-
1. 匿名 2025/02/11(火) 19:13:44
一人映画が大好きです!!
本気で見る時は一人じゃないと集中できない(笑)
逆に自分にとってどうでもいい映画は他人と行っても楽しいです。
先日はスタバ→ドトール→映画→ドライブを楽しみました。
次は見終わってからスタバの新作を飲みにいって映画のことを考えたいと思います。
一人映画が好きな方々で語りませんか?+139
-5
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 19:14:17
レイトショーの夜遅い時間に観るのが好きです。
たまに一人しかないなくてちょっと怖い時もw+116
-0
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 19:14:22
好き!
映画は1人じゃないと+126
-0
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 19:14:53
一人が好きだけど
終わったあと最高に楽しかった時は誰かと話したいかな
鬼滅はさすがに一人ではいけないかな+3
-18
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:04
絶対一人がいい
観終わったあとは浸りたいし、意見が違うとだるいから感想言い合うタイムも全然したくない+130
-0
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:06
らぶストは絶対誰かと行く
共有したい+2
-2
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:08
私も1人映画が基本。トイレ近いからはじっこの2人席選ぶ。キャラメルポップコーンとカフェラテ必ず買う。+66
-0
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:09
週末や祝日はさすがに独りは無理でしょ?
行くなら平日だよね?+0
-31
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:11
映画こそ1人で観るべきよね+116
-0
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:25
わかるー!
誰かと行って終わった後感想が違ったとき地獄+39
-4
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 19:15:57
自分の中で浸ったり反芻したりしたいから、見終わったあとに誰かと話すっていうのがやりたくないので一人派。+38
-0
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:19
時間も食事も好きな様にできるからね。感想とか言わなくて済むし。+55
-0
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:23
>>1
素敵だね、久しぶりに行きたくなってきた!+20
-0
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:31
夫婦で行くと割引になるから夫婦で行く+2
-10
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:31
そんなにコーヒー飲んだらトイレ行きたくならないの?+13
-0
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:34
>>2
いいよね。贅沢な感じがする。
そして、誰もみてないと思うけどスタッフから見られてるかもしれないと思ってしまう+12
-0
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:37
1人で見に行き立ち飲みで軽く飲んで帰るのがいつもの流れ
お酒飲みながら口コミサイト読むのが好き+40
-0
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 19:16:43
>>1
彼氏とか旦那と行ったほうが良いよ
周りから変な女と思われてるし
実際私もこの前彼氏と映画行った時に1人女性客いたけど彼氏と一緒に陰で馬鹿にしちゃったもん+0
-48
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 19:17:19
今日イオンシネマでオペラ座の怪人見てきたんだけど、満杯だった。
1100円だし祝日だからだと思うけど、この数年ずっと空いてる時しか行ってなかったから両隣に人がいるの久しぶりだった。+28
-0
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 19:17:50
>>19
ブスな彼女とハゲの彼氏で?+22
-2
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:22
>>1
スタバ行ってからドトール
カフェ巡りも好き?+15
-0
-
23. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:32
本当の一人映画の私は家で観るしか無理
周りに他のお客様いるだけで集中出来ない+3
-9
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:34
>>2
だら〜っと隣の席まで侵略してリラックスしちゃう
荷物も置いちゃう+32
-1
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:38
映画館じゃなくてもいい?
今1人でアマプラで映画観てたよー+7
-10
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:38
ビーキーパー見てきたばかりです。スカッとして面白かった。来月1日はファーストデイで1,300円で鑑賞出来るのでプロジェクトサイレンス見に行きます。+3
-1
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:50
好き
平日昼間なら人も少ないし+20
-0
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:54
一人がいい…誰かと見て感想を押し付けられたりして苦しくなる。一人で作品を振り返っていろいろ考えたい。何か見に行く時は基本一人だよ。+7
-0
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:54
集中して観たい映画は1人がいいよね。一緒に行った人がよく体勢変えたりゴソゴソするタイプだと気が散っちゃう+29
-0
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:59
>>4
一回あまりに感動して、見終わってから出口にいたスタッフさんに「これ!良かったです!」って声かけたら「ですよね!俺もこれめちゃくちゃいいと思いました!」って応じてくれて短時間だけど感想言い合えたの楽しかった。+61
-1
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:04
映画館も他人が気になるから家でBlu-ray観てる
+4
-7
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:09
あえて小さめのスクリーンで1人で観るのにハマってる
なんか懐かしい感じがして好き+14
-0
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:16
1人で映画いいよね。のんびり過ごせるし。家族とも行くけど平日に1人で行くのが好き。空いてるしね+37
-0
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:21
一人だと映画が終わってもいつまでも余韻に浸れるのが好き。+25
-0
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:40
誰かと行くと隣が気になってしまうから空いてそうな時間に1人で行く+22
-0
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:46
独りで観て、のんびり珈琲飲んで浸るのが好き
その後映画通の方と作品について語り合えたら尚嬉しい☺️
単純な内容なら誰かと観るのも有り+6
-0
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 19:19:54
映画館によく行く方に質問させてください
「公開終了が近かったからスクリーンが小さかった」と書いただけで、「どこの映画館か分かった」と複数人から返信が来たことがあります
この内容と観た映画だけで、どこの映画館か分かるものなんですか?
スクリーンが小さくなるのは当たり前だと思ってました+2
-2
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:11
>>1
独身一人暮らしだから必然的にずっと一人映画だわ。
ごくたまに感動や興奮で観客が一つになった感じがして、
それは良い経験だったな。
+19
-0
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:17
>>19
彼氏いないやん、あなた+14
-0
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:39
ファミリー向け映画以外は1人で見に来てる人多いよね+7
-0
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:40
>>21
どうせ嘘なんだからほっときなよ。土俵に上がることないって。+18
-0
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:45
>>37
やってる劇場が少ない映画なら絞れると思う+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:57
>>2
アイツいなかったら早く仕事終われたのにとかスタッフに思われてないかちょっと考えちゃうw+13
-0
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 19:21:38
中学生の時に友達数人とハリポタ観に行ったんだけど、後ろの席に座ってた友達が「スネイプ先生〜!」とか結構なボリュームで騒ぎ出して「なんか一人のほうが良いな…」て思ってから一人で行くほうが多くなった+9
-0
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 19:21:46
>>40
平日昼間なんて半分以上は一人客な気がする+9
-0
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 19:22:07
>>8
なんで?行くっす。+9
-0
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 19:23:03
いいなー
子供がまだ小さいから映画館に行けない
昨日はDVD2本続けてみた
子供たちが寝た後に+6
-4
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 19:23:15
>>37
公開してる館が少ないミニシアター系なら絞られそう+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 19:24:13
>>4
私もどっちも好きだよ!
同じ趣味の友だちと帰りながら感想言い合うのもいいし、ひとり余韻に浸るのもいい
私はホラーは絶対ひとりがいい派です+4
-0
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 19:24:37
出典:gingerweb.jp
+2
-0
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 19:24:42
誰かと見る映画と絶対一人で見たい映画がある+11
-0
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 19:25:09
絶対ひとりがいい
全く気を使わない夫とですら嫌
さらに言うと両隣も空いててほしい+25
-0
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 19:25:11
映画は一人じゃないと観れない+7
-0
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 19:25:55
絶対ひとり+11
-0
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 19:26:55
映画によるよね。パリピっぽい映画は誰かと行ったほうが楽かも
是枝監督の「怪物」は色々と考えさせられる映画だったから1人で観に行ってよかったと思ったし、「ワイルドスピード」は友達と「おっさんいつまで恋愛してるのよwww」って笑えてそれもよかった+6
-0
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 19:27:32
>>8
??+7
-0
-
57. 匿名 2025/02/11(火) 19:27:57
>>23
私は映画も大好きなんだけど映画館も大好き。時々あちこちからクスクス笑いが起こったり、誰かが泣いてる気配がしたり、たまに観客が私含めて2人だけとかだと何も言葉を交わさなくても親近感感じたり。もう何年も毎週末映画館通ってるけど全然飽きない。+22
-0
-
58. 匿名 2025/02/11(火) 19:28:50
>>42
>>48
超人気作品で興行収入が凄い映画です
住んでる県が分かれば、どこか分かるものなんですかね…
それでも県内に複数の映画館あるんですけど…+1
-2
-
59. 匿名 2025/02/11(火) 19:29:15
>>4
ドラマの続編が映画だったりするとドラマ話していた友達とは行くこと多いよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/11(火) 19:30:10
私も一人映画好きです
ずっと子どもの同伴で観たくもないアニメなどに付き合ってきたので、一人で好きな映画をのんびり観れる時間は至福
子どもだけ席に残して出て行く親もいたけど心配でそれができなかったから
先日モーニングを食べて映画を観てドトールでケーキセットを食べて買い物をしてきました
夫に話したら、俺は一人映画は無理だしよく一人で行けるね、だそうです
おじさん一人だと怪しまれるのを恐れてるのかな+5
-1
-
61. 匿名 2025/02/11(火) 19:30:25
>>42
>>48
追記
追加の質問すみません
「公開終了が近くなったらスクリーンが小さくなる」は普通のことではないのでしょうか?
ほとんどの映画館がそうだと思っていました+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 19:31:46
社会派系とかミニシアター系は1人で行くのが好き。見た後カフェで色々噛み締めたい笑。
エンタメに全振りしてるような大衆映画は、友達と観てワイワイ感想言い合うのが楽しい。
でも人と予定合わせてたら終わりそうな時は、1人でヒョイっと行っちゃうけどね。+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/11(火) 19:32:53
>>2
すき!
この前仕事後にひとりでベルばら観た!!
レイトショーいいよね。
胸が熱くなったまま布団についた。
いい気持ちで夜寝られた。+24
-1
-
64. 匿名 2025/02/11(火) 19:33:18
>>16
私だ。
少林寺 4Kリマスター版観た時、我慢できなくてエンドロール途中で猛ダッシュしてなんとか間に合ったけど、もう少し遅かったらヤバかったかも(泣)
それから映画時の飲み物には気をつけてる。
未だにトラウマ。+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/11(火) 19:33:45
映画は基本1人で観に行きます集中して観たいです
エンドロールまでがっつり見とどけます+9
-0
-
66. 匿名 2025/02/11(火) 19:36:53
先月末一人映画見に行った時、上映予定の映画チェックして来たんだけど、この映画気になってる。+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/11(火) 19:38:53
>>1
今日は2人で観たけど
ロズとても良かった+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 19:39:28
>>63
横から
ええやんええやん+6
-1
-
69. 匿名 2025/02/11(火) 19:40:07
>>50
私いっぺんこの状態やったことあるわ。
十何年か前の元旦の夜最終回w
神戸新開地のパルシネマ。+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/11(火) 19:40:17
>>37
このコメ前も映画トピで見たな
何が目的なの?
+1
-1
-
71. 匿名 2025/02/11(火) 19:40:45
>>1
この間、はじめて一人映画デビューしました!
緊張したのは最初だけで、内容に集中できて最高✨
タイムリーな話題だったので、嬉しい🎵
皆さんの意見を参考に、もっと楽しみかたを広げていきたいです!
+8
-0
-
72. 匿名 2025/02/11(火) 19:40:54
>>70
不安になったので聞きました+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/11(火) 19:41:49
仕事帰りは中々行けないから、
平日休み、映画やすくなる曜日に子供送り出したら朝イチの時間で見に行く
ランチ挟んで午後からも見たり。
そのあと買い物して帰る。
自分のペースで2本見たり出来ていい。。+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/11(火) 19:42:02
>>72
その時にも答え貰ってるでしょ
マルチ止めなよ+3
-1
-
75. 匿名 2025/02/11(火) 19:42:09
そもそも人と予定を合わせるのが手間。
1人なら見たいと思ったらすぐに見ることが出来るし。+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/11(火) 19:42:49
昔から1人が好き。
しかもマイナーな映画が多いから映画館もお客が少なくて、隣も前後も空席とかだからゆったり観られる。
たまに家族と行くのも良いけどね。+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/11(火) 19:45:58
>>74
不快ならスルーすれば良いと思うよ
荒れるからやめてほしい
このコメントに対する返信は不要+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/11(火) 19:46:05
今日久しぶりに友達と映画ご一緒したんだけど、気配が気になってダメだった。ひとりに慣れたらお腹がなる音とかダメだわ。子供と行く分にはいいんだけどね。ベルばら、もう一回一人で行こうっと。+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/11(火) 19:46:52
彼氏いたけど、遠距離恋愛だったし一緒に見ようとか出来ないからラーゲリより愛を込めて1人で見に行ったら
大学のカップルにバカにされましたよ。だって舞台挨拶見たかったんだもん+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/11(火) 19:48:03
>>10
そんなに意見って違うもの?
私は基本マニアックなのしか見ないから誰かと感想言い合う機会すら無いんだけど、メジャーな作品って大体同じ感想になるように作られてそうなイメージ+0
-5
-
81. 匿名 2025/02/11(火) 19:49:31
子供大きくなってからは一人でしか見てない+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/11(火) 19:52:54
>>10
気心知れた間柄で向こうも映画好きならそれはそれで楽しい。お互い1人映画楽しんで、次会った時にあーだこーだ言い合うのも楽しい。+6
-0
-
83. 匿名 2025/02/11(火) 19:57:14
誰かと見に行くのも勿論いいけど、ひとりで見るのもいいよね!+4
-0
-
84. 匿名 2025/02/11(火) 19:58:13
一人映画派の皆さん、お気に入りの座席位置はどこですか?
私は最後方ど真ん中か横っちょの2~3席だけシマになってるとこが好きです。+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/11(火) 19:58:45
>>80
今の映画ってきちんと最後どうなったかを見せないで、「あなた方のご想像にお任せします」的なぼんやり匂わす映画が多いからじゃない?そんなたいそうな映画じゃないのに名画ぶってって思う。+0
-5
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 19:59:50
人を誘うと予定合わせたり、興味ない作品
とかで見逃してしまうので、一人映画になってしまう。
先週は有給取ってレ・ミゼラブル見に行ったー!+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 19:59:58
浸りたい時は絶対1人。
浸る系じゃなければ人と行って見た後に意見交換も楽しいけど、最近は滅多にやらないな。+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 20:02:54
>>2
レイトショーから帰る時の周り歩いてる人達が同じくレイトショー見終わった人しかいないあの感じ好き+14
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 20:03:34
20年くらい前に友達と映画を見に行って、その映画の前後に他の映画の予告があるんだけどそれがアミン大統領の映画だった。友達を誘うのはなぜか躊躇したので1人で後日アミン大統領の映画を見に行った。その映画の内容は虐殺とか戦争の場面が多かったので怖かった。+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/11(火) 20:04:45
>>1
何でもそうだけど好きな事は一人の方がいい
どうでもいいことは他人と一緒でもいいけど+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/11(火) 20:04:52
>>61
それ自体は普通だね
大きな映画館はどこもそうだと思う+1
-0
-
92. 匿名 2025/02/11(火) 20:06:19
人と行く時は完全に気心しれてからだなー
じゃないと相手が気になって映画を楽しめない+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/11(火) 20:09:12
>>1
スタバとドトールで何飲んでる?
映画みてるときトイレ行きたくならない?+8
-0
-
94. 匿名 2025/02/11(火) 20:15:20
>>47
私も仕事と子育てで15年近く一人映画なんてできなかったから、末っ子の手が離れてきた今取り戻すように映画館通いまくってる笑
過ぎちゃえばあっという間だけど渦中にいる時は大変だよね。頑張ってね!+5
-0
-
95. 匿名 2025/02/11(火) 20:20:02
見終わった後にあれこれ語りたい気持ちはなくて、「あぁ楽しかった」だけで終わりたい。
人と行くとなんか感想を共有しないとならない空気ができてしまうし、そこをスルーしたらしたでほんの少し気まずかったりすることもある。
だから「あぁ楽しかった」で終われる一人が最高。+7
-0
-
96. 匿名 2025/02/11(火) 20:20:16
ひとり映画行くようになったきっかけは
たまたま自分と旦那がそれぞれ観たい映画が同時刻にやってたから、一緒にはいって中でバイバイしてお互い一人で観てから、ひとり映画にハマった
それ以降はほぼひとり
好きなだけ入り込めるし、いいよね+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/11(火) 20:22:06
没入感を味わいたくて、スクリーンのサイズによるけど大体は真ん中の前から5列目に座る。
視界をスクリーンで埋めたいのと音響を浴びたいってのが理由。
もちろん一人です。
+3
-1
-
98. 匿名 2025/02/11(火) 20:27:31
>>1
1人映画が好き
友達と映画の趣味が合わないので、一緒に行くと興味もない映画を観ることになりお金が無駄になる
翔んで埼玉とか、キムタクの映画とか、付き合いで行ったけど面白くなかった
たまに行きたい映画が被った時だけ一緒に行く+4
-0
-
99. 匿名 2025/02/11(火) 20:30:30
>>84
真ん中ぐらいの中央かプレミアシートが好き
友達が最後尾が好きでたまに付き合うんだけど、なんで最後尾に座る必要があるのかと思ってる+3
-0
-
100. 匿名 2025/02/11(火) 20:31:38
家だけどひとりで見たい派
昨日プロミシングヤングウーマン見てすごい衝撃だった。+0
-0
-
101. 匿名 2025/02/11(火) 20:32:00
私も真ん中の7列目ぐらいで見ます
視界が画面でいっぱいになるのはこのあたりのお席ですよね!
明日はレディースデーなので、366日を見に行きます
見た方いらっしゃいますか?+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/11(火) 20:33:49
>>99
すぐ後ろに人がいると落ち着かなくて。+4
-0
-
103. 匿名 2025/02/11(火) 20:37:50
>>47
わかる!
子どもが小さいと1人で映画館や美容室行くのハードル高いですよね
子どもとの映画館デビューはドラえもんの映画って決めてます
来年一緒に行けるかなー+1
-1
-
104. 匿名 2025/02/11(火) 20:49:00
1人で観たい映画をサクッと観に行くのが最高!
レイトショーの雰囲気も好き
今度阿部寛さんの映画を観に行くよ〜!+2
-1
-
105. 匿名 2025/02/11(火) 20:50:42
好き
+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/11(火) 20:57:00
>>19
どうして馬鹿にするのか単純にその理由が知りたいです。
ちなみに私も一人で映画行くの大好き。+8
-0
-
107. 匿名 2025/02/11(火) 21:08:34
映画は1人で見たいから
座席の間隔を広くして欲しいです+2
-0
-
108. 匿名 2025/02/11(火) 21:11:20
>>15
そんなのあるのか+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/11(火) 21:12:50
>>2
家から10分くらいで行けるから家の延長だと思って素っぴん・ほぼ部屋着でふらーっと行ってる
+8
-1
-
110. 匿名 2025/02/11(火) 21:14:25
>>19
まずは映画に集中したら?一年に1回見れるかどうかでしょ。
今、映画も高いもんね。+4
-0
-
111. 匿名 2025/02/11(火) 21:15:02
>>21
上手い返し!
ガル子プロだね。+2
-2
-
112. 匿名 2025/02/11(火) 21:22:52
>>57
毎週末!?すごい
結構お金もかかりませんか??
見る映画はどうやってきめてますか??+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/11(火) 21:24:24
終映後、場内が明るくなって、ぞろぞろと出口に向かう時間は、まだ余韻に浸っているので話しかけられたくない+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/11(火) 21:29:46
本当に映画が好きな人は1人でも映画館行くと思う
どうせ暗くなるんだし何人でも変わらない
「1人で映画なんて行けない!」って人は、そこまで映画好きじゃなくて付き合いとか話題作りで観に行ってるとかそんな感じ感じゃない+3
-0
-
115. 匿名 2025/02/11(火) 21:30:02
>>7
2人分席とるの??
リッチだな+0
-1
-
116. 匿名 2025/02/11(火) 21:31:53
主です
コメント楽しく読んでいます!
人の気配が気になるってコメント多くてみんなそうなのかーって安心と共感しました!
一人がよくて他のお客さんすら嫌ってコメントもあってそれもほんとわかります笑笑+4
-0
-
117. 匿名 2025/02/11(火) 21:41:31
明日行くので1人でどっぷり浸ってきます♪
映画館もそれぞれ個性があって楽しいよね!+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/11(火) 21:45:02
余程のことがない限り高校生の時から一人で観てる。一人映画デビューはロードオブザリング(王の帰還)だったような笑+2
-0
-
119. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:17
>>19
誰かが一緒じゃないと映画見られないってこと?
保護者みたいなこと?
1人で行動できないのか、子供なのか?+10
-0
-
120. 匿名 2025/02/11(火) 21:55:43
平日ガラガラの地元のところに見に行く!隣に荷物置いてもOKだし。
泣きたい映画は後ろの方の席がよくて、アクションは真ん中より前のが、迫力ある
その映画館のスクリーンと席の状況を記録してる
+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/11(火) 21:56:05
>>112
いつも2本見るので結構かかってるかもしれません笑。でも他に趣味もないので。
地方のミニシアターの会員価格で見るので、月1万円~1万二千円くらいですかね。
見る映画はその日に行ってやってる映画から選びます。見たい映画が何もないって経験は今のところ一回もないです。どっちか迷ったら、今日見なかったらこの先見る可能性はないだろうなという方を選んでます。+9
-0
-
122. 匿名 2025/02/11(火) 22:07:50
>>121
ほんと素敵な趣味ですね
一万円かけても毎週末楽しみがあるなら価値がありますね
家からは近いんですか?+4
-0
-
123. 匿名 2025/02/11(火) 22:09:25
最近はお家でパジャマで酒飲みながらアマプラで映画見るのが至高と気付いてしまいました+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/11(火) 22:15:45
この前1人映画しにいったら前の席のカップルが真ん中らへんの席でやたらいちゃついてて男の座高高いから後頭部がシルエットになって映ってめっちゃ目障りだった…
いちゃこきたいなら後ろの隅のほうでやっとけや😇+2
-1
-
125. 匿名 2025/02/11(火) 22:19:35
>>122
自宅からは遠いですが勤め先の近くなので通勤定期で行けるんです。
私の周りからは呆れられたり馬鹿にされがちな趣味なので(なんでそんな映画ばっかり見るの?配信で見れるのにお金もったいない)、そんな風に言っていただけてすごく嬉しいです。+6
-0
-
126. 匿名 2025/02/11(火) 22:35:25
裁量労働制で成果さえ上げてれば打ち合わせやプレゼン以外は自由時間なので、コロナ前はふっと時間が空いたら一人でよく映画見てた
年間200本以上
コロナ禍に家を建てて吹き抜け越しの壁にプロジェクターで投影するホームシアターを作って毎日のように見てる
映画館には子供達や夫と時々行くけどやっぱり一人の方が集中できる+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/11(火) 23:10:33
一人映画大好き
余韻にも浸れるし感想を語り合う時間とかもないし帰る前に好きな所寄れるし最高+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/11(火) 23:35:12
前列の予備で開けてる席の隣に座るのが好き。
絶対隣に来ない保証があるし荷物置けるし笑+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 00:25:22
>>1
友だちいないんでいつもひとり映画+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 00:53:17
>>19
私自身は映画以外も一人で色々行くし
それが楽しいというか当たり前になっててなんとも思わないんだけど。
でも実際「一人行動=恥ずかしい」って考える人がいるみたい。
恥ずかしいからカフェも行けないらしい。
もちろん他人の一人行動も「あの人恥ずかしいね」って目で見てる。
信じられないけどいるんだよ。
とくにアラフィフ以上に多い。+3
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 03:13:28
>>2
金夜のレイトが最高!次の日休みだし
昼間、仕事の時からウキウキしてる。
エキサイト系が好きで、余韻に浸りながら帰る。
時間が上手いこといけば外食→映画も楽しい+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 05:27:15
いいよね。映画館ではえずかない。吐き気が止まる+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 06:28:26
爆音上映ってものすごくうるさいのでしょうか?
行ったことある方いますか?
+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 08:37:31
>>8
普通に行きます、昨日も行った
わりと1人の人いますよ、休みの日でも
応援上映とかも1人で行くしそれも1人で来てる人そこそこいる+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 08:41:46
>>133
IMAXの音が大丈夫なら平気だと思う
応援上映でタンバリン貸し出してくれた時が爆音上映だったけどいくらタンバリン鳴らしてもそんなのは聞こえないってレベルです
ダメだったのはセーラームーンかな
声のキンキンしてるのが爆音だとムリでした
他は平気というか爆音サイコー!です+2
-0
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 08:46:53
ハマった映画を1人で何度も観に通ってたら
何回目かで知らん男に駐車場まで後をつけられて
めっちゃ怖い思いしたことある…+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 08:52:17
>>136
ええ…怖すぎる
駐車場で襲われ殺された事件もあるし無事で良かった+2
-1
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:48
>>85
昔からそういう映画はあったと思うけど
メジャー系エンタメ系でもそれだと嫌がる人は多いのかな
+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:38
>>10
例えばどの映画でどう意見が分かれたか参考に知りたい
最近だとライオンキング(最新じゃない方)見て「シンバ可愛かったね!」くらいしか無いわ+1
-1
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:30
>>66
真木よう子。+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 13:32:19
>>125
えーそんな人いるんですか!?
めちゃ優雅で立派な趣味ですよ!!
私も車のローン終わったら通おうかな+4
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:55
平日休みに一人で行くことが多いです
ミニシアターが好き+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:55
映画は朝イチ派だわ
こんな早く見に来る人いないだろうと思ってたのにけっこう人がいた時の脱力感。
+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:45
映画祭見に行くの好きな人いますか?
ショートフィルムとか好きなんですよね+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:52
>>139
横からですが、例えばわたしだったら自分がめっちゃ大好きと思った役者さんがいたとして、
それについて連れの人が「あの俳優さんってほかのあの映画にも出ててーそのときの演技はー」などと言ったとしたら私だったらその映画への余韻がガン萎えすると思います笑+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 22:39:05
>>136
怖すぎますねww
ちなみに何回みましたか??笑
私は5回が最高です+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 22:52:34
>>145
えっ……
私そういう情報むしろ自分で検索する方だわ
感想どころかパンフレットに載ってそうなデータすら許されないとか驚き
(主な出演作とか載ってるよね?◯◯では繊細な演技が高く評価された、とか)+1
-1
-
148. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:17
>>144
ショートフィルムと言えば別所哲也。+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/13(木) 13:32:03
今月だけでも
セブン IMAX
プライベート・ライアン
トワイライト・ウォリアーズ 応援上映
blur:Live At Wembley Stadium
全部一人で。+2
-0
-
150. 匿名 2025/02/13(木) 13:36:22
>>79
気にしない気にしない!一人で映画も見に来れないおこちゃまなんだよ笑
+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/13(木) 13:46:27
>>102
背後から音すると気になっちゃいますよね。
でも真ん中で見たい派なので後ろ来ないでくれ~っていつも祈ってます笑+0
-0
-
152. 匿名 2025/02/13(木) 22:50:47
>>1
映画もだけどめちゃくちゃコーヒー好きじゃんわら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する