-
1. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:23
お昼ご飯を作るのが面倒で、簡単で栄養もある納豆ご飯を食べています。
幸い一緒にご飯を食べている人達は全然気にしないし、臭いもしないよと言ってくれています。
周りで納豆を食べている人はいないけど、臭いのきつい食事をしている人はたくさんいます。
でも常識的に納豆ってダメなんでしょうか。
少し気になりました。+17
-347
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:54
なしで+578
-9
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:00
個人的には嫌かも。+487
-6
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:02
納豆好きだけどそれは嫌だ+402
-6
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:14
くせーよ間抜け+283
-18
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:21
好きなもの食べる権利が主にはあるよ+6
-55
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:25
嫌いな人にはなんの罰ゲームだよって言いたいくらいナシ+301
-0
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:30
やめてほしい+240
-3
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:34
ゴミは臭わないのかな?+202
-0
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:38
ゴミが臭う+167
-0
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:47
>>1
非常識です+230
-6
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:47
聞くレベルじゃないと思うけど…+178
-1
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:55
臭いからね
苦手な人は嫌だろうね+131
-0
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:58
うちの会社には、おやつに枝豆食ってるやついる+7
-0
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:59
いや、多分それ気を遣ってくれてるよ。
納豆は臭うよ。おいしいけど。+258
-1
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:00
>>1
タイトルで笑ってしまった。
納豆って自分で食べてる時は気にならないけど他人が食べてると気になるよね。+162
-2
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:01
食事中にいる人達みんながOKっていうんならいいんじゃない?
苦手だっていう人がいるならやめた方がいいと思うけども+4
-23
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:03
>>1
食べていいよ+13
-28
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:12
551も臭い+15
-1
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:17
食堂があるならいい。
自分の机でとかならなし。+34
-0
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:19
セーフなのはせいぜい納豆巻くらいじゃない?
あと夏場のコンビニで売ってる冷やし蕎麦に入ってるひきわり納豆くらいなら。+125
-3
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:21
私は何とも思わないけど
嫌だと思ってる人もいるかも+25
-0
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:23
>>1
個人的には嫌
一緒に食べている人も嫌とは言えないでしょ…+135
-1
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:24
お仲間が優しいのね、きっと臭いよ+92
-1
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:29
臭いも嫌だし、糸を引いてる姿とかも見たくないからやめて欲しい。+60
-2
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:30
>>1
別にいいけど主さん結構勇気あるね
私はやってみたいと思いつつできない+10
-1
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:36
それ気を遣って言ってくれてるんだと思うよ。近くで納豆食べて匂わないわけないもん。+85
-0
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:36
においもだけど音も嫌だ+17
-0
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:39
>>1
少し前に同じトピあるけど主一緒じゃないの?
こんな話何回もすることじゃないよ
+44
-1
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:39
におわなっとう?みたいなやつは+1
-10
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:44
家で食べるイメージはあるよ
食べ終わった後の容器やフィルムを洗って捨てるとかしてるならいいんじゃないかな+8
-0
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:45
納豆はやめたほうがいいと思う!
私も納豆好きだけど自分が食べてない時に家族が食べてるとすごく臭いと感じる
他人だと本当に辛いと思う+64
-0
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:56
家でやって欲しい。職場で持って来てた人が居てエアコンの風でこっちに風と共に匂いが来てめちゃくちゃキツかったし周りの人も凄い嫌がってた…。+31
-1
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:03
わざわざなんで?って思うかな…
健康のためって言うけど朝夜で家で納豆食べればいいじゃんって思う+68
-0
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:06
広い食堂で食べてるならいいけど、
狭い休憩室で食べるのは絶対にやめてほしい!狭い所はニオイが充満して最悪+21
-0
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:20
車の中ならともかく
会社じゃダメでしょ+6
-0
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:24
>>1
あだ名になってると思う+42
-0
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:27
好きだけど人が食べてるのは嫌い+2
-0
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:38
+1
-0
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:41
くっさ!!+14
-1
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:41
>>34
ほんとそれ笑+26
-0
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:46
>>1
幸い一緒にご飯を食べている人達は全然気にしないし、臭いもしないよと言ってくれています。
主が職場の人の立場だったら面と向かって文句言える?
臭いに決まってんじゃん。近くに座ってたらネバネバ糸も気になるし+66
-3
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:49
>>1
周囲がいいよと言ってくれてるのならいいと思うけど
私は自分が持って行くのがイヤw
だって食べたあとのカップが臭いしそれをずっと家に帰るまで持ち歩くのがもう無理だ+8
-0
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:05
やだな。。
せめて、コンビニとかで売ってるひきわりの納豆巻きくらいなら…。。+7
-0
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:18
TPOって知ってる?+26
-0
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:24
匂いに着目しがちだけど、冷静に考えると会社のお昼で毎回納豆ご飯だけの人って時点でちょっと気持ち悪い+13
-2
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:25
>>1
聞かれたら全然気にならないよ~って言うけど、臭いに決まってんじゃん。影で文句言われまくってると思うよ+28
-0
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:27
弁当にキムチ入れてる人も勘弁して欲しい+25
-1
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:48
>>1
納豆好きだけど、人が食べている時の臭いは嫌。
臭いよ。+15
-0
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:07
>>1
ガルってダメな基準ブレブレだからもう納豆でもなんでも食べたいもの食べなって気になる
ラーメンやカレーも匂いキツいけどガルでは許容されてるし
これがいいなら納豆もいいよと思う+5
-4
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:10
どこで食べるかによる
デスク、狭い休憩室なら臭いが充満するからやめてほしい
うちの職場の休憩室8畳くらいの部屋だけど、今の時期暖房つけてるし暖かい部屋に納豆の香りがモア〜ってして臭い
アラフォーおばさんが納豆、ニンニク、ニラをよく食べてるけど、裏でやめてほしいって言われてるよ
+8
-0
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:15
>>14
臭いしないし良いじゃんヘルシーで+40
-1
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:17
>>1
私はいいよ
キムチまでくるとおおってなるけど、納豆はセーフ+5
-7
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:21
デニーズのモーニングで納豆食ってる奴も臭いよ
どんなに店や職場が広くても臭いのよ+2
-0
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:26
ダメ、ありえん
食べることは嫌いではないけど、納豆の匂いって強烈だよ…
アシクサおっさんが靴脱いでるようなもん大迷惑+7
-0
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:33
主がいない時に「クサいよね~、、」って言われてるよ+15
-0
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:49
納豆巻きなら許される風潮ないか?なぜ?+3
-3
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:54
>>17
くせー辞めてくれ!って思ってても他の人が気を使って大丈夫って言ったら自分も大丈夫としか言えない人も居ると思うけど。+26
-0
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:55
この前とあるテーマパークでお弁当広げて食べてたら、近くにいた女性の中国人?がパックのまま納豆を口にかきこんでて衝撃だった+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:09
>>1
意見ほとんど一択なのでまとめます。
結論
非常識。無し。
トピ終了で。+14
-3
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:22
納豆好きな私でも匂うから外では食べない。
周りの人もハッキリと言えないから気を遣ってくれてるんじゃないのかな。
匂わないというのはないと思う。
どうしてもお昼に食べたいなら会社の屋上や公園とか屋外で食べれば?+8
-0
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:49
>>14
いいやん+22
-1
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:04
>>1
納豆大好きだけど、家で自分も食べてると気にならないけど、家族が食べてて私が食べてない時は臭いなーって思うよ。好きでも他人から匂ってくると臭いなって思うもんなんだね。+9
-0
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:06
>>1
幸い一緒にご飯を食べている人達は全然気にしないし、臭いもしないよと言ってくれています。
そりゃ気になるし臭いよとは言えないよ。+12
-0
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:10
>>1
納豆は家で食べるものです
周りの人は気を使ってそう言ってるだけ
やめておいた方がいい+24
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:25
>>57
自分でまぜまぜしないから
まぜると匂いが拡散される
あと納豆だとの匂いのついた入れ物が残るけど納豆巻きはフィルムが残るだけ+1
-3
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:35
小さい部屋で、カップ麺や肉まんも臭うけど何も言わないよ
正直、臭いが充満するしやめてとは言えない
大きい食堂なら、気にならない
+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:45
>>1
栄養的には夜がいいらしいよ+3
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:48
>>1
周りの方のは臭いのきついでは無く、いい香りのする食事
納豆は周囲、食べた後の口臭、パックを捨てたゴミ箱、全部くさいです
おいしいのはわかるけど、出来るなら家で食べましょう+7
-1
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:55
>>1
臭くても周りは言わないんだけだよ
やめな!
絶対臭い!+14
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 17:10:13
納豆を外で食べたいと思ったことなかった
ずるずるするし、糸が粘ついて鬱陶しいし口臭くなるし+7
-0
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 17:10:14
主は水戸なのかも+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 17:10:37
絶対納豆の人って言われてる+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 17:10:52
>>1
私は気にならないよ
納豆、安くて栄養たっぷりで美味しいからね😋+3
-9
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:03
>>51
ニンニク、ニラもしんどい。
というか人前でよくそんな匂いのするもの食べられるよね。ないわー。+8
-0
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:03
>>1
納得大好きで毎日食べるけど、さすがに職場では食べれない
内心嫌だと思ってても言えないと思うよ
私なら言えない+7
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:21
>>1
社食の小鉢で納豆あるし、選んで食べてる人いる。
広いしそう言うのならまだ分かる。
わざわざ家から持って来て、、は周りにいない+7
-1
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:23
>>1
他人の食べるマクドナルドの10倍はにおう+4
-1
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:42
>>1
栄養価なら卵かけご飯食べておこう+1
-0
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 17:12:01
>>17
会社で毎食納豆ご飯食べてる女に臭いなんて言ったら何されるか分かんないじゃん。
+20
-1
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 17:12:01
広いカフェテリアがあるならいいけどそうでないなら私は嫌…+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 17:12:09
>>15
大分優しいよね。
私なら、臭いんでやめてくださいって言っちゃうかも。+25
-0
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 17:12:44
>>1 幸い一緒にご飯を食べている人達は全然気にしないし、臭いもしないよと言ってくれています。
基本、好きにすればいいと思うけど。いろいろ疑問があるね。
「ご飯を食べている人達」は本心?
職場は「一緒にご飯を食べている人達」以外はいないの?
その職場は業務的に来客とかは?
+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 17:13:01
納豆大好きだけど外では食べないまして会社とか周りが気の毒だし恥ずかしいよ?+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 17:14:02
人によっては
常識ないなあの人、くらいには思ってそう+8
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 17:14:54
>>29>>1
トピ伸びたから味しめたんだろうな
主これも引くわ+8
-1
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:30
前いた人はカップ麺の蒙古タンメン中本率高い人で
後輩が フロアまで臭います さじ加減わかります??って
その人にブチ切れだ事あった
その後 その人は わかめラーメンをよく食べる様になった+3
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:42
>>5
間抜けは酷いよwww+20
-15
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:43
>>1
周り黙ってるけど結構部屋中におってるよ。+3
-0
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:52
持ってきてる人いるよ。
おにぎりの具に納豆入れてる人もいる。
ここ数年でうちの社員も多国籍になってきたから、ランチ時はけっこう異臭がするw
もう慣れた。+1
-1
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:10
事務所で納豆汁食べてる新人の女の子いたけどドン引きした+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:18
まぁちょっとは気にしてよ。っとはおもうよね。家じゃないんだし。+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:36
私も週四で昼に納豆食べてます。ご飯持っていくだけでいいから楽なんだ…+0
-7
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:42
>>1
幸い一緒にご飯を食べている人達は全然気にしないし、>これは社交辞令です。
臭いもしないよと言ってくれています>お相手の優しさです。+10
-0
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:18
仮に納豆持参してきたとして、その納豆の容器はどこに捨ててるん?
ちゃんと封して持ち帰ってる?
前に休憩室がめちゃくちゃ納豆クサくて強烈な時あって嫌でした。+8
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:49
>>75
ありえないよね
そんで本人は皆に柔軟剤使うのやめて、ハンドクリームは無香料以外使わないでとか強要してくる感覚過敏様だから嫌われてる
+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:10
場所が会社で他の人がもいる所で納豆食べてたら、ちょっとひく
納豆以外になかったのかと+4
-0
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:35
その後歯磨かないならデスゲームのゴングが鳴る+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:46
臭い+4
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:02
>>66
ほーん
じゃ主も納豆おにぎりとかにして持ってきたら良いかもね!+1
-3
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:48
>>1
トピ画
よく分からなかった+1
-4
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:55
裏で「納豆の人」って言われるから職場で食べるのはやめた方がいい+8
-0
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:11
納豆は臭いよ。家で食べなよ。カレーは意外といるけどカレーも臭い+7
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:19
>>90
うちの会社も多国籍です
社食も多国籍になって、社食があるフロアはエレベーター降りたらすぐわかるくらい異臭がしますw
+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:21
周りの人が優しいだけ
ホントは迷惑だと思ってる人、少なからずいると思う+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:38
会社では無理だわー
家でしか納豆は食べない
+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:49
>>1
なしです
臭いしないよ、を間に受けてます
同僚に気を使わせてるだけです
デリカシーの問題だと思います
私なら お好きにどうぞ とは言うけど内心は
非常識な人だな、まぁ仕事だけの関係だから一々言わなくていいや めんどくせ。かな
友達なら なしだわ!って言うけどね
+7
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:26
納豆よりカレーとカップラーメンは臭いが強い+2
-5
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:33
>>34
1日に1パックがいいんだよね?+5
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:12
働きマンのヒロインも納豆巻き食べててまわりに突っ込まれてたね。+3
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:15
うわ、やめてほしい、ズルズル気持ち悪い+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:27
『臭いもしないよと言ってくれています。』これは絶対に嘘。臭くない訳ない+10
-1
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:30
>>1
くっっっさ
って思ってるよ皆
大人だから言わないだけで+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:40
朝と夜、家で食べれば良くないですか?「職場でも納豆食べちゃう私」アピールに付き合わされる同僚の方は内心、迷惑してると思う+4
-1
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:47
>>60
いや勝手にまとめんなww
別に他人が何食べてようが構わんよ。
納豆だってうまそーって笑って言えるわ。+1
-12
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:57
>>88
わたしならドあほって言ってしまうかも。UFOなどのにおいはランチタイムなら気にならないけど、納豆はやめて。+22
-3
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:12
自分が食べる時は臭くないけど、他人が納豆食べてるとすげー臭く感じる+5
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:30
>>108
でも臭いの種類が違いすぎるんよ
納豆って発酵してるから腐敗臭がただよってるじゃん、、+5
-0
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:30
部屋中臭ってると思う、気にならないのは食べてる本人のみよ+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:06
納豆って臭いもだけど、食べる時の音も嫌。スルスルスルみたいな音。+3
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:18
>>108
納豆って美味しいけど、美味しそうな匂いではないんだよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:28
健康を考えてるなら豆腐バー食べたら?
乳酸菌が欲しいならヨーグルトもプラスして+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:19
納豆、キムチはダメかな。
カレーはたまに残りもってくけど換気扇の下で食べるようにしてる+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:25
>>101
すごい量の納豆だね+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:03
自分も納豆は大好きだけど職場では絶対に食べないわ
周りの人だって内心「納豆のニオイ勘弁してほしい」と思っててもよほど親しくてなんでも言い合える間柄でもない限り「別に平気だよ」としか言えないよ
主さん、本音と建前って言葉知ってる?+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:18
>>1
納豆はそんなに匂わないよ
嫌いな人が気になるだけで
でも何かを嫌いな人は常にいるから問題ないと思う+0
-11
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 17:31:30
みんなで一斉に同じ狭い窓なし休憩室使ってた時、納豆食ってる人いたけど他のこといくら厚かましくてもこれはないなと思った+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:02
絶対なし
会社の食堂にもなぜか納豆置いてあって(欲しい人は自分で取るスタイル)食べてる人いたけど会社でよく食べられるなと思ってた
納豆だけじゃないけどニオイがきついものは会社では避けるべきだと思う+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:41
>>112
若い納豆はそんなに匂わないんだよ
発酵が進むと匂いが強くなる
キムチも一緒+0
-9
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:50
>>1
食べてる時におわなくても喋ったら臭いやん+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:57
会社で納豆食べるメンタルがすごいw
ニオイで迷惑かけるのはもちろん自宅ほどしっかり歯磨きできないから口臭も気になるし…
さすがに食べた後歯磨きはしてるよね?+6
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 17:33:47
>>19
コーヒーも臭い+2
-5
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 17:34:47
>>1
その納豆は冷凍して持っていくの?+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:04
>>59
前勤めてた会社にいた中国人はお弁当にギョウザいれてきててめちゃ臭かったよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:08
>>5
>>7
>>2
>>3
>>4
納豆よりニンニクの方が臭い。
ニンニク食ってこないで欲しい。+4
-18
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:12
>>1
納豆パックどうしてるの?
パック綺麗に洗ってもビニールが臭いからゴミが臭うと思う+2
-0
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:16
>>108
それはランチタイムの普通の匂いで、納豆は職場で想定しない臭いだから無理。+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:17
>>120
それも含めよく職場で食べられるなって感じだよね
納豆ご飯は家で食べるもんだわ+3
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:23
>>17
納豆食べてるのが自分より先輩だったら言えないかも、、+5
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:29
まったく気にならないです
独特の臭いはあるけど、近くで食べてたら臭いの正体わかってるし、不潔な物でなく食べ物だから
ただ食後は、容器をビニール袋に入れてしっかり縛ってからゴミ箱に捨ててもらいたいな、とは思う
時間が経ってから、ゴミ箱から謎の異臭とかは嫌なので+1
-7
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:40
社食に納豆あるから、昼食に納豆は大丈夫と思ってた!
+0
-4
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:55
社食で納豆食べてる人がいると離れた席に行くなあ+4
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:08
臭いが嫌!+4
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 17:36:42
>>1
納豆メーカーにお勤めしよう+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 17:37:42
>>101
おなか痛くなりそう+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 17:38:30
>>100よこ
そう言われると納豆巻きならまだいいかもね
ゴミ捨てる時もビニールに包めば少しはマシかな?+1
-1
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:00
>>1
仕事で清掃しているんだけど、あるフロアではやたら納豆食べる人がいて食べたあと洗わないでそのまま給湯室のゴミ箱に直で入れやがるから翌日回収する時にはすごい臭い撒き散らしてる。
しかも納豆+キムチの日もあって発酵テロフロアとして迷惑対象になってる。
+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:02
>>1
絶対に陰で言われてるよ。
私も納豆好きだけど会社で食べようとは思わない+4
-0
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:05
>>15
職場の人にめっちゃ気を使わせてるよねw
絶対臭いはず!+14
-0
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:45
>>1
家の外なら、食事をする場所と決められてるところ以外ではだめだよ。食堂とかご飯屋さんとかじゃなきゃ。
臭いがしないは100%お世辞。臭いから。ゴミも臭うし。
本当にやめた方が良いよ。絶対に不快に思ってる人いるから。+4
-0
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 17:42:07
休憩中に納豆食べてる人がいるけど
どう思う?と聞かれて
納豆持って電車通勤して会社で食べてる
なんて想像しただけで笑ってしまった
+5
-0
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 17:43:35
>>1
絶対陰で「納豆婆」ってあだ名で呼ばれてるよ。+2
-2
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:52
>>1
臭いのきつい食事をしてる人が沢山いる時点で常識のない職場だよ。その職場でなら良いんじゃない?+1
-2
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:07
最悪だね
においすら無理な人だっているし夜に家で食べなよ
今寒いから換気するのもキツイし+3
-0
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:34
>>1
>周りで納豆を食べている人はいないけど、臭いのきつい食事をしている人はたくさんいます。
だから別にいいよね?感がヒシヒシ伝わる+6
-0
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:34
>>1
社食とか、ご飯食べる場所として使ってる所でなら良いと思うけど、デスクは非常識+3
-0
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:50
沢庵がめっちゃ臭かった
誰か強烈なおならしたのかと思った
沢庵好きだけども+3
-0
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:53
前の職場でいたわ
納豆、ニンニクたっぷり(であろう)カレーや餃子、キムチを食べてた先輩
会社のコンロで酒粕から甘酒を作って同じ階の部屋じゅう甘酒臭くさせてたのも勘弁してほしかったわ+4
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:03
>>9
納豆のパックもフィルムも必ず洗う。油汚れじゃないからすぐ綺麗になるし、洗ったら全然匂いしない+2
-12
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:19
>>1
女子会でどうぞ。+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:31
納豆美味しいよね
でも家で好きなだけ食べたらいいと思う
常識的に考えて職場では臭いがキツイものは避けよう+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:09
>>29
こっちのトピ主は職場はなし言っているよ。今回の主の隣のガル民かも知れない。+2
-0
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:52
>>160
皆がクッキーと紅茶を楽しむ中1人納豆ご飯を食べる主+2
-0
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:53
水分の多くふくまれる発酵食品はダメよね
キムチとか、場合によっては自家製の糠漬けも
+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 17:51:06
>>66
納豆巻き好きで家で食べるけど
普通に臭いと思うよ許されてる風潮なんてないと思う
そこまでして職場の休憩室で周りに人いる環境で納豆食べなくても良いんじゃないのって気がしてならない
昼に納豆食べないと◯ぬわけでもないのにそこまでしてってさ+8
-0
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 17:51:19
>>1
私は隣で誰か納豆食べ始めたらうおっなんだよくっせーと思うけど、
実際に主が一緒に食べている人たちが本当に気にしてないならそれでいいと思う+0
-1
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:19
>>135
めっちゃわかる
ニンニクのがNGだわ+1
-10
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:14
食べるのはまあいいにしても納豆パックは持ち帰るか洗ってゴミ箱にすててくれ
匂いがあがってくる+0
-0
-
169. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:15
>>165
それ自分が食べてるときでしょ
他人が食べてるときにあんま臭わんて話なんだけど伝わらんかんじ?+0
-4
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:26
>>37
渾名にしたことあります(笑)
納豆ダイエットしてるオババで稲中卓球部に出てくる『サンチェ』にソックリなオババだったので『納豆サンチェ』と密かによんでました(笑)+5
-2
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:40
>>1
定期的に立つね
個室で個人で食べてたらいいんじゃない
そのあとしっかり換気して+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:05
>>14
枝豆は臭わないし+14
-0
-
173. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:47
>>167
両方NGです+11
-0
-
174. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:26
>>1
企業カラーにもよるかもね。
前にどっかのトピで外資で皆キムチ食べてて臭いから納豆で対抗したみたいなコメ見たわ。
そういうとこならお互い様でいいんじゃない。+0
-0
-
175. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:06
うちの職場ではお昼に納豆食べている人多いよー。
気にならないし、私も弁当作るのめんどくさい、残り物がないって時に、納豆食べる時ある。
納豆+キムチとかチーズとかトッピング何にする?って盛り上がったし、どの納豆が美味しいって話もしたよ。
+4
-3
-
176. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:32
納豆やキムチレベルは迷惑。カレー、カップ麺が許されるライン。+2
-2
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:35
>>1
文面から気にする人がいるかも、臭いと感じる人がいるかもとわかっているんだよね?
他にも栄養とれて手軽なものもあるのになぜ納豆を選ぶ?+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:36
杜氏が納豆だめなんでしょ?
納豆って糸引いてなくても納豆菌部屋中に蔓延してると思う
そう考えると納豆好きだけどお風呂入る前しか食べたくない+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:51
彼女は綺麗になった、だっけ。
あのドラマでも主人公か会社で納豆を食べてたよね。
+0
-0
-
180. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:11
釣りトピだよね、今まで納豆食べている人に出会ったことないし。+1
-0
-
181. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:14
>>169
学生のとき教室でコンビニの納豆巻食べてる男子が他の男子にハッキリと教室が納豆くさいから納豆巻食うのやめろよ!って言われたよw
普通に自分が食べてても人が食べてても臭いもんは臭いよ〜
伝わってて言ってるよ+2
-0
-
182. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:32
中学生の時、納豆にはまってお弁当に持ってきた女の子がいた
食べようとしてたら、その子が片思いしてた男の子が来て、くせえ!って心底嫌な顔してたな
その男子納豆キライで…
恋が終わった瞬間を見た+1
-0
-
183. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:38
>>173
ほんとそれw
こっちのほうが臭いってどっちも臭いもん出してきてマシとか言うの何の意味もないよね
どっちも臭いからやめてねって感じ+8
-0
-
184. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:05
納豆巻き会社で普通に食べてたよ..+2
-0
-
185. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:38
となりの人が休みの日だったから、しらすごはんに大根おろしかけたくて持っていったけどにおった…冷蔵庫内も。申し訳ないと思いました。+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:49
+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:11
>>1
スポーツセンターの休憩室で納豆食べてる家族いて衝撃だったよ。みんな飲み物飲んだりちょこっとおやつ食べたりするくらいなのに、その家族はタッパーに入れた謎の何かを食べてて納豆もパックのまま貪ってた。私は釘づけだった。+1
-0
-
188. 匿名 2025/02/12(水) 18:08:46
>>1
お昼に隣の席の男性社員がニンニク食って帰って来て、あまりのニンニク臭に吐きそうになって早退したことある。
人が食べる物にまでケチ付ける権利とかないけど、その後のこと考えないで何で昼に食べるの?って思う+1
-0
-
189. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:33
>>1
納豆のゴミはどうなってるの?そのまま袋に入れて持ち帰るの?洗って持って帰る?会社のゴミ箱に洗って捨てるの?
+0
-0
-
190. 匿名 2025/02/12(水) 18:12:37
>>15
自分も一緒に食べてるならまだいいけど、人が食べてるとめっちゃ気になるよね+10
-0
-
191. 匿名 2025/02/12(水) 18:15:13
大学の時に、友達が家から納豆持ってきてた
普通に都内の大学
周りの子には、納豆はないわー笑と言われてた
うそ!?ダメだった!?ごめーん🙏って言ってた笑+1
-0
-
192. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:16
>>17
唐揚げのレモンと一緒で嫌だと思っていても周りが良いと言ったら言い辛いよ+4
-0
-
193. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:03
主みたいに気遣い出来ない人間嫌い+1
-0
-
194. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:18
ニオイが迷惑だから注意したら逆ギレして翌日キムチ納豆にしてる人がいました。+0
-0
-
195. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:43
>>42
うちの職場も表面では「気にしないよ」と言いつつ、食堂を出ていきますね。
それに気づかない当人……
私、臭いから止めた方がいいと思うよ。って言ってあげたんだけど「皆は気にしないって言ってくれてるし!」って言い返されます。
ふっ、もう好きにしてって感じ。
そのうち1人残されて気づくのかなぁ?+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/12(水) 18:30:57
>>159
そうか?
納豆大好きだから家でよく食べる、パックは洗ってゴミ箱に入れる前に洗うけど中々ネバネバ取れないよ。
スポンジでゴシゴシこすり洗いしてようやく取れるけど、職場の共用スポンジでそれやってるなら嫌いな人からしたら嫌じゃないかな?
スポンジに付いたネバネバも簡単には取れないし、家なら水ジャージャー流して何度ももみ洗いするけど。
納豆好きだけど後のパックは中々に匂い放つのは好きな身からしても「ウッ💦」とくるから、嫌いな人からすれば拷問に近い…+9
-2
-
197. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:04
うちの職場にいるよ
納豆臭半端ない。本人がいなくなっても残臭するよ
印象はもちろん良くない+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:07
小さい休憩所で1人だから、私もたまに食べる。楽ちんで良いんだよねーおにぎりと納豆とか
けど、誰か居るなら食べようとはしないし、食べるって選択肢もないよ^^;
ほんで捨てる時は洗うし。
+0
-0
-
199. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:34
>>1
えぇ〜会社で納豆?
それは非常識だと思うけどね
結構長時間匂いが残るし
私は幼稚園の発表会の会場で、隣に座った人が納豆巻きを食べるのに遭遇したことがあります
あれは強烈だったな+2
-0
-
200. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:28
食べる時に部屋にいると気にならないだろうけど一度外に出て部屋に入ると結構臭うよ。カップラーメン食べる同僚がいるけど外から部屋に入るとかなり臭う。+1
-0
-
201. 匿名 2025/02/12(水) 18:44:53
>>9
ビニール袋に入れて捨ててる
ゴミ箱臭うの嫌だし+3
-1
-
202. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:34
私納豆が食べられない
理由は臭いが無理
お願いだから職場は
やめて欲しい+5
-0
-
203. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:00
絶対臭い
近くにいて納豆食べてるのが分かるなら納豆の匂いだけど
遠くにいる人は誰かの足が臭いのかと思ってるよ+4
-0
-
204. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:48
私は普段からお昼食べないんだけど、同僚がカレーとか納豆とかカップ麺食べてても全然気にならないなー。
休憩室がない職場で、各々デスクで食べる環境にいた事もあったけど、少なくともその職場では誰も気にしてなかったよ。
「カレーじゃん、良い匂いするね、私も明日カレーにする」とか言って翌日本当にカレーにしてる先輩もいたし。
でもまぁ、面と向かってやめてくださいとは言えないだろうから、気になるなら頻度減らしてみるとかどう?+1
-4
-
205. 匿名 2025/02/12(水) 19:07:06
自分が食べていない時の他人が食べてる納豆は臭い+5
-1
-
206. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:46
>>162
同じ人でしょ ちょっと変えただけだと思う+4
-0
-
207. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:13
>>177
作るのがめんどくさい前提で納豆並みに手軽で栄養のあるものってなに?+2
-0
-
208. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:20
金のつぶにしたら?におわなっとう。+0
-2
-
209. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:56
会社の雰囲気によるかな
うちはキッチンカーのアジア料理?とかレトルトカレー食べてる人いるから、納豆も気にならない(実際いる)
カップ麺もそこそこ臭うし+0
-0
-
210. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:09
>>25
こう言う人は普段から納豆食べない人なのかな?+1
-6
-
211. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:56
オープンスペースがお昼の間だから開放されるからそこでみんなお弁当食べてるけど納豆食べてる人は周りからヒソヒソされてた
やっぱり臭いよ+4
-0
-
212. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:52
>>1納豆好きだけど臭わないわけがないよね笑
みんな気を遣ってくれてて優しいね+3
-0
-
213. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:41
私は絶対に職場で納豆食べないけど他人が食べるのは特に気にならない。
自席で食べるのか食堂行って食べるのかでも違うかも。+2
-0
-
214. 匿名 2025/02/12(水) 20:36:50
バイト先で納豆入り卵焼きをしょっちゅう弁当に入れてる高齢女性がいて不快だった。納豆好きでも卵焼きには入れようと思わないわ+1
-1
-
215. 匿名 2025/02/12(水) 21:10:14
>>25
分かる
本人気付いてないけど納豆の糸がふわ~んって舞ってるからやめてほしい+5
-0
-
216. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:48
>>181
181さん、返しが大人ですね。
余裕あります。+1
-0
-
217. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:02
会社で納豆食べない。
食べるとしたら家+1
-0
-
218. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:34
季節に寄るのかと夏場ならば何日も履いた靴下の香りのような匂いが漂うだろうから沢庵·キムチ漬けとかも同じく顰蹙を買うだろうだから無し、一方
冬場ならば余り匂わないと思うから有りだと思う
+0
-1
-
219. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:15
>>34
健康的なだけじゃなく安い上にめちゃくちゃ楽だからじゃない?
私は完全ワンオペの仕事してた時に持って行ってた
パックご飯とポリ袋に入れた茹でブロッコリーとかと一緒に
他の人がいる職場の時は普通のお弁当作ってたけど+0
-5
-
220. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:47
>>1
私それやってたー一緒に食べるパートのおばちゃんが全然気にしないって言ってくれて辞めるまで続けてたけど、絶対納豆食べる非常識な人って陰で言われてたと思う!+3
-0
-
221. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:14
>>1
職場で納豆食べる人いましたが、嫌でした
絶対やめてください+2
-0
-
222. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:11
>>210
同僚とか親しくない人のそういう姿を見たくないだけです。
納豆を否定してはいません!+3
-0
-
223. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:51
>>1
納豆そのものを食べてる人は出会った事は無いけど
お寿司の納豆巻きなら割といます+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/12(水) 22:23:47
職場の人たちと、今日のお昼キムチ納豆にしようって1人が納豆 1人がキムチ 1人が生卵、そしてスイーツ持って来てお昼に食べてたことあったなぁ
楽だし美味しいし楽しかった思い出
一緒に食べる仲間がいるならありかと+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/12(水) 22:58:22
>>116
カップ焼きそば もアウト、、、
+1
-1
-
226. 匿名 2025/02/12(水) 23:28:22
>>196
よこ
家で納豆食べた時、パックに水張って暫く置いとくとヌルヌル無くなってるよ。
そのあとササッと流してゴミ箱に捨ててるけどゴミ箱から納豆臭しない。+3
-1
-
227. 匿名 2025/02/12(水) 23:30:12
>>1
看護師だけど、夜勤のご飯ほとんど納豆だわ。さすがに日勤じゃ納豆食べられないなあ。+2
-0
-
228. 匿名 2025/02/12(水) 23:55:07
職場に納豆にお酢かけてる人いて足の裏の匂いがする🤮+1
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 00:04:14
>>9
袋を縛って廊下にある大きなゴミ箱まで捨てに行ってる、毎日清掃入るし
事務所内のには捨てないし、別室で食べてる+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 00:27:36
美味しいけど納豆は嫌だ。家で食べてほしい。+1
-0
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:25
>>1
わたしはヤダかも。+0
-0
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 00:48:11
>>196
水にしばらく浸けておくんだよ
水洗いですぐ落ちます+2
-0
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:06
におわなっとうもっていってたべてます+0
-1
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:34
4畳くらいの休憩室で先輩同僚が毎日毎日納豆ご飯ばかり食べててなんかイラッとしてたの思い出した
+2
-0
-
235. 匿名 2025/02/13(木) 02:17:39
好き嫌いはっきりと分かれるものよく公共の場所で食べようと思うねw
面倒なら充填豆腐でも持っていきなよ。
納豆も要冷蔵だし、職場に冷蔵庫あるんでしょ。
豆腐にごまと醤油足したら完全食よ。+0
-0
-
236. 匿名 2025/02/13(木) 03:22:01
>>1
広い休憩室ならいいんじゃない?
パックやナイロンは水洗いしてネバネバをとれば臭わないよ。私家で洗って捨ててる!+0
-1
-
237. 匿名 2025/02/13(木) 04:55:47
無神経な人だなーと思う+0
-0
-
238. 匿名 2025/02/13(木) 05:09:30
>>1 影で納豆女と呼ばれているよ+0
-0
-
239. 匿名 2025/02/13(木) 06:03:56
納豆好きだけど職場で食べられるのは嫌だ
カップラーメンの匂いも結構残る
前の職場ではシーズンになると自作したギョウジャニンニクの醤油漬け持ち込む人がいて嫌だった+1
-0
-
240. 匿名 2025/02/13(木) 06:41:22
>>1
すみません。マイナスだけど昼休憩に納豆キムチ食べた事ありますw+0
-0
-
241. 匿名 2025/02/13(木) 07:11:10
>>1
金田一一とかいう学校で納豆を食べてた人+0
-0
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 09:18:50
よっぽど狭い部屋でなければ納豆食べてる人がいてもいいと思います。ただ納豆のゴミは密閉して持ち帰ってほしい。
私の勤務先は従業員食堂メニューに納豆あります。+0
-0
-
243. 匿名 2025/02/13(木) 09:34:36
>>48
うちの会社にいるアラフォー独身男性が毎日納豆キムチ食べてるわ。ゴミ箱に食べたパックそのまま捨てるから凄く臭うのよね。
人に対して気が遣えない人なんだなぁと思ってしまう。+2
-0
-
244. 匿名 2025/02/13(木) 09:41:57
カレーとか納豆とか、個室だから食べてる人いるし匂いもそこまで気にならないかな。一番嫌だったのはレンチンしたあとの魚の生臭いニオイ。+0
-0
-
245. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:55
>>1
狂ったトピタイにつられて開いたけど案の定しょうもない相談で草+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:29
>>1
やーめーろー+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:25
>>1
食べた後のお弁当そのまま持ち帰るのかな
それとも洗って持ち帰るのかな
前者は密閉しないと匂いが漏れそうだし後者は後者で洗い場のスポンジとか(ましてや納豆とか擦って使われたら)スポンジがタヒぬし
どちらも第三者として悩む
...ごめん、納豆苦手だから想像力が逞しくて+0
-0
-
248. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:09
>>1
夫がやったとき、「ここは家か!」って突っ込まれたって言ってたわ
私も「会社で納豆食べたの!チャレンジャーだね!」ってびっくりしたわ+0
-0
-
249. 匿名 2025/02/13(木) 12:19:59
ダメでしょう
子どもが塾通い始めて夜ご飯お弁当持たせてるけど
塾から香りが強いものはやめてくださね、納豆とか!って言われたよー+0
-0
-
250. 匿名 2025/02/13(木) 12:20:59
私は納豆大好きだけどそれでも自分が食べない時に納豆の匂いしたら嫌かも
嫌いな人はもっと嫌だと思うよ+0
-0
-
251. 匿名 2025/02/13(木) 12:24:46
匂いしないわけがない
+0
-0
-
252. 匿名 2025/02/13(木) 12:25:52
>>204
カレーとカップ麺の匂いと納豆の匂いでは違う
納豆の匂いは人を不快にさせる匂い+0
-0
-
253. 匿名 2025/02/13(木) 12:30:56
>>1
納豆よりカップラーメンとかカップ焼きそばの方が凄く匂い広がるよね
給食にも納豆出てたからあまり臭いは気にならないな
ただ要冷蔵だから痛まない?+0
-1
-
254. 匿名 2025/02/13(木) 13:12:27
>>1
修学旅行で、朝食に納豆あったのに、それでも食べてる子いたら文句言われてたよwwwww
バイキング式だったから、全員に配布されてるわけじゃなかったからってのもあるけど
用意されてるものでも、反感買うくらい納豆って悲惨なんだよ、きっと+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/13(木) 13:46:17
パックのやつをネリネリするんでしょ?無し。絶対あだ名がつけられてる。+0
-0
-
256. 匿名 2025/02/13(木) 14:02:24
絶対なしでしょwww社会人になって初めて聞いたわ🤣昼に職場で納豆食べる人+1
-0
-
257. 匿名 2025/02/13(木) 14:05:25
正直あんまり人が食べているところも見たくない…
+0
-0
-
258. 匿名 2025/02/13(木) 14:42:53
納豆すきだけと会社の昼では無理+1
-0
-
259. 匿名 2025/02/13(木) 16:01:39
のだめカンタービレで、のだめがフランスのバスに納豆入りの弁当持ち込んだの、思い出したわww+0
-0
-
260. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:36
「全然気にしない」
「臭いもしない」
ねぇ、主さん、本音と建前って言う言葉あるの、知ってる?
主さんの前では気を遣ってるけど、いない所では何言われてるか分からないよ?まして、職場でしょ?
自分はいいけど、他部署の人やお客さん来た時にそんな臭いさせたら、まずいと思わない?
「本人は慣れてるから気付かないかも知れない」
けど、
「納豆って結構臭う」んだよ?+0
-0
-
261. 匿名 2025/02/13(木) 16:06:12
個人的には臭いは気にならなかったけど、ズゾゾって啜って納豆食べるおじさんがいて、そっちのが苦痛だったな。外国人もいる職場で、啜る文化のない彼らも怪訝な表情浮かべててかわいそうだった。+1
-0
-
262. 匿名 2025/02/13(木) 16:07:23
>>210
じゃあ、貴方は同僚程度の人間の口から、糸を引いてる姿を見ても、平気な人なの?
そういう事を言ってるんだよ。+0
-0
-
263. 匿名 2025/02/13(木) 16:10:50
主さん、自分で納豆食べてる時の周りの反応見て見なよ?
多分、
「貴方の口から糸を引いてる姿なんて、誰も見たくない」
から、みんな下向いてると思うよ。
自分が他人の口から納豆の糸を引きながら食べてる姿、平気で見れる人?
それと、納豆嫌いな人って結構多いから、入って来て嫌いな納豆の臭いのする部署、納豆嫌いには地獄だよ。+1
-0
-
264. 匿名 2025/02/13(木) 16:10:55
>>30
毎朝食べてるけどにおうよ+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/13(木) 16:12:01
>>1
簡単で栄養というならサラダチキンとかにしたら。くさくないし。+0
-0
-
266. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:35
>>262
何の話ししてるのかと思ったら。
まだやってるのかw
そもそもご飯を食べる時に同僚の口見ることが無い。
同僚じゃなくても、ご飯食べてる人の口は見ない。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職場で納豆はありですか?今、真隣で食べてる人がいます 私自身は納豆が好きで食べますが、職場での納豆は反対派です