-
1. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:20
鋼の錬金術師+369
-22
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:46
デスノート+18
-26
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:20
ジャンプ+だったけどドランクパレット+3
-10
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:29
まだ続いてるけど86のアニメ最終回は神がかってた+11
-16
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:45
暗殺教室しか浮かばない+86
-19
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:45
村井の恋+26
-16
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:47
>>1
私は嫌だったわ+13
-30
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:53
サマータイムレンダ
彼方のアストラ+101
-8
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:55
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX+42
-5
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:57
ラブ☆コン+26
-4
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:04
ゴールデンカムイ+182
-32
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:12
ふしぎ遊戯 玄武開伝
多喜子と女宿が生まれ変わって再会するシーンは泣いた+71
-7
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:22
今考えてたけど、名作でもクソみたいな最終回もまあまああるね+13
-2
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:30
イナズマイレブン無印
ジュエルペットてぃんくる+3
-4
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:31
ぼくらの+14
-4
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:43
ハイキュー+97
-20
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:48
>>1
嫌な人もいるらしいけど私は完璧だったと思う
なんなら起承転結全て良かったと思う+216
-13
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:57
よしながふみ先生の大奥
+170
-6
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:58
消えた初恋+17
-3
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:28
。+35
-40
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:32
うる星やつら
鬼ごっこから始まって鬼ごっこで終わったし
最後のセリフもラムとあたるらしいセリフだった
お騒がせな2人とお騒がせキャラたちでうる星やつらの話だったということで+198
-8
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:33
天河+6
-4
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:34
>>9
神アニメ+7
-5
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:36
僕の地球を守って
スゴイよマサルさん+25
-12
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:44
+19
-10
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:48
PSYCHO-PASSの1期+79
-6
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:54
まどかマギカ+7
-5
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:57
ハイスクール奇面組+3
-27
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:08
>>1
痛みを伴わない教訓には意義がない
人は何かの犠牲なしには、
何も得る事はできないのだから
しかし、その痛みに耐え乗り越えたとき、
人は何者にも負けない強靱な心を手に入れる
そう、鋼のような心を
破道の九十 黒棺!+19
-17
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:20
>>1
おなじみ『うしとら』(*^^*)
『からくり』には、あきれ果てたけど+44
-16
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:22
FLCL フリクリは良かった+10
-6
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:26
コードギアス+31
-7
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:38
犬夜叉+7
-7
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:40
デスノート+4
-8
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:41
進撃の巨人+195
-24
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:43
頭文字D+2
-11
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:48
>>16
誰も死なない!
誰のファンになってても納得の大団円だったね✨+19
-17
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:51
恋は雨上がりのように+44
-5
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:54
Monster+6
-8
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:55
ボボボーボ・ボーボボ+1
-3
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:20
東京BABYLON+7
-12
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:34
モブサイコ100+42
-4
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:37
銀河鉄道999+18
-4
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:40
ゴールデンデイズ
OZ+7
-3
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:52
からくりサーカス+18
-5
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:53
ろくでなしBLUES+5
-7
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:58
漫画 北斗の拳
アニメはダメ+9
-6
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:01
鬼 滅 の 刃+61
-45
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:03
ヒロアカ!!!+130
-20
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:11
>>4
2クールあるのと内容が重いせいかあまりアニメトピとかで名前あがらないけど、まさしく完璧な最終回だよね
澤野弘之の魅力が全部詰まってるし
リーガルリリー好きな人も見るべき+7
-10
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:14
>>1
「BANANA FISH」かな…(´・ω・`)
「最終回が完璧」というより、
「あれ以外の最終回は、考えられない」だな+85
-13
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:32
>>8
彼方のアストラは主人公の男の子が幸せになるところまで書いてくれて本当によかった
+37
-3
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:43
幽遊白書
作品全体の起承転結で考えれば、完璧な最終回!伏線回収!とかそういうのではないけど、あの読後感はもう味わえないと思う+49
-6
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:44
>>1
めぞん一刻+34
-10
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:53
黒子のバスケ LAST GAMEまでアニメ面白かった+13
-3
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:07
遊戯王かな。最終回で、遊戯と王ファラオの物語だったって回収をしたところが。+16
-3
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:07
>>1
スラムダンク+21
-20
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:21
金色のコルダ
大学生編で他キャラファンの夢を叶えた。マルチエンディング最高です。+6
-4
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:40
>>47
アニメはリンが目覚めないうちに終わったんでしたっけ+6
-1
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:40
古いけどポーの一族
儚くてきれい
+22
-4
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:00
>>2
月はちゃんと裁かれてほしかったけど、まぁ少年ジャンプならあれが妥当だったのかな
最後のミサミサに似てるけどミサミサじゃない結局誰か何なのか分からない女性とかのページは意味不明だったな
だから完璧かと言うと微妙+10
-10
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:01
ARIA+5
-4
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:06
キャンディキャンディ+19
-7
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:07
>>24
マサルさんの最終回が全く思い出せない
ジャガーさんはジャガーさんの父親が関係してた記憶がうっすらあるけど、ほとんど覚えていない+9
-5
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:19
うる星やつら+10
-2
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:24
デビルマン+2
-3
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:36
+7
-8
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:57
寄生獣+41
-4
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:12
キャンディキャンディ+8
-3
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:26
>>2
1章はめちゃくちゃ面白かった。ただ、2章が...+23
-4
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:52
原作のドラゴンボール+3
-9
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:28
みゆき+4
-12
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:00
>>51
「もしかしていつものようにまたギリギリのところで助かったんじゃ」って期待を光の庭でトドメさされたけど、私もあれ以外のラストは考えられないと思った
+11
-7
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:05
未来警察ウラシマン+8
-3
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:17
>>6
伏線張ったのに回収してないのいくつもあるよね+5
-6
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:08
>>5
ネウロも+20
-6
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:10
天〜天和通りの快男児〜
最高に泣けて最高に胸熱で最高に面白いよ❗️
カイジが有名だけど福本伸行の最高傑作だと思ってる+8
-4
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:26
横山光輝のマーズ+1
-3
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:51
戦国妖狐+5
-4
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:07
ごくせん
人気出て、いかにも出版社に無理やり続けさせられてズルズル長引かすために似たような話でつまらなくなったりもせず、ストーリーも納得しかない終わり方だった。
さすが久美子を表現した人(作者)だと思った。
+9
-4
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:12
>>78
衝撃のラストだよね+1
-3
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:22
帝一の國+7
-4
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:00
>>28
わざとかな?w+8
-4
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:40
+8
-8
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:42
>>46
兄が買ってて実家にあるけど、面白いか??+5
-6
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:02
>>2
vsメロニアになってからダレたけど、最後(月が思い描いた形ではないにせよ)望んだ通りの神になってたのは上手いなと思った+15
-3
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:46
ハクション大魔王+5
-2
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:04
>>81
ラストがどうなるか知っていたのに読み終わったら虚無になった+1
-2
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:18
「最終回」で言えばシュートは良かった
ただ途中の中弛みが冗長過ぎるせいでせっかくのラストが何か勿体無い印象が強い+2
-3
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:59
やがて君になる+1
-3
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:25
ミギとダリ+31
-4
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:36
恋は雨上がりのように
実写映画とアニメどちらも両方良かった+11
-2
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:49
>>1
赤ちゃんと僕
この作者さんの魅せ方大好き+10
-15
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:56
翠星のガルガンティア
+1
-4
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:03
>>11
杉元とアシリパ共生エンドで台無し+14
-42
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:10
>>41
そのままエックスへと繋がる流れが斬新だった。
エックスは未完だけど、肩幅塚の結末が見れたのは良かった。+6
-4
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:12
ふしぎ遊戯の玄武開伝
多喜子の運命が変わらなかったことは切なかったけど、ラストでほんと救われた+2
-4
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:51
サイファ
成田美名子
映画を見終わったような感動+24
-4
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:58
ダンジョン飯は結構良かったなって印象+15
-4
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:16
綺麗に終わったのに売り上げという大人の事情か知らんが続編作ってひっくり返すのやめてほしい
余韻ぶち壊し+21
-1
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:19
>>76
殺せんせーもネウロも去ってしまうが残された渚たちE組の生徒やヤコは自分の道を歩んでいく前向きなエンドだったもんな、ヤコの自分の食べる弁当持って行くネゴシエーターは笑ったが
松井優征作品だと連載中の逃げ上手の若君はどうなるんだろう?、史実では時行は捕まって処刑されるだけにどうケリを付けるか興味深い+27
-3
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:39
ガンダムSEED
作画や続編はアレだったけど、最終話でキラが宇宙に投げ出されて涙を流してる所でカガリと石田彰が迎えに来て、FIND THE WAYが流れる演出は凄く良かった。+6
-5
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:29
けいおん!
なんか心が温かくなった+1
-2
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:15
>>20
アニメ版の「しっかりしてよね、大人」はぐっときた+14
-8
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:31
+18
-3
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:46
「鬼滅の刃」の終わり方は完璧だった。
途中で漫画を読むのに飽きがちな私にとって、ちょうどいい長さと爽快な結末だった。
個人的な感想だけど。+25
-21
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:50
Fate/stay night
Fate/stay night [Heaven’s Feel]+0
-5
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:53
ハイスクール奇面組+3
-3
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:22
>>1
あれよくわからなかったけどいいい終わり方だったんだ。また読んでみようかな+5
-3
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:50
風が強く吹いている+10
-3
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:26
>>1
最終回どころが無駄な話が全くなくて、起承転結が完璧だもんね。ハガレンは本当にすごい!!+83
-7
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:46
>>21
あと、脇役達もそれぞれカップルみたいなのが出来上がってたよね。
面倒には飛鳥
しのぶには因幡
竜之介には渚+25
-2
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:53
仙界伝封神演義
物凄くツッコミたい所は多々あるけど周のくだりは割と良かったし、原作では姫昌の死に目に会えなかった雷震子がちゃんと間に合ってて「良かったね」ってなった。
感情的になりかけた発が雷震子をなだめながら「泣くなよ」って声かける場面は、兄ちゃん感が出ててジーンと来た。+6
-1
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:31
魔法騎士レイアース
漫画とアニメで結末違うけど、どっちもそれぞれ良かった+2
-1
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:47
カードキャプターさくらークロウカード編ー+3
-2
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:06
漫画・封神演義+13
-1
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:38
鬼滅!+38
-25
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:45
クライムアクション系1クールアニメ
BACCANO バッカーノ+6
-2
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:53
小麦畑の三等星+3
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:25
>>1
私も鋼の錬金術師はすごく綺麗な終わり方と思う。
あと最近だとヒロアカ。
今のところこの2つが綺麗にまとめて凄いと思ってる。+73
-10
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:51
漫画なら
ベルサイユのばら(完結10巻)
僕のヒーローアカデミア(完結42巻)+9
-4
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:35
>>93
今思うと、ヤングケアラーだね+16
-3
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:05
ベルサイユのばら+8
-1
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:37
デジモン 無印
EDの入り方はもう伝説になってるよね+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:21
>>4
分かる!すごく良い最終回だったよ。+4
-3
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:31
無限の住人+4
-1
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:53
赤ちゃんと僕の最終回ってどんなだったっけ?+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:21
ヒカルの碁の終わり方も個人的に嫌いじゃないんだけど
賛否あるんだろうな+12
-2
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:45
>>122
当時は良いパパだったけど今の時代だと拓也のパパはちょっとダメなパパ。拓也を頼りすぎ。
赤ちゃんと僕は大好きな漫画で全巻持ってた。あと花とゆめで連載してる時に読んでた。
今となっては時代によって常識や良いって思われることは変わるなー(正義)って体感した漫画になった。+16
-2
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:28
海の闇、月の影+16
-2
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:35
妖狐×僕SS+3
-1
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:07
>>21
最終回のセリフ好き。今際の際に言ってやるだっけ?あたる、死ぬまでラムちゃんと一緒にいるつもりなんだなーって。
+67
-1
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:58
YAWARA!+19
-7
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:32
うしおととら
これ後付け設定っぽいなーと思ってたことも全部ひっくるめて綺麗に纏まっててすごかった!+15
-2
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:00
>>2
あれ?最後どうだったっけ……思い出せない+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:36
>>51
あれはハッピーエンドで終わったら何か違うと思ったな
+16
-3
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:35
>>51
私もバナナフィッシュは完ぺきだと思った
号泣したなー
+19
-6
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:03
ピアノの森+12
-1
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:21
>>130
「君自身がルミの形見だ」
存在感ずっと薄かったヒーローがようやくかっこよく見えた瞬間だった+7
-1
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:32
BASARA+13
-1
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:38
>>24
めちゃくちゃ好きだったけど最後全然覚えてないや+11
-1
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:48
NARUTO+5
-2
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:30
マクロスf
アルトはランカとシェリルどちらとくっつくのかな?とドキドキハラハラした。+2
-2
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:40
推しの子+2
-8
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:54
>>61
新世界の神になると言って結局は悪人として死んだけど
死んだ後に信者が残って神に祭り上げられたっていう皮肉でしょ+30
-1
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:29
ドラゴン桜+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:42
>>20
小花美穂先生の作品でパートナー
読んでてめっちゃ引き込まれたし、最後もキレイに終わった
なんか映画見てるような気分になった+92
-5
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:25
バクマン+1
-1
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 20:39:02
>>51
悲しいけど、アッシュって生きてたらずっと苦労するのかな
グッドウィルハンティング見た時、ちょっとアッシュみたいだな〜と思ったけど、あの映画みたいに彼の才能に気付いて導いてくれる大人があの世界にはいないよね
彼から搾取することしか考えてない大人ばかり+12
-3
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:49
怪盗セイントテール
漫画とアニメの最終回が全く同じでした+7
-1
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:51
>>49
本誌の最終話までは完璧だよね+14
-13
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:24
>>138
これだね!
ショパンコンクールも素晴らしかったけど、そこで終わりじゃなく、もう一波あるのがすごかった。+6
-3
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:28
>>110
原作も読んだけど、アニメの方が個人的に良かった
箱根本番は何度も観ちゃう+4
-1
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:59
地獄楽+7
-5
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:10
Ayaka‐アヤカ‐+1
-3
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:46
ポケットモンスターは仲間と別れは悲しかったけど…最高だった。+2
-4
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:36
なんかマイナス魔が労働中?+15
-7
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:44
+8
-2
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:06
>>1
内容としては納得
だけどラスボスがいつまでも死なないで
ちょっとしつこかった
引っ張った感が美しくなく感じた+9
-8
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:17
漫画版デビルマン
最悪だけど完璧+9
-2
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:30
>>24
レンとありすが付き合うのは嫌だったわ
前世にとらわれたままのキャラが多すぎた+18
-4
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:38
>>1
ハッピーマニア+3
-3
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:26
>>68
最初に気持ち悪いと思ってたミギーとの別れがあんなに淋しくなるなんて思ってなかった+26
-1
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:27
アサティール2 未来の昔ばなし
孫たちがおばあちゃんから昔話を聞くだけのアニメだと思っていたら、最終回で現実の世界につながって、子どもが昔話を学ぶ意味や、育んだ情操を未来の職業に活かすことまできっちり描いて終わった+1
-1
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:54
>>48
他のジャンプ作品みたいにダラダラ続かなくて良かった+39
-8
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:31
>>91
すごく良かったと思うけど…何でマイナスなんだろう+6
-2
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:18
>>157
何か漫画トピっていつもマイナスが沢山ついてる気がする+13
-2
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:02
>>72
結婚式で義兄に花嫁を奪われる有名サッカー選手
現実ならワイドショーはゲスい話題でもちきりだろうな
彼氏と一緒にいるために高校のランク下げたり、ずっと良い彼女だったもう1人のみゆきも可哀想+14
-1
-
169. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:25
>>4
マイナス多い理由がわからない。ここ数年で最高のアニメでした。最終回のシーンうるっとしたよ。ただのガンダムとか、その他諸々の似た様な、機械兵器でドンパチするアニメかな?と思ってあまり期待しなかったんだけど、1話見ただけで止まらなくなった。+4
-6
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:10
>>82
漫画は最高でした。
実写の映画は、最後の一言は言わない方が良かったと思っています。
光明が美美子に嫉妬する描写があったりと、キャラ崩壊もひどい。+1
-2
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:14
キャンディキャンディ+6
-1
-
172. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:07
舞妓さんちのまかないさん
+0
-19
-
173. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:00
爆上戦隊ブンブンジャー+2
-2
-
174. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:09
マッシュル+3
-4
-
175. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:18
るろうに剣心+9
-3
-
176. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:19
バクマン+0
-2
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:07
>>81
ガイアーって叫んでる画像しか知らない
衝撃らしいけど+0
-1
-
178. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:07
絶園のテンペスト
誰も知らないかもだけど+4
-1
-
179. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:12
のだめカンタービレは?+4
-1
-
180. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:57
>>147
パートナーてりぼんぽくないよね
もっと大人向けだと思う
小学生の時少し怖いけど面白かった+53
-2
-
181. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:51
>>57
綺麗に終わったけど桜木の活躍をもっと見たかったな+7
-4
-
182. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:56
湯神くんには友達がいない
+6
-1
-
183. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:02
>>41
超賛否両論なの知ってるけど、私は評価してる
だがしかし、Xを完結させられてない上にツバサ始めちゃったことで台無しになった
桜塚護星史郎の物語は完璧+19
-1
-
184. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:51
烈火の炎+10
-5
-
185. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:51
>>51
そうだよね。ただ光の庭を読むと、英二は救われてないなってつらくなる。+15
-2
-
186. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:29
>>93
何回読んでも泣ける
今となっては古い漫画だけど、でも泣ける+3
-3
-
187. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:06
田村由美先生のBASARA
終わってほしくない気持ちが今でもある笑
大好きな作品+9
-1
-
188. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:16
>>147
結構グロいけどね(笑)大人になってから良さに気付いた!+14
-1
-
189. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:22
>>18
これは最後のページで鳥肌たった+38
-1
-
190. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:54
金色のガッシュ+4
-1
-
191. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:30
信長のシェフ
良かった。
+2
-2
-
192. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:13
>>38
青春期の一時的な気の迷いになるだろうってオチいいよね
店長も忘れていいよって思ってるの切ないけどまともで良かった+36
-1
-
193. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:08
>>48
逆に最終回で台無しだと思う
同人誌でやれば?って内容+17
-18
-
194. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:12
四畳半神話体系+4
-1
-
195. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:08
>>28
アニメは良かったと思う……。+2
-1
-
196. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:32
>>20
連載当時(小学生だった)はわからなかったけど、今なら分かる
良い終わり方+28
-4
-
197. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:07
>>16
登場人物の未来の姿が少しずつ全員わかって、作者の愛を感じた。しかもみんな納得できる姿だった。+33
-7
-
198. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:17
ドラゴン桜+1
-1
-
199. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:55
b 型 h系
美少女×平凡男子だったけどそのくっつくまでが面白かったな。女性作者だからエ〇ネタでも的を得ている+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:20
>>48
賛否ありますが、私も好きですね。
来世ではみんな幸せになって。
伊之助の子孫が青い彼岸花をうっかり全部枯らしちゃったから、もう絶対に鬼は現れない事が確定しましたし。
だから、『鬼滅の刃 ―現代編―』とかは絶対に無い事も確定しましたし。+39
-8
-
201. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:23
>>157
趣味系のもの、漫画アニメ音楽アート関連には必ず出てくるね。+2
-3
-
202. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:39
12歳。
あのWカップルは結ばれたのか?+1
-3
-
203. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:49
ヒーリングっどプリキュア+3
-4
-
204. 匿名 2025/02/12(水) 22:27:02
D.Gray-man+1
-4
-
205. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:54
>>20
りぼんの古い作品では藤田まぐろ先生のケロケロちゃいむが良い終わり方だったなぁ。タイトル回収が見事だった。+18
-3
-
206. 匿名 2025/02/12(水) 22:30:02
ピアノの森+5
-1
-
207. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:41
ファブル第1章+4
-3
-
208. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:09
すっごく古い作品だけど、『船を建てる』って漫画。
終末エンドだけど、スッキリしていて。+2
-1
-
209. 匿名 2025/02/12(水) 22:40:49
メリバエンド好きにはたまらん!ラブデスター[No.1]ラブデスター - 榊健滋 | 少年ジャンプ+shonenjumpplus.com[No.1]ラブデスター - 榊健滋 | 少年ジャンプ+ログインメールアドレスまたはパスワードが正しくありません※パスワードはアプリ版と共通化されました。詳しくはこちらからご確認ください。ログインパスワードをお忘れの方へアプリ版で定期購読をご利用の方はこちらを...
+0
-1
-
210. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:59
ゴールデンカムイはなんだかんだいい終わり方したと思う
作者の郷土愛を感じるいい作品だったな+23
-5
-
211. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:47
>>168
交差点で、もう1人のみゆきがすれ違ってるから、そこくっつくと思ってた+2
-0
-
212. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:51
>>6
2人の恋が実ってハッピーエンドでよかった+5
-1
-
213. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:45
>>16
ハイキューまだ終わってないよ...+2
-14
-
214. 匿名 2025/02/12(水) 22:56:27
>>47
北斗の拳、ラオウ編終わってからの引き伸ばしぐだぐだは頂けないけどケン、バット、リンの絆で締める最終章は良かった
そしてレイ好きな私にはバットにレイの意気が伝わってること、そのバットを見守るマミヤに泣けて、マミヤの姿を近くで見続けていたリンがバットへの思いに気付くのも痺れた+4
-1
-
215. 匿名 2025/02/12(水) 22:59:07
MIX meisei story⚾+2
-3
-
216. 匿名 2025/02/12(水) 22:59:23
聖闘士星矢Ω+1
-2
-
217. 匿名 2025/02/12(水) 22:59:52
ヒロイック・エイジ+2
-2
-
218. 匿名 2025/02/12(水) 23:02:50
佐々木倫子「Heaven?」
極上のラストシーンを見せてもらいました。+8
-1
-
219. 匿名 2025/02/12(水) 23:07:46
>>200
なぜネタバレするの?
読まなければよかった+4
-29
-
220. 匿名 2025/02/12(水) 23:09:48
エマ+1
-2
-
221. 匿名 2025/02/12(水) 23:11:23
>>60
まだ続いてない?+0
-2
-
222. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:43
>>77
最後アカギが自殺して辛かった。この人の漫画、カイジ、天、アカギ、金と銀、ゼロ全部面白い。+5
-3
-
223. 匿名 2025/02/12(水) 23:30:20
>>12
あれって生まれ変わったの?天国とかそういう次元で再会かと思ってた+22
-0
-
224. 匿名 2025/02/12(水) 23:31:33
>>205
アニメ版のが最終回先だったけどこっちはせっかくカエル化の呪い解いたのにアオイが「もう一度かけてくれ!」って言ってマカエルが「そういうと思ったぜ」みたいなこと言って結局カエルのまま・・・みたいなギャグな終わり方で子供心に納得いかなかったな。
その後に読んだ原作最終回は王道少女漫画で呪いの解き方も良かった+6
-1
-
225. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:38
>>75
あったっけ?+0
-0
-
226. 匿名 2025/02/12(水) 23:35:50
>>91
最初はギャグぽくて独特な世界観でそれはそれで面白かったけど最後らへんは感動して少しウルッときたよ☺️+7
-1
-
227. 匿名 2025/02/12(水) 23:50:56
どろろんぱっ!+2
-1
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 00:13:24
>>11
白石が全部持ってくエンド大好き+62
-7
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 00:16:55
>>26
最初から最後まで完璧だったね
唯一、途中にあるやよいのスピンオフみたいな話は毎回飛ばしてしまうけど
槇島が敵として最高だったし、狡噛の立ち回りや雑賀先生の存在も、何もかも完璧+11
-1
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 00:17:51
>>42
最後モブがめちゃくちゃ笑顔なの最高だよね…
超能力使ったのか使ってないのか分からない感じも、魔女宅のキキを彷彿とさせる+9
-1
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 00:18:27
藤崎竜先生のサイコプラス
10話ちょっとで打ち切りの漫画だけど最後が爽やかで綺麗にまとまっていて好き+5
-1
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 00:19:58
>>54
大団円とはこういうものかと思わせてくれる
あけみさんとマスターとか最後に滑り込ませてくるのもよい+9
-5
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 00:26:39
>>38
特に原作大好き
店長もあきらの背中を言葉で押しててとっっても良かった+10
-2
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 00:27:51
>>128
私も好き。
ご都合主義でサイが帰ってきて俺たちの戦いはまだまだ続く!じゃなく、しっかりヒカルを成長させて終わるのが、物語として目指したところに着地したんだろうなと思う。
まぁ、そういうのどうでもよくまだサイにいて欲しかったとかヒカルがサイに全部打たせてあげる世界線も見たいとか色々思っちゃうけど!笑
日中韓戦はその後の話だし最終回ではないと思ってるけど、「過去と未来を繋ぐため」ってヒカルが泣いちゃう日中韓の終わり方も好き。
あー、ガルでヒカ碁の話する度に読みたくなる。+8
-1
-
235. 匿名 2025/02/13(木) 00:30:30
>>91
自分もミギとダリが浮かんだな
7巻で笑いも涙も感動もですごすぎる+8
-1
-
236. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:41
>>187
一気読みすると興奮しすぎて毎回鼻息荒く読んでしまうw
本編最終回のナギの語りのページで喪失感感じて、続きで子世代が出てきてハヤトと絡んでるのみて見て元気になる+4
-1
-
237. 匿名 2025/02/13(木) 00:33:21
>>194
最後逆転するのマジで最高よね!!+1
-1
-
238. 匿名 2025/02/13(木) 00:33:25
>>110
大好き
箱根は冒頭からずっと泣いてしまう
ハイジを考えると+3
-1
-
239. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:20
>>190
別れがめちゃくちゃ辛かったなぁ…どうにか行き来することできないのかなぁって、物語なのにめちゃくちゃ切望した笑+4
-1
-
240. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:55
サイコミで連載してた「付き合えなくていいのに」+0
-0
-
241. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:20 ID:7eMfXnJLsF
異国日記
まきおちゃんと朝の関係性が、もどかしさもあるけどこれまでの諸々を考えるとベストな感じがして大好き+2
-1
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:25
>>1
ハガレンと進撃は業界でも物語構成が高評価だよ!
例えば進撃の歴史パートは難しくて苦手な人多かったし、好き嫌いはそれぞれだけどこの二作品は流石だよね。
荒川弘先生はレジェンドとして、諫山創先生が進撃以外にどんな作品作るか楽しみ。+13
-8
-
243. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:21
>>193
何がなんだかわからなくていきなりどうした?ってのは思った
今まで心理描写丁寧に描いてくれてたから理解できてたところを突然の現パロ展開が飲み込めなくて今に至る+3
-4
-
244. 匿名 2025/02/13(木) 01:03:38
>>1
ハガレンは何回読んでもストーリーや伏線回収が完璧で本当に面白い!
最初と最後のセリフが一緒なのもあついね!
無駄な回がひとつも無いし大人になってから読んでもドキドキワクワクさせられたよ!
銀の匙も凄い勉強になる+31
-5
-
245. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:06
>>169
物語自体はまだ続いているからだと思う。
区切りのよい箇所での描写は最高でもその後の展開で失敗した作品は少なくないから。+3
-2
-
246. 匿名 2025/02/13(木) 01:17:23
アニメ「あしたのジョー2」+2
-1
-
247. 匿名 2025/02/13(木) 01:20:30
超電磁マシーンボルテスV
それまで敵として描いてきたキャラの悲劇を描くことで苦味のある大団円を迎える+4
-1
-
248. 匿名 2025/02/13(木) 01:25:20
ウォー・クライという昔のラグビー漫画。
あれから数年後という後日談タイプの最終回。主人公の姿は登場するもののセリフは話さず、彼らの試合を見ている人々の思いを絡めて客観的に主人公たちの成長を描いている。
最終回だけ独立した読み切りとして読んでも面白い+1
-1
-
249. 匿名 2025/02/13(木) 01:32:50
天上の虹
少女漫画の大作って途中で連載止まってしまう作品が多いなか最終回までいってくれただけでもありがたい+1
-1
-
250. 匿名 2025/02/13(木) 01:41:42
>>151
何が不満なん?
ホークスがちょっとおっさんぽくなったこと?+5
-8
-
251. 匿名 2025/02/13(木) 01:44:37
樹なつみ OZ+8
-1
-
252. 匿名 2025/02/13(木) 02:16:08
>>51
アッシュを殺した人がシンの兄っていうのがなんか物足りないというか呆気無さを感じた😅
+2
-0
-
253. 匿名 2025/02/13(木) 02:56:03
樹なつみのOZ
19がとにかく切なくて、大好きな作品だけどなかなか読み返せない
最後の最後で人間に…って描写だったけど、もしかしたらずっと人間であったのかなとも思う+5
-1
-
254. 匿名 2025/02/13(木) 03:01:03
>>49
本当に絵上手いね+18
-9
-
255. 匿名 2025/02/13(木) 03:44:40
>>221
昔からのファンは続編があることは知っていても読んでない人も多いんじゃない?
絵柄が変わりすぎているし時間が開きすぎているから、私はあれは作者による二次創作だと思ってる。+6
-2
-
256. 匿名 2025/02/13(木) 04:10:31
>>130
この作家は畳むの上手いよね
天河までしか読んでないけど投げやりに畳んだ作品はない気がする+5
-2
-
257. 匿名 2025/02/13(木) 04:53:48
>>95
杉元には他に行く場所ないじゃない?+16
-6
-
258. 匿名 2025/02/13(木) 06:31:49
大奥+2
-1
-
259. 匿名 2025/02/13(木) 07:08:55
ゲームはだめ?
ゼルダ ティアキンのラスボス戦とラストはほんとに完璧すぎた。文句ない。+5
-1
-
260. 匿名 2025/02/13(木) 07:27:33
>>234
わかる!!+2
-1
-
261. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:00
>>189
全てが繋がって思わずあー!って声出たわ
最近だと環と周も最終回でそういうことか!ってなったわ
よしながふみは天才
+17
-1
-
262. 匿名 2025/02/13(木) 08:57:02
>>133
なんでマイナス多いのかわかんないなー
綺麗な終わり方で二人のこれからもちょっと見てみたいって感じで私もこれ書こうと思ってたから+9
-4
-
263. 匿名 2025/02/13(木) 09:00:41
銀河機攻隊マジェスティックプリンス+1
-2
-
264. 匿名 2025/02/13(木) 09:01:18
私は蒼穹のファフナー最終回素晴らしかった
+6
-2
-
265. 匿名 2025/02/13(木) 09:01:34
宝石の国+4
-3
-
266. 匿名 2025/02/13(木) 09:14:21
>>255
よこ
続編はいらなかった
絵も違うのはもちろん
新しい登場人物とか魅力ないし
超能力?とかハア?だし
あの妖しくて不思議なままの終わり方が良かったのに
何十年も経って今更描き加えられても蛇足としか…
2巻まで読んだけどアランはずっと寝てるしつまらなかったんだけど
まだ続いてるんだ…
好きな人もいるんだね
+1
-0
-
267. 匿名 2025/02/13(木) 09:18:25
>>91
アニメしか見てないんだけど
坂本ですが?が好きで面白くて感動した
亡くなった作者さんへのリスペクトにさらに泣いたな…
構想中だったという作品もまだまだ読んでみたかった🥲+4
-1
-
268. 匿名 2025/02/13(木) 09:25:04
>>106
ラストの現世は感動からのいきなり学園コメディで当初はついて行けなかったけど
鬼がいなくなった平和な未来って皆の想いが報われて良かったし
何度も読み返すと薬がこの物語の鍵だったのも頷ける
あれだけ人気が出たのに潔く完結させたのは気持ちよかった!+8
-6
-
269. 匿名 2025/02/13(木) 09:46:21
>>4
私も録画消せないで残してて、今でもたまに見てます
ちょっとトピずれなのだけど、最終回ヒトリエの歌だけ流れなかったのが何でなのかな?って気になりました
2期分であとの3曲はどこかしらで流れてたのに
そんなに作品に違和感がある曲調ではなかったと思ったけど、澤野さんが気に入らなかったのかしら+1
-3
-
270. 匿名 2025/02/13(木) 10:03:18
>>95
フチが悲しむぞ+1
-3
-
271. 匿名 2025/02/13(木) 10:08:11
サイボーグ009+1
-2
-
272. 匿名 2025/02/13(木) 10:08:19
K+1
-2
-
273. 匿名 2025/02/13(木) 10:08:32
COPPELION+1
-1
-
274. 匿名 2025/02/13(木) 10:22:25
>>30
私はからくりサーカスもうまくまとめてあって最初から最後までおもしろかった+18
-2
-
275. 匿名 2025/02/13(木) 10:22:37
>>228
アシリパさんと杉元が結婚して子どもができました。アイヌの魂は続いていくみたいなありきたいじゃなくて、白石やりやがったエンドが金カムらしくていいよね+16
-6
-
276. 匿名 2025/02/13(木) 10:30:33
>>268
私はいまだに現世パートいらなかったなと思ってる
番外編おまけ〜こんな世界になってるかも?とかだったらまだ良かったんだけど
あとみんながカップルになってるのはかなりげんなり
潔く終わらせたのは本当にすごいよね
ダラダラ間延びして途中からなんの話だったっけ?ってなる漫画も多いなかダレずにまとめて読みやすい
好きな漫画だよ
+6
-6
-
277. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:37
タッチ+1
-2
-
278. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:54
私はちはやふる感動した+1
-2
-
279. 匿名 2025/02/13(木) 10:43:19
Spy×Family+1
-3
-
280. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:15
チェンソーマン+1
-1
-
281. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:24
道産子ギャルはなまらめんこい+2
-2
-
282. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:35
ミルモでぽんは感動した。+1
-2
-
283. 匿名 2025/02/13(木) 11:27:58
>>55
最終話にCanDo流してくるところが胸熱すぎるよね!
LAST GAMEは原作と結末が違うから、すごい涙腺崩壊したな…+1
-1
-
284. 匿名 2025/02/13(木) 11:28:30
>>49
途中でグダったとかはあったけど、最終回だけは本当に綺麗に終わった+10
-6
-
285. 匿名 2025/02/13(木) 11:34:11
>>55
アニメも成功して人気も高かったのに、無駄な引き伸ばしなく終わらせてもらえたことで当時は結構衝撃だった
掲示板とか、赤司終わったら世界編とか引き伸ばし始まるって言い合ってたのに当初の目的のキセキの世代倒すでスパッと終わった
とはいえ、脅迫とかで色々あったから作者さんも編集から配慮してもらえたのかなとか考えちゃう
一番人気だった時に、脅迫のせいでジャンフェス参加できなかったりと不遇なことも多かった+0
-0
-
286. 匿名 2025/02/13(木) 13:06:46
>>275
わざわざ他下げしないと語れないの?+5
-7
-
287. 匿名 2025/02/13(木) 13:08:59
>>11
最近まで、ゴールデンカイムだと勘違いしてた+5
-1
-
288. 匿名 2025/02/13(木) 13:17:17
>>249
これと同じ理由で「アルカサル -王城-」+2
-1
-
289. 匿名 2025/02/13(木) 13:26:07
封神演義+1
-1
-
290. 匿名 2025/02/13(木) 13:38:49
色づく世界の明日から+1
-1
-
291. 匿名 2025/02/13(木) 13:44:24
>>117
突然の学パロだった記憶+3
-3
-
292. 匿名 2025/02/13(木) 13:46:04
白い砂のアクアトープ+0
-0
-
293. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:54
>>117
鬼滅はむしろ最終話が微妙+5
-5
-
294. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:29
結界師
ファンタジー?ものにしては珍しく余計な引き伸ばしなくてきれいに話がまとまってた+4
-1
-
295. 匿名 2025/02/13(木) 14:47:45
>>178
アニメすごく良かったよ+0
-0
-
296. 匿名 2025/02/13(木) 14:52:33
>>53
ラストシーン、胸がぎゅっとなる
作者さんのお疲れや終盤の展開といった様々な要素も含めて、こういう結末は二度と味わえないと思います+3
-2
-
297. 匿名 2025/02/13(木) 15:07:39
ドロヘドロ+3
-1
-
298. 匿名 2025/02/13(木) 16:28:18
>>20
ちょっと変な終わり方だったよ
小学生編がピークな気がする+6
-1
-
299. 匿名 2025/02/13(木) 16:40:51
>>49
最後まで王道で子どもに読ませたい漫画!!
デクが選んだ道がまたいい。+11
-4
-
300. 匿名 2025/02/13(木) 16:55:26
>>35
月刊マガジン版より単行本のが好きだわ
あの不穏さが進撃よね〜、って思える
+0
-0
-
301. 匿名 2025/02/13(木) 16:56:12
>>1
ボンバーマンジェッターズ
あれは泣くって+3
-1
-
302. 匿名 2025/02/13(木) 17:22:37
>>1
コードギアス反逆のルルーシュ
TV版の最終回はアニメ作品の中でも屈指の出来だと思う
+7
-3
-
303. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:05
>>301
まさに名作でもっと多くの人に見て欲しいアニメ+0
-0
-
304. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:58
>>3
打ちきりのような…
それでもきれいにまとまった+2
-1
-
305. 匿名 2025/02/13(木) 17:33:52
>>8
サマータイムレンダは最後までどうなるのコレって思ってたわ+3
-1
-
306. 匿名 2025/02/13(木) 17:49:18
>>24
うすた京介はいつも序盤じわじわ、中盤神、終わりは唐突なイメージ+3
-1
-
307. 匿名 2025/02/13(木) 18:11:19
>>168
みゆきちゃん一途でしっかり者で優秀で
何も悪くないのにあんな振られ方をしなきゃいけないなんて
気の毒すぎた+6
-2
-
308. 匿名 2025/02/13(木) 18:24:51
>>269
流れてなかったのか
最終回見直して確認してみよう
アルケミラだけは流してほしくなかった
世界観に合ってなかったよ
1期のままでよかったのに
+1
-1
-
309. 匿名 2025/02/13(木) 18:35:38
遊戯王
バナナフィッシュ+0
-0
-
310. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:40
金色のガッシュ!+1
-1
-
311. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:56
わんだふるぷりきゅあ
好きなアニメの三本指に入るわ!+5
-1
-
312. 匿名 2025/02/13(木) 19:10:25
>>27
まどマギって観る前はゆるふわ系作品かと思いきや
蓋を開けたら修羅に次ぐ修羅のゴリゴリのハードSF作品だった
自分が自己犠牲モノに弱いせいかも知れないけれど最終回は結構泣けた
+4
-2
-
313. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:50
+0
-0
-
314. 匿名 2025/02/13(木) 19:33:51
>>24
ぼく地球は現世を生きるって意味で、ありすは名前忘れたけど同い年の玉の生まれ変わりとくっついて欲しかったな
高校生と小学生が付き合うって違和感ありまくりで…+7
-2
-
315. 匿名 2025/02/13(木) 20:19:27
>>306
ジャガーさんの唐突な終わり方は笑ったw+1
-1
-
316. 匿名 2025/02/13(木) 22:42:16
>>1
信長のシェフ+0
-0
-
317. 匿名 2025/02/13(木) 22:49:07
>>287
ゴールデン皆無
何も起こらないな+4
-1
-
318. 匿名 2025/02/14(金) 11:56:40
嘘解きレトリック
終わり方上手いと思った+2
-1
-
319. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:17
怪盗セイントテール
7巻で終わり、テンポも良かった!+2
-1
-
320. 匿名 2025/02/14(金) 23:35:04
>>1
ハガレンは漫画もアニメもきれいに終わったな~って感じ。
アニメの方はわりと尻切れトンボになって放置されるケースが多いけど、これは見てて気持ちいいくらいすっきり終わった。+1
-1
-
321. 匿名 2025/02/14(金) 23:37:42
>>293
炭治郎の家にみんなで帰ってきたところまでは良かったわ。
あそこで終わっていいくらいだった。+2
-0
-
322. 匿名 2025/02/15(土) 23:42:52
>>222
最強伝説黒沢も良かった+0
-1
-
323. 匿名 2025/02/18(火) 22:45:37
>>247
打ち切りだったから詰め込みまくりの最終回だったみたいだね
ただの合体ロボアニメと思ったら大間違い
この間の配信では泣いてしまったよ+1
-1
-
324. 匿名 2025/02/18(火) 22:54:23
スケバン刑事
最終巻を見かけたので読んでみた
頭からちゃんと読みたくなるくらいにキレイなラストだった+2
-1
-
325. 匿名 2025/02/21(金) 02:51:40
少女革命ウテナのアニメ
今、再放送したらいいと思う
ジェンダーの話だしめっちゃ時代を先取りしてた+1
-1
-
326. 匿名 2025/03/01(土) 17:06:05
青のアイリス+0
-0
-
327. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:45
こち亀+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する