-
1. 匿名 2025/02/11(火) 11:48:06
ファミコンのバルーンファイトで海面スレスレを飛んでいると魚に食べられるのがめちゃくちゃ怖かったです+76
-4
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 11:48:52
スイートホームのすべて
何もかも怖い+31
-1
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:01
ぼうけんのしょはきえてしまいました+118
-1
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:10
+30
-1
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:32
バイオハザートずっと怖いんだが+107
-2
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:54
ポートピアの地下迷路
無音だしシンプル過ぎる作りが怖かった+61
-0
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:56
ヒロインが溶解して溶けるシーン
+1
-0
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:56
弟切草でキィ・・・キィ・・・っていう車椅子の音+63
-0
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:06
ドラクエ5でパパスが殺されるところ今も見たくない+48
-1
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:13
かまいたちの夜は全体的になんか怖かった+47
-2
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:20
パワプロの+12
-2
-
12. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:20
バイオハザードの犬+44
-0
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:45
子供のころルイージマンション怖かった
ボスが現れるたびにビビッて兄に代わってもらってた笑+15
-0
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:50
+133
-2
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:52
日本人形の+0
-0
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:59
>>4
ひーっ+8
-0
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 11:51:20
>>1
黒の十三の鬼が出てくる話が怖かった+1
-0
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 11:51:34
ドラクエでセーブが消えた時+56
-1
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 11:51:43
>>2
バイオハザードの原型とも言われてたね。
扉あけるときのギギギ、って効果音好きだった。
戦闘入る時の音楽も怖い!+27
-0
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:18
ライブアライブの「それは…かわいそうに…」みたいなシーン
子供のころ鳥肌立った+9
-0
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:19
これも怖かった+1
-5
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:29
エルデンリングのミッドサマー村+32
-1
-
23. ガル人間第一号 2025/02/11(火) 11:52:36
『バイオハザード』
ゾンビの犬が出てくるシーンはいつも突然でびびるw。
(゜∀。)+39
-0
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:37
サイレントヒルの裏世界+27
-0
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:51
これだね
全年齢版でも怖い+22
-0
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:05
ソンビ系ゲームで突然現れ高速で走ってくるソンビ
死ぬほど怖くて1回目で脱落したわ+6
-0
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:24
クロノトリガーでルッカのお母さんが機械に巻き込まれるやつ…+49
-0
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:26
神羅ビル+55
-0
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:38
>>21
物語にのめり込めなかった私には微妙だった+3
-1
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:46
逆転裁判
DL6号事件を忘れるな+36
-0
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:00
クロス探偵物語の殺人現場はなんかリアルだった。+5
-0
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:06
>>18
音がおどろおどろしい
だから子供の頃消音にしてた+13
-0
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:29
沙耶の唄の冷蔵庫+3
-0
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:19
追いかけてくるタイラント+25
-0
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:37
SIRENのすべて+12
-0
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:57
弟切草の突如現れるミイラ+12
-0
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 11:56:03
ポケモンのゆうれい。
でも正体知るとホロっとする。+9
-0
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 11:56:19
そらこれよ
パロディウスのやつ+70
-0
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 11:57:18
(FC)ミシシッピー殺人事件でナイフ刺さったり落とし穴落ちたり+9
-0
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 11:57:34
トラウマってか「えっ…」ってなった+10
-0
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 11:58:10
零の主人公の足の遅さは異常
はよ走らんと霊につかまるわ!+22
-0
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 11:58:12
>>19
バイオハザードならハンター初登場時と
リッカー初登場時+15
-0
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 11:58:49
>>6
無機質な空間にひたすら鳴り響くザッザッザって音とドゥンって壁にぶつかる音。
そして唐突に現れる『もんすたあさぷらいずどゆう』って落書き。+16
-0
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:09
クロックタワー2
時計塔から首出した時に時計の針が降りてきて首切断されるシーン+20
-0
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:15
>>8
弟切草なら温室の扉に「奈美」って書かれてるところも怖かった+21
-0
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:16
ぼくのなつやすみの8月31日+13
-0
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:27
学校の花子さん?でてけてけがでてくるところ+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:32
>>31
太った人が座る椅子の殺人が無理だった。+5
-0
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:32
ゲゲゲの鬼太郎で突然襲い掛かってくる先生
+23
-0
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:35
カメーン+7
-0
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:51
>>46
自己レス
8月32日だったわ
バグ+21
-0
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:51
PS2の起動音+18
-2
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 12:00:01
FF7の神羅ビル
引きずった血の跡+18
-0
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 12:01:18
カオスチャイルドが個人的にノベルゲではSAN値削られる量と質でナンバーワンだな+1
-0
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 12:01:25
トモコレの離婚の話し合いで失敗したとき
+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 12:02:18
バイオハザードを夜に部屋暗くしてやるのが流行ったのが懐かしい
>>1
+11
-0
-
57. 匿名 2025/02/11(火) 12:02:30
個人的に『かまいたちの夜』の名前を決める時の音楽が物凄く怖かった。
名前決めるだけだし、特に怖いシーンでもないのにあの曲聴いてるだけでゾゾだとするんだよね。+18
-0
-
58. 匿名 2025/02/11(火) 12:02:53
零の首の折れた女
悲鳴とも白装束の女が落下
立ち上がるも首がない…と思ったら
素早くくるっと後ろ向いて完全に折れた首が背中にピッタリ逆さについてて
そのままこっちを向いて突っ込んでくる
倒しきれないからどこでもいきなり出てくるし
ビジュアルも怖いし何もかも強烈でトラウマ+12
-0
-
59. 匿名 2025/02/11(火) 12:03:31
チェーンソー男は大人になってから平気になった+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/11(火) 12:03:48
クロノトリガーのルッカのお母さんの事故シーン+8
-0
-
61. 匿名 2025/02/11(火) 12:04:35
お母さん・・・開けてよ・・・
お母さん・・・+27
-0
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 12:04:36
>>1
これ超好きだった!
風船割って落とした敵も容赦なく食べるからちょっと可哀想だなって思った+18
-0
-
63. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:24
零やっててちょっとトイレ行って戻ってきたら
画面に手の跡がびっしりついてて驚愕+8
-0
-
64. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:39
+5
-0
-
65. 匿名 2025/02/11(火) 12:07:24
FF7で細部まで昔と全く同じに造られたニブルヘイムが気持ち悪かった。+14
-0
-
66. 匿名 2025/02/11(火) 12:07:46
バイオハザード4のリヘナラドールの息遣い
あの息遣いが狭い通路の曲がり角から聞こえてきて…+10
-0
-
67. 匿名 2025/02/11(火) 12:08:19
FF7で海に潜ったら目の前にエメラルドウェポンがいた時+25
-0
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 12:08:26
>>14
子供の頃プレイしてみて怖かったのにガッチマンの実況でなぜか笑えるようになったww+12
-0
-
69. 匿名 2025/02/11(火) 12:09:03
魔女の家のラストの日記+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/11(火) 12:11:02
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語
ここにプレイしたことある人がいないであろうドマイナーかつ古いゲームだけども
最初に訪れる村が敵に襲撃された時のBGMがなんだか怖くて、村長がギロチンで処刑されそうなドット絵も不気味に感じた。+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/11(火) 12:11:11
>>14
こうやって見ると何かシュールだな+24
-0
-
72. 匿名 2025/02/11(火) 12:13:37
>>1
ワンピースのシャンクスじゃん+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:11
プレステのFF7
グラフィックが発展途上なのもあって謎の不気味さ怖さがあったな+17
-0
-
74. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:28
+37
-0
-
75. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:35
64のバイオハザード2
友達と一緒に遊んでたんだけど、安全そうな小部屋に救急スプレーがポツンと置いてあって
これはラッキー!と意気揚々拾ったと同時に真横のガラスが大破してリッカーが飛びかかってくるという演出…2人で悲鳴をあげて後ろにひっくり返った+21
-0
-
76. 匿名 2025/02/11(火) 12:19:57
ブラッドボーン
人がそのまま四つん這いになったようなバケモノが飛び出してきたり
目玉いっぱいの虫のようなバケモノが飛びかかってきたり
建物入って天井からドデカくもがぶら下がってたり
街中に建物の外壁に多腕のバケモノがしがみついてたり
頭部にチクワやマカロニがびっしり不規則に生えてたり
生理的嫌悪感が天元突破してなにもかもがトラウマ+4
-0
-
77. 匿名 2025/02/11(火) 12:20:00
>>3
不吉感満載の音楽もまた怖かった
何もあんなに嫌がらせのような怖い音楽つけなくても…💦と今になってから思う+12
-0
-
78. 匿名 2025/02/11(火) 12:21:06
>>5
1番はじめのやつむっちゃこわい。+19
-0
-
79. 匿名 2025/02/11(火) 12:21:28
>>1+23
-0
-
80. 匿名 2025/02/11(火) 12:21:47
>>30
逆転裁判シリーズだと、大逆転裁判2のこの写真も後から真相が分かってスゴイ怖くなった。+18
-0
-
81. 匿名 2025/02/11(火) 12:22:17
+36
-0
-
82. 匿名 2025/02/11(火) 12:23:28
ff4
カルコブリーナ、デモンズウォール、エッジの両親+8
-0
-
83. 匿名 2025/02/11(火) 12:23:52
>>18+22
-0
-
84. 匿名 2025/02/11(火) 12:27:49
サイレン+11
-0
-
85. 匿名 2025/02/11(火) 12:28:12
サイレントヒル
+9
-0
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 12:29:16
>>79
はじめてこの画面が出た時は怖くて動悸が激しくなった
無機質なモノクロのドット絵がまた怖くて😭+10
-0
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 12:29:38
>>1
デグダクって幾らモンスターとは言え、腹を膨らまして破裂させるの酷くない?+8
-0
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 12:30:14
>>61
このCM、怖すぎて苦情が殺到して放送中止になったんだよね+28
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 12:30:29
>>2
戦闘シーンもだけどアレって、室内の床が毒々しいのよね+10
-0
-
90. 匿名 2025/02/11(火) 12:31:35
リトルナイトメアの学校ラスト+2
-0
-
91. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:59
スーファミのマリオのコレ。
心臓バックバクさせながらゲームしてた。+26
-0
-
92. 匿名 2025/02/11(火) 12:36:11
>>80
どういう事ですか?
この真ん中の男の人が処刑される寸前とか?
後ろ手縛られてるとか
+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/11(火) 12:36:45
>>38
けど、面白い!+17
-0
-
94. 匿名 2025/02/11(火) 12:40:56
ゲーム開始早々ローン組ませてくる悪徳たぬき+3
-0
-
95. 匿名 2025/02/11(火) 12:41:53
かまいたちの夜のピンポーンが鳴るところ+17
-0
-
96. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:25
THECLASSROOMS+11
-1
-
97. 匿名 2025/02/11(火) 12:45:13
>>61
ゲーム未体験の時はひたすら怖かったけどプレイ後は怖いより可哀想な気持ちになる+15
-0
-
98. 匿名 2025/02/11(火) 12:48:12
>>81
設定的には墓場の土?だかがモンスターになった存在らしいけれど見た目ゾンビだし金切り声上げて拘束してくるし最早ホラー
続編のムジュラの仮面では特定のお面の効果で踊らせて無力化できるのが救い+9
-0
-
99. 匿名 2025/02/11(火) 12:48:35
エアリスとセフィロス+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/11(火) 12:58:53
>>5
私は4のチェーンソーがトラウマ+15
-0
-
101. 匿名 2025/02/11(火) 12:59:08
DOD新宿+4
-0
-
102. 匿名 2025/02/11(火) 13:02:52
>>5
窓ガラスやステンドグラスの面積が大きい所だとガラスをガシャーンと割って何か来そうって分かるけど、2の裏で壁をぶち壊して追跡者が現れた所は心底ビビった。表では何も無くて完全に油断してた。+7
-0
-
103. 匿名 2025/02/11(火) 13:05:20
>>14
eiko goでこのゲームを実況してたけど、ハサミンに反撃する時のおでこペチーンっが可愛くて全然怖くなかったw+22
-0
-
104. 匿名 2025/02/11(火) 13:12:10
バーハラの悲劇+2
-0
-
105. 匿名 2025/02/11(火) 13:12:54
ドラッグオンドラグーンのDエンドの赤ちゃん+3
-0
-
106. 匿名 2025/02/11(火) 13:15:37
(∪^ω^)わんわんお!+34
-0
-
107. 匿名 2025/02/11(火) 13:18:50
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
鏡に取り憑かれちゃう雪男の奥さん?が怖かった+2
-0
-
108. 匿名 2025/02/11(火) 13:27:03
>>23
ホラーじゃないのに、アンチャーテッドでゾンビ犬出てくるところがあって、あそこは怖かった。+5
-0
-
109. 匿名 2025/02/11(火) 13:29:53
真・女神転生のこのシーン。
優しいお母さんだったのに、息子にも会えないまま食べられて殺されるなんて可哀想すぎる。
メガテンはペルソナ含め結構エグイ。
+18
-0
-
110. 匿名 2025/02/11(火) 13:33:32
>>5
あれはそういうゲーム+7
-0
-
111. 匿名 2025/02/11(火) 13:34:06
サイレントヒル2 の全て
大好きだけどw+7
-1
-
112. 匿名 2025/02/11(火) 13:37:08
>>90
首かぁ
病院もエグいと思う+7
-0
-
113. 匿名 2025/02/11(火) 13:37:17
『ファミコン探偵倶楽部 後ろに立つ少女』の校長が亡くなった時に犯人が鬼の形相で後ろを振り返るシーン。+9
-0
-
114. 匿名 2025/02/11(火) 13:38:05
怖いというか悲しいのが、最後聖剣伝説2のポポイが消えちゃうところ。
これから長い時間を誰にも認識されず一人ぼっちで生きていかなきゃいけないポポイが可哀想で…(T_T)
あと、プリムの恋人が殺されるのもトラウマ。
主人公ランディが村を追い出される冒頭シーンも辛いし。
村の苛めっ子たちめっちゃムカつく。
聖剣伝説2は可愛い絵柄の割に、内容はなかなかヘビーだと思う。+17
-0
-
115. 匿名 2025/02/11(火) 13:46:34
FF8でリノアが魔女イデアをはめようとして返り討ちにあうシーン【FF8】キャラ登場シーン #6|魔女イデア|ファイナルファンタジーVIIIyoutube.com© 1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:© 1999 YOSHITAKA AMANO
+2
-0
-
116. 匿名 2025/02/11(火) 13:46:44
FF10ユウナレスカさま+26
-0
-
117. 匿名 2025/02/11(火) 13:53:24
>>116
FF10なら、アニマの方がグロイ。
シーモアと母親の関係がグロさを際立たせてる。+14
-0
-
118. 匿名 2025/02/11(火) 13:54:14
>>107+4
-0
-
119. 匿名 2025/02/11(火) 13:55:57
>>78
ゾンビが振り返った時点でやめたー!+8
-0
-
120. 匿名 2025/02/11(火) 13:59:18
バイオハザード7で電話が鳴る所。+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/11(火) 14:02:25
>>92
横だけど名作なのでやってほしいな
1はちょいと退屈なんだけどさ+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/11(火) 14:03:32
>>117
アニマは自分で使えるようになるからな
シーモアと母親
セフィロスと母親
なんか通ずる物がある+14
-0
-
123. 匿名 2025/02/11(火) 14:03:46
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者の綾城かんじが亡くなったって知らせるニュース速報の音+2
-0
-
124. 匿名 2025/02/11(火) 14:09:04
虫が嫌いだから、ドンキーコングに出てくる蜂が嫌だった!!特にボスのデカいやつがとにかく嫌!!+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/11(火) 14:11:47
64のマリオは結構こわかった。
海のウツボとか、急に暴れるピアノ、テレサのメリーゴーランド?なんか音楽が不気味でした+8
-0
-
126. 匿名 2025/02/11(火) 14:11:52
>>123
ファミ探消えた後継者はもう全て怖かった
そもそも伝説が怖い
駅とか綾城家とか墓とか崖とか
死んでる時のドット絵も怖いし
最後の進みながら核心に迫っていく時の音も
怖いけど名作
音楽も素晴らしい
バッハのインベンションは購入した+8
-0
-
127. 匿名 2025/02/11(火) 14:14:04
ロマサガ2かな?
新婚夫婦が殺される演出…奥さんのセリフ子供のうちは意味わからなかったけど怖かった+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:19
>>34
足音だけでもトラウマ+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:33
ファミコン探偵団?かな
先生が犯人で、何年か前に失踪した女学生をこ ろして壁に塗り込めて隠してたけど、主人公は^_^その先生が犯人と突き止め、夜の学校でおいつめられて絶対絶命って所で雷雨と共に白骨したいがその壁から飛び出してくるやつ。。
+6
-0
-
130. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:25
>>4
これトピ画にならんくて良かった+9
-0
-
131. 匿名 2025/02/11(火) 14:45:48
シュタインズ・ゲートの綯ちゃん…
怖かった。+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/11(火) 14:48:31
>>20
宇宙船のやつだね+1
-0
-
133. 匿名 2025/02/11(火) 15:00:54
マリオ3のこの石像が子供の頃めちゃくちゃ怖かった+18
-0
-
134. 匿名 2025/02/11(火) 15:06:26
マリオUSA
鍵 取ると仮面に追いかけられる笑+34
-0
-
135. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:26
>>126
リメイク版はやってないんだけどディスク版のアキラみつかったシーンがもう怖くて怖くて
死体みつかったときのBGM怖いよね+4
-0
-
136. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:47
>>106
これやってて「ワーーーッ!」って声出て心臓バクバクだったw+8
-0
-
137. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:55
>>1魔界村みたいなタッチの絵はちょっと怖かった。好きなんだけどね+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/11(火) 15:16:10
ピクミンのこれ怖かった。+8
-0
-
139. 匿名 2025/02/11(火) 15:31:47
>>11
解説お願いします+5
-0
-
140. 匿名 2025/02/11(火) 15:34:16
>>81
ライクライクも怖かった
盾と服取られるし+4
-0
-
141. 匿名 2025/02/11(火) 15:35:36
ときめきメモリアルで詩織ちゃんに幼なじみな事も嫌なのにってものすごい振られ方した事+6
-0
-
142. 匿名 2025/02/11(火) 15:36:16
>>125
マリオが水中で死ぬとき苦しそうなのがリアルで水中面がめっちゃ怖かった+3
-0
-
143. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:47
>>5
ブラボーチームの隊員がすでに死んでいてゾンビに食べられていて首がボロンと落ちるシーンか?あれは最高のオープニングだったね
あれ見てこのゲームは絶対に面白いと確信した
仲間と別れて進んで行き、洋館の扉を開ける度に次は何が出てくるのかとワクワクしたよ
あの廊下で窓ガラスが割れてケルベロスが飛び込んで来るシーンもよかった+6
-0
-
144. 匿名 2025/02/11(火) 15:47:23
昔なんかのホラーゲームで主人公の誕生日が出てきて私と同じだった時はびびった。なにも入力してないのに。
友人に借りたやつだったから友人がなにかしてたのか?とにかく怖かった。+2
-0
-
145. 匿名 2025/02/11(火) 16:16:47
>>5
自分では怖くてできないけど3かなんかでずっと追いかけてくるやつ夢でむちゃくちゃ追いかけられた
選択肢間違うと殺されるし+7
-0
-
146. 匿名 2025/02/11(火) 16:40:04
>>25
まりもちゃん……+2
-1
-
147. 匿名 2025/02/11(火) 16:53:10
>>5
ゲームキューブでバイオをやってる私の横で
眼を閉じて耳をふさいでた弟可愛かった
ここにいなきゃいいじゃんって言ってもゲームは見たいって言って+9
-0
-
148. 匿名 2025/02/11(火) 17:01:21
ファミコン時代に遭った「ファンタジーゾーン」という横スクロールのシューティングゲームのボス戦。通常ステージは曲も演出もかわいいんだけど、ボス戦だけ何か怖い。ボスのデザインも。+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/11(火) 17:02:13
>>138
こいつ出てくる前に逃げようと、1つだけお宝取って次のフロア行ってた。+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/11(火) 17:05:09
>>38
怖い?私はこれ見る度に紅白の小林幸子の豪華衣装が頭をよぎる。+8
-0
-
151. 匿名 2025/02/11(火) 17:05:32
>>127
3ですね!+2
-0
-
152. 匿名 2025/02/11(火) 17:19:11
プレステの鬼太郎
+2
-0
-
153. 匿名 2025/02/11(火) 17:22:23
黒の十三の仮面は怖かった+0
-0
-
154. 匿名 2025/02/11(火) 17:39:50
>>38
彼岸島?+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/11(火) 18:26:52
初代PSの起動音+5
-0
-
156. 匿名 2025/02/11(火) 18:41:09
マリオの巨大魚に追いかけられる。+3
-0
-
157. 匿名 2025/02/11(火) 18:55:20
すごい淡々としたゲームで
クリアできないと、あぁって言いながら落ちていくやつ。
音楽とかお洒落だけど怖かった。+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/11(火) 19:29:16
>>91
何回か攻撃してクッパをひるませるとめっちゃ近付いてくるよね+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/11(火) 20:05:42
ゼノギアスのあの缶詰…+6
-0
-
160. 匿名 2025/02/11(火) 20:11:29
デスピリア全編、今だとZ指定でも出せない鬱状況が延々続く+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:44
>>2
ファミコンソフトも映画も超名作!
権利(?)の関係で再放送とかDVD化とか無理らしいけど+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/11(火) 21:36:10
>>116
マジでこれ
何でこんなキャラデザになったのか謎笑
+4
-0
-
163. 匿名 2025/02/11(火) 21:56:39
>>14
なんかあったね!こういうの!
懐かしい〜わ!笑+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/11(火) 22:01:35
>>77
オープニングの音楽を削ってもあのBGMを入れたスタッフのこだわり+0
-0
-
165. 匿名 2025/02/11(火) 22:07:25
そりゃPSドラクエ7のムービー+7
-0
-
166. 匿名 2025/02/11(火) 22:29:56
>>14
キヨの何倍速か忘れたけどめっちゃ笑ったわ+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/11(火) 22:30:31
>>38
これやりたいよー!+4
-0
-
168. 匿名 2025/02/11(火) 23:13:12
この太陽+21
-0
-
169. 匿名 2025/02/11(火) 23:28:36
>>113
その後の鏡が割れるシーン!怖いしビックリしたけど、伏線が回収されたような演出にゾクゾクしたよ
「笑み男」はレビューがあまり良くないね
+0
-0
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 00:13:20
音楽が怖かったファミコンソフト。
あと、この花が見てると落ちるの・・+6
-0
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 00:30:26
>>3
ただ消えるだけでもショックなのにあの不気味な効果音までつける意味が分からない+4
-0
-
172. 匿名 2025/02/12(水) 00:49:56
>>81
闇の神殿が恐ろしく。。
当日子供だったけどよく行けたなと今でも思える。+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/12(水) 02:22:21
ヨッシーアイランドのラストでクッパが迫ってくる所+0
-0
-
174. 匿名 2025/02/12(水) 04:11:49
ポケモンの初代のやつでシオンタウンにおばけの出るビル?があってそこを進まなきゃいけないところ。BGMも怖かった+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/12(水) 07:51:14
>>48
太った男女はひどい死に方してたような
肥満差別かなと思った+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/12(水) 08:23:26
>>25
面白そう!なんていうゲームですか?+3
-0
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 08:50:37
>>170
花が落ちるとかそういう地味だけど不気味な演出いいよね+2
-0
-
178. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:15
パラサイトイヴ
バイオハザード怖くてできない性分なのに+0
-0
-
179. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:57
>>116
わーこれだ!トラウマ蘇った
3形態だっけ?どれもグロ怖くてドキドキしながら倒した
「挑戦」ってタイトルだったかな?バトル曲もちょっと怖い+2
-0
-
180. 匿名 2025/02/12(水) 13:28:41
>>157
なんだっけ。名前思い出せない。
あぁって言いながら落ちて行くのが怖かった。+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/13(木) 05:52:52
>>176
『マブラヴ オルタネイティヴ』って作品です!
switch版やsteam版がプレイしやすいと思います。
作品としては続き物ですので『マブラヴ』⇒『マブラヴ オルタネイティヴ』の順の物語になってます!
進撃の巨人の作者が元ネタって公言するぐらい面白い作品ですので気になったら是非~!+4
-0
-
182. 匿名 2025/02/13(木) 12:56:58
>>181
ありがとう!
しかも続きものとかも教えてもらえるのすごく親切
ゲーム好きなんだけど最近遠ざかってたからこれを機にやってみようかな+2
-0
-
183. 匿名 2025/02/14(金) 01:34:22
>>4
なんのゲーム?+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/14(金) 06:48:30
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する