ガールズちゃんねる

56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

525コメント2025/02/25(火) 19:38

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 16:57:00 

    近藤がセルフレジを利用すると、自然と人が寄ってきて「お手伝いしましょうか」と声を掛けられる他、ATMでお金をおろすのにも「大丈夫ですか」と話しかけられるという。「高齢者は機械に弱い、高齢者は助けないといけない、高齢者は弱い、みたいなところを、今、毎日浴びてます」と、うんざりしていた。

    一方、店員の親切心や、警視庁による防犯の呼びかけに理解も。

    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +33

    -425

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 16:57:42 

    顔は変わってないよね。柔和になったけど

    +711

    -9

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 16:57:43 

    白髪だと年取って見えちゃうからね

    +1436

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 16:57:44 

    みんな優しいじゃん
    素晴らしいよ

    +1670

    -8

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 16:57:51 

    これだけ白髪だと高齢者にみえるからしかたない

    +1304

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:00 

    優しくしてもらえるなら良いかな

    +755

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:02 

    俳句の先生だよね?髪おろしてると別人みたいだね〜綺麗✨

    +16

    -184

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:03 

    自意識過剰

    +304

    -64

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:06 

    実際の年齢は分からないから、見た目である程度判断するしかないよね

    +693

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:07 

    席譲られると怒り出すタイプかな

    +650

    -13

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:18 

    やさしい社会でいいやん

    +589

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:31 

    美しいと思う 私は支持するで

    +20

    -46

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:33 

    でも反対に優しくされなかったら怒りそうだけど…

    +437

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:37 

    姿勢よくてキビキビ動いてそうなのにそこまで?

    +214

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:41 

    >>7
    違う違う
    わざとでしょ

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:42 

    56歳には見えないよね
    綺麗な76歳に見える

    +859

    -42

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:45 

    優しい

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:48 

    こんな綺麗な顔の人でもそうなんだ。もう一般人とかここまでヘアケア難しいし、髪染め一択になっちゃう。

    +268

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:54 

    顔は若く見える

    +168

    -7

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 16:58:56 

    モタついてるとか動きがおかしくなければかけない気がする

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:07 

    だからグレーヘアにする勇気が湧かない…

    +344

    -7

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:08 

    困ってる人にしか
    声かけてないけどな
    お店に寄るのかな

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:09 

    差別じゃない 

    必要な人に手を差し伸べるのは区別だったり優しさ

    +227

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:17 

    そもそも56才って
    高齢者っちゃあ高齢者だよね

    +221

    -153

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:29 

    この方、白髪でしか話題にならないね

    +322

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:30 

    キレイだから優しくされてるのもあるよね

    +91

    -12

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 16:59:37 

    >>7
    多分違うよー
    確かアナウンサーだった人じゃなかったかな?

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 17:00:07 

    仕方ないじゃん
    年齢判別に白髪は1番わかりやすい

    +193

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 17:00:35 

    普通にもたもたしてっからじゃないの
    年寄りだからってそんな一々助けようとする人多くないだろ

    +155

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 17:00:35 

    差別じゃない、優しさだ

    +83

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 17:00:55 

    自分で高齢者に寄せてるのに若年なヘルプ出したら臍曲げる。
    ほんとめんどくさ老害じゃん。バブル世代ってこんなのばっか。

    +268

    -5

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 17:00:58 

    同期らしいんだけどね
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +163

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 17:01:23 

    若い人からしたら、全体的に白髪=年寄り
    に見えて当然だと思う。
    だってみんな染めてるからね。
    近藤さんもそれまでは染めてて、震災を機にやめたって言ってたし。10歳老けて見られるのは仕方が無いこと。

    +153

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 17:01:40 

    >>1
    いや、だってあなたお婆さんに見えるよマジで?

    +242

    -6

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:14 

    みんなそこまで他人様の顔をマジマジみないからな

    パッと見て白髪だったら
    よほど若くない限り老けて見えるよね
    男性でもそうだよ
    だから私はこまめに白髪染をする

    +145

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:28 

    白髪女性の「私まだ若いもん(怒」はちょっと…

    +168

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:38 

    白髪だし老けて見られるのは仕方ないよ
    もう年寄りにも優しくする必要ないってことだよ
    トラブルの元だしよ

    +93

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 17:02:49 

    >>1
    年寄りに思われたくないなら、白髪染めしなよ!

    +228

    -8

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:02 

    声かけてもらえるなんていい事じゃんよ!
    なんでいやなのー?
    本当に80代とかに自分がなったときに親切に声かけとかしてもらえなかったら困っちゃうしさみしいじゃーん
    そんな事言ってて親切にしてくれる人達の事減らしたいのか?

    +141

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 17:03:51 

    不要なのに優しくしてもらえたら 

    申し訳ない気持ちもわくけど嬉しいよね

    不機嫌になることじゃない

    +91

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:00 

    >>32
    絶対染めた方がいいよね。まだ顔は若いんだから。
    10歳は違って見えるよ。

    +313

    -15

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:19 

    若い人がシルバー系におしゃれ染めするのとは訳が違うから、そりゃあね

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:27 

    こんなん紛れもなく婆さんじゃん
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +329

    -7

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:49 

    髪の毛が白いだけで高齢者とは肌のハリ・ツヤが違うってわかるよ。
    80前後って小じわ大じわたるみとか多いからね

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 17:04:50 

    この人自身は困ってる高齢者に声かけしないのかな
    実際セルフレジでもATMでも使い方に戸惑ってるのは圧倒的に高齢者だけど

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:00 

    グレイヘアじゃないけどセルフレジのキャッシュレスのレジ使おうとしたら「こちら現金使えませんが大丈夫ですか?」って2回連続で言われた時は悲しかったわ。面倒なので以降は現金使えるレジにしてスマホ決済で払ってる。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:25 

    こういう思いやりや気遣いみたいなのも、「高齢者差別」でうんざりされちゃうのか…
    この人は嫌かもしれないけど、ほんとにお年寄りで困ってて、店員さんからそんな風に声掛けてもらったら助かる人もいるんじゃないかなぁ

    +132

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:31 

    >>1
    うんざりって…いいことじゃないか
    そうやってお年寄りに優しい国なんだよ
    今は白髪だけ多くて他は元気かもしれないけど
    そのうち全体が弱ってきたらありがたいと思うよ
    うんざりって言うんだったら髪染めればいいじゃない

    +172

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 17:05:55 

    >>43
    60代後半~70代の上品なご婦人って感じだわ

    +208

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:14 

    普段は染めてるけど1ヶ月ほど経ったときの根元みると、染めなければきっと近藤サトみたいなんかなーと思ってるので、こういう話聞くとやっぱり染め続けなければならないのかと思った55歳

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 17:06:27 

    精々、「見た目年齢が実年齢より若いお婆ちゃんかな?」止まりでしょ

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:03 

    なんで染めないんだろう 10歳は若返るよ もったいない

    +15

    -7

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:37 

    プライベートの服装は知らないけど、少なくともテレビやこういう記事で見かける格好はすごくコンサバだよね。白髪と一緒になるとよけい老けて見える原因かも。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:41 

    >>32
    やっぱねー
    円満そうな夫と子供たちがいる人は幸せ感最強だな

    +12

    -35

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:48 

    そんなに年齢変わらないけど
    50過ぎたら高齢者扱いされても納得して生きている

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:02 

    高齢者のおばさま達と会う機会が多いんだが、皆さんきれいに髪を染めてるので清潔感があっていい。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:53 

    >>1
    高齢者扱い嫌なら黒か茶色に染めたらいいのでは
    白いとやっぱりおばあちゃんかもってみんな気にかけるんだと思うし

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:54 

    地方に住んでて、右も左も高齢者だらけだからか、いちいち銀行員も店員も、向こうから頼まれない限り声掛けしたりしてないなー
    東京だと違うのかな?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:58 

    大丈夫ですかって声をかけるのダメなんだ
    大きい病院勤めだから迷ってそうな人に声かけて道案内しちゃうけど差別と言われたら困るからやめるわ

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 17:09:18 

    どうせなら白っぽい金髪にしたほうがカッコいいのに

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:36 

    めちゃめちゃ美人よね
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +73

    -14

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 17:11:48 

    「まぁ、実際お婆ちゃんみたいなもんよ〜ワハハ!」くらいの振り切れた人かと思ってたわ。買い被りすぎた

    +90

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 17:12:52 

    >>21
    この人は美容に気を付けてそうだし元の顔立ちも良いから、これですんでるだけよねw
    私のような年相応に弱ってる50代とかだと、必要以上に老婆感出てしまいそう。

    +98

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 17:13:38 

    >>43
    どう見ても70代に見えるわ。
    これで56はムリがある。やっぱり酒と副流煙だわ。
    私はずっと気をつけてたからこんな歳のとりかたはしなくてすみそうで良かった

    +95

    -37

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 17:13:39 

    差別って何でそんな攻撃的な言い方するんだろ

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 17:13:54 

    >>16
    これだけの美貌を持ち合わせていても、白髪の威力で見た目年齢がプラス10〜20歳になるのが現実なんだね…。

    グレイヘアってハードル高いよね。

    +320

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 17:14:00 

    >>41
    アレルギーの人にまだ言うか

    +35

    -6

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 17:14:25 

    そんなに声かける?
    お年寄りだろうが怪我してそうな人だろうが、困ってそうな人にしか声かけない

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 17:14:55 

    >>1
    森口博子、井森美幸と同い年

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:20 

    >>59
    そんなことない 

    今までどおりの優しいあなたでいて

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:44 

    >>67
    私もアレルギーだけどヘアマニキュアしてるよ

    +47

    -4

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:44 

    >>1
    サトさんは顔が綺麗だからどんなヘアでもいけそう

    +7

    -13

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 17:15:47 

    年齢書いたゼッケンでも着用してない限り見た目で判断されるのは仕方ないし、それをも覚悟した上でのグレーヘアなんじゃないの?

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:06 

    >>57
    若くておしゃれ染めで白くしてる人でさえ、姿勢が悪いとかだと遠目には高齢者に見える人いる。近づいてみて「あれ、若いじゃん!オシャレさんなのか」ってやっとわかる感じ。
    以前こういうことをコメントしたらマイナスすごくついたけど、実際何度かそういうことがあった。

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:11 

    好きで白髪にしてるなら文句言うなよ

    +44

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:18 

    >>25
    俳句の夏目先生?と被る

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:32 

    >>3
    逆にうちの75歳の母親白髪なくて黒髪だから地下鉄とかバス席譲って貰えなくて困る
    関節リウマチだし半月板損傷してるから座らせてあげたいのに若く見えて損してる…

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:34 

    >>21
    だらしなく見えるから止めとき

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:46 

    ATMの件は、

    詐欺被害を心配していると思われ。。。

    って言うか、4年くらい前、新幹線で一緒の車両に乗ったことあるけど。白髪だけど年寄りには全く見えなかったよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:53 

    >>32
    左の人もペッカペカのビニールみたいなお肌だし、年取ってからの方向性って何が正解なのか難しい

    +143

    -8

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 17:17:01 

    カラーシャンプーでもいけるんかな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 17:17:48 

    友達のお母さんも美人なのに自然派で、白髪だらけだからめちゃくちゃおばあさんに見える👵🏻某芸能人に似て可愛い人だったのに。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 17:17:54 

    いいじゃん
    うちの63の母親よりお姉さんに見えるよ
    優しくしてもらえるのがだめなの?

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:00 

    グレイヘアする人って老け見えは別に受け入れてるんだと思ってたわ。人間は老けていくもんなのよ、そのほかのメリットや自分の心地よさを優先してるだけよ。みたいな。

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:05 

    >>32
    同期?!
    親子って言われた方がしっくりくる

    +86

    -40

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:54 

    >>21
    昨年同窓会があって集合写真撮ったけど、グレーヘアの子だけ周りと20歳位年取ってみえたよ。パッと見、恩師かと思ったくらいに。

    +76

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 17:19:01 

    >>21
    グレーヘアにするならみんなの想定する白髪姿と年齢が追いついた時だと思う

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 17:19:31 

    >>1
    ブルベ夏ならグレー似合うんかな?

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 17:19:52 

    >>24
    プラス沢山付いてるけど中年層であって流石に56歳で高齢者ではないでしょ
    多くの先進国における高齢者の定義は65歳以上となっているし、大正とか昭和初期とかなら寿命も短いしそう括ってもいいかもしれないけど、人生100年時代と言われてる今の時代で50代で高齢者なんて言ってたら人生の半分は高齢者で生きてることになる
    私今30代でまだまだ元気だし現役だけど、あとたった十数年で高齢者と呼ばれるなんて飛躍しすぎてて考えられないよ

    +102

    -12

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:12 

    >>75
    そういうテーマの番組に呼ばれたからね、年齢によるバイアスについて語っただけでそこまで不満そうじゃなかったよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:41 

    >>52
    若見えに命かけてないんだよ
    ・・・と思ってたけど高齢者扱いでうんざりなのか。意味わからん

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:08 

    >>64
    お酒と副流煙より白髪なんじゃなく???

    +86

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:30 

    自然派っぽい生活してらっしゃるんだろうか

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:33 

    >>90
    グレイヘアしてる人はそう言うバイアスかかってないのかな?赤の他人のグレイヘアしてても年齢わかるもんなのかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:06 

    >>77
    ヘルプマーク着けたら?

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:28 

    近藤サトがグレイヘアグレイヘア言い出した最初の時って、あたかも東日本大震災がきっかけみたいに言ってたけど時系列として矛盾してるの指摘されてたし、染めてる女は自由を得てない縛られた人だとか押し付けがましいこと言ってて鬱陶しかった
    最近はトーンダウンしたようだったけど、今度は「差別」と言い出したか

    +49

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 17:22:43 

    >>90
    私も観ていたけど不満と言うよりはそういう風に指導されてるんだからしかたがないと理解を示していたよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:11 

    56歳でここまでの白髪ってよくあること?
    逆に白髪になるように白く染めてる?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 17:23:48 

    ジアミンアレルギーにでもならない限り染めるよ
    グレーヘアにするほど中身に含蓄もないし大したこと考えてないもん。
    昔は「いくつに見える?」とか年齢に抗ってる人を見苦しいなと思ってたけど、そういう人って大体元気で行動力もあるよね。これからは健康のためにも若作りしていこうと思ってる

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 17:24:23 

    >>21
    グレイヘア相当ハードル高いからね
    ブルベ色白だったり、髪質、グレイヘアっていっても白髪そのままじゃなくてちゃんとカラーしてたりしてるからマメな手入れ必要だし、清潔感あったり小綺麗にしていないと汚く見えるだけだし難しいよ

    +64

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:56 

    >>66
    一般人がお金かけずにグレイにしたら20も30も上に見られる可能性あるね
    そりゃみんな白髪染めするわね…

    +67

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 17:25:58 

    >>64
    ほんものの70代見たことないのがバレバレ
    あなた自分が70になったらびっくりするよ
    シワとかこんな程度で済まない
    もっとすごいシワシワが大量にあちこちに刻まれる

    +48

    -7

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:17 

    >>90
    この記事も切り取りか。反応して損した。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 17:26:35 

    白髪は老いの象徴だからね。しかもATMやレジなんて後ろ姿や横からだから顔がよく見えないしおばあちゃんに見えてしまうんだろう

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:08 

    >>69
    荻野目洋子と大塚寧々も同い年

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:55 

    略奪婚したけどその後逆に略奪されてそれからグレイヘアっていう流れだとガルで見た
    散々煩悩まみれでやってきてウンザリしたら急に達観したみたいなこと言って他人にも押しつけるのかよっていう印象

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:27 

    >>100
    そしてやっぱり何より、正真正銘おばあちゃんにならないと似合わないんだよね

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 17:28:55 

    >>31
    認知がゆがんでるんだと思う。
    いくら高齢者でもテキパキしてたら声かけないよw

    うちの母61歳だけど元スーパーのレジだったから
    私より早いしキレイにやるよw

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:27 

    >>3
    年齢って判断難しいもんね白髪はひとつの目安というか…

    +52

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:43 

    >>1
    本家ですらこれなんだから、
    一般人なんてグレイヘアなんて成り立たない

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 17:29:52 

    >>102
    いや70代見たこと無い人生とかないだろwwww

    +37

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:06 

    >>106
    元フジのアナウンサー。歌舞伎男を略奪、ひどい離婚記者会見、神戸ミレナリオ仕掛け人と再婚、若い女に旦那走る。頑張ってるけど良い印象ない。年寄り女雑誌によく出ているけど同年代には人気ないと思う

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 17:32:27 

    >>1
    でもこんなに高齢化が進んでいる中で、いくら白髪頭とはいえシャキシャキ動けてる人に「大丈夫ですか?」とか声かける?
    もちろん声かけする優しい人が多いのは良いことではあるけど

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 17:33:19 

    >>43
    井森美幸と同い年には見えんわw

    +88

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 17:33:26 

    >>32
    これは髪型も服装も姿勢も良くない気がする
    江里子の姑みたいに見える

    +159

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:09 

    フジテレビの斉藤由貴と呼ばれていた 歌舞伎役者不倫略奪してすぐに離婚してる 

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:20 

    >>1
    すごく綺麗なおばあさんに見える

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:29 

    悩むなら染めたらいい。そんなことに悩まないかっこいい人はグレーヘアでもこの人みたいに未練たらしく悩んでないと思う。結局埋もれたくない、目立ちたいというだけでは?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 17:35:50 

    >>89
    寿命が延びてたとしても50半ばの人なんて
    劣化は確実にしているし頭の回転もめっちゃ遅いよ。
    若い頃はもっとぱっぱと会話も出来たし頭も良かったのに。

    そういう意味で高齢者で良いと思う。もう全然劣化しまくってるって自覚して。

    +11

    -32

  • 120. 匿名 2025/02/12(水) 17:37:14 

    老けて見えるよね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/12(水) 17:37:24 

    >>32
    中村江里子も年相応で決して若くは見えないけどこの近藤さんは60代に見える

    +147

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/12(水) 17:38:08 

    >>101
    結局みんな若く見られたいから染めるんだね。。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/12(水) 17:38:28 

    >>110
    本当それよ。美人で良い物を着ててもだからね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/12(水) 17:38:37 

    年寄りに見えるようにしといて、年寄り扱いされるって。 仕方ないよ、としか言えない。
    あと案外みんな優しいんだね、お年寄りは大事にしないとね。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/12(水) 17:40:05 

    >>10
    結構多いよね
    前にお爺さんに譲ったら怒鳴られた事あるし譲るの躊躇する

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/12(水) 17:40:07 

    そりゃあ仕方ないわ。
    私は今年53になるけど、51くらいから多分染めなかったら殆ど白髪。
    染めずに自然に任せたら私も高齢者扱いされると思う。
    面倒くさいけど、頑張って染めてる。
    で、多分お世辞だろうけどギリお姉さん?(年齢不詳)のおばちゃん😁
    あらがうで~。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/12(水) 17:40:56 

    >>100
    近藤サトさんもなにかカラー入れてるのかな?
    髪型もゴージャスだしきれい

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2025/02/12(水) 17:41:19 

    >>1
    逆に顔が高齢でも、
    髪の毛真っ黒で、
    ふさふさ艶々だと、
    年齢よりかなり若く見える。

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 17:42:11 

    >>32
    ごめん、サトさんやっぱり老けて見えるよ、、

    +150

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/12(水) 17:42:23 

    >>5
    みんなが高齢者をスルーする世の中じゃなくてよかった
    それを知ることができてよかった
    うっとおしくてもありがたく受け入れよう
    差別じゃないよ、優しさだよ

    +120

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/12(水) 17:42:27 

    番組観ていたけど近藤さんは怒っているとか老人に見られて不満とかではなかったよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/12(水) 17:42:30 

    >>3
    シルバーっぽい髪色の20代の子、ぱっと見お婆ちゃんに見える時ある
    小柄で痩せてるとなおさら

    +76

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:17 

    誰からも好かれる顔だよね。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:41 

    >>1
    大丈夫ですかの優しさが差別なんだ

    こういう事を発信すると白髪のご高齢に声かけしづらくなる人出てくるかもね

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:08 

    近藤サトは、白髪をそのまま自然に任せてるから、何ていうか、少し汚いんだよ
    ホントに綺麗なグレイヘアって、美容室で一部分をわざわざグレーに染めたりするんだよ
    今のキムタクみたいに

    +40

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:49 

    >>25
    YouTubeで着物や和文化についてめっちゃ発信してるよ。ラジオのお仕事もしてるみたいだし。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:13 

    杖ついたおばさんいるのに誰も譲らないのが現実。スマホ見て無視してんじゃないよー。
    さっきの帰宅時の事。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:37 

    >>10
    そういうのやめて欲しいよね
    せっかく親切な人がいるんだから
    ありがた迷惑なことってあるけど、ATMや席は
    迷惑なことでもないし、感謝して座るなり辞退したらいいのに

    +116

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:51 

    高齢者に見える事で周りに気を遣わせて申し訳ないとは思うかもしれないけど、差別ってどういう事?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:23 

    >>32
    左ひろゆきじゃないよね?

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:24 

    >>5
    染めていないでこれだけの白髪って、75歳とかってイメージだからしょうがないよね。

    +80

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:43 

    >>1
    もう白髪の年なんだし別にいいでしょ。しつこいよ。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:48 

    >>1
    近藤さんちょっとわがまま?
    髪染めるのもイヤ、高齢に見られて親切にされるのもうんざりって世の中そんなあなた中心にできてないし、世間の常識ってもんがあるんだから
    グレーヘアは高齢のイメージ、高齢者は機械に弱い人多いなんて普通のイメージだし多少なりとも皆生きづらい事もあるのが社会ってもんなんで

    +80

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:49 

    白髪みたいな銀髪の若い子も一瞬びっくりするもん。
    えっおばあさん?いや、若いよな?ってなる。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:00 

    >>96
    そう!押し付けがましさ
    あれ何だったんだろう…
    今回みたいな記事定期的に見るし、本当はご本人が一番染めたいんじゃ?って思ってしまう。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:18 

    それにしても56歳でこんなに白髪になる?
    私55でチラホラ白髪あるけど、この人白髪過ぎじゃない?

    +7

    -13

  • 147. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:57 

    「声かけてくれた人ありがとう!心強かった!」「私も逆の立場だったら、同じことを思って同じように声かけしていたと思うから〜」というポジティブな着地点に持っていけば良かったのにね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:24 

    白髪女子タレントという枠作ったのすごい

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:55 

    高齢者がオレオレ詐欺に騙されすぎなのよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:27 

    いい事じゃん。嫌なら髪染めて若づくりすればいいんだし。個人の自由。私は潔くて好きだけどな。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:30 

    これ番組ちょっと観てたけど、近藤サト何歳になったの?60歳とか?って思って調べたらまだ56歳だった。
    近藤さんグレイヘア似合ってるし別に良いとは思うんだけど、やっぱグレイヘアやら白髪多いと年取って見えてしまうのは仕方ないのかなと思う。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:27 

    >>102
    それはさすがに80代からだよ。70代はまだ60代でも通る人多いよ。

    +10

    -8

  • 153. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:45 

    >>151
    まだ顔とか若い感じなのに髪の色と合ってない気がする 本人はこれが自然なんだろうけど‥

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:04 

    >>1
    何故染めないの?アレルギーとか?
    美人なのに

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/12(水) 18:08:40 

    一時期目指そうと思ったけど、やっぱり目立ちたくないのと(総合病院のまだ50代くらいっぽい看護師さんが真っ白にしてて失礼ながらぎょっとしてしまった)どっちにしろマメなメンテが必要らしいから、それならまだ染めるかぁ…ってなった
    田舎だしね、結構排他的なのよ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/12(水) 18:08:54 

    いっそのこと真っ白にしたらどうなんだろ?老けちゃうのかな。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/12(水) 18:09:10 

    優しい銀行じゃんw

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:17 

    >>154
    染毛剤のアレルギーらしいよ

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:15 

    >>1
    素敵な社会じゃん

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:40 

    見た目ってそういうものじゃん
    何がしたいのか

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/12(水) 18:13:48 

    >>125

    怒鳴ることないよね
    私の母親が50代の時に同じ位の人に譲られてショック受けてたけど、せっかくの厚意だからありがとうございますって言って座ったって言ってた
    座る気がないなら「大丈夫です」と普通に断ればいいのに、何で怒鳴るんだろうね

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/12(水) 18:15:39 

    >>4
    これ真っ先に思ったよね

    声掛けるのも勇気いるのに優しいよね

    +173

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/12(水) 18:17:25 

    >>146
    人による
    私近い年齢で入院しててしばらく染められなかったんだけど、髪に雪積もったんかな?ってくらい上部真っ白になった
    しかも平均的に同じような生え方するわけじゃないから、後頭部の一部は真っ黒な毛が生えてくるしまさに「だらしない」「みずぼらしい」感じ
    ニット帽かぶって誤魔化してた
    例えば草笛光子さんや中尾ミエさんのような清潔感のあるグレイヘアってこまめな手入れあってこそだと思う
    一般人はお呼びじゃないなって思った、退院して速攻で美容院に行った

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:21 

    白髪=お年寄りって感覚も古いのかも知れないよね
    わざとシルバー入れたりする人も増えてきてるし

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2025/02/12(水) 18:22:39 

    >>5
    更に着物で色も年寄りが好みそうなグレー系を着てるからね。

    +70

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/12(水) 18:22:40 

    >>118
    グレーヘアにしようみたいな特集初めて見た時、意識高そうな人たちが「白髪が老人という固定観念がいけないんだ」みたいなことも言ってた気がするけど、違和感あった。
    金髪の白人とかでさえ、白髪は一般的な高齢者のアイコンって認識なんだよね。人間という生き物の経年の過程だから、固定観念というよりもそういうものなんじゃないかと思うので。
    加齢を受け入れてナチュラルに生きてるんだって人もいたかもだけど、全体的におしゃれとしてのグレイヘアみたいな主張がちょっとなんか怖くて、それもあって白髪だらけになったら染めようと思った記憶がある。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:48 

    若い頃から白髪多くてずーっとカラーしてる
    マメに行かないと歳とった今本当老けて見える 白髪ってなんかツヤツヤしてなくてパサパサで
    本当老けてみえる(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/12(水) 18:29:26 

    >>25
    むしろ白髪なだけで話題になるのおいしくない!?

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:26 

    グレイヘアって一時期めちゃ推されてたよね
    本や雑誌が何冊も発行されたり
    しっかりメイクにおしゃれして白髪を楽しもう!みたいな
    でもさ、こっちはただ一定間隔のカラーの手間を省きたいだけなんだよなー…
    なんならノーメイクでテキトウな服着ておじさんに見えてもいいやくらいのテンション

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:42 

    >>16
    56歳だと知ってビックリした
    顔だけ見たら確かに50代は納得だけどグレーヘアだともっと年取ってるようにみえるんだね
    私も白髪が増えたら染めずにグレーヘアにしようと思ってたけど70ぐらいまでは白髪染めしようという気持ちに変わったよ

    +178

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:56 

    >>38
    アレルギーが出てしまって染められないんじゃなかったかな

    +25

    -2

  • 172. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:29 

    >>119
    若い頃は~って経験談っぽく言ってるけどそれ誰の話?

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:22 

    老けて見えることも許容できる美人って凄いな
    憧れるけど私には無理かもしれない

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/12(水) 18:39:10 

    >>4
    それをうんざりって言っちゃうと
    寂しい世の中になるよね
    気持ちわかるけどさ
    優しさには感謝しなきゃ

    +172

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:19 

    >>1
    ありのままの自分を受け入れて白髪染めせずに生きると決めたなら高齢者に間違われる現実も受け止めろよ。ちょっとめんどくさいわ。助けようとしてくれた人にツバを吐く行為じゃん。めんどくさ。

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:19 

    うんざりするなら髪色変えた方がいい

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:19 

    >>164
    昔から若い子も白髪にしてるでしょ
    白髪と若い子の明るい髪色は別だよ

    でもこの人のおかげで、グレーヘアまでは無理でも、白髪染めじゃなくて、ハイライト入れようとか意識が変わった気がするよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:31 

    >>3
    銀髪の若者も後ろ姿だと高齢に見える時あるしね
    人の主観ってなんだかんだ昔から変わってないよね

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:15 

    >>122
    若くと言うか、せめて年相応に見られたいのよ

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/12(水) 18:47:21 

    >>163
    人によるよね〜家系的に若白髪の人もいるし。
    私の叔父さんも40くらい?の時にすでにグレーだった。
    50過ぎたらもう近藤サトとか比じゃないレベルでご老人なみの白さになったけど、髪も肌もいい意味でオイリーな感じで、ツヤツヤなのよ。さっさとああなれるならいいな〜ってちょっと思ってる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/12(水) 18:49:36 

    >>69
    やっぱり髪の色は重要だわ。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:38 

    >>175
    この人みたいに有名人でも、お婆さんに間違えられるのかね。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:55 

    >>180
    そうなんだよね
    うちも父親が50代で既に真っ白(シルバーっぽい)
    逆に母親は人生で一度も染めたことがなく、60代でも白髪は数十本?抜けば問題ないくらい、しかもふさふさ
    母に似たかった白髪ハゲかけ50娘

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:51 

    髪黒いだけで若く見えるのは確かにある

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:16 

    >>4
    え~本当かな~?って思った。
    白髪だからっていうだけで声かけたりしなくない?困ってそうだったりとまどってる感じなら分かるけどさ。
    この人は白髪とはいえしっかりしてそうに見えるけどな。

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:14 

    >>1
    ご親切にありがとうございます。でも大丈夫です。でいいんじゃないかな。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:32 

    見た目と実年齢の差なんて個人差あるのにどうしろと
    年齢とか手伝い不要と書いた札をつければいい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:53 

    なんか最近この人この話題でよく本当ニュース出てんね。白髪だから何だって言うのよ。病気で髪染めが使えないとか言うんだったらまた話は違うけどそんな白髪染めればいいじゃんいつまでもこんな話題ばっかやってバカみたい

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:04 

    青とか赤とかピンクとか色んな色で年中変えて
    白髪隠しのインナーカラーしてたおばさん
    白髪じゃなくても髪質が悪くて汚らしいから
    本人はわたしよく若く見えるって言われるのって言ってたけど
    わたしには実年齢より上に見えてた
    色だけじゃなく髪質も汚ったないと老けて見えるよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:07 

    白髪が黄ばんで見えるのも老け見えになってそう
    染めるの大変だからグレーヘアにしたんだろうけど紫染めぐらいなら伸びても境目わからないし綺麗に見えると思う

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:12 

    >>135
    草笛光子さんはお手入れされた艶のある綺麗な白髪だよね

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:18 

    白髪は言い訳で『高齢者』って思われたのが気に入らなかったんでしょ

    56歳じゃまだ高齢者では無いけれど、相手には高齢者に見えたのが現実なんだよ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:12 

    セルフレジやATMでモタモタしてたから高齢者に見えたんじゃない?

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:46 

    近藤サトの髪の毛ヘナしたらものすごい綺麗なオレンジになりそう
    派手すぎちゃうか

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:41 

    >>49
    遠目に見たら、少し八千草薫さんぽく見える。

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:20 

    髪を染めても50代に見えない

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:53 

    >>24
    そりゃ10代の子から見たら高齢者だろうけど、一般的には高齢とは言えないと思うよ
    ギリギリ閉経してない人もいると思うし

    +41

    -2

  • 198. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:35 

    >>188
    病気とまでは言わないけど、染毛剤アレルギーなんだって
    ヘナとかあるじゃんって言われたらソウデスネとしか言えないけど

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:35 

    普通に違和感ない髪色に染めるの、そんなにイヤなのかな
    この年代で頑固にグレイヘアにこだわるのって、すごい自己顕示欲強いんだな…と思ってしまう

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:09 

    >>185
    声かけられたって事は見るに見かねるぐらい鈍臭かったんだろうね

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:50 

    >>188

    事情があって染めることが出来ないなら出来ないでいいけど、もういちいち取り上げないで欲しいよね
    なんかグレイヘアを革新的なワタクシ!!みたいな材料にしてるのがそろそろ鬱陶しい

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/12(水) 20:04:01 

    >>53
    そうなんだよね。
    あとこの方、髪型が老け見えするんだと思う。
    前髪作った方がいい。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:03 

    >>32
    お婆さんというか陽気なお爺さんにも見える

    +96

    -2

  • 204. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:05 

    >>43
    和装によって、より高齢者に見えるんだよね
    今までオシャレな洋服着てたのに、なんで着物着てんのよ?

    +62

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:33 

    老けて見えるのはしょうがないじゃんね、それ込みで笑い話にするくらいであればさっぱりしてて一本筋の通った生き方してて素敵だなと思うんだけど

    老けて見えることの弊害を周りのせいにして文句ばっか言ってる印象

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:52 

    >>25
    不倫、略奪婚、離婚、デキ婚、略奪される、白髪
    いい事で話題になりたいよね、

    +35

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:55 

    >>4
    なんでうんざりするんだか。

    敢えてこのスタイルを選んでるんだよね?

    この方は一体何がしたいの?どう見られたいの?
    謎すぎる。

    +107

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:51 

    >>60
    思った
    見てみたい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:34 

    この人嫌い

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:07 

    >>25
    しかも似合ってないのよね

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:40 

    小綺麗にしてれば男性はオシャレに見えたりシブく見られるのに。
    女性だと難しいんだなぁ。
    40代になって白髪増えたけど色が入りづらい髪質だからなぁ。60前に一気に増えたら嫌だな。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:43 

    光る君へ見てた時に実況トピで、円融天皇(ちん)のお父さんがこの人と不倫したってコメみたわ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:10 

    >>1
    顔も老けてるもんね

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:43 

    >>1
    中谷美紀と話合いそう

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:23 

    >>1
    若い子でもシルバーに脱色してるとおばあさんか若いのか戸惑う

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:46 

    >>132
    わかる
    シルバーでも背が高くてキビキビ歩いてる人なら若いんだと思うけど
    背が低かったり姿勢悪いと若いかおばあさんか分からない

    +21

    -3

  • 217. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:59 

    >>1
    切り抜きだから文句言いみたいになってるけど、これTVerで見たけど
    グレーヘアにするキッカケはアナウンサー時代にアイドルのように扱われる、
    報道 アナウンサーでも常に"女性"を求められるのが苦痛だったみたく言ってた。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:18 

    >>204
    着物しか似合わないのかも
    グレーヘアって私服どんなの着るんだろ?

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:48 

    小雪のお姉さんも染めてなかったよね、最近見ないけど

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:13 

    >>71
    ヘアマニュキュアって、サトさんくらいの白髪の量でもきちんと染まりますか?

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:53 

    >>207
    よこ
    近藤さんは梨園で不倫略奪婚して、子作りを阻まれたって会見してたよね。子供が欲しい気持ちは分かるけど普通の家庭でも再婚となれば色々と面倒になのに、梨園で簡単に子供を作ってひたすら喜んでもらえると思ったのかな?と思ったわ。
    それからこの人には良いイメージないんだよ。

    +35

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:49 

    >>203
    ちょっとw w w

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/12(水) 21:10:44 

    高齢者が駄目ならどう思えと?笑

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:00 

    >>1
    おでこ出しが良くないと思う
    髪型で白髪もアレンジできて印象もかわる

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:58 

    八千草薫さんっぽい

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:03 

    親切にしてもらえるなら良いじゃんね
    弱者に高圧的に出る奴もいて
    侮られるのが嫌だから染めてるけど

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:07 

    >>191
    草笛光子さんは一部黒い髪が残っていて、それもキレイに白く染めてるそうですね
    本当にお手入れが行き届いて綺麗な髪ですよね

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:02 

    この人いっつも髪の毛についての文句言ってるよね
    もう染めたら?

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:54 

    >>74
    シルバーヘアは絶対間違えないくらい若くないとうかつに出来ないと思う

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:31 

    うちの60近い父親はもっと白いんだけどかなり若く見えるわ
    どこが違うんだろ、ロン毛だからか

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/12(水) 21:34:52 

    >>218
    モード系なんか白髪に似合いそう

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:52 

    >>4
    私もみんな優しいと思った
    これを自分に対する差別のように訴えるって被害者意識が強すぎる

    +96

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:48 

    >>1
    染めなよ!

    普通にブラウンなら綺麗なおばさんではないか?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:09 

    この記事は黒髪に戻す為の布石だよ。
    ①理由をつけないといけない。
    ②黒髪に染めてみたらネットで綺麗~!の大合唱も狙ってると思う。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:08 

    白髪もだけど髪がなんかきれいじゃない。
    ボサボサパサパサしてる。
    70くらいに見える。
    後、顔が美人だけど古くさい。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:34 

    >>1
    やっぱり白髪だと75歳ぐらいに見....

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:43 

    母が歯医者さんが必要以上に大きい声で対応してきてうるさいと言っていた
    その後歯医者を変えた

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:38 

    >>3
    人にもよるけどね。
    白髪のほうがお洒落に見える人もいるよね。
    子供の園関係で、白髪ショートカットでカラフルなお洋服をお召しになってる60代?くらいのおばあ様が華やかで素敵だった。
    しばらくして黒に染め直してらしたけど、白髪のほうが柔らかくて溌剌とお洒落に見えた。

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:30 

    >>1
    年寄りに優しい人がいることを喜べないんだよなこの人は
    昔接客したけどメッチャクチャ感じ悪かったよ
    大嫌い

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:56 

    >>1
    コケてないよね。
    歳をとっても頬ふっくらしてる人って元からの脂肪なのかしら?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:14 

    昨夜の上田さんの番組の一部を切り抜かれた記事で、番組ちゃんと見てたら印象全然違うよ!
    高齢者に見えると気遣いされるって事をただ批判してたわけじゃなくて。

    25歳こえてるのにアイドル続けてたら、辞めろって言われたとか。海外で起業するのに、若いと話しすら聞いてもらえなかったとか。
    30こえておばさんだから〜て自虐したり、おばさん弄りも良くないとか
    若いから年だからとかの、年齢で価値観を決めつけていませんか?
    年齢による差別や偏見「エイジズム」って概念を話しあってる番組だった。
    私は番組見て良かったと思ったよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:14 

    >>223
    十分高齢者なのにね
    ありぁとう、大丈夫ですって手を差し伸べてくれた人に直接言えばいいだけじゃんね

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:28 

    >>175
    うん同感
    すごくめんどくさいなって感じた
    いかにも自己主張が強そうなこの人らしいけど
    もしや自分をグレイヘアの第一人者の近藤サトと認識されなくて怒ってるとかかと勘繰ってしまいかねないほど
    でないと見知らぬ人からの親切心に対して怒る理由がわからない

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:57 

    >>234
    もし染めたらそうかもね

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/12(水) 22:13:31 

    >>217
    あー、じゃあ常にいつの時代も見られ方に不満持ってたってことじゃん
    やっぱりめんどくさっ

    +21

    -3

  • 246. 匿名 2025/02/12(水) 22:13:48 

    >>154
    ヘナとか自然染料で染めるのは嫌なのかな

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:45 

    >>3
    この写真綺麗だけど、以前はすごくロングだったよね
    その時にテレビで見てバッサバッサの髪で昔話の老婆みたいでびっくりした
    顔はシワ1つない美人なのに

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:49 

    >>19
    アンチエイジングはお金すごくかけてそう
    顔ピカピカでシワ一つない

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:29 

    若くみられたいなら髪色や髪型すこし変えたらいいのに
    そういうの超越したいからシルバーヘアやってる方だと思ってた

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:49 

    >>1
    顔立ちが美人だし、肌も綺麗。たるみやほうれい線やシミも無いから黒髪なら年相応に見えるはず。
    あと、オデコ全開丸出しも老け見えするよね。

    黒髪ボブで長めの前髪を横に流したヘアスタイルとかすごく似合うだろうな。

    白髪染めが嫌ならフルウィッグでも良いと思う。

    わざわざ早くおばあちゃんになる必要無いのに勿体無いな。綺麗な人だから尚更‥

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:37 

    >>220
    ヨコだけど、染まりますよ。
    でも白髪を染められるヘアマニキュアの色は凄く黒く染まるのしか無くて、真っ黒な¨昆布アタマ¨になるし
    マニキュアが肌や頭皮に着くと1カ月くらいとれないし、
    一度染めたところはなかなか褪色しないから、髪色を明るくしたくなったときには美容室へ行って¨脱染¨してもらわないといけない。

    一度でもヘアマニキュアで白髪染めをしたら、その部分の髪は脱染しないかぎり明るくはならないから注意が必要です。頭皮や肌に付着するとまず落ちないし大変ですよ。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:40 

    義母にそっくりです
    美人で写真館で長年の間飾られ
    てた
    ヘアカラーしたら凄く若返る
    のにしないのも同じです

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/12(水) 22:53:47 

    >>1
    この方っていつからグレイヘア始めたんだっけ?
    あまり気にしてなかったからまだ56歳なことに驚いてる

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/12(水) 22:58:16 

    >>138
    怒りを表す人がいると親切ができなくなるし必要な人に行き渡らなくなるのにね

    自分の言動が世の中の親切を減らしかねない事についてはどう考えていらっしゃるんだろう

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/12(水) 23:08:18 

    >>18
    うん、それが一番いいと思う。普通に一般人は白髪が気になったら染めればいい。
    サトさんみたいに美人で元女子アナの肩書だと、白髪だからってありのままでも美しいと思われていたい欲が出てくるんじゃないの。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/12(水) 23:10:29 

    >>247
    白髪はどうしたって、うねるからね
    グレイヘアって、何もしないことではなくて、白髪は黄ばんでいるからそれをきれいな白にしてウネリをとるようなトリートメントが定期的に必要なんだよ
    だからキレイなサラサラロングのグレイヘアにするには、白髪染めするのと同じくらい手間がかかる。
    じゃあ、最初から白髪染めしてしまった方がいいような気も・・・

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:54 

    >>32
    顔自体はサトさんの方が若いね
    髪染めたら一気にサトさんの方が若々しくなると思う

    +66

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/12(水) 23:19:57 

    >>1
    他人の気遣いを「差別された」なんていう柔軟性の欠片もない他責思考って、白髪頭よりも老人感増すね。見た目だけじゃなくて、思考も老人みたい。

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/12(水) 23:27:30 

    >>42
    こういう人って若い人には姿勢が悪いとか粗探ししてシャキッとしてる高齢者より老けてるとマウント取るよね
    若くても持病があったりして健康体じゃない人もいるのにね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:06 

    >>251
    詳しく教えて下さってありがとうございます🙏
    とても参考になりました
    ブラウンに染めたい私には不向きですね💧
    暗く染まる事、なかなか退色しない事、知らなかったこで本当に勉強になりました💐

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:11 

    ウィッグじゃ駄目なもんなん?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/12(水) 23:58:07 

    黒髪の60台とか
    違和感しかないんだけども
    真っ黒かお猿さんみたいな茶色が多いよね
    白髪染めだと綺麗な色にならないの?
    白髪になりにくいけど一気に真っ白になる家系だから染めてる人が少ないから教えて欲しい
    (男性も黒は保つが頭からツルッといく家系)

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/13(木) 00:06:12 

    >>67
    ヘナもあわないのかね
    髪をそめたら綺麗なお姉さまになるのに
    すぐ伸びてくるめんどうを考えるとグレイヘアはらくだけどね

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:32 

    綺麗な人だけど最初観た時はギョッとした、グレイヘアにするには早かった気がするけど染めるのストレスだったのかな。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:07 

    むしろ高齢者に見られたい
    若く見えるって、子供や夫のためとか人のためのメリットはあるけど
    自分のためのメリットを感じない

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/13(木) 00:24:45 

    >>4
    うん。席譲ろうとしたら老人扱いするなってキレる人と同じ感じだね。
    白髪って分かりやすくはあるよね。
    第三者からみたら中年以降のほぼ白髪はそう見えちゃうよ

    +32

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/13(木) 00:25:28 

    >>1
    56歳で、ずいぶん白髪多いね。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/13(木) 00:55:24 

    >>5
    年の割に白い部分が多いよね
    私もアレルギーで染められないけど、幸いまだ前の方だけだから後ろから見たら真っ黒

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:52 

    あれ、この人フジテレビのアナウンサーだった人だっけ?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/13(木) 01:00:18 

    >>207
    選んでるとかどう見られたいとか以前に、
    アレルギーで染められない人もいるからそんなに怒らないで
    私もありとあらゆるものを試したけどダメだったんだよね
    ふけて見えるしみすぼらしいし、身だしなみが悪いみたいな目で見られるし、本人はものすごくつらいよ?
    この方ももともとお綺麗な方なので、たぶんそういう身体的な事情があってのことじゃないかと思うよ

    +12

    -5

  • 271. 匿名 2025/02/13(木) 01:03:48 

    >>89
    でも40歳からが「初老」だとのアンケートもあるからね

    +9

    -5

  • 272. 匿名 2025/02/13(木) 01:03:52 

    聞いてみたい
    白髪25パーセントは

    1. 35
    2. 40
    3. 45
    4. 50

    どんな感じ?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/13(木) 01:05:52 

    >>41
    女子アナとして採用されたときからずっと、そんなふうに比べられて若くて綺麗じゃなきゃって価値観の中で生きてきて、ずっとこの土俵で戦うのはしんどいな、もう降りよう楽になろうって自分から思ったんだって

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:10 

    >>1
    老人に優しい世界を公に否定すんな

    テレビの仕事して何年経つんだよ影響力考えろ

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/13(木) 01:24:43 

    不倫略奪婚からの離婚、デキ再婚 
    離婚会見で「子供を産ませて貰えない」と婚家を非難
    元フジテレビアナウンサー
    相変わらずクセ強い

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/13(木) 01:32:37 

    白髪が原因じゃなくて動きじゃないの?
    この人そんなモタモタしたイメージないけど、よっぽどモタついてないと声かけないと思う。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/13(木) 02:08:32 

    >>4
    裕福な老人に見えて狙われてるのでは?
    本当に親切な人となかにはヤバいのが
    混じってそう

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2025/02/13(木) 02:10:39 

    優しい世界。

    ここまで奇麗なグレイヘアに移行するには何年かかるんだろう。一足飛びにできるならグレイヘアにしたい。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/13(木) 02:16:16 

    ブスなのに必死で白髪染めして抗ってる身としてはひたすら勿体無い
    いかにも富裕層に居そうな綺麗なマダムになれるのに

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/13(木) 02:28:49 

    >>260
    私、アレルギー出てからマニキュアです。
    ブラウン寄りにしてもらってるけどなぁ。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/13(木) 02:38:09 

    >>270
    サトさんは確か災害時避難用品に白髪染め入れようとしてバカらしくなって染めるのやめたとか言ってた気がします。
    私はカラーもヘナも酷いアレルギー出てしまってからマニキュアですが、その前後二日間抗アレルギー薬飲んでますよ。
    年寄り扱いされたくないんだったら出来る事やればいいのになって思います。

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/13(木) 03:10:51 

    物凄い美人だし、白髪のせいというより綺麗だから無駄に関わりたがる人多そう

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2025/02/13(木) 03:15:20 

    >>1
    面倒くさいな
    私が頼んだ時だけ親切しろ!ってか

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/13(木) 03:30:01 

    >>2
    年齢を重ねて柔らかい感じになったね。
    白髪染めしていたら以前とそんなに変わらない雰囲気だと思う。

    +11

    -2

  • 285. 匿名 2025/02/13(木) 04:02:27 

    玉置浩二とヘンリー広瀬さんは似合ってて若く見えるけど大半の人は老けて見えるよね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/13(木) 04:13:35 

    >>117
    見た目が若い70歳過ぎに見える

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/13(木) 04:51:50 

    自分から白髪ネタに持ってってない?

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/13(木) 05:09:38 

    >>16
    だね、綺麗な70代に見える
    キアヌリーブスの奥さん?だかパートナーだかフィアンセだか忘れたけど真っ白で年上なのかと思ったらキアヌよりまあまあ年下でびっくりした記憶
    彼女も急に染めるのやめたらしい

    +26

    -2

  • 289. 匿名 2025/02/13(木) 05:17:19 

    >>32
    髪染めしなかったら、私もこんな風に白髪だらけなんだなあとサトさん見て思ってる。
    白髪染めがポピュラーではない昭和初期の小説とかで、50代の女性をおばあさん呼ばわりするのも仕方ないんだなと思った。白髪染めなかったら、50代は見た目でおばあさんになるね。

    +48

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/13(木) 05:21:59 

    >>229
    何年か前に20代男子がファッションでやってた時期あるけど人によっては若くても老け見えしてたからなぁ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/13(木) 05:22:09 

    >>262
    真っ黒のゴワゴワヘアになってる白髪染めの人も多いしね―。そのゴワゴワヘア―を若い時と同じロングにしてるのは、どうかなーと同世代見ながら思う。まあ、本人の勝手で多人がいうことではないけど。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/13(木) 05:27:45 

    >>1
    フランスだと白金ヘアでもカッコいいマダムたくさんいるけどね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/13(木) 05:42:44 

    >>23
    そうだよね
    それに文句言うのってすでに「悪い高齢者」だよ
    高齢者扱いされて当然じゃんって思った

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/13(木) 05:46:28 

    >>1
    我が儘とか、中谷美紀さんと気が合いそうとか書かれてるけど、この人不倫略奪婚したから我が儘なのは当然だし、中谷美紀さんと気が合ったとしても自然だよ。
    我が強くて我が儘じゃないと不倫できないでしょ。不倫する人とはやはり幾つになってもこう言う性格で変わらないのかって感想しかない。
    この人が不倫略奪した人も直ぐに亡くなったね。忘れてたけど、ニュースで顔見ると略奪した元旦那さん亡くなったの思い出す。この人もやはり直ぐに再婚したし、何故わざわざ好きでもない人を不倫略奪したのか分からない人。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/13(木) 05:47:07 

    >>65
    年上に見られて気分を害するのもまあ理解出来るけど、親切にされて文句言うのは無いよねえ
    「ショックな事も多いです(笑)」とかなら可愛げあるのに
    自分中心に世界が周ってると思ってるタイプなんでしょう

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/13(木) 05:52:57 

    お子さん20歳くらいみたいだけど、一緒にいたら祖母に見られちゃうから、もし自分が子どもだったら、グレイヘアより黒髪にしてほしいな。綺麗なんだし。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/13(木) 05:59:59 

    うちの旦那、若い頃シルバー系に染めたことがあるらしいんだけど、ぱっと見父親にそっくりのおじいちゃんみたいになっちゃって、すぐシルバー系はやめたって言ってた。
    今は近藤さとさんと同じくらいの年齢になって、本物のシルバーヘアになってきた。決してイケおじには見えないけど、まあ似合ってていいんじゃない?って感じ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/13(木) 06:16:06 

    >>273
    美人は美人で大変なんだな

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/13(木) 06:24:01 

    >>253
    5年くらい前かな?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/13(木) 06:34:17 

    他人がどう受けとるかをコントロールすることはできないよ
    それでも自分らしくいきるって決めて生きるから素敵なの

    優しくされた、見た目での差別だと被害者になり
    本当に年取ったら若い人が他人を助けるのを躊躇うようになったら助けてもらえない日本社会はで被害者になる
    被害者として振る舞うことが板についた人は全然素敵じゃない

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/13(木) 06:40:55 

    >>245
    綺麗な人だから若い時も美人なりに悩んでだんだろうけどね

    +3

    -4

  • 302. 匿名 2025/02/13(木) 06:44:13 

    >>275
    >離婚会見で「子供を産ませて貰えない」と婚家を非難

    思い出した。お姑さんや小姑さんが、夜になると旦那を連れて行き?2人にさせてもらえないとか…
    結構な騒動になってましたよね。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/13(木) 06:46:13 

    お洒落なのか?白髪染めがめんどくさくなったのかわからないが
    最近まわりに白髪メシュショートヘアの方が増えてきたけど
    見た目が素敵と感じる方と
    一気に老け貧乏そうにみえる方との差がありすぎて
    後者に感じた方には髪型かえたことさえ触れたくなく気づかないふりしてる。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:23 

    白髪ならショートカットの方が綺麗に見える

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:50 

    >>1
    助けてもらえるうちが華だよ
    年齢関係ないのよ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/13(木) 06:59:55 

    まだ56歳だったのね。
    失礼だけど、ずっと年上の方だと思っていた。
    白髪損してる気がする。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/13(木) 07:02:37 

    >>289
    単純に男女関わらず見た目少しごまかせるようになっただけだもんね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/13(木) 07:04:39 

    >>5
    電車などで譲る時に、一応相手の手を見て年齢を判断してるわ…。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/13(木) 07:08:13 

    これは差別ではないです。何でもかんでも差別と言うのはやめて欲しい。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/13(木) 07:15:14 

    >>74
    ミルクティー色とかね姿勢とか体型、ファッションによっては若くても遠目でおばあちゃんかな?ってなるときある

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/13(木) 07:16:00 

    >>47
    うっとうしいって話ではなくて、白髪なだけで勘違いされることはよくあるという話だったと思う。それが悪いってことではなくて、ああそう見えるんだなって認識するというか。声をかけることは優しさで良いことだと思ってやってくれてる人が多いだろうからそういう心遣いも素晴らしいと。
    でもセルフレジは頑張るぞーって感じだった。
    エイジズムがすべて悪いわけじゃなく、そういう現実があるよねって話

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2025/02/13(木) 07:50:53 

    人は見た目が9割
    感謝しろ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2025/02/13(木) 07:53:30 

    >>10
    老害の兆候がちらついてますねぇ

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/13(木) 07:56:49 

    >>4
    助けてもらえなかったらなかったで
    「誰も助けてもらないのは高齢者が疎まれているからだ。日本はどうしてこうなったのか」

    助けたら「高齢者に対する差別。エイジング!差別!何故日本人は高齢者を下に見るようになってしまったのか」

    日本メディアより

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/13(木) 07:58:27 

    >>3
    見た目だけじゃないと思う。

    うんざりというけど、本当に操作遅いんだと思う。
    見た目だけで手を貸す声かけないよ。
    腰は曲がってないやろうし。

    手伝うことで円滑になるなら、声かけるよ。
    うんざりとか言わないでほしい。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/13(木) 07:58:40 

    >>10
    これ昔からあるね。
    助けたら老人扱いしてくるなとキレだすし、助けなかったら被害者面してくるし

    どっちにしろ「私はかわいそう」ってタイプかな?

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/13(木) 07:59:33 

    太って、妊婦に間違われて席譲られるけど
    ありがとー!ってなるけど笑

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/13(木) 08:02:08 

    >>63
    一般人ならこんなかんじとおもう
    野口美佳はまだお金あるから服や持ち物はいいの着てるけど
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/13(木) 08:03:39 

    >>206
    フジテレビの元女子アナの話してほしいかも

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/13(木) 08:07:46 

    顔が全く老けてないからそこはメンテ頑張ってるんだね
    シワもシミもなくツルツルやん

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/13(木) 08:21:10 

    >>315
    明らかに高齢者でも、手慣れた感じで操作してたら誰も声は掛けないよね。
    髪の色は関係なさそう。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/13(木) 08:26:10 

    近藤サトさん見ると自分は70代になるまでは白髪を染め続けようってなる
    こんなに美人な人でも実年齢より10歳〜20歳くらい年上に見えるし...

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/13(木) 08:26:43 

    もう60代かと思ってた

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:34 

    >>306
    ばっと見で判断されるからね
    前の職場に40代後半でほぼ白髪の男性がいたけど、第一印象は60代だった
    顔だけならサトさんみたいに同世代より若く見える人

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/13(木) 08:42:50 

    >>1
    うんざりするんだろうけど、大多数の人はその声掛けが必要な人なんだよ。
    その層に寄せていってるんだから文句言うのは違うと思う。
    嫌なら若く見えるように外見を考えればいいだけ。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/13(木) 08:48:04 

    この人を見ると、拘りの強い人なんだろうなって思う。
    髪の色を自然に任せていると言っている一方で、たぶんお顔のお手入れには余念はなさそうだし、髪を染めれば即解決しそうな問題といつも戦っている印象。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/13(木) 08:54:14 

    マスクして厚着してると髪の色か姿勢ぐらいからしか判別できないわ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/13(木) 08:58:18 

    >>1
    周りの人優しいなwwww

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/13(木) 08:59:50 

    グレーヘアに振り切るにはまだちょっと早かったかもなぁ
    お肌が艶々すぎるから余計にそう思うのかな

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/13(木) 09:01:18 

    差別ではなく、高齢者に優しい心温まる話しです。高齢者に間違われて困ると言う事なら理解出来ますが、これを差別と発言するのは被害者意識が強すぎですね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/13(木) 09:03:09 

    綺麗な服を着て化粧をしている時はまだいいと思うけれど,家着でノーメイクになって気を抜いたらすっかりおばあちゃんだと思う
    自分でその姿を見ることによって脳が自分をおばあと自覚して加速度的に老けると思う
    私は最近白髪染めをやめたのだがやはりその方が容姿で褒められる事が多く、気兼ねなくオシャレな店に入って行ける
    本来FUDGEなビームスボーイみたいな服が好きなのだけれど、時々女装のように女っぽい格好をすることも課している
    人に好意を持たれたりきちんと扱われるのは後者で髪型服装って決して侮れないと感じる
    若造りだとしても若く見られる時間は長い方が良い
    どうせ最後はどう足掻いてもおばあちゃんになるのだから

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/13(木) 09:12:10 

    >>27
    フジテレビのアナウンサーね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/13(木) 09:18:41 

    この人昔南青山の住宅街をお一人で歩いているの見た事がある
    歌舞伎役者の奥さんだった頃だと思うけれど、模様なしの地味色の着物で「タダモノじゃないです」感が凄かった
    あの時の老けセンスのままで美しい素の自分と戦っているんだと思う
    私もジアミンアレルギーだったけれど、優しいカラー剤も出てきて最近白髪をやめた
    無理せず明るく楽しくやった方がいいと思った

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/13(木) 09:21:00 

    >>27
    今もアナウンサーだよ
    ナレーションとかよく出てるよ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/13(木) 09:21:30 

    私なら親切にしてもらったり席ゆずってもらえたら「ありがとう!」と受け止めるけど。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/13(木) 09:23:02 

    老けて見えるのは仕方ない。自分で決めたスタイルだし、年寄りなのは事実だから受け入れるしかない

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/13(木) 09:28:42 

    >>318
    あと野口美佳は体格がデカいのでおばあちゃんに見えないな背筋も伸びてるし

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:12 

    嫌なら、髪を黒く染めたら?グレーヘアーにこだわるからじゃん。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:47 

    >>1
    白髪染めなんて五百円で売ってるし自分でやっても大した手間はかからない。
    年齢差別にそんな悩んでいるのなら、さっさと白髪染めすりゃあいいだけの話。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/13(木) 09:30:30 

    >>331
    私もビームスボーイとかほんと好きだったけど似合わなくなってきたなあ
    もうちょっと体型絞りたいのでジム通ってる

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/13(木) 09:35:44 

    >>10
    席譲られて露骨に不機嫌になる人を見て
    「自分は絶対にああはなるまい」
    と心に誓って今まで生きてきた
    これからもそう生きるつもり

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/13(木) 09:35:51 

    近い年齢だから言うけど56歳って高齢だよ
    それプラス白髪だったらお婆ちゃんに間違われても仕方ないと思う
    色んなことに噛み付くみたいな発言はマイナスのイメージしか付かなくなってしまう気がする

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:52 

    >>19
    顔は綺麗だね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/13(木) 09:40:43 

    >>1
    >>241

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/13(木) 10:02:43 

    他人が心配して声かけてくれるなんて、良い世の中だと思うけどな
    こういう発言があると、もしかしたら失礼かもしれないって声かけしない風潮になっちゃうよ
    この人、グレイヘアの話ばかりするけど他人への感謝もするべきじゃない?
    もし、自分の親やいずれの自分に声かけてくれる人いたら嬉しいよ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/13(木) 10:04:11 

    >>52
    ジアミンアレルギーで毛染め出来ないんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/13(木) 10:05:00 

    顔こんなにすごい綺麗だからちゃんと見なさい、介助っぽいことは要らんって思ってるのか
    でもそこまでお店の人はよめないし髪色が白かったら親切にした方が無難って思うよね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:32 

    こんないかにもセレブっぽくてシルバーヘアみたいな人きたらサポートしないとあかんって思うよね
    私白髪染めしてないときもみすぼらしいからだいじにされないよ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/13(木) 10:11:36 

    >>3
    難しいんだよね。メイクとか服装ちゃんとしてないと、老婆になっちゃう。母が若い頃から白髪多いタイプで、どうせならとシルバーヘア目指そうとしてたけど、寝起きの姿があまりにひどくて断念したらしい。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/13(木) 10:14:24 

    グダグダ言うならさっさと染めるべき

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/13(木) 10:14:33 

    >>26
    身なりもいいんだろうしね。
    品がいいおばあさんに見えるから
    周囲も声をかけやすいのかもね
    声をかけると面倒な感じだとスルーされそう

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/13(木) 10:25:49 

    グレーヘアってやっぱりおばあちゃんに
    見えてしまうよね
    知り合いがグレーヘアにした時に
    どぉ?と聞かれたけど返答に困った
    近藤サトさんみたいに綺麗な人でも
    年寄に見えてしまうなら、私がやったら
    もう本当に老婆だよ

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:09 

    >>1
    56歳には見えないもん

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:25 

    >>3
    おばあちゃんに見える

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/13(木) 10:34:09 

    >>21
    一般人はやめた方が良い

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/13(木) 10:36:58 

    そもそも、何でこの方は白髪にこだわるの?

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:30 

    うんざりって
    言い方よ…
    白髪でも背筋シャン!行動もテキパキしてたらそんなに声かけられないと思うんだけど

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/13(木) 10:41:08 

    >>3
    恋愛対象にはならない

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:04 

    この人自身がグレーヘアとか白髪に妙に拘って発信してるよね
    自分でそれで良しと選んでるんだからさらっと暮らしてる様子の方が魅力あると思うのに、白髪だと、とか白髪だからって何かしら差別されたみたいに言うからめんどくさい人だなと思う

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/13(木) 10:43:20 

    >>5
    ※白髪=老人

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/13(木) 10:46:15 

    >>43
    この着物の柄も
    年寄りに見える

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/13(木) 10:53:31 

    >>353
    69歳くらいに見えるね

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/13(木) 10:56:14 

    >>1
    知り合いでめちゃくちゃ若白髪の人もいるし、染めてる人もいるから髪色だけでは判断しないかな。顔が明らかに高齢とか姿勢、体幹がふらふらしてるな、と思ったら席を譲るようにしてる。年齢っていうより体力があまりなさそうとか、身体が不自由な様子とか。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/13(木) 11:05:44 

    >>64
    顔だけ見たら56歳に見えるよ

    年上に見えるのは「白髪と着物」では?

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/13(木) 11:06:31 

    ほんとうに癖の強い人だよね、美人だけど

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/13(木) 11:08:59 

    >>1
    いや、否定的な感じじゃなかったよ
    白髪みたいな人をみると優しくしようって皆思ってる、その辺りはしゃーないみたいな感じだったけど
    自分がこの髪色たからシニアに見えるのも仕方ないみたいな感じで喋ってたよ冒頭だけだよ、そこから色々話膨らませてたもの典型的な切り取り記事

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/13(木) 11:09:10 

    白髪が多くて染めない派の40代後半の知人は、
    ひとりカラオケに行くと1階のトイレ近くの部屋に必ず通されると言ってたな

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/13(木) 11:09:50 

    >>4
    セルフレジはじめて使った時に店員さんが来てくれてありがたかった
    年齢関係なく慣れてなさそうな人に声かけてくれてるだけだと思うし

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/13(木) 11:12:50 

    >>1
    差別ではない

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/13(木) 11:13:49 

    >>1
    アラエイのうちのママやそのママ友の方が若く見える…

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/13(木) 11:16:11 

    >>361
    わざわざ年寄に見える着物ばっかり着てるよね。自分から年寄の外見にしてるのに、何を文句言ってるんだろうと思うよ。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/13(木) 11:17:32 

    >>125
    私は70代半ばぐらいの女性に席を譲ろうとしたら、
    「そんな齢じゃないのでいいです!」と怒鳴られた。
    でも、私の向かいの席が空いた瞬間に速攻で座っていて
    すごく虚しい気分になった。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/13(木) 11:21:07 

    56才にもなれば、どんなに頑張っても体のラインは若い人とは違うんだよ。背中は丸みを帯びて膝も前につき出す。
    世の中年女性達は髪色や服装でそれをカバーしてるのに、この方はわざわざ地味な服装とグレーヘアにしてるんだから、お婆さんと思われても仕方ないよ。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/13(木) 11:32:33 

    >>1
    何を言っても不倫略奪婚した人としか認識できない

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/13(木) 11:35:29 

    >>197
    10代から見ても「友達の親に普通にいる年齢だしなぁ」ならん?

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:34 

    >>175
    こんなことでいちいち怒られてたら、本当に高齢で困ってらっしゃる方を助けられなくなるよね。
    白髪だけど年寄りとして認識するなってんなら、無理な相談だわ。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/13(木) 12:02:05 

    >>1
    シミが全然無いね
    シミ取りはしてるんだろうな
    髪はアレルギーが出て白髪染めできなくなっただけで、綺麗でいたい意識は高い人だよね

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/13(木) 12:04:20 

    >>1
    髪色とか髪質で年齢でるよね。しゃーないとおもう。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/13(木) 12:08:29 

    近藤さんが白髪似合わないのでは
    白髪でもカッコいい人見かけたりするけど
    シュッとした感じの人がグレイヘア似合うイメージ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/13(木) 12:09:02 

    >>1
    いくらなんでもこんな人に大丈夫ですかとは言わないよね
    白髪ってだけだもの

    エピソードちょっと誇張してない?

