ガールズちゃんねる

来週は再び「強烈寒波」 先週の寒波と同程度の強さか 長く居座る恐れ 春はまだ先

170コメント2025/02/15(土) 14:18

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:35 



    さらに寒波が先週と同様に長く居座る予想で、23日(日)頃にかけて影響が長引く可能性があります。

    日本海側は断続的に雪が強まり、降雪量が多くなる恐れがあります。風も強まり、冬の嵐となるでしょう。車の立ち往生など交通障害に警戒が必要です。これまで積もった雪の上に、新たに雪が積もり、滑り落ちる「表層なだれ」が発生しやすくなります。なだれや屋根からの落雪にも注意が必要です。

    普段、雪の少ない東海や近畿など太平洋側にも雪雲が流れ込む所がありそうです。積雪や路面の凍結にも注意が必要です。

    +15

    -16

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:11 

    いやぁもう勘弁して😂

    +263

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:14 

    ずっと寒波じゃない?!どうなってるの?

    +286

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:18 

    極暖の登場だー

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:25 

    もうヤダ寒いの

    +139

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:30 

    まだ冬だから
    仕方ない

    +118

    -6

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:34 

    もう夏と冬しかないね、日本。

    +294

    -9

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:34 

    蕁麻疹辛いわ

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:39 

    これだから冬は嫌なんだ…絶対夏がいい…

    +24

    -40

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:50 

    カンパース

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:08 

    大分住みだけど朝晩寒すぎて辛い
    雪はちらほらしかないけど寒いー

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:22 

    もう雪いらないよ😭

    +104

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:23 

    湯たんぽ大活躍!!!

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:25 

    早く夏こねえかな、

    +19

    -32

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:26 

    北海道便がとにかく止まるし乱れる
    直行便使わない外国人が沢山困ってる

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:36 

    家から出れない

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:44 

    春よ来い

    +32

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:48 

    >>1
    雪かきが怠い
    山だけ降ってくれ

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:55 

    冬がくる前は暖冬になるって言われてなかったっけ?

    +126

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:02 

    >>1
    東京気温高くて羨ましい

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:06 

    ふははは
    懲りない奴だ
    何度来ても同じことだ
    撃ち返してくれる!!!

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:13 

    >>1
    夏暑い分、冬くらい寒くなくなってほしい
    去年の夏の東京は東南アジアの主要都市より温度も湿度も高かった

    +127

    -5

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:13 

    三連休で東北から富山石川に一人旅する予定なんだけど雪でやばいかな?
    諦めたほうがいい?

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:18 

    出かける予定があるので勘弁してください

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:21 

    >>7
    でも日本には二季があるから!

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:30 

    この寒波の原因は去年の猛暑が原因って天気予報士の人が言ってた

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:33 

    もう辛いからやめて。
    いつまで通勤1時間早く出なくちゃいけないの…

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:33 

    >>9
    でも、夏は大雨降るよ😱

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:39 

    日本いい加減にして

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:14 

    >>11
    大分って寒いんだね
    暖かそうなイメージだった

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:24 

    雪捨てる場所ないんだが‥

    2階の窓のすぐ下まで雪が迫ってる。
    大雪→屋根に積もる→落ちる→敷地の除雪→雪溜まる
    エンドレス

    屋根ぶっ壊れるわマジで

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:28 

    >>22
    東南アジアは年中暑いけれど、少なくとも一年の半分は乾季でスッキリした暑さだからなあ
    日本は快適な時期がほとんどない国

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:29 

    雪降って道路凍結しても、仕事休みにならないから辛い。

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:29 

    >>1
    キョーレツぅ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:33 

    >>23
    富山です
    北陸新幹線は雪に強いけど前回の寒波では遅延が出たよ

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:22 

    >>3
    寒気が流れてく日本より東はどうなってるんだろう、もっと寒いのかな

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:36 

    暴漢対策しなきゃ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:40 

    道路麻痺してるんだけど、まだ降るの?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:50 

    でも寒くならないとカメムシが越冬しちゃう

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:11 

    >>30
    先週の寒波は鹿児島と熊本に大雪警報でたし大分もう少し寒かったよ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:14 

    >>7
    秋は微妙だけど春はあるよね?
    寒くなっていきなり30度超えとかないじゃん

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:14 

    もう冬大っ嫌いやねん!!!なんだかんだ半年は寒くない!?
    早く終わって!!!

    +77

    -8

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:19 

    >>28
    雪国は本当に辛いのよ😭

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:28 

    やめろ~ もう嫌💢😢

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:44 

    夏が恋しい
    40℃になって欲しい

    +3

    -25

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:49 

    東京にカモン

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:04 

    夏よりはいいけど

    +58

    -17

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:18 

    先週末の雪かきの筋肉痛がまだ残ってる
    また同じくらい降ったら腱鞘炎になりそう

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:18 

    夏もこんなに暑かったっけ?って思ったけど、冬もこんなに寒かったっけ?季節が極端過ぎる。

    +70

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:37 

    はいはいはーい
    入浴剤とカイロで乗りきりまーす

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 20:07:08 

    昨日のYahoo天気チェックしたら、今日明日くらいに都心で春一番かも!とか書いてたのに?
    そんなコロッと予報変わるん?

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 20:07:51 

    乗り切ったと思ったのに…
    でもまだ2月半ばだもんな

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:21 

    昼の番組で1月末頃かな?もう寒波は来なくて春めいてきます。って言ったのよ。

    気象予報士が3人いて3人共に同じ意見。
    コメンテーターは揃って、ええっー!て驚きの声。

    天気予報なんてあてにならないね。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:27 

    猛暑、寒波、物価高…仕事も育児も辛すぎるし、もう何もかもが嫌過ぎる
    助けて

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:19 

    夕べ寒かったなぁ
    エアコン23℃の設定なのにどんどん下がって15℃まで
    壊れたのか?って焦ってしまった

    外気が1℃とかだとエアコンは役立たずなのねー


    今夜は今のところ大丈夫・・・

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:40 

    去年11月あたりからインフルにビビって毎日無事だったと安堵する日々だったけど
    最近になってまわりそんなに流行ってないなと思った
    今年はわりと暖かいから下火なのかな

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:12 

    関東平野民だけど、私が子どもの頃は2〜3年に一度は30センチくらいは積もってたけど、もうしばらく積もってないな
    少し降ってもちょっとしか積もらないから、どっかの子どもが作った雪だるまとか砂利と草で汚い
    昔はもっとちゃんと白い雪だるま作れてた
    土の地面ももっと霜柱がいっぱいあった気がする

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:16 

    こんな時に大地震が来たら本当に日本は終わると、大寒波来る度に思う

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:01 

    >>9
    夏よりはまだいいかも。
    夏は虫が湧くから嫌。

    +24

    -6

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:51 

    >>20
    明日は東京めちゃめちゃ風が強いらしい

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:05 

    >>3

    静岡は今日わりと暖かかった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:33 

    >>41
    桜の咲く頃まではいいんだけど
    まだ5月なのに夏みたいに暑い日がある年もあるじゃん
    夏が早くやって来るの嫌だ~

    +63

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:24 

    今日、用事で久し振りに電車で出掛けたけど吹きっさらしの駅のホームが寒かった
    車窓に見える冠雪の山々は美しかったけど
    東北の春は遠い

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:35 

    >>58
    同感
    そして猛暑の夏に来るのもやめてくれと思う

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:42 

    これ本当なの!?
    次に備えて、なんとか雪溶かさないと…

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:47 

    >>51
    寒波がくるのは来週だよ
    明日の午前中は暖かくて強風予報もあるから春一番かも?ってなってる

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:03 

    寒くても降雪少なかったら全然耐えられる!
    ほんと大雪だけは勘弁して!

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:15 

    もうええてー

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:16 

    市内の除雪がところどころ追いついてなくて道がガッタガタなんよ。田舎だし車運転しなきゃだから、ほんとに怖い。もう雪いらん

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:08 

    雪のせいで寝不足だし心身共にほんと疲れた…

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:22 

    >>52
    考え方によってはもう二月半ば、春まであと少し!もうちょっとの辛抱

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:50 

    天気の影響受ける仕事だから鬱だわ…
    忙しいの確定…
    休みたいもうやだ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:46 

    今年は1月と2月が逆になったような気候だね

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:13 

    >>3
    昨日は暖かかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:53 

    また乾杯⁉️☃️*⌇

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:47 

    >>7
    去年結構秋長くなかった?
    てか冬があんま寒くなかった

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:47 

    >>64
    エアコンのない夏なんて本当命の危機だよね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:14 

    >>1
    冬は寒すぎてトイレが近い、2時間に1回トイレに行ってる

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:16 

    潰れる家と雪かき雪下ろし中の死者増えそう…
    ちな豪雪地帯

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:42 

    先週ので終わりかと思った

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:28 

    >>3
    何年も暖かい冬だったからね。
    バランス取ってんのか。

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:49 

    今すでに寒いのに。
    とてもつらい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:06 

    ホットカーペットつけっぱよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:07 

    >>7
    なんか春なさそうだよね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:20 

    もう本当に最強の時だけ最強って言って

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:34 

    10年に1度がひと冬に何回も。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:17 

    >>69
    車が来ないの限定だけど、道路に残った雪潰しゲームを走りながらしてる。タイヤでわざと道路の真ん中あたりの雪の残ってる所を踏み潰していくの。その方が早く雪溶けてなくなるかなって。もちろん安全第一でです。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:25 

    カイロ買い足そうか迷う
    そろそろ要らなくなるからと少量パックにしてたけど、こんなに寒いのが続くなら箱買いすればよかったな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:35 

    >>81
    東北だけど去年は確かに暖冬だった
    今年灯油の使用量が全然違う

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:11 

    >>19
    そのことには一切触れない予報士たち
    というより、やはり気象庁だろうね

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:13 

    >>1
    今日駅の階段で人間なだれに巻き込まれて負傷しました

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:56 

    寒いの飽きたよー

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:00 

    >>62
    ゴールデンウイークごろに数日夏日があるのはけっこう昔からだよ
    近年はそれが早くなってて、夏が来るのも早くなってる

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:03 

    ちょっと前の週末、上着いらないくらい暖かくてビックリしてたんだけど(大阪の南部)、そこから転がり落ちるように寒くなったわ…。積もりはしないけど何度も雪降ってる。自分が子供の頃の気候とは全然違うなって改めて実感した。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:32 

    >>39
    この寒さで奴らがいなくなってたら嬉しい

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:19 

    >>20
    今日新宿寒かったよ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:16 

    雪なんていらねえよ、冬(北陸)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:26 

    >>20
    雪らしい雪降ってないしね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:39 

    金沢。
    先週はほぼ毎日雪かきしてようやく落ち着いたのにまた?
    まだ道路の脇にはかなり雪残ってるしその上からまた積もると大変かも。
    もううんざりなんだけど…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:47 

    雪が地面についた瞬間消え去る仕様になればいいのに

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:39 

    >>17
    早く来い

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:03 

    >>3
    冬が来る前は、今年暖冬って言ってなかったっけ
    だから油断してたよ

    +51

    -4

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:53 

    私さ、外仕事なの。
    来週天気予報ずっと雪☃️マークなんだがどうしたらええんや。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:37 

    >>61
    土肥桜🌸咲いてるしね。
    菜の花も。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:38 

    冬と夏が長いねん

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:05 

    先週過去最大級の降雪で、除雪は追いつかない雪の片付け場がないで普段二車線道路が一車線、道路はガッタガタ
    保育園に寄っても15分で着く職場が今日は約1時間半かかり、15時に職場出て買い物してお迎えで保育園着いたの17時ちょい前
    集中除雪頑張ってくれてるみたいだけどどこまできれいになるか…
    会う人会う人雪やばいね、しか会話が出てこない

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:58 

    極寒と猛暑で年間平均気温は平年並みで帳尻合わせ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 21:08:09 

    >>19
    あれ?
    今年は寒くなります!って聞いてたよ。

    ここ数年暖冬だったから、久々にしっかり対策しないと!って思った記憶有る。

    +43

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:56 

    >>23
    先週の寒波で同じく東北から北陸旅行行ったけど
    20分くらい遅れてるだけだったし、昼間は天気良かったから普通に観光できたよ
    まあ夜は吹雪で引きこもってたけどわりと楽しめた

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:29 

    今年の夏はどうなるんだろう…
    雪国の人には本当に申し訳ないけど今の寒い方がまだ我慢できるんだよね
    一昨年去年と殺人並みの暑さで外の仕事してるから本当にキツかった
    日焼け止めもバカにならんし
    今は凄く寒いけど外の仕事も快適に出来てる
    今から夏が怖くて仕方ない

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 21:14:53 

    >>3
    なんだかんだ2月が一番寒いと思ってる

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:59 

    >>90
    暖冬ではあると思う
    気温は確かにいつもより高い

    しかし雪も半端ない
    うちの方、道の除雪が追いつかなくていつ誰が事故ってもおかしくない状況が続いてる

    +20

    -3

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:04 

    カメムシが多いと雪が多いってあったね
    当たったのかな

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:32 

    先月末に発表された1ヶ月予報では全国的に暖かい傾向の予報だったのにィィイキィィィィィ

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:16 

    >>21
    ありがとう!なんか元気出た!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:45 

    >>19
    でも1月くらいまでは暖かくなかった?

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:33 

    >>1
    三寒四温だよ 寒がりの人、もうひと踏ん張りだよ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:28 

    もう寒波とか来なくて良いから
    灯油も高いのにいくら買っても足りないよ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:55 

    >>106
    まったく同じ状況
    普段は1時間で着く所が今日は3時間
    帰りは帰宅ラッシュと除雪のための通行止めの影響で更にかった
    車線が積雪で減ってる上に、コブと穴だらけでスピード出せない、前の車は車体が雪に乗り上げて斜めになりながら走ってる、対向車は穴にハンドル取られてこちらに向かってスピンしてくる、雪積んだトラックが来てすれ違えない、時には雪にタイヤがめり込んで立ち往生してる、救急車やパトカーとは何度もすれ違うけど向こうもスピード出せなくてお互い気ばかり焦る
    もう行き帰りだけで冷や汗びっしょり、疲労困憊

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:27 

    >>69
    先週はどこもガタガタかツルツルで運転怖かった
    でもさ、今は住民が道路にばら撒いてるのもあるんだよね
    次の寒波に備えて雪捨てなきゃいけないのわかるけど危ないし道ボコボコにするのやめてほしい

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:07 

    紅葉シーズンが短かったからか、今年の冬はすごく長く感じる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:08 

    >>53
    去年ぐらいから天気予報が全然当たらなくなってる気がする

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:30 

    雪かきから始まる朝が辛い
    車は雪だるまになってるし、除雪車が置いていく氷の塊はスコップもささらないからどかすのに苦労するし

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:18 

    >>1
    この間の強烈寒波襲来で、まあ今年はあとは春に向かうだけだなって思ったのにまた来るんか
    夏嫌いの冬大好きだけどもういいよちょっと今年寒すぎだわ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:22 

    明日もカーエアコンつけて出勤だ、東京はスタッドレスタイヤ無くても大丈夫だからいい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:20 

    腰逝っちゃってるから、やめてくれ!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:15 

    >>1
    この間のやつ、まだ解けてないんですが。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:38 

    成育不良で野菜もまた高くなるだろうね…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:38 

    やめて💢

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/12(水) 22:44:49 

    >>43
    数cm積もっただけでビビリ散らかす瀬戸内海住み

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:08 

    いつもは1月寒くて2月少し暖かくて3月少しまた寒くなって…パターンが多いけど、今年は2月が寒いね!
    昨日と今日少し暖かかったけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/12(水) 23:05:51 

    一週間雪かきに耐えたのにまた?????

    心折れる。

    それまでにいまある雪溶けるのかな。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/12(水) 23:07:13 

    まぁ、去年も3月下旬にみぞれが降ってダウン着たし、まだまだ寒さを覚悟しなきゃ

    昔、4月上旬に雪が降った時もあったし

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/12(水) 23:15:18 

    >>53
    今の若い人は数字ばっかりで空とか空気とか山をみて育ってきてないからね
    農家や漁師のおじいさんの方が当たるよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/12(水) 23:20:33 

    >>53
    私も天気予報で聞いた
    2月担ったら一気に春の陽気になるって
    天気予報本当アテにならないよね

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/12(水) 23:22:07 

    >>62
    昨年4月桜が満開の頃から暑かった
    27℃の中でお花見したよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/12(水) 23:36:16 

    会社まで1時間半かかるうえにブラックアイスバーン単独事故経験ありで恐怖症だから雪の日は休みたい。
    こんなに遠いのに何故か近所に同僚が住んでてその人は雪だろうが台風だろうが何がなんでも出社する。
    こっちが休み辛くなるだろー!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:43 

    >>53
    えー!北海道の気象予報士は2月3月が冬本番。と言ってたわ!!道民としても、12月1月が雪少なくてもどうせ帳尻を合わせてくんだろ?って思ってるから、寒気だ大寒波だ言っててもやっぱり…ってなる。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 00:30:14 

    もういいって…
    ほんと寒さは辛いししんどい
    雪の降らない地域だけどそれでも寒さはきつい
    冬は大嫌い

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 00:40:19 

    >>42
    四季の中で冬がどうしても無理
    寒いのがほんと無理
    心身共に病気になりやすい季節と思ってる

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:22 

    寒いのは本当にきつい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 01:23:52 

    >>2
    EV車ヤバくね
    電気代も高いし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 01:58:29 

    西日本、もう雪は降らないよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 03:09:20 

    >>1
    来週鳥取に観光に行く
    飛行機と電車バスと徒歩で、未就学児二人連れて

    キャンセルはもうキャンセル料発生しているので出来ない

    なにかアドバイスください…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 05:26:06 

    >>30
    同じ県でも地区によって全然違う、街中と標高が高い場所では10度くらい差がある

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 06:50:55 

    >>96
    他はもっと寒い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 07:05:13 

    >>104

    ニュースでやってたね
    今日も風は少しあるけど、気温は3月下旬くらいで暖かいらしいよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 07:46:41 

    寒波長すぎ。ちょっと一旦落ち着いてくれ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 08:02:49 

    >>147
    おはよ!今日の最高15度!
    春一番?すごい風も吹いた〜

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:55 

    今年は降るねー普段どか雪ならない地域
    だけどこの間でいつぶりくらい?の
    どか雪降ったまた積もりそうだ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 08:39:56 

    頭が痛くなるからやめてほしい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 08:42:43 

    エアコンの暖房の風量設定自動が安くなるっていうからやってるけど
    部屋がまったく温まらないから強風が出て風を吸いすぎて腹が痛くなる
    つけないよりは暖かいけど体がつらい
    昨日2/12は暖かかった分来週の予報みるのが怖いけど
    今日も予報では17度だったのに11度に変更になってたここまで下がるのを予報できない
    くそ気象庁

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 10:00:13 

    夏の空気と冬の空気がミックスされればいいのにといつも思う。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 13:02:00 

    雪国に受験に行かせます
    新幹線が前日止まったらどうしましょうと悩んでいます

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 13:33:35 

    腰痛少し良くなったのに。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:04 

    中国地方に住んでるけど、こんなこと言ったら現地の方々は激怒と思うけど、1度北陸の雪を体験してみたい。
    今、抗癌剤治療で仕事が当分できなくて、もしかすると予後も期待できないかもしれないから、療養してるけど死ぬまでに白銀の世界をこの目で見納めたかった。
    現地にお住まいの方は気分悪くさせてしまったら謝ります。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:39 

    >>101
    歩き始めた

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 14:18:33 

    >>110  地元のローカル気象予報士は例年通り暑くなると聞いた、。去年、2回倒れたから絶対今年もなる‥
    1度熱中症なるとなりやすいらしいし、なんせ40℃上がる所だから‥私も冬の方がありがたい。ずーっと吐き気と目眩で1ヶ月半も休職とかしたくない!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/13(木) 14:49:56 

    >>151
    最近夜中がつらいよ
    次の寒波のせいなのかな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 14:59:06 

    >>156
    子供の頃、雪かきや備蓄を何も気にせずに室内から雪を見てるだけならワクワクして楽しかった
    雪の夜は静かで、本当に雪がしんしん積もるよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:02 

    >>9
    新潟市民だけど、それでも夏の方が嫌いだわ。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/13(木) 15:53:27 

    意地悪ガル民のイメージ
    本当にこういうタイプ多いなあ
    来週は再び「強烈寒波」 先週の寒波と同程度の強さか 長く居座る恐れ 春はまだ先

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:48 

    寒波が来て雪が降ったら気の毒すぎるわ
    せめて雪無しがいい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:35 

    >>20
    乾燥がひどいのですよ、関東の方は。
    雪も大変そうですが、何しても喉鼻の乾燥がつらい。
    静電気も嫌すぎて。
    ほんとバランス悪いよね日本。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/13(木) 23:48:35 

    >>156
    大丈夫
    新潟生まれの新潟育ち
    雪は大変だけど嫌いじゃないのよ
    田んぼには何百の白鳥
    空気も澄んで気持ちいい

    いつか、見に来てね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/15(土) 06:18:42 

    >>154
    雪国の新幹線は強いから滅多に止まらないけど、可能性はゼロじゃないから、心配なら旅行気分で何泊かしたらいいよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/15(土) 06:19:32 

    >>162
    いつも地域叩きしてんのは無職の子供部屋ババアだよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/15(土) 06:21:22 

    >>156
    中国地方の日本海側なら似たような感じになるよ
    なら福井に冬至に行きなよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/15(土) 06:22:39 

    >>153
    夏が暑いと冬は寒くなりがちなんだって

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/15(土) 14:18:56 

    せっかく庭を除雪して通り道を開けていたんだけど、また寒波が来るから、雪が溶けて地面が見えてきたところに積み上げた雪を散らして溶けやすいようにして、次の大雪に備えといて、とバカ旦那に言って出かけて戻ってきたら、積み上げていた雪の壁をただ崩して通り道を狭くしただけで「これで溶けやすいぞ!」とか言っててアホかと思ったよ
    そんなことしたらせっかく道を開けてたのに邪魔なだけで溶けないっつーの!
    大卒のくせに1から十まで言わなならんのかよ
    これだから文系の男って使えない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード