-
1. 匿名 2025/02/10(月) 18:49:22
長年の肥満と体の歪みが原因かなと思うのですが、年をとった今、膝にとても痛みを感じるようになりました。整形外科に行ったら半径膝関節炎だと言われて手術はしてませんがリハビリとたまに注射を受けています。
膝を悪くしてる方とお話ししたいです。+40
-5
-
2. 匿名 2025/02/10(月) 18:49:53
ガールズ!+15
-5
-
3. 匿名 2025/02/10(月) 18:49:55
顔描いてみよう(´;ω;`)+0
-3
-
4. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:07
+57
-2
-
5. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:18
+10
-2
-
6. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:21
>>2
ガールズとて!+10
-2
-
7. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:21
+18
-3
-
8. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:24
>>1
プールでウォーキングしなはれ+10
-6
-
9. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:28
脚なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです+1
-8
-
10. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:45
半月板損傷+23
-2
-
11. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:45
>>3+5
-2
-
12. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:48
膝と腰は時々悪くなる
歩けないくらい
足を引きずりながら歩いてるときある+48
-2
-
13. 匿名 2025/02/10(月) 18:52:42
年取ると足腰から弱っていくからね+22
-2
-
14. 匿名 2025/02/10(月) 18:53:09
頑張れガールズ!+3
-1
-
15. 匿名 2025/02/10(月) 18:54:54
半月板損傷で両膝手術済です
+7
-2
-
16. 匿名 2025/02/10(月) 18:55:49
まずは痩せる+31
-3
-
17. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:23
>>1
注射なぁ
あまり良いと思わないが効果ある?
変形性膝関節症だけど注射はすぐやめたよ
どんどん悪くなると感じたから
走ったり階段をなるべく使わないとか毎日少しスクワットするとか膝上を鍛える程度
今は傷みはなくなってるよ+9
-3
-
18. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:31
持病の膝が…+2
-5
-
19. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:39
>>1
この前、NHKのトリセツショーで『膝』やってたよ。
仕事で重い荷物の上げ下ろしして膝を傷めた経験があるから見たけど参考になる情報が多かったよ。「ひざ若返り」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp3000万人が悩む“ひざ痛”。医療現場でも実践される「ひざが若返る」革新ワザを大公開。「美容液大放出!軟骨のハリ復活術」「1日6秒!ひざ肉引き締め術」をご紹介!
+23
-2
-
20. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:47
1キロ体重増えると膝には3キロの負担。
+27
-3
-
21. 匿名 2025/02/10(月) 18:57:18
>>1
逆に考えれば痩せたら緩和する希望があるじゃん+25
-2
-
22. 匿名 2025/02/10(月) 18:57:43
あくまでも私の場合ですが、腹筋を鍛えたら楽になりました+3
-1
-
23. 匿名 2025/02/10(月) 19:00:02
>>1
半径膝関節炎?
変形膝関節炎じゃなくて?+13
-2
-
24. 匿名 2025/02/10(月) 19:03:28
タイムリー!
今日、ひざのスジを痛めて整形外科に行きました。
今、湿布とサポーターと痛み止めを飲んでます。
私も太り気味でそろそろひざにガタが来るかなーと思っていたら、ついに昨日痛めて歩けなくなりました。
治療と並行して、減量とリハビリを頑張るつもりです。+9
-4
-
25. 匿名 2025/02/10(月) 19:03:49
>>19
この時の「ゆる屈伸」というのを朝昼晩1分ずつやったら
歩くときに楽になりましたよー
おすすめです+9
-2
-
26. 匿名 2025/02/10(月) 19:04:31
>>2
私小学生の頃から膝悪いよ
もうそういうものと諦めてる+11
-2
-
27. 匿名 2025/02/10(月) 19:06:15
>>12
治る時もあるんですか?+2
-2
-
28. 匿名 2025/02/10(月) 19:07:30
20代の時に急に痛くなりいろいろしたけど結局半月板の内視鏡手術した
担当医に軟骨は減るだけで増えることはないのであるものをだいじにしてください、正座とジョギング、テニスは禁止と言われたよ
そのときは160センチで40キロ台だったけど
膝のためには1キロでも2キロでもやせてたほうがいいって言われた
自転車も普段漕いでる分にはいいんだけど
ジムとか行くと1時間とかもうだめね、痛くなる
+14
-3
-
29. 匿名 2025/02/10(月) 19:08:04
アラフィフですがたまーに膝がいたっ!てなることある。
運動不足だから鍛えないとなぁ。
スクワットとかいいのかな?
+7
-2
-
30. 匿名 2025/02/10(月) 19:09:19
整形外科で将来変形性膝関節症になるって言われたから
今から筋肉つけようと思ってステッパーやってる+3
-1
-
31. 匿名 2025/02/10(月) 19:09:48
>>10
平野紫耀くんも確か半月板損傷で手術してますよね?
ボルト🔩とか抜けるんですか?+5
-2
-
32. 匿名 2025/02/10(月) 19:09:55
いくら鍛えても軟骨がすり減ったら仕方ないよね?
グルコサミンとか飲んだ方がいいかな。
+2
-8
-
33. 匿名 2025/02/10(月) 19:10:42
>>27
市販の湿布でなんかいつの間にか良くなってる時もある
全然治らない時は注射打ってもらった+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/10(月) 19:11:02
>>4
トピ画になってて笑ったw
ガールズなのに武藤やwww+49
-3
-
35. 匿名 2025/02/10(月) 19:16:56
>>1
2年前から膝が激痛で歩けなくなりリハビリ、膝痛専門店など通いまくってます。
痩せ気味だから体重は変えず、ヒアルロン酸もどんな強力な痛み止め注射も効きませんでした
2年かけてようやく杖なしで歩けるようになりましたが、今度プラセンタ注射治療はじめます。
+5
-3
-
36. 匿名 2025/02/10(月) 19:20:43
ランニングしすぎて膝痛めた+3
-2
-
37. 匿名 2025/02/10(月) 19:21:23
>>8
温水プールっていっても結局は身体冷やすから良くないって東洋医学の先生に言われた+0
-3
-
38. 匿名 2025/02/10(月) 19:22:00
>>1
つい先日NHK深夜の再放送で膝の見たよ
芸人の黒沢さんと大久保さんが鍛える方法実践してた
階段降りた時に膝がパキンって鳴って痛くなったのでタイムリーでよかったです
ホームぺージに掲載ってあったけど番組タイトル忘れちゃった
+10
-2
-
39. 匿名 2025/02/10(月) 19:22:39
>>32
トリセツショーでやってたけど軟骨が潤滑液に
満たされてれば痛みが減るそうです
ゆる屈伸がいいんだそうです+5
-1
-
40. 匿名 2025/02/10(月) 19:23:32
>>1プールでウォーキングしたら
だいぶ良くなったよ
プールでウォーキングしながら月1回
ヒアルロン酸の注射してるよ
プールおすすめです
+7
-2
-
41. 匿名 2025/02/10(月) 19:24:05
>>1
ガールズとは+0
-5
-
42. 匿名 2025/02/10(月) 19:26:06
立ったり座ったりの動作から違和感が出てきて、膝が痛くなったので病院へ行った。
水が溜まってるって言われた。その時は水を抜く注射はやめて、今は痛み止めと湿布で乗り切っている!
今週、病院へ行って水抜きの予定。
病院へ行った日やたらと混んでて、17時の受付、20時の診察、薬貰い終わったのが21時だった。
寒いと混むのかな?+2
-6
-
43. 匿名 2025/02/10(月) 19:28:40
しゃがめないほど膝が痛くて整形外科に行ったら、膝のお皿がずれてると言われました。
膝痛くて階段降りるのも難儀してる。+7
-1
-
44. 匿名 2025/02/10(月) 19:31:22
ちょっと食べ過ぎたら階段上がる時膝が痛い!+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/10(月) 19:33:20
姑が癌で、肥満なのに踏み台昇降やりすぎて
今は杖です+6
-2
-
46. 匿名 2025/02/10(月) 19:35:18
>>4
武藤wwwたしかに膝悪そうな画像+31
-2
-
47. 匿名 2025/02/10(月) 19:35:36
きくち体操が職場の話題+0
-1
-
48. 匿名 2025/02/10(月) 19:38:01
>>41
膝は年齢関係ないよ+2
-0
-
49. 匿名 2025/02/10(月) 19:38:12
>>2
中学の時に部活で膝傷めたし、関節だから年齢関係なくいろんな理由で傷める人はいるよ。
話せる内容がないなら他のトピに行けばいいのに。+15
-1
-
50. 匿名 2025/02/10(月) 19:38:43
>>41
お前以外だよ、引きこもり爺。+5
-2
-
51. 匿名 2025/02/10(月) 19:39:51
2ヶ月に1回くらいでヒアルロン酸の注射打ってるよ!
最近は痛まないからサボりがちだけど
こないだトリセツショーでやってたのを参考にしてみては?+2
-2
-
52. 匿名 2025/02/10(月) 19:51:52
この間から突然、左膝裏の外側があぐらをかくと痛みだした。
あぐらから立ち上がるときが結構痛いからセイケイ行くべきなのかな
同じ人いますか?+2
-2
-
53. 匿名 2025/02/10(月) 19:52:18
甘い物摂りすぎて体が糖化すると膝にくるよ。+1
-1
-
54. 匿名 2025/02/10(月) 19:53:25
>>28
そんなに細身なのに膝痛めるとかあるんですね…+6
-1
-
55. 匿名 2025/02/10(月) 19:59:45
>>54
私もかなり細身だけど膝が激痛。長年、運動のしすぎとも言われた。+6
-1
-
56. 匿名 2025/02/10(月) 20:00:33
>>19
良い情報ありがとう+3
-1
-
57. 匿名 2025/02/10(月) 20:02:21
>>1
冬になると毎年痛む。辛い+5
-1
-
58. 匿名 2025/02/10(月) 20:06:10
>>4
笑ってしまった+19
-1
-
59. 匿名 2025/02/10(月) 20:08:07
整形であまり沢山歩くな重いものを持つなと言われた
まさかこんなに早く膝が壊れるとは思わなかったよ
軟骨が減っているので治らないって+8
-1
-
60. 匿名 2025/02/10(月) 20:10:47
>>1
マンションの4階に住んでるんだけど、最近運動のために階段を使ってるの。手ぶらの時は平気だけど買い物して重たい荷物を持って階段を上がると膝にくるよ。肥満なら常にその重さが膝にかかってるんだから膝が悲鳴をあげて当然。まずは痩せるように頑張るしかないよ。+6
-1
-
61. 匿名 2025/02/10(月) 20:17:34
>>59
私も長年重いバッグを持ってヒール靴で一日中歩いていたからか膝が壊れた。やっぱり大好きな仕事あきらめるしかないのかな。辛すぎる
+3
-1
-
62. 匿名 2025/02/10(月) 20:18:16
>>36
何年ランニングしていためました?治りましたか?+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/10(月) 20:24:24
骨切り、全置換、いずれか経験なさった方いたらお伺いしたいです。
グレードいくつでオペされましたか?
+2
-1
-
64. 匿名 2025/02/10(月) 20:25:01
>>1
骨切り術しなきゃいけないかもね。60歳を越えたら人工関節もOKのようです。人工関節は20年の耐久ですので80歳の時にはもう手術をしないか、それとも死んでいるか、らしいです。60歳以下の人なら骨切り術で治すようですよ+7
-1
-
65. 匿名 2025/02/10(月) 20:36:58
>>64
骨切りも失敗例わりと多いですよね。痛みが変わらないどころか前より痛くなった人もいますし。+2
-1
-
66. 匿名 2025/02/10(月) 20:40:52
>>4
トピ画につられてきてしまった笑
確か、あと1回でもムーンサルトやったら2度と歩けなくなりますよってお医者さんに言われてたんだっけ。+22
-1
-
67. 匿名 2025/02/10(月) 20:58:10
地道にストレッチと筋トレしてるよ
私も腰と膝が悪かったけど、何年も痛み出てない+3
-1
-
68. 匿名 2025/02/10(月) 21:09:53
もらい事故で膝のお皿が粉々、靭帯は2本断裂、あれから数年たったが毎日2時間自己リハビリ中、毎日痛いがそれよりも、配偶者の態度が心に痛い「まだ治らないの?ふーん・・」とまるで他人事+15
-2
-
69. 匿名 2025/02/10(月) 21:11:55
1日半分のアボカド毎日食べると膝に良いんだよ
でも今は高いから難しいよね+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/10(月) 21:21:25
>>1
肥満なら痩せたら改善しないかな
私も肥満だった時膝が痛くて特に階段降りる時が辛かったけど、ダイエットで25kg痩せたら痛みがなくなったよ
膝痛かったからとりあえず食事制限で10kgくらい痩せてからウォーキング始めて(最初は10分とか)徐々に距離伸ばしてく感じ
40代でもできたからやる気さえあればダイエット無理ってことはないかと+7
-1
-
71. 匿名 2025/02/10(月) 21:22:42
>>1
そこまで肥満ではないけど、長年の仕事により膝壊した。
歩くの辛いし、走るなんてもってのほか、一番つらいのが階段降りる時!+4
-1
-
72. 匿名 2025/02/10(月) 21:23:31
>>19
コンドロイチンや、グルコサミン飲んでも効き目ないんだってね。+6
-1
-
73. 匿名 2025/02/10(月) 21:24:28
>>41
いいじゃない、年齢不詳でも。+1
-0
-
74. 匿名 2025/02/10(月) 21:25:35
>>12
悪くならない人って何が違うのかな?+0
-1
-
75. 匿名 2025/02/10(月) 21:27:46
>>69
アボカド2年間毎日食べました🥑+2
-1
-
76. 匿名 2025/02/10(月) 21:53:45
>>74
私はMRIとレントゲン撮影したら、恐らく生まれつき軟骨の隙間がせまいと言われました。+1
-1
-
77. 匿名 2025/02/10(月) 22:30:05
>>70
私、129kg→今ダイエット中で79kgだけど、今の方が膝が痛い…
重すぎてすでに膝壊れてるからダメなのかな〜+3
-1
-
78. 匿名 2025/02/10(月) 22:31:13
まだ30代なのに、変形性膝関節症を患ってます。+5
-2
-
79. 匿名 2025/02/10(月) 22:32:41
>>4
今日西遊記の再放送見てたら武藤が良い役してた!+6
-1
-
80. 匿名 2025/02/10(月) 22:46:48
去年末に太陽礼拝108回っていうイベントに参加したあとハムストリング痛めた。
庇って過ごしてる間に膝裏から内膝にかけて痛みが出てきた。激しく激痛なときがあって整骨院に通ってるんだけど、女性に有りがちな体が柔らかいがインナーマッスルがゆるゆるなので土台を支えることができていない、とのこと。
リハビリとトレーニング中です。+4
-1
-
81. 匿名 2025/02/10(月) 22:54:17
私は染色体異常の影響で、全身の関節が脱臼しやすく、去年の5月にジョギング中に左膝を脱臼しました😭😰😞
36歳です。今はコルセットをつけての生活です。自転車には乗れます🚲+5
-1
-
82. 匿名 2025/02/10(月) 23:10:32
44歳。
右足の膝の神経がたまに激痛が起こる。
理由がわからない。+4
-1
-
83. 匿名 2025/02/10(月) 23:23:22
>>75
どうなった?+0
-1
-
84. 匿名 2025/02/10(月) 23:31:14
>>83
まったく効果ありませんでした。+2
-1
-
85. 匿名 2025/02/11(火) 00:05:53
>>1
年いった親戚の女性みんな膝悪くて人工関節とかのひざの手術してる。
私も今年から寒い日は膝に違和感が出始めて、ついに来たか…とビビってる。+2
-2
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 00:06:31
>>34
笑うこと?
人の痛がる姿がおかしいなんて!!
+4
-8
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 00:10:34
>>4
武藤の膝を冷やせ!+4
-1
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 00:13:48
最近よく膝がポキポキ鳴るなぁと思ってたらちょっと捻った時に痛みが走ってその後激痛に。
海外出張時にさらに悪化して、足引き摺りながら帰ってきました。。
湿布とドラッグでかったバンテリンサポーターしてたら程なく治った。またいつ痛くなるか分からないから怖い+2
-1
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 00:35:24
私も80キロ、膝痛い😣
階段はほんの数段でも避けたい
スクワット的なことをすると膝がミシミシいうんだけど同じ人いる??+4
-2
-
90. 匿名 2025/02/11(火) 01:14:28
マラソン大会に向けて張り切って毎日5km走ってたら鵞足炎になりました。
リハビリ通ってます。+2
-2
-
91. 匿名 2025/02/11(火) 01:20:06
膝の上側が痛いって方いますか?
お皿の上あたりです+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/11(火) 01:37:44
>>91
痛いです+2
-1
-
93. 匿名 2025/02/11(火) 03:21:50
ヒアルロン酸注射うってもらうと治るよ+2
-1
-
94. 匿名 2025/02/11(火) 03:41:14
>>93
治りませんよ+2
-1
-
95. 匿名 2025/02/11(火) 03:45:33
>>5
ぐるぐる舞の海+1
-1
-
96. 匿名 2025/02/11(火) 04:24:06
>>94
わたしは治りましたよ人によるのかな+1
-2
-
97. 匿名 2025/02/11(火) 04:28:21
>>4
キヨハラ+2
-1
-
98. 匿名 2025/02/11(火) 04:33:34
武藤がどれだけ膝の痛みと戦ってきたかわからないから笑えるんだよ!
人の苦しみを笑うなんて考えられない+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/11(火) 08:48:23
>>65
人工関節も骨切りもどちらもこの先正座が出来なくなるという難点がありますからね+2
-1
-
100. 匿名 2025/02/11(火) 09:26:52
>>1
更年期の症状で婦人科を受診してホルモンの薬を開始した。
そしたら膝の痛みも消えた。+1
-1
-
101. 匿名 2025/02/11(火) 11:43:54
>>92
原因は?
何年くらい続いてますか?
どういった治療をしていますか??+0
-1
-
102. 匿名 2025/02/11(火) 12:13:53
サポーターをしてるよ
かなり楽になる+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/11(火) 12:43:40
>>96
治ったのではなくて痛みがおさまっただけ。+3
-1
-
104. 匿名 2025/02/11(火) 14:01:45
>>68
それは大変ですよね
お大事にしてくださいね
+4
-1
-
105. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:54
>>66
でも人工関節の手術後にやっちゃってたよね。+1
-1
-
106. 匿名 2025/02/11(火) 16:07:02
>>100
プラセンタ注射ですか?+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/11(火) 16:13:45
>>101
原因はわかりません。なぜなら、この2年で都内の有名な大学病院整形外科5件回り、10人の医者に診てもらった。けど、全員言ってることが違うからです。
①街医者
A先生「変形性膝関節症の初期ですね」
B先生「変形性膝関節症ではないですね」
②総合病院
C先生「運動のしすぎですね」
D先生「運動不足ですね」
③大学病院
E先生「変形性膝関節症 中期。手術しましょう」
F先生「変形性膝関節症 初期ですね」
G先生「変形性膝関節症ではない。全く問題ない」
④大学病院
H先生「ただのストレス。全く問題ない」
I先生「ただの過労でしょう」
⑤街医者
J先生「気のせいです。何でもない」
リハビリと注射、週3でプールウォーキング、膝痛整体で最近ようやく歩けるくらいに痛みは引きました。何が効いたのかはわかりません。。+7
-1
-
108. 匿名 2025/02/11(火) 19:25:50
>>104
ありがとう、配偶者より見ず知らずの人の方が優しいこの事実。だからまだ自分を生きようと思う、諦めずに。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する