-
1. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:56
パンでもお菓子でも料理でも何でも
家計が厳しくてもお腹いっぱい食べられるものを
あげていきましょう!+116
-17
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:23
バナナかなぁ。+74
-7
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:30
マクドナルド+1
-19
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:34
何でこんな画質粗いの?
+7
-10
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:43
ふがし+5
-2
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:45
黒糖蒸しパン+40
-4
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:48
もやし+80
-3
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:50
焼きそば。+22
-3
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:08
うどん+44
-1
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:08
これ+112
-7
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:20
鶏皮+6
-1
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:21
もやし大量とひき肉+50
-1
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:28
そりゃ私よ+2
-5
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:31
ロールケーキ+6
-1
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:32
+53
-2
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:36
だからなんで短時間の間に安トピばかり+2
-9
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:42
冷蔵の3食入ってるラーメンは、ちゃんと作ると本格的な満足の行く1杯になる。
ゆで卵、ニラもやしを入れるととても良い👍+66
-4
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:48
豆腐。挽肉に混ぜたり卵とじにしたりカサ増しできて美味しい+41
-2
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:53
+58
-3
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:58
ポテチ+2
-6
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:17
+64
-3
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:30
一個30円のジャガイモ→フライドポテト
一個30円の玉ねぎ→オニオンリング
お腹いっぱい+14
-5
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:32
ポップコーン+9
-1
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:44
>>1
これめっちゃ好き!
安いスーパーだと、特売で100円くらいで売ってた気がする。+38
-3
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:02
+61
-3
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:07
カール+4
-3
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:10
小麦粉ですいとん作る+22
-2
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:17
スーパーカップ+9
-1
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:34
>>1
ナイスステッキ+11
-1
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:38
冷蔵で売られてるゆで麺+8
-0
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:08
デカうまシリーズ+45
-0
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:27
パスタ+6
-0
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:36
砂肝安い+9
-3
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:52
>>1
マイナス多いのなんで+5
-1
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:54
普通食に
お餅1つ増やす
お味噌汁に入れるとか、お好み焼きに入れるとか、鍋に入れるとか
腹持ちも良いしお腹いっぱいなる
業務用スーパーで1キロ500円前後で買える+32
-1
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:16
色々値上げしてるけど、お豆腐は値上げしてませんよ。有料級の情報です。+74
-4
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:21
大五郎に2リットルの炭酸水入れる+3
-1
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:24
>>19
何故かはわからないけど
若い女性客ばかりが
これめっちゃ買ってる+12
-1
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:29
>>22
オニオンリング、ネットのレシピで作ったら山のようにできてびっくりしたw🧅すごいコスパ!
大きめの玉ねぎ2個で、お隣二人で食べきれなかった。
残ったリングは次の日に天丼みたくしてたべた。+7
-4
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:34
>>29
スティックダーヨー+12
-1
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:35
>>1
食べたことない、美味しいの?+16
-1
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:50
菓子パンとか、小麦粉系は高くないものが多いよね
米を食べた方が体に良いにのはわかっているけど、調理いらずの手軽さと安さでつい食べてしまう+27
-3
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:59
>>10
先日10年ぶりくらいに食べたけど、生地がふわふわでこんなに美味しかったっけ?って感じだった。なんとなくパサっとしてるような記憶だったから。
+30
-2
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:12
>>35
お好み焼きたまに入れてる!
キャベツ高かったから
もやしとお餅とチーズのお好み焼きにしたら
全然これでいいわ!って思った!+25
-0
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:52
小麦粉
米高すぎて小麦粉食べてる+16
-1
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:27
>>21
ミニスナックゴールドミニっていうのが普通のサイズで笑う
+18
-0
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:17
>>10
GANTZパン好き+3
-1
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:20
じゃがバター🥔🧈
美味しくてお腹に溜まるおやつ+11
-1
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:39
舞茸+3
-1
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:42
ポップコーン+7
-1
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:34
>>1
大豆とその製品(納豆、豆腐など)+8
-0
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:59
ヤマザキ 黒糖フークレエ 通称カロリー爆弾+14
-1
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:08
>>1
アップルリングは空腹の救世主だったな+28
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:10
菓子パンやカップ麺類でお腹膨らますより材料を買った方がいいと思うけどな…
お金ない人ほどお菓子やペットボトルの飲み物を買うよね+9
-4
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:46
マッシュポテト+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:39
>>1
初めて見た+4
-0
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:10
>>41
中にアップルパイと同じフィリングが入ってて、
ずっしり重くて食べ応えあって美味しいよ。
大体のスーパー(私は関西スーパーとマックスバリューで見た)で特売の日にしか入荷されてなくて
普段の日は売ってない気がする。+30
-0
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:16
鳥のレバー
スーパーでよく半額になっている
+5
-2
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:53
>>10
周りのカリカリがほぼ無くなって寂しいの🥹+12
-1
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:59
>>10
皮?の甘いところが好き+16
-0
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:17
>>21
高校生の時に友達みんなビンボーパンって言って食べてた
大人気だったよ+4
-11
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:18
>>17
最近業務スーパーで3食分入の生ラーメン買って食べたんだけどおいしかったよ。
約150円でスープもついてるから、普通のインスタントよりも安い。+12
-0
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:35
>>21
ナイススティックとミニスナックゴールドは昭和平成令和とずっと食べています+30
-1
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:32
>>36
そうなのよ!
値上げしてないの豆腐だけだよね
毎日食べて豆腐ダイエットしてるみたいになってる+18
-1
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:24
>>21
この前148円だった
もっと安かったよね+7
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:58
>>35
ナイスアイデア!+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:34
>>1
アップルリング懐かしい。
今あまり見ないな。+53
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:36
>>54
薄力粉か米粉、卵と牛乳と砂糖を買っとけば余裕だよね+6
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:38
鶏胸肉。
近所のスーパーで2キロ980円(100グラムあたり49円)で売ってるからそれでチキンカツとかピカタとか作ってる。
中学生男子の兄弟、40代夫婦の4人家族で、胸肉500〜600グラムあればみんなお腹いっぱい。+11
-1
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:22
トピタイが物悲しい
食べ物だけでも物価が落ち着くといいね+17
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:41
>>10
これと帽子パンは神+9
-1
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:11
>>6
まさかの660kcal超w 180円くらいで売ってたな+31
-1
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:19
>>15
でも高くなったよねぇ+23
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:54
>>1
食べたくなってしまったー+14
-0
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:18
>>1
大好物
見かけたら絶対買う+12
-1
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:35
餃子 皮から作ります
ペッパーランチ 牛ミンチ
すき焼き風どんぶり しいたけ ふ はるさめ 牛肉 きのこ沢山
巻き寿司
結構大量にできるから、よく作ります。
材料費も抑えられます。+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:35
木綿豆腐一丁(300〜350グラム)を醤油だけ掛けて食べてたら半分いかないくらいで腹一杯になるよ+7
-3
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:39
>>17
ラーメンスープも同じコーナーに置いてあるから便利よね
消費期限も結構長いから常に冷蔵庫にストックしてある。
野菜炒め作って野菜たっぷり味噌ラーメンにすると子供が喜んで食べる。
支那そばはシンプルにメンマとチャーシューと海苔をトッピングすると美味しい。+19
-3
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:04
>>12
これでとんぺい焼きにする
ごはんのおかずによく合う+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:25
>>1
おから+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:03
パンが高いから米粉で蒸しパン作ってる
水で出来るし+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:16
魚肉ソーセージ
小腹空いた時食べると一本で満足感!
+7
-0
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:15
マイクポップコーン🌽
食物繊維豊富よ+7
-0
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:55
>>25
久しぶりに食べたけど美味しかった
とろけるよね+10
-1
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:42
>>10
この間、初めて食べたけど想像してるより美味しかった
2日に分けて食べた+8
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:45
>>1
お米炊くのが一番いいと思うんだけど?+5
-0
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:43
>>21
ミニ言っててミニじゃないところに山崎のプライドを感じるね+12
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:18
スーパーの特売で138円だった
3人分で安いしマルちゃんの麺は美味しい+32
-1
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:38
一袋100円の食パン。私は6枚切り派
全部食べたらお腹いっぱい。+7
-0
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:09
>>72
私自然派でもないんだけど、
あんまり添加物入ってないのね+14
-0
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:24
水煮大豆(煮物や煮込み料理にプラスする)
天かす(おにぎり、卵とじ)
片栗粉(スープとかあんかけ)
これらは料理に使うと安くてお腹膨れる
片栗粉は値段上がったので、業スーやドラストで買う+5
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:58
手羽元のフライドチキン!
焼いたときよりめちゃくちゃボリューム出てすごかった。+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:14
きんぴら大根。大根の皮を味噌汁に入れて飲んでたけど、飽きて、人参と一緒に炒めて麺つゆで味付けしたら美味しくてハマった!
糸コンと唐辛子を入れたらさらに美味しいから、オススメ!
一回に量もたくさんできるから節約料理だと思ってる!+3
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:01
>>1
昔は時々見たけど
ここ5年は売ってるの見たことないや
今はいくらで売ってるんだろう+9
-1
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:14
>>54
私の事だ😓今日もポテチ買っちゃった…
量もだいぶ減ってるのに…+5
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:36
>>60
皮にチョコチップ入れたみたいな菓子パン売ってるよね
カロリーすごいけど、めっちゃ美味しい+1
-0
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:38
>>36
え!そうなの?
近所のスーパーは前より10円値上がりしてる+7
-0
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:20
>>34
カロリーがバカ高いからじゃない?+5
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:50
>>31
わかめそばたまに買う+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:57
業務スーパーの冷凍うどん+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:14
もやし
コープ税込60円くらい
もっと下がらないかな+0
-2
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:56
白滝+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:35
>>73
ねー。久しぶりに見かけたら、!!!!ってなった+4
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:02
>>22
玉ねぎ30円いいないいなー。こちらは一個78円+税とか。+8
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:18
>>72
これ最近どこにも売ってない…食べたくて仕方ない!+3
-1
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:10 ID:xYgj4NJPeT
>>78
その麺美味しいよね‼️
よく買う+5
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 21:52:37
>>72
黒糖大好き、これ美味しい+7
-1
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 21:52:52
森の切り株+7
-0
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:00
>>95
じゃがいもを適当に炒めるだけでも美味しいよ
コンソメの顆粒かけたり青のり振ったりさ
ぜひぜひ🥔+5
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:49
もやし
コープ税込60円くらい
もっと下がらないかな+0
-2
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:36
>>10
めっちゃ美味しいけど、カロリー見てビビるよね+8
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:29
安めのそうめんを味噌汁に入れる。+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:57
タンパク質なら牛乳
一度上がったけどそこからは上がってない
調理する手間がいらないからラク+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:45
ポップコーン
お菓子コーナーでは比較的安かったので何となくかったら大ボリュームで大満足だった。そこから見事にポップコーンにハマってリピートしてる。住んでる地域に映画館がないのでセブンにあるらしいシアターミックス?を探してるけど見つからない…+7
-1
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 22:32:38
切り干し大根
水で戻すと量が増すし栄養価高いしサラダや味噌汁、煮物とかにも万能。よく噛むからお腹も膨れる。
+2
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:29
スーパーの袋入りの安いピザに別に買ったスライスチーズをのせて食べています。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:19
豆苗としめじのサラダ+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:51
>>22
畑で採れたジャガイモ
→卵、玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモたっぷりスパニッシュオムレツ
→小麦粉とジャガイモでニョッキ
畑で採れたさつまいも
→豚肉や鶏肉で甘辛く調理
→シナモンバターでスイートポテト風+2
-2
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:48
ゆで卵+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 22:56:06
もやし、豆腐、鶏むね肉+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 23:00:26
>>15
前198円→今298円って感じ+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 23:02:12
>>1
みたことない 美味しそう!東海にはないのか?+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 23:03:20
安いスーパーのうどん、一袋30円くらい。あれか一袋100円くらいのパスタが同じくらいコスパいいのでは?どちらも100円で3食分くらい+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 23:08:58
>>123
スーパーの安いゆでうどんで焼きうどんを作ったら
焼きそば麺より食べごたえがあったわ
水分が多いからかな+5
-1
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 23:10:28
食パンにジャムを塗っておやつに
菓子パンよりたくさん食べられるよ
あとバナナ、多少高くなってるけど重量がある+3
-0
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 23:15:44
>>72
これ「がんづき」って名前で地元の和菓子屋さんとか道の駅とかで売ってる。
子供の頃から大好き。+1
-1
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 23:17:48
>>106
この麺美味しいよね!!
我が家は常に冷蔵庫に入ってるよ
+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:17
>>1
大きさが一回り小さいのしか見掛けないわ
あとハーフのやつ+1
-0
-
129. 匿名 2025/02/13(木) 07:19:04
>>36
値上げ幅は小さい気がする
豆腐、厚揚げ、高野豆腐率は確実に上がった+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/13(木) 11:14:21
>>21
これ子供のころから本当にだいすき
カロリーが恐ろしいから普段は食べないようにしてるんだけど
今はパン祭り期間だし、お皿のために食べてもいいことにしてる+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/13(木) 22:31:55
>>41
見たこともない。うめそうだな。
岩手県民+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/14(金) 00:03:15
>>1
ひと回り小さくなって、三百円前後になってた+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/16(日) 14:08:50
>>1
これ美味いよね!カロリーえげつない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する