-
1. 匿名 2025/02/11(火) 11:31:31
警察によりますと、この家は大阪維新の会所属で大東市議会の安田恵子議員(44)の自宅で、出火当時、安田議員と子ども3人がいましたが、そのうち小学6年で12歳の長女と連絡が取れていないということです。
また、安田議員と15歳の次男もけがをして病院へ搬送されましたが、軽傷だということです。
また、警察によりますと、出火当時、「地下でゲームをしていたら石油ストーブから炎が出た」「『火事だ』と叫んで外に出た」と家族が話しているということで、警察は石油ストーブが火元の可能性が高いとみて調べています。+16
-178
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:17
また、議員さん…+593
-25
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:40
ご冥福をお祈りします+185
-4
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:42
石油ストーブは地下にあったの?+539
-3
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:47
年齢性別不詳・・・+131
-12
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:51
悲しいね。+200
-2
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 11:32:59
うわぁ、キツい+96
-3
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:06
えっ、今度は市議?
たまたまなのかな‥‥+275
-26
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:25
木造4階建てで地下あるんだ珍しい造り+560
-5
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:26
やっぱタワマンの方がいい?+2
-53
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:37
事件なのか…?
ゲームしてて亡くなるとか、可哀想に+58
-55
-
12. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:42
つらいね
みんなで一緒に外に出たと思ったんだろうね
+316
-5
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:42
小学生に石油ストーブ使わすな+85
-81
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 11:33:54
議員ともなれば地下に部屋があるんか+298
-9
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:03
地下って怖いイメージ
地震とかも+189
-1
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:15
>>1
地下室で石油ストーブつけるとか…
+383
-2
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:26
リコール情報確認しないとねリコール情報 : 製品安全ガイドwww.meti.go.jpリコール情報 : 製品安全ガイドトップページ >リコール情報 > ストーブストーブ・ファンヒーターリコール日リコール製品名(詳細は、製品名をクリックしてください)リコール実施事業者名(赤字で記載されている事業者は重大製品事故契機リコール)2023年12月8...
+10
-24
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:40
>>9
4階建ての一軒家って珍しい+436
-5
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:50
子どもに石油ストーブ使わせるのは危ないだろ
電気のファンヒーターとかこたつの方が安全だよ+366
-17
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:10
地下で石油ストーブってすごく危険じゃない?
換気の問題もあるし、地下から火が上がったら逃げる時飛び降りるしかない。+436
-1
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:17
石油ストーブの上になんか置いて火をつけたとかかな
危ないんだよね+105
-3
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:23
>>13
高校生のお兄ちゃんがゲームしてて使用していたのでは?+233
-4
-
23. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:33
>>9
金持ち金隠すね+36
-20
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:41
>>16
換気できないよね+234
-3
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:48
>>1
大東市議宅が全焼、1人死亡 12歳長女か、大阪府警が捜査:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp11日午前1時半ごろ、大阪府大東市の安田恵子市議(44)宅が燃えていると近隣住民から110番があった。府警によると、木造4階建ての住宅...
住宅は4人暮らし。安田市議と中学生の次男(15)は避難の際にけがを負って病院に搬送されたが、命に別条はない。高校生の長男(17)にけがはない。
長男が深夜に地下1階の部屋でゲームをしていた際、石油ストーブから破裂音がして炎が家に燃え移ったと説明しているといい、府警が詳しい出火原因を調べている。+149
-2
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 11:35:53
悲しい…12歳は死ぬには幼すぎるよ+197
-3
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:20
>>5
火事現場のご遺体って大抵そうだよ。
ちゃんと調べなければ、わずかに残った痕跡でやっと性別がわかる程度。
+249
-3
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:25
>>13
石油ストーブを使ってたのは地下でゲームしてた長男・高校生。
小学生の子は上の階で寝ていたんじゃないかな?+261
-0
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:36
夜中に長男が地下でゲーム、ストーブから出火。12歳長女は就寝中で逃げ遅れ、、って感じか、、、+268
-2
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:46
地下で石油ストーブは普通に怖いよ
小6長女起こす時間なかったのかな…+216
-1
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:50
>>10
洗濯機から火事になった件はどうなったんだろう+8
-1
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 11:36:55
>>11
地下でゲームしてた高校生長男は怪我がなくて、4階(3階?)で寝てたであろう12歳の長女が亡くなったんでしょ
ストーブは地下+240
-2
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 11:37:30
石油ストーブは暖かくていいよね。でも地下で使うと換気がやばそう
+69
-0
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 11:37:31
>>1
同署によると、安田さんは、高校2年の長男(17)、中学3年の次男(15)と長女の4人暮らしで、安田さんと次男は避難のために2階から飛び降りて腰や足を負傷した。長男は避難して無事だった。
長男が地下1階の部屋でゲームをしていたところ、使用していた石油ストーブから「ボーン」と音がして、火や黒い煙が上がったという。同署は出火原因を詳しく調べる。+79
-2
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 11:37:47
>>13
長男が地下一階のストーブから火が出たって話してるってさっきテレビで言ってたよ。
長男が使ってたんだよ。+122
-2
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 11:38:08
石油ストーブってかなり危ないよね。 うちのマンションは使用禁止だわ。+131
-0
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 11:38:35
南無阿弥陀仏+1
-0
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 11:38:50
>>25
豪邸をイメージしたけど違った+134
-4
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 11:38:58
陰謀論ではなく、子供の火の不始末??+27
-0
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 11:39:11
>>13
住宅は4人暮らし。安田市議と中学生の次男(15)は避難の際にけがを負って病院に搬送されたが、命に別条はない。高校生の長男(17)にけがはない。長男が深夜に地下1階の部屋でゲームをしていた際、石油ストーブから破裂音がして炎が家に燃え移ったと説明しているといい、府警が詳しい出火原因を調べている。
他の記事にありました。
でも高校生でも地下で石油ストーブは危険だね+111
-2
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 11:39:38
>>36
禁止しても老人が使うのよね
こないだも出火して亡くなられたけど外壁真っ黒でみんな文句言ってた+80
-3
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 11:39:46
>>17
まだ正しい使い方してたからどうか分かってないんじゃないの?
何か乗せてたとか、近くに置いちゃいけないもの置いてたっていう可能性もゼロじゃないし+31
-0
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 11:39:49
長男もすごいトラウマになりそうだな+73
-5
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 11:40:26
>>38
ここにも家の写真あるけど
ペンシルハウスみたいな感じかな+47
-1
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 11:40:31
維新だからただの事故だね+1
-7
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 11:40:37
地下ってやっぱり怖いよね
逃げ遅れる+3
-23
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 11:41:03
誰も地下を見にいかなかったのかな。+0
-17
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 11:41:13
>>4
そう+12
-6
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 11:41:36
>>41
うわぁ…老人多いマンションだから心配だわ😢
老人って理性働かないからかルール破る人多いもんね。。+36
-16
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 11:42:06
良い子で寝てた長女が巻き込まれるのは本当に辛いだろうな+163
-1
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 11:42:15
>>8
たまたまじゃなかったらどんな風な火事なの?
石油ストーブ倒して自死?んなアホな+18
-36
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 11:42:29
>>36
ストーブは基本、マンションアパートでは禁止だよ。危な過ぎて。
でも一軒家でも危ないよね。+109
-1
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 11:42:44
>>4
地下で換気ってどうするんだろう?
地下に住んだ事ないんで仕組みが分からないわ。+385
-0
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 11:42:57
子供部屋が地下室なのか…
日当たり風通し悪いしカビや湿気も溜まりやすそうで体に悪いのに+11
-9
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 11:43:52
>>25
この記事では石油ストーブから破裂音がして火が出たと書いてるね。ストーブの不具合による不運な火災では?
石油ストーブって実家にもあって子供の頃使ってた。昔のは芯にマッチで点火するの。失敗すると黒い煙が出て消えちゃうからやり直し(不完全燃焼)。
子どもでも慣れれば点火できたけど燃料直結だし、よく考えたら怖いな。+146
-5
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 11:43:56
木造だから火の回りが早くて、長女の所まで行けなかったのかな
地下で火事があって、もし3階で寝てたら逃げ遅れるよね+50
-2
-
57. 匿名 2025/02/11(火) 11:43:56
>>39
石油ストーブから破裂音ってあるから、ストーブ自体に問題あったのかもね。+8
-9
-
58. 匿名 2025/02/11(火) 11:44:04
>>30
議員と次男は2階から飛び降りたってさっきテレビで言ってた気がする。
地下からの出火だったからあっという間だったのかもね…
これは辛い…+145
-1
-
59. 匿名 2025/02/11(火) 11:44:12
火は下から上に回るのが早い、本当に早いから怖い
悲しすぎる+23
-0
-
60. 匿名 2025/02/11(火) 11:44:22
>>46
地下にいた長男は逃げて無傷。
亡くなったのは上の階で寝ていた長女。+65
-0
-
61. 匿名 2025/02/11(火) 11:44:55
>>33
上にヤカン置いたり鍋置いたり便利だけど、やっぱり火事は怖いね。
うちは戸建て賃貸で木造だから、石油ストーブは禁止されてる。+29
-1
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 11:44:56
>>49
うちの親もエアコン高いからストーブにしなさいとかいうけど1000パーストーブのが高いし危ない
灯油18リッター1000円とかの昔のイメージで語るんだよね+88
-1
-
63. 匿名 2025/02/11(火) 11:45:20
煙と火は上昇するから
上の階にいたらそっちの方が危ないのよ+11
-0
-
64. 匿名 2025/02/11(火) 11:45:25
>>49
灯油って運ぶのが重いので、マンションでは老人はあまり使わんかも
業者に運んでもらうとめっちゃ人目に付くし+50
-0
-
65. 匿名 2025/02/11(火) 11:45:53
高校生が夜中に地下室でゲームしてたの?
勉強してたんじゃなくて?
巻き添えになった女の子がかわいそう+65
-4
-
66. 匿名 2025/02/11(火) 11:46:11
>>57
こわいなー💦
細工とかなんかできそうだよね。+0
-13
-
67. 匿名 2025/02/11(火) 11:46:18
>>9
違法建設+87
-8
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 11:47:51
>>65
次の日が祝日なら夜更かしして遊ぶでしょ+61
-3
-
69. 匿名 2025/02/11(火) 11:48:14
>>30
責めるのはおかしいけど自分が飛び降りる前に娘は?ってならなかったのかなと思ってしまう
私ならまずは娘の寝室に行ってしまうな
それで焼死しても仕方ない+74
-86
-
70. 匿名 2025/02/11(火) 11:48:18
>>34
長男もきっともの凄くびっくりしたよね
ストーブがそうなるってどういうことなんだろう+14
-10
-
71. 匿名 2025/02/11(火) 11:48:23
>>36
ほとんどのマンションが禁止だよね
エアコンと暖まり方が違うから石油ストーブがいいんだけど臭いし小さい子供とか犬猫いたら危ないからナシだな
実家はガスヒーターに変えたけど臭くないし暖かさもエアコンと比べ物にならないくらいよい+52
-0
-
72. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:22
火の回り早かったのかな
寝てた長女が不憫+52
-2
-
73. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:56
古い石油ストーブ使ってるけど最近すぐエラーついて止まるけど使わない方がいいかな。爆発したら怖いな+26
-0
-
74. 匿名 2025/02/11(火) 11:49:57
>>66
長男がそう言ってるだけだから調べなきゃわからない+19
-0
-
75. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:56
>>54
ゲーム部屋なのかも?何のゲームしてたかわかんないけど最近のはネットつないでVC前提のも多いから通話してたなら家族への気遣いだったのかもしれないと思った+8
-1
-
76. 匿名 2025/02/11(火) 11:51:30
灯油に結露でも混じってたとか?+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/11(火) 11:51:36
>>57
それかなんか爆発するようなものを近くに置いてて爆発したとか+16
-1
-
78. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:15
>>8
冬は暖房使うから火事が多いよ
1人の母親としてつらすぎる事故だね+123
-3
-
79. 匿名 2025/02/11(火) 11:52:28
>>70
ストーブの燃焼筒を不安定な状態で使用した場合爆発する。
あと汚れ・埃がたくさんついていたりしてもダメ。+22
-1
-
80. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:07
>>53
横 がっつり地下なんじゃなくて、半地下みたいなとこなんじゃない?窓がある感じの+130
-3
-
81. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:11
>>16
壁が結露して傷むのにね。
+16
-1
-
82. 匿名 2025/02/11(火) 11:53:48
>>52
一軒家だろうがマンションだろうが危ないよね
マンションは他人巻き込む可能性があるから禁止なのかな+37
-0
-
83. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:27
死んだら丸焼き+0
-7
-
84. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:39
>>73
ストーブでも扇風機でも古いのは火災の原因になるから使わない方がいいよ+25
-0
-
85. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:14
>>32
煙が上の階まで行って寝てる間に亡くなったんだろね。
起きてたらすぐに避難できてたと思う。つらい+133
-1
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:25
>>73
やめたがいいよ
芯だめになったら買い替えでいい
3年くらいで買い替えてる+28
-0
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:44
>>77
スプレー缶とか傍に置いちゃったのかもね。
長男が原因そうだから、これ以上詳細でなさそうだけど気になるよね。+36
-2
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:56
>>8
3人の子持ちシングルマザーで
2024年(去年)から市議になったばかりみたい+96
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 11:57:17
>>69
横 とても娘の部屋にはいけないくらいの火の回り方だったから飛び降りたんじゃない?
娘の部屋が階段の近くだったら、地下からの火も煙も真っ先に回るだろうし。+97
-1
-
90. 匿名 2025/02/11(火) 11:57:34
地下で石油ストーブって、東北のド田舎を想像してしまったけど都会なんだ
想像がつかない+0
-3
-
91. 匿名 2025/02/11(火) 11:57:47
>>25
シングルマザーなんだ+41
-1
-
92. 匿名 2025/02/11(火) 11:58:15
>>9
地上3階建てはそこそこあるよね
プラスして地下があるのが珍しい+117
-1
-
93. 匿名 2025/02/11(火) 11:58:18
>>87
横 あーー。やりそー。。ゲームに夢中で缶が転がったことに気づかないとかもありそうだしなぁ。+31
-2
-
94. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:41
>>25
石油ストーブから破裂音ってなんだろう…。
ストーブの前にスプレー缶置いといたとかかな?+101
-2
-
95. 匿名 2025/02/11(火) 11:59:56
>>2
しかも自民と同じく保守派の維新
これは‥‥+15
-34
-
96. 匿名 2025/02/11(火) 12:00:02
>>90
東北のど田舎出身だけどそんな馬鹿なことしないよ。。+7
-1
-
97. 匿名 2025/02/11(火) 12:00:20
>>41
同居の祖母が使ってたけど口うるさく使うなって言い続けてたらやっと使うのやめた
何回かボヤ騒ぎ起こしたし、笑って済ませてたからことの重大性わかってなかったよ
ストーブの上で焼き芋焼きたいんだと、知らんがな
火事にされたらこっちまで巻き込まれるからやめさせた+67
-2
-
98. 匿名 2025/02/11(火) 12:00:23
>>61
ヤカンやら鍋なんか置くのメーカーは推奨してないのに+14
-1
-
99. 匿名 2025/02/11(火) 12:00:54
>>91
安田さんと15歳の二男が避難しようと2階から飛び降りてけがをし、病院に運ばれたということです。
この家は、安田さんと子供3人の4人暮らしで、17歳の長男も逃げ出して無事でした。
警察によりますと地下1階の石油ストーブが火元とみられるということです。
安田さんは、シングルマザーで子育てをする経験から教育環境の整備などを訴え、去年春の市議選でトップの得票数で初当選していました。+51
-0
-
100. 匿名 2025/02/11(火) 12:02:43
>>53
換気システムがあるんじゃないかな+86
-0
-
101. 匿名 2025/02/11(火) 12:03:15
>>25
午前1時半にゲームだと他のみんなは就寝中?
逃げ遅れたんやね
可哀想に+205
-3
-
102. 匿名 2025/02/11(火) 12:03:22
>>32
出火元より上の階の方が危険に晒されるのは火の性質上避けられないよね
京アニも放火された一階にいた人は助かって、上の階の人が煙で意識を失ったり視界を奪われて逃げられなかった
火も煙も上にあがっていく
なのに逃げ場がない+135
-0
-
103. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:34
>>36
地下なんて窓もないのに石油って+8
-0
-
104. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:35
ファンヒーターの排気口に服を引っかけて使ってたとか??+0
-2
-
105. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:45
長男は家族みんなに逃げろって言えなかったのかな
一生の罪を背負うことになったね+26
-8
-
106. 匿名 2025/02/11(火) 12:06:06
>>69
長女が何階にいたか分からないからなんとも言えん…
議員と次男は2階から飛び降りってことは火の手がすぐそばだったんだろうし、もし1階にいたなら助けに行くのは難しいだろうしね…
吹き抜けだったら京アニみたいに火の手はあっという間に上までいってしまうし…+63
-1
-
107. 匿名 2025/02/11(火) 12:06:54
>>65
次の日休みだし17歳なら朝までゲームも珍しくないと思うけど+57
-4
-
108. 匿名 2025/02/11(火) 12:08:54
石油ストーブってストーブの上に鍋とか乗せれるやつだっけ?+5
-0
-
109. 匿名 2025/02/11(火) 12:09:01
>>30
夜中に、飛び起きて逃げたのだから自分のことだけで精一杯だと思う+95
-2
-
110. 匿名 2025/02/11(火) 12:09:56
>>25
お兄さん自分を責めてしまいそう
石油ストーブは使わない方がいいね+106
-8
-
111. 匿名 2025/02/11(火) 12:10:09
>>69
ガルちゃん名物まず被害者を徹底的に責める+50
-7
-
112. 匿名 2025/02/11(火) 12:10:17
>>95
維新が保守派とかw【日本復喝!】中国による「ステルス一帯一路」の罠 大阪港が危ない!武漢新港との「パートナーシップ港提携」めぐり物議、府議会からも懸念の声(1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp大阪府市が、中国と締結した港湾同士の経済連携に関する協定が物議を醸している。中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に絡め取られたのではないかという懸念の声が府議会から上がったのだ。
+25
-3
-
113. 匿名 2025/02/11(火) 12:10:34
>>106
別の記事にあったけど
地下1階、地上3階の家みたい
で、深夜1時に長男が地下でゲームしてて、そこにあったストーブから出火
長男は逃げて怪我なし
母親と次男は2階から飛び降りて怪我
長女は3階で就寝していたらしい+39
-1
-
114. 匿名 2025/02/11(火) 12:11:37
>>60
この事件はそうだけど、もし1階出火だと地下は逃げ遅れない?+2
-11
-
115. 匿名 2025/02/11(火) 12:11:45
六年ならもう進学の準備とかしてただろうし、それを目にすると更に辛いな。+1
-2
-
116. 匿名 2025/02/11(火) 12:11:49
>>43
深夜にゲームしてて石油ストーブ使用してた自分は怪我なし、妹は焼死ってやるせない+128
-2
-
117. 匿名 2025/02/11(火) 12:12:25
>>23
エレベーターあるならいいけど+2
-0
-
118. 匿名 2025/02/11(火) 12:13:10
>>101
よこ 未成年とはいえ、自分が夜中にゲームしててその流れで末っ子の小学生が火事で死ぬって、これからどうやって生きて行くのよ。+219
-4
-
119. 匿名 2025/02/11(火) 12:13:24
>>108
メーカーは推奨してないけどね
けど停電とかなったら暖房と煮炊きできるのはありがたい+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/11(火) 12:14:03
いざという時のために避難はしごを常備しておいた方がいいんじゃなかろうかと思って検索したけど、これ実際使うところを想像したらちゃんと使えるか不安だな…
+23
-2
-
121. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:28
>>118
しかも自宅は全焼、、、
+98
-1
-
122. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:29
>>2
3人目?+14
-2
-
123. 匿名 2025/02/11(火) 12:15:52
>>13
石油ストーブ もう何十年も見てない。今て灯油ガスファンヒーターじゃないの?+1
-20
-
124. 匿名 2025/02/11(火) 12:16:07
>>120
鉄だと熱くなるよね+18
-1
-
125. 匿名 2025/02/11(火) 12:17:26
>>114
よこ 絶対頭悪いよね。義務教育しか受けてなくてもわかるでしょうよ。+9
-6
-
126. 匿名 2025/02/11(火) 12:17:29
>>123
全然別物だし
石油ストーブはここ何十年大人気ですよ+6
-4
-
127. 匿名 2025/02/11(火) 12:17:31
>>69
同じ状況を体験してないのに、私だったらーとか無駄な意見過ぎるわ
自分にも娘がいるなら、まず大切な娘さんをこんな形で失った母親の気持ちを考えて書き込みなよ+140
-4
-
128. 匿名 2025/02/11(火) 12:18:19
>>15
核シェルター並の強度と絶対浸水が無いとこじゃないと怖いね
逆に言えば強度があって浸水しない、脱出口がちゃんとあるなら寝室にしたい+38
-0
-
129. 匿名 2025/02/11(火) 12:18:29
>>121
次男15歳(中3)だから、受験生かも+70
-2
-
130. 匿名 2025/02/11(火) 12:19:09
>>4
石油ストーブまだ使ってる家庭あるんだ、、、、
危ないのに
+20
-89
-
131. 匿名 2025/02/11(火) 12:19:16
>>1
男男女の三兄妹で、長男が深夜に地下でゲーム中に石油ストーブから火事になって、3階で就寝中だった長女が犠牲になったのか…
悲しいね…+55
-1
-
132. 匿名 2025/02/11(火) 12:20:06
>>123
おしゃれタイプの石油ストーブ流行ってるよ
丸っこい形のやつ+7
-1
-
133. 匿名 2025/02/11(火) 12:20:23
>>130
普通にあるでしょ。
暖かいし乾燥しないし、お湯沸かせるし。+107
-17
-
134. 匿名 2025/02/11(火) 12:20:33
>>127
横 子供三人いるのに「私ならまず娘を」って書いてるコメ主がシンプルにヤバい人じゃない?
小さい子を気にかけるのはわかるけど、部屋割りによってもその辺は変わってくるし、廊下や階段が火の海でも同じこと言えるのかよと思う。
本当に浅はかで馬鹿なんだろうね。+68
-8
-
135. 匿名 2025/02/11(火) 12:21:35
>>129
よこ 次男15、長女12だから、二人とも受験生の可能性あるよね+58
-3
-
136. 匿名 2025/02/11(火) 12:22:50
>>135+28
-0
-
137. 匿名 2025/02/11(火) 12:22:58
>>69
2階から飛び降りてる時点でかなり逼迫してたでしょうに。不幸なことがあった人を更に責めてるようにしか見えない+101
-2
-
138. 匿名 2025/02/11(火) 12:23:55
>>136
収入によるけど母子家庭は学費の減免対象とかいろいろ手厚いよね。
市議で地方在住ならどうにでもなるね。+60
-0
-
139. 匿名 2025/02/11(火) 12:24:48
>>69
私なら~私なら~+48
-1
-
140. 匿名 2025/02/11(火) 12:25:05
家全焼させられるくらいなら、防音室作ってゲームやらせればよかったね。
+0
-3
-
141. 匿名 2025/02/11(火) 12:25:39
>>5
真っ黒の炭のような塊になるからね+80
-1
-
142. 匿名 2025/02/11(火) 12:25:48
>>127
次男がまだ小さかったら2階から一人飛び降ろさせるの無理だろうしね。
いろんなこと考えたら娘のところいけよとか書けないよね。+39
-0
-
143. 匿名 2025/02/11(火) 12:26:11
>>139
横 ガルで「私なら」って書く人って正論とかか弱い私アピールが多いけど、大抵自分に酔いまくりのおバカさんだよね笑
+32
-1
-
144. 匿名 2025/02/11(火) 12:26:26
>>130
無知って恥ずかしいよ+79
-9
-
145. 匿名 2025/02/11(火) 12:27:23
>>1
一回、リビングにあった少し古めの石油ストーブから火が出て、父親がささっとストーブごと庭に出して火を消したからよかったけど。
父親がいなかったらそれをできる人がいなかったと今から考えると思う。+41
-0
-
146. 匿名 2025/02/11(火) 12:28:49
>>130
電気使う系なら家事で死ぬことなかったのに
エアコンつけられない場所でも石油ストーブは危ない
昭和か
+9
-41
-
147. 匿名 2025/02/11(火) 12:29:00
我先に外に飛び出さないで、そのまま階段駆け上がって大声で家族を叩き起こしてたら違った今があったよなと思ってしまう。
+14
-5
-
148. 匿名 2025/02/11(火) 12:29:10
>>125
上に煙はいくけど、ある程度燃え広がると地下から逃げるの難しいよね?+7
-1
-
149. 匿名 2025/02/11(火) 12:30:20
>>140
ゲームにもよるけど私がハマってたオンラインゲームは爆音と私の声うるさいから知り合いの使ってない家一軒借りてやってたよ
みたところ防音室なんか作れる家じゃないから地下を利用してたんだろう
+1
-1
-
150. 匿名 2025/02/11(火) 12:31:20
>>119
石油ストーブも電気ないと使えなくない?+1
-3
-
151. 匿名 2025/02/11(火) 12:31:33
あと無窓と地下は火事の際に危険てよく言われてるよね
知らない人がいるのかな+4
-0
-
152. 匿名 2025/02/11(火) 12:31:52
高校生が深夜に地下で石油ストーブつけてゲーム。
ゲーム中に馬鹿みたいに大声出したりするのかな?
みんな寝てるなら1Fでエアコンつけてヘッドフォンつけてできなかったの?
男子の多くは「忘れてた、いけると思った、大丈夫(根拠なし)」って平然と言うんだからさ。。+29
-4
-
153. 匿名 2025/02/11(火) 12:32:52
>>146
電気ストーブでも火事は起こるよ+42
-0
-
154. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:10
>>150
だからそれ石油「ファンヒーター」+5
-0
-
155. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:18
>>121
事故なら火災保険使えるよね?+1
-12
-
156. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:26
>>149
あなたの声は犬猫じゃないんだから自分でどうにかするとして、
それヘッドフォン・ヘッドセットじゃあかんの?
+1
-1
-
157. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:45
こういう火災事故って家族の心のケアも複雑になりそうだよね…
原因は明らかに長男でも責めるわけにもいかないし+43
-2
-
158. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:51
>>148
真っ先に逃げてますから。+19
-4
-
159. 匿名 2025/02/11(火) 12:34:40
>>152
ゲームにもよるけどジョイスティックっていうコントローラーのガチャガチャ音だけでも相当うるさい
+17
-0
-
160. 匿名 2025/02/11(火) 12:35:01
>>155
よこ これ事故ってなんか嫌だわ。過失しかないのに、家族の中にどっちもいるんだもんね。+43
-3
-
161. 匿名 2025/02/11(火) 12:35:08
>>158
このケースは地下で火災が起きてすぐに気付いたからでしょう
地下が危険なのは考えなくてもわかるじゃん+0
-12
-
162. 匿名 2025/02/11(火) 12:35:45
つらい+4
-1
-
163. 匿名 2025/02/11(火) 12:35:52
>>159
一階から二階に聞こえるほどガチャガチャ音する?+9
-0
-
164. 匿名 2025/02/11(火) 12:36:05
>>151
地下でゲームしてた長男は無事だよ
母親と次男は2階から脱出して
犠牲になったのは3階で寝ていた長女だよ+21
-1
-
165. 匿名 2025/02/11(火) 12:36:55
>>156
没入できないから無理かな
操作音も大きいし
まぁゲーム好きならゲーム部屋への投資は惜しまないよ+3
-2
-
166. 匿名 2025/02/11(火) 12:37:10
>>36
せめて灯油のファンヒーターなら。+7
-2
-
167. 匿名 2025/02/11(火) 12:37:12
夜にちゃんと自室で寝てた末っ子だけが犠牲になるの地獄すぎ。何も悪いことしていないのに。+58
-1
-
168. 匿名 2025/02/11(火) 12:38:02
>>165
高校生にそこまでしてやる必要もないしね+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/11(火) 12:38:41
>>133
ここ最近、ヤカンを置くのNGになってきてるよ
地震の時に危ないからだって
メーカーもお勧めはしてあるないそうよ+42
-1
-
170. 匿名 2025/02/11(火) 12:39:17
>>163
する
ゲームセンターいくことあったら聞いてみて
酷い音出してるから
静音のもあるけど操作性悪い+7
-0
-
171. 匿名 2025/02/11(火) 12:39:17
>>88
シングルマザーは議員になりやすいの?シングルマザーの割合多くない?
+50
-3
-
172. 匿名 2025/02/11(火) 12:39:26
>>40
爆発したのかな?
そういえばちょっと前に何処かのガソスタで灯油と間違ってガソリンを販売してしまったっていう記事を見たけどそれとは関係ないのかな?
それ以外だとストーブの前にスプレー缶のような熱で破裂する物を置いてたとか?+1
-8
-
173. 匿名 2025/02/11(火) 12:40:47
>>163
最近のゲームってボイチャしながらやる人も多いと思うよ+9
-0
-
174. 匿名 2025/02/11(火) 12:40:48
>>133
うちはおもちも焼いてる+12
-8
-
175. 匿名 2025/02/11(火) 12:41:06
>>168
そりゃそうだ
全国トップクラスでYouTuberで稼いでるならともかくただのお遊びでは作らないでしょ
自分で稼いでやりなさいって言う+3
-0
-
176. 匿名 2025/02/11(火) 12:42:00
>>173
ボイチャってそんなアホみたいな大声でやるの?+3
-0
-
177. 匿名 2025/02/11(火) 12:42:25
>>164
だからこのケースはすぐに気づいて逃げたからじゃん
大体は寝てるときとか、1階出火が多いんだから+0
-5
-
178. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:00
>>170
そんなん一般家庭でやられたら迷惑でしかないよね
それで全焼、妹死亡って。
+28
-1
-
179. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:18
>>14
シェルター的な?部屋として使うというより物置代わり?+30
-1
-
180. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:27
>>169
そうなの?
お湯沸かしたり煮込み料理とか出来るメリットだったのに。+13
-18
-
181. 匿名 2025/02/11(火) 12:44:15
>>176
よこ
中には叫んだりする人いる
+10
-0
-
182. 匿名 2025/02/11(火) 12:46:30
>>180
横 親戚の家で見たことあるけど、あんなのどう見ても危ないよね。むしろなんで安全だと思うの?+37
-4
-
183. 匿名 2025/02/11(火) 12:46:51
>>181
えー馬鹿みたい。+6
-6
-
184. 匿名 2025/02/11(火) 12:46:57
>>178
昔はみんな揃ってスーパーファミコンとテレビだったけど最近は大きいゲーム専用モニターに専用コントローラー、上がりのいい通信環境といっぱいあるからねぇ
お金持ちなら簡単に揃えるし辛い時代だ+12
-0
-
185. 匿名 2025/02/11(火) 12:48:02
>>181
サッカーの試合とかで「あーっ!」とか言うのと一緒よ
だから高い金払ってやってるの+3
-0
-
186. 匿名 2025/02/11(火) 12:49:08
>>130
乾燥しないしすぐ暖かくなるからめっちゃ使ってる+39
-8
-
187. 匿名 2025/02/11(火) 12:49:59
子供部屋とか地下とかに置くなら、暖房器具はストーブ系より温風が出るタイプにした方が良さそう…乾燥とかの問題はあるけど、火事のリスクは低いよね。+12
-0
-
188. 匿名 2025/02/11(火) 12:51:53
灯油で煮炊きしたかったら専用の石油コンロってのを別に買うといい
あれならもの凄いトロ火で煮炊きや湿度調整に最適
普通の石油ストーブの天板は緊急時だけがいいね+1
-0
-
189. 匿名 2025/02/11(火) 12:52:20
>>16
一酸化窒素中毒も懸念されるから石油ストーブは危ないだろうね
石油ストーブは悪くないし使用方法の問題だね+134
-0
-
190. 匿名 2025/02/11(火) 12:54:53
急に家も娘も失って、それなのに娘の棺も開けられないなんて。
地下で石油ストーブで夜更けまでゲームだからなおさら腹立つわ。
これが部屋で勉強しててうたた寝してしまって...だったら同情できたけど。+52
-7
-
191. 匿名 2025/02/11(火) 12:55:25
エアコン無かったか
電気落ちるから使えなかったかもしれないな
最近のゲーム機はいっぱい食うから+3
-0
-
192. 匿名 2025/02/11(火) 12:56:33 ID:hc3i1IsqGf
>>130
家大きい石油ストーブとポータブルだけど雪国だし暖かいよ+20
-2
-
193. 匿名 2025/02/11(火) 12:56:44
>>43
トラウマすごいけど、自分が出火に関わってるんだし、長女起こしてから逃げなさいよと思ってしまった
良い子で寝てた長女がかわいそうで+125
-3
-
194. 匿名 2025/02/11(火) 12:58:36
>>25
次男と母は2階から逃げて軽傷、長男が全く怪我ないってことは長男だけ先に外に逃げたのかな?+60
-2
-
195. 匿名 2025/02/11(火) 12:58:55
>>8
そもそも日本で火事たくさん起こってることご存知ない?+23
-1
-
196. 匿名 2025/02/11(火) 13:00:25
>>194
火が出たやべっ!消せない!
これで玄関直行でしょ
+86
-1
-
197. 匿名 2025/02/11(火) 13:00:54
>>171
得票したらなれるんだよ+27
-1
-
198. 匿名 2025/02/11(火) 13:02:05
>>2
まあ議員って沢山いるからね。
しかしゲーム中。+63
-3
-
199. 匿名 2025/02/11(火) 13:02:59
女の子は可哀想だけど、近所の人の命が無事でよかった。
でも寒い中避難しないといけなかっただろうし、こんな理由で火事に巻き込まれるなんて最悪すぎる。+26
-0
-
200. 匿名 2025/02/11(火) 13:03:40
>>194
警察によりますと、出火当時、「地下でゲームをしていたら石油ストーブから炎が出た」「『火事だ』と叫んで外に出た」と+55
-2
-
201. 匿名 2025/02/11(火) 13:06:52
>>200
火事だと叫んで外に出ても、どう考えても3階までその声は聞こえないよね
妹は眠っていて火事に気付くのが遅れて逃げ遅れたのかなと思うと可哀想+148
-3
-
202. 匿名 2025/02/11(火) 13:10:13
>>55
正しい使い方してたのなら、石油ストーブメーカーの責任はゼロなの?+4
-2
-
203. 匿名 2025/02/11(火) 13:12:02
やってしまったものはもう取りかえしつかないから立ち直って将来自分の子供がしないようにする
それしかこの男の子には言いようがないでしょう
+25
-5
-
204. 匿名 2025/02/11(火) 13:13:23
>>2
いやほんとコレ
何よ
何なのよ
火つけて見せしめパターンが流行ってんの?汗+21
-21
-
205. 匿名 2025/02/11(火) 13:16:43
>>15
逆に地震の時地下の方が安全と言われてるよ。でも家火事はだめだろうね。家事になっている、家の中通らないで脱出出来るところないと怖いな。+47
-1
-
206. 匿名 2025/02/11(火) 13:18:33
>>8
>>25+0
-2
-
207. 匿名 2025/02/11(火) 13:19:01
>>172
横、ストーブの近くにスプレー缶かリチウムバッテリーとか
破裂しやすいものがあったのかなのほうかな
間違ってガソリンを給油してたら点火したらすぐ火柱が上がって
すぐわかるみたいだから+37
-1
-
208. 匿名 2025/02/11(火) 13:20:58
>>112
維新は保守だよ大阪で国旗国歌条例を制定したの知らないの?
大阪の公立の教員は「君が代」を斉唱しないと処罰されるんだよ
他にも韓国の慰安婦問題での発言で向こうでは極右扱い+2
-12
-
209. 匿名 2025/02/11(火) 13:22:25
>>112
じゃあどこが保守政党なの?
参政党みたいなカルト政党はダメだよ+3
-9
-
210. 匿名 2025/02/11(火) 13:34:37
>>123
まだまだ現役よ
けどこれみてうちは絶対使うのやめよう思った、マンションだから禁止されてるんだけどね+8
-3
-
211. 匿名 2025/02/11(火) 13:35:23
>>38
大東あたりは狭い三階建、四階建が多いよ+16
-0
-
212. 匿名 2025/02/11(火) 13:37:26
>>95
自民と維新が保守派…???+24
-0
-
213. 匿名 2025/02/11(火) 13:37:34
>>169
確か地震の時にそういう被害で火傷して亡くなった男の子いたよね+37
-0
-
214. 匿名 2025/02/11(火) 13:45:18
>>8
前のも女性議員だったっけ?+14
-1
-
215. 匿名 2025/02/11(火) 13:46:11
>>80
韓国の映画みたいな半地下?+14
-1
-
216. 匿名 2025/02/11(火) 13:47:34
>>146
家事で死ぬって危険だな。
火事なら死ぬかもしれんけど+13
-1
-
217. 匿名 2025/02/11(火) 14:00:12
石油!?あの古くてマッチとかで火つけて上でやかんに湯とかわかせるやつだよね?
そんな古いの地下でしかも高校生のこの部屋って危険すぎる
痛ましい事故だね……寝てて気付いてももうすでに火に囲まれてたら絶望
御冥福をお祈りいたします
+28
-1
-
218. 匿名 2025/02/11(火) 14:02:56
>>67
木造4階って無理じゃない!?って私も思ったw
書き方紛らわしいコメントだよねw+92
-2
-
219. 匿名 2025/02/11(火) 14:04:00
>>18
ペンシルは3F?+9
-0
-
220. 匿名 2025/02/11(火) 14:05:16
>>217
地下は換気できいないから使っちゃダメだよね
+5
-2
-
221. 匿名 2025/02/11(火) 14:11:18
長女小6だと、来月が卒業式だったのかな
辛すぎる+32
-1
-
222. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:04
>>22
そういう憶測はやめときなよ+3
-34
-
223. 匿名 2025/02/11(火) 14:29:22
>>199
これ建物丸々議員のものじゃないもんね
結構火の勢いすごかったのによくお隣り燃えなかったなと思う+13
-0
-
224. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:28
>>2
女性議員宅の出火がこうやって続くと嫌だね+96
-4
-
225. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:29
>>1
テレビゲームとかじゃなくて、ボール遊びとか体使うゲームなんかな
それで、ぶつかってストーブ倒して出火した?とか+1
-8
-
226. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:51
>>169
ストーブ料理みたいなトピが立ったとき危ないって書いてる人みんなマイナスつけられてボコボコに反論されてた…+35
-1
-
227. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:14
>>167
憎まれっ子世に憚るものだし無辜の人が犠牲になることはこの世の摂理なんだと思う
生存競争を勝ち抜く遺伝子って大人しく従順なものではないから+2
-2
-
228. 匿名 2025/02/11(火) 15:01:37
>>223
でも熱に当てられて配管とか支柱がダメになってそう
臭いも取れないと思うし+25
-0
-
229. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:17
>>25
深夜だからみんな無我夢中で逃げたんだろうけど、末っ子の女の子のこと誰も気にかけなかったのかな…+107
-11
-
230. 匿名 2025/02/11(火) 15:05:33
長男自分を責めるだろうな
長男のせいじゃないかもだけど+1
-8
-
231. 匿名 2025/02/11(火) 15:06:38
>>1
地下で石油ストーブ?
換気はよ+13
-1
-
232. 匿名 2025/02/11(火) 15:09:12
換気ダクトとかあったのかな
+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:53
>>1
タラレバだけど
火の手が大きく回る前に長男が一人で外に逃げずに
上まで急いで走って2階の母弟と3階の妹を叩き起こしてたら
皆2階から外に出れて助かってたのかな…+62
-3
-
234. 匿名 2025/02/11(火) 15:28:46
>>222
住宅は4人暮らし。安田市議と中学生の次男(15)は避難の際にけがを負って病院に搬送されたが、命に別条はない。高校生の長男(17)にけがはない。長男が深夜に地下1階の部屋でゲームをしていた際、石油ストーブから破裂音がして炎が家に燃え移ったと説明しているといい、府警が詳しい出火原因を調べている。+49
-1
-
235. 匿名 2025/02/11(火) 15:52:54
>>14
普通に狭小なら地下に部屋作らない?
一時期流行ったけどリスクもあるからブームが過ぎ去った+13
-2
-
236. 匿名 2025/02/11(火) 16:00:28
>>1
3階建ての住居はよく聞くけど地下も当たり前なん?+4
-0
-
237. 匿名 2025/02/11(火) 16:04:36
石油ストーブから火が出たって、そばに燃えやすい物でも干してたのかな+0
-1
-
238. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:47
旦那さんを病死で亡くしてるんだね+6
-0
-
239. 匿名 2025/02/11(火) 17:00:23
>>233
深夜一時半は寝入っているよね
合掌+26
-1
-
240. 匿名 2025/02/11(火) 17:11:37
>>181
身体は動いてなくても戦ったりしてるんだし、
ボイチャでやってたら大声も出るよね
…迷惑+10
-0
-
241. 匿名 2025/02/11(火) 17:13:11
>>233
せめて母親を起こしていれば、
弟は兄に任せ、母親は娘を救出に向かえたかもしれないよね…+41
-0
-
242. 匿名 2025/02/11(火) 17:18:24
>>157
妹さんが無事であれば、むちゃくちゃ叱るんだろうけど
結果が重大すぎて逆に叱れないっていう
+33
-3
-
243. 匿名 2025/02/11(火) 17:28:02
>>242
横 叱っても叱りきれないよね。何してくれたんだよと思うし。
深夜にゲームしてて家一棟焼いて妹は死んで近隣にも迷惑かけまくって。
母親なら許せるの?+36
-2
-
244. 匿名 2025/02/11(火) 17:35:11
>>42
そうだねー
給油タンク締めるのがゆるくて灯油が漏れたとかも考えられる
うちも石油ストーブ使ってるから、子供達にも気をつけるように言わなきゃ
+8
-0
-
245. 匿名 2025/02/11(火) 17:40:13
>>243
自分が母親なら我が子とはいえ許せるかわからない
3人目の待望の女の子だっただろうし+32
-2
-
246. 匿名 2025/02/11(火) 17:44:32
>>245
私は子供いない独身だけど、もし自分に子供がいてーーって想像しても許せる気がしなくて。
お通夜だって葬儀だって、怒りと憎しみでいっぱいになりそう。謝られても腹が立つと思う。
こらから先も、娘はいま生きてたら中学生だなとか、毎日つらいのが確定してるのに、ゲームやってて火事だして逃げた長男をどうやって受け入れたらいいんだろうね。+39
-2
-
247. 匿名 2025/02/11(火) 17:59:42
>>113
だいぶ火の勢いが激しかったんだろうね
3階にまで行く余裕がなかったのかも+14
-1
-
248. 匿名 2025/02/11(火) 18:14:33
小6の姪がメイクの練習を始めたんだけど、何度やってもアイラインまつ毛の生え際から2mmくらい上に引くから変。+0
-11
-
249. 匿名 2025/02/11(火) 18:14:44
もし、皆様が母親である市議と知り合いであったなら、どのような言葉をかけてあげますか?
私には、適切な言葉が見つかりません。
心の中は、絶句です。
どうか、よろしければ、教えてください。+4
-1
-
250. 匿名 2025/02/11(火) 18:19:24
>>164
3階は飛び降りれる高さじゃないしなあ
2階なら布団落としてその上に飛び降りれるけど+8
-0
-
251. 匿名 2025/02/11(火) 18:21:32
>>248です
ごめん、トピ間違えました+1
-1
-
252. 匿名 2025/02/11(火) 18:22:02
>>249
大変だったね、、、
くらいでしょ。
+4
-0
-
253. 匿名 2025/02/11(火) 18:54:53
>>2
しかも犠牲者は本人でなくお子さん。痛ましい。田中眞紀子さんと、双子の娘さんいるもう一人と、この人だっけ。まだ小学生って辛いな。+82
-1
-
254. 匿名 2025/02/11(火) 18:55:01
>>213
地震じゃなくても知人の子供は石油ストーブの火傷で亡くなった
まだ赤ちゃんだったと思う
それからもう10年は経ってるけど、いまだに怖い+27
-0
-
255. 匿名 2025/02/11(火) 18:55:28
しかも3人とも女性議員で自宅が家事。+1
-6
-
256. 匿名 2025/02/11(火) 18:58:44
>>252
ありがとうございます
今後の住まいとかも気になりますが、何もしてあげれないのであれば、無難な言葉が良いのでしょうね
+3
-0
-
257. 匿名 2025/02/11(火) 19:04:14
>>214
その前もね、現役じゃないけど+6
-0
-
258. 匿名 2025/02/11(火) 19:27:14
>>127
本当にそう思う。
私なら◯◯するのにー 私なら××しないのにー
何もかもがそういう思考なんだろうな。
こういうタイプの人間が身近にいる人は不幸だと思う。
+32
-0
-
259. 匿名 2025/02/11(火) 19:41:18
シングルマザーになったのは
離婚ではなくて、旦那様が病死されたからだと。
子がこんな事になるなんて、いたたまれないよ。
+33
-0
-
260. 匿名 2025/02/11(火) 19:43:41
地下から出火で4階建てだと建物自体が煙突みたいになってしまったのかな+7
-0
-
261. 匿名 2025/02/11(火) 19:56:56
>>258
よこ そういう言動の人ってまともに働いたことがないor職場のお荷物なのに自己評価バカ高い人よなぁ+10
-1
-
262. 匿名 2025/02/11(火) 19:57:04
>>256
知人なの?+0
-0
-
263. 匿名 2025/02/11(火) 20:16:58
>>249
何か気持ちが伝わる贈り物をするかも。
何が良いかがわからないけれど
ご飯作る気力とか無さそうになってしまう場合もあるし、近い関係性だったら手料理を持ってたり、するかも。息子2人いるからお弁当やら?ご飯問題とか大丈夫なのか心配。+6
-3
-
264. 匿名 2025/02/11(火) 20:31:57
>>24
地下を作るくらいだから小窓や換気口は作ってると思うよ。湿気の事もあるし。
海外でもボイラー室は大体地下に作るけど、換気はしっかりできる。+11
-1
-
265. 匿名 2025/02/11(火) 21:24:38
>>223
屋根ぼっこり穴空いてて怖い+14
-0
-
266. 匿名 2025/02/11(火) 21:28:15
>>223
隣も燃えたってニュースで言ってたよ
昔長屋だったような並び方だね
長男が地下でいて石油ストーブから発火して知らせる間もなく逃げたらしいね
12歳の逃げ遅れて亡くなった娘さんが気の毒
火の扱いにもっと親が注意しなければならなかった
煙を察知するブザーを各階に付けるとかも怠ってたんだろうな
この議員さんは+42
-3
-
267. 匿名 2025/02/11(火) 21:36:56
>>243
でも長男が買ったストーブじゃないのでは?
家電って大体親が買うよね
豪雪地帯でもないのに今時石油ストーブは珍しいよ+25
-3
-
268. 匿名 2025/02/11(火) 21:39:10
>>267
は???
使い方を気をつけないと危ないことくらい、高校生ならわかるでしょ。
そもそも、逃げ出す時に家族に知らせず一人で外にポーンはないよ。いくらなんでもない。。+16
-13
-
269. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:22
>>146
電気ストーブ火事の報道しょっちゅうあるじゃん+9
-0
-
270. 匿名 2025/02/11(火) 21:49:47
>>120
それ用意できるならついでに命綱と耐熱服もポチろ+2
-0
-
271. 匿名 2025/02/11(火) 21:50:35
>>130
災害の時用にこの間買ったよ
停電した時困らないように+15
-2
-
272. 匿名 2025/02/11(火) 21:52:03
>>16
石油ストーブわざわざ持ち運ばないから、地下室にずっと置いてあったんだろうね…
長男の責任じゃないよ+24
-9
-
273. 匿名 2025/02/11(火) 22:03:35
>>49
ガルちゃんに洗脳されてるオバも理性働かなくて偏見まみれだけどね+3
-2
-
274. 匿名 2025/02/11(火) 22:05:52
>>79
柔軟剤使ってると不完全燃焼するよね+4
-0
-
275. 匿名 2025/02/11(火) 22:31:24
>>52
私、石油は怖くて使えない
エアコンとコタツ+12
-0
-
276. 匿名 2025/02/11(火) 22:37:05
>>16
地下は逃げ場がない+10
-0
-
277. 匿名 2025/02/11(火) 22:41:16
>>226
ストーブで料理する意味がよくわからない
コンロないの?+5
-0
-
278. 匿名 2025/02/11(火) 22:47:25
>>262
そうです
+4
-1
-
279. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:57
>>263
ありがとうございます
そうですね
全ての家財を失ったと思われますので
お見舞い金が一番助けになりますよね
+4
-1
-
280. 匿名 2025/02/11(火) 22:56:41
>>243
こういう子どもが故意ではない重大事故を起こした家庭のその後ってどうなってるんだろう
昔の男子児童が自転車で人とぶつかって、相手が寝たきりになってしまって1億の賠償金を求められた件とか …+22
-1
-
281. 匿名 2025/02/11(火) 23:14:09
>>221
お友達とか周りの人もショックだよね。辛い
+7
-0
-
282. 匿名 2025/02/11(火) 23:17:44
>>193
2階で寝てた母親と次男が窓から脱出して怪我してるってことは、早々に階段に火の手が回ったんじゃないかな+11
-0
-
283. 匿名 2025/02/11(火) 23:32:56
石油ストーブを使用する時点でリスク対策がなっていない。せめてファンヒーターなら防げたであろう。+2
-1
-
284. 匿名 2025/02/11(火) 23:40:16
>>282
深夜1:30ならお母さんと弟も寝てただろうし、火災に気付くのが遅れた可能性もあるよ
+15
-0
-
285. 匿名 2025/02/11(火) 23:47:07
去年も猪口邦子議員の自宅か火事なったよね?
兵庫県の議員もパワハラ騒動だかで自殺者が出てるし東京の議員が飛び降り自殺したりって最近、議員絡みの事件事故多くない?
今回の火事も何か裏がありそうだよね
この議員さんも何か絡んでるのかな+5
-6
-
286. 匿名 2025/02/11(火) 23:59:20
>>169
乾燥防止で昔はどこのお家もやかん置いてたね+5
-0
-
287. 匿名 2025/02/12(水) 00:09:39
>>166
火吹いたことあるよ
+2
-0
-
288. 匿名 2025/02/12(水) 00:20:47
>>229
私も思った。
寝ぼけててダメだったのかな…
みんな呼びに行きたいし先に外に出れる子は自分で行かせて、最後の子はなんとか一緒に脱出したいな。+9
-3
-
289. 匿名 2025/02/12(水) 00:31:46
>>182
近所の子は大火傷。
母も太腿に火傷。
なかなか治らない。+7
-0
-
290. 匿名 2025/02/12(水) 00:33:01
>>277
部屋が暖かくて料理もできて一石二鳥と思ってる。+9
-0
-
291. 匿名 2025/02/12(水) 00:36:40
>>62
火事になったら近所に迷惑かける。+5
-0
-
292. 匿名 2025/02/12(水) 00:51:18
>>25
破裂したとか言ってるけど
ゲ―ムが上手くいかなくて物に当たった結果と予想w
+19
-7
-
293. 匿名 2025/02/12(水) 00:56:42
>>133
それがね、乾燥するんだよ
エアコンほどではないけど
雪国の実家で石油ストーブつけてる近くに湿度計置いたら低かったよ+2
-3
-
294. 匿名 2025/02/12(水) 01:10:51
>>25
石油ストーブで破裂音ってどう言うこと??
怖いんだけど+15
-1
-
295. 匿名 2025/02/12(水) 01:46:24
>>158
長男が死亡してたなら仕方ないけど
ゲームしてた長男が逃げて怪我もせず
次男と母親は怪我で搬送
逃げ遅れた長女は死亡。
私が母親なら長男を許せないかもな。+23
-2
-
296. 匿名 2025/02/12(水) 02:20:19
>>10
燃えにくい素材で出来てるみたいだけど、タワマンこそ火事の時詰むと思う。+6
-0
-
297. 匿名 2025/02/12(水) 02:43:08
>>35
物の燃え方って理科でやるだろうに、なんてことを、、、。+4
-0
-
298. 匿名 2025/02/12(水) 02:44:13
ご主人も病気で亡くされてシングルで頑張ってたみたいよね
辛い+8
-1
-
299. 匿名 2025/02/12(水) 02:44:41
>>295
受験勉強とかしてたならまだしもゲームだしね。
今までに1回くらいは「夜中にゲームするな」って注意してたかもしれないし、親の言うこと聞かないでゲームやって出火させて無関係の長女が巻き込まれたなら、母親としても許せないと思う。
うちは息子1人いるけど、息子の自分勝手な行動が原因で真面目に寝てた夫がこうなったとしても許せない。+18
-2
-
300. 匿名 2025/02/12(水) 02:45:34
>>171
シングルっていうか女性がめちゃくちゃ通りやすい
関西で維新+女性なら99%当選する+10
-0
-
301. 匿名 2025/02/12(水) 02:46:53
市議と次男さんは飛び降りて怪我で済んだみたいだね+3
-0
-
302. 匿名 2025/02/12(水) 02:47:15
>>52
写真見る限り住宅密集地だしね。
大阪の住宅密集地は隣りと30センチも空いてなかったりするから、マンションと変わらないと思う。
今回は周りに延焼しなかったみたいだけど危ないよね。
火事にならなくても臭いがあるし。
+8
-0
-
303. 匿名 2025/02/12(水) 02:53:41
>>1
>>56
夜中だから熟睡してただろうし、そのまま煙で気を失ってしまったのかもね。
煙は本当に回るの早いから。
出火して直ぐに「火事だ」と家族に知らせて回れば間に合ったかもしれないけど、たぶん暫くは自分で消火しようと色々やって、無理だと思ってからの…かな。+12
-1
-
304. 匿名 2025/02/12(水) 03:14:56
>>246
>>243
一人息子の母だから想像してみたけど、夜中にゲームしてた息子のせいで想像上の娘が死んだと考えたら許せないよ。
普段の息子の態度や親子仲にも寄るだろうけど、常日頃から言うこと聞かないで自分勝手なことしてたり反抗的だったりしたら怒りもひとしお。
亡くなったのが夫でも自分でも許せない。
でも普段は真面目で優しくちゃんとしてるけど、休み前だから…とゲームしたならまた違うかも?
+19
-1
-
305. 匿名 2025/02/12(水) 03:25:11
>>229
画像を見るにかなりの狭小住宅だから、地下からの真っ黒で濃い煙が、階段を伝って煙突のように一気に上に上がったんだと思う。
2階から飛び降りてる時点で階段側にはとても行けない状況だったんでしょうし、火事の煙は吸うと気を失う上に視界もかなり悪い。
窓以外、何処に何があるかも解らなかったんじゃないかな。
+25
-0
-
306. 匿名 2025/02/12(水) 03:44:06
>>286
横
でもアラジンのブルーフレームは昔からやめてくれって話だった。+2
-0
-
307. 匿名 2025/02/12(水) 04:43:22
>>44
天窓2つ。
ペンシルハウスの2軒分くらい。
+1
-1
-
308. 匿名 2025/02/12(水) 05:08:00
>>229
階段は使えなかったとみる。ならば1人でも助けたいよね。判断遅れたら3人全滅だから。
残ったお母さん気の毒。+14
-1
-
309. 匿名 2025/02/12(水) 05:13:01
>>25
兄と家族、この先の心情ね。
私が母なら兄を愛せなくなるわ。+23
-4
-
310. 匿名 2025/02/12(水) 05:14:51
>>280
自分の家族を×したと考えるとしんどい
1億は後から親に返せってなる+11
-2
-
311. 匿名 2025/02/12(水) 05:19:40
>>295
長男、すぐ一人で逃げずに知らせて皆で飛び降りたら良かったけど…
そもそも地下で、そのストーブを使えないようにしたり、話さないとね、親が。してたのだろうか。+13
-2
-
312. 匿名 2025/02/12(水) 06:59:11
トラブル起こした本人は無傷のパターンばかりだね+11
-1
-
313. 匿名 2025/02/12(水) 07:24:44
>>274
すみません、どうして柔軟剤で?+4
-1
-
314. 匿名 2025/02/12(水) 07:53:47
>>5
骨も無いの?+0
-5
-
315. 匿名 2025/02/12(水) 08:35:12
>>287
何年使用してた物ですか?ちなみにどこのメーカーですか?+2
-3
-
316. 匿名 2025/02/12(水) 09:00:32
>>305
私の家が火事で全焼した時、自分は二階の自室で寝ていたのですが、煙では気を失うとかは無かったです、それよりも炎が火柱のようになって怖かった。2階の窓から飛び降りるのも怖くて無理だった。(地面はコンクリートだし…)+7
-0
-
317. 匿名 2025/02/12(水) 09:07:14
>>315
よこ
面倒臭い人+3
-5
-
318. 匿名 2025/02/12(水) 09:10:59
>>279
うちは実家が火事になって家が無くなった時は、
服(古着で)や下着(安物でいいので新品)が貰えると助かりました+2
-0
-
319. 匿名 2025/02/12(水) 09:26:05
>>288
窓から飛び降りたとのことだから、2階も部屋からは出られない程の炎なり煙で覆われてたんじゃないかな+3
-0
-
320. 匿名 2025/02/12(水) 09:57:52
>>318
議員さんだからお金には困らないのでは
+2
-2
-
321. 匿名 2025/02/12(水) 10:07:44
時間帯的に長男(17)は母親にバレないように地下室でゲームしていただろうから余計に罪悪感だろうね。+6
-0
-
322. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:32
>>313
柔軟剤の成分が揮発するとストーブの吸気口が目詰まりして不完全燃焼します
ススが出たりして体に悪いです
爆発までは聞いたことはないですが消えてしまうことがありました。実体験です+3
-1
-
323. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:05
>>205
でも地震って地割れするからアウトっぽいけどね+1
-0
-
324. 匿名 2025/02/12(水) 11:01:31
ボンと音
ガソリン混入してた?
+0
-2
-
325. 匿名 2025/02/12(水) 11:06:32
>>322
追記します
子供が生まれる前は柔軟剤を使っていませんでした。石油ストーブは快適に使えていました
子供が生まれた後に柔軟剤を使い始めたらストーブの調子が悪くなりました。ススが出た時は視界が悪くなり鼻をかむと真っ黒い鼻水が出ました。それからは石油ストーブを使わなくなりました
長年、柔軟剤が原因だと思っていました。昨年そのことをアラサーの娘に話したら初めて聞いたと言っていました。今も知らない人が多いと思います
皆さんも石油ストーブ(ファンヒーターも)を使うなら柔軟剤に気を付けてください+1
-2
-
326. 匿名 2025/02/12(水) 11:48:11
私なら死んだとしても娘を助けに行く
私なら息子を許せない愛せない
私なら私なら
当事者じゃないんだから黙ってればいいのに。+9
-4
-
327. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:03
>>133
一度使わない生活をすると、火そのものがある、熱いっていうのが怖くなるけど、あるとやっぱり便利よね。地震の時に使ってたらって思うと怖いけど、地震の後にはあると絶対便利だし。+3
-0
-
328. 匿名 2025/02/12(水) 13:37:23
>>321
狭小住宅だし、地下室といってもパントリーか半地下駐車場みたいなものだと思う。コンセントも無いだろうから、石油ストーブ持ち込んだのかなと思った。+5
-0
-
329. 匿名 2025/02/12(水) 13:57:25
>>159
昔姉と弟で一軒家に住んでて姉が弟殺してバラしたバラバラ殺人事件あったけど、その事件でも弟が音ゲーする音がうるさいのが怒りの一因だった
ボタン押す音響くんだよ+6
-0
-
330. 匿名 2025/02/12(水) 14:13:16
>>267
前は使ってたけど使わなくなって地下に置いてたのをゲームやってるうちに寒くなって使ったのかもね。灯油も古かったりして。
なんであれ、助かった家族中苦しいよ+1
-0
-
331. 匿名 2025/02/12(水) 15:10:04
>>296
よこ 火柱タワーになるだろうね+0
-0
-
332. 匿名 2025/02/12(水) 17:13:05
>>285
暇人め+1
-0
-
333. 匿名 2025/02/12(水) 17:16:07
>>329
竹内愛美+2
-0
-
334. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:05
>>317
いや、自分もファンヒーター使ってるので怖くて伺ってしまいました+2
-0
-
335. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:26
この事故のその後をご存知の方いらっしゃったら、情報いただけませんでしょうか?+1
-1
-
336. 匿名 2025/02/18(火) 21:28:46
最近、火事のニュースが多すぎて違和感
冬とは言え、そんなに頻繁に火事が起こるのって疑問です
意図的に放火してる外国人が居そうでなんか怖い+0
-1
-
337. 匿名 2025/03/01(土) 03:28:25
>>14
知り合いの社長の家も、バーみたいに皆で集まれるようにしてる。
騒音対策にもなるから、カラオケや大画面の映画鑑賞とかできる。+0
-0
-
338. 匿名 2025/03/13(木) 01:56:20
続報無いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日未明、大阪府大東市で民家が全焼する火事があり、年齢性別不詳の1人の遺体が見つかりました。この家に住む小学6年の12歳の女の子と連絡が取れていないということです。