤みに凄く効いた。
    私はクレーターはないものの赤みが酷かったんだけど4回やったら日焼け止めだけで外出出来るくらい綺麗になって肌褒められる事増えた。
    初めてやった時は最後のパック乗せてもらった時本気で顔焼けるかと思ったけど回数重ねるとマシになった。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:51 

    18歳なら新陳代謝もいいし、生理周期と同じくらいで1年以内で綺麗になくなると思うよ

    レーザーとかは一年経ってもダメならやってみたらいいと思う

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:39 

    >>1
    ニキビ潰しまくってたの??
    潰さなきゃクレーターまではならないよね。

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:23 

    >>6
    これから紫外線きつくなるからそれはどうかなー
    レーザーもあてたあと紫外線厳禁だからなー

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:19 

    私高校卒業してからもニキビ跡がひどくて赤くて目立ったけど20歳くらいで消えたよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:42 

    >>1
    嵐の大野くんも右頬に目立つクレーターあるよね
    芸能人でさえ治せない(治さない?)んだから一般人は下手にいじらないほうがいいかも

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:43 

    >>1
    半年ほど前のものなら

    まだ炎症は肌の奥で残ってるのかもしれないよね
    ニキビ跡だと思っててもまだニキビの炎症が肌の奥に残っててまた再発する可能性もあるよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:49 

    >>1
    美容医療ではあるけどかなりライト部門のビタミンC導入はどうかな?ニキビ跡はきえる、クレーターは消えない
    まだ若いからピーリングとかでなんとかなりそうだけど
    いい皮膚科医さんよく探してみるのが一番

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:55 

    クレーターはないけど白ニキビ赤ニキビが潰れて跡になってるのほんと消したい
    レーザーも色々種類があるけど、どれがいいんだろ?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:36 

    >>21
    息子も似たような感じ。
    中学あたりからニキビが酷くなり始めて皮膚科でベピオもらってたけどニキビは次々できるし跡にしても若いから薄くなるでしょって言われてあんまり変わらず今19才。
    田舎だから相談できる病院も少なくて、ベピオ出されるだけ。
    何とかしてあげたい

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:41 

    >>20
    私は良かったよー。潰すのは今やっていないんじゃないかなあ?医療行為だよね。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:55 

    >>14
    これクラ?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:02 

    >>1
    若いからケミカルピーリングとか美容皮膚科系治療やってみたらどうかな?
    そのうち綺麗にはなると思うけどそのくらいの歳だと今すぐ綺麗にしたいよね
    一応私はフラクショナルレーザーとか当ててニキビ跡は綺麗にはなったよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:00 

    >>1
    私も小4からニキビひどくてすごく悩みました。
    今38歳です。
    私もベピオ使ってます。
    若い頃の色素沈着はきれいになりましたよ。
    30歳過ぎてニキビを潰してしまった色素沈着は残っています…

    クレーターが治るのは難しいと思うけど、肌のキメ整ったら少し目立たなくなってくる可能性もあるから、もう少し様子見でもいいんじゃないかなと、私は思います。

    でも自分がコンプレックスに感じてると気になるよねぇ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:58 

    私もニキビ跡治癒をしてます。今年で5年目かな。私がやってるのは下ものです。
    クレーター→フラクショナルレーザー等
    (最近はキュアジェット)
    赤み、色素沈着→フォトフェイシャル系の光治癒

    どっちも10回以上やってて、最近は化粧を楽しめるくらいにはなりました。クレーターだと、サブシジョンとかキュアジェットのがいい感じがします…最近出たばかりの治療方法ですが、効き目が目に見えてわかる。

    病院選びは、たくさんカウンセリング行ってみてください。どうしても痛みがセットで付いてくるので、なるべく優しい看護師さんがいるところがいいと思います。(ツンケンしてると、余計に行きたくなくなるので笑)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:24 

    >>33
    10代から顔面ニキビで、いろんな皮膚科に通いまくった。色々試してみてケミカルピーリングの継続はおすすめしないよ。
    それありきの肌になっちゃう。
    20代半ばまで(ピーリング流行りだしたあたり)結構やったけど、ビニール化がひどかった。
    回復までかなりかかるし、地肌が頑張れなくなる。
    結構ひどいならイソトレチノインも視野にいれてみるといいかも。
    10代ならニキビが出やすい年頃だから削ったりするより、とにかくあとを残さないようにUVケアや保湿、食生活や漢方なんかのインナーケアとかに重点を置いてみてもいいかも(してたらごめんね)
    イソフラボンとか肌に良さそうなものがマイナスの人がいたり、アレルギーじゃないけど牛乳や小麦粉が合わなくてでる人がいるから(私はこれも原因だった)色々抜いてみたりもいいかも。
    美容医療は10代でちょこちょこするより、落ち着いてきたところにがっつりの方がコスパはいい。
    でも、10代の青春期綺麗にしてあげたい気持ちもわかる。
    なんかうまくまとめられずにごめん。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:25 

    >>6
    モノによって当てていい回数あるもんなー。みんな気軽に行き過ぎよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:42 

