ガールズちゃんねる

【映画】『ショウタイムセブン』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

41コメント2025/02/14(金) 22:59

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:52 

    観た方一緒に語り合いませんか?
    【映画】『ショウタイムセブン』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +7

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:53 

    これに似た設定の映画、韓国にあったけどまったく関係ない?

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 17:04:26 

    錦戸かっこいい

    +16

    -10

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:39 

    阿部寛、安倍総理に似てきたな

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:51 

    >>2
    韓国のリメイクだよ

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:32 

    >>5
    やっぱりそうだったんだ
    教えてくれてありがとうございます

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:35 

    まだ犯人役がシークレットだった時の予告の時点で亮ちゃんだってすぐ分かった笑。

    +12

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:38 

    NHKとテレ東が製作に携わってる割に、報道機関としてのTV局の腐敗みたいなものがテーマになっているのが不思議な感じがした。

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:44 

    終わり方カオス過ぎて

    ロンドンで大規模テロ起きてPerfumeが踊り出す

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 17:31:12 

    このタイミングでフジテレビの隠蔽発覚よ

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:30 

    原作のテロライブの方がやっぱり面白い

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:03 

    ちょび髭の錦戸亮は、ほぼ赤ペン瀧川さん

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:44 

    >>9
    あれいいオチだと思ったよ。阿部寛がどうなったかはっきり描かれてなかったけど、そんなことよりPerfumeなのよね

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:45 

    阿部寛の存在感というか、腹に一物ある感じの表現はさすがに上手いなって思った。
    ただそれ以外のキャストの存在感が薄くない?

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:04 

    最後結局どうなったの?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:53 

    めるる好きだけど役が合ってなかった。女子アナなのに喋り方が雑過ぎて違和感あった。

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:30 

    ツッコミどころはあったけど面白かったよ!
    阿部寛が流石だった

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:10 

    ちょうど今日見てきた!
    竜星涼かっこよすぎ 後半から本領発揮してきたわ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 18:57:11 

    >>16
    めるると竜星涼さん二人とも、首が少し傾いてるのめっちゃ気になった、本物のアナウンサー見てそんなこと思ったことないから、プロってすごい

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 18:59:14 

    阿部寛の喋り方って「◯◯です」が「◯◯れす」に聞こえる。アナウンサー役なのにね。舌っ足らずなのかな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 19:26:50 

    明日見に行こうか悩んでるんだけど、単純に映画館で見てよかった?
    配信で十分な感じ?

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 19:49:21 

    >>9
    ロンドンの速報は何の意味があったの?
    一般人の興味なんてすぐ移るよ、ってこと?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 19:50:51 

    >>21
    配信まで待って良い。なんなら見なくても人生に支障ないよ。竜星涼のキャスター姿が眼福だっただけ。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 19:51:57 

    >>21
    個人的には配信でも良かったなと思っちゃった。
    テーマ性、精神性の部分は良かった(メディアの公平性が失われている一方、視聴者もどこかで過激なショウタイムをTVに求めてしまっているのでは?)けど、それがストーリーに上手くハマってない感じがした

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 19:54:03 

    >>22
    それもあるし、
    ・エンタメを楽しめる安全圏にいる、と思い込んでる視聴者もいつ「報道される側」になるか分からない
    ・阿部寛の爆弾もテロと同じく爆発した暗喩?
    とかもあるかな〜と思った

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 19:55:44 

    >>21
    配信で十分だと思うよ
    よっぽと出演者のファンとかでない限り
    阿部寛はすごかった

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 20:25:56 

    >>16
    わかる 他のドラマは上手いと思ってたけどこの映画ではそんなにって感じたのと、めるるじゃなくてもいいような台詞と出演量だったな
    なんか言わされてる感の棒読みみたいで上手いとは思えなかった。もっと活躍させて欲しかった

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 20:34:25 

    たった今観終わって帰って来た。
    総理大臣役の佐野史郎さん、来ないだろうと思ってたけど演技見たかったからほんの少し期待した。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 21:09:51 

    >>14
    滑舌は大丈夫だった?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 21:38:48 

    >>29
    私は日本語字幕付きの回で観た(笑)

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 21:51:18 

    >>23
    >>24
    >>26
    ご親切にありがとうございます。
    映画やめて美味しいもの食べます。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 22:02:50 

    ブルーファイト 青き路上の伝説
    が気になってる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 22:16:42 

    最後の選択「live」と「die」、視聴者の皆さん(映画を観てる私達)はどちらに票を入れますかって捉え方でいいの?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 23:30:01 

    >>11
    テレ東で放送してたの観たんだけど上手かった
    阿部寛にこの役無理じゃね
    どれくらい変えてるか分かんないけど
    阿部寛ってあんまり演技上手いと思わないんだよな

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/11(火) 01:36:39 

    内容は重かったんだけどまた見たくなるような中毒性ある
    ただ爆発手前の鳴り響く音めちゃくちゃ怖かったな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/11(火) 01:44:29 

    上手くまとめられないけど結局良くも悪くもメディアによるジャーナリズムもエンターテインメントの一つに過ぎないんだろうなと感じた
    犯人の阿部寛に対するあんたイカれてるって台詞ほんとにそう(笑)

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/11(火) 11:50:14 

    >>33
    あれ、画面にはテロップ表示されなかったけど、バックでDIEが圧倒的に多かったのがチラッと見えた気がした。映画を観てる私たちは阿部寛にも感情移入してるけど、お茶の間の視聴者はエンタメ感覚、めるるが言ったように「たかがテレビ」面白いもん見れたらいいよね!ってノリでDIEを選んだってことかなあ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/11(火) 13:52:41 

    >>37
    そうだったんだ!
    そうか、見逃してた~、教えてくれてありがとう!
    エンドロールの後にその答えとして何かしらの続きがあるかなと思って観てたけど無かったからそういうことだったのか。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:18 

    昨日観てきたけど、一晩たって冷静になったらやっぱ駄作だったな(笑)ツッコミどころ多すぎるし

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/11(火) 21:59:32 

    ニュース放送中に犯人が録音してた阿部寛の「さっさとやれよこの薄バカ野郎が」の音声が何度もリプレイで流れたのは申し訳ないけど吹きそうになった笑

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/14(金) 22:59:33 

    >>10
    今日観たんだけど、そのせいかプロモーション少なかった気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード