- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/02/12(水) 09:10:48
警察によりますと、車には定員を超える7人が乗っていて、何らかの理由で軽乗用車が単独事故を起こしたということです。
この事故で、車に乗っていた高校2年生の先村祐飛さん(17)が死亡した他、1人が重傷、その他の5人もけがをして病院に救急搬送されました。+18
-616
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:13
いいお灸になっただろう+923
-367
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:15
7人乗ったらどうなるかわからんかったのか?+1868
-16
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:20
あたおか+875
-10
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:27
ゴミ🗑️+508
-46
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:30
一生忘れられない青春の思い出になったね+1176
-64
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:44
若気の至りの1番あかんやーつ+1181
-8
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 09:11:59
免許あるのに勉強してこなかったのかな+653
-15
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:15
単独事故で巻き込まれた人がいなくてよかった+1797
-8
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:16
運転手何歳かな?+281
-5
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:24
老人の免許返納!て言ってるヤツらは若者の方が事故起こしてる事にはダンマリ
ただ単に老人に同調圧力かけたいだけ+282
-265
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:24
他の人巻き込まれなくてよかった+811
-7
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:25
これからの時期は高校3年生の事故が増える+722
-2
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:33
>>1
> 何らかの理由で軽乗用車が単独事故を起こしたということです。
原因は1つしか思いつかないんだが+699
-3
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:35
17歳ってことは無免許ね。亡くなった子には申し訳ないけど馬鹿だったのかしら。+29
-102
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:38
そういやグラウンド整備用の車を寮生が夜な夜な乗り回してた高校は結局どうなったんだろう+627
-1
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:47
自業自得だろ
全然同情できない+376
-12
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:47
7人の高校生の親たちが集まって修羅場になるんだろうなぁ+759
-5
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:50
単独で良かったね+198
-5
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:51
元気があってよろしい!+6
-45
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:03
軽自動車は走る棺桶+25
-61
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:12
単独事故だったのは救い
何も関係ない人を巻き込んだら最悪
軽自動車に7人なんてアホすぎる+604
-0
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:20
大宮のあれみたいなことやったんか+18
-1
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:20
軽自動車に7人乗れたことがすごい+473
-0
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:35
また馬鹿が自然淘汰された、、+241
-9
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:37
>>10
若者しか今の所登場してないよね😅+140
-5
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:47
まだ単独事故で良かった+99
-1
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:03
>>6
こういう事しちゃうタイプはすぐ忘れるって
その時だけだよ悲しんでいるのは+401
-5
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:06
茨城だから、まぁ、こんなこともあり得るだろうって感じ。+105
-21
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:28
>>8
あるのかな?+179
-0
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:32
>>10
免許取りたてで卒業まじかの18歳と予想する。+501
-9
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:33
7人で軽…
何人かトランクに乗ってたのかな+78
-2
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:40
若いって無知で恐ろしい。+58
-2
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:45
>>7
他人を轢き殺さずに自滅だからまだマシかも+283
-5
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 09:14:54
他の6人の年齢が気になる。運転手は誰だったんだろう。+44
-1
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:14
生き残った人は一生人を殺してしまったと言う事から逃れられない。+142
-2
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:15
言っておくけど
定員を超えたから事故ったわけじゃないよ
そんな考えのバカがハンドル握ってたから事故っただけ+19
-29
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:19
馬鹿だねぇ
仲間の死を一生背負って、運転してた仲間が責任を負う
残りは退学する?学校通い続けられる?+153
-2
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:33
>>24
後ろに5人は無理そうだから前に3人だとしたら正面から見た様子が凄そうw+139
-3
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:46
軽自動車って定員4人だよ。よく7人も乗れたし動いたね。悪ふざけの延長線なんだろうけど生き残った子達は十分反省してほしい。
単独事故で無関係の人を巻き込まなかったのが唯一の救いだね。+258
-0
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:52
田舎者は知能が低い+54
-45
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 09:15:55
>>1
え?日本で軽に7人で乗るってどういうこと??
ネトウヨじゃないけど国籍は?+2
-37
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:18
なんとなく、星飛雄馬みたいな名前やん
経に七人は…自業自得かな+15
-7
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:19
軽に7人、明らかにギュウギュウ詰めで定員オーバー
どんな状況で事故したのかはわからんけど、スピード出してカーブとかって考えるだけで怖すぎる+159
-1
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:27
この先ずっとまともな人間としては扱ってもらえない+83
-1
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:34
偏見だけど名前に「飛」が入ってる人って問題児が多いイメージ
一昔前の「龍」みたいな+139
-10
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:37
>>13
進路決まってるから暇だもんね。
一番バカになる時期だわ。+198
-0
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:51
>>15
運転手が亡くなったとは書いていないので、
無免許かもわからない
亡くなったのが17歳(おそらく同乗者では??)+111
-0
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:51
>>42
日本人のDQNじゃない?+43
-1
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 09:16:57
>>1
中国雑技団かな?+60
-1
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:00
乗る方も乗る方+48
-0
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:04
まず無免?+1
-2
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:16
>>18
集まるだけまだマシかもよ
完全バックれの家庭もありうる+353
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:26
悪い意味での早春の風物詩+15
-2
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:29
軽自動車によく7人も乗れたな狭くてキツキツだったんじゃないの?
昔テレビで海外のびっくりVTR紹介する番組であり得ない人数乗った車とかあったけどまさにそれ?明らかに定員オーバーだよ軽自動車に7人て…
+45
-2
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:32
人生勉強だと思って次からは気をつけな
+2
-6
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:38
>>1
私性格悪いから、たまにあるヤンキーのこういう事故で親達や生き残った子がこの後どうなるのか気になる。
責任の所在とかでめっちゃ揉めそう+184
-3
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:47
>>6
そして、おじさんになったとき、
武勇伝のように語るんだろうな…
まわりが引いてるのも知らずに…+338
-4
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:50
>>6
こういう人らって武勇伝にする印象ある
俺たちは最高の友人だった涙みたいな+250
-2
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:55
他人を巻き込まなくて良かったよ
+24
-0
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:57
単独事故で良かったよ+28
-0
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:57
>>1
あ~茨城県か
県民だけど、免許取り立ててで大勢で乗った車が田んぼに落ちて死亡事故も見たことある
免許取り立てての若者の事故よくある+119
-4
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:02
>>36
ところが6人いるから罪の意識も6分の1だったりするのよ…+112
-2
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:07
>>1
イナバの物置じゃねぇんだからよw
昔水戸駅のロータリーで原付に4人乗ってる学ランきた男たちいたな。歩道に近いところだったから車には迷惑かけてなかったけど馬鹿は死んでも治らないわ。+80
-5
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:13
今の子はスマホとSNS以外興味無さそうだけどまだヤンチャな子もいるのね+10
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:23
>>18
言い出しっぺ、運転してた子、車の持ち主がバラバラだったりしたら地獄だね+440
-1
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:29
>>30
亡くなった17歳の子は運転手じゃないだろうから、おそらく怪我した子が運転手だったんじゃないかな。
さすがに無免許ならそこ強調すると思う+146
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:31
弱男チー牛力゛イジの見本市😢+2
-9
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:50
やはり茨城+9
-9
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 09:18:53
>>18
全員高校生なの?
馬鹿な大人も乗っていないか?+148
-2
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:01
イバラッギィィィ!+6
-9
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:04
前2、後ろ5?どうやったら乗れるの?+15
-0
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:07
運転手もおそらく運転歴浅くて若いのだと思うけど、限度を知らない奴の無謀な運転ほど恐ろしいものはない
軽自動車に7人も乗るという定員オーバーはあり得ないし、同乗者の命を預かってるって自覚を持つべきだった+35
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:34
>>31
保険とかしらんだろうな+105
-0
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:37
>>18
午後11時過ぎに出歩かせる親だし揉めないんじゃない?+361
-6
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:41
車側の任意保険もきかないだろうし、個人賠や本人の死亡保険くらいでしか補償はないのかな。+10
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:48
>>67
無免許運転事故なら必ず無免許って報道するもんね。+84
-0
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:57
>>49
田舎のヤンキーはこういうの多いよ
原付きに3人乗りとかw+44
-0
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:58
友達は選ばないと命落とす…+33
-0
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:59
高校生が無免許運転して死亡事故起こすこと毎年ある気がする
昨年だか校庭に施錠されず止まっていた軽自動車を勝手に運転して亡くなったことあったばっかりだし
運転してみたいという気持ちもわからなくないけど1.2年待てば免許取れる年齢になるのにバカなことするよね+12
-2
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 09:19:59
>>16
親がゴネてるんじゃなかったっけ?
「鍵かけてない学校が悪い」って+263
-1
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:13
若者が多少の無茶するのは仕方ないけど。命は一つしかないからなぁ。+5
-0
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:14
>>34
他人やったら至りではすまされないからね笑+28
-1
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:16
>>13
免許とりたてでね調子にのって乗り回す+93
-0
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:18
何らかの理由→スピード出しすぎ
+10
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:35
>>18
東京出てきて、茨城はガラ悪いよと教えてもらったんだけど、実際そうなんですかね?+42
-22
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:40
他の人や車を巻き込まなかった事だけは良かった+13
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:40
>>11
老人の方が事故起こしてる割合多いじゃん
若者が多く感じるのは総数が多いからだよ
+87
-9
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 09:20:42
>>58
>>59
「〇〇はいい奴だった、一生忘れない。献杯!!」って涙流しながら飲んでそうだよね
想像がつく+138
-3
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:19
免許持っててもルール守らないと意味ないよね
+2
-0
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:20
保険入ってない奴にぶつけられたら迷惑+18
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:21
>>72
車の形状からして、前2、後ろ4、トランクスペース1とかじゃないかな
軽自動車の後席に大人5人は流石に無理だわ+9
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:27
全員、高校生?+3
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:45
>>49
いくらD◯Nでも軽に7人乗りしたらやばそうなことくらい分かりそうなのに、、+9
-0
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:47
社会勉強+3
-1
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:53
>>11
免許取り立てで事故起こす人が多いからね。
それ言い出したらこれから免許取る人に免許取るなといってるようなもの。ボケた老人の事故とは意味が違う。+141
-5
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 09:21:55
>>32
軽ってトランクあるっけ?
座った人の膝に座るとか有りそう
前列に3人
後列に3人、そしてその3人の膝の上に1人寝転ぶとか
普通の人がしない事してるから、理解できないよね+12
-6
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 09:22:08
父親以外デブ一家なんだけど、一度私運転のボロ軽四に隣に父親、後ろに母と弟を乗せて走った時、すっごい重くてスピードは出ないし、うんしょ、うんしょって感じでいつ止まるかすごく怖かった事がある+19
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 09:22:28
最近の軽自動車ってやたら高さ出してたりして、不安定な感じあるもんね
そこに規定以上の人数なんて制御できなそう
+16
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 09:22:30
>>94
それがわからないバカっているのよ
最上級のDQN+35
-0
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 09:22:43
>>88
被害に遭われる側は若者が多いのかしら+1
-4
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 09:22:48
昔、そういう乗り方してる人、周りにちょいちょい居たなぁ… でもこういうことになってしまうよね+4
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 09:23:03
>>24
トランク?に乗れば乗れそうだけど、なぜ5人乗りなのか理由があるのに、とても残念+5
-28
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 09:23:31
なんで無免許で運転しようなんて思うんだろう+1
-3
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 09:23:38
>>15
こう言う時運転手は自分を守るためにハンドルきっちゃうから死なない
助手席に乗ってた人が亡くなることが多い+55
-1
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 09:23:49
>>97
さらに飲酒、ながらスマホしてたら笑う
+10
-1
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 09:23:50
>>18
亡くなったひとが言い出しましたって言われたら終わりだね+264
-0
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:08
運転手が助かって乗ってた人が亡くなる1番揉めるよ+23
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:13
馬鹿+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:18
>>8
アラサーになって最近教習所通ったけど、若い子本当子供に毛が生えたようなぐらいで、敬語もできない、態度も中学生みたいな子たくさんいたよ。
免許ってこんな子達でも取れるんだなーと怖くなった。+81
-47
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:18
>>9
本当にそう思います。+144
-1
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:29
第三者が被害者にならなくて良かったよね。
+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:32
>>1
だから「定員」ってのがあるんだよ+43
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:35
>>11
だんまりじゃなくない?
こんなニュースあると、免許とっても卒業まで乗らせるなとかよくコメントで見るけど+59
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:43
>>80
自己スレ
無免許運転と書いたけど運転手が免許持ってた可能性あるよね
早とちりした+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:47
>>1
こういうのトヨタとか日産は
どう思ってるんだろうか?
試験結果を偽造してるくらいだから
お察しか+0
-30
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 09:24:50
>>11
じゃどうしたいの?+28
-0
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 09:25:11
>>75
そんな親だからこそ
自分の子供が7人乗りに同意してたことは置いといて
運転手を追い込むだろうなと思う。車の所有者とか+196
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 09:25:22
>>105
無免許運転って書いてある?+3
-1
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 09:25:26
>>105
亡くなったのは同乗者の可能性あるよ
運転手が無免許でなくなったのならニュースで無免許って強調して報道されるから+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 09:25:55
>>117
なんの関係が?+24
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 09:26:10
>>46
星飛雄馬とか?+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 09:26:21
>>11
学校で車乗り回してた子たち
めちゃめちゃ叩かれてたじゃん。あなたの目に入らない=だんまりってことになるの?+61
-1
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 09:26:32
>>18
卒業式も大荒れ予想+37
-1
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:07
こういった事件では親を引きずり出してきて全国に向けて記者会見させるべき
生い立ちを晒さないと同じことの繰り返し
まあ関西ではBが絡むので絶対にできないけどね+8
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:09
>>122
意味わからないよね+6
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:10
>>117
4人乗りに7人乗っておいてトヨタのせいは、飯塚でも嗜めると思うよ+32
-1
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:25
免許取り立てって本当に危ないと思う
定員人数はオーバーしてないけどまだ不慣れで緩やかなカーブで怖い思いした
この件は重みすごかったろうけど+3
-0
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:30
>>105
まだわからないよ。
免許取り立ての奴がドライブしようぜ!って誘ったかもしれない。+3
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:38
乗り込んだ時は楽しかったんだろうね
誰か巻き込まれなくて良かった+6
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 09:27:45
>>104
え?軽って4人乗りじゃない?+35
-1
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:00
>>128
自己レス
嗜めるじゃなくて咎めるだわ+8
-0
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:03
>>31
まじかじゃなくてまぢかね
漢字だと間近
マジかと間違えたよ+80
-4
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:06
免許取りたて(一部の)高校生って無理矢理人数乗って走るの多い+2
-1
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:32
>>104
定員は4人だよ軽自動車は+22
-0
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 09:29:09
>>1
17歳が亡くなったのなら運転手じゃないのか…+4
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 09:29:23
>>1
前にもこんな事故あったね?事故車の中からワラワラ出てきて驚いたってやつ+11
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 09:29:46
>>21
と馬鹿がよく言うけど
実際死亡率は高いけど精々1.2割+2
-8
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 09:29:49
>>57
運転した子が亡くなってるから、その子の責任にするんじゃない?+4
-36
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:05
>>48
運転手はハンドルあるから意外と無事
シートベルトしてないだろう助手席や、後部座席はぶつかった反動でフロントから飛び出したりするから死ぬ可能性高い
車の中で回転するから
+39
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:15
街路樹や花が被害にあってないか心配
+6
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:15
>>76
死亡保険ってこの際出るの?+5
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:17
これぞ走る棺桶+8
-4
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:25
>>41
それはそう
人が少ないから良くも悪くも伸び伸びしてんのよね+13
-7
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:25
>>104
この人、日常的に交通違反していそう+27
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:29
自分の子供達はこんなアホには育てないから全く関係ない子達がアホな事故で自業自得で亡くなるのは何とも思わない、正直。
でも、こんな奴らの事故に巻き込まれる事はあるから本当に勘弁してもらいたい。
今回も誰も無関係な人が巻き込まれなくて良かった。
ただそれだけ。+5
-5
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:47
>>104
これにプラスが付くなんて
免許持っている人がプラスしたならヤバいわ+22
-0
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:55
7人も良くなれるよな
外国人かよ+0
-1
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 09:30:59
>>6
女子高生コンクリート事件の犯人すら武勇伝にするからね。アタオカは一生アタオカ。+119
-1
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:06
軽自動車って見た目重視で高さ出してて細長い車種とかあるよね
ただでさえ軽いのに重心が不安定になったらすぐ横転する
軽なら小さくて低いものを近所に買い物程度用じゃないと+8
-7
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:06
>>97
後ろの荷物置くスペースじゃない? めちゃくちゃ狭いけど。運転席、助手席、甲部座席に3人、後ろの荷物スペースに2人って感じかな?+8
-0
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:26
>>7
死んだら終わりなのにね
亡くなった子は後悔もできないね+30
-0
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:26
>>32
警察に見つかったらアウトなやつでしょ、まぁ早くに捕まれば死傷者出なかったのにな+21
-0
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:33
>>3
この手の事故をやらかす想像力と警戒心のない子が一定数いて毎年事故起こすよね+439
-1
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:57
どうやって乗ったんだろ、軽自動車の後ろってシートベルト無視して詰めて乗っても三人じゃない?
+4
-0
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 09:32:21
さあ、7人の親による第2ラウンドの開始です!
+8
-5
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 09:32:36
>>111
反射神経は若い子の方が良さそうだね+54
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 09:33:13
>>89
バカすぎて羨ましい、、
いや、やっぱ羨ましくない+32
-3
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 09:33:17
アホとしか
こんなのお葬式やってもめっちゃ最悪な雰囲気じゃん+1
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 09:33:27
>>144
今回は軽自動車だが
普通車でも定員オーバーで変な事故り方すれば死ぬよ+11
-1
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 09:34:37
軽は中に乗ってる人間守るようなつくりじゃないからね
ましてや定員オーバー
小学校の理科忘れちゃったのかな+4
-2
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 09:34:45
亡くなるの大抵運転手じゃないんだよね…+9
-0
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 09:35:20
>>14
インドなんかもっとパンパンでも乗りこなしてるから、今回は人数オーバーのほかに
急な病気、スピード違反、飲酒、免許、煽り、脅迫それらの有無などいろいろあるのかも+6
-35
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 09:36:05
>>98
車検の代車で古い軽自動車借りたんだけど、坂道昇るのがキツくて底板も抜けそうな感じだった
新しい軽ならマシなんだろうけど七人も乗せるのは狂気の沙汰だわ+7
-3
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 09:36:07
どうせうるさいウェーイ系+6
-0
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 09:36:34
>>81
親もやばい奴じゃん・・・+255
-2
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 09:36:45
>>24
普通4人だよね?軽なら
後部座席に5人てよく入ったな+71
-1
-
169. 匿名 2025/02/12(水) 09:36:45
>>3
もう1人乗れる乗れる!!みたいなノリだったんだろうなぁ+383
-0
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 09:37:21
>>161
軽で7人無理やり乗れるって事は、大きく見せるためにハリボテみたいなもんだから
どっちも事故になるとしてもやっぱり軽の方が事故に繋がりやすいし事故ったら身体は守られないって感じする+5
-5
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 09:38:39
>>32
窓に座るとか?某ジブリみたいな+5
-0
-
172. 匿名 2025/02/12(水) 09:38:40
>>147
そうやって思ってても子どもはどう育つかなんて分からんよ。バカな子と友達になって引きずり込まれる事もあるんだから
他人事として考えずにこの件を踏まえて子どもをちゃんと見ていくのが親の努めだと思うわ+4
-1
-
173. 匿名 2025/02/12(水) 09:38:44
>>28
下手したら悲しみもしないよ
亡くなった人のお葬式で棺に横たわる遺体と共に笑顔で写真撮ってインスタにあげちゃう+59
-5
-
174. 匿名 2025/02/12(水) 09:39:21
>>32
ウケたw+2
-3
-
175. 匿名 2025/02/12(水) 09:39:54
>>1
ミニバンでこんな感じだよ
軽自動車三列目ないよね。
二列目に5人乗っていたの?
小さい子供じゃないんだし、5人も乗れる?高校生男子だから体格いいんだし。
親の管理不行き届きだし、高校生なんだからわかるでしょ+30
-2
-
176. 匿名 2025/02/12(水) 09:40:02
>>42
誰かが誰かの膝の上に乗ってる
前に運転席と助手席に2人(無理やり横2人か膝の上)
後ろに4人で(無理やり横か膝の上)
こうすれば可能
みんな重軽傷で一人は亡くなってるからトランクに一人いた可能性もある
+10
-0
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 09:40:07
乗り込んだ時は楽しかったんだろうね
こんな事しちゃうウチらヤバい!って
本当にヤバいって止める人が1人もいなかったんか+8
-0
-
178. 匿名 2025/02/12(水) 09:41:10
>>32
それ、乗った時にはすでに…って感じの書き方!+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/12(水) 09:41:13
>>2
亡くなった方がいる事故でいう言葉じゃない。+437
-176
-
180. 匿名 2025/02/12(水) 09:41:51
>>11
これ、そもそも免許持っていたのだろうか…?
そこが気になる+3
-3
-
181. 匿名 2025/02/12(水) 09:41:59
>>140
17歳が運転してたってこと!?
無免許確実だしお察し案件なんだね
+9
-11
-
182. 匿名 2025/02/12(水) 09:42:10
>>11
老人の事故の若者の事故、比べても意味がないでしょ?それぞれ議論しなきゃ。+29
-0
-
183. 匿名 2025/02/12(水) 09:42:32
>>140
今回は亡くなった17歳が運転していたの?
だったら他の親は心置きなく罪を擦り付ける事が出来るね+13
-4
-
184. 匿名 2025/02/12(水) 09:42:59
>>11
プライドだけは高いボケ老人や高齢者が事故起こして子供が亡くなるのが悲しいからだよ
+39
-4
-
185. 匿名 2025/02/12(水) 09:43:31
こんな事やる糞餓鬼って
どうせこの先も役に立たないksだから
死んでもいいんだよ+7
-0
-
186. 匿名 2025/02/12(水) 09:43:40
運転手が人殺しになるけど
7人乗ろうと言い出したのが誰かって感じでもめそう+5
-0
-
187. 匿名 2025/02/12(水) 09:44:04
>>118
横だけど叩くなら平等に叩けってことやろ
ガルのどのトピにも言えるけど+2
-15
-
188. 匿名 2025/02/12(水) 09:44:09
>>175
どうやって乗ったのか不思議だよね
助手席にむりやり2人で乗って
後ろに3人荷物おきに1人いたのかな+19
-0
-
189. 匿名 2025/02/12(水) 09:44:10
>>152
この車はわからないけど最近は広々トランクを謳ってる軽自動車ある
容量ほぼ変わらずとか+1
-10
-
190. 匿名 2025/02/12(水) 09:45:19
>>185
同意wwwもうせ仕事は現場とかトラックwww+1
-0
-
191. 匿名 2025/02/12(水) 09:45:30
>>140
ニュースだと亡くなったのが運転手って言ってないけど何を見たの?+56
-0
-
192. 匿名 2025/02/12(水) 09:46:00
>>140
その情報、見つけられないんだけど…+37
-0
-
193. 匿名 2025/02/12(水) 09:46:32
>>140
亡くなった子が運転してたとはこのトピで見れる記事には書いてない
別記事に書いてたの?+27
-0
-
194. 匿名 2025/02/12(水) 09:46:45
>>48
亡くなった子の親はもちろんだけど
運転手の親もキツイだろうな
そっちの気持ちを考えてしまうバカ息子だわ+8
-0
-
195. 匿名 2025/02/12(水) 09:47:33
>>180
M T車じゃなかったら運転はできる
アクセル踏むだけなんだから+0
-0
-
196. 匿名 2025/02/12(水) 09:48:21
この事故の運転者が成人とか自前の車なのかどうかはわからないけど、親の車とか自由に使えちゃうのはよくないよね。
でも田舎だと車が何台もあったりするよね。軽トラとか。+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/12(水) 09:48:26
>>1
「18歳で免許取っても、20歳まで友達を乗せるな。友達の運転する車にも乗るな」って親が言ってくれて良かった。
ただでさえ、免許取り立てで運転技術怪しいのに、友達がいたら注意散漫になったり、スピード出しすぎたりしそうだもんね。+49
-0
-
198. 匿名 2025/02/12(水) 09:48:46
>>76
こういう事故って自動車保険はおりなさそうだよね
生命保険はおりるのかな+3
-0
-
199. 匿名 2025/02/12(水) 09:49:06
>>18
人の不幸は蜜の味+9
-4
-
200. 匿名 2025/02/12(水) 09:49:06
しょうがない!+2
-0
-
201. 匿名 2025/02/12(水) 09:49:12
>>1
今の軽自動車って7人入るの?昔のは小さいイメージ+1
-5
-
202. 匿名 2025/02/12(水) 09:49:43
>>41
茨城で神栖だし、なんか納得する‥+32
-4
-
203. 匿名 2025/02/12(水) 09:50:56
何年か前も7人乗って事故ったのがあるみたい。なんで大勢で乗りたがるんだか乗車定員オーバーは危険です - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社www.think-sp.com乗車定員オーバーは危険です - 人と車の安全な移動をデザインするシンク出版株式会社シンク出版◆ ホーム◆ 安全教育の素材◆運転管理のヒント◆ 安全管理法律相談◆映像教育ツール◆ 出版物のご案内◆映像商品のご案内◆ シンク出版のご案内 19日 12月 2018乗車定員オーバー...
+4
-0
-
204. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:07
茨城かあ、関東の中でも特にやべー奴多そう+3
-3
-
205. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:19
>>201
後ろに5人てすごいよね
+7
-0
-
206. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:39
よく乗ろうと思えたな
考えただけで息苦しくなるわ+2
-0
-
207. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:45
この間駐車場で子供3人連れ➕両親の5人家族が軽自動車に乗っていくのを見て二度見した
まだ小学生にもなってないような子供3人の中で1人だけチャイルドシートに乗せてた。
+1
-2
-
208. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:52
そういえばあの有名な大家族も茨城だな+2
-3
-
209. 匿名 2025/02/12(水) 09:51:54
>>185
たまに思うけど、価値のない命ってあると思う。+4
-0
-
210. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:01
>>83
笑はつけたらあかん+6
-1
-
211. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:02
大人でも信じられない乗り方してる人いる
この前軽自動車の助手席に幼児2人、運転席の膝の上に赤ちゃん乗せて運転してる人いて目を疑ったわ
もちろんチャイルドシートもシートベルトもしてない、幼児2人は後ろに前に動き回ってるし赤ちゃんはハンドルに手を出してるし、事故ったら全員死ぬぞ????と思いながら見てた+15
-0
-
212. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:08
>>190
土方系ね+1
-0
-
213. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:12
前にも軽自動車に8人乗って事故ってたことあったよな?軽自動車によく大人数で乗ろうと思えるよな+1
-0
-
214. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:29
>>3
わかってないから7人乗っちゃうんだな。無事だったらおもしろ話のネタにする。+319
-3
-
215. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:35
>>8
運転免許なんて勉強しなくても馬鹿でも取れるからね
更にモラルなくても取れる
でも最近の若い子はって訳でもなさそうだよ
昨日のトピで小学生が飛び出してきて轢いたってトピで
ガルでは飛び出してきた方が悪いから自動車の責任なんてないって意見にまとまってた
中には日本の法律がおかしいから従ってるのが馬鹿とまで
自動車運転するならどうしたって歩行者に被害を与えた場合は過失になるのが常識なのに
ガルの年代でもでもそんな甘い認識だよ+50
-12
-
216. 匿名 2025/02/12(水) 09:52:51
>>24
後ろに3人座って、皆の膝の上に1人とトランクに1人とかかなぁ。+7
-1
-
217. 匿名 2025/02/12(水) 09:53:38
>>2
そんな言い方はない。+84
-82
-
218. 匿名 2025/02/12(水) 09:53:53
>>16
私有地だから法律的には免許なくても運転はできるけるけど、それ乗って事故して亡くなったなら本人が悪いとしか言えない+258
-0
-
219. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:03
>>212
やりらふぃwww+0
-0
-
220. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:19
>>3
重くてスピードが出ないくらいだと思ってた+56
-20
-
221. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:20
>>140
どこにそんな情報があるの?少なくともこの記事にも動画にも、亡くなったのは運転した子だなんて情報はない。+17
-0
-
222. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:32
>>201
ベンチシートなら前に3人、後ろに3人、荷台に1人、詰め込めば乗れそう。
絶対に駄目だけどね。+2
-0
-
223. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:43
>>189
パッと見、ミニバンじゃん
そりゃあ軽も高くなるよね+8
-0
-
224. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:59
>>184
老人の事故って学生や子供が犠牲になることが多い印象
若者の事故は自分かお仲間が犠牲になることが多い気がする
実数はどうなんだろう+13
-0
-
225. 匿名 2025/02/12(水) 09:55:13
>>5
さすがに酷い。
亡くなっているのに。
+15
-70
-
226. 匿名 2025/02/12(水) 09:55:14
>>3
それが分かるならこんなことにならないよ+133
-0
-
227. 匿名 2025/02/12(水) 09:56:32
>>3
速度超過しなければ別に大事故にはならんでしょ+7
-37
-
228. 匿名 2025/02/12(水) 09:56:48
何が楽しいんだろう…
いや、他に楽しいことが見つからないのか…なむ+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:11
>>173
TikTokやインスタのリールで音楽つけて(青春ソングや今までありがとうみたいな感じの歌)お葬式や通夜の様子や今まで仲間で撮った写真で動画作りそう+45
-0
-
230. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:12
>>1
若くして亡くなった方のご冥福をお祈りします。
そして必ず中学や小学校の同級生ってこういう本人の過失で20前半までにバイクや車で亡くなる人いるよね。
高校は受験してから行くからヤンキー系はいないからこんな事故あった人はいないけど、中学までのクラスメイトは割とこういう若気の至りでみたいなことが必ず1人は起こるイメージ。
生存確率あげるためにはヤンキーとか悪いことをカッコいいと思う若者はやめた方がいいと思うよ。
+26
-0
-
231. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:22
>>14
なに?+18
-1
-
232. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:42
>>204
茨城住みです。ヤンキー多いです。つくば住みなんですが土浦っていう馬鹿ヤンキーが多い市と合併しなくて心底良かったって思ってますよ。つくばは金持ち多いので土浦なんかと合併したら馬鹿がうつる+0
-6
-
233. 匿名 2025/02/12(水) 09:58:09
自称藤原拓海?+0
-1
-
234. 匿名 2025/02/12(水) 09:58:38
>>211
ドラマのハコヅメで出て来たな
後ろで赤ちゃんギャン泣きされるのは嫌だけど、膝に赤ちゃん載せて運転の方が運転しにくいから嫌だと思うんだけどな
ハンドル持ってる手をバンバンされたり、膝で足バタバタされたら落ち着かない
指示機なら赤ちゃんでも動かせるから勝手に指示機出されそう+2
-0
-
235. 匿名 2025/02/12(水) 09:58:50
>>46
飛って字の名前、この件で亡くなった子しか見たことない
イメージする程聞くような名前なの?
+26
-1
-
236. 匿名 2025/02/12(水) 09:58:56
>>81
えー、親…
普通は鍵ついてても他人の車は運転せんのよ。普通は!+194
-0
-
237. 匿名 2025/02/12(水) 09:58:56
>>16
なかったことにした+0
-2
-
238. 匿名 2025/02/12(水) 09:59:19
>>21
車乗ってたり歩いてる時に危険な運転だなーって思って見るとだいたい軽。
そして50代から60代のおばさん。
盛ってない。+3
-11
-
239. 匿名 2025/02/12(水) 09:59:57
>>233
藤原拓海は豆腐をキレイにいかに速く走るかを追求した人だから乗ってる人に負担がない運転する+1
-2
-
240. 匿名 2025/02/12(水) 10:00:04
>>211
何でそんな詳しいの?
知り合い?+1
-0
-
241. 匿名 2025/02/12(水) 10:00:42
>>116
自己レスな、ドンマイ+5
-0
-
242. 匿名 2025/02/12(水) 10:00:43
>>213
軽自動車だからこそだと思ったわ
自分の車大事だったらこんな乗り方しないから、使い捨て程度に車両を見下して遊び道具にしてたんだろうね…
アフォだなぁ〜+2
-0
-
243. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:13
>>173
〇〇の分まで俺ら頑張って生きるからな!
天国から見守っていてくれよ!で終わると思う
後は成人式とか同窓会とかで6人顔を合わせたら一瞬しんみりするけど「献杯だ!」とか言って酒盛りして騒いでそう+70
-0
-
244. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:16
>>220
普通に走ってればそうだと思うけど、スピードも出しすぎててハンドルきったんじゃないかな+68
-0
-
245. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:24
>>7
こういう系のニュースってだいたい北関東か神奈川+4
-4
-
246. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:30
>>13
あとGWやお盆も若い人の事故が多い
だいたいスピードの出しすぎで同乗者も若い+31
-1
-
247. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:30
>>46
あんまりいい意味ではないのは分かる
見たことないしw+20
-2
-
248. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:52
>>24
しかも
スズキツインとか😱+13
-23
-
249. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:28
車の所有者は親かな?+0
-1
-
250. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:37
>>179
悪いけど自業自得じゃないの?よそ様を巻き添えにしなくて良かったわ。+295
-19
-
251. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:42
こういう悪ノリに参加しちゃったり、そう言う交友関係選ばない様に育てるには話して聞かせる以外に何か出来ることあるのかな…て親としてつい考えてしまう。
例えば率先してやらかさなくてもちょっとスリル味わいたくなるような瞬間や、その場面で自分だけは帰るとかってなかなかできない子もいると思うので。
想像だけど、例えば危険な事しないとかルールをしっかり教えていた親も中にはいると思うんだよね…
素行も成績も優等生だった2人が高校卒業前にドライブ行って山道で横転して1人が…て事が同級生でもあった。クラス違うけど卒業式控えていたし他人事ではなくすごく悲しかったよ。+14
-0
-
252. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:43
>>24
女の子が乗ってたりしたらたとえ軽傷でも賠償金大変なことになりそう+3
-12
-
253. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:49
>>155
私の地元でもあったよ 10年とか前だけど
夜間に軽に5人乗ってドライブしてて
カーブ曲がり切れずに激突して
2人亡くなったとニュースになった
高3で免許とったばかりで同級生を乗せてた+32
-0
-
254. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:50
>>233
豆腐乗ってたら白和えにするんか?ってぐらい崩れるだろうな。+3
-0
-
255. 匿名 2025/02/12(水) 10:03:05
>>107
呆れはしてもおかしくないので笑えません
+3
-0
-
256. 匿名 2025/02/12(水) 10:03:14
>>62
同じく県民だけど、神栖ってところがまた納得なんよなー。+46
-1
-
257. 匿名 2025/02/12(水) 10:03:18
>>175
トランクが広ければトランクかと思うけど、軽だとスペースなさそうだね。+7
-1
-
258. 匿名 2025/02/12(水) 10:03:37
>>244
7人も乗っていればシートベルト足りてないし、スピード出しすぎて事故ったか
+24
-0
-
259. 匿名 2025/02/12(水) 10:04:36
>>208
このトピと全然関係ないでしょ
馬鹿って本当に失礼+4
-2
-
260. 匿名 2025/02/12(水) 10:04:51
>>111
それよりパニック障害とかに免許取らせる方が怖くない?+20
-6
-
261. 匿名 2025/02/12(水) 10:04:52
軽で1人死亡だけで済んだのが奇跡なくらいだろう+2
-0
-
262. 匿名 2025/02/12(水) 10:05:08
>>189
これ軽なの??+5
-0
-
263. 匿名 2025/02/12(水) 10:05:24
>>215
それはガルに子供嫌いが多いだけだと思う。+16
-4
-
264. 匿名 2025/02/12(水) 10:05:44
>>258
縁石乗り上げてとかね。
こんな乗り方するようだし、シートベルトは誰も締めてなさそう+30
-0
-
265. 匿名 2025/02/12(水) 10:05:52
>>239
コップすれすれに水入れて、カーブ曲がってもこぼれないとかだったよねw+2
-1
-
266. 匿名 2025/02/12(水) 10:07:29
茨城って昭和のヤンキーとかチンピラのイメージもあるし、筑波大みたいな賢い学校や施設もあって謎+6
-3
-
267. 匿名 2025/02/12(水) 10:08:30
>>168
3列シートの軽ワゴンなんじゃない?
だから定員6人
どうやってあと1人乗せたのかは謎だが+1
-31
-
268. 匿名 2025/02/12(水) 10:08:55
自業自得+1
-0
-
269. 匿名 2025/02/12(水) 10:10:22
この手の事故で毎度思うけど無免許でも運転下手すぎない?よく発進出来たね。+1
-0
-
270. 匿名 2025/02/12(水) 10:10:30
自業自得+1
-0
-
271. 匿名 2025/02/12(水) 10:10:38
>>14
定員オーバーだよね
そのまま+173
-0
-
272. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:19
>>254
高野豆腐でも木っ端微塵に崩れてそう+1
-0
-
273. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:20
>>227
乗ってる人は「まさか」だろうね
傍から見てたら「やはり」なんだけど+19
-0
-
274. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:37
>>4
でもさ高校生たちの友達や親のこと思うと切ないね
私も過去に同級生が似たような事して亡くなって友達みんな泣いてたし当事者の親たちはお互いを責めたり泣き叫んだりしてた
やらかした子たちは少しやんちゃなだけで普通の子たちだったよ+3
-26
-
275. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:50
>>16
>>18
なんか前もあったよね!??
学んでなくない…?+76
-2
-
276. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:51
>>259
?茨城だという事実を述べただけ、それ以外は何の意図もないけど
馬鹿とレッテル貼ることしかできないお前が低知能で失礼な馬鹿だな!🤪🤪🤪+0
-5
-
277. 匿名 2025/02/12(水) 10:12:48
>>220
シートベルトも余裕で足りないからね。事故ったらヤバイ+35
-1
-
278. 匿名 2025/02/12(水) 10:12:59
>>152
前と後ろの座席の間(床?)に、後ろ向いて正座するのかも。座ってる人のヒザ下にうずくまる的な。
自分の知人でそうすれば人数以上乗れるしって言ってるやつがいたよ…田舎のヤンキーだった。
+1
-0
-
279. 匿名 2025/02/12(水) 10:13:16
イキって命を無駄にしないで
+4
-0
-
280. 匿名 2025/02/12(水) 10:13:42
>>175
多様性対策してて感心+5
-0
-
281. 匿名 2025/02/12(水) 10:13:48
>>267
3列シートの軽ワゴンって何???
軽は定員4人だから3列シートなんてありえない+38
-0
-
282. 匿名 2025/02/12(水) 10:13:48
>>264
車ひしゃげてもないし、シートベルトしていれば、死ぬことはなかっただろうに
+31
-0
-
283. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:08
>>227
通る道にもよるよね
坂だったりカーブだったり
道路の障害物だって原因になり得るし
あってはいけないけど、飲酒などでハンドル操作の手元が狂うこともあるしね+1
-1
-
284. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:28
>>3
定員人数が何の為にあるのか分からないんだろうね+174
-1
-
285. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:33
>>13
だよね
高3で18歳の誕生日迎えたら、就職の子はみんな教習所通い
卒業式までに免許取り終える生徒も多い
都会で大学進学する人には考えられないとは思うけど、田舎だとこれ普通なんだよね
会社も免許必須だしさ+70
-0
-
286. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:54
7人もいてみんな考えなしだったんだろうな
せめて免許持ってる(かどうかは不明)やつが7人は無理!って言わないと+4
-0
-
287. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:07
>>40
まずこれだよね
一人当たり55キロ計算で、軽自動車は4人乗り
軽自動車がどうこうでなく、こういう乗り方しといて安全性なんて問えない+19
-0
-
288. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:12
>>281
267は異世界から来た人なんだろう+15
-0
-
289. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:40
>>11
若者の事故はこういった馬鹿が無茶苦茶な運転して起きるけど、老人の場合ナチュラルにアクセルとブレーキがわからなくなったり注意力衰えてるのに自分はまだ若い!!とガンガン行っちゃうからだと思う。+35
-2
-
290. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:45
>>256
同じくそう思いました。+17
-1
-
291. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:49
>>251
ホントにそう
うちも高校生のこいるけど
友達の家は緩いのか夜出歩きや
親公認の飲酒とかリボ払いとか
頭良くても低レベルな子がいるんだよね+6
-0
-
292. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:52
息子がこんなバカにならないように育てよう+5
-0
-
293. 匿名 2025/02/12(水) 10:16:10
>>273
は?+0
-11
-
294. 匿名 2025/02/12(水) 10:16:27
>>262
スズキ エブリイ
これで軽
価格は二百万以上する+8
-1
-
295. 匿名 2025/02/12(水) 10:16:28
>>208
私も茨城=あの家族
好きで応援しているよ。+2
-0
-
296. 匿名 2025/02/12(水) 10:17:08
>>258
7人乗ったら、ブレーキは効きにくい、曲がりにくい、バランス悪い…軽自動車はタイヤが小さくて細いし、フレームも弱いと思う。+45
-0
-
297. 匿名 2025/02/12(水) 10:17:25
申し訳ないけど、この先生きててもいい生き方はしなさそうこの子達。+1
-0
-
298. 匿名 2025/02/12(水) 10:17:47
>>175
亡くなった子は男子だけど、全員男子とは書かれていない
+4
-0
-
299. 匿名 2025/02/12(水) 10:18:13
>>266
北関東って民度低くていいイメージない。+2
-2
-
300. 匿名 2025/02/12(水) 10:18:17
埼玉栄のニュースを他人事で聞いていたんだろうな
てか、知らないか…+7
-0
-
301. 匿名 2025/02/12(水) 10:18:28
前列に3人、後部座席の3人が立て膝状態で乗って、
後部の本来足を置く床の部分に2人って感じかな
インドのトゥクトゥクでもそこまでギュウギュウに乗らんわ+5
-0
-
302. 匿名 2025/02/12(水) 10:18:46
>>14
軽に7人乗ってちょっとスピード出そうもんなら簡単に横転するしな⋯+212
-1
-
303. 匿名 2025/02/12(水) 10:18:59
軽に7人乗ったらダイジョーブではないでしょ+2
-0
-
304. 匿名 2025/02/12(水) 10:19:04
>>299
そうやって一纏めにして下げるのは良くないよ+7
-2
-
305. 匿名 2025/02/12(水) 10:19:30
>>175
フラットにして乗り込んでとのかと思った+30
-0
-
306. 匿名 2025/02/12(水) 10:19:34
軽自動車じゃないけど、アホみたいなぎゅーぎゅー乗りしたことある。服の汚れで親に白状してすっごい怒られた。大人になっても親の怒りが理解できるけど+8
-0
-
307. 匿名 2025/02/12(水) 10:20:24
同乗者は全員この先運転免許を持てない、となって欲しい+7
-0
-
308. 匿名 2025/02/12(水) 10:20:33
全員あの世ならまだ1人だけだもんな
亡くなった子の親はやりきれない
数年もすれば助かった子は人生謳歌するんだろうね
彼らに反省という言葉はあるのかな
+12
-0
-
309. 匿名 2025/02/12(水) 10:20:44
>>48
事故の写真見ると後方の破損が酷いから運転手より後ろに乗ってた人かなって感じもする+10
-0
-
310. 匿名 2025/02/12(水) 10:21:44
>>16
全員退学になりました
運転手は少年院的な所に行った
同級生の友達から聞いた
+303
-0
-
311. 匿名 2025/02/12(水) 10:21:51
昔、叔母の知り合いの息子さんが運転する車で事故があって同乗者も全員亡くなる事故があった。高校卒業間近の免許取り立てだった。運転ミスが原因とされたらしい。運転してた子の母親が霊媒師の所に通うようになって息子さんを降霊して事故の時の事を聞いたんだって。そしたら助手席に乗ってた子がギアをいじって揉めてそれで事故を起こしたらしい。その後どうなったのかは知らない+3
-4
-
312. 匿名 2025/02/12(水) 10:22:06
>>188
後部座席に座った人の膝の上にも座る、1人はトランク。今の軽自動車は中が広いから案外乗れちゃうんだよ。+8
-0
-
313. 匿名 2025/02/12(水) 10:22:10
>>4
定員超えで乗ったのはアタオカ
でも“田舎”で“就職決まってる高校”が免許とるのは普通、別におかしくない
就職の子でも、政令指定都市や県庁所在地の駅近くなら違うでしょうが
この鹿行地区は電車が不便だからね…
ちなみに神栖は警察署が出来たのも2017年だし
臨海工業地帯で有名企業の工場すごいあるのに生活するには不便+5
-11
-
314. 匿名 2025/02/12(水) 10:22:19
>>2
何歳ですか?+18
-48
-
315. 匿名 2025/02/12(水) 10:23:00
>>302
人乗ったほうが横転しなさそうだけど、どうなん?
風が強いときに車乗った時、軽自動車が橋の上で強風にあおられて倒れたの見たよ
乗ってるの一人だった
+4
-37
-
316. 匿名 2025/02/12(水) 10:24:51
>>306
服の汚れで分かるって、ご両親の勘すごいね
私分からないかも+3
-0
-
317. 匿名 2025/02/12(水) 10:25:29
>>262
どう見ても軽じゃないw
サイズ見れば分かるし
>>267と同じ人かな
嘘ばっかり書いてるね+10
-5
-
318. 匿名 2025/02/12(水) 10:26:54
>>316
服の背中だかどこだかに靴の跡があってどうやったらこんなことになるか説明してみろって。こういう事故を見るたびに反省しかないです。+0
-0
-
319. 匿名 2025/02/12(水) 10:27:13
>>189
これミニバンでしょ?
セレナか何かじゃん+4
-0
-
320. 匿名 2025/02/12(水) 10:27:40
>>89
たぶんアイツのせいで怪我したと罵ったり笑い話のネタにしているよ+29
-1
-
321. 匿名 2025/02/12(水) 10:28:45
>>134
変換できなかったからひらがななのかね+12
-0
-
322. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:01
読み方YouHeさん?+0
-0
-
323. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:35
>>294
>>189 の画像はミニバンではなくて?
スズキので調べても同じの出てこないよ。+9
-0
-
324. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:01
他の車が巻き込まれなくて良かったね+3
-0
-
325. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:45
>>306
自分も若気の至りで経験ある。
事故を起こすとかそういうこと
あたまにひとっつも浮かばないんだよね。
同じく親の怒りは今やっとわかる
+7
-0
-
326. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:54
>>189
NV200やろこれ+2
-0
-
327. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:02
>>10
運転手は18歳の会社員らしいよ
亡くなった男子高生が高2(17歳)
骨盤骨折の女子高生が高3(18歳)
頚椎骨折の男子高生が高1、だそうだ
軽乗用車に定員超える7人で乗車か 右折時に横転、高校生1人死亡(朝日新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp11日午後11時10分ごろ、茨城県神栖市田畑の市道交差点で、右折しようとした軽乗用車が横転する事故があった。軽乗用車には定員(4人)を超える7人が乗っていたとみられ、こ...
+201
-0
-
328. 匿名 2025/02/12(水) 10:33:28
>>188
今の軽は運転席と助手席に境がないから無理に乗れば前に三人乗れるかも。+15
-0
-
329. 匿名 2025/02/12(水) 10:33:29
>>318
靴の後かー、暴力振るわれたとか心配になるしね
何事もなくて良かった
+1
-0
-
330. 匿名 2025/02/12(水) 10:34:02
どうやって軽に7人も乗るんや+0
-0
-
331. 匿名 2025/02/12(水) 10:35:33
>>305
これなら7人乗れそうだね
こんだけフラットになるのすごい
+46
-0
-
332. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:12
>>245
北九州とか沖縄もありがち+3
-1
-
333. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:51
>>327
高2から免許って取れるのかな?普通、高3からだと思うんだけど。助かった子達も大怪我してる。後遺症が少ないといいけど。
しっかり反省して、これからはまともに生きてほしい。+5
-45
-
334. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:58
>>274
でも結局全員同類なだけだけどね
誰一人辞めようと言わなかったんだから
自分の子育て間違えたって思っといて欲しい+26
-0
-
335. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:30
>>327
どの位置に乗ってた子が亡くなったんだろ・・・
+97
-0
-
336. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:50
>>314
日本人デスカ?+8
-11
-
337. 匿名 2025/02/12(水) 10:38:57
>>333
自己レス
運転してた子は18歳だね。勘違いすみません。+14
-0
-
338. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:44
>>327
障害残りそうなところ骨折してるね+244
-0
-
339. 匿名 2025/02/12(水) 10:40:07
>>84
特に親に免許とりたてで何も苦労せずに新車買ってもらった奴の調子ノリ率は異常だよ+15
-0
-
340. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:04
>>330
前2人
後ろ2人
荷台2人
女の子が誰かの上に載ってたら楽勝+0
-1
-
341. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:59
>>11
アクセルとブレーキの踏み間違えも若者もやってる
けど判断能力が早いから大事にならないだけ
けど若者も踏み間違えてる事実をないことにするのは違う+5
-0
-
342. 匿名 2025/02/12(水) 10:42:15
不謹慎だけど自損で良かったよこんなのに巻き込まれたらたまらない。前もマイナスついたけど親も車のキーをしっかり管理するべき。同乗していた子の親は運転していた子を責める資格はないよ同罪だからね。+7
-0
-
343. 匿名 2025/02/12(水) 10:43:26
>>13
免許取り立ての下手くそ+若気の至りで調子乗っちゃうんだよねぇ
奈良でもう10年ぐらい前かな
19歳の5人組が乗った車がスピード出しすぎてカーブ曲がれずぺちゃんこになって全員亡くなった事故があったんだけど、悲惨だったな+47
-0
-
344. 匿名 2025/02/12(水) 10:43:50
+41
-1
-
345. 匿名 2025/02/12(水) 10:44:02
普段よく子供の世話してない親に限って自分の子供は悪くない、悪友に誘われて断れ無かったと言いそう
とにかく個別に話し聞いて何が真実かはっきりさせる事だと思う
+3
-0
-
346. 匿名 2025/02/12(水) 10:44:34
>>2
子供がしんだのに、普通の神経でこんなこと言えないわ。+72
-98
-
347. 匿名 2025/02/12(水) 10:44:50
>>253
北海道で5人家族が乗った軽自動車が、スピード違反の自動車に巻き込まれて4人亡くなっなのも、がる等のネットでは亡くなったご家族叩いていた
+1
-7
-
348. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:04
>>30
18歳会社員が運転していて無免許と書いてないからあるっぽい
会社員以外の子が高1~高3って…
定員オーバーもだけど社会人が高校生を23:10に連れて回るなよ
亡くなった子の他に骨盤や頚椎骨折の子もいるしキツイな…+94
-1
-
349. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:04
>>152
もしそうだとして、トランクにまで乗る乗り方までしてどこへ行こうとしてたんだろう 記事に書いてあるのかな?+1
-0
-
350. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:45
罪のない他人を巻き込んでないことだけが不幸中の幸いだな+4
-0
-
351. 匿名 2025/02/12(水) 10:46:10
>>305
シートベルトなしが6人…+32
-0
-
352. 匿名 2025/02/12(水) 10:46:23
>>274
当事者の親たちはお互いを責めたり泣き叫んだり
↑やっぱ親も親だなぁとしか+25
-1
-
353. 匿名 2025/02/12(水) 10:46:38
>>3
治安悪いしなぁ…+51
-3
-
354. 匿名 2025/02/12(水) 10:46:40
>>1
東南アジアとか行くとオートバイに家族全員がまたがっていたりするけどね・・・
若くてヤンチャな時って変にイキッて事故とか起こしがちだよね。私の中学時代の先輩や同級生が亡くなったりしていたし。
この子たちは親の車を乗り回していたのかなぁ?+5
-0
-
355. 匿名 2025/02/12(水) 10:47:02
>>225
これ単独事故だったからよかったけど歩行者にぶつかって歩行者死亡だったらどう思う?それでもそんなこと言えるのか?+69
-0
-
356. 匿名 2025/02/12(水) 10:48:17
>>328
座席フラットにして乗ったんじゃない?
今の車って、シートベルトしなければ警報音なりまくるし+6
-0
-
357. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:39
>>274
普通の子はこんな事故を起こさないんだよ
少しやんちゃなだけで普通の子って言っている時点でこのコメ主の通っていた高校の程度がわかる+27
-3
-
358. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:40
>>354
カンボジアに行った時に、普通のバイクに3人乗ってるの見た+4
-0
-
359. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:22
>>111
?????
敬語できないのと免許と、何か関係あるの…?
田舎だと就職する場合は取りたくなくても強制みたいなもんだよ
18歳から自力で1人で通勤するんだから、親のスネかじりして大学生してる子よりずっと立派+15
-24
-
360. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:28
>>214
多くのヒヤッとした経験者が大勢いて、その中の一部が事故を起こし、その中の一部が死亡事故を起こす+44
-1
-
361. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:01
>>274
他の車を巻き込んでたらその車の運転手まで責めだす親とかいそうでゾッとするわ+18
-0
-
362. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:40
>>327
学歴至上主義のガル婆が18歳会社員の肩書にケチ付けるんだろうな
ガルちゃんではFランだろうが何だろうが大学行ってない人はゴミ扱いだからね笑+7
-36
-
363. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:43
>>315
重心って知ってる?
それがわかってたら定員オーバーすると簡単に横転するって小学生でもわかる話+30
-3
-
364. 匿名 2025/02/12(水) 10:52:45
>>111
アラサーで免許ってのも中々のパワーワードだよ+12
-32
-
365. 匿名 2025/02/12(水) 10:53:35
>>364
田舎者には考えられないでしょうね+9
-9
-
366. 匿名 2025/02/12(水) 10:54:09
>>210
しつこ+0
-4
-
367. 匿名 2025/02/12(水) 10:54:11
>>274
友達はそりゃあ泣くだろうなとは思うけど、親は責任転嫁でしかないよ+19
-0
-
368. 匿名 2025/02/12(水) 10:54:14
>>18
これ、亡くなったのが高2の17歳ってところがね
免許は取れないし
深夜3時だし
+105
-0
-
369. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:56
>>359
18歳で就職するのに敬語も話せないの?どうやって内定貰えたの???
そんな頭が緩くて常識がない子が、今回みたいな事件起こすんだよ。
自力で一人で通勤する車はどうやって買ったの?免許はどうやって取得したの?親に金出して貰ったんじゃないの??全然立派じゃないわ。親のすねかじりの甘ちゃんじゃん。大学生だって通学のために免許取得する子いるわ。+26
-4
-
370. 匿名 2025/02/12(水) 10:56:42
>>335
それが気になるよね
運転席以外のどの席だったのか+72
-0
-
371. 匿名 2025/02/12(水) 10:57:55
>>276
よこで他県民だけど
茨城っていう要素以外関連性のないこのトピに書く必要なかったコメだから、県民からすれば気を悪くするのは当然だと思うよ
言い返さないとダメなの?
+6
-0
-
372. 匿名 2025/02/12(水) 10:58:09
>>13
教習所で散々免許取り立てが一番事故が多いって習うのに、何も聞いてないんだろうね。
そういう頭の緩い子が免許取れないようにしてくれればいいのに。+29
-1
-
373. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:10
>>368
運転者は無免許じゃないかもしれないけどね+39
-1
-
374. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:46
>>3
若さ故の馬鹿さと万能感が冷静な判断をできなくするんだよな多分
毎年似たような事故が起こる+139
-0
-
375. 匿名 2025/02/12(水) 11:00:58
>>175
前2人、後ろ3人、荷物積むとこに2人じゃない?
亡くなった1人はどこに乗ってたのか気になる。
運転手か助手席とかかな?+1
-1
-
376. 匿名 2025/02/12(水) 11:01:39
>>364
どこにパワーワードなんて要素が?+13
-3
-
377. 匿名 2025/02/12(水) 11:04:02
>>310
そうなんだ!!
それが本当なら良かったよ!+225
-0
-
378. 匿名 2025/02/12(水) 11:04:12
>>211
うちの近所も車検の切れたフロントガラスにヒビの入った軽トラに子ども二人立たせて運転してる日本一の車メーカーの営業社員がいるよ
最近は庭に置きっぱなし
+1
-1
-
379. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:46
>>364
大学進学で都会へ行ってそこで就職して、
何らかの事情で実家へUターンして初めて免許とる人は結構いるよ
私も親の介護で戻ってアラサーでとったよ+20
-2
-
380. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:58
軽自動車って7人も乗ったらふらつくんじゃない?
最近サイズ大きくしてる軽多いけど、その分もろいし+2
-0
-
381. 匿名 2025/02/12(水) 11:08:30
>>111
今の子そんなのばっかりだよ+1
-12
-
382. 匿名 2025/02/12(水) 11:09:18
>>379
関係ないしどうでも良いけど
都会でも大学卒業までに免許取る人が多いので、田舎とか都会とか関係ないと思う
車が必要ない生活だったんでしょ+4
-0
-
383. 匿名 2025/02/12(水) 11:10:16
>>364
免許取るために教習所とは書いてなくない?
+0
-0
-
384. 匿名 2025/02/12(水) 11:10:25
>>363
重心の話なら、座って乗ってたら安定する、立ったり、一ヶ所に固まると安定しない
定員オーバーはブレーキを踏んでも効きが悪くなり、カーブでは遠心力を強くなり車をコントロールするのが難しくなる、簡単に横転するわけではない
自動車の最大積載量350kg越えたら、タイヤへの負担が大きいから止めた方が良い
+2
-22
-
385. 匿名 2025/02/12(水) 11:10:51
>>371
そいつ馬鹿だから相手にしないほうがいいよ
話通じないよ
茨城で知ってること一つしかないんだよ+2
-0
-
386. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:44
>>358
私もカンボジアだったかもw
トラクターの荷台部分にありえない人数の農夫が乗っていたり、荷物を山積みにし過ぎて荷崩れするんじゃないかってトラックも見かけたよ~
時々象さんが労働に従事させられていたりもしたなぁ・・・+1
-0
-
387. 匿名 2025/02/12(水) 11:12:34
シートベルトが足りないのに乗る方も乗せる方も悪い
前に小さな軽乗用車に10人以上乗ってたのを見たことがある。(乗ってたのは全員アジア系外国人でほとんどが小学生くらいの子どもだったけど) 事故ったらどうすんのと思った。+1
-0
-
388. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:14
>>327
若いうちに骨盤骨折したら絶対出産に響くやん+177
-3
-
389. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:29
ガキどもの保険料を上げたほうがいい
どこの地域でも10代の事故多すぎるよ
+3
-0
-
390. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:52
>>169
でも軽でしょ?前に2人でうしろに3人座れるとしても、あとの2人はどこに体入れてたんだろ。
座席後ろに引いて床にスペース作ってたとかなのかな。+54
-2
-
391. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:58
>>379
世間か視野が狭い人のレスなんだろうね+3
-1
-
392. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:27
>>3
どうやって7人も乗ったんだろうか気になる
軽トラや軽貨物なら荷台スペースが広いから分かるけど軽の乗用って…
+119
-0
-
393. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:34
原チャに4人で乗ってる人見たことあるわ
若い時ってそんなくだらないことするのが楽しいんだろうね
+1
-0
-
394. 匿名 2025/02/12(水) 11:15:57
>>359
進学でも免許とるよ
通うのに必要だからね
敬語使えるかとかマジ関係ないとは思う
なんのために試験があると思ってんだろうね
+3
-3
-
395. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:14
>>328
>>356
これのどっちかな気がするけどどちらにせよ事故の原因になりうるし危ないよね
運転席の隣に人がいるのも運転の支障が出て危ないしフラットはもちろん、大人しく乗ってたとも限らないし+3
-0
-
396. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:22
>>9
それ以外に感想なかった、このニュース聞いて
+115
-1
-
397. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:58
>>392
小柄な子が膝の上に乗るんじゃない?+59
-1
-
398. 匿名 2025/02/12(水) 11:18:18
全員アホだからしゃーない+0
-0
-
399. 匿名 2025/02/12(水) 11:18:33
>>290
>>256
>>62
ニュース見て神栖と知って「あぁ…」と思いました。
私は地元その近隣の市なので、もう長らく帰省はしてませんが…。+25
-1
-
400. 匿名 2025/02/12(水) 11:18:59
>>393
限界に挑戦+1
-0
-
401. 匿名 2025/02/12(水) 11:19:03
こういうのよくあるけどその後が知りたいわ
親同士でどれくらいもめたのかとか
子供同士のその後とか
そういうのをドキュメントとして流した方が抑止力ありそうな気もする+16
-0
-
402. 匿名 2025/02/12(水) 11:19:24
>>399
やばい地なんです?+14
-1
-
403. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:13
>>267
三列あったらそれはもうミニバンなんだけど…
ミニバンのミニ=軽と勘違いしてるとか?+23
-0
-
404. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:16
17て免許取れるの?+0
-4
-
405. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:47
免許とりたての奴が運転する車はお互いに乗るな乗せるなって
親にうるさく言われてたし
周りもそうだったよ
そういう感覚ない家の子達って夜中に集まるよね
自爆でよかったよ+11
-0
-
406. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:05
>>402
ゆるキャラブームに乗り遅れて誕生したカミスココくんがいる
神栖市とは茨城県のここだと示す形をしている+16
-0
-
407. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:12
>>364
25の時取ったで+5
-0
-
408. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:32
>>401
ミタゾノさんがいればその場にカメラ仕込んどいてくれそうなのに+2
-0
-
409. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:35
Xにこれは軽自動車に対する虐待だってコメントあって不謹慎だけど笑ってしまった。
確かに4人乗りなのに7人も乗ったらそりゃ耐えられんわな。+6
-0
-
410. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:51
単独事故で良かったね。+0
-0
-
411. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:28
>>24
ホビットの民ならいける!
たぬかな万歳!+3
-1
-
412. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:35
>>402
工業地帯って言うとだいたいイメージできると思う+30
-0
-
413. 匿名 2025/02/12(水) 11:24:40
>>7
死人でるほどの失敗はね…笑って話せないから。。+3
-0
-
414. 匿名 2025/02/12(水) 11:24:50
他の人巻き込まなくてよかったー!
+2
-0
-
415. 匿名 2025/02/12(水) 11:25:17
>>401
埼玉のグランドで乗り回して横転のやつも
親の顔が単純に見てみたいと思ったわ+9
-0
-
416. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:07
>>402
うん…
昔ながらのヤンキー、マイルドヤンキーがいるかな?
まぁどこにでもいますけどね。
(私の親の地元は東北で、父が仕事で茨城に来ました)
でも子育て支援にはいいみたいですね。
工業地帯も結構あるので活気はありました。+33
-1
-
417. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:26
>>1
卒業前の高校生あるある+3
-2
-
418. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:18
>>240
すぐ後ろにいた車がこれでバックミラーで車内めっちゃ見えたんよ
最初運転席で赤ちゃんがハンドル握って見えてえっ??と思ってよく見たらこの状況
ブレーキの踏み方も不安定だし信号で止まる度にぶつけられないかヒヤヒヤしてたよ+9
-0
-
419. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:58
教習所はこういう馬鹿な死亡事故を教えた方がいいよ
ニュースになって馬鹿にされることも+8
-0
-
420. 匿名 2025/02/12(水) 11:28:56
>>362
ねw
この辺、すごい有名企業の工場ある臨海地帯だから高校にかなりの求人が来るよ
ガルじゃ普通科の高校は就職なんて無理です!工業か商業しか就職できません!というけど
ここはそんな事ない
市内3校とも普通科しかないし、むしろ通える範囲に大学ないし電車ないし就職する生徒いっぱいいる
隣の鹿嶋には私立あるけど市内は県立のみ
Fランク大卒者なんかよりずっと稼げるし、Fなんて行くの馬鹿にされてるよ+5
-18
-
421. 匿名 2025/02/12(水) 11:30:32
>>401
免許取りに来る学生向けに教習に追加してもいいかもね
毎回見せられる飲酒運転の悲劇みたいなのに加えて+7
-0
-
422. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:26
>>13
うちの息子、高3免許取得したばかり、車運転したいしたい言うけど保険も入ってないし誰か乗せて事故したら取り返しつかない、絶対ダメ!言ってるけど遊びに行った先、何してるかわかんない。+43
-0
-
423. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:26
>>362
誰も言ってないのに急に妄想で喋り出してて笑った+21
-1
-
424. 匿名 2025/02/12(水) 11:36:07
夫の転勤で神栖に来たけど、住民の質の悪さに辟易としています。
図書館に行ったら、机に「足を乗せないでください」と注意書きが…。
人気のある作家の本は全て閉架に入ってて、自由に見ることができません。多々盗まれるんだそうです。
毎晩のように暴走族が走ってるし、このニュースを見て、やっぱりね…と思いました。+11
-0
-
425. 匿名 2025/02/12(水) 11:36:37
>>327
乗車7人−定員4人=シートベルトが無い3人
=死傷した3人
ってことかなあ+40
-2
-
426. 匿名 2025/02/12(水) 11:37:27
>>47
人殺しだから、同乗者も高校退学処分にして欲しい。大学推薦なら取り消しかな。+19
-0
-
427. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:15
>>1
やっぱりトピ立ってたか+1
-0
-
428. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:54
>>111
老害丸出しやん+18
-6
-
429. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:51
高校生ら7人乗る軽乗用車が横転、1人死亡し4人が重軽傷…茨城・神栖で右折時にバランス崩したか : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 茨城県神栖市田畑の市道交差点で11日午後11時10分頃、同市の会社員男性(18)が運転する軽乗用車が右折しようとした際に横転し、同市深芝の高校2年先村 祐飛 ( ひろと ) さん(17)が胸を強く打ち、搬送先の病院で死
+1
-0
-
430. 匿名 2025/02/12(水) 11:42:23
>>425
いやー、みんなシートベルトしてなかったんじゃない?
ちゃんとシートベルトする知識あるなら定員オーバーで車乗らないでしょ…+114
-0
-
431. 匿名 2025/02/12(水) 11:42:26
>>302
軽自動車は定員オーバーじゃなくても簡単に横転するよ
去年の埼玉栄高校のグラウンドの事故では4人しか乗ってなかったけど1人死亡したよね。
最近こんなの多いんだけど流行りか何かなの?
+47
-4
-
432. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:02
>>17人乗った軽乗用車横転、高校生死亡 定員4人、道交法違反か 茨城 | 毎日新聞mainichi.jp11日午後11時10分ごろ、茨城県神栖市田畑の市道交差点で、会社員の男性(18)が運転する軽乗用車が右折し横転した。同乗していた高校2年の先村祐飛(ひろと)さん(17)=神栖市深芝=が肺を圧迫され、搬送先の病院で死亡が確認された。神栖署によると、車の定員は...
+7
-2
-
433. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:09
>>404
運転してたのは18歳だってさ+4
-0
-
434. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:08
>>420
工場くらいしか就職先ないじゃん
+7
-1
-
435. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:35
>>430
だね
この年齢構成だと、先輩である運転手が「俺の運転テクが信用出来ないってのか?ああ?」なんて言ったら後輩たちは一人もシートベルトなんか出来なかったかもしれないしね+10
-2
-
436. 匿名 2025/02/12(水) 11:48:20
>>362
>>420
で、4人しか乗れない軽自動車に7人もで乗って横転死亡事故起こした18歳なんだが・・・馬鹿だろ
やっぱり今どき高卒就職者なんてそんなもの。+8
-7
-
437. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:37
一人で乗ってても、強い横風を受けると「おっと」って思うとかあるもんなぁ...
7人も乗ってたら車の重心がどこにあるんだろう?
めっちゃ怖い+3
-0
-
438. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:52
>>420>>434
Fラン大卒なんて自宅警備員位しか就職先ないじゃん
+0
-11
-
439. 匿名 2025/02/12(水) 11:53:03
>>344
スズキは作りがチャチだからひとたまりもない!!
+8
-12
-
440. 匿名 2025/02/12(水) 11:54:36
>>362
>>420
今の時代に大学進学せずに就職してる男の頭の悪さバカさがこの事故によって世の中に証明されましたね。
+2
-4
-
441. 匿名 2025/02/12(水) 11:54:58
>>267
免許ない人?+17
-1
-
442. 匿名 2025/02/12(水) 11:55:01
これ事故る直前まで仲間でちょっと危ないことして遊んでるノリで、事故って死ぬなんて微塵も考えてなかったんだろうな+1
-0
-
443. 匿名 2025/02/12(水) 11:55:17
特になんの感情もないニュースだ…
仕方がないとしか+4
-0
-
444. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:41
>>422
でも定期的に運転させないと腕がなまってどんどん事故の確率が上がらない?
うちは夫付き添いで週一で習熟運転させてたよ、もちろん車両保険の運転手の項目に子どもも加えた
おかげで今や夫より運転上手いよ、安心感がタクシー並み+21
-1
-
445. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:45
逆水門の方かな+0
-0
-
446. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:55
>>344
スティングレーなんだ、不人気車種だよね
あまり売れなかった+9
-9
-
447. 匿名 2025/02/12(水) 12:00:25
>>442
埼玉栄高等学校のグラウンドでの死亡事故の件、去年の11月か12月でそんなに前でもないしけっこう騒がれてたのに、この連中はそのニュース見て何かしら学ばなかったのかな?
まぁバカはそんなもんか+2
-0
-
448. 匿名 2025/02/12(水) 12:01:56
>>420
通える範囲に大学ないっていうのは言い訳がましいな。
本当に大学行く気があり行けるなら、実家を出てでも行くだろ。
+7
-2
-
449. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:20
>>89
その後車で帰る+36
-0
-
450. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:32
>>45
そんなことないよ
+0
-5
-
451. 匿名 2025/02/12(水) 12:05:37
>>347
これと>>253の件は全然別じゃない?
スピード違反の車に突っ込まれたのと
定員オーバーして自分から
壁に突っ込んだのでは全然違うでしょ
+6
-0
-
452. 匿名 2025/02/12(水) 12:06:43
>>420
ガル民って世間知らずのバカだからわからないんだよねw+1
-6
-
453. 匿名 2025/02/12(水) 12:06:48
>>364
子供産んでから送り迎えの必要性が高まって旦那だけじゃ無理だからって取る人もいるだろうに
うちなんて母だけが免許ないから他の家族は苦労したよ+7
-0
-
454. 匿名 2025/02/12(水) 12:07:24
>>285
うちも田舎だけど、進学の子も進学先決まってる子は2月3月で取りに行ってるよ
大学始まったら課題やらバイトやらなんやらで時間が思ったよりもないからかな
昔より進学でも高校在学中にとる子が多くなってる
駅までが遠いしバスも少ないから車で最寄りの駅まで行って電車か新幹線で通ってる
+8
-0
-
455. 匿名 2025/02/12(水) 12:08:04
>>21
しかも横転するのが本当に多い、最近事故のニュースで軽自動車が横転してるのよく見かける+7
-2
-
456. 匿名 2025/02/12(水) 12:08:56
>>344
大人四人でもキツキツだよね+33
-0
-
457. 匿名 2025/02/12(水) 12:09:03
>>29
高卒マイルドヤンキー多いからね+21
-4
-
458. 匿名 2025/02/12(水) 12:10:58
>>452
ガル民だけじゃなく世間がそんな感じだけどさ
昭和生まれでもない平成生まれの今の子供で大学行ってないのは、やはりそれなり。
実際この事故起こした18歳がそうだろ。
普通の感覚で普通の頭持ってたら7人で乗ろうなんてまず思わない。
+5
-1
-
459. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:04
>>346
7人乗りした方が悪い。
他人を巻き込まずに良かったとしか思わない。
覚醒剤で死んでも憐れむタイプ?+96
-9
-
460. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:49
>>1
高校2年生以外の他の6人の年齢が分からないよ…+2
-0
-
461. 匿名 2025/02/12(水) 12:12:09
>>248
それではないな+12
-0
-
462. 匿名 2025/02/12(水) 12:12:33
>>369
田舎だからわかる。就職した子のほうがはるかに大人。顔つき違う。大学生はガキ。+3
-9
-
463. 匿名 2025/02/12(水) 12:12:56
>>422
うちは通勤予定の道を、進路決定後から何度も乗せてシュミレーションしました。私か旦那が娘乗せて朝の出勤時間や退勤頃に合わせた。
運転練習は私の実家付近、交通量が少ないし隣に誰か乗ってウロウロ。それで年明けからは自宅周辺で練習。
自由登校になってからは実際の通勤路で練習。
4月は同期もほぼみんな車で来たみたいだよ。事故も無く仕事頑張ってる。
車必須の地域だと、ほんと早いうちから色々1人でするから大変。+10
-0
-
464. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:30
>>364
すまんな
病気の為、なかなか免許取得出来なくてアラフィフで取得しましたが…
+8
-0
-
465. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:47
>>1
身から出た錆同情の余地なし!+2
-0
-
466. 匿名 2025/02/12(水) 12:14:21
どうやって7人も乗れたんだ?+1
-0
-
467. 匿名 2025/02/12(水) 12:14:34
>>365
わかんないねぇw+0
-1
-
468. 匿名 2025/02/12(水) 12:15:15
いまこの市にいるんだけどおばちゃん達も凄いよ。ガラが悪過ぎる。こんなに酷いところを私は知らない。もうすぐ転勤で本当に嬉しい。+2
-0
-
469. 匿名 2025/02/12(水) 12:15:30
>>344
やっぱりスティングレーかな?+17
-0
-
470. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:27
>>1
4人が定員自動車に7人も乗ればどうなるか分かりそうなものだけど、この連中は知能も民度も低い上に物理の授業をまともに受けていなかったのでしょう。+13
-0
-
471. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:41
>>392
7人乗ってたってニュースで言ってるの子供が聞いてて、これに!?って驚いてたよ+27
-0
-
472. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:44
>>404
自動車学校は行けるが
仮免は18になるまでとれない+0
-0
-
473. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:04
>>2
自業自得もいいとこですからね。+173
-18
-
474. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:21
>>462
てめぇの子供が無能で大学行けずに就職したからってさ
それか貧乏で大学行かせる金がなかったか?+3
-7
-
475. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:27
>>384
顔真っ赤に書き込んでるとこ可哀想なんだけど
車をコントロールすることが難しいならその後些細な要因で横転リスクだってあるじゃん
そもそも重心って文字通り重さの中心だからね
定員オーバーで重さが超過すると重心が上がるんだよ+25
-1
-
476. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:05
>>471
テレビでやってますか?+0
-0
-
477. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:10
>>402
50代のご婦人ですら売られた喧嘩は買うとドヤ顔で言う地域+29
-0
-
478. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:19
>>28
命を落としたのが自分じゃなくて良かった〜!としか思わず、失敗から学ばないタイプだよね。+53
-0
-
479. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:34
>>348
ちょっと知能が足りないのかな
それで後輩にしか構ってもらえないのか+54
-1
-
480. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:57
>>3
軽自動車は定員が4人ですから倍近いですからね、普通はそれがどういう事態に繋がるか簡単に分かりそうなものですけど、おそらくこの連中は物理の授業をまともに受けていなかったのでしょうね。+78
-0
-
481. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:15
な、涙がとまりま…せんw+1
-0
-
482. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:46
>>476
朝のニュースで流れてたよ
事故車両も映ってた+10
-0
-
483. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:50
>>474
しね+0
-2
-
484. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:59
>>29
この鹿行〜土浦あたりが多いかな
県北は廃れすぎてヤンキー消えた+15
-4
-
485. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:08
>>6
中々ブラックなジョークですね。+12
-0
-
486. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:55
>>81
親が親なら子は子の典型パターン+111
-1
-
487. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:18
>>9
それが唯一の救いですね、こんなのに巻き込まれたらたまったものではないですからね。+89
-0
-
488. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:23
>>483
図星か+2
-0
-
489. 匿名 2025/02/12(水) 12:23:30
>>12
まったく同感です、無関係な人がとばっちりを食わされなくてよかったと思います。+8
-0
-
490. 匿名 2025/02/12(水) 12:23:35
>>462
大学生はガキなんて言ってるのがおかしいんだろ
大学行けなかった負け惜しみにしか聞こえないんだけど+7
-3
-
491. 匿名 2025/02/12(水) 12:24:47
>>1
私はこの高校生達の人相や身なりや授業態度が想像できてしまいます・・・+12
-0
-
492. 匿名 2025/02/12(水) 12:24:50
どうせ底辺高校のヤンキーでしょ
+2
-0
-
493. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:03
>>46
『流』とかもね
若くして亡くなる子が多い+20
-1
-
494. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:33
>>482
どうもありがとうございます+0
-0
-
495. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:57
>>490
ガル民って何故ここまで大学に拘るの?こわーいw+3
-3
-
496. 匿名 2025/02/12(水) 12:26:36
>>430
高校生の子供の友達乗せた時、シートベルトしてる我が子を見て笑ってたよ。うちの車はシートベルトしないと乗せないよと言ったら、これどうやってやるのー?と。
普段からしてない子多そう。+52
-1
-
497. 匿名 2025/02/12(水) 12:28:39
>>24
どうやって7人も詰め込んだのか想像がつきかねますが、もしかしたら「ハコ乗り」でもやっていたのかもしれません、それなら大した速度やカーブでなくても簡単に横転しますから。+11
-1
-
498. 匿名 2025/02/12(水) 12:31:14
>>422
卒業旅行に車で行くとか言ってて
止めたけど他の親ゆるすぎて…
何人か免許持ってるからとかそういうことじゃないんだよ
変な子と友達にならないでほしい+35
-1
-
499. 匿名 2025/02/12(水) 12:32:29
+1
-1
-
500. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:35
>>5
不謹慎な物言いですけど、こんな連中は世の中に放たれない方がいいぐらいですからね。+67
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城・神栖市で11日夜、7人が乗った軽乗用車の単独事故があり、乗っていた17歳の男子高校生が死亡した他、6人が重軽傷を負いました。