    ベピオは、これからできるニキビの予防にもなると思うので、合うとめちゃくちゃいい薬になると思います。
    新しいものをできないように+今あるあとの治療が大事なので、悩み(クレーターなのか色素沈着なのか)レーザーと組み合わせるといいと思います。
    by5年治療をしてるものより

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:01 

    >>16
    私はベピオで顔パンパンに腫れた笑
    皮膚科の先生が症例にしたいくらいに腫れてるっていってた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:10 

    >>1
    同じく赤いニキビ跡を良くしたくて、月1で美容医療やってるけど、まったくなかったことにはならないよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:01 

    アラサーですが、ニキビ跡治療で今まで100万以上美容医療に投資しました。
    人の目を見て話すのがしんどい気持ち、よくわかります(T_T)
    私は多分主さんより酷かったと思うので、主さんはこんなにお金も時間もかけなくて良いと思いますが、私なりのアドバイスを長文ながら書いていきます!

    まず大前提として、新しいニキビができなくなっても予防のためにベピオは塗り続けたほうがいいです。私が行った美容皮膚科医みんな口を揃えて言っています。おじいちゃん先生だとニキビできなくなったら塗り薬出さないこともあるみたいですが、病院変えたりして絶対処方してもらったほうがいいです。
    あとは私の通ってた皮膚科では漢方も処方してもらいました。漢方飲むとニキビもできないばかりか、肌の再生力が高まったのかニキビ跡も薄くなりました。苦すぎて続けられませんでしたが、、、

    18歳なので、あまりお金がないという前提でお話します。
    他の方が勧めているケミカルピーリング、手始めにやってみるのはいいと思います。ただ私は某美容皮膚科チェーンでケミカルピーリングをコースで受けていましたが、正直効果は感じられませんでした。元々肌がきれいな人が美肌をキープするためなら良いと思います。しかし肌質はそれぞれなので一度試してみてはいかがでしょうか。ピーリングと言ってもケミカル、カーボンなど色々あるので、色々やってみるのもアリかも。

    ピーリングを月1で試すのも半年くらい続けて効果ないなら、フラクショナルレーザーをお勧めします。種類は色々あるので合う・合わないを自分で体験してもらうしかないかな。私は合ったけど、逆にニキビできちゃう人もいるみたいです。
    私は初回割引を使って色々な皮膚科や機械を体験しました。
    フラクショナルレーザーは肌をわざと傷つけて肌本来の持つ自然治癒力を促して跡をきれいにするものなので、肌の再生力がある若いうちが効果も高いとも言われました。

    長文になったので、このあたりでやめておきます
    私も学生の頃はプロアクティブやニキビにいいと言われるもの全て試しましたが、結局は医療に頼るのが確実で最短だと思いました。

    主さんの肌が早く綺麗になることを祈っています!

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:47 

    日本だと一部の界隈でしか語られてないけどコッパーペプチドかな。
    ニキビ跡のケアで割と使われてた。扱いには注意が必要だけど。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 22:33:09 

    >>3
    鼻に角質がたまる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:37 

    >>52
    キュアジェット、サブシジョン気になってます
    結構高い治療ですよね?
    ダーマペンは7回やって金ドブでした…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:14 

    >>1
    セルフでするハーブピーリングとかはどうですか?
    YouTubeで動画見たけど、2〜3回でかなり綺麗になっていたので試してみる価値あるかもしれません。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 22:51:39 

    >>13
    私は小学生の頃から残っていた赤い跡?(落ち着いたり真っ赤になったりを繰り返す)が1発で治ってビビった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:40 

    >>3
    赤い腫れの中に、黄色い膿の粒があるならそれは取り除いたほうがいい
    膿を肌の上に残したままにするとクレーターになるよ
    潰すときは消毒した針の先で皮膚を少し開くように小さな穴を作り、そこから少しずつ膿を出す
    絶対に爪でつぶして皮膚をビリビリ破いてはいけない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:24 

    海外に住んでた時(15年くらい前)美容皮膚科に脱毛で通ってたんだけど、先生が顎のあたりのニキビ(後)結構ひどいね、ライト当てる治療ちょっと高いけどやってみる?って言われてやった

    ゴーグルつけてなんかのライトに30分ほど当てるのを毎週15回くらいだったかな?
    その間は化粧ダメで皮膚科でもらった石鹸と肌色の乳液だけで過ごした(アイメイクとか少しは良かったけど、クレンジング使っちゃいけない)

    ずーっと悩んでた赤みがそれ以来無くなったよ

    名前も何もわからないし一昔前でごめんなさい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:41 

    >>1
    赤み茶色の色素沈着はピーリングやらレーザーやらで治す方法あるから大丈夫!
    クレーターはダーマペンとかフラクショナルレーザーとかでも費用対効果が低すぎて、、私は受け入れたよ。

    ニキビ抑えるのに効いたのは小麦粉砂糖控える、低容量ピルの服用。
    ピル3年位のんでホルモンバランス整えたら、飲むの辞めてもニキビ安定してた。仕事に慣れてストレス減ったのも良かったかな。

    アラフォーより。お肌落ちつきますように。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 23:04:42 

    >>52
    キュアジェットはダウンタイムはどんな感じでしたか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 23:23:34 

    >>56
    ペピオ、うちの子もちゃんと保湿してから塗っても赤味が酷すぎて
    全然効いてる気がしない
    もう数か月使っているのに
    やっぱり合わないのかなぁ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 23:26:11 

    20代で凄いニキビ面で、どうにかしたくてオバジCを愛用
    今じゃニキビ面だったって言っても誰も信じないくらい、凹凸もだいぶ治ったよ
    ただ本当にずっと使い続けているから根気は必要

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 23:59:11 

    女優水光注射

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:13 

    >>16
    ちゃんと保湿したけど真っ赤になってしまい出勤したら「熱あるの?」って言われたわ…

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 07:58:56 

    >>47
    自費で高いけどイソトレチノイン試してみたら?

    ここまで酷いわけではないけど、娘もニキビが全然治らず、ペピオゲルとか効果なくてイソトレチノインしたいって言って始めたわ。そこは保険範囲の皮膚科と美容皮膚科を併設してて、医師の判断からこの子は治療の範囲だとなって始めたよ。
    最低量から始めて途中増量して、結局10ヶ月程したけど、ニキビできなくなってニキビ跡の赤みは薬やめて半年経った今少しあるくらいで徐々に消えてってるよ。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 10:11:13 

    >>23
    >>32

    こういう無神経な人のせいで、人と目合わせられないくらいまでになるんだよね…

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 11:23:31 

    >>35
    自然と消えるかは人それぞれと思うけれども、年間通して紫外線対策はしっかりした方が良いよねと私も思う

    >>1さんはお若いので、今はまだニキビが完全に出なくなるようにする方が先かもと思う
    半年前何が原因でニキビが出たのかといった原因究明や対策を講じて1年以上完全に出なくなって肌が安定してから、ニキビ跡の治療に入る方が肌への負担が軽そうと思う

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 11:57:00 

    子どもが高校生でニキビありがあるんだけど、朝は普通に洗顔で夜はビオレのクレンジングと洗顔で↓のパックでケアしてたら、随分ましになった。
    ニキビ跡治療についてです!

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 12:28:43 

    >>48
    私もクロロよかった!!
    ニキビ跡もないし、きれいになった
    圧出した後にするパスターパックがニキビ跡にならないようにする効果があるんだよね

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:29 

    >>47
    薬服用したら?
    アクネトレントってやつ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 16:27:02 

    色素沈着と酷くないクレーターならピコトーニングとマッサージピールとかで改善できないかな?
    結局は美容皮膚科が一番手っ取り早いと思ってます。
    べピオは効果あるうちは続けていると毛穴開きも改善するので、それも続けて大丈夫。
    (お肌強い方なら、レーザーとピーリング前後べピオお休みは数日で平気なはず。)

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:19 

    >>72
    イソトレチノインやる前にビタミンAをサプリメントで取って様子見するのもありなのではないかと。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:51 

    >>47
    徹底的に小麦粉やめてみるとかは?
    私は学生時代酷いタイプでそのまま大人になっちゃったけど、小麦粉やめたらニキビ治ったよ
    もっと早く試したかった

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:54 

    >>61
    金額高いですよね泣

    キュアジェットのみ受けたことがあるんですが、こっちの方がおすすめしたいです。
    金額面でも、サブシジョンは+ヒアルロン酸注入とかで金額上がってしまうんですが、それがないのもいい点かなと思います。

    キュアジェットも小さい範囲にすると2万円前後で受けられると思うので、一度試しに受けてみるといいかなって思います。
    (私は麻酔なくても受けられたので、麻酔代もかかりませんでしたよ!)

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:03 

    >>67
    私は治りが早いタイプだったので、参考にならないかもですが…
    赤み→2〜3日で消えるかんじでした。施術後に打った部分から少し出血するので、かさぶたになって剥がれるまでは大体1週間くらいかなって感じです。

    頬にうけたので、マスクで隠してました。お化粧は次の日からいいって言われました。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:28 

    >>68
    私は結局ベピオやめてゼビアックス(蓋が水色っぽいヤツ)にしてもらったよ。
    赤みもだし、何より肌がパンパンで熱持ってる感じが辛かった。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 21:41:44 

    >>21
    美容室でのヘアスタイル写真では?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 23:04:18 

    >>81
    なるほどありがとうございます!
    キュアジェット、検討してみますね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/14(金) 01:04:27 

    >>53
    分かるよ。
    うちのコもニキビひどくて、中学生の頃から皮膚科通い。
    今、大学生だけど、皮脂の分泌がおさまってくる25歳くらいまでは外科的なことをしても再発するから無駄と言われてる。
    新しいニキビができないように、洗顔や服薬、塗り薬だけで頑張ってるけど。
    若くて見た目が気になる今、綺麗な肌が欲しいのにね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード