ガールズちゃんねる

【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

209コメント2025/03/03(月) 02:55

  • 1. 匿名 2025/02/11(火) 16:18:01 

    顔の下半分、ニキビやら肌荒れやらでとんでもないことになってます…
    もうマスクなしじゃどこにもいけません
    お金がないのであまり高いものは買えませんが、
    敏感肌、顎ニキビや荒れに効果のあるスキンケア用品を教えてください!
    金額の定義は化粧水、乳液なら2000円まで、美容液とクリームなら3000円までとさせてください

    主が試してだめだったもの
    ハトムギ化粧水、ちふれ化粧水、菊正宗ライン、ミノン緑と紫、ファンケル、オルビスクリアフルなど…

    今はキュレルのスプレータイプの化粧水と潤浸保湿クリームが気になっています!

    +25

    -26

  • 2. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:17 

    >金額の定義は化粧水、乳液なら2000円まで、美容液とクリームなら3000円までとさせてください

    プチプラちゃうやんけ!と思った私がいる

    +168

    -46

  • 3. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:23 

    顎ニキビはストレスだよ

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:25 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +4

    -28

  • 5. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:39 

    皮膚科にレッツゴー

    +165

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:43 

    取り敢えずこれで集中攻撃
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +14

    -29

  • 7. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:49 

    皮膚科へ

    +87

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:49 

    落ち着くまでプロペトだけにしときな

    +29

    -13

  • 9. 匿名 2025/02/11(火) 16:20:46 

    外に塗るものより食べ物や生活を見直すべし

    +109

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/11(火) 16:20:56 

    体質さえあえばピルも効くと思う

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/11(火) 16:20:58 

    もう行ってるかも知れないけどひどい肌荒れは皮膚科へ
    スキンケアは極力シンプルに。
    私は皮膚科でもらったヒルロイドよりIHADAが良かった。

    +113

    -8

  • 12. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:01 

    イハダのバーム

    +28

    -6

  • 13. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:02 

    >>1
    そこまで酷く荒れてるなら皮膚科を受診するのが1番安くあがるのでは…🥲

    +114

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:12 

    ニキビは皮膚科でなおして
    化粧水はじっくり選んでみては

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:14 

    乾燥が酷くて皮むけしてて悩んでたけど、化粧品よりビタミン剤が効いたよ。皇漢堂薬品のビタミンBBプラス。ジェネリックチョコラBBっていわれてるプチプラ品なので良かったら

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:16 

    私は繰り返すニキビで色素沈着も起こしてるから皮膚科に行くことにしました

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/11(火) 16:21:24 

    あれこれ試しすぎじゃない?それが肌のストレスを増やしてそう

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:06 

    合う薬や施術を見つけるのが一番だと思う
    ひどい肌荒れはホームケアじゃどうにもならない

    ちなみに私は月1のケミカルピーリングで本当にきれいになったよ
    時間は掛かるけど自分に合った皮膚科を見つけて定期的に受診するのがいいよ

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:09 

    肌ラボのトラブルケア?だっけな。緑のボトル。スッとした清涼感があってニキビにも即効性があったよ!でもドラストにはない場合が多いからAmazonとかで買えるよ!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:10 

    真面目な提案としては
    マスクをやめる。摩擦は良くないから。
    そして皮膚科へGO!

    スキンケアでどうにかしようとすると、プチプラでもあれこれ試して結局高くつくことになるから皮膚科行こう。

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:14 

    >>1
    婦人科案件かもよ

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:25 

    皮膚科に行った方がいいと思うよ
    化粧水と乳液でニキビは改善できるものではないから

    皮膚科でニキビに効く薬と飲み薬と保湿剤もらったほうがあるよ

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:30 

    触らない。
    いろいろ塗りたくらない。
    3千円まで出せるなら、皮膚科に行ったほうが早いんじゃ?

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:42 

    >>1
    私はこれ使ってる
    コットンパックでヒタヒタにして。
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +12

    -14

  • 25. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:11 

    スキンケアじゃ無いけど、ローヤルゼリー平気ならこれ試して欲しい。

    自分もストレスやホルモンバランスで顎ニキビめっちゃ出来ちゃうけど、これ飲むとかなり落ち着く。

    アマゾンやヨドバシで10本2000円前後で売ってるよ。イオンでも同じくらいの値段で売ってたし、店によっては一本売りしてる。

    資生堂のローヤルゼリードリンク「RJ」
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:25 

    >>1
    主の場合、逆にシンプルなやつの方がいいのでは? 余計な成分入ってたら荒れるかも! とりあえず皮膚科行った方がいい

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:36 

    肌荒れやニキビに悩まされてた人が歯医者にアレルギーの検査受けるように勧められて調べたら、金属アレルギーだったって記事読んだ
    銀歯取ったら肌荒れやニキビがあっという間になくなったって
    ずっと肌の調子が悪い人はアレルギーの可能性もあるから一度調べてみるといい

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:42 

    ずっとエリクシールを使ってたのが体調を崩したのがきっかけでピリピリするようになって、いろいろ試したりクチコミを見た結果、化粧水と乳液は無印の敏感肌用が大丈夫だった。シンプルなものがいいらしいよ。アンチエイジングとか美白とか謳ってるのはいろんなものが入ってるから刺激が強くてオススメできないらしい。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:56 

    >>1
    グレープフルーツ食べなさい

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/11(火) 16:24:40 

    >>1
    まずはよく寝ること、甘い物脂っこい物控えてビタミン摂取してみては?何しても治らなかったら変な化粧品より皮膚科に行った方が良い。

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/11(火) 16:24:50 

    オルビスのクリアフル良かったので、ちょっと続けてみようとと思ってるよ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/11(火) 16:25:00 

    >>1
    化粧品に「効果」は無いよ。
    荒れてる肌を「治す」ものは医薬品。
    プチプラは、通常の肌を保湿するためだけのものであって、「効果」のあるものは化粧品として売れない規定になってる。
    だから皮膚科に行こう。

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/11(火) 16:25:06 

    >>2
    もう最近"化粧水800円以下、保湿1200円以下で頼む!…美容液は買えない!"ってなってる自分がいるw

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/11(火) 16:25:13 

    なんか主の買ってる化粧品って失礼だけど安物買いの銭失いって感じだな。金額じゃなくてちゃんとサンプルもらってお試しできる化粧品にしてみれば?

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/11(火) 16:25:55 

    >>1
    キュレル肌弱いなら刺激あるかも!
    私はアルージェがおすすめかな
    トライアルセットもあるよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/11(火) 16:26:11 

    >>21
    同じこと思った。顎周りは婦人科系関係あると聞くね

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/11(火) 16:26:27 

    皮膚科の先生が、例えば腕や脚に肌荒れが起きたり、おできや怪我したりしたら化粧水や美容液を塗ろうってならないでしょ?顔も同じ。一枚の地続きの皮膚だよって言ってた。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/11(火) 16:27:10 

    そこまでひどいならキュレルのスプレーの化粧水で保湿して皮膚科かなあ。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/11(火) 16:27:37 

    顔の下半分は大人ニキビだから生活習慣や食の見直しが必要なんじゃない。
    顎や口当たりは胃腸のSOSってよく言うし。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:12 

    >>1
    肌表面より内側からケアする方が効果的だよ。
    DHCのビタミンB持続型が私はよく効くし、野菜を多く食べたらてニキビが滅多にできなくなった!
    スキンケアらイハダがオススメ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:14 

    婦人科系や内蔵、肝臓が悪くて肌荒れになったりするよ。
    あまり治まらないようなら婦人科に行ってみたら?
    漢方薬出してもらうとか。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:38 

    ガルで顎ニキビにメラノCCのチューブのがいいって聞いて買ったよ
    効果はよくわかんないけどいつの間にか治った

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:51 

    肌荒れしてる時は刺激を与えたくないから、松山油脂の肌をうるおすシリーズ使ってる
    とにかく低刺激
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +17

    -6

  • 44. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:02 

    美肌水

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:52 

    化粧水とか何も塗らずに白色ワセリン一択

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:56 

    >>1
    それだけ弱いのでダメなら病院じゃないかな
    自分もハトムギのエタノールさえピリピリするから
    今は無印良品にしたけど
    ニキビもとい吹き出ものはたまになんだよね

    スナック、ちょこ、油もの食べても出る人いるから
    治療となるとね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:58 

    皮膚科とアルージェがいいと思います

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:01 

    >>4
    ニキビより鼻が気になる

    +27

    -16

  • 49. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:41 

    >>1
    もう言われてるけどまず皮膚科で見てもらう。

    あと化粧品は衛生的に使えてる?
    パフとかブラシとか中性洗剤で洗わないと雑菌が繁殖するからね。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:43 

    >>1
    Curelのスプレータイプの化粧水はグリセリンが主要成分だから、ニキビ悩んでるなら止めた方が良いかも

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:43 

    >>1
    プチプラでなんとかなる物でもなさそう。主さん何歳か知らないけど思春期、更年期ならホルモンの関係で婦人科かもしれないし、何れにしてもまず皮膚科行って保湿剤もらってみたらどうかな

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:43 

    >>1
    顎ニキビはストレスだと思うよ
    刺激弱いのは、Curel、イハダ、アルージェかな。
    化粧水と乳液だけで様子見て、乾燥してきたら、アルージェのナイトパックしてみて。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:47 

    セザンヌ ドクダミ化粧水
    グリセリンとアルコールフリー、大容量でバシャバシャ使える
    で、グリセリンフリーの乳液使ってる
    今までどーにもブツブツできてたのがグリセリン止めたら調子良くなったよ

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:48 

    ビタミンC、ナイアシンアミドのサプリ肌荒れにいいよ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:54 

    >>1
    私の場合、ホルモンの影響で顎や顔下半分が吹き出物多発してたけど、低容量ピル飲み始めたらできなくなったよ
    保険適用外でも月3000円くらい
    私が飲んでたのはマーベロン

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:56 

    >>1
    食生活はどう?改善すべき点があるなら早めに!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/11(火) 16:31:45 

    >>34
    成分の効き目を期待するならデパコスの方が強いだろうしね
    良く働くか悪化するかはさておき

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/11(火) 16:31:53 

    チョコレートはニキビの原因ではない。
    ていうけど、食べると確実にニキビ出来る。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/11(火) 16:32:34 

    >>4
    出来たの1日で治したいならクロマイが1番

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:04 

    グリフリ
    ちふれ、セザンヌのドクダミ化粧水
    買えたからなのか頬のニキビが出来なくなった

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:05 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:28 

    >>1
    まず皮膚科へ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/11(火) 16:34:45 

    肌美精大人のニキビ対策っていう化粧水良かったよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/11(火) 16:35:19 

    >>31
    すみません、試してみたんですね
    よく見てなかった

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/11(火) 16:37:13 

    化粧品より食事に気をつけるとか
    脂っこいもの避けたり水を飲むとか
    化粧品は人によって合う合わないがあるからね〜

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/11(火) 16:37:20 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -6

  • 67. 匿名 2025/02/11(火) 16:38:34 

    食生活と皮膚科

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/11(火) 16:39:04 

    >>1
    主に合うかはわからんけどクリアターンのシカパック毎日してソフィーナipのクリームつけてたら肌荒れ治った

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/11(火) 16:40:32 

    絶対マイナスくるし予算オーバーかもしれないけどブロガーのかずのすけの化粧品は?グリセリンフリーの化粧水や保湿剤も出してるよ。私はグリセリンは大丈夫だけど精油に反応する。ここのは精油は一切入ってない。

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2025/02/11(火) 16:40:55 

    お茶もコーヒーもジュースもすべて止めて白湯飲んどけ
    マジで変わるから

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/11(火) 16:41:21 

    コメント読んでて人生で皮膚科にかかったことないなと思った

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/11(火) 16:42:35 

    >>1
    主の肌質がわからないけど
    皮脂が出まくるタイプの私はアゼライン酸が合ってた
    ジオーディナリーのやつ
    高いけど、これが一番毛穴とか皮脂過剰に効いた

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/11(火) 16:46:08 

    >>1
    松本油脂もいいかもグリセリンフリーだね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/11(火) 16:49:15 

    肌って普通に暮らしていてもいきなり不調になることあるよね。皮膚科に行っても薬を塗ると落ち着くけど塗らないとまた症状が出るみたいな。そしてある時段々、調子が良くなっていく。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/11(火) 16:49:18 

    ケアセラの先行乳液気になる。使ってるガル子いる?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/11(火) 16:51:49 

    >>1
    ドクダミ化粧水は、炎症を抑えるから、ニキビにいいんじゃない?
    CEZANNEなら770円だっけかな?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/11(火) 16:52:40 

    20代の頃からニキビが治らなくて病院にも長く通ったし、化粧品、洗顔、食べ物にも気を付けたりしたけど一時的に良くなってもまた違う場所にニキビができてお手上げだった。お婆さんにニキビで悩んでる人ってみないから歳取ったら自然に治るかなとあきらめて保湿してあんまり気にしないようにしたらたまにポツっとできるくらいに治ったよ。でもすでに40代だけど。もっと若いうちに治したかったなぁ。
    分かってはいるけど気にしすぎてやり過ぎるのも良くないのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/11(火) 16:52:44 

    CICAはいいと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/11(火) 16:53:44 

    >>1
    皮膚科でステロイドもらって一気に治す

    2日で綺麗になったし、ぶり返しもないよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/11(火) 16:56:57 

    >>4
    肌は綺麗よね

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/11(火) 16:58:44 

    >>6
    これ乾燥、赤み、顎ニキビ…どれも効果なかった。
    まだミノンの紫のパックの方が効いた。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/11(火) 16:59:18 

    >>1
    わたしもあご、耳、こめかみ、首周りのニキビ酷くて最近悩んでました
    グリセリンフリーのスキンケア、毎日200mlの豆乳、イハダのニキビ治療薬、お湯に浸かる生活でニキビ収まってきました

    以前はピル飲んでたのですが関係なくニキビできてしまって
    豆乳始めたら赤ニキビがかなり減りました 調整豆乳でも効果ありました
    できた時にイハダの薬塗ると赤ニキビの治りが早くて愛用してます
    あとは週の半分はバスタブでしっかり温まること 白ニキビがなくなりました

    油分つけるとニキビが増えてしまうので少し乾燥してもグリセリンフリーにしています
    内服使うならビタミンB、C、整腸剤です お腹の調子悪いと肌に出てしまうので気を付けています

    早く治りますように!お辛いですよね

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/11(火) 16:59:23 

    >>81
    私は効果あったから上げたんだよ〜

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/11(火) 16:59:41 

    >>66
    これ逆に合わないと、赤くなるよ

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/11(火) 17:05:29 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/11(火) 17:05:36 

    >>1
    アトピー体質だけど、まず肌が悪化している時には市販のものは極力つけないです。皆さんが言っていますが、皮膚科に行き、塗り薬や内服薬である程度治したほうがよいと思います。原因を知って予防するのも大事です。家族は汗をかくと増える常在菌のアレルギーでした。汗のケアと常在菌対策をしたら、肌荒れが綺麗に治りました。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/11(火) 17:05:51 

    >>57
    自分も主に似てて顎ニキビ超出来るから、ミノンやキュレルらへんを中心に、ドラッグストアで買えるニキビ用や敏感肌用のスキンケア色々試したけど、どれもイマイチだった。


    ある日クレ・ド・ポー(自分にはとても買えないので雑誌の付録で付いてたサンプル)付けたら、オールマイティーに肌悩みが消えた&肌が元気になった感じで、顎ニキビもかなり小さくなってくれて感動した!!
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/11(火) 17:07:41 

    若い人ならオードムーゲは?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/11(火) 17:09:53 

    クレンジングをシュウのオイル、その後に固形石鹸で洗顔、化粧水はさっぱり、他は何もつけない
    しっかり油落としてちょっと乾燥させた方がニキビにはいい

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/11(火) 17:10:13 

    あれこれ試すより、まず皮膚科に行って塗り薬をもらう!

    顎ニキビなら行く前にホームページを見て漢方も出してくれそうな先生の所に行くのがおすすめです。

    スキンケアはひとまずノブACがおすすめ。
    Aは思春期ニキビ用。ACアクティブは皮膚科の塗り薬と相性が悪いのでACで。(お互いにピーリング作用があるため顔がヒリヒリして真っ赤になった…)

    落ち着いてきたら他のスキンケアも使えるようになると思います!

    それで1〜2ヶ月、皮膚科の指示通りやってもボコボコできるようならビタミンB・Cのサプリも追加。

    顎ニキビは鉄不足の説もあるので、鉄も必要かも。

    通常の検査で大丈夫でもフェリチン値が低ければ貧血。
    検索したらフェリチンを調べてくれるところも見つかります。

    一気に全部飲むとどれが効いてるのか分からないので、私は一つずつ増やしていって様子を見ました。

    もちろん食べ物も気をつけて、それでも足りない分だけサプリで。

    私はこれでようやくニキビが完治。
    跡が残っているのでぼちぼち消えていってほしいなぁというところです。

    ほんと、最初に皮膚科に行ったほうがいいです!
    過去の自分に言ってやりたい!

    参考になれば。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/11(火) 17:10:33 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/11(火) 17:10:40 

    >>1
    そのお金を食費に回しましょう。
    スキンケアよりも内から治すことが先。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/11(火) 17:10:46 

    匂いキツイけど美顔水でフェイスラインにボコボコできるシコリニキビが治まったよ
    あとニキビ跡用のアットノンも、出来たばかりのニキビ跡に塗ったら効果あった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/11(火) 17:11:30 

    >>1
    シンプルに肌に水分足りてないんじゃないの?その過去の化粧水のラインナップ見るに。
    あと食生活変えて内から改善していかなきゃ無理だよ。外からのより内からの影響のほうがでかいんだから。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/11(火) 17:12:41 

    >>24
    新しくなった白潤は肌荒れに効く成分が追加されてるし、白潤プレミアムだと美白効果が強過ぎて肌荒れ、乾燥起こす人もいるらしいから、白潤がちょうど良さそうと思ってたとこだったよ。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/11(火) 17:13:21 

    ニキビは湿度大好きだからマスクしてたら余計に悪化するよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/11(火) 17:13:40 

    荒れてる時は肌につけるものは最低限がいいよ、治すために色んなもの試したくなるけど逆効果
    酷い肌荒れでヒリヒリしたり赤くなったり皮剥けしたり超過敏になってる時は正直何をつけても余計悪化した
    酷い時は皮膚科の薬塗ってプロペトでフタする、ぐらいにして改善してきたら少しずつ保湿したらいいよ
    皮膚科で処方されたヒルドイドは合わなかったけど、市販されてるヘパソフト(顔用)はすごく良くてもう何年も使ってる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/11(火) 17:17:08 

    >>1
    おすすめはあるけど人によって合う合わないがあるからなぁ
    私は人に勧められた化粧水でめちゃくちゃ肌荒れした
    ひどいなら一度皮膚科を受診した方がいいよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/11(火) 17:21:13 

    >>1
    顔に色々塗るよりも、バランス良く食べて、しっかり充分に寝る。これだけで翌日の肌がかなり違うよ!

    私は子供の入院の付き添いの時、点滴のためトイレがとても近くて3時間毎に起きてたの。そしたら肌がボロッボロ。皮膚がめくれてごわごわしてた。
    でも退院して数日普段の生活をしていたら戻りました。
    睡眠って大事です。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/11(火) 17:22:25 

    2,3週間顔に何も付けないようにしたら?
    病院行っても何しても治らなかった時これが1番効果あった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/11(火) 17:25:34 

    >>1
    顔半分ってことはホルモンバランスの関係もあるかも。
    皮膚科に行ってみてもらった上で判断した方がいいよ!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/11(火) 17:26:44 

    人によって合う合わないあるから難しいけど、私は花粉の時期の肌荒れにはラロッシュポゼのシカプラスト リペアクリームが手放せない
    化粧水はとにかく低刺激なもの、dプログラムの緑やピンクを使ってます

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/11(火) 17:27:50 

    メラノccの美容液とかどうですか?
    ビタミンC系はニキビに良いような気がします

    +1

    -10

  • 104. 匿名 2025/02/11(火) 17:29:21 

    主です
    皆さまコメントありがとうございます!
    主は39歳なのですが婦人科系はちょっと心当たりあります
    子宮内膜症ですし、生理の出血多量で貧血もあります

    食事は揚げ物や脂っこい中華やお肉は食べると吐き気がするので食べてません
    飲み物ではコーヒーが当てはまります
    魚と葉っぱ野菜中心の和食が多いですが、ビタミンBサプリも摂ってみたほうがよいのでしょうか

    いずれにしてもやはりさっさと皮膚科に行ったほうがいいですよね…
    なかなか時間なくて行けないのですが、毎日何も塗らないわけにはいかないのでそれまでの参考にさせていただきたいです

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/11(火) 17:29:41 

    >>8
    肌荒れした時って余計なもの塗らないのも一つの方法だよね
    私MAX肌荒れしてた時何塗っても痒くて、dプログラムやキュレルやらミノンやら敏感肌用は一通り試したけどダメだったし皮膚科の薬も市販の薬も効かなかったから、アベンヌウォーターと精製シアバターのみ塗ってたよ(外出る時はベビーパウダーとマスクなど物理的なもので日除け)
    それでなんとか落ち着いてから敏感肌用スキンケアに戻した

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/11(火) 17:33:52 

    >>104
    肌荒れの原因突き止めるのって本当大変なんだよね
    何かにアレルギー起こしてるのかもしれないし、単にストレスからくるものなのかもしれないし…
    なんにせよ顔に出ると辛いよね、私も何年も辛かったからよく分かるよ!
    このトピが役に立つといいね、早く良くなるように祈ってるよー

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/11(火) 17:35:18 

    ビタミンb剤効いたよー。
    継続が大事。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/11(火) 17:38:24 

    >>104
    とりあえず短期でならアクセーヌのトライアルセットは?
    敏感肌用のラインが2000円くらいで2週間くらい使えるよ
    ニキビ用のラインもけっこう良かったんだけど今はリニューアルしちゃったみたい
    使用が初めての場合は初回限定キットがあるみたいだけど、そちらは3000円くらい

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/11(火) 17:40:02 

    ラロッシュのシカクリーム
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/11(火) 17:41:07 

    >>103
    それ刺激が強い
    普通肌の私でも赤み出た

    みかんでも食べた方がいい

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/11(火) 17:42:04 

    自分の娘が肌ボロボロの時に効果あったのは
    チョコラBB服用した事と、ニキビが出そうな時に直ぐライオンのペア軟膏を塗った事
    出来る前が大事だけどニキビ出来た後も効果ありました
    それとオイルクレンジングは辞めて、クリームクレンジングと洗顔フォームのダブル洗顔に変えたのも効果あったようです
    スキンケアは全てノブ3を使ってました。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/11(火) 17:42:05 

    肌が荒れて皮むけがひどくて化粧水がすごくしみてたけど資生堂の2e(ドゥーエ)ってのはしみなかったし皮むけも落ち着いたよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/11(火) 17:49:19 

    皮膚科の先生が、洗顔の時のお湯の温度が高いのはダメで、少し冷たいくらいのぬるま湯がベストで、皮膚科の中では常識だと言ってた。

    治す近道だと先生を信じて1ヶ月くらい守ってたら、顔半分にまで広がってたひどいニキビや肌荒れが、ほとんど落ち着いてきたよ。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/11(火) 17:51:26 

    >>1
    以前顔中にニキビができて真っ赤になって熱を持ってたことがあったけど、結局皮膚科が一番だったよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/11(火) 17:51:53 

    >>1
    私は顎ニキビ急にできて、イハダの化粧水乳液トライアルを買って使っています。なるべく、早く寝てビタミンとるようにして、だいぶ落ち着いてきました!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/11(火) 17:54:46 

    >>1
    運動する。

    公営の体育館なら1回400円くらい。
    週に2回通っても3200円。

    汗が1番の美容液だと思う。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/11(火) 17:55:09 

    >>1
    皮膚科でお薬出してもらった方が早く治るかもしれないし、軽い症状なら費用も同じくらいかもしれないよ。スキンケアは薬ではないからね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/11(火) 17:59:54 

    >>11
    IHADA、私も使ってる
    炎症鎮めてくれるからありがたい。

    出来立てのニキビも早めにつけとけばひどくなる前に消えてくれる

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/11(火) 18:03:30 

    >>104
    プチプラでも、いろいろ買ってるとムダにお金掛かって高く付くから、結局皮膚科で病理検査、顕微鏡検査してくれるとこ行って、病院の飲み薬と塗り薬が速いと思う。

    私も自己診断で、なんとか市販の物であれこれ治そうと思ってやったけどどれも効かない。まずは、ニキビなのかマラセチアなのか、混合なのか、検査しに行って来るよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/11(火) 18:03:58 

    私はニキビが酷かった時はIHADAが1番合ってた

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/11(火) 18:04:43 

    胃薬のむ。ハトムギ茶のむ。
    あとは安い保湿材でたっぷり使う

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/11(火) 18:05:02 

    >>9
    それだよね
    因みに私は小麦粉類食べなくなったら吹き出物ほぼ出来なくなった
    食生活どんな感じか知りたい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/11(火) 18:08:06 

    10代の時は全然だったのに20代になってからずっと肌荒れしてる
    おでこと眉間と頬
    ニキビ治らない
    どうすれば良いんだろう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/11(火) 18:09:21 

    >>104
    マスクしてるならメイクはあまりしてないだろうし、合わないものより何も塗らない方が良いのでは、、
    乾燥が酷いなら薄くワセリン的なもの塗っておくとか

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/11(火) 18:09:45 

    >>122
    >>104で主が書いてるよ
    あんまり油ものは食べてないみたい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/11(火) 18:10:07 

    >>123
    女性ホルモンとか関係あるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/11(火) 18:10:42 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/11(火) 18:14:32 

    ファンデーションのスポンジまめに変えてますか?
    私は毎日変えてるよ
    雑菌が付くし、ファンデーションの乗りも良くなるからおすすめです

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/11(火) 18:16:33 

    >>104
    >>104
    内膜症でチョコレート嚢胞の手術したらあごニキビ減ったよ
    内膜症は卵巣がんに移行する可能性もあるから体の為にもきちんと治療したほうがいいよ
    私は手術した後はジエノゲストで生理止めてます

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/11(火) 18:16:59 

    >>125
    例えばなんだけど、基本和食でもたまにパン食べてますってなったらその材料に油分が入ってる場合もあるし
    そもそも小麦粉が体に合ってない事もあるから、お菓子は食べるのか、、とか
    自分では気づかない事もあると思って、、

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/11(火) 18:19:22 

    >>123
    メイクしてるならメイク用品とかスキンケア用品が合ってないのかも

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/11(火) 18:20:18 

    >>66
    保湿&肌荒れ対策を愛用中!
    グリフリの方におすすめです
    敏感肌用なだけあってどんなに肌荒れしててもしみないので安心して使える。しかもリーズナブル♪『不快感ゼロ』って大事だよね
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2025/02/11(火) 18:21:17 

    >>1
    アゼライン酸配合のは私にはよかった。
    定期的に顎周りにどでかい、ニキビ通り越して腫瘍かよレベルのができるんだけど、ここしばらくできてない

    ネイチャーリパブリックの、メイドインジャパンでアゼペアていうのを使って、使い切ったから、今はシンビメソッドってのでアゼライン酸配合のでてたから使ってる。ルルルンからもアゼライン酸のパックでた

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/11(火) 18:21:42 

    ニキビができている周りはジェル状美容液くらいまでにしといたほうがいいよ
    乳液やクリームは乾燥しているところだけに塗ろう
    あと顎の周りはホルモンの影響だと思うから
    命の母ホワイトでも飲んだほうが化粧品を変えるよりは効くかも
    ほんとうは皮膚科に行ったほうがいいと思うけど

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/11(火) 18:23:35 

    予算超えてもよかったらdプログラムの
    オレンジのラインの保湿ジェルをおすすめする
    化粧水はちふれでもいいでしょう

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/11(火) 18:25:54 

    >>1
    肌荒れにはビタミン摂取!
    塗るより内側からのケアが大事。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/11(火) 18:27:46 

    化粧品もいいけど、8時間くらい寝れたら寝てみて

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/11(火) 18:34:29 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/11(火) 18:41:36 

    >>5
    本当にまずこれ
    ニキビの薬出してもらったほうが早い

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/11(火) 18:41:57 

    クロマイN
    グリセリンフリー
    毎日排便することを意識

    もし便秘気味なら真っ先に改善してみてほしい
    それだけでかなり変わった

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/11(火) 18:45:21 

    >>104
    私も内膜症だった時、病院で当帰芍薬散や桂枝茯苓丸を処方されて飲んでた。
    内膜症には?だったけど肌荒れに効いたよ!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/11(火) 18:50:25 

    >>110
    私は肌強いので良いと思っただけです
    みんな一緒だと思わないで下さい

    +1

    -15

  • 143. 匿名 2025/02/11(火) 18:54:02 

    >>131
    してないです

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/11(火) 18:54:38 

    >>5
    そうなんだよ結局はこれ!本当にスカッと解決しました!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/11(火) 18:54:48 

    >>142
    よこだけど主さんの今の肌状態は明らかに弱ってそうだからメラノcc美容液はちょっとキツイと思う…
    安いし、敏感肌じゃない方にはすごく良いものなんだけど!

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/11(火) 18:55:29 

    >>104
    39歳ならジエノゲスト飲んで生理止めてないの?
    薬合わなくて飲めないならごめんだけど
    鉄剤も必要だし肌よりそっちが心配だわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/11(火) 19:05:48 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/11(火) 19:18:14 

    >>4
    なんかこの人、ニキビよりもブスだな
    という印象しかない

    +20

    -11

  • 149. 匿名 2025/02/11(火) 19:20:52 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/11(火) 19:26:09 

    >>5
    行ってどの薬出されても治らないんだよね……
    漢方もビタミンAもBも各種塗り薬も一通り出されたんだけどな

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/11(火) 19:26:34 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/11(火) 19:28:52 

    吹き出物で皮膚科に行くと2週間分ぐらいの抗生剤を出される(塗り薬もあるけど)
    吹き出物で抗生剤ってよくある?
    カンジダになるから吹き出物では飲みたくないんだよなぁ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/11(火) 19:38:11 

    >>1
    ドゥーエはどうでしょう?お試しミニサイズが化粧水と乳液セットで1000円ぐらいで購入出来るので(^^)
    早く良くなりますように。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/11(火) 19:40:07 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/11(火) 19:41:40 

    >>142
    あなたはいいかもしれないけど
    1のような肌弱ってる方がさらに荒れたらどうするの

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/11(火) 19:56:23 

    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/11(火) 20:03:30 

    20年以上顎ニキビに苦しんでたんだけど、毎日水を2リットル飲むようになったら顔の脂が出なくなってニキビができにくくなった。(生理前のホルモン系はどうしてもできてしまうけど減った)
    他の人の意見でしっかりくるものがあればそれをトライしつつ、合わせて水を飲んでみて欲しい
    1番簡単な方法だから!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/11(火) 20:05:25 

    >>1
    オードムーゲ
    クレンジングをオードムーゲにするだけでもだいぶ違う

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/11(火) 20:13:32 

    肌は食べたもので作られてるので、どんなに良いスキンケアを使っても食生活が乱れていたり睡眠不足だと肌荒れは治りません。スキンケアを変えるより食生活の見直しや寝具類を清潔に保って夜更かしをしないことから始めましょう。それを続けても治らなかった場合は皮膚科ですね。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/11(火) 20:57:24 

    顔全体、首まで荒れててスキンケア、コスメは薬用、オイルフリーで必死だったけど全く良くならず。
    流行り出したオイル美容液をやけくそでたっぷりつけるようになって改善した。
    飲み物は全て水にした。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/11(火) 21:08:59 

    >>63
    肌美精さっぱりしていて良いよね
    香りも好き

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/11(火) 21:10:03 

    >>1
    その時の調子によるから難しいよね
    私も妹も妹の夫も効いたのはクリニークのライン使い
    20代前半の頃だったかな
    20代後半からはクリニークでも治らなくて皮膚科行って薬貰った
    キールズで良くなった事もあるしキュレルでもいけた時もある!

    一時期から本当に肌が綺麗になったけど、キレートレモン飲んだり自分に合うクレンジング、洗顔、化粧水、美容液を見つけるのが大切かな
    あと運動して野菜多め、甘い物やらパン控えた食事をする、よく眠るのが1番効果あったかな

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/11(火) 21:10:18 

    >>1
    ストレス減らすのが1番ですが、私が実際にしたケアは、
    ①髪を乾かす間グリセリンフリーの安めの化粧水をたくさん使って毎晩化粧水パック(100均の圧縮パックを使用、上から100均のシリコンパックでカバー)
    ②グリセリンフリーのクリーム等で蓋をする

    ポイントはとにかくこすらないことと、肌に極力触らないこと。触る時は常に清潔な手で。
    クリームする時も十分な量を手のひらに広げて、顔を包み込むようにして肌の上に置いていく感じがおすすめです。メイクの時も下地やファンデは指先でこまめにポンポンして広げてます。
    あとお通じも重要なので腸活おすすめです。
    肌荒れすると落ち込みますよね。
    少しでもはやく良くなりますように!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/11(火) 21:10:26 

    >>1
    ホルモンバランスの乱れで20代半ばくらいに顎のあたりがかなり荒れたけど、オードムーゲで落ち着いたよ
    今でもニキビできたら使ってる
    とりあえず安いから試してみてほしい
    ふき取り化粧水だけで効果あったよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:43 

    レシピオ良かったよ
    化粧水やクリームor乳液も2090円
    内容量は多くないけど
    ファンケルやDプロも痒かった時助かった
    ドラッグストアで試供品くれるかも
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:47 

    >>161
    普通〜脂性肌にはいいかもしれないけど乾燥肌にはちょっと、、、

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/11(火) 21:56:00 

    私の場合はですが、オロナインがめちゃくちゃ効きます(笑)
    生理前になるとニキビが出来て痛かったり、赤く腫れたりして結構厄介だったのですが、家にあるオロナインを塗ってみたら数日はかかりますが、痛みが引いてだんだんしこりもなくなってきてびっくりしました(笑)
    もっと早く使えばよかった〜

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/11(火) 22:19:05 

    >>91
    これいいですか?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/11(火) 22:25:36 

    スキンケアではないけど、娘がニキビに悩んでいたとき大根おろしを毎日食べるようになったら、だいぶ改善されたよ!『大根おろし』おすすめ!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/11(火) 22:29:16 

    >>7
    ベピオ、だめならイソトレチノイン内服、だめなら自費でレーザーフェイシャルでだいぶよくなると思う!化粧品より皮膚科だよ!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/11(火) 22:54:54 

    >>4
    この人誰ですか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/11(火) 22:55:16 

    昭和生まれのおばちゃんですが、皮膚科に行くまでの繋ぎだったらアレコレ高い化粧品買うのももったいないので、オロナインを綿棒でピンポイントに乗せておくのがオススメです。
    寝るときは布団につかないようにティッシュで軽く拭き取って。

    グジュグジュしてる酷いニキビにはダメだけど、プツっとある位の軽いニキビなら、オロナインの殺菌作用でまず様子見。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/11(火) 23:20:01 

    IHADA

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/11(火) 23:47:32 

    >>155
    顎ニキビや荒れに効果のあるスキンケア用品を教えてください!
    一部分に答えただけです

    +1

    -9

  • 175. 匿名 2025/02/11(火) 23:57:50 

    >>145
    コメ主さんみたいな言い方ならあそうかってなるんだけど否定されて私が怒られて気分悪くなっちゃった...
    ありがとう、もうこのトピ見ないでおきます

    +2

    -11

  • 176. 匿名 2025/02/12(水) 01:33:58 

    dプログラムおすすめしたいが、予算少し超えてしまうんだよねー
    あとは同じ資生堂のIHADAとかは予算内におさまるしいいかも
    この二つは抗炎症作用のトラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムが入ってるのでおすすめ

    ビタミン系はロート製薬一択
    予算内だとメラノcc、超えてよければオバジかな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/12(水) 01:48:54 

    >>1
    皮膚科に行く(ただし病院はちゃんと選ぼう)
    そして化粧を一旦やめる
    スキンケアより炎症直すために保湿剤とお薬を塗るので化粧水とか必要ない

    あとシャンプーが合わないと顔に炎症起きやすいひとはいるよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/12(水) 02:46:19 

    イネ科アレルギーだったのにハトムギ使ったらしんだ。あといくつかあるけどグルセリンはだめだった。
    アゼライン酸は肌が痒くなった。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/12(水) 03:48:10 

    >>150
    低容量ピルで改善するパターンもあるかも。
    肌表面に対する処方が効かないなら違う原因があって、ホルモンバランスだったりする。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/12(水) 04:15:17 

    >>1
    皮膚科でNOVとIHADAが置いてあるから、選ぶならここらかな?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/12(水) 06:38:07 

    スキンケアではないけど、娘がニキビに悩んでいたとき大根おろしを毎日食べるようになったら、だいぶ改善されたよ!『大根おろし』おすすめ!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/12(水) 07:58:53 

    自分も主さんが挙げてるようなのだと肌荒れして最終的に手作りの化粧水で自分に合う物を作ることで落ち着いた
    乳液美容液クリームは使ってない
    精製水50mlあたり50円位にグリセリン5mlあたり5円位を混ぜる
    これにニキビ悩みならシカエキス10ml500円位で売ってるのを1滴足すとか保湿強化なら米セラミド1摘み(0.5g1000円売り位で1年位もつ量)足すとか肌の状態に合わせて都度カスタム
    余分な添加物がないから肌に優しいけど作り置きはカビるから作るのは少量ずつで手間は掛かるけど金額的には激安

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/12(水) 08:13:29 

    >>104
    もう試してるかもしれないけど、同年代で顎ニキビに悩まされてた時期に一番効いたのはアゼライン酸
    化粧水とかの見直しだけじゃしつこい顎ニキビには目に見えた効果はなかった
    アゼライン酸入り化粧品じゃなくて20%以上のアゼライン酸クリームを使ってね
    濃度さえ選べば市販のどれでも大した効果の差はないけどなるべく日本製をお勧めする
    また小麦アレルギーじゃなくても一時控えてご飯食にするのも効果あった

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/12(水) 08:14:39 

    >>11
    ヒルドイド、だよね?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/12(水) 10:52:54 

    >>32
    2年顎ニキビ治らなくて皮膚科3件回ったけど、薬で治してもすぐ再発するんだよね。

    食べ物、腸内環境、運動習慣、ストレス全部改善してもダメ。
    スキンケア見直してからどんどん良くなってる。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:14 

    >>1
    プチプラでなんとかしたいならもう皮膚科にいけ。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/12(水) 12:01:16 

    >>32
    主も治せるものは求めてないし
    荒れさせないものに出会うことで、自然と治って再発しないみたいなのを願ってるのでは?

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:25 

    >>1
    食べ物見直したほうがいいかも
    あとホルモンバランス整えるとか

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:21 

    >>187
    「顎ニキビや荒れに効果のあるスキンケア用品を教えてください!」って書いてあるよ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/12(水) 12:31:14 

    もしかしたらシャンプーが原因かもしれないよ
    顔にシャンプーやトリートメントつかないように気を付けるだけでも違うかも
    私は石けんにしてから荒れなくなった
    でも慣れないと髪がガッシガシになるから、とりあえずシャンプーを流すときにも顔にかからない様に気を付けてみてほしい

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/12(水) 12:57:33 

    >>1
    頬杖ついたり顔触る癖ない?それ止めるだけでもマシになるよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/12(水) 14:05:42 

    チョコラBBがすごく効きました!ビタミンB6かな?すごく効きますよ!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/12(水) 14:07:00 

    >>189
    効果ある=治す・治療ではないと思う
    根治するものじゃなくても良い方に促す位のものだったり、向いてるもの向いてないものってのもあるし

    折角トピ立てまでしたんだから皮膚科行けで終了じゃなく、知ってる範囲で情報共有してあげたらいいのになって思う…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/12(水) 14:09:53 

    >>1
    私も油断したらすぐニキビ出来るタイプだけど、洗顔はメンソレータムの緑のアクネケアのやつ、スキンケアはアクアレーベルの青で落ち着いてる感じ

    これでもし不安定になることがあったら、白潤かイハダ試してみようと思い中!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/12(水) 14:19:01 

    >>1
    スキンケアじゃないけど、ニキビ肌のYouTuberがイハダのニキビクリームは他のより赤み抑える速度が速くて助かるって言ってたな

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/12(水) 14:22:00 

    >>104
    わたしは鉄分と亜鉛が一緒になったサプリを飲み始めてから顎周りのニキビが出来なくなったから、とりあえず数ヶ月継続して飲んでみてほしい
    毎月生理前のホルモンが乱れる時に顎にニキビが出来てたんだけど、皮膚科の先生に相談したら、鉄分不足かもと指摘されたことがあります

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/12(水) 14:40:58 

    >>1

    ここできいても、それぞれ人によって合うスキンケアは違うから(試してみたのに治らない…)の繰り返しにならないかな??
    他の人が言うように、まずは皮膚科。

    顎ニキビ、肌荒れって書いてるけど、敏感肌でマスクを常にしているのならマスクが原因の可能性もあると思う。安いのだと内側がチクチクしたりするしマスクによっても全然違うからね、
    どうしてもつけたいのなら、刺激の少ないものにするか、清潔なガーゼを一枚挟むとかするといいよ。

    あとは私がそうなんだけど、乳液やクリームを塗るとかえって皮脂がでてニキビが増えちゃうんだよね。
    化粧水も極潤みたいなとろみの強いものはダメ。
    さっぱりシャバシャバっとした化粧水にワセリンやイハダのバームを塗るのがいちばん肌が綺麗になりました。(ワセリンで保湿するのではなく、保護するイメージです)

    肌のバリア機能が落ちていそうだから、洗顔も強い薬用タイプでゴシゴシではなくマイルドなものと使い分けて。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/12(水) 15:03:58 

    >>1
    これ気になってる
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/12(水) 15:35:13 

    >>1
    メイコー化粧品

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/12(水) 15:38:41 

    >>198
    195のやつこれだ!
    ニキビケアに詳しいエガチャンネルさんって人が推してたやつ。私も気になって買ったけど、こういう時に限ってニキビが出来ないからまだ試せてないw

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/12(水) 15:55:50 

    >>200
    そうなんだね!たまに出来るから買ってみよ、ありがとう!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/12(水) 16:02:36 

    >>1
    個人的に皮膚科の塗り薬は意味なかった。だったらドラッグストアのペアアクネ塗ってる方が多少意味があった。とりあえずシカ配合の泡洗顔と化粧水使ってるよ。スキンライフの。キュレルの乳液で蓋。
    皮膚科皮膚科って人って寝たらすぐ治る系の多少の赤ニキビなんじゃないかな?ガッツリニキビだと皮膚科の塗り薬で1ヶ月以内に消え去るってあんまりないと思うから常に使うものでニキビできてもすぐに治りが早くなるもの使うのがいいのかも??
    だから私は洗顔と化粧水はスキンライフ。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:25 

    >>11
    IHADAっていろいろあるけど、化粧水ですか?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/13(木) 01:11:11  ID:el8fuD5xsU 

    私も顎ニキビ、フェイスラインのニキビ大爆発してたけど
    グリセリンフリー
    鉄分サプリ
    パントテン酸サプリ
    novの固形石鹸
    でかなりよくなって今新規ニキビ0だよ!
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:43 

    >>75
    可もなく不可もなくかなぁ。
    推奨量の2プッシュだとちょっと量が多くて扱いにくくて、1プッシュしか使ってないから可もなく不可もなくなのかも。
    2回重ね付けすればいいのかもしれないけどそれは面倒で。
    コットンで3プッシュもやってみたけど、デパコスの先行乳液のような感動はなかった。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/15(土) 00:33:43 

    私が使って良かったのは、セザンヌのドクダミ化粧水とクリーム。
    ニキビできなくなったよ。
    ドクダミ化粧水は秋口や今の花粉の時期の肌荒れにも効果あると思う。
    後は予防にメラノccプレミアム美容液も使ってる。でも肌荒れてるときはこれは使わないほうがいいかも。ビタミンCは刺激強いから肌弱いと合わない人も居るから注意ね。
    冬はこれだけだと乾燥するかもしれない
    【プチプラ】肌荒れに効果あるスキンケア用品【助けて】

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/15(土) 10:42:05 

    私だけかもしれないけど、豆乳イソフラボンの美白ラインの乳液とスポッツクリーム
    赤みがマシになり、おでこのポツポツも引いてきた
    小鼻両脇の頬の毛穴も小さくなってきた
    おでこのポツポツはNOV Aのアクネジェルでも効果あった

    ちなみにイハダのアクネキュアクリームは効かず、キュアレアは気持ち程度に効く肌質のアラフィフです

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/15(土) 16:47:08 

    主です
    皮膚科に行ってきました
    典型的な大人ニキビってやつで、ホルモンバランスの乱れが原因でしょうとのことでした
    抗菌剤の内服薬と塗り薬をもらってきて、スキンケアはノンコメドジェニックテスト済みのものを使ってくださいと言われました
    オルビスのクリアフルもファンケルも使ったけどだめだったのですとは言えず…(苦笑

    とりあえず金欠なのでスキンライフの洗顔と化粧水、ピュアナチュラルのクリームエッセンスというものを購入し使っています
    スキンライフはとてもよい感じですが、クリームは微妙…
    一生普通の化粧品を使えないのかと思うとショックです

    皆さまたくさんのアドバイスありがとうございました!
    引き続き肌荒れなどのお悩み相談トピとしてもご利用ください

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/03(月) 02:55:39 

    顔に塗るスキンケアをユースキンのシソラだけにしたら肌もっちもちだよ
    すべすべめちゃくちゃ気持ちいい。生理前後とかいつも肌荒れしてたのに全くないし。リピ確定だよー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。