ガールズちゃんねる

「女子なのに東大?」「研究に向いていない」。東京大に今も残るジェンダーギャップ。虎に翼の脚本家は「言葉の逆風」をどう感じたか

106コメント2025/02/25(火) 08:48

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:32 


    「女子なのに東大?」「研究に向いていない」。東京大に今も残るジェンダーギャップ。虎に翼の脚本家は「言葉の逆風」をどう感じたか | 47NEWS
    「女子なのに東大?」「研究に向いていない」。東京大に今も残るジェンダーギャップ。虎に翼の脚本家は「言葉の逆風」をどう感じたか | 47NEWSnordot.app

    2024年度の東京大の男女比は、男性の学生が8割、女性は2割、教授は男性が9割で女性は1割だった。


    「女子なのに東大?」「女子は研究に向いてない」

    24年、これらの言葉が記されたポスターが大学内に掲示された。仕掛け人の一人が、副学長の林香里さん。ジェンダーバイアス(性別に基づく固定観念)を可視化するプロジェクト「#言葉の逆風」の企画だ。林さんは明かす。「こういうものを外に出すと、東京大の恥なんじゃないかと思われることもある」

    林さんは男性研究者らとジェンダーについて話をしている時に、相手が「日本は男女平等なのに何でこれ以上やらなくてはいけないのか」と考えていると感じることがあると打ち明ける。

    ジェンダーは自分とは関係ないと思っている男性と話す際に心がけているのは、エビデンスベースで話をし、具体的なエピソードを挙げること。そして「(女性にかけた)同じ言葉を男性にも言いますか」と問いかけることもあると話す。
    もう一つ重要なのは「男性から言ってもらうこと」だという。女性側が言うと、「またしかられた」とちゃかされることも多いといい、「男性にびしっと言ってもらうと効果がある」と提案。吉田さんも今の世の中に疑問を持っている男性がいたら「積極的に寄り添って味方になってもらい、(こちら側が)過半数になることが大事」と話す。 

    +11

    -31

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:13 

    東大に関するトピック多くない?

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:42 

    東大の女の子って東大の人と付き合うの?

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:14 

    私は私立で文系だったから分からないけど、東大の女子研究者ってかっこいいから、増えてほしいな

    +18

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:17 

    東大行ったら逆にモテなくなるから行かない子もいそう

    +11

    -12

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:19 

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:20 

    がるはジェンダーギャップを押し付ける側だから
    女性が東大いくのも結婚相手探しとしか思ってないレベル

    +8

    -8

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:22 

    男なのにガルちゃん!?

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:33 

    Xで炎上してた脚本家?
    法治国家に対する無理解が叩かれてて可哀想だった

    +27

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:40 

    東京の大学に行ったら全部東大になるんだよ

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:42 

    これからの卒業式は袴脱ぎ捨ててチマチョゴリ!
    「女子なのに東大?」「研究に向いていない」。東京大に今も残るジェンダーギャップ。虎に翼の脚本家は「言葉の逆風」をどう感じたか

    +3

    -40

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:52 

    虎に翼の作者の意見をいちいち取り上げる必要ない
    本人が東大とかでもないし

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:53 

    >林さんは男性研究者らとジェンダーについて話をしている時に、相手が「日本は男女平等なのに何でこれ以上やらなくてはいけないのか」と考えていると感じることがあると打ち明ける。


    まだまだ女性差別はあるのに、男だから分からないんだろうね

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:52 

    うちの夫は、心の底から女は無能と思い込んでる。全ての女性。雅子さまですら。
    今さら直らないよね

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:39 

    頭が良い人が行くんだから女性でも東大行くでしょうよ

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:40 

    >>3
    東大の男は東大の女と付き合いたくない人が多いと一昔前はよく言われてた

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:36 

    そんなの今時聞かんけどね
    うちの職場にもいるけど普通の子だよ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:45 

    >>14
    うちも
    私の言う事は全て間違ってる前提で否定してくる
    同じ事を目上の男性が言うとすぐ信じる

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:37 

    >>1
    女子率
    東大は総合大学なのに女子率が単科大の
    東工大、一橋よりはるかに低いのは問題

    早稲田 40%
    慶応 40%
    東京科学大(旧東工大) 40%
    一橋大 33%

    東大 20%

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:56 

    調べたら林副学長は東大学部卒じゃないんだね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:36 

    ジェンダーバイアスって結局は女性自身の問題。出来ないことを環境や男性に責任転嫁しているだけ、言い訳ばかり。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:48 

    >>1
    じゃあ中国男をもっと留学させたら?そんなに男がいいなら
    ちなみに日本人を脅して論文書かせるらしいよ中国人って

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:43 

    >>16
    今はお嬢さん大学のほうが人気無いよ東大男に

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:44 

    >>3
    東大卒だけど、基本はそうだと思う。
    夫も歴代彼氏(高校時代に付き合ってた人含む)も全員東大。

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:31 

    >>2
    なんか立憲が擁立?した団体バズってたからかな
    東大とかネットとか立憲の人が思ってるほど人って東大に興味ないよね 興味あっても入れる実力の人なんて一握りだし

    東大に女子が少ないのは世間の風当たりがー!とか言われても「はぁ」って感じ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:51 

    >>3
    そうだよ
    8割が東大男子と結婚

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:55 

    >>11
    そういうのは文化盗用にならない?
    他国を尊重するためにはやらない方がいいね
    日本は日本の文化を尊重したほうがいい

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:20 

    >>1
    東大の女子を敬遠してるのは大学生ぐらいだよ!
    中卒高卒男は東大女子を口説き落として征服欲を満たそうとしてるから、そっちの方にも視野を広げたらいいよ。
    あと大学卒業して社会人の男は学歴なんかどうでもいいと思ってるから同年代じゃなくて年上の社会人にも目を向けてほしい。

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:42 

    >>24

    コメ主は東大生と番えたからよかったけど、そうならなかった東大女たちが「私に釣り合う男がいない!男はバカな女が好き!」ってネットで暴れてるのかな

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:20 

    なんかもう、こういうのいいですって感じ
    女女騒ぐ方が女を意識してるし女に固執し過ぎ

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:31 

    >>11
    日本の着物も袴ももちろん
    他国の民族衣装も素敵だと思うよ

    わざわざマイナス付けて貰うために他人の画像を盗って許可とってもない画像を貼る脳みそが残念

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:36 

    >>1
    えっ、吉田恵里香さんって東大なの?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:52 

    >>23
    なんもできんもんな

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:21 

    >>11
    すごい色彩センスだな…

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:56 

    >>23
    横だけど男子の方が圧倒的に多いなら全東大男女がカップルになったとしても男は別大学の女性とカップルになるってことだよね
    その男女比で東大生とカップリングできなかった東大女子ってどんななんだろ…

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:58 

    >>29
    外国人との結婚もあったような
    向こうは東大以上の大学ゴロゴロあるもんな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:23 

    >>19
    公平な受験結果の上でその比率なら別になにも問題じゃなくない?女子だからといって加点も減点もする必要ないし。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:48 

    東大に行くような男子なら親御さんも普通に優秀な人は多いだろうから、この先は親子揃ってみんな東大卒みたいなひとは増えそう

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:15 

    >>36
    向こう(漠然)

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:37 

    >>16
    いや、私は東大じゃなけど東大の知り合いたちは20年前から普通に東大同士でつき合ってたよ
    女子学生が少ないから東大女子はモテモテだって聞いたよ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:08 

    >>32
    自己レス
    日芸じゃないか、騙された

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:44 

    >>6
    これってどうにもならないの?お金返してもらうとか
    騙し取ったって本当に騙し取ったの?制度の抜け穴みたいなので結果、お金もらえたって事?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:51 

    いい加減にしれほしい
    女子の東大や理系強要はやめてほしいわ
    あと研究ルートの強要も
    文系好きだし

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:11 

    女性の学力は男性の学力と変わらないと思う

    女性の場合、出産で研究活動から一定期間離れる必要があって不利
    子供を中学受験させる場合だと研究時間を削って受験対策をする
    必要があって不利

    ネットを上手く使えば研究活動に支障が出ないかもしれないけど

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:38 

    >>40
    山口真由はモテなかったと言っていたよ
    インカレで女子大のキラキラに負けていたとか

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:48 

    いま東大は中国人だらけだぞ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:55 

    >>36
    ほとんどないけど?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:20 

    >>44
    全国模試でも上位は男だよ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:55 

    >>1
    女子なのに東大って言う人いるの?東大生に向かっては言わなそうだけど
    これから受験生の高校生以下の東大に行きたいなって人に言うの?卒業生に?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:16 

    >>5
    遠い昔だと、女性が東大卒業したらお嫁に行けなくなると言われていたw
    高い学力があるけど、敢えて東大受験をしない高校生は存在しそう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:21 

    >>24
    東大卒ガル民すご

    別に早慶でもよさそうだけど
    コンプマシマシで気遣うわなw

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:13 

    >>3
    東大生同士なら、身近にいるし人となりもわかるから確実だよ
    といいつつ、わたしは高校の同級生の東工大彼氏と結婚しました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:54 

    >>22
    よこ
    中国人は道徳0なのが分かったよ
    中国人が受験する試験問題に「64天安門事件について貴方の意見を
    900~1000字で説明せよ」を出題して入りにくくする必要があるわ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:17 

    >>26
    偏差値が東大より低い大学を卒業した男性は東大卒の女性に近寄らないんだね
    旦那さんも奥さんも東大卒だと地頭の良い赤ちゃんが生まれそうだし

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:21 

    >>47
    【2024年版最新】世界大学ランキング 東大が29位、京大が55位に躍進 | ELEMINIST(エレミニスト)
    【2024年版最新】世界大学ランキング 東大が29位、京大が55位に躍進 | ELEMINIST(エレミニスト)eleminist.com

    「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が発表する世界大学ランキング。2024年版の結果から、1位から100位まで上位100校を掲載する。また、日本の大学からは、東京大学と京都大学がランクインし、2023年のランキングから大きく順位を上げた。


    結構あるよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:34 

    反対語は「男子なのに短大?」でよろしいか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:08 

    >>35
    よこ
    それを根に持って文句を言う東大女子を動画で見たよ
    卒業してから無事に結婚したけど

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:54 

    >>48
    女子高生は生理不順で思考回路が思う様にまとまらず
    本来の学力を模擬試験で発揮するのが難しいのかも

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 21:14:12 

    >>19
    何が問題なの?
    点数下駄履かせるべきってこと?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:46 

    >>58
    それ結局劣っているってことじゃん。メチャクチャな言い訳だよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:57 

    >>58
    言い訳ばっかりかますからバカにされちゃうんだよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:59 

    >>58
    国際科学コンクールでも代表は男だらけ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:05 

    >>50
    でも行かない理由は嫁に行くのがどーとかじゃ無いと思う

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:36 

    >>55
    世界にいくつの大学があると思ってんの?
    特に理系なんて世界最高峰だから

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:35 

    >>24
    でも社会に出ると早慶出身に負けまくるのが東大卒

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:40 

    >>51
    慶應の方が上だから

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:46 

    これ東大だけじゃないんだよね
    意外と世界各国どこもこんなもん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:46 

    女子だから東大京大だと思ってたのに。アカデミックな進学先を探すの令和も苦労するんだね。進学先が選べなかった私からしたら未だにこんな状況なんて哀しい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:56 

    >>64
    理系言うても
    数学、物理学、化学、生物学、医学、薬学、農学、工学、情報学、 統計学
    と幅広いがどの辺で?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:06 

    >>48
    だから自分より学歴も給料も低い男見ると哀れに思う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:21 

    >>70
    男のくせに学歴ダメダメw男のくせに給料低いwってなる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:11 

    >>14
    旦那さん学歴にコンプがあるの?痛々しいね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:53 

    >>5
    ないない
    元々受かる実力ない人でしょ

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:24 

    >>5
    逆だよ!!
    全く同じ顔と性格なら東大女子の方がモテるよ
    東大男子は東大女子とくっつく率結構高い

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:45 

    >>14
    性別もだけど、誰かを自分より格下にしないと自我が崩壊するのではないかと思う。
    クラスの一軍女子も全く同じだよ。
    二軍が少しでも笑うと睨み付けてくる。
    やってることは同じ。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:45 

    >>63
    大学で英文学を勉強したいのに進学振り分けが上手く行かず
    東側諸国の文学科に回されたら嫌
    だから東大を受験しない女性が存在するのかも

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:04 

    マジョリティ向けに構造が出来上がってるから、マイノリティはより少数になるんだよね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:51 

    ジェンダーギャップとか社会の風潮とかくだらねぇ
    他人にどうこう言われようが東大に行きたきゃ行けばいい

    男女で合格条件が同じなら既に男女平等だよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:45 

    >>65
    一学年当たりの学生数が早稲田1万慶應6千東大3千
    早慶卒と東大卒を比べると、卒業生の数が圧倒的に違う
    よって入社してからの学閥で負けちゃうかもね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:33 

    >>6
    これ東大側がだんまりなの酷すぎるよね
    説明責任あるだろ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:46 

    >>74
    横だけど、
    学内なら東大の方がモテるし
    学外なら東大の方がモテない

    たぶん>>5は学外での話

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:48 

    東大という学歴を持つのも周りの期待値も上がるし注目を浴びるから大変な部分もあるよね
    以前、会社に東大卒の男性が入社してきた。我が社に東大卒は当時珍しく、社内もその人の噂で持ちきりになった
    でもその男性かなり癖の強いタイプで、会社も扱いに困り部署を異動させたり色々手を施したけどそれらが気に入らず揉めて辞めた。たぶん前の会社でも何らかのトラブルがあっで辞めたのかもしれない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:32 

    >>21
    システムインフラだから女性は1割程度しかいないんだけど、結婚して派遣に変えたら書類は通るのに顔合わせで全部不採用になった。私を見て「あ、この経歴の女の人って珍しいですね」って言われた事もある。
    ちなみに外資にしたら、英語苦手だけど経歴が良いからといって即採用された。
    日本企業のおっさんは偏見があると思う。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 22:07:34 

    >>81
    よこ
    イケメン男性と美人女性を3代かけ合わせて品種改良してきたので
    最近の東大女性は美人さんが増えた

    と言っても都内には雑誌モデルになれそうな私立大学の美人女子大生
    が沢山歩いているので、学生時代の東大男子は私立大の女性とくっつき
    そう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:11 

    >>24
    東大夫婦素敵!
    差し支えなければ受験、学校遍歴を教えてくれませんか?
    やっぱり私立中高一貫校出身?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:34 

    >>82
    その男性は受験勉強に特化したアスペかもしれない
    そんな特性を発揮できる職業が見つかるといいね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:51 

    >>83
    よこ
    日系企業が傾いている理由が何となく分かってきた
    書き込んでくれてありがとう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:17 

    >>45
    インカレある側の大学だったけどインカレ入ってるような人達はかなりやばいのが多かった…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:25 

    >>54
    同級生の女子たち、東大京大国医で自分より偏差値の低い旦那さんを持つ子たちもいるけどトータルでのバランスは釣り合ってるのかなと思う
    奥さんより偏差値は低くても、実家がそれなり以上に裕福で安定した仕事で家事育児がっつりやって…みたいな男性ばかりだった
    爽やかな容姿の人も多かった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 22:23:06 

    >>89
    周りから「女の子なのに東大受験するとは」と陰口を叩かれても
    気にしないで受験勉強をして東大に合格すると良いことがあるんだね
    優良物件の男性と結婚しやすくなる

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 23:03:50 

    >>90
    他もそうだけど、東大を受験するほどの子はそれなりの進学校に通っているだろうし、周りの環境もそういうムードだと思う
    誰が陰口を叩くの?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:38 

    >>1
    女だからどうとか男だから何々じゃなくて受験戦争に勝って進振りで行きたい学部に行ったから今の立ち位置にいるんじゃね?
    結局は本人次第で男女関係あるのかな。
    変に対立煽って声のうるさい偏った考え方がまかり通って不必要な下駄履かされるのもそれって逆に私ら女バカにしてない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 03:02:10 

    >>59
    女子にとって東大は手に職の医学部医学科、地域職も選べる早慶に比べてあまりにメリットがなさすぎるんだよ
    金稼ぎもQOL重視の生活も厳しいわけで

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 03:08:42 

    >>91
    底辺オス

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 06:11:14 

    >>4
    あなたが私文なの関係なくない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 06:12:05 

    >>8
    これは声高に叫んでも許されるw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 06:29:52 

    日本の大学で女性教授が少ない理由なんか
    日本の大学は年功序列で終身雇用だからだよ

    欧米の大学は年功序列じゃないしダメなら解雇もある

    終身雇用だと体力勝負になるから女性が不利になる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 08:04:53 

    >>54
    長崎で重大事件起こした子の両親は父親早稲田母親東大だよ
    全くないとも言えない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 08:06:43 

    女子にとって東大は魅力ないんだよ
    医学部医学科から直美に行った方が稼げるし
    むしろ地方の人間で地方医行って直美目指さずに東大目指すやつは頭おかしい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 08:28:50 

    ええやん東大女子
    行けるもんなら行きたいわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 11:23:44 

    >>24
    あなたもすごいし、周りもすごい
    私高卒だから雲の上の存在だわ!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:01 

    >>14
    うちの夫は女はみんな運転が下手と思ってる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/14(金) 14:43:28 

    >>93
    その理由は苦しい気がする

    それ男も同じじゃない?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/15(土) 02:57:07 

    >>98
    よこだけど
    そうだったんだ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/22(土) 00:16:43 

    >>1
    この手のイベントより先にするべき事は『ぼっち・ざ・ろっく!』第2期の脚本執筆だと思うの。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/25(火) 08:48:13 

    一番読まれた本らしいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。