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:57 

    60歳半ばに見える

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/13(木) 12:12:23 

    俳句の先生は着物くらいは暗い色じゃなくて
    明るい色のを着ればいいのに
    よけい老人に見える

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/13(木) 12:15:39 

    >>371
    セルフレジのある店にいるけど頑固で他責思考のご老人は失敗した時に機械のせい、もしくは説明不足の店員のせい、だの怒り出す人がけっこういる。
    それを防ぐためにご老人、もしくは老人に見える人には積極的にお声がけさせていただいてる。
    それと同じにされるのが嫌なら年相応の格好をすればいいのにって思う

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/13(木) 12:16:04 

    その人自身の価値観だから自由なんだけどせっかく美人なのに50代でおばあちゃんに好んでなるのもったいないね。いつか本当におばあちゃんになるんだし、今からおばあちゃんやってたら人生の半分おばあちゃんやん

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:12 

    この人昔南青山の住宅街をお一人で歩いているの見た事がある
    歌舞伎役者の奥さんだった頃だと思うけれど、模様なしの地味色の着物で「タダモノじゃないです」感が凄かった
    あの時の老けセンスのままで美しい素の自分と戦っているんだと思う
    私もジアミンアレルギーだったけれど、優しいカラー剤も出てきて最近白髪をやめた
    無理せず明るく楽しくやった方がいいと思った

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/13(木) 12:24:21 

    この人、何で染めたがらないんだろ?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/13(木) 12:31:33 

    >>318
    若めの人のグレーヘアかと思ったら60歳?近藤さんより若く見える

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/13(木) 12:36:29 

    白髪の束がいくつかあるだけでも老け感すごいんだから、ここまで白いなら仕方ない

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/13(木) 12:42:46 

    >>5
    この人もいわゆる献上されたのか?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/13(木) 12:55:01 

    >>1
    I'm under60
    っていう札掲げとけば?って思う。
    ほんと年寄りを敬えとか、私は年寄りじゃないとか、うるさい世の中だね。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/13(木) 12:57:36 

    >>4
    本当だよね、考えかたの違いだわ。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/13(木) 13:00:02 

    >>1
    客観的に見ると70過ぎには見えちゃうよね

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2025/02/13(木) 13:01:19 

    >>389
    自分で気に入った人の飲み会にだけ行きそう
    伝統芸能とか

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/13(木) 13:02:45 

    >>367
    むしろそれはありがたい笑
    一階なら店員さんもいるから危険性も低くなるし

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/13(木) 13:03:03 

    >>1
    逆に70超えても染めてないのに白髪がほぼなく、シワも少ないと、年寄だと思ってもらえなくて、それはそれで苦労するんだけどね
    一定年齢を過ぎると若々しさは体力面が充実してるならともかく、顔だけ外見だけは若く見えるは損するだけ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/13(木) 13:03:31 

    >>122
    見られたいというか自分自身のモチベーションが上がらない。私は他人の目は気にしない。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/13(木) 13:13:27 

    >>5
    顔はお若いね
    白髪=老人のイメージになるのはしょうがないと思う
    自分も染めてなかったら同じだわ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/13(木) 13:14:01 

    >>21
    私も相当白髪酷くて白髪染めかかせないんだけど
    グレーヘアにするなら金髪にしたい。
    ブリーチして毛色楽しむ方がいいわ。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/13(木) 13:14:39 

    これ誤解生むけど、ちゃんと本人は
    「でも、自分が高齢者扱いがいやだからと言って、それをエイジズムといってはねつけるのは違うとも思っている」ような事を言っていて、そうだよね、親切にしてくれる事は良い事だものねって思った

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/13(木) 13:15:29 

    >>32

    やだ…
    私も同期だわ
    サトちゃんこんなに美人なのにもったいない
    あとで後悔しないのかしら

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/13(木) 13:18:25 

    >>1
    近藤サトさんの場合は一度ブリーチして真っ白にした方が似合いそう

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/13(木) 13:19:36 

    てか坊主ガリにしてお洒落なウイッグにしてる人増えてるよ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/13(木) 13:20:07 

    >>50
    同じ年ですけど、染めて一週間ですでに白いのがチラチラして悲しいです。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/13(木) 13:21:02 

    >>56歳「白髪だと“高齢者扱い」

    当たり前じゃない?
    むしろ、安全で親切な社会だと思うわ

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/13(木) 13:21:46 

    >>32
    友達とランチに行ったら、相手はお洒落して来てるのに、私は普段着で来ちゃったよって感じに見える。
    お高い洋服なんだろうけど、もったいないな。メイクも止めたのかな。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/13(木) 13:22:02 

    >>56
    >>404です

    「56歳」って書くつもりが、アンカーになってしまいました
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:15 

    私サトと同い年で白髪凄いけど、最近はカラートリートメントでいいのあるからそんなしょちゅう染めなくても大丈夫だし、サトもそれにしたら?w
    私年に2回ぐらいしか染めないよ
    まぁ黒髪にしたいっていうなら無理だけどさ
    薄めの茶髪ならごまかせるよ

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/13(木) 13:24:00 

    >>203
    笑った

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/13(木) 13:29:50 

    >>217
    女使って不倫したくせに

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/13(木) 13:33:41 

    >>294
    あれ、不倫脱略旦那死んだっけ?って思ったら、2度も不倫したアナウンサーのた山本モナと一緒にしてたわ

    近藤サト
    山本モナ

    似てるんだよ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/13(木) 13:34:05 

    >>410
    奪略

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/13(木) 13:34:42 

    >>1
    落合恵子みたい

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/13(木) 13:36:05 

    >>32
    親子だと言われたら、そうかーと思ってしまいそう

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/13(木) 13:37:47 

    まあしゃーない
    嫌なら〝○○歳です〟て名札でも付けといたら?

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/13(木) 13:39:19 

    え?
    この人私の5歳上なだけ?
    確実に10は上だと思ってたわ
    田舎だけど、みんなもっと若いよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/13(木) 13:40:34 

    >>409
    こんな人が何でいつまでも持ち上げられるんだろう?

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/13(木) 13:41:47 

    >>5
    そもそも久々に見た時に既に一気に白髪化してた記憶
    しかも多分40代の段階でそうだった記憶がある

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/13(木) 13:43:59 

    >>352
    知り合いでグレイヘアモデル(60代)がいるんだけど、背も高くてスタイルも良くて、美人で顔の皺も少なくて肌艶も良いのに、10歳ぐらい年上に見えてしまう。
    リアルで見てもそうなんだよね。  


    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/13(木) 13:44:43 

    >>52
    防災グッズの中に白髪染め入れてるのが馬鹿らしくなってやめたとか言ってたような

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/13(木) 13:48:16 

    >>315
    それに、ATMの操作してる時なんで、横顔か後ろ姿だろうし、他人の顔なんてそんなにジロジロ見ないよね。
    動作+髪色、で判断されるのが普通だと思う。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/13(木) 13:49:08 

    >>417
    そうなんだよね。
    かなり前に白髪になっていて驚いたから、今はもう70位かと思った。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/02/13(木) 13:54:34 

    確か元フジアナなっちゃんも
    同い年だけどサトより若く見える
    なんなら中井美穂もサトより
    年上だけど若く見える

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/13(木) 13:58:56 

    >>1
    他人にあなたの年齢を的確に当てろということ自体が難題だし、そんなことを求めるのは傲慢
    ご老人に扱われたくなかったらオデコでも背中でもどこでもいいから私の年齢は〇〇歳ですと貼っておいたらどうですか?他人の親切にたいして文句を言うというのは非情に傲慢なことです。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/13(木) 14:00:29 

    >>32
    サトさんsの方が20~30位は上に見えるね 親子と言われても驚かない

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/13(木) 14:07:53 

    白髪染めって髪の毛痛むし大変だよね
    私ももし将来生えてきても染めないつもりだったけど
    他に方法ないのかな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/13(木) 14:09:29 

    井森美幸とか鈴木京香と同い年だよね
    美人なんだから染めたら彼女達と変わらない雰囲気になるだろうにもったいない

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/02/13(木) 14:12:22 

    文句言うな!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/13(木) 14:12:47 

    >>5 綺麗なのにもったいないと思うけど、白髪でも声をかけたくなる何か魅力があるんだろうね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:30 

    >>356
    フジテレビの若くて綺麗な子がよしとされる風潮に疲れてありのままで生きたいと思ったみたいだよ

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/13(木) 14:19:31 

    >>294
    サトと再婚した途端に三津五郎の両親がすぐ亡くなったよね
    不倫発覚前後から突如着物着たりしだして前妻に匂わせ挑発してて前妻はかなり傷ついたんだよね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/13(木) 14:20:30 

    >>206
    略奪されたの知らなかった

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/13(木) 14:20:48 

    >>1
    こんな美人でも、やっぱり白髪だと老けて見られるのに、ど素人の私じゃ完全70歳ぐらいに見られちゃうので、やっぱり白髪染めはやめられないや。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/13(木) 14:24:10 

    >>430

    前妻って寿ひずるだよね
    彼女は本当にすごい
    ミュージカルで中高年女性役を早くから引き受けて、圧倒的な歌唱力であっという間に不動の地位を手に入れたもんね
    離婚してよかったよ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/13(木) 14:25:39 

    この方は白髪体質で20代からあったって言ってたね
    確かに肌とかは若いけど、店員さんはパッとしか見ないしなあ
    マスクしてメガネとかかけてたら、顔見えないし

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/13(木) 14:33:44 

    >>1
    私なんか、妊婦じゃないのに手伝われるから 笑。
    夏頃ですか〜??みたいな。マジかよ!!?そんなかよ!!?て思うけど、テキトーに、そうですね〜って手伝って貰い続けてる 笑。
    まぁ、お互い笑顔でどうも〜て出来るから、幸せな時間を過ごしてると思ってる。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/13(木) 14:34:56 

    このジレンマキツイな。白髪染めるの辛すぎてやめると高齢者扱い受けるのか。いい気持ちしないしどうしてるんだろうか

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/13(木) 14:47:12 

    >>421
    多分、40半ば?前半?くらいで白髪だった気がしませんか?プラベ不倫略奪であんまり露出してなくて久々の姿に衝撃を受けました

    コレに関してはエイジレスのテーマだけど、何だかなぁと少し🤏感じてしまいました😅

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:43 

    56で白髪は勇気ないわ。せめて60までは染めてたい

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:56 

    >>16
    なんだろね
    ブルベ系のグレーっぽいのが日本人の肌色に合ってないのかな
    欧米の人は白髪でも老けた印象にならないのにさ…
    私も白髪に悩んでるから他人事じゃない
    難しいところに感じる

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/13(木) 14:52:02 

    自分はアレルギーや喘息誘発で染められずこの人より若いけどこれくらいの白髪。
    こどもの同級生の親からは久しぶりに見てぎょっとされることがある。
    親切にされるならまだいいと思います。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/13(木) 14:55:12 

    >>1
    この人まだ56だったの?10年くらい前から真っ白で出てたから60過ぎかと思ってた

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/13(木) 14:55:53 

    >>69
    井森美幸の髪はなんであんなに真っ黒なんだろう

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/13(木) 14:56:24 

    >>110
    グレイヘアは70過ぎてからの方が良いかと

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/13(木) 14:56:57 

    >>16
    56だった事に驚き!美人さんだけど白髪グレーヘアは10代20前半ならオシャレでと思うけど40.50代でやってる人見るけど「もったいないな綺麗なのに、染めたらもっと若く見えるのに」って思ってみてるな。老けて見える事に間違いはないよ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/13(木) 15:00:40 

    嫌なことされてるんじゃないし、みんな親切じゃない
    自分の承認欲求より、人の優しさに感謝しようよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/13(木) 15:01:39 

    言われたくなければ毛染めすれば以上

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/13(木) 15:02:54 

    この人92歳で白髪だけど年寄りに見えない。
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/13(木) 15:04:45 

    >>1
    私は助けて貰える方がありがたいわ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/13(木) 15:05:01 

    髪染めるの頻繁で地肌心配だし辞めたいんだけど現実芸能人でもない限り白髪のままってなんかできない…オシャレで姿勢もよくてメイクもしっかりしてないと成立しないような気になる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/13(木) 15:05:52 

    伊藤純也みたいな感じで素敵

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/13(木) 15:07:03 

    >>32
    親子と言うか おばあちゃんと孫に見える

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2025/02/13(木) 15:08:25 

    >>32

    左も白髪だったら同年代に見えるね。いかに髪の色で年齢判断されてるかがわかるから、白髪染め面倒さいけどやめるわけにはいかないの辛い。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/02/13(木) 15:08:36 

    グレイヘアのきっかけは東日本の震災だったとはいえ
    ありのままの自分で大丈夫よ、みたいな感じじゃなかったっけ?
    高齢者扱いされたくないって何?
    高齢者に優しくするなって事?

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/13(木) 15:13:57 

    >>318
    この人黒髪にしたらめちゃくちゃ若見えしそう

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2025/02/13(木) 15:17:11 

    これは今の日本人の60才ぐらいの女性は髪染めてる人が多くて
    グレイヘアにしてる人が多く感じるのは70代ぐらいからなので
    グレイヘアの女性をパッと見た印象で70才以上の高齢者に見えても仕方が無いと思います
    顔のシワなどまでじっくり見ないもの
    染めたくない人は部分黒色ウィッグと帽子とかで外出などしない限り
    こういう間違いは絶対に起きると思います

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/13(木) 15:19:26 

    自分が好きでグレーヘアにしといて、高齢者扱いで優しくされたらうんざりとか勝手過ぎる
    他人に髪色だけじゃなくちゃんと見て高齢者かどうか判断してよ!ってこと?
    そんなん知らんわって感じ
    そこがうんざりなら自分が髪染めるかグレーヘアを貫くなら優しく声をかけてくれた人に感謝の気持ち持つしかない

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/13(木) 15:22:55 

    >>7
    人違いだけど夏井先生も可愛いよね😊

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/13(木) 15:23:25 

    別に高齢者だから親切してるわけじゃないと思う
    戸惑ってたら声かけるよ
    店員は混むのが嫌なだけだから

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/13(木) 15:25:11 

    グレーヘアもだけどこの方、この年代にしても古い名前でよく和服着てるのもあって初めて見た時はおばあさまだと思ってた
    シワとかなくて美人なおばあさんかと

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/13(木) 15:26:30 

    >>447
    92歳!かっこよ✨

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/13(木) 15:30:40 

    私黒髪だけどセルフレジで店員さんが優しくしてくれるのでありがとねぇありがとねぇってお年寄りっぽくお礼言う。
    なんか認めた方がラクじゃん。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/13(木) 15:31:03 

    そういうことも含めて私はグレーヘアで満足ですってことなら素敵だなと思うのに、そこは不満でうんざりとか言ってしまうと、そこまでグレーヘアに拘るのはなぜ?と思っちゃう
    本人がグレーヘアでいることに迷いを感じるんだけど
    迷いがあるならもう染めればいいのにって
    お金もあるんだろうし自分で手間かけなくても美容院で頻繁に手入れもできるだろうし
    震災とか災害とかその時はその時でいいと思うんだけど
    実際そういう大変な緊急時に他人の白髪なんて気に止める人もいないんだから

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/13(木) 15:31:07 

    >>442
    井森さんは真っ黒に染めてるから不自然なんじゃないかな。年齢的にも、もう少し明るい色の方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/13(木) 15:34:32 

    >>463
    井森さんって髪色も髪型もずっと一緒だよね

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/13(木) 15:37:57 

    白髪だと優しいんだよね、バスも白髪だと、若くても爺さんからの圧がない
    たぶん私の家系は80歳でも黒髪あったから
    頭だけ見て、優しくしてもらえない

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/02/13(木) 15:40:03 

    綺麗な顔だしいっそのこと刈り上げるぐらいのハンサムショートとかにした方がグレーヘアでも若く見えるんじゃない?
    服装もそれに合わせてシャープで颯爽とした感じにするとか
    中途半端な髪型や服装でグレーヘアだからよけいお婆さんに見えるんだと思う

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/13(木) 15:40:52 

    この前何かのバラエティーに出てて、だれだろこのおばあちゃん、顔は若く見えるのね、芸能人ってすごいや

    って思ってたらまだ56なのか!

    白髪ってだけでちゃんとおばあちゃんだと勘違いしてた

    吉永小百合さん的な、めちゃくちゃ綺麗な若いおばあちゃんいるから、そういう感じの人かと思ってたわ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/13(木) 15:42:03 

    >>141
    まさにトピ画が70代に見えたから50代だと見て驚いた
    顔より髪のほうが印象左右する要因なんだなぁ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/13(木) 15:45:06 

    >>5
    差別じゃねーだろって思っちゃった。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/13(木) 15:46:42 

    せっかく美人なのにわざわざ自分から老けにいってる

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2025/02/13(木) 15:53:20 

    美人だからどんな髪色でも美しいわ

    +0

    -3

  • 472. 匿名 2025/02/13(木) 15:54:39 

    >>372
    うわ…
    トラウマになって今後席譲れないかも

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/13(木) 16:00:46 

    >>32
    やっぱり染めた方が良い気が。
    せっかく顔は綺麗なんだし。中村さんも普通にカラーリングしてるよね?
    白髪も似合う人とそうじゃない人がいる。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2025/02/13(木) 16:03:30 

    >>372
    私、下の子といたら多分おばあちゃんに間違われて(たまにあるw)若いカップルの男性が席譲ってくれて。
    彼女の方が、多分お母さんだよ、、みたいに困った顔してたんだけど、長いみちのりで子供も疲れてたし、御礼を言ってありがたく座らせてもらった。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/13(木) 16:04:10 

    >>238
    白髪憧れる
    手入れは大変そうだけど
    白髪でショートボブにしたいけど
    全部白がいいんだよな

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:03 

    >>458
    ちょっともたついてると来るよね?w

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/13(木) 16:08:21 

    >>32
    近藤さんもワンピースとかのが似合いそう。
    このボーダーはなかなか難しいし、中村さんのがまだ似合いそう。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/13(木) 16:09:15 

    >>294
    不倫略奪って・・・・もう人の道に外れてるじゃん 

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/13(木) 16:11:13 

    >>1
    うちの80代の母より老けて見えるよ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/13(木) 16:11:47 

    >>476
    混むと面倒だからね
    うるさい客も多いし
    少しでもボタンわからなそうだったら、すぐに行くよ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/13(木) 16:14:10 

    >>1
    なら染めたらいいのに。
    自分から年寄りみたいな格好しといて、年寄り扱いされるのを疎ましく思うとか、意味分かんない。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/13(木) 16:16:03 

    >>463
    ナンちゃん還暦なのに白髪全くないって言ってたから、井森美幸さんも同じような感じじゃない?

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/13(木) 16:17:18 

    >>3
    サトちゃんは顔立ちが綺麗でお肌も綺麗だから
    白髪でも美しいよね

    普通の50代が白髪のままだとあんまりだよね

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2025/02/13(木) 16:18:34 

    >>1
    めちゃくちゃ若々しくて綺麗な70代に見える。
    得なんだか損なんだか

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/13(木) 16:19:23 

    >>463
    いもちゃん可愛いよね 

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/13(木) 16:21:51 

    >>263
    ヘナはかなりアレルギーなる率は低いとか
    オレンジに染まるからインディゴで2度染め必要なのと必ず好きな色になるか分からないのが難点みたい

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:20 

    >>22
    白髪の人がいたら先回りしてドアを開けてあげるけど、白髪とグレイヘア、難しい

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:49 

    グレイッシュヘアの50代です。

    親切にしていただいたら、ありがとうございます。

    これは若い頃からも変わらないかな。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/13(木) 16:24:50 

    >>10
    学生の頃、男の年寄りに席譲ったら怒鳴りつけられた事ある。
    怒鳴られて怖くて涙ぐんでたら、しばらくしてその年寄りが具合悪そうに座り込んだんだけど、電車内のみんな無視してた。

    60代くらいの女性が「こんな所に座ってんじゃないよ、行儀悪い!」と一喝したけど助けない。
    私もまた怒鳴られるかも!と思うと怖いから声かけなかった。そんな事より怒鳴られたショックが大きすぎて爺はどうでもよかった。

    私は目的の駅で降りたからその後どうなったかは知らない。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/13(木) 16:28:08 

    >>1
    近藤サトさん、いい感じになってきましたね。
    母が言ってたけど、いい感じになるまでが結構ストレスになることがあったって話してた。
    今はめっちゃ薄いミルクティーって感じになって素敵になったよ。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2025/02/13(木) 16:41:02 

    >>238
    髪質にハリがあって直毛だと若く見えるかも
    あと明るい神色ならではの華やかな色味の服装だと元気溌剌に見えてお年寄り扱いされにくそう
    猫背でトボトボ歩いてると良くないよな

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/13(木) 16:42:09 

    むしろ親切というか文句いわれなくなったわ
    今までは急に難癖付けられてうざかったのになんか
    そういうの減ったきがするし
    店員さんもエコバックにいれるの進んで手伝ってくれてありがたい
    いやどんくさいのは昔からなんだけどね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/13(木) 16:53:22 

    >>364
    顔も老け顔でしょ、綺麗だけど

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/13(木) 16:53:50 

    >>66
    似合う似合わないも絶対にあると思う近藤さんは似合ってるよ。顔立ちがキリッとしてるし、私がやったら大事故

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/13(木) 16:58:47 

    >>4
    私も日本も捨てたもんじゃないと思って感動した
    嫌なら若く見えるように髪を染めればいい
    電車で席を譲られたら年寄り扱い方するな!とキレる大人げなしと一緒じゃん

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/13(木) 17:07:56 

    >>462
    >本人がグレーヘアでいることに迷いを感じるんだけど 迷いがあるならもう染めればいいのにって

    ですね。この人の記事、いつも白髪が〜白髪が〜って。先駆者みたいになったから後に引けないのだろうか。
    染めるかウィッグでも付けてみればいいのに。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:49 

    >>322
    美人かどうかの前に、おばあちゃん
    が先に来るもんね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/13(木) 17:15:57 

    56歳って鈴木京香と同じ歳だもんね
    56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/13(木) 17:33:42 

    >>429
    そうなんだ
    じゃ周りの反応もありのままに受け入れなくちゃね。
    でも、やっぱり白髪は老いて見えちゃう。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:34 

    >>429
    フジだけでもないけどね
    女子アナってそういう担当だし
    結局、この人もグレーヘアーとか見た目のことしか話題にならない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。